2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 14

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 10:03:52.91 ID:???.net
前スレ
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1357259741/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 20:31:10.16 ID:XEPgUZSp.net
京都府南部在住の者です。
つい最近、練り朱肉の使用を開始しました。
比較的自宅から近いところにお店があり、お店の前を以前からよう通りかかることが多かったので、奈良の朱専門の老舗の木下照僊堂製造のものを使用しています。
オフィスで木下照僊堂の朱肉を使用している方は居てはいますか?
なお、印章は、知人の知人である京都市内の印章店を紹介してもらい、そこで作りました。
そのお店で、練り朱肉のビギナーへと勧められたのは、ヒシエム朱肉舗の高級落款用練り朱肉(津軽漆塗容器入り)のもので、こちらは自宅用にしています。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 00:02:36.36 ID:???.net
前スレのハンコ用の彫刻機だけど
これで3分で彫った印鑑でも数千円で売っちゃうんだろうな

>12mmの柘の認印で約3分、18mmの柘の法人印で約10分(全て1度彫りの設定の場合)

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 00:27:20.61 ID:???.net
速乾性の朱肉だったから全部薄くなっちゃってことか
重要な書類に印鑑押さなきゃいけないけどこれじゃミスっちゃうわ
判子屋行って薄くなったりかすれない朱肉買うけど聞けば教えてくるよね?

みなさんの使ってる朱肉って綺麗に押せてる?どういうやつか名前教えて下さると助かります

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 01:08:16.28 ID:???.net
今使ってるのが、
「モルト朱肉」の速乾じゃないタイプ
新朝日コーポレーション の スーパーエース朱肉、
で、どちらもキレイに押せてます

新朝日の銀朱印肉 もあるけど、練って使う感じのやつは、
キレイな印影なんだけど、ほとんど乾かないのであとでこすれて掠れるので主に落款用とかにしてる

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 01:15:33.01 ID:???.net
印鑑彫刻機って60万位ので、きれいにほれてるみたいだ
https://www.youtube.com/watch?v=xjCAZLaMipk

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 12:36:13.78 ID:???.net
材料だけなら安く手に入るよ
セキュリティー気になる人は自分で彫ってみては?

>■オークション
牛角 色 (オランダ水牛) 15mm 1本
【1円スタート】

(+送料140円)

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 12:41:36.53 ID:???.net
銀行印を100均の安いの使ってるので3000円くらいでいいのに買い換えたいのだがオススメとか気にすべきこととかあったら教えて下さい

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 12:44:53.07 ID:???.net
お高い材質がいいならこれかな

>圧倒的な重量感!K18金製の印鑑です。
K18金製印鑑・印相体(13.5mm)
価格 1,700,000円 (税込 1,836,000 円) 送料別

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 12:50:16.41 ID:???.net
>>8
なんで100均のじゃだめだと思うかの理由がもうちょっとわかるといかも。
でも3000円出せば特に問題ない印鑑買えるから、過去スレ読んだりしてきめたらいいと思う

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 17:33:56.52 ID:???.net
>>5
わざわざありがとう
モルトの速乾じゃない方とスーパーエース朱肉ね
判子屋土日祝休みとかふざけてるので平日買ってきます

12 :11:2015/03/01(日) 17:56:33.36 ID:???.net
今買う前に色々調べてたら朱肉にインク補充すれば済む話だったんだね
ただ同じメーカーのじゃないとまだらになるらしい
判子屋で同じメーカーのインクと朱肉買ってくるわ

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 18:37:51.75 ID:???.net
はんこプレミアム、出荷遅くね?

機械の自動返信自体は木曜の夜、時間外に来たが
=金曜の朝扱いで発注した。じゃあ金曜中に何の知らせも来なかったんだが。
土日は仕事しないんなら金曜中に済ませるのが筋だろうがw

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/01(日) 21:36:47.73 ID:???.net
>>6
やっぱり値段相応のもんしかできなくて、そのくらいの価格帯のだとあんまり綺麗じゃないよ。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 09:21:09.71 ID:???.net
彫刻機は文字や絵を彫るのが主目的だから精度もそれなりなんですかね
チタン印鑑彫ってるところは、部品加工用の機械持ってるから瓜二つのハンコできるね
部品加工用のNC機械は何千万とかするのもあるから、はんこ彫るためだけに導入してる業者はないでしょうね

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 09:39:20.99 ID:???.net
工作機械でチタンハンコ彫ってる業者から見れば、
こんな寸法精度が甘い物の加工なんて、空いた時間の息抜き仕事って感じでしょうね

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 11:35:31.92 ID:???.net
最近ではチタン彫れるCNCも出来たけど、主流はサンドブラストだよ。
当然CNCより精度は悪い。

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 18:47:25.58 ID:???.net
>>15
彫る機械だけよくてもダメだよ

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/02(月) 23:53:37.83 ID:???.net
>>18
機械はプログラム任せだから、おばちゃんでも操作できるんだが
なにがだめなの?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 02:50:29.22 ID:???.net
ずっとニートでどうしようもないけど印鑑の彫師ってどうやったらなれるのかね?
近くの印鑑屋でアルバイトして資格取る感じか。それともネットの印鑑屋に入って機械覚えるかどっちか?

