2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【万年筆って】万年筆遍歴を書くスレ【最高よね!】

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 15:04:02.46 ID:???.net
自分の万年筆に関する遍歴を書いていくスレです。
仲良く使ってね!

《 テンプレ 》

【年数】
万年筆歴2ヵ月です。

【遍歴】
http://koremaji.com/2012/02/pelikano-junior/
「これまじ買って良かったよ!」というサイトで興味を持ち、ペリカンのペリカーノJrを購入。
最初はザラザラして書きにくかったが、カートリッジ一本くらい書くと滑らかになり、すっかり万年筆のとりこに。

「ペリカーノJrよりもっと良いものがあるはず!」と考え、同じペリカンのM400にアップグレード。
M400をしばらく使った後に書き比べるとペリカーノJrにニブが硬かったことに気付いた。
M400はニブが適度に柔らかく、手が疲れない。

「もっと柔らかいニブでもいいのでは?」と考え、パイロットのカスタム74を購入。
しかし手に馴染まず、「なんやこのゴムみたいなニブは?!」と思ってしまう。
(パイロットファンの皆さんごめんなさい。個人的感想です。)
自分には硬めのニブが合うようだ。

M400に戻る ← いまここ

【感想】
上では書きませんでしたが、他にもプラチナなど色々買ってます。
しかし、最後はM400に戻ってしまう。

万年筆は筆圧によって、サラサラでもシッカリでも書き分けられる夢の筆記具です。
もっと早くに使っていれば良かった!

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 15:22:50.91 ID:???.net
このスレは伸びない

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 15:43:51.62 ID:???.net
>>1


オレはまだ74しか持ってなくて何も書くことないけど、
他の人の遍歴が書き込まれるのを楽しみにしてるぜ。

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 16:58:11.95 ID:???.net
パーカーEF一万くらいのやつ→パーカーEF一万ちょっとのやつ→M400EF→146M→M400EF→アートペンEF〜BB→
プロフィットスタンダードEF→プロフィット21細美研ぎ→プロフィット21F→エラボーSM→912EF→912WA→912BB→
ブルゴーニュ・シャルトルブルーEF→プレジデントF→D805(ペンシル)→クルトガ(ペンシル)←いまここ

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 17:30:42.28 ID:???.net
>>4
146止めたのってMで太いから以外なにかありますか?
今、146欲しいので気になります。

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 19:23:06.96 ID:???.net
>>5
146M→M400EF、この間にシャーペンブームがあって万年筆を使わなくなった

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 21:52:48.70 ID:???.net
>>6
レスありがとうございます。
そうなんですね。

146よりM400の方が良かった理由とは?

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 22:45:57.71 ID:???.net
まーた pelikan400nnがくだらないスレ立ててやんの

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 23:30:18.38 ID:???.net
>>8
ダレソレ?

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 23:38:41.98 ID:???.net
「文具 2ch」 「ぼくん」とか「代官」とかでググってみ。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/22(水) 16:51:30.09 ID:???.net
さぁペリカンさんの登場です!

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 09:06:36.28 ID:???.net
パーカーIM→ヤードオレッドバイスロイビクトリアン、ビンテージスワン、ビンテージオノト、カッパープレート
インクはダイアミン愛用。万年筆は古典か蒼系、カッパープレートは古典とカリグラフィー用が多いな
紙はスマイソンコンケラークレインから選択
カッパープレートニブはイギリス系のをよく使う

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 09:47:01.72 ID:???.net
プレピー お試しで買ってみる。すぐにガリガリになって安物はダメだな。と思った

ペチット 別メーカーは?と思い買ってみる。意外と良かった。でも短すぎた

プレピーx7 プレピーにハマる。とは言っても筆記用じゃ無く、完全にペン先研磨練習用

ハイエースネオ 買ったままだとガリガリで使い物にならなかったが、研磨の腕が上がってたので納得いくまで調整して、かなり使える万年筆に

コクーン 買って滑らか過ぎて驚く。無調整で普通に書けてビックリ

キャンディ 意外と書けてビックリ。線幅がハイエースとコクーンの中間

キャンディx5 すべて書けなかった。調整練習用に。最初の一本だけが当たりでしたと言うオチ。

腐るほどの万年筆 この先は覚えて無い。書くことよりも調整するために買っている。調整した万年筆は周囲に配ってる。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 09:52:20.14 ID:???.net
>>13
やっぱりパイロット優秀なんですね。
カクノ、プレラも同じくらい書けるんでしょうか?

