2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年以上愛用している文房具

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/08(月) 23:17:10.48 ID:???.net
長年愛用している文房具を教えてください。
文房具の枠に入る物なら何でも可です。
10年以上というのも一応の目安で、自分の中で長い間愛用していると思えればそれも有りで。

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/08(月) 23:30:00.06 ID:???.net
そもそも10年も持たない
2年位で9割の文具が壊れる

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 00:32:26.74 ID:???.net
幼稚園時代のハサミがまだ現役だ。
もう二十年以上になる。

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 01:59:48.72 ID:???.net
発売されたばかりの頃に買った「人間工学に基づいてつくられた握りやすいカッターナイフ」が
そろそろ20年と書き込もうとしたら、親がそれより10年以上前に買ったお道具箱のはさみを
まだ愛用していることを思い出した。

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 07:23:50.13 ID:???.net
同じシリーズの家計簿を使って15年目。毎年発売されるとすぐに買う。

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 12:53:05.03 ID:???.net
ボールペン 今見たらパイロット製 死んだ親父から俺が引き継いで10年以上
芯替えも3,4回したと思う 太すぎず細すぎず俺の手に馴染む

意味もなくカチカチとノックするのが癖になってる 
持ち歩くことはないのでなくすことはないだろうから死ぬまで使うつもり

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 14:21:24.19 ID:???.net
>>6
型番は何?

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 14:23:22.27 ID:???.net
>>7
秘密です

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 14:32:28.50 ID:???.net
平成元年に出た下敷き。昭和63年発行の特殊切手の写真が載ってる。ハガキが40円の時代。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 18:29:41.84 ID:???.net
物を大切に…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1055827700/

すでにある
重複させるな

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 21:00:55.30 ID:mvZo8S9t.net
パーカーのジョッター・シャーペン。アメリカ製で13の時にイトーヨーカドーで買った。

今、27歳だがバリバリ現役。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 22:38:33.39 ID:???.net
大学でもらえる手帳。
何の変哲もない一年単位の綴じ手帳だが、その普通さが便利でサブとして重宝してる。
毎年卒業した大学に手帳だけもらいに行ってる。
こ自由にお持ちくださいって置いてあるからセーフだよね。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/10(水) 11:26:34.34 ID:???.net
中学時代のルーズリーフまだ使ってる

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/11(木) 01:19:31.94 ID:???.net
鉛筆削りかな 20年くらい?

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/13(土) 00:34:06.06 ID:???.net
小学校のときのいろんな機能付きの筆箱がまだある。
さすがにもう持ち歩けないが。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/01(木) 08:45:34.38 ID:???.net
カランダッシュのボールペン。849。98年にジュネーブで購入して14年目突入。あとで調べると限定色のブルーであることが判明。ノックキャップには現行品と違うフォントでブランド名が記載されてます。ところどころ塗装が剥げてるけど、バリバリ現役。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 07:15:55.50 ID:ewoVU0X6.net
10年は続かなかったけど、4年半くらい前に買った4色ボールペンが壊れた。
何故か知らんが大体4〜6年周期くらいで買い替えらしい。
中学生の頃から3本、みんな同じくらいで買い替えてる。

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/06(木) 11:26:02.25 ID:Q5K6k9us.net
PILOTのFEED4色が確か7年目
小傷が多少あるくらいで全く問題なく現役
黒芯リフィル替えた回数なんか両手両足が倍あっても足りん

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/06(木) 12:12:24.65 ID:zXLnVVFc.net
高校の頃に買った2020ROCKYがあるが最近は使って無いな

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 09:09:41.61 ID:???.net
>>18
俺のfeed4色は5年使ってるがクリップ折れた。よく無事だな。

10年選手はウォーターマンのエキスパート

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 13:40:05.30 ID:???.net
10年選手は avant-garde lightくらいかな
tikkey-2はもうあまり使ってないし

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 22:55:31.49 ID:eSjiI+80.net
裁縫セットの裁縫はさみが 20年は使ってるなw

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 20:16:50.71 ID:???.net
Crossのボールペンかな、かれこれ15年以上使ってる。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 00:06:47.99 ID:???.net
三十路になったときに嫁さんに買って貰ったカルティエのボールペン

いま39だから、まだ10年じゃないけど

ネーム入りにしたので大切に使ってる

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:02:23.20 ID:???.net
質の高いものしか10年は無理だな

使ってあげたいとは思うけども。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:43:27.42 ID:???.net
爺ちゃんに貰ったシャーペン。
1969年の刻印あり。
メーカーをググってみたら、今でも存在しててワロタw

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 06:29:30.97 ID:aH5+2c+j.net
>>26
どこのメーカー?

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 04:47:32.52 ID:???.net
12年物の無印のアルミ定規
目盛り消えないしカッターに当てても削れることもない。
中学の頃から使ってるけどまさかこんな長い付き合いになるとは…

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 18:02:00.12 ID:???.net
>>6
俺も似たようなもん持ってるわ
俺のは爺ちゃんが使ってた三菱製の3色ボールペン(旧第一勧銀の粗品)
筆まめな人で、よく手紙を書いたり日記を書いたりしている姿をよく覚えてる
その爺ちゃんの生涯最後の相棒を俺が引き継いで13年
青が好きで、青インクの減りが早いのはやはり血筋なのかと思う
気がつくとカチカチやってるが全然壊れない
こうなったら死ぬまでカチカチし続けよう

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 20:13:52.10 ID:???.net
いいはなしだなー

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/07(土) 22:53:37.79 ID:???.net
スレチだったらすまん
知り合いにHi-uni5050貰って4年間愛用したてff-maticが壊れちゃって調べて価値を知った

とても使いやすくて大学受験を共に乗り越えた思い入れのあるペンだから修理してほしいんだけど三菱は受け付けてくれる?それとも諦めた方がいい?

