2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パーカー互換ボールペン

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 13:51:05.28 ID:rT2n/W13.net
どうぞ

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 16:34:08.38 ID:???.net
パーカー
アウロラ
エス・テー・デュポン
デルタ
ファーバーカステル
ペリカン
スティピュラ
ビスコンティ
マーレン
レシーフ
ロットリング

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 17:40:05.12 ID:???.net
>>1
なにが互換?

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 19:12:09.41 ID:???.net
ペリカンのK400とかK405がパーカー互換だったな

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/13(火) 23:43:19.71 ID:???.net
なんでこんな糞スレ建てたの?

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 15:43:38.72 ID:5O3eypZi.net
ジョッター最強

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 12:15:02.61 ID:Udii8CND.net
意外にこのスレ需要ないんだな

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 03:56:20.57 ID:???.net
リフィルをパーカー互換に改造するネタがあればもりあがるかも

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/12(火) 22:12:51.90 ID:???.net
>>8
んじゃ、小ネタを一つ。
パーカー互換にするアダプタを作っちゃえということで。

・ダイソーで買ってきたパーカー互換リフィルの入ったゲルインキBP。
 リフィル先端の太さの変わる部分の先端側でカット。バネはここにかかる。
・内側のべたべたを、細く切ったティッシュペーパーなどで掃除。
・切断部の穴を適当に少しだけ広げる。
 使いたいリフィルを入れた時、ずり落ちないように少しきつめぐらいの方が良い。
・使いたいリフィルを、長さが合うようにカットしてこの穴に挿入。
 奥に適当な長さの棒でも入れておけば、4C芯用も作れる。

ちょっとだけ選択肢が広がるということで、
お気に入りの軸がより有効に使えるんじゃないでしょうか。

http://2ch-ita.net/upfiles/file2000.jpg

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 12:41:33.02 ID:???.net
>>9
おお、発想の転換だな。
凄いわ。
特許取って発売すれば?

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 13:29:10.86 ID:???.net
>>9
何軒か探したけど、ダイソーのパーカー互換GelInkが見つからないんだよね。
廃盤かな。

12 :9:2013/02/13(水) 20:10:48.76 ID:???.net
>>10
褒めすぎ ^_^;
個人的にこれの最大のメリットは、インクの残量が見えること。
金属製のリフィルは肉厚が薄くできてインクがたくさん入るんだろうけれど、
いつ無くなるのかが判らないのがねえ。

>>11
ひょっとしたら、見た目が判ると探しやすいかも。
名古屋南東部、桶狭間店では赤・青・黒、たくさんあったんで
廃番品じゃないと思うんだけど…

http://2ch-ita.net/upfiles/file2028.jpg

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/14(木) 00:49:19.44 ID:???.net
>>12
これを探してるんだけどね。
スペアつきのゲルインク。
なかなか見つからないんだわ。@京都
レスありがとう。

俺も合わないリフィルの尻を短く切って無理やり使ったりしてたから、
>>9は大したもんだ、と思ったよ。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/14(木) 19:26:47.53 ID:???.net
>>12さん
ありがとう。>>13です。
おかげで見つけることができました。
http://photozou.jp/photo/show/205210/169149007
気に入っているペンがあったから、ありがたい。
上にも書いたけど、短く切って無理やり使ってましたw
そもそも4Cとかパーカー互換とか、リフィルなんて言葉さえ知らなかったものなぁ。

そう言えばペン本体はなんて呼ぶのかな?
軸と言うとリフィルみたいだし。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 04:48:38.53 ID:???.net
軸で良いんじゃ
リフィルは芯

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 08:39:26.02 ID:???.net
リフィルなんて言葉は文具に興味を持ってから知ったよ。
ボールペンのリフィル、システム手帳のリフィル。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 11:33:40.36 ID:???.net
>>16
だよね。
替え芯って言わないと多分通じない。

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 11:44:40.60 ID:???.net
>>17
リフィルもそうだけど、万年筆のペン先もニブって呼んでるよね。
替え芯、補充用紙、ペン先で良いのに。
通ぶってるのかな。
無理に英語を使ってるような気がして、違和感があるなぁ、俺は。
言い換えるなら、まず「万年筆」からだろ、と思う。

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 12:39:47.54 ID:???.net
リフィルの後ろを切ってBRFNに貼りつければ使えるのかな?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 17:05:21.59 ID:???.net
大学生になればB6バイブルシステム手帳
就職活動でも役に立つ 以下の型番を店の人間に言って
入手しよう
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス+定規 G-99 リフィル94

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/16(土) 19:12:52.71 ID:???.net
>>19
>>14みたいにって事?
それなら十分使えるんじゃない?
BRFNは書き心地が良いよね。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/refill05/index.html

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 02:49:28.66 ID:???.net
>>21
あー、こんな感じです。
これはジェストかな?
でも首軸によってはダメだったりするんだろうなぁ。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/17(日) 15:20:57.90 ID:???.net
>>20
↑この人、注意すると発狂しますw

>死ね糞!!在日か部落か中国か
>おまえがアク禁喰らえ
>どこの文房具メーカーの社員だそれとも文房具やかマジ死ね

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/22(金) 01:40:13.82 ID:???.net
>>9
凄いねアンタ。
画像もわかりやすくて良いわ。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/23(土) 22:52:45.18 ID:???.net
どうした

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/30(土) 15:17:22.17 ID:9G8lc9z4.net
リバースオークションバイヤーズで検索

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/23(火) 22:27:23.79 ID:???.net
OHTOはパカ互換のBP多くて嬉しい

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/24(水) 21:46:40.99 ID:???.net
エランスシリーズ 油性ボールペン コーヒーカラー4色
http://www.staedtler.jp/new_products/elance4213c/index.html

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/29(月) 09:23:34.30 ID:???.net
>>9
に触発されてダイソーで買ってきた
が、使いたいリフィルが特に無かった・・・

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/15(土) 16:42:08.15 ID:???.net
>>27
軸だけ良いのに変えてもペン先がニードルポイントってだけで見栄えしないよぉ

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/15(土) 22:49:02.34 ID:???.net
>>30
むしろニードルポイントじゃない方が使いづらいんだが

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 19:18:06.11 ID:???.net
パーカー

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 19:52:43.15 ID:???.net
バーカー

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 13:13:55.06 ID:???.net
パーカー

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 14:19:32.29 ID:i11XZjI/.net
>>16
日清食品もリフィルって言葉使ってる
http://www.cupnoodle.jp/refill/

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 14:45:06.93 ID:???.net
>>35
日清はシンナーの臭いするカップヌードル売ってたぐらいだから食品じゃないんだろう。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 15:29:18.43 ID:???.net
リフィルは再充填ってことか

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 14:06:28.39 ID:Cw2dQvmF.net
詰め替え用は全てリフィルでいいから、
替え芯よりよほど便利な言葉だよな

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/12(木) 23:46:46.88 ID:???.net
便利だが普及してる感じがないのが残念

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 00:20:30.96 ID:???.net
また落ちたのか

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 23:05:33.27 ID:???.net
>>30
OHTOには砲弾型チップもあるけどな

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 13:42:31.29 ID:???.net
赤色の芯が必要になり、ネットで探すとやっぱりの良い値段。
面倒なんで、ダイソーのゲルペンを調達することに。
近くのダイソーに行ってみると3色(黒・青・赤)そろい踏みなんで
1色ずつ購入。

青・赤は色がちょっと薄めだが必要十分。
(でも青はパーカーの純正の油性を使うだろうな)
ちなみに3本のうち1本だけ、軸の中のバネが逆さにセットされていたw

OHTOでもパーカー互換の色芯出してくんないかなー。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 14:43:31.31 ID:wtHZPShs.net
ダイソーのパーカー互換ボールペンにパーカー純正リフィルを入れてみたら、
使えなかった。何故だ?
物知り博士降臨希望!!