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 08:04:47.03 ID:lrX0k1JI.net
ずっとニートなら印鑑屋は無理だろう。板金、塗装工しか雇用無いよw

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 11:14:57.60 ID:???.net
>>15>>19
じゃあその何千万の機械持ってる工場がよその工場で作った部品持ってきて
3Dスキャナかなんかでちゃちゃっとデータ取り込むだけで精巧なコピーができるか
っていうとそんな単純なもんじゃないでしょ。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 13:42:47.79 ID:???.net
>>20
彫刻訓練校があるよ。って前スレに書いてなかったか?
確か印刀自分で作っちゃうとか。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 17:12:34.18 ID:EWILOF4T.net
>>22
なんだかんだで人間の目の精度が一番だから、機械を使って
できるだけそっくりに彫ったうえで細部は人力で整えれば
れっきとした偽造印ができそう。印相体みたいな線の多い
やつだと発狂できるがw

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 18:16:45.69 ID:???.net
>>21
>>23
もう35なんだけど学校入れるのかなあ
そもそも入学金とか高かったら意味無いけど

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 18:27:26.12 ID:???.net
35なら空港と病院のビルメンしか雇用は残っていない。
無駄な抵抗は止めて就職しろw

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 18:28:27.44 ID:???.net
夜勤無し、日曜と祝日は確実に休める。
これだけ条件が合えば仕事なんてどこも一緒だよw

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 20:23:04.80 ID:???.net
FXやれよFX

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 20:52:51.47 ID:???.net
ハンコヤドットコムって機械彫りだけ?
もう買っちゃったけど実印にするの心配だな
手仕上げとはなってるが全部最後手仕上げしてくれるのだろうか

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 22:57:41.47 ID:???.net
機械加工なんて精度悪い方がハンコとしての性能は良いんじゃないの
精度競ってどうするみたいな

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/03(火) 23:53:40.34 ID:???.net
偽造品作ろうとするには辛いけどそうでなきゃまずまず綺麗なのができる。
さすがに百万以下の安物だとちょっと辛いけど手を入れればなんとか。
あるいは機械彫りの安モンですよと開き直るか。

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/04(水) 10:59:52.70 ID:???.net
彫刻スピードってのも重要で、早く彫ろうとすれば
やはり精度が落ちる。高精度で彫れる機械というのは
精度を廉価機レベルに落とせばはるかに高速で彫れる
ということになるんで、大量生産する場合は高精度の
というか高速の機械のがいい。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/04(水) 12:23:47.39 ID:???.net
三文判とかの大量生産は母系プレスだよ。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/04(水) 12:50:41.53 ID:???.net
プレス製造ってゴム印とかの事じゃないのかな
ツゲとか母型プレスで出来んの?

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/04(水) 22:25:31.06 ID:???.net
>>34
中華製アクリル10mm丸のこと
100均に置いてるやつ

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 01:41:37.78 ID:???.net
通販で注文して、明日で1週間経つけど届かんわ。俺の人生終わったなw

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 07:46:08.23 ID:???.net
ちょっと前にタモリ倶楽部で朱肉のことやってたね
練り朱肉?なんてもんが有るって、初めて知ったわw

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 09:07:45.32 ID:???.net
もともとは、朱肉って練って作ってたのが始まりなんだと思う

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 15:56:42.29 ID:???.net
あれは朱肉といっても芸術作品の名前のアレようだからね
普段使いにはめんどくさい

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 18:51:43.59 ID:???.net
100均のハンコは、文字の底を見ると母型と、切削との違いがわかる
エンドミルのカッターマークがあれば切削
押した印影はどちらも同じ
プレスの方が個体差は少ないと思うので、同じ印影の印鑑予備でほしい人向けかも

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 19:16:48.39 ID:???.net
2/26に手彫りで注文したけど届かない。明日こなかったらメールするわ

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 19:40:38.29 ID:???.net
>>41
業者の通常発送日数や、注文確認メールのお届け予定日を過ぎても
音沙汰ないとかじゃなければまだ焦るような状況じゃなくね?

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/05(木) 23:56:55.50 ID:???.net
父の形見の石?印二本の内一本を少し削って貰って自分の実印としたいんだけど、幾らぐらいかかるものですか?

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 00:23:38.47 ID:???.net
その辺のハンコ屋だと5000円くらいかな

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 11:44:44.58 ID:???.net
なんか最近このスレにいいか加減な知識で知ったかぶりしてる奴が常駐してるな。
嘘を広めるのはやめて。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 14:57:41.32 ID:???.net
手彫りの出荷早い業者どこ?
全然届かないから別のとこで注文するわ。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 15:08:30.77 ID:???.net
>>45
あなたが信用できるソース付きで真実を広めればいいんじゃないですかねえ

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 16:30:06.42 ID:???.net
どこのスレでも妙な思い込みだけで業界裏事情通ぶるバカは
いるもんだよ。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 18:54:31.65 ID:???.net
>45
ウソはどの部分なのか、だけでも具体的に指摘してみてください

50 :41:2015/03/06(金) 20:04:02.92 ID:???.net
メールで問い合わせた瞬間に出荷のお知らせ来た。
問い合わせなかったら一生倉庫で誰の印鑑か分からないまま放置されてたんだなw

