2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールペン欲しい病が治った特効薬の1本は?

1 :アウータ・シカニー:2008/10/09(木) 06:26:28 ID:???.net
一度罹ると、必要でもないのに次々にボールペンが増えていく恐ろしい病、
それがボールペン欲しい病

ところがある1本を買ったのをきっかけに、嘘のようにこの病が治る人がいます。

そこで治った人に質問です。
あなたのボールペン欲しい病が治るきっかけになった特効薬のボールペンを教えてください。


※なお、このスレを読んでますます病状が悪化する恐れもあります。見過ぎにご注意ください

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/09(木) 06:27:29 ID:qVjZb4eQ.net
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

        アウータ・シカニー
         (1967〜  デンマーク)

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/09(木) 22:35:24 ID:???.net
パイロット カスタム845にペリ ロイヤルブルー

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 00:48:16 ID:???.net
キングエロフィットにヌードラーズの天安門

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 01:03:54 ID:yGW2Kqkb.net
(色々)

クロス クラシックセンチュリー

ビック オレンジ

カランダッシュ オフィス

カランダッシュ エクリドール

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 19:41:43 ID:LtpaJD8I.net
PILOTのTIMELINE

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 20:49:51 ID:8Dqi9auO.net
薬局のオッサンにもらったメガネかけた犬の人形が
先っぽについてる黒と赤が出るボールペン
かあいいよ

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 01:34:07 ID:8c/4ubnL.net
うpしなきゃわからんだろう

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 03:51:06 ID:???.net
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : : <買うべきか買わざるべきか
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :


10 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 10:23:55 ID:???.net
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

カウー・ベ・キーカー (1871-2008)


11 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 11:20:54 ID:???.net
>10 そいつ、最高齢だったんじゃないか?

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 15:50:37 ID:1yOuoIcH.net
>>10
みのもんたに見えるのは俺だけ??

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 17:08:37 ID:???.net
鉛筆だ

普通のuniで治った

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 20:06:02 ID:xSRNQxld.net
サラサの0,5mクリップタイプ
こいつは最強だぜ。できればシグノ並みにインクが出れば言うことなし

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 22:09:32 ID:???.net
>>14
0,5を0.5だとしても50cmか。
でかすぎだなw


16 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 22:51:12 ID:???.net
伯爵シリーズ買ったら
モンブランが欲しく無くなって
病気は治ったよ(・∀・)


17 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 23:16:54 ID:???.net
>>15
だから最強だと言っただろうが

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/16(木) 12:58:50 ID:lSODotcl.net
万年筆ならこういうのあるな
ボールペンは…ない
使い捨ての商品にソコまでこだわりたくはない


19 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/16(木) 16:04:11 ID:???.net
>>18
ドルチェビータソワレのBP買ってごらんよ
一晩で世界が変わってしまうよ?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/16(木) 17:52:48 ID:???.net
ゴテゴテしてるし

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 12:56:29 ID:???.net
MACINARIで完治

22 :独逸魂:2008/10/30(木) 22:57:54 ID:QuwclWM/.net
もちろんステッドラー

23 :瑞西魂:2008/11/01(土) 02:56:26 ID:fCsc0Roe.net
いやいやカランダッシュだろうjk

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 03:53:41 ID:???.net
単色(黒のみ)ならカランダッシュとかふみ楽wとかあるけど
多色ジプシー。
4色欲しいから難しいんだよね。
ラミーは微妙に使いにくいし。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 04:52:37 ID:n2HTMHzR.net
⊃ビスコンティ

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 17:07:22 ID:???.net
エクリドールで完治したな。
全てを満たしたというより、
全てのバランスがとれたというか。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 20:59:19 ID:???.net
ボールペンはどれ使ってもごりごり感があって、
100円のからモンブランまでどれ使っても本当に気分よくかけた試しがない。

最近はぺんてるだっけかぁな、
パートのおばさんが使ってたローラーがでっかいぐりぐり動く奴に微妙にはまった。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 21:22:45 ID:???.net
>ボールペンはどれ使ってもごりごり感があって、
チミ、抜けてるよ、大穴だよ。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 17:57:58 ID:???.net
プラチナのゲルローラーのぐるぐる心地とインクのてかり感が中々良い。
ゴリゴリも感じないし、最近こればっか使ってるわ。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 20:32:35 ID:???.net
フリクションボール

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 14:31:13 ID:/qHUEf/P.net
パイロット カスタム74のウンコノック式以外なら。

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 08:09:55 ID:???.net
ジェスト

舶来モノいろんなの買ったけど、ジェスト使ってからは実用一点張り

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 23:01:55 ID:???.net
クロス。クロームにブロード芯いれた物。3本並行使用。

カランダッシュ。名前忘れたけど、一番良くある形のメタリック赤のボディにブロードのゴリアテ入れた物。

結局、自分には太字の油性ボールペンが良いのだと解った。
どちらが一番かは決められなかった。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 16:48:51 ID:???.net
クロスのクラシックセンチュリーはやっぱりいいよな。書き出しから書けない時があるけど
軸の適度な重みと細さが押し付けて書くボールペンの書き方にはちょうど合ってる。
デザインも何十年も前のなのに完成されてる。ブラス製のは安っぽすぎるし手触りが悪いけど
クローム以上(10金の金張りが特にいい)のだったら高品質感があって、無くさない限りずっと使いたいと思う。
って、何本もなくしたが。
あとは、ラミーのピコは書き味デザインとも優れているが、リフィルが小さくインクのなくなりが速くて高い。
ただ実用性考えたら日本の100円ボールペンはコストパフォーマンス世界一とも思う。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 18:21:01 ID:???.net
ビスコンティてあの模様は綺麗だと思うのですが、作りが安っぽくないですか?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 08:38:09 ID:yR8UGEoQ.net
パワタン

芯を引っ込めれば、DSのタッチペン代わりになるし、そのまま寝転がってメモが取れるし。
結局いつも身近にいてくれる安心感。

これでジェストと合体したらなぁ、とは思う。名前はどうなるか知らんけど。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 09:17:33 ID:???.net
中字はラミー2000の4色。
細字はカランダッシュのエクリドールだな。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 23:52:09 ID:???.net
大学入学祝いにもらったパーカー45でボールペン道に目覚め、
クロスのセンチュリー・スターリングシルバーで高級ブランドの魔界に足を踏み入れ、
バブル時代には悶の164、パーカーのデュオフォールドなどを遍歴し、
その後カランダッシュのエクリドール・グレントージュ・スターリングシルバーに至って安心立命の境地に達し、
現在も愛用中。

でも、パイロットの3色ボールペン(300円)も使いやすいし、屋外でガシガシ使う時なんかキズの心配がなくて、
これも好きだ。

まあ、スーツと作業着で使い分けるということだね。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 18:49:42 ID:Kk59a/4G.net
三菱ユニのジェットストリームはすごい!
油性なのにかすれ無し、黒は真っ黒。
書き味は水性よりさらさら。
まじで他のボールペン使えなくなった。


40 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 19:07:20 ID:IXfRWiSe.net
ALESSIのゲルに0.38mmブルーブラックで完治。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:02:06 ID:???.net
俺もジェスト知ってから欲しい病なくなったわ
改造が決まった時のスイフト+ジェスト1mm最強wwww


42 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 21:30:57 ID:jNnAaeFi.net
ラミーのサファリでかなり満足してたけど、
カランダッシュのエクリドールで完全に打ち止めとなった。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 21:40:00 ID:???.net
モンブランで打ち止め。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 11:29:16 ID:ZHlxjVGs.net
油性はジェットストリームでとどめを刺しました。水性はゼブラのサラサ。この2つは最強。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 13:25:17 ID:???.net
>>44
SARASAは水性ではないんだが

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 13:30:53 ID:???.net
俺はパワータンクかな。
ジェットストリームは確かに滑らかなんだけど
筆圧が強い俺の手にはなじまなかった・・ヌメヌメした書き心地は苦手だ・・