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 22:50:23.82 ID:???.net
地味に名スレの予感・・・

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 21:13:17.91 ID:???.net
鉄ペン(ペリカノとか)から入って当たり前のように金ペン(742, M400とか)に行ったのに
鉄ペン(サファリ、プレピーとか)に戻ってきてしまった。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 21:22:44.88 ID:???.net
>>16
M400→M205とは行かなかったの?

18 :16:2014/01/25(土) 21:59:33.91 ID:???.net
>>17
"とか"にM250が入っていて、同じ形はとりあえず今はいいかな、と思って。

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 23:02:53.33 ID:???.net
>>18
なるほど

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/31(金) 02:09:44.08 ID:???.net
>>14=文房具販売会社の社長や社員、パイロットの社員工作員 乙!!
プラチナのプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>> 3万円以上の万年筆モンブラン,+LAMY>>>>>パイロット kakuno
プラチナのプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>> 3万円以上の万年筆モンブラン,+LAMY>>>>>パイロット kakuno
プラチナのプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>> 3万円以上の万年筆モンブラン,+LAMY>>>>>パイロット kakuno
プラチナのプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>> 3万円以上の万年筆モンブラン,+LAMY>>>>>パイロット kakuno
プラチナのプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>> 3万円以上の万年筆モンブラン,+LAMY>>>>>パイロット kakuno
プラチナのプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>> 3万円以上の万年筆モンブラン,+LAMY>>>>>パイロット kakuno

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 02:33:28.78 ID:???.net
プレピーでいいや
いや、プレピーがいい

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 02:44:07.58 ID:???.net
>>21
なんかプレピーがいいって言うとホモと呼ばれるらしいね

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 23:38:27.13 ID:???.net
プラチナ最高

モンブラン最悪

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 21:27:13.72 ID:???.net
モンブラン149→プラチナ3774
値段10分1の万年筆が3倍の書き心地を持っていたという紛れもない事実



>>23
おう、気が合うな

一緒に潰そうぜえええ!

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 23:23:34.70 ID:???.net
>>24
3776な

26 :74:2014/02/09(日) 06:27:13.21 ID:???.net
プラチナ37564
おらおらー(^-^)

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 09:39:00.08 ID:???.net
プラチナってやっぱEFとかの細字の話?

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 09:51:33.41 ID:???.net
プラチナMも結構ええよ。
字の輪郭がシャープ。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 09:51:56.98 ID:???.net
3776→パイロットカスタム→カスタム2本目→ペリカーノジュニア→m800

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 09:54:38.80 ID:???.net
字幅書けや

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 17:44:51.42 ID:???.net
サファリ→2000→3776→Twsbi→プロギア→M800→2000
機嫌のいい時の2000に勝る書き味は未だかつてない。

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/10(月) 08:51:33.91 ID:???.net
レアロM〜M400M〜M800F〜パイロットヘリテイジ92F〜ラミー2000F〜ラミー2000ステンレスF〜TSWSB540M〜レアロM

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/21(金) 00:44:32.76 ID:???.net
M400EF〜コクーンF〜カクノF〜#3776中字〜サファリF
スベレン固定で後は気分で使ってる

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 12:31:23.32 ID:???.net
《高い万年筆を買うことの馬鹿らしさ》

https://www.youtube.com/watch?v=BnOfVT5975M#t=6m06s
http://i.imgur.com/5nVROOy.jpg