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 21:58:55.63 ID:???.net
ウソ : ハンコなんて文房具だから印影が押せればいい

ホント : ハンコは一生物です、安いハンコじゃ人間の価値も疑われます。お金を投じましょう

みたいな感じになってほしいんでしょうかね
ハンコ屋側の立場としては

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/06(金) 22:31:27.97 ID:???.net
病院に戻った方がいいですよ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 00:52:31.70 ID:???.net
開運信じない人ばかりだったらハンコ屋はもうからない

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 19:52:11.60 ID:???.net
オリラジの番組では、儲けを出すのは官公庁のゴム印なんかの受注が一番って感じだったよね
印鑑彫って売るのは手間の割にもうからない
だから開運とか強引な付加価値つけて利益率確保の状況

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 19:57:51.38 ID:???.net
番組内容

>はんこ屋がつぶれない理由は、家賃と人件費がかからない・学生街に店がある・役所や警察と提携していて、はんこやスタンプ印をうけもっているということでした。
ちなみに、テレビででていたはんこ屋さんの黒水牛の印鑑の売値は約5500円、原価は680円。
象牙の印鑑の売値は約38000円、原価は6000円。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 20:48:48.37 ID:???.net
ああ、その手の番組見て業界事情通気取りになったやつが来てるわけか

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 20:52:03.38 ID:???.net
事情通というか、事実の情報は知っておいたほうがいい
特に原価とかね

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 21:59:54.97 ID:???.net
いくら原価とはいえそんな値段のはそうとうアレだぞ。
最近は値上がりしてるし。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/07(土) 22:54:21.10 ID:???.net
ネットで送料込み1000円以下で買える水牛ハンコもちゃんと利益出てるんだね

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/08(日) 03:35:57.47 ID:???.net
地域に1軒とかしかないよね判子屋
怪しいと思ったんだよ
店にはパートのおばちゃん1人だったし

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/08(日) 08:48:59.88 ID:???.net
病院に戻ったほうがいいですよ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/08(日) 10:03:10.22 ID:???.net
>>59
そりゃ赤字で売らないだろw
案外原価高いね。単に右から左に仕入れて売るだけの商品でも売値の2割3割
当たり前なのに、いくら完全機械任せでもオーダーメイド品でそれと同じ程度の
値付けじゃ、確かに他で稼がないと死活問題だろなぁ。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/08(日) 11:52:42.43 ID:???.net
45とか48のような手合いは原価がどうとか
ぼったくりだとかいう話が好きだよね

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/08(日) 16:43:32.08 ID:???.net
>>60
近所に1つしかない判子屋も確かに事務系のおばさん一人だった
ちょっと小デブでお尻デカいおばさんだったけど何か優しく接してきてちょっと抱けると思った

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/08(日) 22:27:15.84 ID:???.net
ネットで1000円以下で買えるのは客寄せ用の印鑑
本当はWEBページの他のを買ってもらいたいって事
他のが売れないと、経費差し引いて厳しい経営
逆に、1000円のは利益率が低い、買う側にとってはお買い得品ということ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 10:28:34.28 ID:???.net
とりあえず登録用の印鑑をって人はネットの最安のを買っとけばいい
こだわりないなら、まず不満は出ない
こだわりあるならそれは本人の自由ですから、お金はいくらでも使って下さいって事
そこで、ネットショップでは、まず安い印鑑で興味持ってもらい、リピーターに高いのを買ってもらうという商法なんでしょうね

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 19:16:33.86 ID:???.net
そんなこだわりのない人がいったい何を語りたくてこのスレ来てんですかね

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 19:49:16.62 ID:???.net
開運 貴重な象牙 一生ものだから高くても良い物を・・・とか言って法外な価格でやってる業者を語りたいんだと思う。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 20:04:54.85 ID:???.net
まあ一口に安売り店と言ってもいろいろあるし、吉野家と松屋どっちがマシか
みたいなことを語りたい人も多かろう。開運のほうは占い板にでも行ってくれ
みたいな。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 20:47:12.42 ID:???.net
思うに、ハンコって「名前」っていうアイデンティティを具現化したものであり、また、モノそのものでもある。(書体、印影、素材などフェチ心をくすぐるアイテムじゃんw)。両方相まって所有欲くすぐるよねw

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/10(火) 00:08:08.45 ID:???.net
うちは開運ハンコ売ってくれって客多いのん。
うちは占い屋じゃないからよそ池って追い払ってるけど
正直相手すんのめんどい。ハンコで運が開けるんなら
苦労しねーんだよと。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/10(火) 02:39:43.00 ID:???.net
ウンコの夢はお金と縁があるって言うけどな

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/10(火) 10:58:33.14 ID:???.net
奇跡の一本松でハンコ作ったってニュースがあったけど
印材としてはどうなんだろ>松

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/10(火) 12:21:09.37 ID:???.net
万年筆の話はあったけど、はんこも作ったのか?