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 14:52:56.55 ID:???.net
本家パーカーのリフィルが使えないのなら互換とは言えないんじゃないか

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:01:04.93 ID:???.net
中国製の贋モンブランにそういうのがあるとダイヤのおばちゃんに聞いた。
中開けるとパーカー互換で贋物とわかるんだけど、
始末の悪いことにパーカー純正リフィルが入らないことがあるそうだ。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:04:02.77 ID:???.net
>中開けるとパーカー互換で贋物とわかるんだけど、
>始末の悪いことにパーカー純正リフィルが入らない

えっ、どういうこと?意味がわからない。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:09:13.54 ID:???.net
形状はパーカー互換(パーカータイプと言ったほうが正確か)だけど、
寸法が細部で合っていないとか、そういうことだろ。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:10:40.41 ID:???.net
一応ISOとJISで規格が決まっててある程度は許容されてるけど
実用上は完全な互換性がないと使いづらいよね

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:10:45.15 ID:???.net
まぁダイソーのゲルペンにパーカーの芯が入らなくても、誰も困らなそうだが。
>>43
若干太くなる位置が先の方だったり、太くなるところの傾斜がちがうから、そのせいかな。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:12:33.15 ID:???.net
改造する楽しみが増えるからそれはそれでいいんじゃないの

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 15:56:44.34 ID:???.net
バネが逆さなだけだろ

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 18:12:08.20 ID:???.net
バネに上下があったのか

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 08:58:21.14 ID:???.net
頭のネジが錆びてんだか緩んでるんだかしてる奴が多いな。

54 :43:2013/11/24(日) 13:59:47.73 ID:rIF+L2mc.net
みんなレスありがとうございます。
何故、ダイソーの軸にパーカー純正リフィルが使えないか判りました。
極めて簡単でした。
ダイソー軸のリフィルが出る先端の穴がパーカーの軸の穴より小さいのです。

ダイソーリフィルの先端部分はパーカー純正より細い。
つまり、パーカー純正がダイソウ軸の穴につかえる為、使用できませんでした。

49氏の言うように、ダイソーの軸にパーカー純正が使えなくてもだれも困りませんね。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 14:04:08.26 ID:???.net
俺のダイソーゲルペンの軸はパーカーオリジナルのリフィルが使えるけどな、

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 16:35:50.30 ID:???.net
確かに、パーカー・ペリカン・ファーバーカステルの全部で普通に使えてるな。
バネの向きを逆さにするとノックした時にロックできないで戻っちゃうが、、

57 :43:2013/11/25(月) 16:52:41.68 ID:tSUUJbaR.net
>55
ダイソーゲルペン軸には2型あるって事?
オイラのダイソーゲルリフィルには1206との記号があります。
2012年6月製造と思われ。

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 18:09:16.03 ID:???.net
ダイソーゲルペンは確か製造国が韓国から中国に変わっているはず。
自分のは2009年ごろに買った韓国製で、純正リフィルが問題なく使える。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 22:26:53.58 ID:???.net
俺は最近(1か月程度前)購入したが、赤リフィル1304、青リフィル1206、黒リフィル1302
とあるな。全部の軸で問題なくパーカー純正リフィルも正常動作している。
しかし、この軸使い道ねーな。(一応とってはあるが)

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 22:52:55.10 ID:???.net
ゲルインクのリフィルが2本105円、スペアの軸付きと考えたら更にお得感が増すな

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 23:05:53.91 ID:???.net
軸だけ買い戻してくんねーかな

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 23:11:30.58 ID:???.net
リフィルだけ売ってくれればいいんだがなあ。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 20:13:32.97 ID:???.net
チョン製じゃないなら試してみるか

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 21:44:08.51 ID:E/SN2rTq.net
宗教上の理由で買ったり食べたりできないものが多い人は大変だね

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/28(木) 09:23:47.65 ID:???.net
梅田ヨドバシの文具売場のリフィルコーナーに吊してあった
パーカーリフィルがなぜかトンボ製…???

ZOOM505ってパーカー互換だったのか…。知らんかった。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 03:19:20.52 ID:???.net
ダイソーのゲルインク形変わった?
今日買ってきたんだが引っ掛かって一番出っ張った状態にしかならないわ
逆に純正リフィルはダイソーの軸で使えてる
ペン先の根本が太くて引っ掛かるっぽい

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 04:20:18.66 ID:???.net
ちゃんとパーカーのリフィルが使えるように作ってほしいもんだな

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/06(金) 23:38:29.68 ID:???.net
復帰

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/09(月) 22:22:41.03 ID:???.net
復帰

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/10(火) 21:17:10.44 ID:???.net
最近気付いたのがダイソーのプラ芯湾曲してるよな

三色買ってみたがウチは黒、青使用可、赤だけ使用不可

使用可不可は湾曲具合やら運だよな

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/10(火) 21:19:52.87 ID:???.net
百均クオリティに多くは期待できないか

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 00:10:30.58 ID:???.net
なんかダイソースレになりつつあるなw

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 00:30:48.54 ID:???.net
そもそも流用だしね
ダイソー軸で使用可の品質なら全く問題無いわけだからね

ただブルブラ青は良いね

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 00:41:41.20 ID:???.net
>72 んじゃキャンドゥネタで(笑)
油性二本入りでパーカー互換あるよ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 01:18:42.76 ID:???.net
ダイソーの黒らジョッターじゃダメだったわ
バネが引っ掛かってアウト
80円で買ったOHTOのは問題無し

>>74
キャンドゥにもあるのか
明日行ってみよう

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 01:20:46.51 ID:???.net
キャンドゥとか聞いたことないわと思ってググったら市内に一店舗だけあったw

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/11(水) 02:07:50.56 ID:???.net
ほんとただ互換ってだけよ
これもプラ芯で
古いのに当たったのかもだがインク乾いた感じでお勧めはしない
使用不可軸もあったし

打診買いのつもりで

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/15(日) 14:14:18.73 ID:???.net
結論。OHTO最強。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/15(日) 15:51:24.85 ID:???.net
ohtoは互換性のとこで意地張ってないのが好印象だね

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/17(火) 20:39:59.38 ID:???.net
>>75
バネじゃないよ、逆からさすとわかるけど
リフィル先端部の径がジョッターのペン先が出る穴よりでかいよ

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 06:35:14.80 ID:KGnMZmkz.net
替え芯つきのゲルインクボールペン
大きめのダイソー行っても売ってなかったよ
他のゲルインクボールペンだと芯の形違ってダメなんでしょ?

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 08:14:44.64 ID:S9OOeid/.net
>>81
ttp://shizuhachan.com/archives/51889563.html
これを見る限りではお勧めではないっぽい
OHTOのが1本80円だから、そっちを買うのがいいんじゃね?

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 13:28:50.96 ID:???.net
OHTOのが間違いないよ
DAISOのはよく見ると細い部分が三角錐型になってるから合わなかったりする
ノック式なら特に注意
ゲルインクももちろんいいし、普通のなら砲弾型もあるから安っぽくならない

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 04:22:16.04 ID:???.net
パーカー互換芯が使える軸でお勧めってある?

個人的に条件を設けると、、
・できればノック式がよいが、ツイスト式が絶対ダメというわけではない
・軸径は11〜13mm程度の太め寄りで、、軸の材質は特にこだわり無し
・値段が1〜3500円程度で頼む、、貧乏なんで、、
・リフィルの改造は不可、もちろん軸側の改造もダメだぞ
・重量は軽めでも重めでもどっちでもいいが、重心は真ん中寄りが好物
・メーカーは問わない、、ドイツのセネター社も面白いなー

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 06:18:35.93 ID:???.net
ohto やがな(笑)

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 07:02:01.47 ID:???.net
あと強いて言えば

ダイソー製パーカー互換ゲルペンしかないがな(笑)

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 12:25:54.71 ID:???.net
パーカーIM

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 15:01:28.20 ID:???.net
DAISO

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 15:02:41.09 ID:???.net
OHTO

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/29(日) 15:03:59.43 ID:???.net
ア!ョヨイノヨイ(⌒∇⌒)ノ"

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 02:43:15.21 ID:???.net
日本製のボールペンの品質が上がりまくりで世界的に大人気なのがここ10年ぐらいの流れなのに、
デザインやブランド以外でパーカーを使う必要性あるのかな……?
純正軸に純正リフィルの組み合わせ以外意味ないだろ。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 08:09:05.10 ID:???.net
>>91
発想力が乏しいから理解できないだろうな

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 08:15:13.33 ID:eIQOWplz.net
>>91
何言ってんだ?
ここはパーカー互換ボールペンのスレだぞ
軸とリフィルを変えろとは誰も言ってない
メーカー純正の組み合わせで使いたきゃ勝手に使えばいいだろ
それで十分スレの目的は果たせる
ここはパーカーボールペンとその互換品のスレなんだからな

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 08:16:38.92 ID:???.net
>84 DAISO!OHTO!ヨヨイノヨイ!

じゃ気の毒だから、エンペラー で検索してみろ

パーカー互換だよ
径は10か11だ

かなり安っぽいが条件満たしてるし、芯はドイツ製(笑)との事だ

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 08:22:33.44 ID:???.net
多分気に入らんと思うがな(笑)値段考えたら悪くはない

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 20:43:37.80 ID:???.net
>>94
これが自慢のお勧め品か

こういうのを実用品として使う人ってめったに見かけないけど
いるんだな

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 23:28:22.51 ID:???.net
>96まっすぐな奴だな(笑)

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 23:37:47.90 ID:???.net
検索までして皮肉だけとは
よっぽど裏切られて傷ついたんだな(笑)

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 23:57:04.46 ID:???.net
>>98
生涯、至高の一本が認められないとつらいよねww

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 00:40:31.09 ID:???.net
あけおめ

そもそも質問者本人が貧乏だから1から3500円て言ってるわけで

エンペラー氏は条件内提示しただけでしょ

皮肉るなら自分も至高の提示すりゃいいのにw

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 00:50:22.18 ID:???.net
>>100
だったら自分も提示しないと、、
あっエンペラー氏本人かww

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:05:09.20 ID:???.net
おまえもな(笑)

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:06:00.53 ID:???.net
101の至高一本早いとこたのんますよ(笑)

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:08:22.05 ID:???.net
>101早くぅぅぅ条件内の至高のたのんますよ(笑)

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:09:52.69 ID:???.net
ほーらほーらまーだー101(笑)

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:14:28.58 ID:???.net
だったら自分も提示しないと101(笑)

