2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GRAPH1000ってどこがいいの?

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:44:27 ID:WvYWFhXu.net
グリップはホールドしないし、冷たいし、
別段書き易い訳でも安定性が優れてるわけでもないし。
無駄に高いし。

マジ、何が良いのかわからないのだが。
皆が良い良いっていってるからそう感じるだけなんじゃないか?
俺にはαゲルの方が書きやすくて仕方が無い。

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:48:22 ID:???.net
ふといイボイボと先っちょだよ

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 03:25:30 ID:???.net
結論:人それぞれ

俺には全く合わなかったな。しょせん製図用でしかない

4 :_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/15(日) 04:34:20 ID:???.net
S3とドラフィックスが最高すぎてこれ以上高い物買うのがあほらしい

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 08:49:07 ID:???.net
モンブランは高いから良い
グラフは貧乏人にとってのモンブランみたいなもの

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 09:26:10 ID:IbJHH9dY.net
実際そうでもない

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 11:45:44 ID:???.net
>グリップはホールドしないし、
細軸は正しい持ち方が出来ない人と指が太い人には向いてない

>冷たいし
まあ確かに冷たいなw

>別段書き易い訳でも安定性が優れてるわけでもないし。
書きやすさは人によると思うが安定性は優れてる

>無駄に高いし。
安いくらいだ

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 13:16:40 ID:???.net
使いやすさは別にしてもよく出来てると思う

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 15:18:45 ID:???.net
マンコに入れた時の気持ち良さ

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:12:14 ID:???.net
グラギ1000は確実に屑
グラフ1000はそうでもないが

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:14:21 ID:???.net
1000円のくせに、見た感じがあまりにも安っぽいので、
見た目以外が凄く良いんじゃないか、と勘違いさせる

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:16:54 ID:???.net
グラギ1000は確実に屑、だってさ

13 ::2009/02/15(日) 20:21:28 ID:???.net
1000しか使ってない


14 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 00:53:57 ID:???.net
αゲルとグラフ1000の両方とも手に合う人ってあんまりいないんじゃない?
一方があう人にとってはもう一方が使いづらく感じそうな気がする。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 12:00:12 ID:???.net
グラフは鉛筆みたいなもの

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 19:52:09 ID:???.net
だったら芯ホルだな

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:06:21 ID:t7hVmQTn.net
デザイン
黒くて細身でかっこいい

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:10:43 ID:???.net
リミテッドは劣化してるがな

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:12:54 ID:t7hVmQTn.net
全くだ
あの統一感のあるオールブラックがかっこいいのに

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:20:21 ID:???.net
俺は両方とも合わなかった。
αゲルはさんざん言われているがグリップがふにゃふにゃして安定せず書きにくいことこの上ない。
グラフ1000はローレットが無いしゴムの出っ張りが不快で、
グラギはゴムの出っ張りに加えて重心が高過ぎ。
安いのならドラフィックス、高いのなら重めだがグラフが良い。
αゲルシリーズが使いやすいって言ってる奴ってペンを力一杯握りしめてないか?

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:29:10 ID:???.net
>αゲルシリーズが使いやすいって言ってる奴ってペンを力一杯握りしめてないか?

ペンを力一杯握りしめるクセがある人には安定せず使いにくいし
握りしめるクセがない人には違いがわからないと思う

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 21:31:26 ID:???.net
ただ、触り心地は良いよね。
製図用は俺みたいなビッグハンドには向かないし、アルファゲルも安定感がない。
ちょこっと書くならグラフ1000、大量筆記はπのベガが好き。
毒栗は初代もGスペも合わなかった。

あとは0.4があればなぁ。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 21:45:05 ID:???.net
太軸好きにはプラチナのpro-use 1500をオススメしたい
なんだかんだで製図用のロングスリーブは使いやすい

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 23:23:24 ID:???.net
持った感じは良い感じに思えてんだけど、実際はあんまり使わなかった
毒栗も馴染めなかったので、その中間の太さが好みという事がわかった。
て、事でこの二本は気に入らなかったけど、
自分の好み見つけるのに重要なMPだったと思っているよ。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 23:59:01 ID:???.net
>>23
アレはいいね。デザインは好みがあるだろうけど。

スリーブは1mm位削って短くしてるけど。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 14:42:49 ID:???.net
俺に取っては一番使い易いシャープペンシル
製図用に使うわけでもないがこれが一番馴染んでる

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 15:04:06 ID:???.net
グリップ部分は金属のロレット加工が嫌いなので
ロットリングやステッドラーは苦手だった。
そんなこんなでずっとGRAPH1000つかってます。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 09:58:26 ID:GTtZ8W5z.net
500とかと何が違うの?
1000のが良い?

