2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水性ボールペン / ローラーボール 2

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/20(土) 18:43:15 ID:???.net
水性ボールペンについてあれこれ語るスレ。

ゲルや中性はスレ違い。

ボールペン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3

■関連スレ
ボールペン総合スレ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1203431133/
ゲルインキボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1209200630/
油性ボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202646482/

■前スレ
【軽快】水性ボールペン【クキーリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063676257/

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 22:55:41 ID:???.net
ゼブラといえば、今更ビーペン買いましたよ
安っぽい軸だけど、ラバーグリップじゃないのは好みかなあ

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 02:57:28 ID:???.net
( ´ω`)最近visionELITEがいろんなとこで買えるようになって嬉しい。

横向き筆記ができるのはこれとパワタンくらいしかないからな〜

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 15:59:45 ID:???.net
PelikanR405を買いました。
今までずっと万年筆だったけどローラーボールも良いですね。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 17:08:47 ID:???.net
>>186
中とってインクローラーはいかがで。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 20:28:52 ID:???.net
ボールをバネで押さえて「乾かない」というんじゃなく、
パイロットのキャップレス万年筆みたいなギミックで
密閉ノック式の水性ボールペンを、どっかのメーカーが
作ってくれないかしら。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 23:35:43 ID:???.net
パイロット以外無理だろ

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 00:28:51 ID:???.net
ていうか昔パイロットにあったけどな

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 01:57:54 ID:???.net
ハイテックポイントか

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 02:01:01 ID:???.net
ハイテックポイント回転式と呼べ
混同する

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 02:05:39 ID:???.net
それが2000円のクリップをノックするやつもあったのよ

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 20:47:24 ID:???.net
Vコーンの青って万年筆と同じインキ使ってるのかな?
ものすごい耐水性だ。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 21:09:14 ID:???.net
ゼブラのBE-α100とかいう水性BP
なかなか見つからない…
愛用者いる?


196 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 21:35:04 ID:???.net
>>194
Vコーンのインクが尽きたら
詰め替えて使おうと企ててるんだけど
なかなか減らないよ…


197 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 00:21:13 ID:???.net
Vコーン様が最強すぎて万年筆の出番がなくなってしまった

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 14:50:26 ID:???.net
>>196
194への答えになってないし何が言いたいのかわかんね
Vコーン軸に万年筆インクを注入したいって話か?

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 16:05:41 ID:???.net
パイロットはインクが得意だから
いろいろ組成は変えてるんじゃないかな

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 21:55:08 ID:???.net
>>198
何が言いたいか完璧にわかってるじゃん

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 21:57:01 ID:D1Ntoxs7.net
このスレにはいまきたばかりですが、

バネ入りペン先のペンとして、
日本未発売のUni-Ball Vision RTを使っている経験からすると、
書き味が違う、という「体感」には、ある程度同意できます。
特に書き出し。線が薄い、掠れる、最悪、出ない、などの現象が
ほんの2ミリほどですが発生するのです。
(V-Ball RTでも書き出しの薄さは、書いた筆跡を良く見ると
頻発します。)特に、手帳などの手持ちの紙に、
ペン先の角度が安定しない、筆圧もうまく乗らない状態などで
筆記すると、高い確率で掠れるので、携帯用としてではなく、
デスクペンとして使っています。Vision RTの0.8mmボールは
インクドバドバ系なので、一度バネが引っ込んでからは、
書き味はVision Eliteに良いところまで近づきます。

Vision RTは、ペン先をぶつけたりして傷めやすい
ノック式用の独自設計として、ボール保護を意図したコーン先端角度が、
筆記方向によりインク量に絶妙の変化をもたらし、
筆跡が万年筆のような趣になるのが面白いペンですが、
インクの減りが速過ぎるため、ちょっとしたメモ用ペンの用途を出ません。
早く日本でも販売されると存分に使えていいんですけどね。

とまあ、Uni-Ball派の繰り言、長くてすみませんでした。

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 07:34:35 ID:???.net
バイオニックワーカー買ったけど書きやすいね。
バイオニック買おうかな

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 11:55:57 ID:???.net
>>201
そんなことあるとしたら個体差か、書き方が変わってるのではないか?
少なくともV-Ball RTで一定の筆圧で書いてもそのような現象はないようだ。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 22:37:18 ID:???.net
>>203
よく読め

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 07:00:12 ID:???.net
>>204
書き出しの薄さ頻発という現象は少なくとも手持ちのV-Ball RTでは発生してない

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 15:39:14 ID:???.net
異端論争再燃

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 15:49:14 ID:???.net
>>206だってジエンだもの

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 15:58:54 ID:???.net
至極納得

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 23:48:26 ID:???.net
Vision eliteのリフィルが好きなんだけど
他に換装できた人いない?