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 01:01:35.51 ID:???.net
>>31
とりあえず週明けにでも三菱に問い合わせてみては?
修理してもらえるかもよ。
ちなみに、
http://www.penguin-box.jp/stationary/ds_mi_hi-uni_3-5050.html
こんな情報もある。
ただ、ゴネてメーカーと客の良好な関係を壊すのはやめてくれ。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 09:46:46.39 ID:???.net
>>32
サンクス了解!

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/06(水) 23:17:19.06 ID:JoTjELa7.net
ない

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/08(金) 01:01:23.69 ID:???.net
ゼブラの安い製図用っぽいシャーペン
指で少しずつ抑えないと芯がドバッと出るけど八年も使えばそれも愛嬌

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/08(金) 02:15:42.12 ID:???.net
パーカーの4千円ぐらいで買ったシャープペンシルを19年間ぐらい使っている。
これが中々壊れない。



37 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 20:20:26.79 ID:A3wr0sqY.net
mitsubishiのウィスキー樽使ったボールペンとシャーペン。
仕事でもプライベートでも10年使い続けてる

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 10:41:17.96 ID:???.net
トリオペンインプットが俺より先にはげてきた

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 10:18:05.28 ID:???.net
毒栗十年目!!
さすがにもうそろそろ本体が割れそうだ

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/09(月) 23:31:54.22 ID:???.net
>>39
ゴムから汁出てきてない?
あれって何?

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/10(火) 10:24:39.75 ID:???.net
ドクグリってシリコンラバーの換え売ってないのかなあ

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 23:25:05.69 ID:???.net
>>40
確かに出る。。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/06(月) 20:47:20.96 ID:???.net
>>41
初代なら取り寄せ可
Gスペは知らない

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/01(月) 20:38:31.27 ID:5eY0+CgB.net
ないな

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/02(火) 03:09:34.37 ID:YEpHybg1.net
>>37 僕も使ってます。PUREMOLTでしたっけ?

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 04:18:20.89 ID:???.net
10年なんてあっちゅう間

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/08(月) 02:03:37.46 ID:???.net
小学生のときから使ってる鉛筆削り(カール事務器)
中学生のときから使ってる15cm定規(HASHI CORPORATON JAPANと書いてある)
大学生のときから使ってる芯ホルダー(ステッドラー)、革の赤いペンケース

定規は欠けたり削れたりしてるからそろそろ新しいのが欲しいなーと
かれこれ5年くらい思ってる

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/08(月) 20:18:30.72 ID:???.net
バッグのペン差しに三角スケール刺しっぱだわ

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/02(木) 23:50:40.97 ID:???.net
愛用の大きいカンペンケース
84年製だからもう30年近く使ってるんだな・・・www

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/10(金) 23:25:39.70 ID:???.net
ゲゲインキボールペン

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/06(日) 04:44:21.90 ID:???.net
悶ルグラン161 書き心地がたまりません。
146とセットで使ってる。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 05:25:07.85 ID:???.net
文具なんかほとんど10年くらい使うよ。
はさみ、ステープラー、定規、裁断機とか。

万年筆・ボールペン・シャープペンシルなどの筆記具は好みが変わるから無理。
やってる仕事も変わるし握力とかも変わるから、自分に合ったペンが変化する。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 22:22:17.73 ID:???.net
戦前・戦中に実家で販売していたクレヨンと彫刻刀の在庫。
小学生の頃、普通に使っていた。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/12(火) 23:26:58.54 ID:2FU5emq9.net
はさみは10年以上

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/13(水) 03:53:08.72 ID:???.net
カミさんのマンコ
10年以上愛用してる

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/21(木) 01:02:25.26 ID:???.net
パイロットのスーパーグリップ0.7
ステッドラー925 35 03

この2つだけ。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/10(火) 10:00:23.32 ID:???.net
オートマックの古いverだけ長もちしたっつ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/11(水) 21:10:39.73 ID:???.net
セーラーのプロフィット21。
大学で腱鞘炎になってからのお友達。
なんやかんやで万年筆いろいろつかっているけど、一番なじんでいるのがこいつだなぁ。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/04(水) 23:02:38.04 ID:???.net
嫁さんから初めて貰ったプレゼントは、クロスのボールペンだった。20年越えた。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/15(日) 16:23:15.98 ID:DbA9+ONn.net
146 m400

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/09(土) 22:29:51.46 ID:???.net
ジョッター(ジェイドグリーン)と849(グリーン)のボールペン
ジョッターは擦り傷だらけ
849は塗装が剥がれまくり
もう11年になる

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 21:09:28.65 ID:qX8k1Txd.net
良スレage

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/17(日) 17:09:06.12 ID:???.net
「見ないで描く」ができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 01:25:34.46 ID:???.net
プラチナ万年筆のプレピー0.3mmが6年目でペン先は少し滑らかになった
なぜわかったかというと最近新品のストックしていた旧プレピー0.3mmを使い出して
6年目のプレピー0.3mmがすこし滑らかになったとわかった
B5用紙で4000枚びっしり書いても未だに使えるプレピー0.3mmは最高な品質
もちろんキャップはメンディングテープできれいに補強してあるがね

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/02(火) 21:57:14.06 ID:???.net
カスタム743ディープレッドMかな
百本以上ある中で一番手になじんだ
Fも持ってるけど引っ掛かりのなさと字幅のバランスでMにした
それにディープレッドが先生みたいでカッコいい

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/26(日) 22:14:22.78 ID:???.net
オルファーのカッターナイフ。買い換える理由がないので、10年どころか四半世紀以上、机の中にある。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 23:06:23.72 ID:???.net
無印良品の12桁電卓。
ソーラーがけっこう暗くても反応してくれるので、便利。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 17:30:56.80 ID:???.net
ケリーのシャープペンシル