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 18:31:46 ID:???.net
油性はPILOT FEEDのリフィルを気に入ってる多機能ペンの軸にぶっこんで使うスタイルに落ち着いた
しばらくジェストの書き味に浮気してたけど、FEEDの方が俺にはあってるみたいだ
ゲルはSigno 0.38mmのキャップ式

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 18:18:28 ID:???.net
>>36
パワーストリーム
or
ジェットタンク


49 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 17:29:58 ID:???.net
モンブラン

モンブラン

モンブラン

モンブラン

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 09:31:57 ID:???.net
>>48
ジェットの次だから、ロケットかも。
無重力でも書けるというニュアンスも含められるし。

ただダサイね。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 19:11:56 ID:???.net
ぺんてるのSPR

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 22:24:05 ID:???.net
ヴィスコンティ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 06:02:19 ID:???.net
やっぱりカランのエクリドールやクロスのセンチュリーで遍歴は終わるのかな・・・。
確かに2本とも完成されている製品だな。センチュリーは唯一魅力的に見える
アメリカ製品だ。他のクロスの製品は糞。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 09:31:52 ID:???.net
ジェットストリームでとどめだったが、その前はアルファゲル。ジェットは脂に弱いが
アルファは書ける。そこで決まっていたようなモノ。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 01:24:34 ID:???.net
α-gelってインクとは関係無いじゃん

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 05:25:02 ID:b7PL2Eqm.net
意外と伯爵コレクション挙げる人が少ないね

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 09:42:50 ID:???.net
エクリドール グレンドージュ

スタシルの美しい軸、適度なサイズ・太さ、優秀なリフィル。
外観と機能性、趣味性を兼ね備えた良いボールペンだと思う。
少し重いのがネックですが、BPは補助的に使ってるので個人的には問題なし。
すでに3年が経ちましたが、これからも一生使うよ。


58 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 16:24:15 ID:???.net
スタシルは終着駅にふさわしいね

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 04:49:40 ID:???.net
パイロットの消せるBPフリクション0.4

完璧にBPの既成概念が変わった
世界で大ヒットしているのも納得

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 17:48:03 ID:???.net
カルテ書きには使えない.

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 21:12:47 ID:???.net
そんなに便利かな・・・・
数独のときには便利だが・・・・・

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 13:13:39 ID:???.net
アウロラのオプティマ(青軸)
もうこれしか要らない(^ω^;)

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 04:32:40 ID:dsPrmMQV.net
ゼブラのクリッ○オンマルチ

黒赤青緑に加え、シャープも付いているから
それでいて意外とスリムボディでイイ!
シャーペンを別に持たなくて良くなったのが最高に嬉しい


64 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 06:36:38 ID:fOjbN07J.net
同じくクリップオンマルチ。これさえあれば他いらない。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 15:29:31 ID:???.net
ジェスト3色0.5mm
三菱はもうちょっと軸に力を入れてほしい

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 15:51:21 ID:JyeKz0+H.net
ゼブラのサラサクリップ0.5mm。シグノも大好きなんだがサラサのクリップが胸ポケットにしっかりフィットして手放せない(・ω・)

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 20:14:31 ID:???.net
ジェストの多色用とかスタフィのジェスト芯のおかげでリフィルは治まったけど
今度は軸をジプシーしてるなぁ。
ジェストの4+1はクリップがいまいちでクリフターに挿したり
トンボのリポーターとかクリポンマルチとかBicの4色とかも試したけど。

つーかね、これで4C互換のジェストが出たら目も当てられませんよ、と。


68 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 20:20:58 ID:???.net
デュポンのデフィのボールペン。
試し書きしていたら、手が離さなくなったので購入。
重さ、バランスともにいい。
自分の中では、コスト面以外で、ジェスト超えたよ。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 21:00:16 ID:???.net
>>68
おぉ、気になってる品だ。いいなぁ。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 17:39:45 ID:???.net
リポーターにジェストリフィル挿したやつだな
>>65と同じく三菱は軸良くないね。なんとかしてほしい

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 23:16:00 ID:???.net
ボールペンを色々と買ったが、結局は安万年筆に落ち着いた。
家と職場には過去の残骸の使われないBPの山がある。。。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 01:41:11 ID:???.net
>>71
そう思ってキャップレスを使ってみたことがあったんだが、ペン先に気を遣うし、
水濡れに弱いんで座って落ち着いて書ける帳簿つけや一筆箋に使ってたんだが、
今は中身ジェスト軸模索中。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 02:41:44 ID:???.net
一番使いやすいと思ってたハイブリッドもああなってしまい
コレトで治ると思いきや、やはりボールペンが増えていく罠
ボールペンは…無理やー

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/05(月) 00:27:24 ID:???.net
エクリドールほしい病を患ってる
京都で試し書きとかできる場所ないかな

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 00:01:51 ID:???.net
>>74
カランダッシュスレで聞いた方がいいと思う。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 10:05:51 ID:???.net
エクリドールのベネシアン(ロジウムの方)を愛用しているが、
もうちょっと軸の太い方が自分にあってるかなと思い始めた。
でもゴリアテの書き心地は最高で捨てがたい。

という事で、バリアスのカーボンが欲しい病。。。
でもBPで8万って!!!

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 21:51:03 ID:SK1nzg+q.net
カランのアンモナイトを買って欲しい病が70%くらい治まって、
ベネシアン(ゴールド)で殆ど完治したと思っていたんだよ。長い間・・・

最近、残り僅か数%が疼くんだ・・・カステルの伯爵スタシルBP・・・
便利な道具としてならカランのスタシルで打ち止めだったけど、
便利を超えた風格とか気品とか、そんな所に惹かれて欲しい病再発・・・

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:49:26 ID:???.net
TOMBOW の AirPress。
減ってきたリフィルを長さを合わせて切ってこいつで使うので
リフィルを使いきるまで買う気にならん。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 04:45:16 ID:spdJvD6n.net
3色ボールペン(赤・青・黒)で細身(軸径8.5〜9mm)のものはないですか?
仕事で使う手帳に挿すので、ある程度しっかりしたものを探しているのですが

ネットで色々と探したんですが、
2(ボールペン黒・赤)+1(シャープ)の複合ペンしか見つかりませんでした

lamy CP1のかなり昔のモデルに3色ボールペンがあって
理想に近いのですが入手困難です



80 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 20:52:27 ID:gPBkpjhr.net
シグノ207

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 20:08:47 ID:???.net
本体より芯だな。
パーカー互換芯で中身がジェストかA-ink。
値段もA-ink鉄芯並みで。
オートのニードルポイントはかっこ悪くてダメ。


82 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 21:04:21 ID:???.net
LAMY Spirit

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 21:47:10 ID:KAgfuWfP.net
シグノでゲルの素晴らしさを知って、他のメーカーのゲルタイプを色々試して、
書き味・濃さ共にシグノ最強だと思って使ってたけど、
プラマンを使って考えが変わった。マジでこれ最強だわ。
ただ、ボールペンじゃないんだけどなw


84 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 04:42:14 ID:???.net
ジェストの4in1で余裕w

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 10:51:49 ID:???.net
シグノのゲル

略してシゲルと呼んでくれ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 15:05:28 ID:???.net
inka pen タッチペンにもなるし小さいし上向きでも書ける(フィッシャーのリフィル)。少し高いのが難点だけど

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 15:31:08 ID:???.net
>>77
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1203138847/130
これ読んで欲求を抑えるんだw
クリップのところがくるくる廻ってしまうことがあるらしいぞ。カランダッシュで満足しとけ。
(写真みると伯爵スタシルのクリップ部分はいかにも廻ってしまう不具合が起こりそうだね)

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 23:27:42 ID:???.net
>>87 そのスレは何度も読んだよw 
最近、後遺障害(多分一生直らん)の保険が出たので、
その慰めも気持ちもあって先日注文した・・・スマン。

実用性の高い2本と気品風格の1本、結局その129氏と同じ布陣に治まりそうだw

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 01:55:59 ID:???.net
>>88
購入おめ。
あのスレの129氏の一連の話はためになりましたよね。