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 18:30:21 ID:???.net
RTとかハイブリッドテクニカとかGグリップとかシグノとか、
だいたいC300規格で作ってるから、どうとでもなるよ。
~~~~~~~~~~


211 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 00:43:38 ID:???.net
Vision Eliteはなあ……

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:38:13 ID:4zsWULkw.net
acmeってとこのBPが、重量とあいまって無茶苦茶よかった。
リフィルは独製、お値段は525円だそーだ。
ちなみに、本体は定価8k

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 01:12:34 ID:???.net
【水性】水性ボールペンが絶滅危惧種
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242903583/l50

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/15(月) 05:25:54 ID:???.net
ハイテックポイントVグリップはVコーンと書き味はにてまつか?

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/16(火) 13:05:55 ID:???.net
このスレ最初から読み返すといいよ

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 18:27:23 ID:Ysc29M9B.net
V−BALL RTの黒・青を買った。
青が黒に比べてインクの出が悪いように感じるんだけど。
これはただの個体差ですかね。
それともインクの差か何かですか?

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 19:05:57 ID:???.net
いつものC-305を家に忘れたので
とりあえず出先での間に合わせにと
CB-105を買ってみた

なんじゃこれ使えねぇ

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 00:49:47 ID:itInME/o.net
V-CORNにグリップつけてる人はおらんかね?
今日なんとなくノック式エナージェルのグリップを差してみたら、えらく書きやすくなって感動した。
加工すればもっと良くなりそう。

前にプニュグリップは試したことあるけど、キツキツで装着が手間だし、重さとゴムの吸い付きのせいで逆に書きにくくなったんだよなー。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 01:06:46 ID:9j+UwSOJ.net
ゼブラのハイパージェル
水性顔料って書いてあるんですが、これは水性ボールペンと認識していいんでしょうか?
それとも商品名の通り、ジェルペンなんでしょうか?

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 06:55:27 ID:???.net
ジェル(ゲル)は、ふつう水性。
水性の一種もしくは進化形だから。

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 15:24:21 ID:???.net
>>220
あ、そうなんですか。
ってことは、スレチですね。
勉強不足でした…。


222 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 21:35:48 ID:???.net
ミリペンの変わりになるような水性ボールペン有りますか?

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 07:22:29 ID:???.net
知っている限りでは、無い。
ゲルボールペンの0.18oが代わりになるかは知らない。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 10:54:00 ID:???.net
パイロットのVボールRTのリフィルは
乾燥防止にペン先にバネを仕組んであるみたいだが
フリクションボールのも同様だよね?

あの透明ジェルの栓、何かで代用できないかな?


225 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 10:57:36 ID:???.net
>>224
普通にホムセンに売っている注射器入りのシリコングリスじゃ駄目?

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 22:11:28 ID:???.net
ごめんなさい
シリコングリスのこと良く知らないんだけと
とりあえずインクに溶けず
なおかつ固まらないんですか?


227 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 05:23:14 ID:???.net
透明ジェルの栓=シリコングリス です

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 23:24:37 ID:???.net
今度ホムセン行って
シリコングリス探してみます


229 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/20(木) 22:58:04 ID:UewQ7R8k.net
>>222
今更だけどレスする。
オートからグラフィックライナーっていう直液水性BPが出るみたい。
サイズは0.05〜0.5で、発売は10月。
グッズプレス9月号の100円BP特集に載ってた。
http://www.ohto.co.jp/html/topic_bunsi_fair_2009_2/new_info/ohto.htm

個人的にオートの水性は滲みが気になるけど、これは楽しみだ。

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/20(木) 23:39:03 ID:???.net
>>229
ミリペンの変わりになるなら嬉しいねぇ。
どこのミリペンもペン先弱いし、すぐ詰まって困る。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 12:05:03 ID:???.net
夏の終わりのお気に入りレア・ガジェット - [男のこだわりグッズ]All About
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashionitem/closeup/CU20090831A/index3.htm

uniball VISION RTが紹介されてた

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 08:03:54 ID:???.net
【カヴェコ】 のインク・ローラーボール 
ttp://pen-style.blog.so-net.ne.jp/2009-09-05

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 19:09:12 ID:???.net
VコーンとVコーンCのキャップ、互換性あるね