モンブランを使っていたという開高健の映像をYouTubeで見たんだが、
万年筆の握り方に非常に違和感を覚えた。
胴軸の中ほどを摘まんで、尾軸を親指の付け根に当てていた。
こんなものを有り難がって「モンブラン149の開高健モデル」などというものを高い金を出して買うのは愚の骨頂。
万年筆に10万円近く出さなくても字は書ける。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/21(水) 12:51:40.06 ID:pN5pgLhx.net
8,600円のプラチナを使ってるけど、字は書ける。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 04:28:16.86 ID:H960cUBf.net
万年筆に初めて接したのは、
雑誌の付録。
サライとか、ダイムとか、グッズプレスとか。
その後、OGGIのセオリー万年筆とか。
カスタム74M,B,Cを経て、
カスタム743M、823F、M400B、M800Mまで到達した。
一方、ペリカーノジュニアとかも買ってる。
モンブランは買う気はない。
あれはぼったくりな感じがする。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 05:47:41.66 ID:???.net
中学入学祝いプラチナ?すぐ壊してしまった…→つけペン、ガラスペン(中3くらい )
→云十年後の2008年頃ラミーサファリ限定白→studio f→logo他→ペリカンの売れ残り500 ef
→ロットリングに嵌まる(variantから始まりtiku,isograph,アートペン,600,600newton)
→インク止め式に出会う→パイロットの売れ残りに出会う(バンブー )→ミューとかエリート等を試す
→若者向けに嵌まる(ペリカーノやゲーハやプレピー)
→現在、サファリとstudio、ペリカンとバンブーと600ニュートンがメイン筆記具。ラミーのペンが好きかも。気軽な雰囲気のペンが好き。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 09:51:13.14 ID:???.net
モンブランはボッタクリ。
そう思っていた時代が、私にもありました。
書けば分かるさ分かるさ書けよ。
ペン先の研磨を見ても、手間が掛かってるのが分かります。
趣味文の表紙が149のニブの大写しだったことがありますが、他メーカーじゃ無理ですね。

私の万年筆遍歴
中学生の頃のパイロットElite SF(ほとんど使わず)→大学生の頃のパイロットVペン(書きにくい)→数十年→ペリカーノジュニア(書き易い!)→M400F(もっと書き易い!カッコいい!)→M400EF
→パーカーIM F(すぐ乾く)→パーカー ソネット 金ペンF→パーカー ソネット 鉄ペンF→ビジョンエリート(水性ボールペン)
→モンブラン12EF(しなっても字が太らない!)→モンブラン146F(太すぎた)→モンブラン146EF→ビジョンエリート ... 今ここ

現在は、事務作業はビジョンエリート、アイデア出しは万年筆を使っています。
事務作業の方が多いのでビジョンエリートがメインです。
万年筆は気分で使い分けてます。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 12:05:16.22 ID:1mYhQ/Q4.net
 
中国の英雄(HERO)むかし45年前に買った記憶がある
1968年ころ(文化大革命華やかなりしころ)
そして、今amazonで英雄382美工筆を買った
物凄く書きやすい、中国侮れず(まったく、45年延々と作っていたのだ)

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 14:39:18.76 ID:J+os+uEg.net
>>39
インクも中国製ですか。
その英雄でこんな文章を書いたら似合いそう。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1401687497.JPG

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 15:09:41.53 ID:???.net
>>40
しっかりした筆跡ですね。
このペンとインクは何ですか?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 15:12:26.27 ID:1mYhQ/Q4.net
 
 
質問が帰ってくるとは思わなかった
インクはLAMYのカートリッジを使いました
次は、セーラーを使おうと思っています。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 15:13:17.00 ID:???.net
>>42
万年筆は何でしょうか?