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/11(金) 00:24:32.10 ID:???.net
クロスのボールペン。
嫁さんからもらった最初のプレゼント。インクの出が固い?ので、あまり使ってないけれど、いつも机の中に置いている。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/20(日) 19:09:14.98 ID:???.net
三脚は文具じゃないな

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/26(土) 23:45:02.58 ID:7e4akT71.net
サファリブルーくろくりっぷ。クリップがはげてきた。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/27(日) 08:46:20.83 ID:zxeP5nj/.net
10年を長期と思えるのは20代まで。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/27(日) 09:51:59.77 ID:???.net
深いな…

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/27(日) 12:51:04.19 ID:???.net
中学から使ってるドクターグリップが今年10年目だったわ
もう来年から使わなくなりそうで…

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/27(日) 13:47:34.89 ID:???.net
思い出がどうのということではなく、
10年間、壊れずに / 壊さずに使ってる
という点がポイントではないでしょうか。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/28(月) 12:32:03.93 ID:???.net
幼稚園時代のハサミ、26年で持ち手のプラスチックのところが壊れてしまった
大事にしてたからとても残念、また同じもの欲しいw

あとはトンボのスティックのり

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/28(月) 22:03:41.63 ID:???.net
トンボのズーム、シャーペン
小学生のころ使っていたのを最近発見してまた使いだした。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/20(水) 19:14:44.95 ID:l0Pvn7hY.net
ドルチェビータミディアムももう10年越えたか

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/22(金) 20:17:55.29 ID:???.net
15年くらい前に買った水彩色鉛筆1ミリも減ってないや
このスレ見てたら持ってるの思い出した
手帳のマスでも塗るかな

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/23(土) 14:01:23.89 ID:???.net
air-in 学生辞めてから減らない

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/26(金) 06:47:49.98 ID:???.net
絵具のパレットは文房具に含まれますか?

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/19(土) 06:04:46.98 ID:???.net
ハサミ
ブランド不明というか、ノンブランド。
もう20年は机の中に入ってる。
これだけ長く使うなら、ちゃんとした
ハサミを買えば良かった思いながら、
使えるので、使っている。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/16(土) 22:04:06.20 ID:kE0oMll8.net
西敬の直定規
最近、店頭ではさっぱり見かけなくなった。
逼塞してるのかと思ったが、プレートを
ひっくり返して名前を隠せる名札が
好調らしい。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/17(日) 02:00:19.49 ID:???.net
ゼブラの金属軸の水性ボールペン
20年くらい

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/01(日) 11:37:49.41 ID:???.net
プラチナの当時5千円くらいの細字万年筆。
高校の入学祝に父が丸善で買ってくれた。
あれから25年。キャップに穴が開いたけど、
セロハンテープで覆って使ってる。
使いながら懐かしい思い出が甦るし、
今までの人生とか思い起こして、
感慨に更けってる。

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 16:23:20.64 ID:+TkKbcYg.net
パーカーソネット万年筆。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/14(土) 12:30:13.26 ID:5HLSH6Lt.net
邦文(和文)タイプライター
もう40年近く愛用している

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/01(水) 19:29:31.99 ID:/wiIPrUD.net
>>87
詳しくw

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/05(日) 15:34:55.27 ID:0taWL0QE.net
>>88
今は無き日本タイプライター製、邦文タイプライター 100DAT 電動
確か当時で定価323,000円
印字テープの供給も無いので、オークションで確保
珠にしか使わないので、油切れで時々駄々をこねる
給油保守も又楽しいし余計に愛着が湧くのです

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/05(日) 17:14:24.82 ID:???.net
>>89
文房具(?)とそういう関係を築けるっていいですね。
僕はまだたいして生きていないけど、
今持っているシャーペンや万年筆を大切に使っていきたいものです。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/06(月) 12:42:50.79 ID:???.net
タイプライターのリボンなら、いまでも中国で生産されているそうだけれど、規格のあうものがつくられているかどうかは不明

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/03(日) 11:18:16.76 ID:???.net
職場で使ってるタイプライター、もし故障したら困るな。
最後の一台だし代替機なんかみつからんね。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/03(日) 16:04:31.38 ID:???.net
タイプライターが故障するより
タイプライターを修理できる人が故障する方が
深刻だな

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/18(月) 14:58:26.02 ID:???.net
ケリーのシャープ。
買ったダイエーはなくなった。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/29(金) 20:06:04.18 ID:a8j9VK1l.net
ない

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/27(土) 18:44:14.98 ID:???.net
B5のルーズリーフハインダーは中学時代から使ってる
A5のルーズリーフハインダーも10年前から使ってる
どっちも壊れようなんもんな

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/04(日) 12:56:39.67 ID:EoTryzzG.net
>>92
大丈夫、オークションを小まめにチェックしていれば
珠に日本語タイプライターが出品されてるよ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/05(月) 02:23:50.62 ID:???.net
保育園から使ってる黄色いはさみ(25年くらい)、パイロットの製図用シャーペン(15年くらい)、親から受け継いだuniの色鉛筆(40年弱)
保育園とか幼稚園のはさみ使ってる人が結構いて和んだw

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/05(月) 07:46:01.76 ID:???.net
スケルトンサファリはもう15年は使ってるなー
これだけで万年筆は集めようと思わん
あとステッドラーの芯ホルダーも同じくらい使ってる
どちらも結構酷使してるのに壊れないのはすごいと思う

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/05(月) 12:12:36.97 ID:???.net
ケリーになる前のぺんてる5
学研の2mmシャープのSAM KNOCK
RADIO SHACK Multicolor 27 というマニカラーペンシル、何色か無くなった色がある
どれも40年以上
特に丁寧に扱っているってことはないが文房具で壊れたのは100均モノぐらいかな

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/07(水) 03:15:54.71 ID:???.net
幼稚園とか小学校低学年から使ってるものってひらがなで名前が入ってて余計愛着があるよね
母親の字だったり、自分の幼い字だったり

ちょっと恥ずかしいけど職場で使ってる
ハサミとホッチキス

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/07(水) 10:51:10.59 ID:t/77tLLY.net
俺も幼稚園の時のはさみ使ってる。
35年くらい。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/07(水) 14:36:48.42 ID:8IZZTD1a.net
10年以上か、結構あるぞ・・・電卓・ペン類・カッター・B5判の下敷き・デザインナイフ・ホッチキス・ハサミ・スケール・定規・文鎮・硯etc.

