2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悶栗は】ペンクリの達人 Part 5【16時迄】

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:04:49 ID:???.net
万人が万年筆ライフを楽しめるようペンクリニックは正しく利用しましょう

ペンクリニックFAQ
Q1 自分の書き味になるまでトコトン調整をお願いしたい。
A1 あなた以外の患者さんも待っています。
   特に混雑時のダメ出しは避けましょう。
   ペンドクターも人間ですから調子の悪いときもあります。引き際が肝心。
Q2 自己調整に失敗してしまいました、クリニックで直してもらえますか?
A2 自己調整は自己責任。
   尻ぬぐいを他人にさせてはいけません。
Q3 クリニックに出すときはインクを抜いた方が良い?
A3 インクはいつも使ってるものを入れたままでOK。
Q4 モンブランをセーラーやパイロットのクリニックに持っていっていい?
A4 モンブランの修理はメーカー対応なのでお近くのモンブランブティックへ

過去スレ

ペンクリの達人【3日連続】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1176882954/
【来る者】ペンクリの達人 Part 2【拒まず】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202996292/
【ダメ出し】ペンクリの達人 Part 3【禁止】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1223395986/
【3ヶ月は】ペンクリの達人 Part 4【馴らしです】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1234419768/
セーラー万年筆イベント情報
http://www.sailor.co.jp/NEWS/event/index.html#day

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:14:26 ID:???.net
質問があります。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 14:33:55 ID:???.net
 / //   /|   /   //
  /   / |  //  /     /         // /
`'ー-‐''"   ヽ、_ /     _,. -――――‐-     //
            /. ‐ ´   /          `  、     /
 ァ  っ も  〈 、  .  !        _,.  -――一ゝ.   /
 ァ  て う  .| \\  │  ,  ´ : : : : : : : : : : : : : : \   /
  |  約 イ  ヽ  \\ |/ : : : : : :!: : : ハ: : : : : ! : : : : \ //
  |  束 カ   >//|\/ : : : : : : :/,|__ノ`  !: : : :ハ: : :|: : : :\
  |  し  ス  / / ! /: : :!: : :О: :/,ィ≠ミ、  \/`\!_:イ.: :厂``
  |  た  レ  |   /|/ : : :|ヘ: : : 〈ヵ  rリ    ,.ァ=;、|: : /  / /
  |  じ  は  |О゜/: : : : {  | : ∨0゚´ ̄     ト i 〉ハ/! // /    /
 ッ  ゃ 立  | 。/: : .: : :.\i! : : │"u      '  `'゜o O    //   /
 ! ! な  て  ',/: : : :/: : :.| : : : |   ,. --- 、  " j: :│ ゜    /:\ /
   イ  な  \.: :/: : : : :,| : : : l   !    〉 / : : |    ∠: : : : : \
   カ  い  /,.',_:_:_: ン│: : : ト . ゝ__.ノ イ |: : : |    /: / ̄"
   ァ    /,./  ̄ ̄ \ ! : : : | / 、 ヽ、.: : :l: :.i. : : .\_,/: /

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 15:28:35 ID:???.net
>>1
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 20:38:14 ID:???.net
糸冬 了


(^0^)/

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 20:49:53 ID:???.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 02:39:00 ID:???.net
                      ____
                        / ___\    >>1
                  /   | ´・ω・| \  もうお前に用はない
                 /      ̄ ̄ ̄  |
                 |  i          /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
                      /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |              /       /




8 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 11:11:35 ID:???.net
ペンクリ自体もう用はないよね

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:14:57 ID:???.net
むしろ必要なのは調整講習会なんだが

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:59:49 ID:???.net
今朝のユーキャンの通信講座に出ててワロタw

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 01:43:10 ID:QDOL9Fzq.net
知人が使い倒した万年筆で、ペン先が斜めに減ってるのがあるんだけど、
こいつ研ぎ直してもらえるかな?

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 05:12:49 ID:???.net
>>11
知人に返せよ泥棒野郎

13 :11:2011/01/30(日) 11:42:06 ID:???.net
その発想はなかったw
頂き物です。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 11:46:53 ID:???.net
勝手に頂くんじゃねーよ。ったく

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 18:07:00 ID:???.net
>>13
言い過ぎた
ちょっと虫の居所が悪かったの(^O^:

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:12:49 ID:???.net
>>11
使えるようには大抵してくれるけど、君の思ってるような研ぎ出しになるかは微妙。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:18:44 ID:???.net
>>11
Jrさんに摩り減ったビンテージを復活させてもらったことがある。
イリジウムの量にもよるが、相談してみては?

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:32:49 ID:???.net
ひっかかりやインク途切れがないなら、被害者の書き癖が残ったままでも良いのでは?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 21:34:29 ID:???.net
>>18
どこまでも盗んだことにしたいんだなw

20 :11:2011/01/30(日) 23:38:27 ID:???.net
みなさんレスありがとうございます

カリカリはするものの引っかかる程ではないので、
とりあえず見てもらって相談することにします。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 16:11:12 ID:???.net
糸冬 了


(^0^)/

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 01:21:36 ID:???.net
セーラーのペンクリ@広島行ったら予約で一杯で、諦めて帰ったよ
パーカーだけど、見てもらいたかったな

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 08:52:54 ID:???.net
>>22
毎回、朝一で行かないとまず無理だよ。
おれは今から準備していく予定だわ。



24 :23:2011/02/06(日) 16:11:57 ID:???.net
今日は少なかった。いつも1日目に参加しているので、2日目は少ないのかもしれない。
しかも宣義氏と親子2人体制だった。
調整の必要なペンがなくて覗きに行っただけだったが、なにか持っていけばよかったよ orz
ペンの展示は相変わらずどこの店でも置いてあるようなものばっかりで、自由に試し書きできるようにもしていない。。。
魅せ方が下手だよなぁ。



25 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 22:15:05 ID:???.net
休日出勤じゃなきゃ行ったのにな。
毎回って、どの位の頻度で広島に来るの?