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/10(火) 12:27:43.73 ID:???.net
>>71
良心的ですね
開運したい、なんて客はカモネギ確定なのにw
開運ハンコでもうけてるハンコ屋からしたら、もったいないって感じでしょうね

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/10(火) 12:35:55.77 ID:???.net
運を最優先で買うのも趣味だから自由です
欠けやすいとか、石の原価とか置いといて、パワーストーンでさらに運気アップしたい人とかはこんなの買うんでしょうね
http://www.rosestone.co.jp/

>お客様の声
>プロポーズの結果、OKをいただきました

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 14:05:57.48 ID:???.net
千秋がパワーストーンで1日に200万売上あるとか、エグイ商売とか言われてたけど、
同じ石でも売り方でまったく収益がちがうよね

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 16:21:18.81 ID:???.net
印鑑について
実印・・・重要な書類等で実印を求められたときのみ
銀行員・・・口座用の銀行関係のみ
認印・・・上記2つを除くすべての場合
この認識で正しいですか?

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 19:05:24.36 ID:???.net
違うよ。印鑑の種類の根拠は、自分がどう思うかだけだw
だから、俺が実印だって言えば100金のやつでも白も黒くなるんだよw

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 20:06:42.46 ID:???.net
登録してある印鑑か、そうでない印鑑か用途で分けとけばいいよ

・印鑑登録用とか、銀行の登録印に使うの用
・それ以外の、シャチハタ不可って言われた時に押す印鑑など(認め印)

登録する印鑑の方が立派でなければならないなどという事はない
100均のでも登録可能だし、認め印に象牙の高いの使うのも自由

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 20:16:20.06 ID:???.net
宅配の受取なんかに、16mm位の象牙の印鑑で朱肉でキッチリと押してあげたっていいんだよ
配達員には時間のむだだって思われるかもしれないけどね
商売がからむと、適当な印鑑を書類に押すのは印象に響くって場合もあるかもしれない

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 22:54:42.49 ID:???.net
>>78
まあそんなとこだが、実印は市役所で印鑑登録したものが実印で
銀行に登録したのが銀行印、なんにも登録してないのが認印。
一つの印鑑を市役所銀行両方に登録することも可能だし
実印・銀行印を認として使用するのも自由。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 23:46:01.23 ID:???.net
認めに登録印使うのはリスクがすこしあるので出来れば別のが安全ですが、
せっかくいいハンコ作ったから、いろんなところに押したい、という人は自己責任で自由ですね

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 23:46:25.08 ID:???.net
自分で彫ってみたいんだけど、印材ってどっかで買える?
スーパーの鶏肉の骨とかから削って作ればいいのかな。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/11(水) 23:48:12.64 ID:???.net
ハンコ屋に就職する時の履歴書のハンコは、
履歴書にハンコへのこだわりを書いたなら相応の物が必要かもな

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 00:30:36.73 ID:???.net
実印銀行印認印
全部一個の三文判で済ませてた

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 00:41:43.37 ID:???.net
ハンロクのチラシが入ってて
黒水牛の12mmと8mm2本セットで1万でできるって書いてたから今度注文しよ。
ネットのほうはボッタクリだなw

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 01:41:14.55 ID:???.net
屋久杉のはんこってのが今度出るみたいだが、木材印なのに高っけえんだよな、
まあ、屋久杉だからなんだろうけど

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 07:56:13.42 ID:???.net
>>86
そういう人がなんでこんなスレ見てんのかと

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 15:12:20.69 ID:???.net
>>84
ハンコ屋で印材を売ってくれるのか訊いたことないし
画材屋とかで売ってるのを見たことないけど、
格安の認印を買って、ヤスリで印面を削り落とせばオリジナルのが彫れそう。

まずは篆刻用の石や消しゴムに彫ってみては?
12ミリ角に逆文字書いて彫ってみたら、雰囲気を掴めるんじゃないかな。
消しゴムは100均にあるし、篆刻用の石は
大きな文房具屋とか書道用品店で買える。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 16:44:24.01 ID:???.net
篆刻用の石は100均でも売ってるよ
彫りやすいけど、その分欠けやすい
篆刻はわざと欠けた様に彫るのもあるけどね
印材だけならネットでも買える
安いハンコ出してるところに、文字なしで頼めば印材だけ送ってくれる
ただし、文字彫った時と同じ値段言われる事もある

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 18:39:46.25 ID:???.net
実印と銀行印を初めて作るのですが
デパート予約、個人店系の手作り、インターネット印鑑売りの大手
どこが一番おすすめですか?
予算は実印銀行印合わせて1.5万以下です

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 20:37:36.99 ID:???.net
ハンコやドットコム
即日配送できるよ

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 21:55:42.04 ID:???.net
ネットで1.5万の予算ならけっこう高い印材選べるね

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 23:24:42.73 ID:???.net
コバルトクロムモリブデン って材質が出てた
どうなんだろ
チタンより高いけど

>ハンコヤドットコム

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/12(木) 23:39:01.40 ID:???.net
>>95
そのカタカナのものなに、、、??