ぺんてる・ステッドラー・ファーバーの製図用シャープと芯ホルダーは25〜30年ぐらいかな。
CADを導入した今でも普通のシャープや鉛筆代わりに使ってる。
DUXの2穴シャープナーは30年以上現役で活躍中。鈍角側の刃はだいぶ前に廃盤になってしまい、今ではまともに削れないけど。

ペン立てに差しっぱなしの烏口は親父のだから、きっと生まれた時にはあったんだろうな。
これらは「視界に」というか「生活空間に」というか、「そこにあって当たり前」になってる。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/09(金) 17:15:14.59 ID:fuKkWuzN.net
普通のノート(コクヨ、マルマン)、トンボの蛍光ペン、ロディアのメモ帳
三菱の鉛筆とシャーペン芯、水性ボールペン、万年筆、フィルム附箋
どこででも手に入るものがベストよ。
これにシステム手帳バインダーが加わるのを望む(まだ10年行ってない)

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/09(金) 21:26:06.64 ID:???.net
同じものじゃなくて買い続けてるものでもありなのか。
MONO消しゴムとマッキーはわたしの人生に欠かせない

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/09(金) 22:03:53.31 ID:ZJXVsgZe.net
MONO消しゴムはいつの間にか本体の印刷が消えていたね。

パイロットのシャープペンシルでパッと見はDr.グリップなんだけど、比べてみるとビミョ〜に違うシャープペンシル。
10年以上使っているのは確かなんだけどね。
どこで買ったのかいつ買ったのか、素性がわからない謎シャープ。

107 :効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 :2016/09/10(土) 08:02:38.92 ID:???.net
MONO消しとか情弱すぎワロタ
ガイジの消しゴムじゃん

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/10(土) 18:49:41.41 ID:???.net
>>105
>>104ですが、あーこのスレはそういう意味か
文房具の、商品としての同一性が問われてるのかと思ったから
同じシリーズを買い続けて使い続けてるもの、の意味かと考えた

109 :長木よしあき(青戸6)の告発:2016/09/11(日) 07:49:14.92 ID:6NYFfia2.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/16(水) 17:06:34.72 ID:u31AaY6t.net
>>92
愛用の邦文タイプライターの印字テープを
オークションで確保 したけど
いつ使うんだろう

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/17(木) 06:37:55.85 ID:vtbb1Ea3.net
ルーペが文房具なら、東海の10倍ルーペは
10年選手。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/17(木) 22:43:17.55 ID:???.net
アーロンチェアが文具なら、20年は持ってるな

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/19(月) 07:00:06.96 ID:???.net
2穴パンチ
鋳造?の重たいもの。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/12(日) 14:25:49.04 ID:???.net
ステッドラーのシャープペン
あれいつ壊れるんだろ

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/22(水) 18:53:25.13 ID:???.net
アーロンチェア底が抜けて壊れた

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/22(水) 19:46:23.29 ID:???.net
リフィル等消耗品以外は大概10年以上だわ…

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/22(水) 19:51:09.86 ID:???.net
ペンケースとかはさみとか何年使ってるのかわかんないね

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/26(日) 20:06:23.43 ID:bzURVFPg.net
そろばん
長く使っているぜ

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/26(日) 20:49:59.47 ID:???.net
そろばん楽しいよね
自分のは雨に濡らして駄目にしちゃったよ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/02(木) 09:19:53.50 ID:???.net
tikky
壊れる気配もない

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/02(木) 09:20:30.34 ID:???.net
>>120追記
もう25年くらいだな

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/02(木) 15:29:03.51 ID:???.net
クロスとアルファマチックを30年以上使ってる

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 07:06:50.12 ID:???.net
シャープの電卓

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 08:38:49.90 ID:???.net
>>122
30年以上使ってるって一体何歳よ

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 08:47:50.88 ID:???.net
15で使い始めたら、今45。
20で使い始めてたら、50。
2ちゃんの、ごく普通のユーザー層だが。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 08:53:24.94 ID:???.net
>>125
あんたに聞いてないよーw

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 09:59:31.16 ID:???.net
今や2ちゃんに還暦超えなんていくらでもいるからね
30年程度で引っかかる無知ぶりの方がびっくりするわな

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 15:50:06.09 ID:B+Z2D+zJ.net
>>127
おじいちゃんお口臭い

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 20:58:52.96 ID:???.net
シャーボxが今年で10年目だな
印字が消えて使いにくい

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/10(月) 06:37:34.74 ID:???.net
>>126
聞かれたから答えただけなのに。
(´・_・`)

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/10(月) 06:52:12.61 ID:???.net
ゴミと顔文字から漂う加齢臭

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/10(月) 07:14:46.51 ID:???.net
やめぃ

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/10(月) 21:48:56.73 ID:J+pRCIgI.net
ラミー2000のボールペン、シャープペンシル、万年筆、4書くボールペンだけ3年前に壊れた。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/11(火) 00:19:19.98 ID:???.net
123と別のペンで書いて、4の時だけ専用ボールペンに持ち替えるの?