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 09:36:31 ID:???.net
デルタのローラーボール芯がパーカータイプって書いてあったの見たんだけど
これってパーカータイプ芯のボールペンと互換性あるってこと?
他にパーカータイプの芯出してるところってあるかな?青インクの欲しい

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 12:09:02 ID:???.net
つ【OHTO】

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/14(水) 23:03:08 ID:???.net
インクローラーの話をどこでしたらいいのかわからん
万年筆インクが使えるてのはどうでもいいにしても、あの抜群のインクフローは水性BPとしてイイと思うんだ

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 21:38:04 ID:???.net
ビジョンエリートのブルーブラックはインクフローがよくない気がする。
色は好きなんだけどなー。水性でBBって珍しいし

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 17:58:59 ID:???.net
珍しいか?


239 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 18:12:16 ID:???.net
ゲルなら珍しくもないけど完全水性ではあんまり

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 01:20:41 ID:???.net
他にはOHTOくらいだっけ?

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 17:44:07 ID:???.net
流れ切ってすみません。
ここでのファーバーカステルの伯爵コレクションの評価はどうですか?
自分にはあっていないなと思うのですが他の方の話を聞きたいです。
重たすぎてなかなか使う機会がなくて。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 19:58:14 ID:???.net
具体的な製品はどれよ?
まあ、概ねどれもリアヘビー気味だが。
実際の重さより、重心が後ろにあることのほうが影響がでかいと思う。

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 22:31:52 ID:???.net
ギロシェシリーズのローラーボールでした。

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 18:17:21 ID:90KBJWnb.net
ローリートのことを聞きにきたんだが、
お前らスプリングチップを体感できるか否かで延々言い争っていたのか

速書きすると感じる
パーカージェルリフィルでも体感できる
それで、押し書きするとひっかかりを感じる

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 23:06:57 ID:???.net
ロリータと聞いて飛んできますた

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 17:38:55 ID:???.net
オートのグラフィックなんとか、
中々よかったけど、ものすごく
紙を選ぶ。
つうか、滲みまくり。


247 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 00:28:14 ID:???.net
紙は何?
トラベラーズノートの無罫紙、無印良品のマンスリィウィークリーノート、
マルマンの薄口画用紙に書いてるけど今のところ問題なし
絵描き用にHi-TEC-Cから置き換える予定

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 08:31:34 ID:???.net
ブルーブラックやグリーンブラックで水性ボールペンやローラーボールの書き心地が味わえるものってありませんか?

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 17:24:32 ID:???.net
ブルーブラックなら
三菱のユニボールビジョンエリート

OHTOのC-304〜310リフィル
がある。

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 03:28:03 ID:???.net
最近買ったBall Pentelがやたらと書きやすくなってるがマイチェンしたのか?
それとも軸に「Ball Pentel Extra Fine R56 FRANCE」と書かれてるって事は海外バージョン?

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 07:25:22 ID:???.net
>>250
それはユーロぺんてる(フランス)のだよ。

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 09:15:46 ID:???.net
オレもユーロぺんてる仕様の持ってるけど、
…そんな違うかい?

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 12:40:42 ID:???.net
>>251
やっぱりそうなんだ

>>252
かなり違うよ、ユーロはだいぶ滑らか。インクもよく出る。

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 14:47:13 ID:???.net
個体差なのか劣化なのか、インクの出が良くないB100ってあるね
買う際に片っ端から試し書きをすることをオヌヌメしますー

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 01:18:40 ID:???.net
ペン先がプラスチックだから固体差が出る確率は高いかもね

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 15:14:49 ID:???.net
インク切れたらペンチでふたあけて墨つめてる

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 11:07:17 ID:???.net
カーボンインクローラー?


258 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 22:38:36 ID:UcmPeRuC.net
最近の水性ボールペンは液漏れするのでしょうか?
昔、液漏れにあって以来、使ってないのですが、また
使用に興味があります。
エリートとか、液漏れしにくいとHPで書いてますよね?

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 17:28:09 ID:???.net
最近のはインク漏れ無い。旧モノボールは良く漏れた。B100も最近のは漏れないな

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 00:21:22 ID:ZsRcO4/X.net
個人的にはVコーン様とビジョンエリートが2トップだな。