俺もアンモナイトを持っているのだけど、129氏の書き込みを見ていたら、もう少し華やかなイタ万ならぬイタボールペンが欲しくなってしまったw
いまのところ買ってないけどw

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 09:51:06 ID:???.net
>>89
ありがとう。129氏の話は面白かったですね。
伯爵は取り寄せなのでまだ届いていないけど楽しみです。

アンモナイトは胸ポケやメモ帳にくっついて毎日活躍中です。
私はドイツやスイスなどややお堅い感じの製品が好きなんですが、
イタリアやフランスなど華やかな1本加えるのも良い趣味だと思いますよ。

91 :77:2010/02/06(土) 21:17:48 ID:KfXxCDva.net
伯爵スタシルBP届いて気分はスッキリ。
欲しい病はこれで当分治まってくれると感じられる満足感があります。

BPとしては、まず非常に重く(約46g) 字の書ける銀棒といった感じ。
その自重も手伝ってか書き味は滑らかで擦れも少ないが、
常に親指付け根辺りに加重があるので長い筆記や立ち姿勢のメモは辛い。

実用性の部分はカランに任せて、落ち着いた場所でノートに想いを記すとか、
大事なサインでお出まし頂くのが伯爵に相応しいシーンかなと思います。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 00:28:00 ID:AQwOQpbG.net
モンテグラッパ ネロウーノ ローラーボールで完治

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 22:56:38 ID:QlG4J63Z.net
ジムノックUK良くない?


94 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 18:39:34 ID:x38fgSka.net
シグノの0.38ノックで100円は破格だと思うんだけどな

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/03(水) 23:05:16 ID:???.net
ボールペン欲しい病だった人って多いんだな〜
オレは1英世以上のを買うようになったら落ち着いたな。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/03(水) 23:22:03 ID:???.net
>>79
パイロットの3色は?
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/multi_color/slim3c/index.html
軸径書いてないからな〜

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/03(水) 23:26:23 ID:???.net
↑「スリム3色」だった。スマソ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 00:02:29 ID:???.net
Jetstream4+1
かつて複合ペン好きだった流れと合流して、結局これで落ち着いてしまった。
万年筆病は当分収束しそうにない。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 22:59:16 ID:???.net
150円のジェットストリームにプニュグリップ装着。
周囲からどんな目で見られようと気にしない。
右肘骨折して腕力&握力が激減した俺にとってベターな組み合わせ。

100 :_ねん_くみ なまえ_____ :2010/03/16(火) 20:12:05 ID:0ExVXTj0.net
>99
ベターということは、お主まだどこかにベストがあると心の片隅で思っているなあ・・・・?


101 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 14:52:17 ID:ffm002xe.net
LAMYのSafari(ノック式)に下駄とA-ink(BRFN-30F)を入れて完治。
PilotのCoupeも悪くないが、塗装が剥げそうなのがちょっと…

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 00:27:51 ID:???.net
ここまでハイテック-Cなし

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 15:48:21 ID:???.net
詰まってインク出なくなるから全部使い切れない、耐水性無し、保存性悪い。
発色は良いだけ。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 19:18:44 ID:???.net
ジェットストリームの0.5芯を
リポーター4につけて使ってるけど、
引っ掛かりがひどくてへきえきしてる・・・
デザインは我慢するから
素直に4c軸出して欲しい

4+1は俺にはいらない機能・・・

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 19:20:36 ID:???.net
ハイテックCって絵具みたいなにおいするよね

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 23:28:56 ID:???.net
>>104
それ、紙選ぶよ。コピー用紙程度までの厚さでも2枚重ねが限度だし。
ハガキくらい厚いと1枚でも引っかかるよ。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 15:15:14 ID:???.net
>>106
すまん、たぶん誤解させた。
紙がひっかかるんじゃなくて、仕事で4色使いたいのでリピーター4のホルダーに
ジェットストリームの替え芯さして使ってるんだけど、
芯をひっこませるときに中で芯同士でひっかかって
ひっこまなくなったりするんだ。

だから、中で芯がひっかからない純正の4Cのホルダーが欲しい。

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 15:18:42 ID:???.net
リピーターじゃなかった、リポーターだった・・・すまん

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 01:50:56 ID:???.net
4色ボールペン -> ペリカーノ -> 筆ペン
と来て今は毛筆

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 16:21:59 ID:???.net
イカン毛筆小筆収集にはまりそうだ

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 10:54:54 ID:???.net
変体プレイヤー乙

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/14(金) 11:30:03 ID:PAZGomlf.net
>>87,88 ,89,90,91
こんばんは、ファーバーカステルのスレッドにいた129です。
個人的な体験談を書いたら何人かお買いになったようで何よりです。
今現在ボールペンは伯爵スタシル1本だけです。他の物は使わなくなって
しまい他の人の所へ嫁に行きました。
伯爵スタシルボールペン買われた方に是非やってもらいたいのが
下駄を履かせたゴリアットのBを入れて書いてみてください。
手放せなくなりますよ。
手入れも何にもしてないんですが所々黒く変色した伯爵スタシル
ボールペンは大事な相棒になってくれますよ。

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 18:53:29 ID:???.net
実は書き味で言えば、日本製の100円ボールペンの方が良かったりする。
とすると、高級ボールペンに求めるものは、金属軸の質感だったり感触だったり
するわけだが、それだって長時間書くときは軽いプラスチック軸の方が疲れない
に決まっているわけで、プラスチック軸でゴムのすべり止めがついた上に
書き味も海外高級ブランド以上の日本製の100円ボールペン最強という結論になる。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 19:08:54 ID:???.net
加えて言えば、これだけ低価格で優秀なボールペンがあるんだから
多くのひとにとっては実用という点では高級ボールペンなど必要ないものであり
かなりマニアックな商品ということになる。店に置いても即座に売れるわけではなく
回転の遅い商品であり、店側からすれば在庫を持つことにリスクが伴う。
その分、長期間在庫を持つリスクに見合った利益を乗せなければ割りにあわない。
たとえば5万円の商品であれば2万くらいは利益じゃないかと思う。
つまり高級ボールペンを買うというのはそういうこと。

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 08:28:28 ID:???.net
というわけで私にはマリーナグランデが上がりでした。
 

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 14:21:01 ID:???.net
ファーバーカステルのスタシルか〜。見た目はカッコいいが、重いという時点で
実用というより趣味の品だな。ebayで新品35000円程度で売ってるから(日本では5万円くらい)
業者の利幅も大きそう。やっぱりひとは自分がいい買い物をしたと思いたがる(特に高額商品であれば)
傾向があるんだろうな・・・。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 13:43:11 ID:???.net
数出ない商品は割高になるのは当然

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 13:02:20 ID:???.net
安いけどセンチュリーのルミナ。ゴールドダストカラー。センチュリー黒→センチュリー10金張→
→デルタ→エクリドールときて外しとして白っぽいペン買ってみたらそれが
見事にはまって今はこれ一本。
センチュリーから始まってセンチュリーで終わった。ペンって価格じゃなくて
本当に気にいるか、だよね。


119 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 20:52:56 ID:???.net
クロスは製品の完成度が高いし、機構も優れてるからな。でも、リフィルがな。
多分、真鍮軸にラッカー塗装というのは、書きやすい要素をみたしていると思う。
ただ、ラッカーは耐久性に問題があり、何十年も使えるものじゃない。
そこに不満を持ったひとが銀軸を求めるわけだが、そもそもボールペンなんて
何十年も使うものか? クロスのセンチュリーがいいなら、ティファニーの
Tクリップもいいんじゃないかと思う。クロス互換、銀軸、手ごろな値段
安っぽくない、中国製じゃない etc.