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/15(土) 20:59:33.89 ID:???.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/18(火) 06:28:32.60 ID:???.net
4色の誤変換でしょ

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/20(木) 17:27:18.96 ID:fsNrl/Dx.net
三菱がライセンスで出してたマリ・クレールのボールペン(変わった形のやつ)。
レフィルを換えながらだけど、かれこれ20年以上使ってる。
書きやすくて手放せない。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/28(金) 06:51:35.17 ID:???.net
小学校の裁縫セットに入っていた巻尺。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/18(木) 19:11:02.86 ID:???.net
>>138
これな。僕もまだ使ってる。
http://i.imgur.com/ISj3J4C.jpg

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/20(土) 21:02:24.61 ID:???.net
中1の時ディズニー土産に友達に貰ったシャーペン
38の今も使ってる
プーさんの人形が上に付いてるやつ
結構前だけど、眉が消えちゃったから
油性ペンで描いてあげたらゲジゲジになった

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/22(月) 19:57:57.52 ID:???.net
幼稚園のお道具箱に入ってたハサミ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/06/15(木) 22:04:43.32 ID:???.net
シンワのアルミ製定規30cm。背中を掻くのにちょうどよいが、そろそろ角が丸くなってきた。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/06/15(木) 22:26:00.23 ID:???.net
>>142
ずいぶん鮫肌な背中だなw

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/06/22(木) 21:48:16.74 ID:???.net


145 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/02(日) 19:48:35.34 ID:???.net


146 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/03(月) 02:40:13.45 ID:???.net


147 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/03(月) 09:23:30.25 ID:???.net


148 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/03(月) 10:42:26.57 ID:???.net


149 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/08(土) 21:25:39.20 ID:???.net


150 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/16(日) 15:32:21.07 ID:EbdXr2J0.net
オルファのカッター
刃が錆びなくて切れ味も変わらないから重宝しててありがたい

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/17(月) 06:09:57.09 ID:???.net
直定規

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/22(土) 18:20:07.87 ID:???.net
1977年に中学入学祝いにもらったシェーファーのタルガの万年筆とボールペン
1993年にルフトハンザ・ドイツ航空の機内販売で買ったBoeing747-400と書かれたラミーのボールペン

特にラミーは仕事が一番キツかった頃に仕事用システム手帖に挟んで苦楽を共にした

シェーファーとラミーのボールペンは毎日会社に持って行ってるが、ほとんど使ってない
お守りのようなもの

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/04(金) 20:55:12.71 ID:???.net
http://www.plus.co.jp/data/topis/topis_09.html
プラスのチーム・デミ

もう、30年も経つんだなw

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/04(水) 21:33:56.57 ID:ihpUu2a/.net
ウォーターマンの(多分)メトロポリタンのブルーにブラックとゴールドの万年筆と、牛革のケース
26年愛用してます♪

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/04(水) 21:36:31.93 ID:???.net
>>154
DuneBlueなら俺も使ってるわ

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/04(水) 21:55:35.09 ID:ihpUu2a/.net
>>155
あら♪何年お使いですか?お揃いですね(笑)

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/04(水) 22:04:08.54 ID:???.net
あ、おいらのはエキスパートだった…
'91頃?からだから同じくらいかな

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/05(木) 20:41:03.66 ID:???.net
ぺんてる グラフ1000フォープロ 0.3
他の芯径も持ってたはずなのにコレだけ残ってた.
後からまた0.3,0.5,0.7,0.9と書いなおしたけど,古い0.3もそのまま使ってる.

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/05(木) 23:09:42.57 ID:???.net
旧タイプのドクターグリップボールペン
BSRF芯で透明グリップのノック式のやつ
最初期のキャップ式も持ってたけど
グリップがボロくなってオカンに捨てられた

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/06(金) 13:05:31.38 ID:???.net
オカン…

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/07(土) 00:46:26.85 ID:???.net
文具店に聞けばグリップだけ注文してくれるのに

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/04(土) 08:09:13.29 ID:9a7pyTO/8
無印良品の電卓。
黒色のに買い替えたいけど、壊れないからそのまま使用。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/17(金) 18:39:49.54 ID:0QcQ35Fh.net
32年前に買ったステッドラーのシャープペン

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/17(金) 18:40:55.41 ID:0QcQ35Fh.net
日本製だよ。ドイツ製じゃない。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/18(土) 08:32:17.47 ID:???.net
小4の1992年から使っている「みんなのたーぼー」の定規。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 11:15:26.40 ID:???.net
ホッチキスのHD-10は結構残っている所多いんじゃないかな.
http://www.max-ltd.co.jp/company/images/p05b01_ph05.jpg

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 20:33:27.61 ID:vOE5fJIJ.net
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CI7BA

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/19(月) 21:59:13.51 ID:???.net
オレンズネロだな
もうこれの無い勉強とか考えられん

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/19(月) 23:55:31.10 ID:???.net
>>168
10年以上な訳ねーだろ
もっと勉強しろ

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/19(月) 23:56:44.72 ID:???.net
つかスレタイ嫁

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/20(火) 08:05:26.27 ID:???.net
勉強出来なさそう

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/20(火) 15:41:31.93 ID:???.net
>>168は未来から来た

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/21(水) 23:27:03.12 ID:???.net
三菱電動シャープナー MITSUBISHI ES10赤 1978年製。兄、私が小学生の頃大活躍。その後20年ほど半引退生活を送るも、私の息子(小学5年)の為に毎日フル稼働中。孫の代まで大事にするよ。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/01(木) 19:10:55.94 ID:???.net
カシオの電卓30年

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 23:10:47.28 ID:???.net
私のは20年で壊れてしまった

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 01:31:35.26 ID:27tfc1M+.net
リーガルパッドと青のゲルインキボールペン

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 13:33:13.86 ID:???.net
クリストフルのブックマーカー
ケイスネスグラスのペーパーウェイト
愛用中
もらいもんなんだけどもっと大切に使えばよかった
傷だらけ

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 17:33:42.14 ID:???.net
使い込んだ傷がいい味出してそう

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 19:28:35.25 ID:???.net
ジョンロブの靴かな
10年以上は余裕で保つ
お前らも靴は良いの履けよ
安い靴は「不経済」だぞ

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 19:31:39.00 ID:???.net
文房具‥

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:42:35.06 ID:gkZaNO4p.net
>>179
スパイ用の靴がボールペンになるタイプ?