26 :23:2011/02/06(日) 22:20:21 ID:???.net
>>25
年1回だね。いつも大体この時期。
お膝元なのに、2回くらい来てよと思っていたが、今日の2日目をみる限り、
年1回でもいいかもしれんw
毎回1日目に行ってたのがいつも大盛況だった。


27 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 22:26:37 ID:???.net
ありがとう。来年は二日目に行ってみよう。
それまでにこなれてるといいんだけど。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 10:12:23 ID:???.net
>>24
ホント、なんでペンクリ調整のお礼買いや折角高いペンを買うなら調整してもらえる
機会にという需要を無視してプロフィットばかり持ってくるのか不思議でならない。


29 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 13:12:43 ID:???.net
品質管理が悪いからじゃないの?

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 13:54:39 ID:???.net
単に在庫を持たないようにしているのかもしれないが、良い機会なのに活用しきれてないよなぁ。
ペンクリの雑務をこなしているだけだ。


31 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 14:46:48 ID:???.net
数十万クラスの万年筆なら完全受注生産も分かるけど、
輸入商社じゃないメーカーで自社製品の10万台の万年筆さえ
在庫ゼロなんて有り得んでしょ。
セーラーのペンクリへ行くとお供の営業よりも川口さんの方が
営業熱心だもんなw

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 22:49:07 ID:???.net
10万台の万年筆なんか持って行っても誰が衝動買いするんだよ

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 22:50:07 ID:???.net
ってかセーラーでしょw

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 23:44:13 ID:???.net
>>32
変態ニブが一切ないんだぞw
キングプロフィットエボナイトとか見本くらいないのかな?
店舗でもそうそう見ないし、実物があればその場で買わずともモチベーション大幅アップになるんだが。


35 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 11:20:01 ID:???.net
>>32
俺。
仁王と朱鷺はパイロットのペンクリの時に買った。
仁王の時は、高いし30代後半で蒔絵は流石に早いかと思って完全スルーしてたが
現物を見て気付いたら妙に大きい桐箱が店の紙袋に入ってた。
朱鷺の時は40歳にはなってたが仁王も年に数回しか勿体無くて使わないし
やっぱ心配せずに使えるペンがいいなと思って我慢してたが同じくペンクリに
行ったら残念な事に展示してて、あまりの美しさに気付いたら同じく仁王より少し
小さい桐箱が店の紙袋に入ってた。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 13:27:43 ID:???.net
川口師、100周年まではやりますと言ってたが、逆にいうと100周年で止めちゃうのかな。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 13:31:23 ID:???.net
弟子が実力ついたんだろう。
後進に譲ることも大切

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 17:17:15 ID:???.net
弟子ってあのコデブちゃん?作務衣の襟にペン差してる?

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 17:24:22 ID:???.net
>>3この前の川崎のラゾーナのペンクリで調整してもらったけど書きやすくなったよ。

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 14:31:10.77 ID:zfxZ2ItJ.net
ちがう

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/02(水) 15:37:54.00 ID:???.net
サンライズ貿易もペンクリに参加するんだね。
普段はどこの万年筆扱ってるんだっけ。
女性のドクターは珍しいね

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 09:12:02.51 ID:???.net
>>41
セーラーからは後継が出ないねえ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 12:15:20.48 ID:???.net
万年筆祭り開催か…。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 23:11:07.37 ID:???.net
万年筆祭でパイロットのに行ってきた。
地元に来たときは名前は忘れたが横柄で頑固な爺で二度と行くかと思ったが、

今日は川田さんという方だった。物腰も柔らかで、しっかり調整して頂いた。
マッチングも大事だなと。



45 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 00:02:36.18 ID:???.net
祭りでデルタのペンクリやってたのか・・・ orz



46 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 05:29:17.27 ID:???.net
マッチング・・・大事だよねえ・・・
ペンクリ会場を観察してたら来てるお客さんて
感じいい人と生き方間違えてるような人との落差がものすごくある
反面教師がたくさんいてベンキョーになる
応対してるペンドクターさんたちに頭が下がること頻り

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/21(月) 10:32:48.56 ID:???.net
たんなる販売営業なのに、ドクターと持ち上げられてるだけマシじゃないか

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/22(火) 02:51:33.96 ID:???.net
いや、余計に難儀よ、ドクターだの教師だのが相手となれば
ずいぶん尊大で横柄な人格が頭を擡げてくる輩が遍在してる世の中、
「あの人物が帰っていく背中に塩をお撒き」と言いたくなる客が多いからさ

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/22(火) 23:17:29.72 ID:???.net
>>47のことか
ずいぶん尊大で横柄な人格

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 01:16:31.19 ID:???.net
>>49
いや47の書き方だけではそんな人かどうかなんてわかんないよ
ここ2ちゃんなんだし(苦笑)
例えばだよ
角研ぎ時代のペリカン持ってきてさ、丸研ぎにしろ!って座り込み状態な人
ペンドクターはこれはこのペンの特徴だから少し浚うくらいのほがいいって
アドバイスしてたんだけど、聞かないの、その客
ペンだのブランドだのの特徴なんかより俺は丸研ぎにしたいんだから研げって
しょーがなくなってペンドクターさん研いでたけどさ
客の言うことが聞けないのか的な物言いを終始してるのを列の後方で耳にして
客商売は大変な時代だなーって思ったよ
自分で研ぐか幸夫さんのペンクリに行きゃあいいのに

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 16:38:36.47 ID:???.net
販促協力なんて所詮そんなもんだよ。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 20:43:08.82 ID:???.net
そんなもんなんだよねぇ今の時代・・・だから頭が下がるって書いたんだ

あのオヤジ,きっと趣味文かなんかで東京の専門店の研ぎ万を知って
でも東京へは行けないからとか,そこは定価販売だからとかで
自分で調達したペリカンを無料ペンクリに持ち込んでたんだよ
あんな客に通って来られる店も普段たいへんだろうなあ

あのオヤジや他の同類の顔,忘れらんないや
同業他店にも要警戒人物として情報回してやろう
酷いヤツは海老蔵みたいにあちこちで出入り禁止にしてやる

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 21:37:01.08 ID:???.net
どうやって出禁にすんだよw

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 21:52:53.06 ID:???.net
タダのイベントやると貧乏人が集まるんだよ。
ホントに金がある奴なんか来やしねぇ。
そんなイベント続けてるのはそんな購買層向けの商品を作ってるから。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 22:22:33.29 ID:???.net
>>53
出入り禁止にする時は念書を書かせるんですよ
もうこの店には出入りしませんって

>>54
ところがどっこい
金持ってるのほどタダに群がって湧いてきやがんの
また中途半端な金持ちが多いんだ、この15年くらい

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 22:26:28.71 ID:???.net
高卒能無し営業さん?