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 10:36:49 ID:???.net
グラフ1000はグリップがどうも俺には合わない。
気が付くと925-25を手にしてる。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 14:24:29 ID:???.net
>>11

31 :_ねん_くみ なまえ_____ :2009/04/13(月) 11:47:22 ID:???.net
デコボコの多いペン
ゴム付きのペン
金属部分のあるペン

この三つは人を選ぶ
つまりこの三つが合わさると最強に使いにくいペンになる可能性が高い

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 18:11:23 ID:???.net
>>31
グラギ1000を使ってる変態に謝れ

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 19:16:44 ID:???.net
>>31
毛筆なら2項目クリアできるけど、ペンのカテゴリーに入らないな。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 20:23:45 ID:???.net
線とかイボとかがグリップに6列付いてるMPはさ、芯が削れて持ちかえるとき1/6ずつ回すためのデザインだよね?

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 20:10:28 ID:???.net
 

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 20:28:30 ID:???.net
俺もあのグリップは合わない

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 12:56:08 ID:4OvCnI+T.net
Age

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 00:32:31 ID:???.net
10数年こればかり使ってるから良いのかどうなのかわからんが
不満は大して無いな。0.3は落とした時にもう少し頑丈になって欲しいけど。
>>32
グラギ1000も持ってるけど、
ギシギシ音がもう少し減って、クリップのデザインがもう少しかっこよくなればと思うわ。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 20:39:03 ID:???.net
あのクリップを戻した時のがんっていう衝撃がたまらん

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/15(火) 09:42:52 ID:???.net
それグラフ1000じゃなくてグラギ1000…

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/10(火) 20:50:40 ID:???.net
ラバー外したグラフ1000大好き

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 22:57:51 ID:???.net
中学のときから使ってる

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/01(火) 21:23:42.38 ID:+XbWDeUC.net
高い

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/14(月) 23:18:55.85 ID:???.net
今日、近所のスーパーに偶然売ってたので買いました
http://x101img.peps.jp/uimg/f/fefefefe/72/df8jy24bqpA.jpg
これから1年間こいつと頑張ります

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/15(火) 23:18:46.08 ID:???.net
今日は地震とか原発事故とかでバタバタして5時間程度しか勉強出来なかった
グラ1000の調子はすこぶる良好でサクサク書かせてくれてますな
地震で大変だけど自分の出来ることをやろうと思います。節電くらいしかないんですけど
計画停電になるみたいなので、ロウソク灯して頑張ります

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/16(水) 23:22:23.61 ID:???.net
今日はグラフ1000が紙上を走ることはありませんでした。
風邪引いて、ぼーっとして、ニュースみて、寝ました。
こんなんじゃどこの大学にもはいれそうもないです('A`)

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 23:39:13.56 ID:???.net
ぎゃああああああああああ
もう(´Д⊂だめぽ

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 03:29:16.78 ID:haSO1Xwe.net
http://www.cultpens.com/acatalog/Pentel-Graph-1000-Limited.html

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 00:00:52.05 ID:???.net
咳きでグラフ1000も体調不良。つまり…そういうことです。あー、だめだこりゃ

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 10:42:27.21 ID:rdxc4o1R.net
>>49
大丈夫かよ
行きたい大学のパンフなりを頻繁に見ると良い
なにげにこれは受験期間にすべき事の上位に食い込んでくる

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 23:28:11.26 ID:???.net
>>50
モチベーション的な何かが大切なんですな!

今日は「頭痛が痛い」に悩まされ、ついでに歯痛が痛いにも悩まされ、原子炉に入れれば原発問題解決するんじゃね?ってくらい鼻水の放出作業に苦闘し、なんか知らんが鼻水かみまくってたら右耳が痛くなって、右耳に違和感がある。
今日もグラ1000先生はおねんねしてもらっていたけど、単語帳とずっとにらめっこは出来たので昨日よりはよかったかなー
あと、じいちゃんが被災して死んでしまった。応援してもらってただけに、泣いた。俺、頑張るぜ!じいちゃん

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 01:32:53.09 ID:???.net
じーさんのぶんもがんばれよ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 23:32:00.46 ID:???.net
10時間は確保できた。鼻がカピカピに乾燥して痛い。みんなそれぞれで一生懸命頑張りましょう