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:45:17.24 ID:MzrHdqdK.net
ふふっ

自分はピュアモルトかなぁ長く使ってるのは

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 00:55:41.88 ID:???.net
ボールペン靴って右が黒で左は赤とかなのかな?
替芯もあり?

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 09:11:52.67 ID:???.net
入学とか新社会人とかの機会でいい物もらっても、若いとその価値知らないから適当に使うんだよなあ
そして改めて気づいて買おうとしても高くて手が出せなかったりする
相当な趣味でないとどうしても節約対象になりがち…
くそークインクフローとかなかなか買えねー

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 09:13:41.57 ID:???.net
>>181
爪先立ちで書くのかな
カッケー

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 00:40:15.92 ID:???.net
>>182
サントリーでもらえるやつ?

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 08:59:26.98 ID:???.net
西敬の30cm定規、買って25年くらいは経っている
よく使ったのは初めの数年だけだが

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 12:48:19.47 ID:???.net
テスト

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 18:38:28.34 ID:???.net
>>187
ここは愛用スレですから…

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 21:14:02.08 ID:???.net
愛用してなくもないのだが、、、すみません。。。

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 23:44:17.39 ID:???.net
言い訳するのだったら、方便でいい。
10年位だったら愛用レベルてもないし、
現役レベルでガシガシ使ってるのが当たり前。

20年なんて当たり前、30年以上で人前でやっと自慢できるレベル。
文具ファンなら、10年愛用なんてあたりまえだろうね。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 06:18:10.27 ID:???.net
「『10年以上』愛用している文房具」スレで何言っているんだか

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 02:24:15.23 ID:???.net
ゼブラのフィンガードという太軸シャープペン 検索してもいい評価が出ないし
売りのグリップのゴムのフィンもゆるゆるになったけど握りやすいんだ

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/12(火) 00:17:20.98 ID:Lvrno6El.net
リーガルパッド

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/13(水) 17:51:43.08 ID:s+1K6sbR.net
ピュアモルトのシャチハタ式の印鑑。
手脂で黒々ツヤツヤ。

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/18(月) 17:40:19.29 ID:BdnNSB5w.net
ドクターグリップのボールペンと鉛筆の補助軸がなんとなく気に入って長く使っている

使い慣れたものの方がなんか書きやすい。メーカーはたまったものじゃないだろうけど

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/23(土) 22:04:49.46 ID:???.net
消耗品でも長年に渡り同じ製品を使っている人いるでしょ!?
例えば鉛筆は三菱のHi-uni以外使わないとか、シャーペンの芯はHi-uni、消しゴムは絶対にRadarとかね。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/23(土) 23:47:57.23 ID:???.net
>>197
ここで言う10年以上ってのは同じ個体を…って意味じゃね?

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/24(日) 05:40:50.16 ID:???.net
筆入れはもう20年は使っているかな。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 20:22:04.91 ID:???.net
文房具でないが10年でないが、このガラケー9年半

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 06:01:58.98 ID:???.net
同じく、文房具でないが人生初購入したノートPCは9年間使えた。でも最後は起動が激重くなってあぼ〜ん。
今の2代目に切り替えました。

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/19(日) 15:34:51.18 ID:???.net
文房具でないって…
チラ裏行けよ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/19(日) 21:58:04.21 ID:???.net
すみません、僕にとっては文房具ですが、
いずれにせよすみません。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 22:09:41.23 ID:u/dGjn21.net
リーガルパッド

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 22:01:21.08 ID:???.net
ごめんなさい、本当にごめんなさい。。。

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 08:04:40.78 ID:???.net
あなたを許します

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 12:34:29.65 ID:???.net
いいえ許しません

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 14:57:15.36 ID:???.net
ありがとう

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/27(月) 04:12:11.67 ID:???.net
いつ買ったか覚えてないけどたぶん10年余裕なのが
ダイソーのペーパーナイフ
クラウンの赤いブロッター

無印のカッターが30年くらい
カチカチの部分が黒くてギザギザしてる

消えいろPiTほそみ 12年

こどものかおのスケジュール浸透印 
今は廃盤のニコニコ顔を補充インクで12年
用途的にダイレクトなニコニコうんこ印は使うのを憚った

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/15(土) 02:15:00.28 ID:???.net
子供の頃から使ってたハサミを未だに使ってるな
就職して一人暮らし始めたときに諸々一新したから文房具に限らずあらゆる所持品で最長寿かも

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/16(日) 06:30:18.16 ID:???.net
俺もハサミだわ
スレ見返すと幼稚園のときからってのが意外といるな
てんとう虫のやつがまだ現役だわ

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/16(日) 12:09:38.80 ID:???.net
中学の技術、高校の美術で買わされる道具箱に入ってるやつ
ALLEXのハサミとかNTカッターのデザインナイフとか
デカイ三角定規とかは要らんから捨てた

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/16(日) 21:03:17.49 ID:???.net
10年て結構すぐじゃない?