44 : ↑:2014/06/02(月) 15:45:41.65 ID:1mYhQ/Q4.net
>>43
英雄(HERO)の話です、説明不足ですみません
共通インク口を使っているので、世界中のカートリッジ
が使える、と説明書に書いてあった。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 17:03:38.34 ID:???.net
>>44
ありがとうございます。

46 :41:2014/06/02(月) 21:40:55.82 ID:3+px+XKm.net
>>41
ペンはプラチナの3776センチュリー PNB-10000(8,640円)
インクは同社のブルーブラックです。
急いで書きましたので、乱雑な字になってしまいました。

>>42
英雄382美工筆、興味が涌きました。買ってみます。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 21:55:09.67 ID:???.net
>>46
ありがとうございます!
私もこれくらい書けるといいんですが、、、

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 23:17:54.81 ID:???.net
支那人って日本にナニしに来てるの?
詐欺はたらくため日本に来てるの?
支那街拡大するために日本に来てるの?

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/05(木) 23:00:37.87 ID:???.net
>>48
俺達は兄と弟なんだから仲良くしろ

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 21:47:26.86 ID:DX/Bkryw.net
《 テンプレ 》

【年数】
万年筆歴7年

【遍歴】
某所でヴィンテージ・シェーファーに出会う。購入。

パーカーのマンダリンイエロー(復刻)にネットで出会い、いてもたってもそのことばかり考えるので
思い切って購入。

万年筆のいろいろな過去の吸入方法を知り、集めだす。

いまだに収集中。←現在


【感想】
ヴィンテージ万年筆 → 超面白い・美しい
現 行 万 年 筆 → なんだかんだで新品の書き味のほうが最高だぜ!

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/27(金) 19:44:47.53 ID:???.net
>>49
日本人は支那人とそういう関係はありません。
古くから近所付き合いがあるだけで、
大昔は支那の方が優れていただけの話です。

勝手に近しい関係に決めないでください。
そしてもう日本にかかわらないでくださいね。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/09(土) 21:36:11.24 ID:???.net
ペリカーノジュニアに感動してハマってしまいました。
今のラインナップは仕事で800F純正BB、キャップレスデシモEF純正レッドです。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/24(金) 11:15:52.54 ID:???.net
【年数】
万年筆歴10年です。

【遍歴】
通りがかった丸善で美しいペンを発見!万年筆は使ったことはなかったが迷わず購入。
ウォーターマンのオーダスだった。
見た目で買ったが書き味が新鮮でほかの万年筆も欲しくなり、すぐにまた同じ店へ

オーダスとは違う吸入式という万年筆がある!とお店の人にペリカンで悩む。
本当は試筆して気持ちよかった金ペンが欲しかったが衝動買いには高すぎて
M200を。
オーダスとは違う万年筆使ってる!感にハマる。

「やっぱりあの柔らかいのがほしい」とウズウズして、比較的安いパイロットのグランセМを購入。
その柔らかな書き心地にさらにさらにハマる。

吸入式で美しい軸はないかと探していたところ、ペリカン限定М320ルビーレッドを見つけて購入。
....あれ?書き味がおかしくない?。試筆は大丈夫だったのに、吸わせて書くと段々インクが掠れてくるんだけど…な状態に。
インクとペンの相性があるのだと初めて知った万年筆。ここからインク沼にハマる。

一生ものの使ってるうちに味が出る万年筆が欲しくて、中屋の留めを購入検討中。←いまここ。

【感想】
他にも持ってはいるけど、いろいろ割愛。
今度こそ最後の一本になるべきものを検討している。
事務用品は使ってなんぼ!の信条と増えてしまった万年筆との狭間でモヤモヤしてしまうから。
割と最初の方は金ペン最高!と思っていたが、今は鉄ペンには鉄ペンの、金ペンには金ペンの良さもあるなと考えを改めている。
10年使っても未だにシャバシャバやらサラサラやらのインクの表現にピンと来ない未熟者なので、万年筆沼からは抜け出せてもインク沼からは抜け出せそうもない。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/24(金) 11:17:38.91 ID:???.net
あれ?オーダスは発売から10年も経ってないから多分間違い。
年取ると分からなくなるな。すまん。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 16:11:29.63 ID:???.net
M400F→サファリM→シェーファー300F→カレンF→
No.72EF→カクノF→コクーンM→エラボーSF