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 23:42:54.95 ID:???.net
>>56
能無しだとは自分でも認めるよ(苦笑)

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 14:18:46.66 ID:???.net
出禁にする時は免許証を手にもった顔写真を撮る

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 21:46:31.19 ID:???.net
>>58
そんなことする業界ってあるのか?!(笑)
出入り禁止を食らうどーしよーもない方々は大抵どこの店でも
要注意リストに入ってるので顔写真を添付する必要はありません
「あー、あの人ね」「とうとうねぇ」で会話成立です

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 00:42:51.77 ID:???.net
今日川口氏に万年筆を調整してもらったけど,
調整後の方が酷くなった.

すらすらと引っかかり無く書けてたのに調整後はカリカリザラザラ.

俺:「書き味は気に入っているがインクフローが多すぎて乾くまで時間がかかる.やすりがけせずフローを絞ることは可能か?」
川口氏:「どれかしてごらん」といってがりがり削り始める
川口氏:「線が細くなったでしょ?それにペンの自重で書けるようになった」

俺:(インクフローを小さくとはいったが,細くしてとは頼んでないしヤスリがけしてともいってない)
とは言えずに引き下がる.多分もとの書き味に戻るまで1年はかかる.

あの人,人の話をちゃんと聞いているのだろうか?
フロー良くすりゃ黙ると思ってるんじゃないだろうか?


61 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 01:06:14.29 ID:???.net
>>60
そういう調整なら、メーカーの修理に。ベンクリにはインクフローが悪いペンを持っていくべし。

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 02:38:13.54 ID:???.net
>>61
アドバイスThanx
そういう使い分けをする訳ね.
ペンクリと行ってもやっぱり万能じゃないわけか.


63 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 08:56:11.46 ID:???.net
だって職人だもん。

64 :60:2011/05/09(月) 01:20:32.44 ID:???.net
ザラザラがりがりになったニブ,
彫金用のリューターと青棒でバフがけしたら
めっさ滑らかになった.

ペンクリにいった後は,やすりがけ箇所をバフがけすりゃ良いことがわかった.
そして青棒3秒程度で十分であることも.


65 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/05/09(月) 01:58:37.22 ID:???.net
>>60
川口さんはフロー重視だから、貴方と好みが合わなかっただけ。
持っている万年筆は太めだが、描線は細字志向の人に嫌われ易い印象がある。
長原さんも癖があるけど、要望は聞き入れてくれやすい。
フローのアプローチも少し違っていて、普通の筆圧で書ける程度のフローを確保できればいいという考え方。
あと、ペンクリニックは書けるするのが本来の主眼、細かい要望はメーカー調整や同好会調整でお願いするべきだと思う。
私の場合は、自己調整に行き着いたけど。

川口さんに関しては、私も最初は同様の印象を持ったけど、最近は考えが変わってきた。
フローを絞ると、無駄な筆圧を掛けないといけないから、フローを絞るくらいならペン先を細くしたほうが良いという考えは非常に合理的。
しかしながら、インクスキップ防止のザラザラ処理は私も苦手。


66 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 09:06:10.03 ID:???.net
無駄な筆圧をかけないと書けないような万年筆は要調整。
フローが良すぎる万年筆も要調整。
まともな万年筆は適度なインクが出るもの。

このあたりの考えはパイロットはしっかりしてるんだがなぁ。
三流メーカーはそのあたりが職人の感覚まかせなんでしょ

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 08:24:07.28 ID:???.net
適度なフローが人それぞれなのもゆとりには分からんか・・・
想像力皆無だもんな

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:30:08.01 ID:???.net
不良品を好んで使う奴もいるということだろ。
そういうのは適度とは言わないと思う。

想像力以前に日本語の意味を理解できてないだろ


69 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 05:00:11.09 ID:???.net
オプティマのペン芯がズレちった..orz

次、東京方面いつくるのー?

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/23(土) 00:35:25.88 ID:???.net
ぎゃ
ウォーターマン書いてる最中上にくにって感触があって、
ニブがグラグラになってしまった・・・
ペンクリいかねば・・・


71 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/02(火) 00:39:58.40 ID:???.net
>>70
セーラーは8月やんないよ

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/17(水) 21:35:55.06 ID:Ot/5gIwJ.net
セーラーじゃなくて各社に調整依頼すればいいよ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 02:32:10.87 ID:???.net
極端な例ですが、
例えばペンクリに100円均一で購入したプラチナの万年筆とか
プレピーとか、パイロットのプチットワンとか持っていって
調整してもらったら、すごい書き心地がよくなったりするんでしょうか?



74 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 02:40:45.91 ID:???.net
何をもって書き味が良いというかだよな。
鉄ペンは絶対と言っていいほど金ペンの弾力性は得られない。
そういった意味のフワフワとした書き心地、ペン先の開き具合は望めない。
単にペン先をそろえ、紙と接触するポイントを平滑化した上で、
スリットの角を綺麗にしてインク供給過剰にしてペン先の滑走感を
演出することを書き心地がよいと思うなら、良くはなるよ。

純真だった頃、シュミットの鉄ペン先がついた中華万持って行って
調整して貰ったがアレにはうならされたな。今でも研ぎの参考にしてる。

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 03:22:56.35 ID:???.net
>>74さん、こんな時間に早速のレスありがとうございます。

私は万年筆歴は10年ほどですが、ペンクリにいったり、自己調整などは一切したことがありません。
せいぜい洗浄、スリットを掃除するぐらいです。(所有万年筆は約20本、モンブラン
ペリカン、パイロット等の定番もの。ペン先はEFからBまで)
最近海外に転勤になったのですが、夜など出歩くのが危険なところなので、
仕事以外はほとんど家で引きこもってます。
それで時間ができたので、ちょっと自分でペン先調整を勉強してみようと思って、
質問しました。(練習用に実家から100均などの格安万年筆を大量に送ってもらおうかなと
考えています。)又、上手くいったら調整したものを周りの人達に配って使って
もらえたらいいなと思っています。

>純真だった頃、シュミットの鉄ペン先がついた中華万持って行って
調整して貰ったがアレにはうならされたな。今でも研ぎの参考にしてる。

さすがにプロはすごいですね。


76 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 12:11:36.29 ID:???.net
100均ペンは調整うまくいっても使わねーから止めとけ。
中華万をオクで落として、家(日本)から送ってもらえ。
やっぱ普段使いしないとその時は調整うまくいったと思ってても使ってるウチに
不満が出たり調整戻りがでたりするもの。
それに100円なら失敗してもイイやと真剣みが足らなくなるが、500円とランチ代
程度になるとある程度慎重・臆病になるだろ。最初はそれくらいでいいんだよ。
それにペン調整は研ぎだけじゃねー。ペン先もまともに揃ってない中華万の方が勉強になるぞw
つか研ぎってのはある意味メーカーのポリシー無視することだかんな。
例えばパイロットの丸ポイントを角研ぎにして何が楽しいよ?