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 06:03:52.59 ID:???.net
ホッチキスも一度買えば紛失しない限りは一生使えるからな。
簡単な機構だから壊れることが無い。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 06:05:10.73 ID:???.net
消耗品でなければ文房具は何十年も使える。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 18:30:16.30 ID:zS6N4zpk.net
ハサミとペーパーナイフのセットはもう20年ぐらい使ってる
レザー製のホルダーがだめになりそう

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 18:58:24.74 ID:???.net
カクノ、コクーン、プレラを金ペソ以上に長く使う
エルゴノミクス、きらりを300系軸として30年使う

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 20:36:17.84 ID:???.net
ロータリーカッター裁断器
ジョッター

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 05:13:14.07 ID:???.net
小学生の頃に流行ったドクターグリップを未だに使ってる

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/07(日) 07:52:13.92 ID:???.net
今何歳なのか

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/14(日) 17:46:57.97 ID:???.net
愛用というと、くじらナイフ(ニタリクジラ)が
気に入って使い続けてる中では10年選手かな。

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/15(月) 00:56:14.79 ID:???.net
電卓も壊れる物ではないから、20年くらい使えそう。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/15(月) 15:51:08.98 ID:bbuLOC/Q.net
>>222
俺のシャープの12桁は20年ぐらい前のだな、消費税3%の頃から使ってる

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/16(火) 15:12:47.99 ID:vG6Mx+mT.net
クロスのボールペン ・・・ 36年
モンブラン144 ・・・ 33年
アレックスはさみ ・・・ 38年
ステッドラーのシャーペン ・・・33年 
カシオの関数電卓 ・・・ 43年
オノト万年筆 ・・・ 90年
三菱ハイユニH ・・・39年

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/16(火) 15:16:03.37 ID:???.net
>>224
お前幾つやねん

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/16(火) 15:18:56.06 ID:vG6Mx+mT.net
親からもらって使ってる

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/16(火) 16:06:25.39 ID:???.net
>>226
ここでいう10年以上って個人での年数ちゃうの?

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/16(火) 16:09:28.48 ID:???.net
>>226
それ有りなら硯と矢立ては100年以上使ってるわ

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/16(火) 21:46:14.19 ID:TWsl+TVh.net
小学生から使っている三角定規

230 ::2018/10/16(火) 22:01:34.63 ID:yjAfXgiB.net
http://1532181.site123.me/

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/17(水) 10:56:03.96 ID:???.net
手帳が多分25年くらい
俺が15くらいの時に親父から勝手に強奪したやつ
SAZABYと書いてあるが、単純に発売から何年経っている品物かは分からんけど

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/17(水) 11:19:42.49 ID:???.net
高校の美術の時買わされ十数年のペン軸、硬筆書写用に愛用中。

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/17(水) 12:40:12.06 ID:KzfLDU2v.net
日本製スワン万年筆
オノトタイプ
キャップの天冠はずすと印鑑になっている
多分昭和初期のもの
久保工業所で調整してもらって使おうかな
90年モノ

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/17(水) 14:15:37.73 ID:/cn513Gp.net
パーフェクトペンシルももう15年以上使ってるな
プラの安いやつだけど

https://i.imgur.com/PDlHLLz.jpg

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/18(木) 00:48:55.33 ID:???.net
下敷きは何十年も使えそう。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/04(日) 03:25:43.35 ID:yQ/vo1Mv.net
>>235
私も、同じ

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 19:25:06.79 ID:???.net
オレの股間にある極太筆

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 19:52:44.06 ID:???.net
見栄を張るな

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 22:50:29.95 ID:???.net
(´;ω;`)ブワッ

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 23:01:44.68 ID:???.net
愛用はしていても下ろしてはいないと

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 23:29:25.05 ID:???.net
時々インク通しするだけで実践に用いることのないやつのことか。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/13(火) 20:04:54.64 ID:p8g8kwI7.net
ハートが強いなおまえ

言っとくけどバカにしとるんやでw

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/18(日) 10:36:41.45 ID:???.net
>>237
放尿以外で使っているのか?

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/18(日) 16:28:44.61 ID:???.net
>>237ストレートにデカマラと言えず太さ強調するのは短小のやる事

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/18(日) 20:02:46.50 ID:???.net
ユニボールシグノ 0.38
もう20年以上は使ってると思う
懸賞ハガキ書くのにお世話になった

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/01(土) 11:00:06.49 ID:???.net
15年前のジムノック
そろそろインクが固くなってきた

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 17:56:26.75 ID:???.net
[万年筆]とにかくノートに何書く?5[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1541525384/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的だからすぐわかる

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/26(火) 21:08:12.90 ID:???.net
ティッキーの初代シャープペンシル。
作りがしっかりしていて書きやすいし、デザインもかわいい。
今でも現役です。

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/09(木) 15:32:18.88 ID:tCXKoGHH.net
На перинах сидела женщина с грудным ребенком,
старуха и молодая, багрово-румяная,
здоровая девушка-немка.

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 08:22:37.37 ID:9P9fzrv9.net
ステッドラーのシャープペン 42年

ペリカンの万年筆 Silvaxa 50年

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 17:55:13.66 ID:???.net
>>250
おいくつなの?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 23:40:17.82 ID:8F3tu5Ji.net
>>251
父の持ってたやつです。
ペリは、1969年のモデルでW GERMANY って彫ってあります。父が当時ドイツに住んでいた時に買ったものだと聞いてます。
ステッドラーも同じらしいです。

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 00:11:54.13 ID:???.net
>>252
で、貴方はそれらを10年以上つかってるってこと?

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 04:49:55.14 ID:/JDExlp/.net
>>253
かれこれ 25年は経ちました
歳も40半ばです。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 11:02:42.54 ID:???.net
ステッドラ―の日本製シャーペン33年物
今年の1月に壊れた
首のところのプラスチックの雄ネジの部分が折れた
直せないよね

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 12:10:12.53 ID:???.net
パイロット グランセ シャープペンシル
2002年購入

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 12:39:11.73 ID:xrKActneC
(´∀`)kinoukiritizuattayo!!!
gatosixyokoramo158deipaigettosita
mgamatamatiyamaikukarana!!!!!!!!!!!!!
kamisamanookageyayo.