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/04(金) 19:52:38 ID:???.net
パイロットの株主優待で、ふみ楽もろた。これでいいや。

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 00:51:25 ID:oPwWqIup.net
モンブランの軸にジェットストリーム入れて治ったかも

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 10:56:54 ID:3H0UQAdu.net
カランダッシュのフロスティにA-inkを入れて完治。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 07:07:27 ID:???.net
>>119さん
そういえばTクリップも使った事あるんだけど生活苦で売っちゃった(笑)
クロスと違って銀軸も厚み、重みがあってなかなか良かった気がする。
でもペンっていうかあのTクリップをアクセサリがわりに胸に挿してたから俺
の中ではメインのペンじゃあないんだね。ティファニーも色んなデザイン
の銀軸だしてるよね。今ティファニーのページ見たからルミナで完治した病気が再発しそうw

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 11:19:03 ID:???.net
昔、北海道余市町の毛利記念館でゲットしたスペースシャトル用ボールペン
能書きのすごさに釣られて買った。
しばらくして、国内では替え芯が入手困難なことに気付いた。
欲しい病も完治したよ。


125 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/16(水) 23:29:50 ID:???.net
>>124
フィッシャーだろどうせ?

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/19(土) 22:59:27 ID:???.net
B2P。誰がなんと言おうと、これに限る。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 00:48:05 ID:???.net
他の人のボールペンに比べたら安価なものだけど…‥
UniのJETSTREAM三色シャーボに出会って以来完治した。

シャーボらしからぬカラフルな色使いと可愛らしさに
惚れて即買いしたんだけどピンク好きな私は手放せなくなった

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 04:46:16 ID:???.net
万年筆使い始めてから、ボールペンなんてどうでもよくなったって
ひとは結構いるんじゃなかろうか?

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 09:44:13 ID:???.net
10年くらい前に粗品で貰った安ボールペンが出てきたんで試し書きしてみたら
書き出しの掠れもなく、すらすらと書けた。自分が今まで集めていた外国製の
高級BPは一体何だったんだろうと思わずにはいられない。ガワが良いくらいで
書き味は100円BPと大差ない、いやむしろ100円BPに劣るくらい、使ってなかったら
書き出しは必ず掠れるし。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 00:24:04 ID:???.net
夏だからじゃないの

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 07:20:16 ID:YNNLEibx.net
>>128
万年筆って個体差が大きくない?
そのくせ店頭で気軽に試し書きできないし。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 09:02:51 ID:???.net
プレピーとかペチット1ならともかく、少なくとも5千円クラス以上の国産万年筆について言えば個体差は極小だよ。
サファリはおろか、2万円クラスのLM2000でも個体差バリバリのLAMYなんかとは次元が違う。
それでも自分との相性の確認という意味で試筆はするべきだし、試筆させないような程度の低い店で買う類の商品ではない。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 19:01:49 ID:YNNLEibx.net
プレッピーよりは高いけど、700円くらいのデスクペンじゃまだまだダメってことですね。
150円のシグノ0.38とジェスト0.7が大好きでそればかり使ってるから
万年筆の値段には躊躇しちゃう。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:35:38 ID:???.net
パイロットのデスクペン?
あれはあれで良いペンだと思うけど、漬けペンみたいな消耗品的だからね。ペチットに近い位置付け。
というか、ペチットはデスクペンの派生品とも言える。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 07:56:31 ID:???.net
ペチットとデスクペンじゃ、構造が全然違うよ。
あれは、サインペンのペン先を金属ニブ型にしたみたいな構造だから。
デスクペンは、プレピーよりもペン先のハズレが少なく実用的でいいと思うよ。
書き味重視ならすすめないけど、ボールペンやシャーペンの代わり程度に思って使えば
特にストレスを感じることもないです。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 22:12:22 ID:???.net
カラン エクリ アンモナイト スタシルで完結した。 ロジウムプレートのシェブロンも持っているが、感触がスタシルの方がしっくり来る。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 23:08:50 ID:???.net
ファーバーカステルクラシックスタシルで完治

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 12:23:28 ID:???.net
カラン・クロス・モンの3本で満足。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/11(木) 12:56:30 ID:???.net
UNI Clifterにジェスト芯で完治。


のはずがorz


140 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 00:42:14 ID:???.net
tipo-AL グラファイト

・バネ付きクリップ+ペン先自動収納
・国産ゲルリフィルがそのまま使える
・見た目も満足

職場でしょっちゅうペン変えて、周りにひかれてた気がするけど
もう変えないで済みます

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 21:06:50 ID:???.net
以前はゼログラビティを愛用していた。丁度良い軸の太さとM芯の発色と適度な粘りで気に入っていたが、ジェストのサラサラ感に嵌るがデザインや質感に満足出来ずに彷徨い、SUREFIRE PEN3と出会い病は完治した。本体の剛性感と表面処理の質感が最高。リフィルもeasyFLOWなので滑らか。

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 08:57:18 ID:n/eR71TL.net
ゴリアットと心中するつもりじゃないなら、パーカー互換タイプはホントいいわ。
軸はいろいろ選べる、リフィルも進歩していて、いろいろ選べる。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 09:11:12 ID:???.net
欲しい病には、書き味に満足できないというタイプと、コレクション欲
というか、物欲に関するものがあって、前者は一応満足できるものが
見つかっても、後者は直りようがないんじゃないか?

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 18:59:48 ID:???.net
軸にはまると抜け出せなくなりそうだね。
おそろしゅい。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:00:39 ID:???.net
>>144
芯さん乙

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 22:21:37 ID:???.net
モンブラン買って、
「俺は最高級のボールペンを使ってるんだ。愚民共、おまえらは安ペンだろ。」
と思い込む。


147 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 09:51:19 ID:???.net
ボールペンでモンブラン買うとかどんだけ情弱

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 11:12:33 ID:???.net
ボールピックスは名品と思うが。


149 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 13:15:00 ID:???.net
>>138
>カラン・クロス・モンの3本で満足。

3つで満足ってことは、多分、3つとも不完全なんだよw

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 15:13:17 ID:???.net
>>147
カランダッシュのアンモナイトでも良い。
とりあえず、脳にそう思い込ませれば病気は治る。
別の病気が発症する可能性を生むけど...。


151 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 07:08:48 ID:???.net
アンモナイトよりグレンドージュ・スタシルの方がしっくりくるらしい。
それはともかく、廉価版の849と高級品を比べた場合、純粋な書き味
という点では大差ない。書き味の違いは重さと感触くらいだが、これは
好みの違いという程度。あとは、見た目の付加価値程度。
銀は金属の中では柔らかい方だが、それでも樹脂とは比較にならない。
人間工学の観点からは、ある程度太さがあった方が余計な力が入らず
楽に書け、カランダッシュは細すぎ。加えて、ゴリアテは言われているほど
最高のリフィルではない・・・等からして、カランダッシュが最高とは
とても思えない。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 16:33:03 ID:???.net
>>151
前半は同意。
後半は同意できない。人間工学ってのがあてにならないね。
もちろん、速記長文向けにはあまり向いていないと思う。
リフィルはなにをもって最高というのか、人それぞれだからなぁ。
個人的には書き味と掠れのバランスが最高。描線も油性ボールペンらしい。


153 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 17:18:04 ID:???.net
>>149
浮気性なんで3本くらいがちょうどいいんです。

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 09:16:05 ID:???.net
モンブランならモンブランで決めるのがいいと思う。リフィルが何種類も
必要だと、替えを用意しておくだけでも無駄な感じがする。

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 13:36:47 ID:???.net
軸はいいんだがリフィルがダメとか、逆にリフィルは好きだが軸がダメ
ということがあるが、こういう場合、やはりパーカー互換はいいんだよね。
ともかく気に入る軸を選んで、好きなリフィルが入ってなくても
easy FLOWなり自分の好きなリフィルに換えればいい。つまり汎用性が高い。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/09(日) 15:50:00 ID:???.net
安ければなお良いんだけどね。
国産主要メーカーのパーカー互換は少ないし、舶来品は高い。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 08:41:39 ID:???.net
>>156
手作りセルロイドペン(加藤製作所)定価4000円とか。ヴィスコンティの
OEMをやってたくらいだから、デザインは秀逸。何よりも手に馴染む。
イタリア製BPはデザインは素晴らしいのだが、中央の金属部分が邪魔とか
手に合わないことがあるが、この商品はそういうことはない。日本人の手に
合っていると思う。中にはシュミット社製のリフィルが。これは決して
書き味がよくはないので、交換覚悟で。あと、自分が店頭で見た中では
金メッキが一部薄くなってる商品もあったから、出来不出来はあるかも。
製作者が故人になっているので、日に日に入手困難になっている。