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:16:54.71 ID:???.net
震えて寝ちやった?(笑)

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:18:22.54 ID:???.net
ちびって眠れ(笑)

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:21:17.93 ID:???.net
>101チビりながら泣け(笑)

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:24:04.22 ID:???.net
そこまで言ったんだからリーズナブルな至高とかいうのちゃんと出せよな(笑)

じゃないとチビりん泣き虫認定な(笑)

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:26:22.16 ID:???.net
>101謝罪するなら今のうちな(笑)
受け入れないけど(笑)

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:37:04.61 ID:???.net
あー忘れてた96もネチネチ皮肉ってないで条件内出せよな(笑)
あ101か(笑)

どっちでもいいが早く出せよな(笑)
96は読解力無いから言ってやるが自慢でなく条件内だぞ(笑)

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:51:14.64 ID:???.net
震えてチビり泣きしながら探せ(笑)

なんなら条件内でなく至高の自慢とやらでもいいぞ(笑)

出そうもんなら爆笑確定だけど(笑)

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 01:52:32.08 ID:???.net
正月早々いくらなんでもせつないぞ

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:19:26.50 ID:???.net
糖質大騒ぎ〜ww

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:26:11.43 ID:???.net
>114おまえがな(笑)
早く提示しろよ101か96か(笑)

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:28:19.04 ID:???.net
お前も正月早々冷やかしか(笑)

ほら至高の一品早くぅぅぅ(笑)

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:30:44.04 ID:???.net
チビっちゃって自慢の至高の一品とやら出せない?(笑)

パンツ早く替えて早く提示しろよ(笑)

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:33:57.67 ID:???.net
ほら待っててやるから次でいい加減出せよ(笑)

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:37:17.37 ID:???.net
自慢の至高の一品とやら出してくれないとスレ汚し繰り返すんだから早く条件内出せよ96、101(笑)

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:38:57.50 ID:???.net
提示できなきゃ96、101お前がせつなくなるぞ(笑)

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:43:04.33 ID:???.net
冷やかしはこのへんでいいから早く出せよ

どんなの出てくるか楽しみに待ってんだから(^.^)

96、101の自慢の至高の一本(照)

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 02:47:10.88 ID:???.net
あ!チビりでなく実弾発射かよ(笑)
切ないね(笑)

提示もできないし、だらしねぇな(爆)

漏らしたまんま臭いに包まれながら自慢の至高の一本とやら頼むよ(^^)

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 03:16:31.67 ID:???.net
至高のペンがエンペラーってww

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 04:46:02.57 ID:???.net
至高とか気取りだしたの言いだしたの96、106あたりだろギャハハハハハwwww

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 04:50:26.21 ID:???.net
こっちは条件内で出しただけだろ(笑)

爆笑されんのブルってなんもだせねえじゃん(爆)

お前は至高とやらの出す重圧でさっきから冷やかししかできねじゃん(爆)

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/01(水) 18:54:33.51 ID:???.net
まだ〜(笑)

爆笑したいから早く「ご自慢の至高品」とやら出してよ

お前みたいな「からかってるつもり」の揚げ足イジルのが一番楽しいからよ(笑)

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 20:24:17.91 ID:???.net
揚げ足バカのおかげでスレ停止中

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 21:16:03.58 ID:???.net
いや、おもしろかったよ。
こいつにとっての元日ってなんだったんだろうと想像するとw

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 21:40:41.80 ID:???.net
ハハハ結局、至高揚げ足バカ何にも出せないで黙っちゃったし(^^)

終始あっぷあっぷの揚げ足取りのみww

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 22:00:15.71 ID:???.net
>129 まあたノコノコ罠かかっちゃうんだから(爆)

お前96、106、129はほんとあったま悪いんだな(笑)

で至高の一品は出せそ?(笑)

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 22:33:30.66 ID:???.net
揚げ足の特に「101」だった、正月暇なんだろ?(笑)

「101」を餅と見立てて

新年景気良くペッタンペッタン♪餅つきしたいのよ(笑)

でご自慢の「至高の一本」出せそ?(笑)

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 22:51:14.49 ID:???.net
早く餅つきしたいおぉぉん♪

そろそろ初詣行くから行ってるあいだにでも

「101のご自慢の至高のそして本気の一本」とやら出しといて(笑)

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 23:24:31.61 ID:???.net
酔っ払いだと思ったら本物だった

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 04:48:18.16 ID:???.net
お前はいつまでそれやって逃げ回ってるの?(笑)

王手かかってても往生際悪く逃げ回ってるだけだぞ(笑)

早く至高の本気の一本出せよ坊や(笑)

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 04:51:27.83 ID:???.net
お前が可哀想になってきたから酔っぱらい設定のってやってもいいけど(笑)

お前は酔っぱらいにもなめられてる頭の悪いボクって事になるけど?(笑)いいの?(笑)

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 05:14:24.22 ID:???.net
んじゃあさ、らちあかないし

笑わないって約束するからさ

ボク101くんの

「生涯、至高の本気の一本」ての出してみてよ(笑)

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 13:51:20.60 ID:???.net
>134笑わないって言ってくれてるんだし、この際条件外でもよいから君の至高のパーカー互換ボールペン紹介してみたら?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 23:15:21.02 ID:???.net
>129 134君、同一人物だとは思うけど

君は新年早々、自分ではからかってるつもりって一生懸命思い込むようして、逃げ回ってるだけの正月なんですよ

このネタ誰もが飽きてきてるし、これ以上長引かせても迷惑です

笑わないって約束してくれてるんですから

生涯、至高の一品を紹介してもう幕引きしたらどうですか?

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 08:05:57.76 ID:???.net
>134と129と101
ピンポイント、ゲリラ戦法なのにどうして出るたんびボコボコにされちゃうの?

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 00:43:11.68 ID:???.net
流れぶった切らせていただく。

互換リフィルでブルーブラックがあるのってモンテベルデだけ?

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 01:06:59.58 ID:???.net
悪かったね、ぶった切っちゃって 俺も出てこない事には揚げ玉坊いじれんし、てかもう飽きたわ

マトモな流れにしてくれ では

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/06(月) 02:00:42.75 ID:???.net
揚げ玉氏は狡猾に出番見極めてるはずなのに、出るたびに何故か撃ち抜かれるこの不思議

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/07(火) 03:13:38.30 ID:???.net
モレスキンのボールポイントペンはちょっとバネ受けを削る必要はあるけど基本パーカー互換芯だよね。
ダークブラウンの色が珍しくてすごくいいのだが0.7しかないのが残念でならない。
0.5でも出してくれないかな。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 18:51:50.37 ID:???.net
モレスキンって高い印象だがどうなん?

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/14(火) 22:12:47.65 ID:???.net
やっぱレモスキンでしょ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 01:05:36.86 ID:???.net
>145高い

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/03(月) 01:47:57.48 ID:???.net
>>147
サンクス

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/03(月) 11:30:22.42 ID:???.net
>148いいって(`◇´)ゞ

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 02:42:18.16 ID:???.net
>>1のメーカー一覧に製品一覧も追加しろ。

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 09:40:29.46 ID:???.net
いいだしっぺの150が作って書き込め

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 10:12:41.28 ID:???.net
一万年経ってもパーカー互換ボールペンの製品一覧が作成されない、に一票

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 10:43:44.33 ID:???.net
それ以前に、基地外のおかげでこのスレ機能してねーしww

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 16:21:01.70 ID:???.net
文句を言ってるだけでなくお前が機能させろ
手始めに互換製品一覧作成だな

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 17:09:23.69 ID:???.net
そうだよ文句たれるなら1機能させればいいのに
文句言ってるだけで何もしない人の典型だ153わ

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 17:09:36.53 ID:???.net
おまえも他人任せで文句言ってるだけだし

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 17:16:12.09 ID:???.net
それくらいわかってるわよ
あたりまえの突っ込み入れる暇あるみたいだから製品一覧はまかせましたよ156

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 00:05:09.84 ID:???.net
安物をバカにすっからじゃん。くぉの揚げ玉ボンバー153が(・д・)

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 00:12:31.73 ID:???.net
安物は替え芯になるんだからなバカにすんなバカどもが(・д・

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 13:33:27.61 ID:???.net
パーカー互換ペンてこういうやつかな
http://item.rakuten.co.jp/auc-youstyle/k356r-b/

クリップがパーカー互換、、

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/12(水) 10:48:18.87 ID:???.net
>>141
多分もう見てないと思うけど、、

ダイソーのパーカー互換のゲルインクの青は藍色(ブルーブラック)と
いえる色合いだよ。安いから試してみるといい。
パーカー互換リフィルでブルーブラックを謳った物って見たことないなー。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/13(木) 02:55:16.35 ID:???.net
様々な障害にもめげることなく見てましたよ。
むしろ鑑賞してました。人間模様を。

ダイソー自体を探すところから始めないといけないんですが、
試してみます。ありがとう。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/18(火) 01:29:43.45 ID:???.net
本スレ立てた。

PARKER/パーカー Part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1392654493/

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/18(火) 12:41:37.79 ID:aPWRFXFW.net
>>163