∴****∴
 ∴○○○○**∴
 :**○万○平○∴たまや〜
∵**∵∵**∵
 ∵****∵
  ¨¨
 ノハハ|」」」|_|」
  (*゚ー゚)(^ヮ^*川
   r´yヽ/ y `ヽ
  ∪ ̄;∪|__| )
  ‖ ̄"| |―ー|´
  ‖__| ‖__|
  し`J し`J
tosixyokitedetenainodetonarinopc

reiwasaisixyononatu2019ikkaisikanainatu

sigotorizobasoreigaizuttoagaitetademonanntomonarann

soreworobatasannto mannpeiwatanabesannto tokubetunohitotokiwo

motarasetekudasatta

okagedenanntokaiinatunninattayo!!!

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 14:00:19.24 ID:6XdUypQi8
(´∀`)kinoukiritizuattayo!!!
gatosixyokoramo158deipaigettosita
mgamatamatiyamaikukarana!!!!!!!!!!!!!
kamisamanookageyayo.

∴****∴
 ∴○○○○**∴
 :**○万○平○∴たまや〜
∵**∵∵**∵
 ∵****∵
  ¨¨
 ノハハ|」」」|_|」
  (*゚ー゚)(^ヮ^*川
   r´yヽ/ y `ヽ
  ∪ ̄;∪|__| )
  ‖ ̄"| |―ー|´
  ‖__| ‖__|
  し`J し`J
tosixyokitedetenainodetonarinopc
reiwasaisixyononatu2019ikkaisikanainatu
sigotorizobasoreigaizuttoagaitetademonanntomonarann
soreworobatasannto mannpeiwatanabesannto tokubetunohitotokiwo
motarasitekudasatta
okagedenanntokaiinatunninattayo!!!

10gatuhaittemmatiarukitixyanntoiketa!!!!!
saikounostartdekita!!
akinoyoihiniyokuyokunaro.

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/23(水) 12:11:06.98 ID:w17A1Y6IF
「この秋という胸がトキメク季節の
 素敵な週末をお過ごしください」

「 (´・ω・)ノ秋という胸がトキメク季節(´ω`*)」
 ほんまやなぁダイゴ。。タノシミやよ・・・」

「ショーとこの赤と黄の絨毯を敷きつめたような景色。
 カツヤさいんが最後に案内してくれたところや」

「ただ秋は連続使用で行きにくいんよな。
 いい事があれば、なんとかする優(゚∀゚)v」

「親子で行くか、向こうでつれと約束しちて逢うか(´ω` )ノ」
~~三~~~~~三~~三~~~三?~~~~~三~~三~~?
☆ ★ ★ ^ ★ ★ ★★☆★☆★☆★☆★
★★☆★メ☆ `☆ ^ ★ ^ ★ ^★☆★
★ヾ☆★メ`★☆★★☆☆★メ☆★★☆★☆

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/23(水) 12:12:34.71 ID:w17A1Y6IF
☆★メ☆★☆★ `★★☆★★☆^ ★☆ ★
★★☆★メ★ `☆★★☆☆★メ☆★☆★☆★

*台風19号の影響で、町は停電と倒木に見舞われた。
MHはキャンセルが相次いでる。

池は、例年に比べてやや遅めの色づき具合といったところろ。

例年10月20日過ぎくらいから見ごろとなりますが、今年はすこし
遅れ気味となりそううです。
それでも着実に彩りが増していくので、
少なくても25日過ぎくらいにはきれいに状態になっているのでは
ないかと。
その後、例年通りであれば、11月初旬ころまでの最盛期の彩りと
なります。

(´・ω・`)さて。。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/31(木) 13:39:22.49 ID:vhw/L1tor
(´∀`)池の紅葉は現在見ごろをむかえています!
全体の色づき具合としてはまだ8分程度で、最盛期の彩りにあと一歩と
いったところですが、緑、黄色、オレンジ、赤と彩り豊かな色彩が池の
周り全体を包んでいいて、とてもきれいです。

ここ数日でカエデ類の落葉もちらほら見られるようになりましたが、
これから色づき始める紅葉も多く、紅葉の様々な表情が見られます。

これから(気候にもよりますが)、今週末(3連休)、あるいは来週以降
にむけて最盛期の彩りになっていちそうです。
この3連休はたいへん多くの人が訪れそうです。時間に余裕をもって
お出かけください。
池の一番の見どころろでもある、池の西側に連なるカエデ並木の紅葉は
まだ7分程度の彩りです。
例年であればこのくらいの時期になると真っ赤に紅葉していることが
多いのですが、7月後半からずうっと気温の高い状態が続き、また10月
は日照時間が短く、一日の間の気温差も少ないので紅葉の色づき具合は
例年に比べてだいぶゆっくりと進んでいます。
この20年では最も色づきがゆっくり進んでます。
今週末は、これまでとうって変わって天気もまずまずになりそうなので、
きっと美しい紅葉が見られそううです。

 あと8週間。こうしんが頭痛のたねだけど
うちの現実を考えるとなんちゃないヽ(´ー`)ノ
ひとりでがんばるyo!めいってレンズ作って。

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 13:37:39.42 ID:EeCIopfPN
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしいOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしちOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしろOK(*・ω・)bこううんOK(*・ω・)b
としてくださってた。

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 12:42:22.62 ID:TIA++Ksgi
(優^ω^)ノ  30年前と同じや!!
      気分がえーわ。寝ぐせまでww
     もういつでも、どこでも行けて誰とでも逢える。なんでもできる。

 2019 令和初冬
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; | モグモグ
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:  ,ハ,_,ハ,l    _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;  ,; *´〜`';  r‐~:::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~"'u"゙u"vv´:::::::::::::::::| |

総レス数 263
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200