158 :157:2011/01/10(月) 09:52:47 ID:???.net
「デザインが秀逸」ではなくて、正確には、「軸が美しい」だった。
軸の美しさはイタリア製並。デザインは、まあ普通。日本製という感じ。

159 :157:2011/01/10(月) 12:10:00 ID:???.net
より正確に言えば、軸材の美しさで、軸が美しいとまで言えるかは微妙。
再び手にしてみて。筆記バランスがいいかも微妙。重心が上の方にある。
無駄に大きすぎる気もする。故人を偲ぶ意味で、一本入手しておいても
いいが、満足できる一本になるかは、個人的には微妙。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 12:21:02 ID:???.net
カランダッシュの849なら2000円以下で買えるし、製品の完成度も高いから
多くのひとが、概ね満足できるおススメ商品だろう。ところが、849を
一本買うと、次は限定品、エクリドール等、いろいろ欲しくなる。
しかし、カランダッシュにはそこまで嵌る価値は全くないと今は思う。
849一本なら、十分おススメなのだが。

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 22:58:29 ID:???.net
ヒント:価値観の違い

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 01:27:41 ID:???.net
http://www.lemonsha.com/pen/pen/GRAF.html
伯爵スタシルBPが25000円!
伯爵スタシルFPも48000円!
一応、情報を共有しておく。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/19(水) 22:41:39 ID:???.net
849は雑に扱えるからいいね。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/19(水) 23:22:59 ID:???.net
パイロットのアクロボール。

入手した翌日にリフィルを箱買いした。以来、一本も買ってないし、
欲しいとも思わない。自分にとっては本当に特効薬だった。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 22:29:32 ID:???.net
実用上はモンテグラッパのエスプレッシオーネにeasy FLOWを入れて満足。
レジンの感触が素晴らしい。趣味用には、より質感と書き応えを求めて
限定品のアントニオ・ストラディバリで満足。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 14:32:29 ID:???.net
>>165
ストラディバリもボールペン?
贅沢なボールペン趣味だなぁ。
万年筆の方も合わせて買ってるのかな。

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 17:53:45 ID:???.net
金持ちだな

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/04(金) 09:54:27.77 ID:???.net
エスプレッシオーネのBPってスマート?
FP持っていて思うんだがBPだとスマートじゃない感じがする。
ストラディバリは良い感じっぽい。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 09:22:24.81 ID:???.net
DBなんて暑苦しいそう

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 21:59:19.04 ID:???.net
エスプレッシオーネは太めだと思うけど、要するにこれは慣れだよ。
使いにくいほど太くはないと思う。easyFLOWの他に、パーカー新リフィルの
クインク・フローを入れても中々いい。欠点と言えるのは、内部で軸と
リフィルの間に少し隙間がある(したがって、多少カタカタ感がある)
ことかな。

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/26(火) 18:16:17.98 ID:???.net
カスタム74(BKK-500R)を目下愛用中

以前はπのデスクボールペン(BDN-50)で満足していたけれど、
ふと「グリップが似てる」とπのカスタム74(BKK-500R)を試したら
よく似た握り心地に機動性が加わって大満足です。

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 12:27:38.67 ID:???.net
高くないけど究極のBPを手に入れた。
ボールペン趣味になって僅か半年、それでもう極めてしまうとは・・・

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 02:48:27.21 ID:???.net
樹脂製ボディーに嵌ってしまうと、欲しい病は未来永劫治らないね。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 02:44:29.78 ID:???.net
モンテベルデのインベンシア。
太くて重いのが好きな俺にはまさに理想のペンだった。
正統派っぽいありきたりなフォルムも良い。

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 14:54:54.44 ID:???.net
ジェストリフィルが使える高級ペンって何があるだろうか


176 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 12:13:59.34 ID:???.net
300系とは言われるが、合わないのも普通にある

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 14:30:11.89 ID:???.net
ボールペン欲しい病が治らない最大の理由ってさ

ボールペンって突き詰めるとリフィルがかなり重要だからじゃないか?
万年筆と違って口金(で良いのか?紙に直接触れる部分の事ね)=リフィルの構造だから
書き味の大部分を決めるインクの質と口金がリフィルに依存する

ペン固有のものとなると軸のフィット感のみになるわけだが
インクの質が悪かったり口金の精度が甘いと書き味そのものに影響する
どんなにフィットしても良いインクのリフィル使えなかったら意味ない

好きな軸と好きなインクを好きに組み合わせられないのが
ボールペン欲しい病が治らずにスパイラルに陥る原因だと思う

シャープペンは芯のサイズさえ会ってればメーカー関係無く使えるのが良いよなぁ
万年筆はカートリッジじゃなければ液体だからそもそもサイズ関係無いし口金もボールペンより自由度が高い

リフィルの統一規格作ってくれないかなぁ
そうしたら自由度も上がるし好きな軸で色々楽しめるし

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 19:38:00.81 ID:???.net
治られたら困るのはメーカーなんだから、作ってくれるわけがない

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 23:56:08.90 ID:???.net
すげーぜんぜんきがつかなったぜー(棒

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/16(月) 01:04:33.36 ID:???.net
たとえば今から欧州タイプに合わせようとしたところで、独自タイプもずっと作り続ける必要があるわけで、今さらコスト的に変えられないってことだろうね。
そういう常識を破ってリフィルを欧州で売っていけばいいのにね。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/16(木) 06:28:56.14 ID:???.net
1本ではないけど、ポメラを買ってからボールペン欲しい病が完治して、多少書き味が悪くても気にならなくなった。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/18(土) 10:55:13.78 ID:qaVwg/Wn.net
ステッドラー

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/22(水) 06:29:20.87 ID:???.net
結局1本には絞れなかったけど、用途別に
外回り時のメモ書き・打ち合わせ用で、ジェストの3色0.5
社内の伝票書きで酷使する、ジムノックUK
宛名・手書きFAX用にボールぺんてる
の3本で症状は安定してしまったなぁ

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/23(日) 13:26:16.35 ID:jRPcNPBD.net
ピクーニャ
スラリ

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/23(日) 21:35:19.54 ID:VI3kXUp+.net
ボールペンだと滑ってシャーペンより字が汚くなる 書きやすいボールペン教えろ ジェットストリームは糞
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348403407/l50


186 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/24(月) 00:00:10.05 ID:???.net
プラチナのノックボール0.4またはOHTOかな。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/24(月) 16:55:00.97 ID:???.net
全然くらべものになりません。
DUNKは残量も一目でわかるし、インクが出にくくなると、
プッシュボタンを押せばインクが出やすくなるし、書き味も
よく耐久性もよかったです。
何故あれほどの名品が廃盤になったのかいまだに納得できません。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 08:50:16.11 ID:???.net
クロスのセンチュリーの後継クリック いいよこれ

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 09:25:41.41 ID:???.net
クリックってノック式のやつだっけ?

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 12:06:55.00 ID:???.net
そーそー 回転式もいいけど
使いやすい 書き味もいい

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 12:41:06.77 ID:???.net
クロスのセンチュリーって、あの細い軸のボールペンかな?
以前買って、インクの書き心地は素晴らしかったが、いかんせん軸が細くて困った。
指先にストレスが溜まってきてペンを投げ捨てたくなるんだよね。
それで仕方なく使うのを諦めた。
カランダッシュの849も、まったく同じ理由で使うのを諦めた。
ラミーのサファリとノトを買ったら、やっと手に合う感じがして長続きしてる。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/25(火) 14:11:38.67 ID:???.net
849も軸細い?
おいらは逆だ
太いのかきにくい

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/02(火) 20:21:50.27 ID:???.net
SENATORのボールペンてどうですか?

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/02(火) 21:55:52.69 ID:???.net
銅ではないと思われ。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/03(水) 18:48:29.86 ID:???.net
ドイツボールペン ほすい

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/05(金) 16:56:30.40 ID:???.net
ハイテックc 0.4全部買って治ったわ

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/05(金) 19:37:49.85 ID:???.net
カヴァリエ?