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/05(土) 20:45:54.19 ID:7dbhAOye.net
ダイソーのボールペン買ってきた
確かにピッタリだね
2本で100円は安いわ

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 08:49:29.75 ID:???.net
ゲルインクのリフィルで互換を探していますが、
結論としては、OHTOでニードルポイントか、
ダイソーしか選択肢はないってことですかね・・・

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 08:58:00.61 ID:???.net
シュナイダーも作ってる 通販しないと買えないだろうけど

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 09:00:02.83 ID:???.net
シュナイダー製リフィル売ってんのここぐらいか ネットでも探すの苦労すんな
http://www.scos.gr.jp/scosz008.htm

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 10:54:46.05 ID:???.net
ありがとうございます。
やっぱり国産で探すのは難しそうですね。
改造してでも国産使われている方はいるのかな・・・。

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 11:45:10.74 ID:???.net
パーカー互換リフィルの王道はシュミットでしょ。

http://www.schmidttechnology.de/en/schreibgeraete/produkte/kugelschreiberminen/c_1_7.htm
ここにPDFのカタログ落ちてるよ。

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 11:55:07.39 ID:???.net
あら、シュミットのカタログ見たけど
パーカー互換でゲルはないのな。
シュミットのパーカー互換は次の3つだな。

カタログ21ページ easyFLOW 9000
カタログ27ページ MegaLine P 950 (加圧式)
カタログ29ページ P900

加圧式あった記憶ないんだけど、最近出たのかな?

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/12(土) 13:56:44.80 ID:???.net
>>169
どっかで百均のリフィル改造して国産芯入れてたような
改造すればスラリやスタイルフィットなら入るのでは

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/13(日) 18:18:21.08 ID:???.net
>>169>>172

>>9

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/15(火) 20:21:57.15 ID:???.net
>>174
樹脂軸のジェットストリーム多色用でやってみたが確かに
ダメでした。カッターで細く削ってソネットで使ってます。
削るのがめんどくさいから次はやらないと思います。

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/30(水) 11:03:18.76 ID:???.net
パーカーのボールペン、ソネット用にダイソーのゲルインクボールペン買ってきました。
早速交換して使ってみましたが、ペン先が砲弾型なので見た目も良く、書き味も悪く無いですね。
ただ若干乾きにくいかな?書いてすぐ指でこするとにじみます。
黒は普通に黒色、青は少しだけブルーブラックぽいので青を使ってみることにしました。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/09(金) 01:36:55.23 ID:???.net
パーカー互換軸に300系リフィル使えないかな?

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/09(金) 02:34:32.52 ID:???.net
>>176
300系の方が長くなかったっけ?

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/09(金) 07:44:06.00 ID:???.net
長いけど、軸内部の構造のおかげでちょっと切れば使えたりしないかなって思って

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 10:53:37.96 ID:???.net
日本企業がパーカー互換の油性とゲルを完備してくれれば良いのに……

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 11:34:14.58 ID:???.net
>>179
自社の軸を買わせたいからわざと完備しないんだろうね。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 12:57:04.57 ID:???.net
そもそもなぜパーカー互換軸を出さないのか疑問

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 13:13:39.95 ID:???.net
>>181
単純化して考えてみろよ。

芯は国産が100%優れている。
軸は舶来が100%優れている。
消費者の50%(A)は芯優先で選ぶ。
消費者の50%(B)は軸優先で選ぶ。

[1] 国産のパーカー互換芯がなければ、
(A)は国産の芯と軸を選び、
(B)は舶来の芯と軸を選ぶ。
国産の売上は芯の50%と軸の50%。

[2] 国産のパーカー互換芯があれば、
(A)も(B)も国産の芯と舶来の軸を選ぶ。
国産の売上は芯の100%。
もし、芯より軸の方が儲かるなら、パーカー互換芯は出さない方が良い。

パーカー互換軸は出ても出なくても売上は変わらないが、
軸を出して芯を出さない訳にはいかないので、芯も出すと[2]と同じ状況になる。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 14:51:56.50 ID:???.net
180=182=MARCH文系
181=183=上位旧帝理系

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 14:56:01.12 ID:???.net
あほの上塗り乙

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 14:58:25.09 ID:???.net
180=182=185=正真正銘のアホンダラ
181=183=184=自慢したがりの馬鹿者

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 15:00:13.18 ID:???.net
これくらいの理屈が分からんようじゃ、
人生色々と難しいだろうね。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 15:24:25.43 ID:???.net
まあな、、、
文具板見ててこれくらい分からんようじゃ、
毎日会社行ってても社内のことほとんど分かってないだろうな。

このレベルの質問連発されたら周りの人萎えるよな。
そのうち教えてくれなくなりそう。
毎年、新入社員が入って半年くらい経ったら、
逆に教えてもらう側になってるんじゃないかな?

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 15:55:44.65 ID:???.net
183みたいな話は文具板見てれば常識だろ。
分からない奴がいるはずがない。
180や182は釣りに決まってるでしょ。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 18:56:23.55 ID:???.net
死んだような過疎スレにこの賑わい
わかりやすすぎますね

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 19:40:10.85 ID:???.net
この板ID出ないもんね

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 21:39:03.67 ID:???.net
うむ、>>179-192は同一人物と見てほぼ間違いないだろう。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 21:40:07.62 ID:???.net
>>191
おまえもかよ

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 21:44:33.03 ID:???.net
さて、第三者として言わせてもらうが、
>>182くらいの理屈が分からんようじゃ、
文具板を見ていても話題に着いていけなくて詰まらんだろう?
2chは止めて小学校の国語から勉強した方が楽しめると思うのだが如何か?

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/14(水) 00:14:16.29 ID:???.net
まあそういう理屈なんてどうでもいいから、国内メーカーに魅力的なパーカー互換軸とリフィル出してほしいけどな

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/14(水) 06:10:53.65 ID:???.net
>>194
つ ohto アメリカンテイスト

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 00:55:02.54 ID:???.net
水性ボールペンに慣れた手で久々にパーカー互換のボールペン触ったら違いがよく分かった。

フィッシャーはインクが硬すぎてダメだわ。
クインクの方がだいぶ柔らかい。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 05:24:30.95 ID:???.net
俺の手持ちはアメテ10、バログラフ4、フイッシャ1てとこだな

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/25(日) 08:05:20.25 ID:???.net
ususも持って間下このみ

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/31(土) 13:53:43.38 ID:???.net
パーカー互換ボールペンのすごいところは失敗作がないところ

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/01(日) 11:24:06.31 ID:00QbqTmg.net
GRIP 2011衝動買いしてしまった

201 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/06(日) 19:45:44.61 ID:???.net
パーカー互換の軸とリフィルの紹介です。

STABILO CULT dynamicっていう軸はパーカー互換だな。
プラスチックの安っぽい軸でガンガン使えていい感じ。
これに最初から入ってるリフィルはなぜか尻の凸凹がなくてパーカー互換でないのだが、交換リフィルはパーカー互換だ。
このリフィルは、安いパーカー互換ゲル リフィルで、良いです。

202 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/06(日) 19:48:03.82 ID:???.net
なお、このリフィルは黒赤青緑など各色あるので良いですよ。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/12(土) 03:30:01.05 ID:???.net
パーカ芯買って書いてみたら筋になってて大外れでした。トホホ…

204 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/12(土) 18:40:09.43 ID:???.net
さーて、今からSTABILOのパーカー互換芯を買いに行くかなー。

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/12(土) 18:58:06.72 ID:???.net
>>204
HPの写真見たら交換用のリフィルも後ろの切り込みないように見えるけどどうなんだろう?
ダイソーのリフィルが微妙に互換じゃなくなったので続報待ってます

206 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/12(土) 19:25:54.52 ID:???.net
>>205
助言ありがとうございます。

今、店頭で事情が分かりました。

easy ball → 油性 → パーカー互換
easy gel → ゲル → 切れ込みなし

最初から入ってるのと交換用の違いはなかったです。

というわけで、STABILOのパーカー互換油性芯を買ってきました。
一本250(税別)でした。
書き味は普通の舶来ボールペンで、特に優れている点はないように感じます。

207 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/12(土) 20:20:12.71 ID:???.net
さっきからSTABILOのパーカー互換油性芯で書いてるけど、普通に書けて悪くないですね。
緑も出てるのがいいです。

安いのもいいんだけど、油性ボールペンの芯を使い切ることなんか滅多にないから、値段はあまり関係ないですね。

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/12(土) 21:40:20.32 ID:???.net
>>206
STABILOってなんか聞いたことあるなぁって思ったら、奇抜なデザインのとこだったんですね
油性がパーカー互換とのことなので、赤色注文してみようと思います

209 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/13(日) 19:28:39.04 ID:???.net
パーカー互換ゲル芯が入ったダイソーのボールペンを買ってきた。
普通に書ける。
軸が軽い。
ゲルは軸が軽い方がいいね。

芯をパーカー互換軸に入れてみた。
ジョッター → 入らない。
IM → 入る。軸が重すぎ。
アメリカンテイスト → どうにか入る。なんか書きにくい。
古いソネット → 入る。軸が重すぎ。

用途を見いだせない芯でした。
ゲル芯はパーカー純正もあるようですが、何に入れて使うもの何でしょうか?