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 17:01:50.29 ID:???.net
>>76さん、レスありがとうございます。

あれからネットでもいろいろ検索して、某ブログの「万年筆は刃物! その1 【研ぐとは?】」
など、少し勉強してみました。
そうですね。調整して使わないのは意味がないので、中華万でやってみます。

>例えばパイロットの丸ポイントを角研ぎにして何が楽しいよ?
今はそういう改造みたいなことまでは考えていません、あくまでも
より書きやすい万年筆に、できれば
>シュミットの鉄ペン先がついた中華万持って行って
調整して貰ったがアレにはうならされたな。
とまではいきませんが、調整前と調整後に書き味がよくなってるという
違いがわかるぐらいできれば本望です。


78 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/19(金) 17:14:35.57 ID:???.net


79 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/01(土) 15:36:29.40 ID:???.net
先日初めて川口氏のペンクリに行きました.M800の擦れを直してもらい,快適に
なりました.
後ろにお客さんがいなかったせいか,「他のペンを持っていないのか?」と聞かれ
たので,特に調子が悪かったわけではないのですが,折角なのでペンケースに入って
いた他の2本も見て頂きました.そのうちの1本がその日以来,書き始めが擦れるよう
になってしまいました.Bニブなのですが,30秒ほど間があくとインクが出なくなります.
書き続けているときは,擦れません.
この場合,再び川口氏のペンクリに行くべきか(今月,近場でペンクリがある),
それとも他の方のところに行くべきか,アドバイスをお願いします.

ペンの先端方向からルーペで観たところ,切り割がΛ形に開いています(つまり
した紙に接する方が少し開いている).これが原因なのではないかと思っています.



80 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/02(日) 00:49:10.26 ID:???.net
ペンクリってOHとかはしてもらえるの?

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 08:36:19.67 ID:???.net
>>79
現在の川口氏にBニブ以上を調整してもらうとほぼ同じような状態になる
パイロットのペンクリへ逝くべし

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 16:04:25.50 ID:???.net
>>80
期待はしない方が良い
交換が必要な部品でも手持ちがあれば部品代実費で多少は対応してくれたりするけど、
順番待ちがいるかどうかとかペンの状態がどうかとか諸事情あるし
「有償修理に出して下さい」って言われても食い下がったりしないようにね

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 21:42:52.16 ID:Prr3kZsw.net
相模大野の長原父子ペンクリ行ってきた。
神だった

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 09:42:56.10 ID:???.net
>>83
風邪を引いて行かれなかったorz
混んでなかった?

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 01:09:51.68 ID:YnXeHXxz.net
日曜日の開店30分前に駅ビル入口についたけど、一人いただけだった。
少し距離をおいたら常連ぽい女性が先頭の人の後ろにビッタリくっ付いてならんだのがおかしかった。
んでもって駅ビルの入口をガードマンが開けたらみんな猛ダッシュなのな
万年筆使ってる人種って浅ましいんだと実感

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 01:18:03.45 ID:YnXeHXxz.net
でもって店舗フロアについたら他の入口から来た人も猛ダッシュ
常連女性はなんかあらぬ方向に行ってしまったようで、猛ダッシュで明らかに最短導線じゃないところから現れたのがちょっとおかしかった
開店に合わせて来たっぽい人が20人くらいかな
でも開始してからは続々来た、とは全く感じなかった

つかさ早い時間から並んだり猛ダッシュしておいてさ、自分の番が終わっても延々見ているのって意味わかんないんだけど

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 07:21:14.66 ID:???.net
ペンクリは混むのかぁ。
今度会社の近くで平日あるから半休取ろうか迷う。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 08:08:03.08 ID:???.net
都心だとものすごく混む。
いろいろブログ見てると、それ以外だと意外にすいてるらしい。

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 16:38:24.25 ID:???.net
セーラーは大々的に告知してるから特に込むね。
ペンドクターと雑談するのが主目的みたいな常連ぽいのもいるし。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 17:15:42.07 ID:YnXeHXxz.net
一人一本として
一本15分、一時間4本
八時間で32本、ペンドクター二人で64本
つまり先着64人、一人二本までOKだと先着32人程度
結構厳しいな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 17:41:50.49 ID:???.net
今回みたいなドクター二人って珍しいケースでしょ?
普段は一人じゃない?

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 18:56:30.29 ID:???.net
実際には、長時間雑談する常連と、簡単にあしらわれる素人がいる。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 19:16:59.10 ID:???.net
ペンクリってのは1日かけて日当たり3〜40人程度の顧客にしかサービスを提供できない上に
常連が幅をきかせて新規顧客の門戸を狭めているめっちゃ効率悪い事業ってことだな

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 23:01:09.50 ID:???.net
パイロットがペンクリの予定を電話で問い合わせた人にしか教えないのは
非コミュの万オタを排除するためかな?

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 23:07:12.81 ID:???.net
パイロットは、「ショップの顧客サービスをパイロットがサポート」というスタンス。
あくまでショップ主催という立場。


96 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 00:06:32.65 ID:???.net
長原氏(息子)のペンクリで、常連ぽいのが川口氏に見て貰った時はあーだこーだ…って万年筆を取り出した時は
心底面倒臭い所に来たなあと思った。


97 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 04:08:09.57 ID:???.net
モンブランのペンクリニック、公式ページから開催予定が消えて1ヶ月。
このまま再開無しだと困るなあ。

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 16:43:11.47 ID:???.net
自分も相模大野の長原父子ペンクリ行ってきた。
仕事なんとかして、平日に行った。
初めてだったけど、すらすらと書けるようになって感動したw。
数年そのペンに関してストレスだったので、本当にありがたかった。


99 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 16:40:40.87 ID:???.net
>>98 オメ


100 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 23:11:25.24 ID:???.net
パイロットのペンクリに他社のちょっと書き味が硬いペン持ってったら、すんごいダメ出し食らった。
ヤッパ販促の要素がデカいんかね?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 23:25:47.92 ID:???.net
だめ出しの内容がわからんとなんとも・・・
書き味が硬いペンってのは、硬い→強く書く→ペン先に負担がかかる→さらに書き味が悪くなる・・・の悪循環になりやすいし。


102 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:06:20.20 ID:???.net
調整してくれなかったってこと?