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/13(金) 00:50:20.14 ID:???.net
検索すればでてくるよ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/13(金) 00:51:53.65 ID:???.net

強度・耐摩耗・耐食性に優れた新素材 コバルト(Co)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)を主成分とした摩耗・変形に強く耐食性の高い合金「コバルトクロムモリブデン」が誕生しました。
合金にすることで、金属表面に不動態膜が形成され、硬く光沢のある輝きと同時に金属イオンの溶出も防ぐことで手に触れる人の肌にもやさしい効果が生まれます。
コバルトクロムモリブデンのこれらの特性は、耐久性が求められる「印鑑」にとって最適であり、印鑑業界初の画期的な新素材と言えます。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/13(金) 00:53:57.42 ID:???.net
不動態膜

不導体膜じゃないかとおもうけどまあどうでもいいや

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/13(金) 01:32:36.01 ID:???.net
不動態膜であってるとおもうんだけど
不導体だろうと物性とはかかわりないし

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/13(金) 23:01:23.72 ID:???.net
この新素材のハンコ使った人のレポお願いしたいけど、
まだいないだろうな

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/13(金) 23:06:27.94 ID:???.net
不動態膜であってました

>ステンレスに含まれるクロムが酸素と結びついて表層につくる薄く緻密な膜が不動態膜です。このクロムリッチな膜が腐食から素地を守ります。逆にクロムと酸素の結びつきが塩素などで壊されたり、クロムの欠乏部があったりするとサビが発生しやすくなります。

たぶん、ステンレス魔法瓶にある注意書きと同様で、塩素系漂白剤などには弱いのかもね。でもハンコ漂白剤につけるなんて普通はしないから大丈夫だね

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/14(土) 16:33:11.87 ID:???.net
一昔前あった人造象牙とかマンモス牙とか今どうなってんだろ

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/14(土) 19:09:30.93 ID:???.net
マンモスはハンコヤドットコムなんかでも今売ってる
人造象牙ははんこ用は見ないけど、10万以上の高級?たて笛なんかに今は使われてるね

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/16(月) 16:57:03.34 ID:???.net
チタン買ってみたけどいいな
ガラスの上でレシートに押してもくっきり鮮明
象牙以上の押しやすさ

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/16(月) 20:30:57.14 ID:???.net
チタン使いだすと、その重量感に始めはおどろいた
そして、そればっかり使っていると、普通に思えて来た
その後、めったに使わない象牙の実印押したときに、その軽さに、象牙なんだけど思いっきりチープ感を感じた
ハンコの重さも使ってみると重要な要素だって思った

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/17(火) 22:47:14.57 ID:???.net
きれいにおせてるな >コバルトクロムモリブデン
ぐりぐりとやらなくても均一に押せるみたいだ
でも使ってる朱肉が練り系のじゃないかと思うんだがどうだろう

https://youtu.be/bnj7QhBoMSk

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/18(水) 07:12:28.67 ID:???.net
安い朱肉でどうなるかやってほしい。

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/19(木) 09:49:50.57 ID:???.net
練り朱肉みたいの使えば、はんこの材質ほとんど関係なしにきれいに押せそうだね
動画見るとハンコの横にも朱肉がベッタリとついている感じがする
朱肉の乗りがいいから象牙とか、ほんとハンコ屋都合の売り文句だね

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/19(木) 18:02:56.31 ID:???.net
実際に使ってみりゃわかるよ

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/20(金) 02:17:54.24 ID:???.net
練り朱肉ならハンコの材質関係なくクッキリと押せる
朱肉は、ベッタリとハンコにこびりつく感じだから、材質の影響が出ない
ただし、押した印影は、ほとんど乾燥しないので、さわったら掠れるし、他に朱肉がついて汚れたりする

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/20(金) 10:43:36.84 ID:???.net
〜してればとか〜だったらとか自分の望んだ結論にあった限定条件つけて
一般論みたいに語るバカって多いよな

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/20(金) 14:00:59.37 ID:???.net
本柘植のハンコって朱肉で痛むと聞いたからムカついて洗剤で水洗いした。
歪んだりするのかな

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/20(金) 15:25:02.25 ID:???.net
>>112
ヒント:詭弁のガイドライン

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/23(月) 21:14:24.63 ID:???.net
>>112
開運ハンコ買ってればとか、開運ハンコだったらとか自分の望んだ結論にあった限定条件つけて
一般論みたいに語るハンコ屋って多いよな

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/26(木) 19:24:09.02 ID:mlHN2GaJ.net
こういう一部改編のオウム返しで喜んでる低能も多い

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/26(木) 20:59:46.73 ID:???.net
でもあったってるんじゃ?

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/27(金) 13:10:45.54 ID:???.net
どこにいるの?あなたの脳内?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/27(金) 14:47:47.66 ID:???.net
そこらへんにいっぱいいるだろw

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/27(金) 18:16:37.10 ID:???.net
しかし112-113の流れからいきなり開運ハンコガーとか言い始めるって
妙な幻が見えてるとしか

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/27(金) 19:38:22.25 ID:???.net
開運ハンコ買えば視えなくなるよきっと

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/27(金) 23:08:02.07 ID:???.net
漏れの感想

100均=朱肉ののり、馴染みが非常に悪い
象牙=高いだけ
黒水牛=コスパは優秀、20年以上でも劣化無し
オランダ水牛=色にバラツキが有って、見た目が美しい

角系は朱肉の馴染み、印影はどれも大差無し

チタン=加工する工房のマシンで仕上がりが左右される
はん蔵に入れてもキズが付き憎く、劣化も無くマルチに使える

マンモス=なんだそりゃ?