210 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/13(日) 19:35:30.18 ID:???.net
このボールペン、芯はそのまま使うしか仕方ないけど、軸は軽量パーカー互換軸として使えるな。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/17(日) 12:26:52.72 ID:???.net
バログラフのエポカってパーカー互換ですか?
パーカー互換と書いてあるHPと、少し違うという記述のHPがあるのですが、
実際どうなのでしょう?

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/17(日) 19:07:35.03 ID:???.net
少し違うよ

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 03:32:23.15 ID:qbs41YYp.net
バログラフにパーカーのリフィルは使えますか?
買おうかと思ってるのはバログラフのほうなんですが。
芯が回転しないとかは別にOKです。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 09:45:15.29 ID:???.net
くぉーの揚げ玉!皇帝様をあそこまでバカにしたのだから男としてお前の至高の一品提示しろよこのボケ

俺は最近ワッチにはまってるからそんな興味もないし俺も皇帝様は使ってないがな(笑)


>>213使えるぞ 買えばわかるさ要ペンチ

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 11:24:04.27 ID:qbs41YYp.net
>>214
下駄履かせるぐらいは想定してたのですが、ペンチってどのぐらいの加工が必要ですか?
そんなに加工は得意じゃないので教えてください (女子高生・16歳)

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 13:10:10.99 ID:???.net
おい俺は娘の友達みたいのは興味ないぞ(笑)まぁ親心で

キャップ付け替えるだけ


異常

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 18:09:26.69 ID:???.net
キャップとは噛み合って回転するようなところですか?
買ってチャレンジしてみるかー

ちなみにエポカにクインクフロー入れようと思ってるのですが

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 20:15:23.67 ID:???.net
レトロ51って言うメーカーのペンも一応パーカー互換なのな
でもウェイトバランスが悪くて(トップウェイト)滅茶苦茶 持ちにくくて書きづらいw

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/19(火) 18:09:49.98 ID:???.net
>>217 リフィル(芯)後端の樹脂キャップだよボケ

>>218 多彩な色で面白いがバランス最悪だね

まぁ頑張れ16才

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/22(金) 14:46:20.25 ID:???.net
予想外にいいですバログラフ。マットを買ったのですが滑らなくてイイ!
ジジ臭いかと思ったゴールド金具(風)のカラーリングも実物は爽やか。
ジョッターやセンチネルよりいいですこれ、軽いし握りやすい。

パーカー芯が入るかテストはまだしてません。
純正リフィルもそこそこ良いからこのまま使うかも。
ヌルヌル重厚感がある感じではなく、国産の油性寄りですね。

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/22(金) 14:49:00.26 ID:???.net
オマエがテストしなくてもいいよ。使えるから

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/22(月) 22:13:39.39 ID:???.net
ダイソー以外で安っぽい見た目のパーカー互換ボールペンを教えてください
会社で使うのでアメリカンテイストですら派手です

できればノック式かツイストでお願いします

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/22(月) 23:48:03.51 ID:???.net
ジョッターではいかんのか?

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/23(火) 00:41:51.53 ID:???.net
ほとんどの人が景品で貰うような半透明プラスチックの筆記用具を使ってるような職場です
若手ということもあり極力目立ちたくないのです

ジョッターだとかなりの冒険になるかと

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/23(火) 01:05:39.53 ID:???.net
じゃあprodirでは?
欧州の会社のノベルティでよく使われてる。
おれは写真趣味なので、Linhof(ドイツの大判カメラメーカー)の
ロゴ入り品を使ってるけど、見た目は見事に安っぽい。まさに景品。

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/23(火) 06:40:40.56 ID:???.net
prodir良いですね!
まさにこういう誰も気に留めないようなデザインが欲しかった
いろいろ探してみます

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/21(火) 11:14:06.89 ID:YECwqBqM.net
ダイソーのパーカー互換ボールペンを使ってみたが、書き味が悪いね。突っかかる感じ。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 10:37:06.11 ID:M/i/1n/P.net
ダイソーの互換替え芯、減るのが早過ぎ。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/16(日) 09:43:21.48 ID:???.net
ダイソーのパーカー互換、減るのが早すぎて、コスパ却って悪いと思う。

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/16(日) 19:13:42.70 ID:???.net
百均文具は殆どダメじゃ?
もうちょっとお金出して普通の日本のメーカー品買った方がイライラせずにすむ

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/16(日) 19:48:14.27 ID:???.net
パイロットとかの安いやつにすれば良いよね

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/18(火) 00:10:07.81 ID:iyoU2rKP.net
パーカー互換の油性って国産の細い油性の何倍くらい長持ちするの?

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/18(火) 01:26:12.27 ID:???.net
9倍とかネットのどっかで読んだ・・・
ただ低粘度油性ゲルインクとかのサラサラインクは減るの早いし
昔の油性とかのネットリインクは減るのが遅く
詳しくはよくわからんよ
pilotのアクロインキのBRFN-10はパーカー互換と似た形で低粘度油性だけど長持ちしてオススメ

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/18(火) 20:29:53.22 ID:???.net
>>232
昔のパーカー互換油性だと筆記距離10,000mなんてのもあったけど、
今のクインクフローだと3,500mくらい
国産の何倍かは何と比べるかによる
主な製品の筆記距離はこんな感じ
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/筆記距離

インクの品質がどれだけ長持ちするかって話なら国産油性の目安は3年、
クインクフローは5年

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/29(土) 23:38:40.19 ID:???.net
安い軸に安いリフィルはちゃんと使えるだろうか、ということでSTAEDTLERの
トリプラス 426 Fとダイソーのゲル互換軸に色々入れてみた
http://i.imgur.com/tAGMuxH.jpg

上からSTAEDTLERの金属製ジャンボ芯、トリプラスに入ってるプラスチックジャンボ芯、
OHTO PS-807NP、No.P80-07NP、PG-805NP、ダイソーのゲルリフィル

結論から言うとどちらにも全部入る、ただしSTAEDTLERの芯が全長98.2mm程度なのに
対しOHTOとダイソーの芯は98.5mmくらいあるので、ダイソーの軸はどれも問題ないが
トリプラスの方にOHTOやダイソーの芯を入れるとペン先を収納した状態でも結構ギリギリ
油性はさほど問題ないとは思うが、ゲルを入れて胸ポケットに挿すのはちょっと怖い
事務用に机上に転がしとく分には大丈夫

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/02(火) 22:12:31.99 ID:???.net
ステッドラースレに書いたけど、アメリカンテイストにジャンボ芯入らなかったよ・・・

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/07(日) 01:01:06.23 ID:???.net
>>235
ニードルポイントばかりなのも何なので、砲弾型チップのアスクル 受付ペン専用替芯と
無印良品 アルミスタンドペン用替芯も試してみた
http://i.imgur.com/519pTMb.jpg

上がアスクル、下が無印良品のやつ
刻印はないけどどちらもOHTOのPS-807のOEMと思われる
http://i.imgur.com/4quaNY1.jpg

比較用にSchneider Express 735とOHTOのPC-105NPも加えて一通りテストしてみた
http://i.imgur.com/HZY7VLz.jpg
上からSchneider Express 735、STAEDTLERの金属製ジャンボ芯、プラスチックジャンボ芯、
アスクル 受付ペン専用替芯、無印良品 アルミスタンドペン用替芯、
OHTO PS-807NP、No.P80-07NP、PC-105NP、PG-805NP、ダイソーのゲルリフィル

アスクルと無印のやつはOHTOのニードルポイントのやつより若干短く、Schneiderや
STAEDTLERのやつと同じくらい
トリプラスに入れても違和感なく、安い代用品として十分使える
ダイソーの軸には全部問題なく入る

ついでに耐水性と耐アルコール性もテストしてみたが、ISO 12757-2準拠を謳うSchneiderや
STAEDTLERのやつは耐水性は問題ないけど耐アルコール性はあまり良くない
OHTOのソフトインクのやつは長時間水に浸すと若干の滲みが見られる上アルコールには
てんで弱い、一般筆記用としては問題ないレベルだが公文書等は避けた方が無難
水性染料ゲルのPG-805NPは水で滲むが筆記線ははっきり残る、耐アルコール性は問題なし
水性顔料のPC-105NPとダイソーゲルは耐水性、耐アルコール性共に全く問題なし

書き味はあんまり良くないが、インク耐性重視ならダイソーゲルも選択肢の1つとしてはアリ

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/13(火) 21:47:47.34 ID:???.net
ダイソーの替え芯つきのゲルボールペン、リフィルをよく見ると
ペン先から本体に向かう細いところがパーカーリフィルより太いんだな
スプリングの細い軸だとペン先が入っていかないようだ。
パーカージョッターとペリカンM400はダメだった。
カトウセイサクショのセルロイドボールペンは大丈夫だった。

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/13(火) 23:48:08.91 ID:???.net
>>209にもあるようにダイソーゲルはジョッターには入らないがIMとかソネットには入る
ただしIMの場合リフィルを取り出すときにスプリングごと抜けてきてしまうので、やっぱり
太めのようだ