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:07:31.93 ID:???.net
宣伝にのせられてばっかじゃねーの。ぷぎゃー

って言われたんじゃないの?



104 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 01:25:39.09 ID:???.net
セーラーのペンクリニックに20年物のペリカンを持って行ってインクフローを良くして貰った
パイロットのペンドクターに四ヶ月物のキャップレスを持って行ってインクフローを調整して貰った
後者は昔の万年筆より筆圧の強い人向けらしい

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 23:26:44.34 ID:???.net
伊藤屋のペンケアルームってどうなのよ
もらったペンのインクが出ないので、ちょっと見てもらおうと思ったのだが、
あまりに評判がなくてちょっと二の足を踏んでる

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 14:05:39.91 ID:???.net
>>105
調整人と話すことはできない
ニュアンスが伝わりにくい
グラインダーで削られる

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 23:28:48.40 ID:???.net
>>106
ありがとう。ペンクリ年始までなさそうだし、ワンチャン言ってみようと思う

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/03(金) 06:16:18.64 ID:???.net
紀伊國屋 吉祥寺店(武蔵野市本町2ー3ー1) TEL 0422−21−1810
2012年2月3日(金)〜4日(土) 午前10:00〜午後5:00/休憩 午後1:00〜午後2:00
ペンドクター 川口 明弘

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/03(金) 06:18:51.63 ID:???.net
京王百貨店 新宿店  7階 書籍・文具売場
[丸善]ペンドクター宍倉潔子氏によるペンクリニック
2月3日(金)@午前10時〜午後1時 A午後2時〜6時
2月4日(土)@午前10時〜午後1時 A午後2時〜5時 

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 07:18:37.05 ID:???.net
ペンクリ行ってきた。
まずは吉祥寺。Dr.にペン先の曲がったEFをお願いしたら、直ったけどインクもりもりになったw
この展開は想定内だったので、そのまま勢いで新宿へ。
別件のインク出過ぎのFを出して、「インクの出がよすぎるんですけど直りますか?」と聞いてみる。
「これぐらいでいいと思いますよ」と素っ気ないお姉さんに
「いやいやもうちょっと」と食い下がり、理想のフローにしてもらいました。ありがとう宍倉お姉さん。
問題は、この一日でEFとFの字幅がほぼ同じになってしまったことだw

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 10:32:17.84 ID:???.net
ペンクリに行って、11時半から19時までかかったw

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 11:40:41.25 ID:???.net
広島か
今日行こうかなあ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/06(月) 08:15:58.58 ID:???.net
広島ペンクリ行った人いる?
今年は袋町まで出てたんだけど、時間なくて様子見すらできなかった

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/06(月) 08:26:29.49 ID:???.net
>>113
この人。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326029924/558

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 13:04:25.46 ID:???.net
今月と来月に兵庫でもペンクリが予定されていて
行ってもいいかなと思っていたんだが、
はっきり行って躊躇し始めた。
特に問題があるわけでもないし。


116 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 21:04:03.35 ID:???.net
>>115
ナガサワ?

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 14:05:57.38 ID:???.net
115だが
結局行ってきた。
待ちは多い時でも、20人までいかなかった。
川口先生、嬉々としてペンの調整をしてた。
そして、あの伝説の言葉を聞くことができた。
「長刀ですか・・・」


118 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 18:30:24.94 ID:???.net
続きkwsk

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 07:01:37.51 ID:???.net
先月Dr.Kに直してもらった万年筆がインク特盛りで手に負えないので、
Dr.Sのクリニック@日本橋丸善に持って行ってみました。
世間話をしながらペン先をぐにぐに動かしたり、ペーパーでくるくるこすったり。
数分後には普通盛りフロー+細字で書ける万年筆に戻りました。すげーすげー。
小さい字が書けるようになったよ。感激。Sお姉さんサイコー!!

最後に「また来てくださいね」と言われたけど、もう持っていく万年筆がありませんw
実家でなんか探してみるか。

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 09:15:48.91 ID:???.net
新しい万年筆を買ってくれってことだよw

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 09:56:32.87 ID:???.net
これ以上買っても使い途がないおw

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/23(金) 03:13:33.74 ID:???.net
近々で関西開催のパイロットのペンクリニック情報あったら教えてください。
CH92のペン先を落として曲げてしまった。。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/23(金) 15:53:54.31 ID:???.net
パイロットは今週札幌で来月7日が千葉と名古屋だから、関西は中旬以降じゃないかな

ちなみに今日23日・18時まで、高島屋大阪店7階万年筆コーナーで
仲谷さんのクリニックやってるよ
http://www.jipa-pen.jp/fair.html

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 03:10:38.77 ID:???.net
>>123
情報ありがとうございます。
修理は先にどこかに頼んでしまうかも知れませんが、ペンクリニックの情報はこれからも探してみようと思います。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 18:51:55.66 ID:???.net
ペンクリに出してから、インクが途切れる症状が出ていたモンブラン、
6週間ほど経ってようやく本調子になってきた。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 10:55:38.42 ID:???.net
>>125
それは油ですね。
by 金ペン堂

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/29(日) 14:41:37.89 ID:???.net
油なのか
では中性洗剤で洗ってみよう

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/19(土) 05:02:39.28 ID:???.net
インクの出が悪くて、当分ペンクリないしどうしようかと悩むこと数週間。
インク替えたら治りました。
ちぇー

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/19(土) 18:39:41.88 ID:???.net
>>128
似た経験があります
一年前に日本国内で売ってないペリカンの廉価万年筆を五年振りにモスボールから出してインク入れたら、渋くてどうしょうもない
夏に八王子であったペンクリニックに持って行ったら、診断は、インクが古いから新しいのを買いなさい
三年半くらいしかたってないけど、モンブランのブルーブラックでした

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 09:17:38.84 ID:???.net
名古屋のセーラーペンクリ行く人いる?