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/10(水) 13:24:45.76 ID:???.net
オークションで落札したボールペン
真ん中から折れてるのが送られてきた
個人ではなかったし安心してたのに がっかり

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 17:26:32.50 ID:???.net
>>198
ミストラルというオチ?

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 22:54:32.89 ID:???.net
カランダッシュとかeasyflowとか試してみて
結局、パイロットのA-inkに落ち着いてしまった・・・


201 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 23:44:24.90 ID:???.net
アクロインキじゃなくて、A-inkか

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 00:27:02.13 ID:???.net
俺も今カランダッシュの849を試してるよ。
普通の油性ボールペンだけど悪くないな。ボタ落ちがないのがいい。
小さなポケット手帳に書くときには、この小さなサイズが使いやすいね。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 21:14:14.99 ID:???.net
849は細すぎるし短すぎる手汗がすごいとヌルヌルする
同じ理由でエクリドールもおれは苦手だった

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 22:38:19.70 ID:???.net
俺も最初は小さいなぁ細いなぁと思ったけど、
ポケット手帳に書くにはあのサイズが便利だって後から気付いた。

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/13(火) 07:56:26.84 ID:???.net
なるほどなー
手帳に書き込むことがないから良さがわからなかったのかも

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/06(日) 22:28:20.80 ID:???.net
今年は1本も買わないぞ!!

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 12:00:44.65 ID:???.net
シェルパに日本の100円ボールペンが一番いいと思う。

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 02:51:46.68 ID:???.net
シェルパって?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/29(金) 18:29:10.14 ID:???.net
カヴァリエにJuice

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/31(日) 18:44:03.22 ID:???.net
スタフィ

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/01(月) 14:52:47.09 ID:???.net
ウォーターマンのメトロポリタン!
でももうちょっと安いのがよかった

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/01(月) 23:00:35.82 ID:???.net
スタシルのアンモナイト@@@@@@

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 13:07:39.57 ID:???.net
ジェスト3色0,7mm
ただしジェストを買いまくってるから治ってないかも

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 14:13:55.23 ID:xMYbhvpa.net
本山

川本

鈴本

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 07:38:45.52 ID:???.net
エナージェル0.5ニードルポイントのキャップ式に落ち着いてる。
やっぱ、ニードルはぺんてる、OHTOしかないな。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 16:58:45.21 ID:???.net
http://i.imgur.com/i7f41Os.jpg

カスタムナイフとか根付作ってる職人のボルトアクションボールペン。
85gっつー重さだけど、武骨さと機構に惚れて。これに組紐つけたらええ感じに。
他のラインナップも魅力的だけども、これ一本で満足。

217 :216:2013/12/21(土) 17:02:22.69 ID:???.net
ちなみにリフィルはカランダッシュのゴリアテ。
国産ゲルにゃ叶わんけど、ヌルヌル書ける。

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 01:09:07.59 ID:???.net
Dr. Grip 4+1のアクロインキ搭載タイプで決まり
もう今年いっぱい買わないで済みそう

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 11:38:39.33 ID:???.net
パイロット油性→ジェスト→アクロ→サラサと来て水性やゲルを色々試した結果、シグノ0.38キャップ式で落ち着いた

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/23(日) 13:32:27.25 ID:???.net
>>219

ワシも、ジェストのプライムまで買ったけど、
ユニボール・シグノ0.38キャップ式とノック式を併用してる!
もう迷わないぞ〜

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/23(日) 16:54:42.89 ID:???.net
>>220
カリカリに飽きたら、エナージェルも良いよ!

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/01(土) 09:42:44.11 ID:???.net
余裕で華麗に222get!

223 :219:2014/03/15(土) 22:46:28.63 ID:???.net
細字はシグノ0.38キャップ式でほぼ落ち着いたが、太字で悩み中
紙質が悪いと水性はもとよりゲルでも多少読みにくくなる程度は裏抜けするので
とりあえずまたBPRF6Mから始めて、QuinkflowのM、カランダッシュMを試してる所
やはりパイロット油性は扱いやすい

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/16(日) 00:56:56.61 ID:???.net
裏抜けを気にするなら旧油性になっちゃうのかな。
どこまでの裏抜けを許容するかが問題だよね。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/30(日) 14:27:20.73 ID:???.net
新油性インクでは裏抜けするのん?

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/15(火) 17:22:04.43 ID:???.net
ココに貼って良いのかわからんけど見て笑ってくれ
ペリカンでは貴重なPFマーク付ニブってだけで買ったけど
定価20万オーバーだよ…
http://i.imgur.com/LHQBo25.jpg
http://i.imgur.com/YCgsNEz.jpg

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/25(金) 01:55:41.50 ID:9YNsVaJv.net
筆ペン病にかかりそうだ
みんな何を買ったら治った?

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/25(金) 10:11:26.70 ID:???.net
>>227
治るのなんか無理やん。
昨日RNX.316スチール買ったけど、
次は同じRNX.316のブラックにするかカーボンにするか考えてるわ。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/25(金) 22:07:17.28 ID:D0FNyXui.net
>>228
うわあ。やはりそうなるか

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/25(金) 22:11:14.65 ID:D0FNyXui.net
>>228
てか購入おめでとう!!

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/25(金) 23:23:23.67 ID:???.net
>>230
ありがとう!

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/28(月) 12:57:57.89 ID:???.net
で、ボールペン欲しい病が直った一本は何なんですか皆さん?

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/28(月) 16:14:22.78 ID:???.net
治ってたらこんな所来ねーっすw
よく使うのはパイロットスーパーグリップキャップ式1.0

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/28(月) 16:20:57.76 ID:???.net
>>233
なんでそれが好きなんですか?

知り合いでそれ使ってる人がいて、
なんで好きか聞いたんだけど、
説明が要を得ず分からなかった。

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/28(月) 22:00:10.15 ID:???.net
インクが固過ぎず柔らか過ぎずインクフローが良くしかも大容量
細すぎない透明軸でインク残量が確認でき金属口金もガタつかない
軽いクリック感と共に閉まるキャップは携行時に絶大な安心感を与えてくれる
グリップは節度を持った硬さで耐久性も高い

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/29(火) 20:05:48.48 ID:???.net
おおっ
オラ何だかワクワクしてきたぞ

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/29(火) 23:05:37.58 ID:???.net
>>235
悪化させてどうすんだよw

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/29(火) 23:10:05.45 ID:???.net
>>235
レスありがとうございます。

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 02:07:09.62 ID:s9WG3Amc.net
治らんわ
木軸にはまってしまったからな

とりあえず、今のところ黒柿孔雀木、ケヤキ杢、ブライヤーがほしいが、
この3つ手に入っても新たな樹種や杢が欲しくなるに決まってる

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 17:01:23.64 ID:ONWikNO3.net
>>239
http://www.homerunbar.com/Campaign/Images/cpn13%20neo%20bana.jpg

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 17:25:45.42 ID:G9rYRpUi.net
私は面白ボールペンの類が大好きで
ハワイのヌードボールペンやその亜種、釘の形、恐竜や動物の形、ギミックつきのやつとかが
好きでつい買っちゃってた
でもボールペンってすぐつまってかけなくなる…
構造が単純だからつめかえ用のリフィルを切って時々メンテナンスするんだけど
飾ってるだけなのでやっぱり使わないうちに書けなくなる…
使わないボールペン買いをやめたきっかけは三菱のジェットストリーム
やっぱりペンは書き心地だよね、と思ってしまったら買えなくなった

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 18:33:41.63 ID:???.net
飾るだけならリフィル入れなくても良いんじゃね

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 19:27:33.08 ID:???.net
ジェットストリームにはスタイルフィット用の替芯があってだな
これが結構互換性あるから困るんだよな

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 19:41:59.76 ID:G9rYRpUi.net
>>242
ペンなんだからいつでも使える状態じゃないと嫌だ

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 00:35:27.24 ID:???.net
ボールペン集める
→ジェストが気に入る ←今ココ
→裏抜けが気になる
→スラリを買ってみる
→ダマが気になる
→アクロ0.7mmを買ってみる
→ダマが気になる
→アクロ0.5mmを買ってみる
→ダマは出ないが細すぎる
→普通の油性1.0mmを買ってみる
→気に入ってまた集め始める

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 00:55:00.74 ID:???.net
シグノに落ちついた俺

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 04:49:44.62 ID:???.net
油性0.7mm相当以下はシグノ圧勝だけど
1.0mm以上の太芯は普通の油性がいい

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 11:16:38.89 ID:1R74Awfd.net
ボールペン沼にはまって、かなり散財・・・

結局、ニューハードに落ち着いたw
筆圧の強弱で微妙に濃淡が出るし、たまにカスレるのがまたイイ!