ついでに>>43あたりで話題になったダイソーの軸にパーカー純正リフィルが入らないって
話だけど、比較的最近買った2014年1月製のリフィルが入ってるやつにはQuink Flowの
FやMが問題なく入った
普段使いにはIMは重すぎるので、ラフにガンガン使うときにはこっちに入れてる

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/18(日) 20:45:30.28 ID:f3xWqBif.net
Schneiderのパーカー互換軸をいくつか買ってみた
上から比較用のPARKER IM、Schneider K 1、K 3、K 20 Icy Colours
K 1とK 3は同形状でリフィルが違う
http://i.imgur.com/r4xp6n3.jpg

バラしたところ
http://i.imgur.com/eO8WQ4l.jpg

K 1のリフィルはG1型でG2型のパーカーとは違うが、実はK 3と下軸を入れ替えると
G2型リフィルが使えてしまう
http://i.imgur.com/HpL9KWR.jpg

K 20はG2型を細くしたような独自形状のリフィルが入ってるけど、クインクフロー等
G2型が普通に入る
スプリング径やペン先収納時のマージンに余裕があるので、ちょっと長いOHTOの
ニードルポイントもちょっと太いダイソーゲルも問題なく使える
普段使い用に軽いのが欲しいけどダイソーはちょっと…という人にはおすすめ

ダイソーやトリプラスと比較するとこんな感じ
胸ポケットに挿すならIMと長さがほぼ同じK 1やK 3の方が収まりがいい
オフィスでガンガン使うなら太すぎず細すぎずのK 20の方が疲れない
http://i.imgur.com/O3YIJ2K.jpg

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/18(日) 23:01:44.01 ID:56QWMSEt.net
検証頑張ってるね
シュナイダーk1カッコイイね

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/19(月) 03:48:51.46 ID:???.net
おぉナイス情報。検証乙
シュナイダーってドイツ製?
格好いいけど個人輸入か旅行土産で買って来てもらうしかないか…orz

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/19(月) 08:24:39.03 ID:???.net
>>242
ジャングル探検してこいよ
どっか落ちてるから

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/19(月) 08:26:06.75 ID:???.net
うん、ドイツ
アマゾンとか楽天で取り扱ってる店がある
K 1とK 3は税込324円、K 20は194円で買った
全部中字(M)でK 20はゼブラ ジムノックの4倍、K 3は10倍、K 1は12倍も書けるから、
国産の100円ボールペン買うよりコスパいいとも言える
シュナイダーはリフィルの品質もいいしお手頃価格でパーカー互換軸を色々作ってるから、
もっと取り扱いが増えるといいな

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/21(水) 20:52:21.87 ID:???.net
>>74-77あたりで出てたキャンドゥのやつを試してみた
http://i.imgur.com/g2OnQaK.jpg

PARKER IMとの比較
手にとって見れば明らかに安っぽいのだが、遠目に見ればそこそこマトモな風に
見えなくもない
http://i.imgur.com/sqdaidD.jpg

ダイソーのやつみたいに全部プラに金属っぽい塗装しただけだろうと思ったら、
パッケージ裏にも書いてあるようにクリップと口金は金属製
回転式かと思ったらノック式

バラしたところ
リフィルの長さはほぼ同じだが一回り細い (5:5mmほど)
一応IMとかにも入る
http://i.imgur.com/nShzZ2N.jpg

軸の中でプラ部分がひん曲がってるし見るからに粗悪品なのだが、チップとインクは
ドイツ製とのことで書き味は意外と悪くない
ただ筆圧かけないとすぐかすれるし、筆圧かけてても突然インクが出なくなることが
ままあるので、リフィルに関しては期待しない方がいい
細い軸で強い筆圧をかけ続けるのは疲れるので、あえてこのリフィルを使うなら
ダイソーのやつみたいに太い軸に入れて使った方が良さそう

代わりにOHTOのPG-805NPを入れてみた
細くて丸っこいペン先にはニードルポイントが合ってると思う
筆圧かけなくても書けるゲルならこの細い軸でも悪くない
http://i.imgur.com/5JtZvqD.jpg

軸の方はクインクフローを始めとしてステッドラーやシュナイダーの金属芯もちゃんと使えるし、
OHTOやダイソーのリフィルも問題なく使えるので、家にパーカー互換リフィルがたくさん
転がってる人はそのまま筆記もできるリフィルケースくらいに思って使うといいかもしれない

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/31(土) 20:34:49.39 ID:???.net
>>236
廃番になったノック式のアメリカンテイストが売れ残ってたので試してみたけど、あれはスプリングが悪いね

この際OHTOの他のやつはどうなのかも含めてまとめてチェックしてみた
http://i.imgur.com/q6H9LbC.jpg
上からニードルポイントNOBLE、アメリカンテイスト、アクシス トライアングル、ニードルポイントPUFF

バラしたところ
http://i.imgur.com/JNZxBoN.jpg
他と比べてもアメリカンテイストが特にスプリングの内径が細い
他社リフィルが入らないだけでなく、OHTO純正ですら一度通すとパイプが傷だらけになる凶悪な代物
ニードルポイントNOBLEのやつはそれよりは多少内径に余裕があり、ステッドラーのジャンボ芯や
クインクフローなど金属芯ならほぼ問題なく使えるが、ダイソーのゲルなどちょっと太めのやつは入らない
アクシス トライアングル、ニードルポイントPUFFは内径に余裕があり他社リフィルも問題なく使える

というわけで内径に余裕のあるスプリングに替えればアメリカンテイストでも他社リフィルが使えるようになるけど、
お手軽なのは>>245のキャンドゥのやつと入れ替えること
これなら大抵の他社リフィルが問題なく使えるし、余った元のリフィルはスプリングごとキャンドゥの方に入れ替えればいい
http://i.imgur.com/nIQafr2.jpg

キャンドゥが近くにない場合、他に流用できそうなスプリングがないか手持ちの100均の安物を色々試してみた結果、
内径や長さ、テンションの強さを考慮して代用になりそうなのはこの2本
http://i.imgur.com/ci5WT6j.jpg
上はダイソーで売ってるプラチナの2本入りゲルインクボールペン
http://i.imgur.com/BTDpp4g.jpg
下はセリアとかで売ってるワールドアトラスの3本入りゲルインクボールペン
http://i.imgur.com/Uxk7C6j.jpg
ダイソー以外で売ってるプラチナのゲルインクボールペンは同じA-PEN GELという名前が付いててもスプリングの
内径が違ってうまくいかないので注意、ダイソーのパーカー互換ゲルのスプリングもダメ

ともあれ、スプリングを入れ替えるだけで他社リフィルが使えないガッカリ互換軸がなんでも使える万能互換軸に
生まれ変わるので、アメリカンテイストを持ってる人はお試しあれ

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/31(土) 23:44:14.26 ID:???.net
おっ相変わらず研究熱心だな
参考になるわ

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/01(日) 08:57:25.05 ID:???.net
昨日キャンドゥ3軒まわったのに売ってなかったOrz
文房具コーナーじゃないとか?

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/06(金) 21:32:06.48 ID:???.net
>>246でパーツ取り用に使ったワールドアトラスの3本入りゲルインクボールペン、
リフィルをよく見るとパーカー互換リフィルに近い太さだし何か使いまわせないだろうか、
ということでちょっと改造してみた
http://i.imgur.com/w2Twex2.jpg

リフィルの後ろを5mmほど切ってSchneider の774 Mと同じくらいの長さまで詰める
チップ径が2.3mmほどと一回り細いので、セロテープを巻いて調整
上が改造前、真ん中が改造後、下が比較用にSchneider 774 M
http://i.imgur.com/ocJ8d62.jpg

これをスプリングごとOHTOのアクシストライアングルに入れてみたところ、ピッタリ入った
http://i.imgur.com/5VZOac1.jpg

ペン先の出方もちょうどいい
アクシストライアングルは割とペン先のガタつきある方だけど、セロテープで調整してるので
ガタつきゼロ
http://i.imgur.com/2NMlgQJ.jpg

所詮3本108円の安物なので大して書き味はよくないけど、一応顔料インクなので乾けば
油性染料インクを上回るインク耐性
インクフロー控えめなのでゲルの0.5mmにしては割と細い線が書ける

ただやはり形状が違うので、互換性はダイソーゲル以上に厳しい
>>246のOHTO 4種の中で使えたのはアクシストライアングルだけ、PARKER IMにも入らない
ステッドラーのトリプラス426とかシュナイダーのやつはいけそう、ただ最適な長さはそれぞれ
微妙に異なるので、一気に切らず少しずつ削って微調整した方がいい
あんま入れ替える意味はないけどキャンドゥのやつにも入る

ゲル化したいならOHTOやダイソーのゲルリフィル使った方が簡単だしこのためにわざわざ
買うことはないと思うけと、パーツ取り用に買ってしまってリフィルの使い道に困ってる人は
試してみてもいいかもしれない

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/11(水) 21:15:55.87 ID:???.net
パイロットのノック式ゲル/水性リフィルはペン先の太さがパーカー互換リフィルとほぼ同じなんで、
もしかしてパイロットの軸でパーカー互換リフィルが使えるんじゃなかろうかと思い立ってやってみた