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/20(金) 11:46:45.40 ID:???.net
名古屋の治安は大阪や福岡と並ぶほどだから覚悟して行けよ。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/22(日) 00:38:04.34 ID:???.net
やべえよ...さされたらどうしよう...鉄板で胴体包んでいくか

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 20:12:32.93 ID:PqAIb1c5.net
行かない

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 06:51:38.61 ID:???.net
そういや、阪神ファンが(試合に負けて)中日ファンに因縁を付けるという事件は前にあったけど、逆ってあったけ?

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 21:57:34.91 ID:???.net
名古屋と言えば
http://livedoor.blogimg.jp/mudainodqnment-nizistar/imgs/2/c/2c7f2a4b.jpg

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 12:53:03.14 ID:???.net
これってパイロット、カスタム74持っていっても大丈夫?

2013.2.7(木)14:00〜20:00
仲谷佳登氏によるペンクリニックを実施します。
※お一人様2本までとさせていただきます。
※モンブラン製品についてはメーカー対応となります。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 23:52:43.48 ID:???.net
大丈夫だろ

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 00:01:09.23 ID:???.net
>>137
ありがとう。
初クリで右も左もわからないや

139 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/02/04(月) 16:58:12.27 ID:???.net
長原さんにセーラーF字相当に研いでもらった、M400EFニブが良すぎて、これしか使っていない。
細字調整はやっぱりプロに頼むに限るね。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 18:24:36.92 ID:???.net
うぎゃー
先週 丸善日本橋で宍倉さんのペンクリやってたのに気が付かなかった!
ちくしょー!

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 22:37:31.51 ID:???.net
心斎橋サンライズで毎月やってるよ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 23:25:08.27 ID:???.net
>>140
14時頃行って3時間待ち、予約して17時すぎに再訪したら、
予約分以外はすでに受付終了だった。>宍倉さん

来月OAZO丸善でやりますって言ってたらしたので、
もし行かれるのなら早めの時間帯がいいと思う。
平日日中にもかかわらず、こんな状況だったので。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/12(火) 04:07:49.38 ID:???.net
来月OAZOか!ありがとう!
しかし宍倉さん大人気なんだなあ
しばらく東京でペンクリやらなかったから、たまってたのか?

大阪出張があれば心斎橋にも行けるんだけどなあ

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
過疎なスレッドですが一つ書かせて。

2ヶ月くらい前にキングダムノートに行ったらちょうど、中谷さんのペンクリニックやっていて診てもらった。

調整してもらったのは引っかかりの多いペリカンのEFなんだけど、私は普段からペンをあまり寝かさずに書くので、問題なのはペンじゃなくて自分の使い方なんじゃないかと思って、そう聞いてみたんだ。

そしたら、中谷さん曰わく、
「あなた、自分の生き方変えてくださいって言われて簡単に変えられます?変えられないでしょう?書き方も同じで人それぞれ癖があるから、その癖にあわせて書くことを楽しむために調整をするんです。」
概ねこんな内容だったと思う。

実はそのとき、私は書き方もそうだけど生き方でも悩んでいて。
中谷さんの言葉は純粋にペンの話だったんだけれど、引き合いに出された生き方の方に何だかすごく励まされた気がした。

ペンクリニックの客なんて一人一人覚えてはいないだろうし、このスレッドを見ることもないだろうけれど、ありがとう、中谷さん。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 13:07:20.12 ID:???.net
うわーこの客、重いわー(辟易

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 21:48:34.74 ID:gX6NkhSw.net
wagnerでペンクリしたやつ
感想教えてくれ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/06(金) 00:16:43.28 ID:???.net
わぐなはペンクリではなく、生贄提供にしか過ぎません。

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 13:00:54.57 ID:n6xvE5rK.net
そうなのか?

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 13:10:42.31 ID:???.net
壊れたら提供した側の責任、ってところだからな

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 13:11:54.81 ID:n6xvE5rK.net
壊されたことあるのか?

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 17:19:15.07 ID:n6xvE5rK.net
小野万年筆ってどうなんだ?
森山さんと同じモンブラン勤めだったんだろ?

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 17:25:42.54 ID:???.net
>>151
とってもいいよ。しっかり要望を聞いてくれながら、グラインダーでさっと削ってくれる。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 17:35:59.68 ID:n6xvE5rK.net
まじか
じゃあ、たのむかな 

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 18:07:05.52 ID:???.net
>>153
うん。小野さんの顔見ての想像だけど。仕上がったら教えてね。

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/07(土) 18:17:37.87 ID:n6xvE5rK.net
なんだよwww
想像かよ

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/08(日) 13:50:27.22 ID:???.net
>>151
関西にお住まいなら足を運ぶべき。

小野さんの、という意味じゃなくて一般的に、微調整は郵送だとだめだね。対面のほうが良い。
逆にもっと大がかりな修理だったら郵送でも良いかも知れない。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/08(日) 22:31:02.41 ID:???.net
小野さんのところで一度だけ買ったことあるけど、写真で見た通りの紳士だったよ。
クレカが使えなかったのでその後足が遠のいちゃったけど。
経歴からいって腕は確かでしょ。想像だけどw

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/08(日) 23:26:12.12 ID:wLuypOyp.net
>>156
もちろん、足を運ぶつもりだよ
森山さんとどっちのほうが腕はいいかな?