キャップ式のニュークリスタルケアのプラスチックの口金にも泣ける!!

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 14:46:51.21 ID:???.net
やっぱり普通の油性ボールペンに辿り着くわけだ。

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 16:33:35.86 ID:???.net
おれもや
結局ね

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 17:08:18.56 ID:???.net
俺は細字はシグノ、太字は万年筆だわ

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 20:14:19.50 ID:???.net
ゼブラとカランダッシュは薄め
三菱とビックEasy Glideは普通
パイロットとパーカークインクは濃いめ

俺ん中じゃそんなイメージ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 22:33:47.49 ID:???.net
boxy100の緑色
92年製旧油性

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 15:10:49.52 ID:???.net
普通の油性も滑らかじゃ無い事無いからな

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 15:54:22.92 ID:???.net
ジェットストリームの4色+シャーペン使ってましたが、ペン軸が少し太くてLAMY2000の4色ペンにジェットストリームプライムの替え芯入れるので落ち着きました。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 16:03:21.45 ID:???.net
緑は使わないの?

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 20:08:53.20 ID:???.net
>>256
緑は今、ゼブラのJSB-0.5(エメラルドグリーン)を使っています。
ジェットストリームで替え芯出てくれると嬉しいですね。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 00:16:34.18 ID:???.net
>>257
ゼブラ入れたら枠がユルマンになるんだっけ?

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 07:42:23.78 ID:???.net
シマウマだから馬並み

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 11:57:28.93 ID:???.net
>>258
ゼブラ芯を入れたところにジェットストリーム挿してみたら、かなり緩くなってます。
多分抜け落ちることは無さそうですが、仕方ないですかね。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 12:57:18.08 ID:???.net
>>260
ゼブラ芯を入れなかったらええやんか。
入れたら後でベンチで絞めるしかないかな。

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/07(土) 20:34:59.66 ID:???.net
リバティ買ったらおさまった。
ジェットストリーム芯もエナージェル芯もサラサ芯も使えれば不満出るわけがない。

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/14(土) 12:33:21.86 ID:???.net
リバティーはいい!

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/14(土) 22:15:24.84 ID:???.net
>>262
パイロットのBSRF6MかBPRF6M使いたいんだけど無加工で使える?

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/14(土) 23:46:10.82 ID:???.net
>>264
BPRFなら芯を切り詰めれば入るよ

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 10:36:59.72 ID:???.net
俺すぐ気が変わるからさー
完全無加工でオリジナルの状態まで戻せなきゃダメなんだよね

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/05(土) 10:49:27.02 ID:???.net
自分は、オートを買っても結局は王道のものに
目移りするのがわかったので、所有欲としてモンブランを
買っちまった。観賞用としてもね。
実際使うのは、ジェスト4&1黒で満足。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/05(土) 10:58:44.82 ID:???.net
>>267
×:観賞用
○:浣腸用

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/07(月) 01:41:21.89 ID:???.net
ダウンフォース買ったら安い軸はこれで良いと思うようになった
ジェストみたいにつるつる滑らないのにしっかりインク出るし上向き筆記できるし互換性最強だし

まあ多色軸や高級軸は買うけどね
特に木軸は年に10本くらい増える

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/07(月) 08:24:57.49 ID:???.net
ダウンフォースは軸バランスが悪すぎて疲れる

271 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/07(月) 09:40:45.04 ID:???.net
>>269
野原工芸ですか?
クリップ色と軸の太さはどうされてます?

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/08(火) 13:49:31.76 ID:???.net
自分はジェットストリーム4&1かな。
もしくはパイロットのDrグリップの4+1。
いずれも一本で事足りるってのが決定打になった。
フリクションとの使い分けが出来るのは大きい。

273 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/08(火) 13:55:44.92 ID:???.net
自分はアクロボール3透明軸です。

時々ガタが気になるときはアクロボール単色を使います。
アクロボール単色はノック式なのにガタが殆どない奇跡のボールペンです。

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/12(土) 01:19:50.00 ID:???.net
キミらと違って安いボールペンしか買わないけど
今とりあえずボールペン集めが治まってるのはパイロットのパティントのおかげかな?
クリップでペン先戻す仕組みになれちゃうと他のペンが使い辛い
クリポンとかサラクリとかタプリとか使ったときも同じ動作をしてしまうことがある

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/13(日) 21:28:36.19 ID:???.net
>>274
実はPATINTと同じ収納機構を持つダウンフォースという製品があってだな…

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 11:52:20.63 ID:???.net
ダウンフォースはもう少し落ち着いた色の軸も出してほしい
あとBSRF芯は3色5芯径あるんだから最低15色+BKRF6F-G、BSRF6EF-Gの17色必要
BVRFも入れると+8で25色
そう言えばPATINTもスパグリやREXみたいに0.7mm以外の芯径出さないかな

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/13(木) 01:07:47.00 ID:???.net
特効薬の1本ではなく4本だが、先月、万年筆デビューしてボールペンほしい病が完治した。
ボールペンも万年筆も好きだが、ボールペンはピュアモルト4+1、クリポンマルチ2000、フェアライン51で満足している。

今は万年筆・インクほしい病と戦っている。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/13(木) 02:30:05.47 ID:???.net
結局SARASAで落ち着いた。
抜けにくさと黒さ、滑らかさ。

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/13(木) 08:25:19.50 ID:???.net
インクはシグノで落ち着いてるんだけど, 軸欲しい病がなあ・・・

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/04(木) 08:20:15.79 ID:???.net
>>277
万年筆お買い上げですね、ありがとうございます。
セットでボールペンとシャープペンは如何なされますか?

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/04(木) 11:35:31.96 ID:???.net
>>280
セーラーの回し者かよ!

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/06(土) 21:30:59.51 ID:TYefqjz+.net
サラサかな

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/07(日) 08:51:18.61 ID:???.net
>>277
全部多色みたいだけど単色金属芯も良いもんだよ
筆圧が高くなっても芯がたわむことなく剛性感を保ち
何よりもペン先を出した時に斜めに出て来ない

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/08(月) 21:07:03.36 ID:???.net
確かに単色金属芯のpilot BRFN-30耐光耐薬品性とかじゃなく書き心地で世界最高と思ったwけど
万年筆かシャープペンメインで色が欲しい時だけ4色bp使うようになってしまうと
単色bpの使いどころがあんまり無くなってしもた・・・
ちなみに万年筆とシャープペンはパイロットのカスタム742と72で4色bpはドクグリのアクロインキ使ってる
なんかpilotのカスタムシリーズはどれも品質世界最高な感じがするw

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/09(火) 14:05:52.46 ID:kadT74pO.net
Auroraテッシーが俺を欲しい欲しい病から立ち直らせてくれた

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/13(土) 01:41:44.26 ID:???.net
替え芯だけどBRF25BB。パイロットの1.6mm金属芯。インクの出が悪いこと。
あとダウンフォース+パイロットの1.6ミリ芯。少なくとも太い太い病は治った。

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:36:00.55 ID:???.net
ダウンフォースには1.0mm芯が良く合う
BSRFの1.2と1.6は非加圧のREX Gripやドクグリ、クーペ等で使うと普通に書ける
でもBPRFの1.2-1.6はスパグリ専用