材料はたまたま家にあった直径6mmのストロー、あと用意するのはハサミだけ
http://i.imgur.com/4zeXri4.jpg

ゲルインクのジュースを例に、長さが足りない分を尾栓に被せる形でストローで継ぎ足す
この中に尾栓後端を受け止めるためにストローを切ったやつを2-3本入れる
スプリングは例によってキャンドゥのやつの流用
http://i.imgur.com/6rXNkrt.jpg

縦にハサミを入れて切ったストローを重ねて中に入れればアダプターのできあがり、所要時間3分
http://i.imgur.com/ec5EyV5.jpg

これをリフィルに被せるとゲルL型互換の長さになる
http://i.imgur.com/DVMenVE.jpg

あとはスプリングごと入れ替えて軸に入れるだけ
http://i.imgur.com/2llitxB.jpg

ちょっと見にくいけどPARKERのロゴが透けて見えるのがわかるだろうか
http://i.imgur.com/2xxfK0E.jpg

同様に、水性ノック式のV-BALL RTにOHTOの水性顔料リフィル、PC-105NPを入れてみる
http://i.imgur.com/C4ojjCE.jpg

ニードルポイントで顔料インクなV-BALL RTのできあがり
http://i.imgur.com/MpW6EMx.jpg

他にもジーノックやフリクションボールノックの軸で使えることを確認済、ただフリクション軸は
ストローが奥に引っかかってしまうので、もう一手間加えた方がいいかもしれない
>>222みたいに周りに気付かれずにこっそりパーカー互換リフィルが使いたい人にはいいかも

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 10:31:26.87 ID:???.net
ジョッターフライター ボールペンの購入を考えているのですが、
これ、線幅が1.0なんですねー。
ということは、オート社とかの0.5 mm パーカー互換ゲルインキ替え芯は使えないんですかね?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 10:36:37.15 ID:???.net
ついでに、赤インクを使いたいんだが、オートのc-305p赤はどうだろうか?

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 14:05:27.55 ID:???.net
OHTOのパーカー互換リフィルは黒しかない
C-305はそもそも規格が違う
俗に言うパーカー互換はJIS/ISO規格の油性/ゲルG2型、C-305は水性A型

OHTOのパーカー互換リフィルでニードルポイントのやつは公称値で砲弾型チップのやつより
0.3mm長いので、ものによってはペン先収納時にチップの先端が露出してしまう場合がある
手持ちのIMでは大丈夫だけど、ジョッター系の方が寸法違いには厳しめ

こちらが砲弾型チップの寸法
http://www.ohto.jpn.org/images/stories/products/PenParts_Refill/G2_Cone1000.gif

こちらがニードルポイントの寸法
http://www.ohto.jpn.org/images/stories/products/PenParts_Refill/G2_Needle1000.gif

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 14:49:16.80 ID:???.net
それは分かってると思うぞ

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 14:49:51.57 ID:???.net
誤爆

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 18:56:51.26 ID:???.net
パーカー互換の低粘度油性リフィルは特に海外製のは太いのばっかなんで、
極細リフィルが使えるようにしてみた

パイロットのアクロインキ搭載BRFN-30EFを例によってストローで延長
http://i.imgur.com/BzXtgPF.jpg
http://i.imgur.com/cKwDFnP.jpg
http://i.imgur.com/Z2BFCn1.jpg

これをPARKER IMに入れてみると、スプリングを抜けばここまで入るので十分ノック可能
http://i.imgur.com/B0dQveD.jpg

ちなみに樹脂製リフィルのBRFN-10Fはペン先が途中から太くなってるので…
http://i.imgur.com/b66ernA.jpg

IMにはここまでしか入らずノックできない
他の軸も色々試したけど使えたのはダイソーの軸くらい
http://i.imgur.com/paepsaS.jpg

クインクフローのFだとペン先の出方はこのくらい
http://i.imgur.com/cT2Jd3M.jpg

BRFN-30EFを入れるとこのくらい、0.8mmのクインクフローFと比べると明らかに細い
チップ径2.3mmでこのままではガタつくのでセロテープ等を巻いて要調整
http://i.imgur.com/fgmEk9t.jpg

BRFN-30EFは直径6mmで、パーカー互換リフィルは尾栓部分は6mmだけどリフィル自体の
直径は5.8mmなんで、軸の内径が広めのIMとかダイソーの軸には入るけど細い軸だと入らない
完全互換ではないけれど、最小限の手間で国産の極細低粘度油性リフィルが使えるように
なるので試してみる価値はある

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 20:06:01.22 ID:???.net
低粘度油性は信用ならんという人は普通の油性0.5mmにもできる
上からクインクフローF、パイロットBRFN-30EF、BRF-20EF、ぺんてるKFL5
BRF-20EFは多分生産終了、KFL5はカタログには載ってないけど一応現行品
http://i.imgur.com/nJHcQdl.jpg

BRF-20EFを入れるとペン先の出方はこのくらい、BRFN-30EFより全長が0.3mm短いので
その分引っ込み気味になる
気になる人はBRF-20EFに合わせてアダプターの全長を少し長めにした方がよさそう
これもペン先の太さは要調整
http://i.imgur.com/LBt2BM1.jpg

KFL5だとペン先の出方はこのくらい、IMにはそのまま入るしペン先の太さも適切
ただこれも直径6mmと若干太いので入る軸は多くない
尾栓の形状も違うし、使える軸もあるかもしれないけど基本的にはパーカー互換とは
思わない方がいい
使える軸を持ってる人にとっては無加工で極細油性にできるなかなか貴重なリフィル
http://i.imgur.com/shq3lGU.jpg

逆に極太が好きな人はBRF-25BBを使えば…
http://i.imgur.com/luA84zI.jpg

1.6mmの超極太油性にできる
0.8mmのクインクフローFのちょうど倍のボール径
このくらい太いと低粘度でなくてもヌルヌル
http://i.imgur.com/qxVsrmb.jpg

パーカー互換軸もリフィルも作ってないパイロットだけど、意外にも親和性が高かった

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/16(月) 00:06:21.62 ID:???.net
画像見た感じだと手間だけどプラスチック製の互換リフィルを尾軸ごとカットしてBRFNにつければノック機構も使えてチップの片減り対策できそうですね

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/19(木) 05:32:08.85 ID:vcHJKJa9.net
パーカーのジョッタースペシャルに、
ダイソーのゲルインク赤を入れようとしたら微妙に入らなかった。
ペン先の部分の長さが違って、バネがうまく入らないみたい。

赤インクでパーカー互換のおすすめのインクないですか?
できれば純正より安くて、ゲルいんくだとなおよし。よろしくお願い致します

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/19(木) 10:21:13.07 ID:???.net
うーん。高いなら、フィッシャーが好きだけども

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/20(金) 11:30:21.15 ID:???.net
ジェストやサラサの互換リフィルは今後も出ないんだろうな
500円/本でも売れると思んだけど

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/23(月) 12:42:06.44 ID:???.net
>>259
ジョッター持ってないので確たることは言えないけど、>>246を参考にスプリング替えたら
入るかもしれない

赤のゲルだとMONTEVERDEのセラミックゲル芯が600円+税で売ってるけど、
スプリング交換で済むならダイソーのを使った方が安上がり
あとは>>168のとこでSchneiderのGelion 39(324円+送料)でも買うとか

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 03:15:30.07 ID:???.net
俺もダイソーの芯入る軸ないか何本か試したけど、カランダッシュの849には入った

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 07:14:28.17 ID:ZRAcxAixZ
よくわからないんだけどダイソーの芯って軸探しまわるほど良いってこと?

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 00:28:02.02 ID:???.net
例えばどの作品ですか?

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/17(火) 08:46:54.69 ID:???.net
ボルペンじゃないけど3DS買ったからパーカー互換のスタイラス芯買ったわ
あとニードルポイント買ったはいいけど、付属のリフィルがまだまだ元気で出番がこない…

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/26(木) 16:19:49.69 ID:Yt/YR9MI.net
良スレでんなぁ!しかもすんごい検証厨がガンバッとるね。参考になるワ。
すぐそこ、サンクス!

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/23(木) 19:33:09.47 ID:???.net
パーカーIMに国産油性低粘度リフィルの入れ方をもっと検証してくらはい

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/24(金) 02:36:36.74 ID:???.net
みんな自分でも人柱やってみようず・・・

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/24(金) 20:09:22.51 ID:???.net
UNUSのBA-PK-01使ってSXR-200とかESB芯とかBRFS-10とかKBXES7とか入れればいいのでは
D型とG2型ではペン先の太さが違うので要調整だけど
http://unus-product.com/item/ba-pk-01

271 :オイラー ◆MWZeGvS6sU :2015/05/01(金) 07:35:58.64 ID:???.net
オートのゲルリフィルのニードルの方買ったけど
書きにく過ぎ
とても実用出来ない

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/01(金) 09:00:58.27 ID:???.net
あれが好きな人もいるんだけどなー。
結局好みなんだよね。

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/01(金) 18:05:23.41 ID:???.net
パーカーIMにBRFN-10Fは入らないことは、確認できた

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/01(金) 18:07:27.12 ID:???.net
BRFN-30EFとBRF-25Bはゲタで対応可能か?