この中ではNo.72が一番書きやすい
手が小さいので軽くてコンパクトな万年筆が合ってると分かった
あと平研ぎの方が綺麗な字がかける気がする
次はプロギア長刀とオプティマミニを検討中

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:55:39.00 ID:???.net
ワンチャのオリジナルを買い。中字ですが、万年筆に感動。
細いのが欲しくなりプレピーの細字を購入。細字なのに最初の1本よりもプレピーの柔らかさに感動。

プレピーの極細が欲しくなりましたが同時に何か他の万年筆も欲しくなったこの頃。

有り余ってる方いたら模索する僕に愛の手を、眠らすならば買いたいですー

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/18(日) 22:42:50.23 ID:???.net
多分クリアーキャンディの一種と思われるクリアー軸に花柄のを
高校生の時に使ってた
格別良くも悪くもなく、引っ越しでなくしたけど残念とも思わず

去年クリアーキャンディのイカリ柄のを夏っぽくていいねと衝動買い
キシキシしたキャップのネジで20年近く忘れてたあの万年筆を思い出した
懐かしくて毎日使ってるうちに万年筆にはまりサファリ→エリートSと買って
単軸万年筆が気に入ってオークションで集めてるうちにわけわからんことになった
サファリは大きくて邪魔くさいのであんまり使ってない

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/06(水) 02:36:35.63 ID:???.net
パーカーのソネットを新規購入したので記念カキコ
LAMYのサファリEF+極黒;半年使用
おぉ!力入れなくても書ける!万年筆すげぇ!てもちょっと掠れるなぁ

サファリM+ペリカンBB;半年使用
Mニブだとヌラヌラだ!すげぇ!でも,ちょっとペン先硬い,インクすぐに無くなるし...

パーカーファセットF+ペリカンBB;1年半使用
ペンの重さ太さがベストマッチ!ペン先も書きやすい!紙に当たる最初のタッチがソフトでいい!
購入後1年半愛用したが,多用してたクリップが折れる.

パーカーアーバンのF,IMのFを試用
友人が持っていたので2~3日づつ借りた.硬い!硬すぎる!

パーカーソネット鉄F+青墨←いまここ
グリップは細い.太い万年筆が多い中,ベストな太さ.手が小さいんです.
なんといっても,ペンのバランスがいい.
作家先生ほど書くわけじゃないけど,1日にノートを20ページほど書くため,疲れないペンがいい.
ペン先は18金と鉄で悩んだけど,学生だし鉄でいっか〜と適当に選んだ.けど,現状で不満はない.
きっと金ニブはもっとソフトタッチなんだろうなぁ.
友人が常用しているパイロットのELABOはスゴかったなぁ.
金,良かったなぁ.

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/01(月) 07:16:27.23 ID:???.net
カスタム74F→m400F→カスタム823M→エリート95sF→
プロギアF→ソネットM→146F→845B→アウロラ緑EF→
ペリカントレドF→742B→743ディープレッドM

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/02(木) 16:18:30.19 ID:???.net
ペリカーノJr おお!?書きやすい!?

セーラー、プラチナ、パイロット、モンブラン、ペリカンなどを一通り買う。

柔らかくて滑らかで気に入っていた古いセーラーのショート軸(Fくらい)を
職場のリノリウムの床にペン先から落とす。

やっぱ職場ではペリカーノJrだわ。←イマココ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 20:58:00.19 ID:C9j6nGX3.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/911YgxeiF7L._SL1500_.jpg

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 22:37:35.19 ID:???.net
ビームスってなんのブランド?
いろんなとことコラボしてるけど