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/13(金) 18:23:18.09 ID:???.net
初ペンクリで長原さんにイタリックに研いでもらった。
現地では正直あんまり変わった感じがしなかったけど
自宅で使ったら凄く良くなっててビックリした

しかし同時に万年筆の世界という沼に、いっそう引き込まれてしまった気がする

160 : 【大凶】 【1350円】 :2014/01/01(水) 00:31:38.62 ID:???.net
テスト

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/12(水) 02:18:51.53 ID:???.net
気が遠くなるくらい先のペンクリ情報ゲトしたよ…。
だれが行くんだ!?でも、いちおう調整師は森睦らしい。

http://www.youtube.com/watch?v=imgZdcDDGTE

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/12(水) 20:37:39.48 ID:???.net
> 161
お、これスクープじゃん!でもオレ行かね。
調整師の自画自賛が鼻についてしょうがない。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/17(月) 08:04:37.31 ID:???.net
素人がペンドクラーを騙らないでほしい

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/23(日) 20:45:14.51 ID:???.net
川口さん、ありがとう。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/27(木) 01:29:59.46 ID:???.net
お前らの大好きな川口がやらかしてるぞ
http://blog.mon0.jp/entry/2014/02/22/203621

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/27(木) 02:48:09.10 ID:???.net
元の状態がわからんからなんとも言えんな

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/27(木) 16:40:44.40 ID:???.net
なんでマトモな評判が良い店に出さないんだろ
十把一絡げの無料イベントばっかやってた奴が丁寧な仕事するわけねーじゃん。

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/28(金) 01:29:01.79 ID:???.net
「やはり「愛用品」のメンテナンスは「専門」で無かったとしても身の回りの信頼できる業者に出すのが一番だ。」

と言ったそばから、

「今年も長崎にパイロットのペンクリニックが来る機会にパイロットのペンドクターに直接調整をしてもらおうと思う。」

だって。

せこい奴。

169 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/02/28(金) 09:00:57.02 ID:???.net
>>165
これお互いが不幸だね。

本来、ペンクリは箪笥の奥にしまってあるペンを書けるようにすることが主眼なので、ペン先に傷が入るくらいのことは目をつぶらないといけない。
ペンポイントの欠けに関しては、いくら手荒にペン先を広げてたとしても、その程度で欠けるなら早かれ遅かれの話で、元々スが入ってた可能性が高い。

一方で万年筆愛好家の立場からすると、ペン先に傷は付けてもらいたくないし、FaceBook?の調整なら有料だろうから、お金払って、こんな状態にされて納得いかないのも分かる。

ビンテージの調整はリスクが高すぎてビジネスとして成り立ちそうもないが、一定の需要もあるから難しいところだね。
無料ペンクリかWagner(一応調整料ではなく参加費)でリスクを承知の上でお願いするのが良いように思う。

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 21:44:33.02 ID:???.net
ってか、なんでペン先に傷入れられて目つぶらなきゃダメなんだよ。アホなの氏ぬなの?

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 23:13:11.74 ID:???.net
>>167
まともな評判が良い店ってどこ?

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 23:22:34.64 ID:???.net
つか大切な品は最低限対面だよなあ
腕はともかく手抜きはできない
俺は将軍とこが好き

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/03(月) 09:16:59.57 ID:???.net
某所評判よくないねぇ。
常連が入り浸ってうだ話ししてるって。
コーヒー出すような店はそうなるからダメだな

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/03(月) 16:30:00.31 ID:???.net
そこのコーヒーは美味いのかね

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 03:28:44.99 ID:???.net
日本橋丸善、宍倉さんは金曜日と土曜日。

176 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/09(日) 15:34:46.07 ID:???.net
栃木のペンクリニックの情報求む

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/09(日) 18:43:05.40 ID:???.net
>>175
土曜夕方に行ったら、宍倉さんペンクリは受け付け終了だった。
トイレ前の椅子に人が並んで座っているのでナニゴトかと思ったらw

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/09(日) 20:02:58.89 ID:???.net
ペンクリ行きたかったな〜
今月休みなしだわ…

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/22(木) 01:29:43.69 ID:???.net


180 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/22(木) 01:30:17.35 ID:???.net
なんか間違ったごめん

>>179
どこのペンクリ?

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/22(木) 09:18:34.91 ID:???.net
>>179
> ペンクリに調整お願いして1ヶ月間放置プレイ

ペンクリ行ったら「メーカー送り」と言われてそのまま放置ってこと?

182 :179:2014/05/22(木) 12:06:48.43 ID:0AgKR9IZ.net
>>180-182
書き方悪くてごめん
たぶん呼吸困難だと思う万年筆を
関西圏の某ペンマイスターの店に直接行って申し込んだんだ

ペンの持ち方とか簡単に診断してもらって、
んでフローが悪いね、いろいろ診てみますって流れでその万年筆預けて、
で、1月と1週間、前述の通り先週メールしてみたんだけどもまだ放置状態

やっぱ、じっと待つのが正解?
それともやんわり督促してもいいのかなぁ

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/23(金) 09:49:00.65 ID:???.net
修理の見積もりとかでも3週間ぐらいかかことあるけど、連絡なしでそれは嫌だなあ。

近くに行くことがあるので、できあがっていれば受け取りたいのですが。って聞いてみれは?

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 00:34:36.03 ID:???.net
>>182

その書き方だと関係ない調整師にも風評被害が及ぶので、事実であるならちゃんと店の名前を出すべきだよ。
そうでないとまともなサービスと誠実な仕事をする人に対して失礼だ。

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 01:43:19.97 ID:???.net
「関西圏の某ペンマイスターの店」って書かれると現実にはそこそこ絞られるよなあw
個人的経験では、元町の人はメールのやり取りとかはかなり几帳面な印象

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 01:56:04.51 ID:???.net
>>183
ありがとう
今日、とりあえずやんわり督促メールしてみたよ

>>184
事実だけれど、名前はださないよ
で、やっぱまともじゃないんだね、この放置

てかぜひ、万年筆業界のまともなサービスの基準おしえてほしい
その誠実な仕事をする人たちのためにも

結構こういう基準、みんな知らないんじゃないかと思うんだ
俺がみたいにググったりして、2chの過去ログやブログみて、
督促は失礼、小さな店でいちいち返事や中間報告してられないってのを見つけちゃうと
わからなくなる

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 09:29:22.99 ID:???.net
関西にも川窪みたいな店があるのか?

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 13:49:38.40 ID:???.net
>>186
名前を出さない時点で、関係ない人にありえないほど迷惑をかけている自覚はあるんですか?