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 19:53:44.69 ID:???.net
300円未満の低粘度油性リフィルをさがしてます
アクロなんかわりと好みの書き味です
もちろんパーカー互換で!

276 :275:2015/05/12(火) 19:58:27.29 ID:???.net
ついでに青インクも300円未満でお願いします
なければ800円未満でおながいします

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 22:22:44.67 ID:???.net
300円未満ならOHTOのソフトインクで我慢するか、>>270のアダプター使って
D型の低粘度油性リフィルを使う
軸の内径に余裕があるなら>>256の方法でBRFN-30を移植

青はゲルでいいならダイソーのやつが一番安い
油性ならSTABILOのやつが250円(+税)

太さが好みに合わんとか低粘度の方がいいとかいうなら
ここに挙がってる辺りから条件に合うのを探して
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/PARKER#G2

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/17(日) 16:40:16.80 ID:???.net
>>270
これ良さそうなんだけど尼のレビューだと
尾軸が金属だからボディ側の軸受が削れるかもって
書いてあるのが気がかりだな
リフィルの容量が少ないのは仕方がない

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/25(月) 15:56:58.10 ID:???.net
ゼブラK芯サイズ(B型)をパーカー互換にしようと思ったら、>>9の方法が一番簡単かな?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/30(土) 16:20:16.25 ID:???.net
2015年5月版のNTT docomo総合カタログ3ページに載ってるボールペンが
ダイソーのパーカー互換のやつだw
http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/upload_dir/b/ballpointpens/6204656f4e8a6221389bf12c017481d1.jpeg

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/07(火) 19:16:48.87 ID:???.net
TEST

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/18(土) 10:17:16.83 ID:???.net
某通販サイトでふと見つけた新日本カレンダーのThe Retroなるボールペン
http://i.imgur.com/o5n1pIc.jpg

どうみてもprodir DS1だよね、と買ってみたらしっかりprodirのロゴ入り
http://i.imgur.com/8Q86mT0.jpg

リフィルはFloating Ballという樹脂製のやつ、ほぼパーカー互換だけど尾栓の形状が微妙に
異なるので完全にG2型準拠とは言えないかも
The Retroの軸の方にはクインクフロー等が問題なく入る
http://i.imgur.com/Yc8e6NU.jpg

ついでにパーカー互換のように言われることもあって紛らわしいバログラフのエポカ
リフィルの形状はよく似てるけど尾栓の形状が異なりちょっと短いのでG2型とは言えない
http://i.imgur.com/tsx4W0S.jpg

とはいえリフィルをPARKER IMに入れてみたところちょっとペン先の出方が足りないものの
使えないこともない
http://i.imgur.com/UK76GQh.jpg

逆にクインクフローをエポカに入れてみると「ノックしていない状態で」これだけ突き出て
しまうので全く使いものにならない(ノックもできない)
http://i.imgur.com/kmaN8Tb.jpg

The Retroにも入れてみた、こちらはFloating Ballを入れたところ
http://i.imgur.com/xsWWssg.jpg
バログラフのリフィルを入れたところ、やはりペン先の出方は足りないが使えないこともない
http://i.imgur.com/4nXAKNF.jpg

リフィル比較、ほんのちょっとの差だけどFloating Ballをエポカに入れてもクインクフロー同様
突き出してしまうので使えない
切った貼ったする気があるなら止めはしないけどエポカは素直に純正リフィルを使うのが無難
http://i.imgur.com/HUzgDoc.jpg

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/24(金) 21:59:01.55 ID:WHFfBb7c.net
これもアンゲー

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 07:33:45.01 ID:dKOGin8c.net
あげとくか

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/26(月) 14:37:51.02 ID:???.net
ノベルティでもらったボールペンの中に芯が太いものがあって、
どれも尻尾にノック用のギアが嵌ってるので共通なのかと思って
調べたら、パーカー互換の規格とのことで、ここにたどり着いた。

ペン先の太さがも太いもの、細いものがあるようで、細いものは
尻尾のギアを外すとドクターグリップGスペックに入れても使えた。
ダイソーのゲルインキの先端が細いと書いてあったので、
ドクターグリップに入れて使えるかな。まだ売ってたら試してみよう。

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/26(月) 19:38:06.04 ID:???.net
ダイソーのはドクグリには入らないよ
規格上はG2型のペン先の太さは2.50〜2.57mmとなってるから、約2.3mmの
BRFN芯の代わりに使うのは規格から相当外れたやつでないと厳しい

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/30(金) 00:15:50.28 ID:???.net
>>246
今日気が付きましたありがとうございます

スプリング替える発想はありませんでした
8ヶ月経ってしまいましたが探し回ってみようかと思います

アクシス トライアングルも欲しいんだけど1〜2年前に散々探して見つからなかったんでアメリカンテイストを買って>>236に至ります

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/30(金) 00:44:24.88 ID:???.net
アクシス トライアングルは廃番になっちゃったんだよね…
気に入ってるので通販で在庫あったところで全色確保しておいた

ステッドラーの426Fも在庫限り、エランスはすでに消えてるし、
安価なパーカー互換ボールペンが次々廃番になって悲しい

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/30(金) 09:35:39.29 ID:???.net
>>288
ohtoが最後の砦になるかな
次点でステッドラー

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/30(金) 19:24:22.57 ID:???.net
エランス廃番?コーヒー色のやつ?つい最近新発売した記憶があるんだが・・・・

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/01(日) 12:23:33.65 ID:???.net
国産は互換性低粘度リフィルさえ出してくれりゃいいのだ
箱で買って配りたいくらいだ

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/17(火) 11:25:12.02 ID:6vIEr5vb.net
保守

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/17(火) 12:13:52.06 ID:???.net
リフィルの互換はいいけど各社でいろいろちょっと高級感のある軸をいろいろ出してほしいな。

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/17(火) 14:34:07.42 ID:???.net
>>293
そういう考え方で普及せず失敗したのがランスロットシリーズ

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/17(火) 18:59:38.51 ID:???.net
ランスロットは微妙に違うKFL芯じゃなくて普通にパーカー互換にしてビクーニャインキ採用すればいいのに
外観そっくりのビクーニャEX2とランスロット2がそれぞれ専用芯で互換性なしとか無駄すぎる
http://www.pentel.co.jp/manage/wp-content/uploads/2015/08/BX2007A.jpg
http://www.pentel.co.jp/manage/wp-content/uploads/2014/02/21256_pro13_116_LCB20Ablack1.jpg

せめてBXS7JがBKS8J互換だったらテープ巻いたりしなくてもそのままパーカー互換軸に流用できるのに、
わざわざ互換性のないチップ形状にする意味がわからん
http://www.pentel.co.jp/manage/wp-content/uploads/2015/09/BXS7J.jpg
http://www.pentel.co.jp/manage/wp-content/uploads/2014/02/18829_pro11_215_BKS8J-A.jpg

トンボもZOOMシリーズでようやく低粘度油性採用したかと思ったら単色軸なのにD型リフィルというアホさ
普通にG2型で低粘度油性リフィル出せばZOOM505や101が生まれ変わるのに、なぜこうもナナメ上のこと
ばかりするのか

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/22(日) 03:10:34.42 ID:???.net
開発部門内で縦割りというか共有出来てないのかな
って言うほどデカい会社でもないんだけど

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/10(木) 18:41:52.52 ID:???.net
>>294
あんな下品なデザインばかりで普及するわけないだろ
メーカーはバカと老害しかいないし
この先は言わなくてもわかりますよね トンボの佐藤さん

298 :【大凶】©2ch.net:2016/01/03(日) 09:34:28.45 ID:FEHJha6q1
あけおめ
ことよろ

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/24(水) 17:27:10.06 ID:???.net
>>297
どうでもいいがランスロットはぺんてるな

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/03(木) 22:16:48.42 ID:???.net
パーカータイプのリフィルが使えておしゃれかわいいペンあったら教えて欲しい

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/07(土) 00:39:21.17 ID:???.net
ストリートジャック先月号の付録ボールペン。
ダイソーのパーカー互換ゲルインクリフィルが使えてる。

ttp://best-times.jp/mwimgs/9/4/-/img_946805e017a7b3aa5674119aae68bc79666614.jpg

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/07(土) 00:41:02.85 ID:???.net
ストリートジャックがまだ存在していることに驚き

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/07(土) 01:28:23.21 ID:???.net
>>301
これ、オート製じゃない?

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/08(日) 00:36:55.48 ID:???.net
>>303
オートのこれ?
ttp://www.ohto.tokyo/ohto/825425/shimg/AT-5R203A.jpg

305 :_ねん_くみ なまえ_____(東京都):2016/06/10(金) 22:25:06.55 ID:cXeu4QfE.net
ひろみ

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/26(日) 09:58:48.82 ID:???.net
UNUSのBA-PK-01で、尾軸が本体側の内部を削ってしまう問題が解決したので報告。

上に出てる、ストリートジャックのおまけボールペンのリフィル尾軸を
引っこ抜いて、PK-01の尾軸と交換するだけ。

穴も開いているので、PK-01で起きてるっぽい内部の空気が動かないせいでインクが出なくなる問題も解決するかも。

総レス数 306
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200