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 23:58:55.02 ID:???.net
じいちゃんが骨になった。勉強頑張るよ

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/23(水) 01:23:15.37 ID:???.net
8

56 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 22:10:31.51 ID:???.net
グラフ1000の調子は良好。軽く10時間は超えた

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/30(水) 23:45:22.90 ID:???.net
>>56
>>44からのレスも君だとすれば、嫌な言い方だけど確実に夏or秋に失速して倦怠する。

受験までの先を見据えるならこの時期の勉強時間は今の半分でも良い。
東大京大目指すなら別だけど。

58 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/31(木) 23:55:31.31 ID:???.net
>>57
アドバイスありがとうございます。確かにこれから先、今のようには進まなくて倦怠期に入る可能性があるっていうのは重々承知してます。
波のある勉強ではなくて、継続することの大切さも常日頃から感じています。

今まで書かなかったけれども、実は一般で慶應目指してます。
そして今の自分にはそれに見合った学力がないことは自分自身が痛切に感じているんです。

ですから、やるしかないんです。

今日もみっちりやりました。今は1日完全OFFデーを作って面白そうな映画を観に行きたい。
そう思うと、その日までやっておくべきノルマみたいなものが鮮明に見えてきて、不思議とやる気がでるんですよね
PS PCはなくて携帯しか持ってないんで規制されたら終わりなんですよね。忍法帖ってやつは1日で1レベルアップするみたいなんですけど、これやってると規制されない?らしいので、規制されないならやらない理由はないって感じでやってるんですけど、実際よくわかりません(笑)
頼む!規制されないでくれ〜

59 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/01(金) 23:56:45.16 ID:???.net
今日も順調

60 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/03(日) 23:00:09.99 ID:???.net
釣りに行きたい。来年は多摩川で大きな外来種を釣りたい。
そう考えると精がでるんだ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 18:50:31.76 ID:???.net
GRAPH1000を文字通りペンシルベイトとして利用するわけか

62 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/04(月) 22:04:00.29 ID:???.net
>>61
まあ、大学合格の為に毎日グラフ1000を横へ縦へ斜めへと振ってるわけです。
場所が恵まれなかったのでルアー釣りはほとんどしなかったんですけど。
勉強ばっかりしてますけど、飽きた時に東京の地図を見て、1人ブラタモリをイメージして楽しんでますけど、いつまで続くやら。東京行きてー

63 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/06(水) 00:17:06.01 ID:???.net
絶対に行きたいんだ。東京

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 23:03:35.97 ID:???.net
久しぶりに本屋さんに行ってきた
勉強勉強ってなんか響きがダサいし飽きるので、例えば今日なら「ミッション0406(まるよんまるろく)」って呼ぶことにした。
なんかカッコいいんだよなこれ。やるぜ!

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 23:30:11.47 ID:???.net
【ミッション0407】
シス単とにらめっこ。単語しらないと死ぬ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 23:58:29.54 ID:???.net
【ミッション:0408】
あまり集中できず。漠然と過ぎた感がある。明日は切り替えてやるぜ。
P,S 昨日の地震で玄関が歪んでドアが閉まんなくなっちまったwww

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/09(土) 23:29:12.43 ID:???.net
【ミッション:0409】
単語バリバリ覚えるぜ!

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/10(日) 01:33:44.10 ID:???.net
だんだん応援してやりたくなってきたぞ
がんばれミッチャン!

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/11(月) 00:17:42.09 ID:???.net
【ミッション:0410】
胡座かいて勉強しすぎて腰痛いっす。良いイス(゜д゜)ほしィ…
アーロンチェア?とかいうやつ。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/11(月) 23:02:48.93 ID:???.net
はっきり言って板違い
そういう書き込み続けたいんなら受サロのマラソンスレにでも行きゃいいのに

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 01:49:54.76 ID:???.net
>>70
はっきり言われなくても板違いなのは認識してますし、なにより誰も見てないだろうし、こっそりやりたいんでここが一番なんです。
最近はグラフ1000について触れてなかったんで、明日からはグラフ1000のことについて少なからず触れていくことにしますよ。
スレタイの【GRAPH1000ってどこがいいの?】のどこを俺が証明していきます。

グラフ1000は安定感が抜群!今日も9時間いじめた倒したけど嫌な顔一つとせずに働いてましたよ。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 19:45:43.07 ID:???.net
>>71
最近来てないけど大丈夫か?