20年前の印鑑値段と比べると最近は激安傾向に有る
物価が高く成ってるのに機械加工のお陰か知らんが
昔は、黒水牛でも2万円とか取られた

個人の判子屋がチタンを批判するのは、自分のところで削れないだけww

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/27(金) 23:14:15.06 ID:???.net
会社からシャチハタの日付くるくる変える自分の名前入りのゴム印渡された。何か仕事のプレッシャーきつくなってしんどい…

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 00:14:41.77 ID:???.net
チタンはハンコ以外に部品加工の仕事でもしていないと機械の元とれないからね
その辺のチタン受け付けてるところは、加工はどこかに依頼してる
その分中間マージン発生して割高

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 07:41:15.68 ID:???.net
よくわからんがドリルの刃が丈夫なだけじゃあかんのだろうか

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 07:52:15.64 ID:???.net
木や角のハンコを彫るのより、金属彫る方が機械の剛性も必要なんでしょう
モーターの必要なパワーもチタン削る方が段違いに大きな物が必要でしょうね

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 11:01:04.99 ID:???.net
>チタンはハンコ以外に部品加工の仕事でもしていないと機械の元とれないからね

孫請けで部品加工するより、印鑑の方がウマウマ〜だよ
下請けから厳しい制度を要求されマシンの更新とかで薄利でやってるんだから

ぶっちゃけ捨てる様な機械でも印鑑ならOk

開運系は『カルト』←これマメな

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 17:12:23.98 ID:???.net
あー、カルトってオカルトから来てるのかー!
納得納豆食う

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 21:49:46.73 ID:???.net
>>127
印鑑のがウマウマだけど仕事量は少ない
印鑑ばかり高稼働率でフル生産できれば儲かるけどそうじゃないよね

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 23:03:39.11 ID:???.net
そのうち3Dプリンタではんこ作るのが普通になるかも

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/29(日) 00:16:16.81 ID:???.net
危機を感じながらも流されるままなんだろうな
矜持はないのだろうか

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/29(日) 03:20:42.17 ID:csis/ie80
柘植の手彫りはんこ、きれいにつかってたのに乱雑に扱われて
めちゃくちゃたっぷり朱肉つけられて
印面の内側のほうに朱肉がべったりと入ってしまった...

ずっと入らないようにしてたのに。。。
拭いてももう赤いのはとれなくて中途半端に汚くなってしまった
普通に使ってたらなってくもんかな

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/29(日) 03:30:58.48 ID:???.net
>>130
ハンコみたいに素材のごく一部だけしか加工しないものは削った方が早い

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/29(日) 20:43:46.84 ID:???.net
3Dプリンタの普及率が50%超えたら、ハンコは自分で作る物になるかもね
べつに時間かかってもいいし、データ自分で加工すれば絶対同じ印影がない印鑑できるしね
セキュリティー厨なんかはハンコ屋信用してないからちょうどいいんじゃないかな

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/30(月) 00:29:17.96 ID:???.net
しかし偽造も簡単になるという諸刃の

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/30(月) 09:02:38.60 ID:???.net
ハンコの印影をスキャンして、家庭で簡単に複製出来るって感じかな
すでに印影だけでセキュリティー確保するのは出来なくなってるわけだし大勢に影響はないな

痛印みたいのや、好きなキャラクター印もじぶんで自由につくれちゃうのはおもしろそうだ
個人使用なら著作権とかも関係なさそうだしね

> 3Dプリンタ

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/30(月) 09:56:45.49 ID:???.net
ツゲで印面のほってある部分が素材の色まんまで
汚れないようにしてたんだが、
ちょっと人に任せて押させたら朱肉べったりで部分的に汚くなってしまった。
なんとか綺麗に出来るだけしたけど無理だわ。
ここって普通朱肉つくもんなの?
次からは絶対自分で優しく押すけど、

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/30(月) 10:09:56.90 ID:AtvcQ3lnY
一般的な3Dプリンタの精度なんて印章機械彫刻で
使用されてるCNCよりはるかに劣ってるぞ。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 03:37:57.44 ID:???.net
ツゲは朱肉染み込んで印面の方は赤くなってく
木の繊維に染み込むから落ちない
木の色のままでずっと使うなんて無理でしょうね

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 07:49:55.47 ID:???.net
>>136
3Dプリンタの解像度じゃぜんぜんあかんよ。ちょっと前に沸いてた
部品加工用の機械使えば簡単に複製できる(※ただし何千万の)、
みたいに「ただしめっさ高額なやつ」という前置きつければ別だけど。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 09:30:08.21 ID:???.net
100円ショップのハンコのほうがよっぽど高品質で安くて手っ取り早いなw

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 11:55:39.51 ID:???.net
100均じゃフルネームのは買えないだろが

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 12:38:02.18 ID:???.net
近所の銀行、100均のやつ全面禁止しているよ、

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 13:18:48.03 ID:???.net
どこの製品かどうやって判別してるのかと

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 19:51:42.03 ID:???.net
>>140
偽造するくらいだから機械に金は惜しまんと思う

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/31(火) 20:49:22.28 ID:???.net
ハンコだったら3Dプリンタより同じくらいの値段の
中国製レーザー加工機のほうがよっぽどまともなのができるけど。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/01(水) 16:03:27.26 ID:???.net
最近大手のネットショップで完全手彫りなるものを注文したんだが
実際に届いたものを見ると手彫りとは思えないんだよなぁ
クレーム入れてキャンセルに成功した猛者はいませんか?