書き味的にはコーン様の方が上なんだが、デザインやグリップも考慮するとビジョンの方が良いかな。

グリップにラバーが入ってるペンは論外。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 01:25:30 ID:???.net
ボールぺんてるとスーパーボールシリーズの復権きぼんぬ。
今となってはあの渋さがたまらん。

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 21:41:34 ID:???.net
エマルジョンインクって、油性系になるんだね。

滑らか度
ジェル<油性<低粘度油性<エマルジョン

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 15:10:04 ID:???.net
ぼーるぺんてる普通に売ってるよ?

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 16:23:50 ID:???.net
B50とかB104のことだよ。
B50なんて最盛期は7色ぐらいあったよ。
B100も、ショート丈や事務用というのもあった。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 05:23:42 ID:???.net
ぼーるぺんてるは寝かせて書くといいんだけど、立てて書くと調子悪いぞ

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 18:18:13 ID:K+XA8Cvs.net
ポケットに入れといたローラーボールが、
猛暑でリフィル内の空気が膨張したのか、
えらいことに(涙

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 22:54:58 ID:???.net
kwsk

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 13:48:17 ID:???.net
Vコーンは色が鮮やかでいいな、青も赤も。
見てるだけでうっとりしてしまう。
赤なんて血液を連想してしまってドキドキワクワクする。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 06:57:50 ID:???.net
>>268
えーーー??それはたぶんVコーンCだとおもう

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 09:27:23 ID:???.net
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d21/kmc/3905350.jpg
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000023/23434/blood.jpg

ごらん。血液みたいな色してるのはVコーンだよ。

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/30(月) 18:04:59 ID:???.net
OHTOのCB-10GLリバティ太軸(茶)をホームセンターで購入。
結構重たいです。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/11(土) 03:39:36 ID:???.net
あれは重過ぎる
proudの方がいい

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/20(月) 20:06:59 ID:???.net
>>45
>>ペリカンのローラーボールにOHTOの水性リフィルって、ピッタリ?
ピッタリ
ペリカンの細字(F)≒Ohtoの0.5ミリ

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 10:05:53 ID:???.net
ユニペンシルホルダーにシュナイダー ベースボールのリフィルを無改造で付けることができますか?

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 22:07:14 ID:rmC7WEhX.net
ねえ、スイフトは?

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 13:41:06 ID:Dezc2+IN.net
Vコーン買ってみたけど、書く時カリカリ引っかかるね。
ハズレかな?
インクの出は良いんだけど、ユニボールアイの方ではこんな
こと無かったのに。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 20:47:51 ID:???.net
Vコーンはそんなもんだろう



278 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 23:57:50 ID:XRbHfPOG.net
エナージェルユーロが今マイベスト。
ブルーブラック出して欲しい。

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 11:29:21 ID:???.net
エナージェル 金属軸  って既出?

ttp://www.amazon.com/Pentel-Energel-Retractable-Roller-Chrome/dp/B001PMHUSW/ref=sr_1_16?s=office-products&ie=UTF8&qid=1286418305&sr=1-16

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/07(木) 15:26:35 ID:???.net
エナージェルはスレ違いなんじゃないかな?
他のスレでは話題になってた事があった。

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 07:41:51 ID:LLCPuvMD.net
OHTOのリバティ太軸とTOMBOWのZOOM505がキャラかぶってる。
リフィルの好みから自分はZOOM使ってるが、
リバティの方がいくらか軽いんだよな。

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 10:59:18 ID:???.net
ZOOM505の方が軽い

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/08(金) 12:06:21 ID:???.net
実測してみた。

CB-10GL(C-305) 32.6g(カタログ値33.6g)
ZOOM505bw     30.0g(カタログ値30g)

俺もリバティ太軸の方が軽い印象があったけど、確かにZOOM505の方が軽い。
どちらも、購入から半年ほど&A4で1枚程度しか使ってないので、
インク量は購入時とほぼ同じだと思う。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/09(土) 02:09:20 ID:h6J/P58R.net
トンボ ズーム505bwで描いた。
http://www.youtube.com/watch?v=aF4gUgQnx2Y
字を書くのはやっぱり安いボールペンが好きだな。
三菱 SA-Rの黒、青、赤がいい。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200