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 14:57:19.17 ID:???.net
ちゃんと実店舗があるとこか?
グーグルビューで調べなきゃ駄目だぜ。

ポストだけ置いてる賃貸ビルとか
浮浪者の転がってそうなどぶ板通りとか
支那朝鮮の部落とかに店あっても駄目だぜ

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/28(水) 08:09:27.62 ID:???.net
小野さんのとこか

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/28(水) 22:17:27.51 ID:???.net
そうやって風評被害を広げるか・・

小野さんはちゃんと連絡くれるよ。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 08:12:50.22 ID:???.net
俺も小野さんところで買ったことあるけど、きっちりした人だったよ
肩書で見るのも何だが元モンブランの人だし
ただブログやるならもうちょっと更新した方が良いと思うけどw

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 19:36:29.65 ID:???.net
ブログは殆ど更新しません、って書いてないか。
公式サイト作ってブログは更新しない方向。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 19:39:18.28 ID:???.net
付け足し。

小野さんは郵送で調整頼んで送ってくれたときに、凄い長文の試し書きをした便箋が付いてきて、ちょっと恐縮してしまった。
普通の調整師は紙の上でサラサラーっと撫でて終わりでしょう。
あんな手間をかけてくれるなら調整代はもっと高くしても良いと思う。
たぶん、俺みたいに郵送で調整だけ頼むのはどっちかというと想定外で、小野さんのとこでペンを買う常連さんの手持ちのペンも別料金で調整しますよ、っていうことなんじゃないかと思うんだよね。
関西に行くことがあったら何か買いに行こうと思いつつ、それ以来ぱったり関西出張が入らなくなって、そのままになってる。。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 23:38:10.59 ID:???.net
フルハルターか

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 23:38:45.60 ID:QPMhWJHS.net
モンブランはどこに出すのがよいのかな

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/30(月) 04:24:55.97 ID:???.net
おいおい、さっさと教えろよ。

俺の下半身のビートが死の旋律を刻む前にな!

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/06(日) 18:34:04.89 ID:???.net
隠れた名店、川窪万年筆をお薦めします。
暫く預けることになると思いますが、料金は前払いですので、いちおう大凡の金額を予想してお金を下ろしていきましょう。

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/06(日) 20:16:10.72 ID:???.net
裁判を起こさないと取り返せない店には預けたくないな

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/06(日) 20:59:42.64 ID:???.net
そういや、どうなったの?
刑事事件にはならなかったの?

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/06(日) 23:17:17.13 ID:???.net
川窪は持ち込めばその場で対面調整

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/13(日) 03:02:05.68 ID:GEKINh7g.net
趣味文に出ていたけど、今関西は結構充実してるのね
仲谷さんや宍倉さんが頻繁にペンクリしているし、有料なら小野さんとか吉宗さんとかの選択肢もあるし

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/16(土) 10:19:53.34 ID:FIc4rYqP.net
東京なら川窪かワグナーの拙者氏か、お勧めは?

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/16(土) 15:11:05.99 ID:???.net
川窪勧める阿呆は↓ココ嫁よ。
http://bechos.blog.fc2.com/

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/15(土) 23:45:58.97 ID:???.net
宍倉氏@丸善行ってきた
作業はえー

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/15(金) 10:15:02.13 ID:???.net
丸善 丸ノ内本店で今日明日、宍倉氏のペンクリニック。
開店時点で20人の並び、見てもらえるのは何時になるやら…

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/16(土) 01:35:02.96 ID:???.net
平日の朝から並ぶのね
宍倉さん腕がいいし感じの良い人だから人気なんだろうなあ

208 :207:2015/05/16(土) 07:25:55.71 ID:???.net
宍倉氏ほんとに仕事速いね。
らくらく昼前に終わったよ。
書き味良くなって満足。

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/16(土) 10:01:21.74 ID:???.net
宍倉氏 ペンクリ待ち40人超えました

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/29(月) 08:11:07.95 ID:YHOdmjCm.net
サクラ

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/29(水) 22:10:42.23 ID:???.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の流出猥褻画像が流出。
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 12:56:54.11 ID:???.net
伊東屋のペンクリ行ってきた

パイロットのはパイロットの時に見てもらった方が安心感あるな。

京橋いけばいい話ではあるが

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 13:34:32.54 ID:???.net
もしかして川口氏の調整って何も言わなかったら寝かせて書くように調整される?
普通に60度くらいで書くと書き出しとかすごく掠れるけど寝かせると最高になる
モンブランの平研ぎ(B)だからかな?

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 18:57:16.46 ID:???.net
調整してもらう時に何も言わないやつが悪い。
ペン研ぎじいさんはエスパーじゃねーぞ。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 20:31:50.53 ID:???.net
60度は想定してねーだろなあ

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/14(水) 05:45:32.80 ID:???.net
川口さんって、こっちの話ほとんど聞いてくれないよね
話してる間にどんどん作業して太字のドバドバにされたw

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/25(日) 18:48:00.64 ID:???.net
前に仲谷さんのペンクリで調整してもらったけど、気さくで面白い人だね

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/20(日) 15:16:14.82 ID:???.net
地方のペンクリってゆったりしていて良いぞ。
人がいないから暇なのか仕事も丁寧でゆっくり話もできる。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/30(土) 21:17:57.93 ID:???.net
大阪のペンクリってどれくらい混むのでしょうか?関東みたいに午前中で受付終了みたいな感じなのでしょうか?

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/30(土) 21:40:55.17 ID:eAhaN/TK.net
去年梅田の蔦屋(仲谷さん)へ行ったけど、ガラガラでじっくり見てもらえた
大阪は頻繁にペンクリやってるからバラけるのかな

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/30(土) 22:30:23.22 ID:???.net
>>220
ありがとう。

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/16(火) 13:38:27.31 ID:???.net
仲谷さんは「どういうきっかけで万年筆使い始めたの?」って聞いてくるから答えを用意しとくとよい。
あの人月に1回はで大阪市内のどこかでペンクリやってるからレアキャラ化してないから混まない。

大阪でもナガサワに長原さんが来るときは昼には受け付け終了になった事があったはず。
それ以来一人1本になったんじゃ無かったかな?

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/16(火) 23:52:34.62 ID:???.net
仲谷さんに診てもらったら「しばらく使ってまたみせてくださいね」って言ってくれたんだけど
額面通り「また持ってきました〜」って行っちゃって良いのかな?
もちろん混んでるようなら遠慮するけど

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/24(金) 21:44:44.17 ID:???.net
また行ったらいいじゃないか。ドクターと仲良くなって損はない。
自分の癖を分かってくれているドクターが居ると万年筆道楽が加速するよ。
それに普段使ってるか紙で書いたらインク多すぎ少なかったってことはよくあることだし。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/24(金) 22:01:43.85 ID:???.net
その後調子が良いなら調子いいですって言われて嫌がることもないだろう。

総レス数 225
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200