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 14:39:53.71 ID:rOFbBBsv.net
万年筆暦45年、印象的なのは
 セーラープロフィットギャザード(軸は実に持ちやすいが、
長刀砥は年賀状の宛名書きしか用途がない)
 ペリカンM1000(これはEFニブを使い込んだ、
慣れると離せない、慣れるまでがたいへん)
 ウォーターマンカレン(Fニブで英文をガンガン書くならこれ、
これも良さがわかるまで時間がかかった)
 パイロット742、743(ペンクリいらずの品質管理、50番70番の
コンバーターを改良して欲しい)
 プラチナプレジデント(これも使い込むと良さが判る)
 3776センチュリー(近年最も驚いた、コストパフォーマンス抜群だが
品質管理はパイロットの足元にも及ばず、ペンクリ待ちの在庫保有)
 パイロットカスタム98(EFニブこれに極黒を吸わせモレスキンのレポーター
裏抜けもなく快適、小さな巨人ですよ、98は)

実用品としての印象ですので、すべてニブはM以下EFまで。
タッチを楽しむ太字系は含みません。
太字のヌラヌラ云々等流行ってますが、
20画もある漢字を、一般的なノートに正確に書くには
実用的ではありませんよね。

理想はパイロット10号Fニブにプロフィットギャザード軸、
ペリカンのような吸入式で価格は50000円くらいでもOK。
もちろん149も146も、M800も、素晴らしいけれど・・。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 17:40:04.86 ID:???.net
F-Lapa…万年筆に興味出たけどあまりお金かけたくなかったので。こんなもんか、って書き心地

コクーンF…形が気に入って。↑とは比べ物にならない書き心地。

M400F…正直TVで見たのが大きい。でもぬるぬるの描き心地で手が喜んだ。

カスタム74FM…比較的硬めだけど、実用的な字幅で気に入る。

カクノM…赤ペンとして使う用に。まぁ悪くない。

ヘリテイジ912FA…ふにゃふにゃのニブに絶賛困惑中。←ちょうど昨日

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/03(土) 00:21:26.36 ID:???.net
パイロット エリートSポスティング…万年筆道の始まりだったペン。中古。
プラチナ3776ギャザード細字…ヤフオクで3500円。溝もないエボペン芯初期型。
パイロットカスタム74FM…初めての店頭買い新品。後日今は亡き長原宣義氏に極細並に研いで頂いた。
            ペンポイントはセーラーの長刀みたいな形になってて加工が凄い事は分かる。
セーラー ライフタイム14K(プロフィットの前身)…中古。宛名書きに使ってる。三角形のペンポイントが気に入ってる。
パイロットカスタム743細字…キングダムノート中古。
モンブラン146F…不注意でペン先をイカの足みたくグニャグニャに曲げてしまいご臨終。宮城県道の駅久慈のゴミ箱に捨てた。
        2年前のこと。ヤフオク中古とはいえ西ドイツ製で長原氏に研いでもらったモノだった…。
パイロットカスタム823M…キングダムノート中古。モンブラン亡き今これが手持ちで一番高いペン。
            なんだかんだで普段使いで気に入っている。ピストン渋くなっては来たが。
            

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/01(日) 02:01:53.18 ID:wAoB9XRL3
パイロットエラボーM

カレンデラックスガンメタルM

ペリカンM800茶軸F

パイロットキャップレスデシモF

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/23(水) 09:20:51.78 ID:???.net
大学卒業時パーカーソネットF→資格試験合格後ペリカンM800青F→昔の嫁の海外土産でモンブラン149F
しばらく万年筆買ってなかったけど別れた嫁からのプレゼントつかいつづけるのも何だかなぁだし、再婚したんで、国産が欲しくなってきてる。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/23(水) 10:38:32.61 ID:???.net
>>67
モノに罪はないから、使い続けてもいいのでは?1過去を肯定できているなら捨てなくてもいいように思う。

69 :_ねん_くみ なまえ_____(東京都):2016/05/10(火) 22:06:50.10 ID:FrxCWpVn.net
嫌な職場

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/15(日) 01:36:26.75 ID:???.net
m400中字
カスタム912細字
エリート極細
キャップレス細字

これで仕事は完璧に対応できる

総レス数 70
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200