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/14(日) 21:10:29.09 ID:???.net
ダウンフォース買ったけどリアヘビー過ぎて
かなりしっかり軸を握ってないとペン先がフラフラしてめちゃくちゃ書き悪いな

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/17(水) 01:12:30.73 ID:???.net
ビジョンエリート
いろいろ助かってる、本当に
これのブルーブラックが復活してくれれば評価はストップ高

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/21(日) 21:12:12.53 ID:Al87Al/1.net
モンブランは食わず嫌いだったけど、P164買ってみたらかなり良かった。
仕事用としてウォーターマンパーカーカランダッシュあたりを
いろいろ買ってきたけど、もうボールペンは買わんかも。
書き始めのかすれる距離が長い気がするけど、持ちやすいしリフィルの滑らかさや黒さも自分好み。
ただ高すぎるだろコレ。

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/21(日) 22:18:16.97 ID:???.net
そこで国産FPですよ
手始めにカスタム74 SFM辺りから…

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/23(火) 00:54:10.04 ID:???.net
万年筆ならpilotの普通の硬さのfmの方がいいんじゃない?
ソフトは柔らかいのが好きな趣味人向けな気が……bpユーザーに勧めちゃいけないw
ボールペンは正直モンブランパーカーカランダッシュなどの海外品より
芯で書き味決まるから国産低粘土油性の方がいいと思う(シャープペンも国産の方がいいけどw)
パイロットの悪路ボールとかジェストとか
http://lightfastness.blogspot.jp/
耐水耐光耐薬品性が欲しいならここのページのまとめのものを買えばいいと思う

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/24(水) 19:49:43.75 ID:???.net
色々使ってはいるが、結局カスタム74のSFMとカスタムヘリテイジ91のSFに戻ってきてしまう。
ボールペンはVコーン。

パイロットって値段と書き味が比例してないよなぁ

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/06(火) 06:19:36.58 ID:???.net
ボールペンにハマったついでにペン習字やろうと思う。中居図書館出てたオネーサンの本買おうかな
あ、みんなが通る道かな。

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/06(火) 06:39:14.37 ID:???.net
ネットで無料のやつプリントアウトすればいいやん

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/02(月) 11:38:06.95 ID:???.net
ぶっちゃけ万年筆買うなら1000円のカクノでいいと思う。
それ以上は実用性は無くてアクセサリだな。

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/30(日) 18:59:47.81 ID:???.net
Dr.グリップ大好きだけどグリップにホコリが絡みつくのが嫌だね。

アルミ軸でボディを金属にして、グリップを固めのエラストマーにでもなった高級版が出ればなぁ。

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 09:58:43.97 ID:???.net
コレクターだから一生治らない
コレクターが完治する事ってあるの?

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 12:41:00.50 ID:T32YIRQm.net
ふみ楽欲しい

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 20:47:11.61 ID:???.net
トンボ カルノ

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 11:07:03.51 ID:???.net
シャーペン欲しい病

バリオLで完治

ボールペン欲しい病

エクリドール アンモナイトで銀軸欲しい病に

銀軸の万年筆欲しい病←今ここ

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 14:42:30.29 ID:???.net
>>301
シェーファーのタルガいいぞ

303 :幾田素弘:2015/09/22(火) 06:41:45.11 ID:/0gU/gkg.net
百円ショップで買った『C.P.細ストラップ付ボールペン』に
ゼブラの替芯『SK-0.7芯』を入れた。

この替芯は元から入っていたものよりもわずかに長いので
カッターで切って長さをそろえてから入れた。

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 19:57:45.77 ID:ccphOwl2.net
アクロドライブ気に入った

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 22:00:28.80 ID:???.net
ROMEOの太軸

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 22:28:35.45 ID:VlQm/1CX.net
コピック マルチライナーSP 0.1mm 0.2mm
土地家屋調査士試験用でたどり着いた。
定規で線を引くときに定規が汚れない。
これに感動した。

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/25(金) 07:55:19.14 ID:iwwcE4Y0.net
ふみ楽で完治の予定

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/09(水) 20:48:16.20 ID:STqWiPjel
モンブラン・マイスターシュティック・音叉のクリップのボールペン
これで完治の予定

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/18(金) 21:54:02.90 ID:???.net
無職になり、ボールペンを使うことが殆どないことに気づいた

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/17(日) 20:40:21.29 ID:datlaGCSL
エクシードの木軸ボールペンかなぁ

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/13(日) 20:34:47.41 ID:3y37hEgPc
黒柿で打ち止めの予定

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/21(月) 14:08:24.35 ID:12kKz331.net
カランダッシュ使ってる男の人ってなんかアレだよね
こじらせすぎ

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/21(月) 14:43:28.28 ID:???.net
机でガッツリ使う分はゼブラフロスで完治
ぶっちゃけ見た目は嫌いだけど書きやすい

外出用は今まで買ってきたものを気分で

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/21(月) 14:46:19.94 ID:???.net
>>312
わかりすぎるww
所有する分にはいいけど使ってる奴見ると「あっ...(察し)」ってなるよね

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/24(木) 21:13:56.25 ID:A+FocV+K.net
そんな俺はラミースイフトのホワイトをゲット!
イイーッスイイーッス

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/24(木) 23:12:24.90 ID:???.net
>>315
ゴミースイフト(笑)

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/25(金) 00:10:07.64 ID:gBXy84t4.net
スイフトいいよね
クリップのギミックは他社も取り入れてほしい

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/25(金) 01:24:07.18 ID:???.net
>>314
使用せずに所有だけしてるほうが変だろバカ

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/26(土) 07:08:53.28 ID:???.net
>>318
全世界のコレクターを敵に回したな

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/26(土) 12:43:58.17 ID:???.net
>>312
849なら問題ない

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/26(土) 15:14:14.69 ID:TjFu4QgA.net
スイフトええな

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/26(土) 19:17:50.60 ID:???.net
>>318
ガイジかな?

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/26(土) 20:32:15.27 ID:GtHDrHzo.net
モンブランの細いやつ

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/26(土) 22:54:22.05 ID:MhvxV+bs.net
スイフト白探すけど見つからん…
どこで買ったんだ?

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/04(月) 11:23:23.85 ID:FbHsEXNa.net
スイフトスポーツならほしーの

326 :308:2016/04/04(月) 11:33:10.92 ID:kj0u1Hcv.net
ふみ楽では完治しませんでした。やっぱり樹脂軸がいいなあ。
アクロインキは気に入ったし次はカスタム98かな。

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/09(木) 07:55:14.40 ID:???.net
俺はふみ楽南部鉄で治ったわ。

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 20:33:21.33 ID:xTYyzr5eN
保守

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/05(火) 03:19:29.68 ID:xiMFGa7Sm
この一年近く、
クロス クラシックセンチュリー
クロス センチュリー II
カランダッシュ 849
パイロット クーペ
、と買い続けても「コレじゃない」感が拭えず....
で、たどり着いたのが何のことはないパーカー ジョッター/プラスチック軸

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/17(土) 17:39:58.78 ID:JkLWIWUyz
保守

331 :Duke:2019/08/20(火) 00:35:05.71 ID:1WwWfgC8W
 外国の一流企業が,ノベルティー用にこぞって発注するボールペンがあるのをご存知ですか。
部品,インク,デザイン,組み立て,これら全てを自社生産。そのボールペンは,Prodir プロディールと申します。
デザインは,ノベルティー専門のメーカー故に,使いやすい,目立つ,飽きがこない,の広告用としては3つ揃っています。
インクタンクも大容量で,3年間7万km継続使用を保証。あえて煮ているデザインといえば,ペリカン社の 「ルイジ・コラーニデザインのペン」 ペリカン No.1 
に近いものがあります。書き心地は,インクの粘度が絶妙で次から次へと文字が紡ぎ出されます。
 そして,最大の難点は,「販売していないこと」です。入手方法は,外国企業のイベントでノベルティーとして手に入れるしかありません。マイクロソフト社,アウディ社,ANA(ただし,外国線で)など,敷居が高いです。
 Prodirというロゴはクリップの横に刻まれています。お持ちの方は,ございませんか?

総レス数 331
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200