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/01(水) 19:27:25.64 ID:???.net
手彫りに見えない理由はなんですか?

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/03(金) 08:26:05.60 ID:???.net
根拠はないんですが、手彫りに見えないので返金お願い出来ますか?
なんて、クレーマー確定されて終わり

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/03(金) 16:16:21.78 ID:???.net
印鑑道場逃げたのか

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/03(金) 18:00:21.45 ID:ye7W0e05.net
文字が異様に細いのが、100均印鑑の特徴だよ。
シャチハタタイプの100均物なんて、キャプは抜きにくいわ

見なれてるせいか、朱肉の色はシャチハタのノーマルタイプが良いな。
UNIの朱肉は、ちょっと赤っぽい。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/05(日) 22:45:27.31 ID:???.net
チタンは機械彫りで偽造が簡単だから実印には向かないと思ってたが
あんま難しいこと考えちゃいかんのかな

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/06(月) 01:08:19.44 ID:???.net
偽造が簡単とか難しいとか考えるのがナンセンス
気にしてると、文字が複雑だから偽造しにくいなんて言われて吉相印なんかを買わされる事になる

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/06(月) 10:49:24.23 ID:???.net
印の偽造とか言ってるヤツって何なの?
銀行なら「本人 印 通帳 身分証明書」が必要 行員と顔見知りなら 不正は絶対無理。
不動産売買等 重要な契約なら 「本人 印 印鑑証明書 契約に至るまでの交渉実態」があって契約成立
ハンコ押した紙切れ一枚で 重要な事が成立するワケないだろ。

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/06(月) 20:35:50.43 ID:???.net
偽造の話をもっともらしくする事で、高い印鑑を売る口上になるからね。
ハンコ屋の都合ですよ。
シッカリしたものをつくりましょうね。いい加減な物作ると偽造されやすいので後で大損しますよ。
なんて言って高い印鑑売るとかね。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 00:16:40.49 ID:???.net
なんか恨みでも買ってるんだろう

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 07:47:28.13 ID:???.net
>>153
同じデータで同じ機械で彫れば見分けつかないのができるよ。
ちょっと前にどっかの池沼が言ってたような印影から作るのは
そうとう難しいけど。
ハンコ屋のデータ管理なんかザルだからまったく信用できない!
とまでは言わないけど、ベネ事件とかのようにカス社員の
一人もいれば印影データに住所氏名電話番号付きで流出しても
まったくおかしくないからなぁ。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 10:41:09.86 ID:???.net
〜してればとか〜だったらとか自分の望んだ結論にあった限定条件つけて
一般論みたいに語るバカって多いよな

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 12:54:25.05 ID:???.net
ハンコは篆刻の日展作家に作ってもらうのがいいよ
印泥は美麗(上海西レイ社)あたりかなぁ
国産なら永吉斉しかない

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 14:22:50.91 ID:???.net
>>158
こういう例外的事例もあるって話なのに
一般論に見えるのかこのド低能がっ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 19:46:39.68 ID:???.net
まあ例外を言い出したらキリがないと思うけど

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 20:28:57.12 ID:???.net
例外が悪いとまでは言わないけれど
あるなら実際の事例なり遡及なりしてくれれば
信頼性もあるだろうし有意義でもあろうかなと
自分はそう考えます

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 23:03:37.98 ID:???.net
今は判子が印鑑となって効力があるけど、これって楽だから変わらないでほしい
暗証番号みたいなもんで適合する判子をリンクさせりゃいいんだぜ?
変えたとして、黎明期の面倒と変革期の億劫さが嫌
どうにかこのまま効力を維持してもらえないもんか

頑張れよハンコ屋。サイン文化にして筆跡変えらんないとか無理だよ
パスワードの下限文字数とか数字とアルファベットの混在とか忘れるんだよ!
グローバルスタンダードにするくらいの気概でやれよ、儲かるだろ?
お前らの既得権益みたいなもんだぞ
お茶飲んでんじゃねぇよハゲ

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/07(火) 23:24:17.76 ID:???.net
心配無用です
ハンコ文化はあなたが生きてる間はすくなくともかわりませんよ

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 00:22:49.20 ID:???.net
古代ローマは指輪の模様を印鑑にしてたが
後世には伝わらなかったな

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 07:46:32.81 ID:???.net
ハンコ文化は滅びぬ、何度でも蘇るさ!

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 09:47:18.73 ID:???.net
>165
指輪が円筒形になっただけで、印影を押すしくみは生きてるんじゃないかな

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 09:55:27.13 ID:???.net
指輪のハンコは商売としてはあるけどね
http://item.rakuten.co.jp/kazariya01/120620-m/

指輪の印鑑は印相上絶対に避けようといってるハンコ屋もいるしね
http://kissouin.com/winter/insou002.jpg

気に入ったら買うのは自由ですけどね
実際使ったら、朱肉完全にふき取らないといけないとか、面倒そうだね

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 21:41:31.37 ID:???.net
印鑑屋なんて、自分の都合の良い方程式しか作らないからw