俺も浪人生でバイトしながら宅浪してるけど、影ながら応援してるよ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/27(土) 22:00:40.27 ID:TM6Ezl+8.net
0.4、0.5、0.3と使ってきたおいらが通りますよ

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 21:25:18.11 ID:GU0iWJWY.net
クズには使いづらい

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 00:53:21.15 ID:???.net
Graph1000×STEIN(PG1005)を買った
色は緑。今日は4時間くらい使ったがとても良い。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 18:57:21.37 ID:TrvWTl1Z.net
高い

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 00:11:15.86 ID:???.net
グラフ買うならステッドラー買うほうがいい

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/07(月) 01:06:01.25 ID:???.net
Graph1000×STEINってまだ売ってるの?

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/21(金) 16:24:52.67 ID:o+CZf+qK.net
高いからダメ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/24(月) 16:58:51.42 ID:???.net
相対重心主義の意見も一般的にはそれでいいんだけど
シャーペンにおける低重心、高重心を考える上では
絶対重心主義で考えるべきなんだよ
そこさえわかってくれれば終了できるんだけど

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 19:41:43.26 ID:vtdDTuzr.net
高すぎ

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:k0jvS03d.net
書いてるとペン先がガニッとしているのに気づいてびびる。たのもしい感じだ。
見た目がマットブラックでチャラさがない。ペンの軽さが好印象。信頼できるやつ。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
グラフ1000は再生ABS使うようになってから高重心になって書きにくく
なったな〜と思ってたんで低重心と定評のあるグラフギア500買って
みたら超低重心で書きやす過ぎて驚いた。
ペン先とグリップが金属一体型だからすげー安定感あるのもいい。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
人の好み。
細いから俺には握りやすい

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 06:46:48.99 ID:???.net
パソコンも大して普及してなかった頃の古い道具にこだわってちゃ駄目だ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/24(金) 00:15:12.99 ID:???.net
300円シュタインのほうがカッチリしてて好き
グラフ1000って3本試したんだけど3本とも芯ブレあるんだよね
あ、0.3ユーザです

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/28(火) 13:32:17.06 ID:???.net
>>86
芯が合ってるとどういいの?

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/29(水) 02:47:38.82 ID:???.net
今日文房具屋行ってシャーペン見た。
GRAPH 1000並みに書きやすいのないね。

他メーカーは阿呆ちゃうかね。

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/31(月) 03:22:55.48 ID:???.net
GRAPH1000、完成されてるなあ
至高。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/19(土) 13:10:20.19 ID:???.net
製図関係だから、これが慣れてるけど、一般論としては使いにくいのかこれ。

値段は高いとは思うが。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/20(日) 00:09:13.90 ID:HR8EgOIU.net
925-25とか使ってみ?
ローレットはガチでいい。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/29(火) 10:55:42.30 ID:5jFagdVi.net
GRAPH1000買ったぜ!
個人的には細いのが好きだから書きやすい。
前使ってたクルトガと比べて見たら、やっぱりGRAPH1000の方が圧倒的に安定してる。大切に使わせてもらいます。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/21(木) 01:15:20.72 ID:???.net
素晴らしいの一言

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 22:09:46.61 ID:???.net
GRAPH1000って今買ってもフォープロ芯が入ってるのかな?
実は最近シュタインB/2Bの方が好きになってきたんだが念のため

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/22(水) 08:50:27.11 ID:bY5nSqpq.net
高い

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/16(土) 07:08:11.51 ID:???.net
バランスと重みが完成されてる
コスパも含めればs3のが上だが値段考えなければこれ以上のシャーペンはない

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/24(金) 21:56:26.10 ID:???.net
絵書くならスマッシュかな

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/01(土) 04:25:18.88 ID:???.net
5年ぶりに買ったらグリップのゴムがブカブカになっててショック
ちょっと強く押し込むと明らかにゴムが浮いてる感触
0.3/0.4/0.7/0.9の4本買ったが全滅だ
分解してゴムと軸の間に薄紙挟んだら一応直ったけど、
品質が下がったのか古いやつがたまたま当たりだったのか
それともアマゾンで買ったのが悪かったのか…

99 :_ねん_くみ なまえ_____(東京都):2016/06/01(水) 21:53:42.46 ID:B0glkH9g.net
まさみ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/01(水) 23:18:52.20 ID:xS5izFg3.net
グラフ1000は安定してるし個人的に持ち手が硬い方が好きだから気に入ってる
でもαゲル好きな人だと軸細いしグリップ硬いしむいてないかもね

総レス数 100
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200