認印以外の印鑑『実印・銀行印』
これ何回捺印すると思う?口座開設、住宅ローン、公共料金関係、クレカ作成、車売買、住宅売買

黒水牛の安いので充分だよ。柘でも事足りると思うけど
外回りの仕事してた時に官庁の書類にバンバン捺印してたけど柘だよ
丸印が代表者印で、結構字が細かいが、カケたりしないし・・・

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 22:00:00.85 ID:???.net
柘植で十分だよ。認印のがよっぽど回数押すんで
水牛とかのがいいよねw

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/08(水) 23:04:54.84 ID:???.net
認めは耐久性考えてチタン
実印・銀行印は学校の卒業の時にもらった、象牙っぽい模様のプラスチック?
にしてる

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/09(木) 00:22:26.89 ID:???.net
黒水牛ってどんな経緯で一般的になったんだ?嗜好品?
材料で手軽に利益取ろうとしたのか?
吉相や開運や既存のフォントじゃなくて、生きてるような字を判子にした芸術性で利益取れよ
それなら木材でも2万とか妥当じゃねぇの?
サインを作ってもらうのってそれより高額だったよな?
作ってもらったのをトレースする努力と生きた字の芸術性を考えたら2万でも安いけど、それくらいが相場なんじゃねぇの?
下衆な根性を煙に巻くセールストークしてんじゃねぇよ

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/09(木) 07:56:13.88 ID:2fLqqFVs.net
黒水牛もそのままだと汚い色合いだから
黒く染めてんだよ。羊の毛と同じで刈らないと暑くて死んじゃうみたいな
採らないと危ないから切られてんだよ、家畜の塵に芯持ちの良い部分だから高いとか
削り粕に接着剤で硬めた物まで売る古事記商売だよ。印鑑屋なんて

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/09(木) 22:55:50.11 ID:???.net
染めてないの綺麗だぞ

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/09(木) 23:34:44.58 ID:???.net
プラスチックがない時代に角ははんこに向いてたんで、その文化が続いてるんでしょう

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/10(金) 17:20:38.31 ID:???.net
角は天然だから乾燥して割れたり、劣化する
象牙は劣化の話はほとんど聞かないけど高い
プラスチックでよければ劣化とコストのバランスからして、一番いいんじゃないかと思う

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/10(金) 17:51:10.39 ID:???.net
オランダのモーモーちゃん物は、染めてないよ♪
綺麗な柄で、保管の為にオリーブオイル塗ってから1年位経って
ケースから取り出すと、ちょと艶が引いた大理石みたいで良い感じだよ〜
黒水牛の太い印鑑は、オリーブオイルで『黒光り』させると
男の印鑑!

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/11(土) 19:32:22.50 ID:???.net
<<水牛物>>

死んだ家畜から取れる、襲われた残骸から拾ってくる、食文化の有る国から二束三文で買ってくる

原価は、輸送費と関税だけで御座います!
まぁ丸く削ったりするから、チタンより手間がかかりそうだが

チタンの丸棒なんか、汎用材だよ。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/12(日) 23:04:50.44 ID:???.net
うわ、頭悪そう・・・

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/12(日) 23:51:49.10 ID:???.net
マヨネーズ象牙で解決

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/13(月) 18:43:37.91 ID:???.net
すいません。文房具屋に、ある朱肉と
ダイソーにある、朱肉違いはありますか?

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/13(月) 19:31:00.88 ID:???.net
あると思うけど、大差ない
文房具屋のは、速乾タイプ買って失敗した位かな。薄くていやになった。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/13(月) 20:25:13.74 ID:???.net
100円のはすぐ使えなくなるね。まあ100円だから買い換えればいいだけだけど。

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/13(月) 20:28:34.65 ID:???.net
100均の印鑑ケース用の替え朱肉のスポンジ安くて結構使えるよ
ハンコケースごと買い換えても100円だけどね
お気に入りのケース持ってる人向けかもね

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/13(月) 22:17:01.99 ID:???.net
とりあえずハンコを1個ほしいなって時はこんなので十分すぎるくらいだ

>上柘 印鑑 【10.5mm】
実印/銀行印/認印
価格 450円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/hankoya-shop/k-m-tuge105-1

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/13(月) 22:23:43.48 ID:???.net
>>182-183
ありがとうございました。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/14(火) 20:32:36.01 ID:???.net
人口象牙って言えば多少高級な感じするけど
単なるカルシウムの塊だよね

>作り方
? 1. 以下のものをミキサーに入れます
割った卵をからごと
牛乳少々
炭酸カルシウムを大さじ3杯
酸化チタンを少々
? 2. ミキサーでよくまぜます
? 3. ガラス板にはさんで形を整えます
? 4. オーブンで90℃、6時間保ちます

人工象牙のできあがり!
ただ、他の人が試すとTV番組でのように簡単には作れないようです。
参考
TBS「コロンブスのゆで卵」1996.10.22放送

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/18(土) 11:32:40.71 ID:???.net
>>181
本来は、四季で色を使い分けるものだよ。

春景色、夏景色、秋景色、冬景色

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/19(日) 17:53:24.64 ID:???.net
そりゃ書や絵に押す場合じゃないの

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/03(日) 22:53:15.46 ID:???.net
趣味で、1000円の黒水牛16mmネットで頼んでみたけど普通かな
フォントはパソコンフォント
とりあえず登録する予定ないから、認めに使ってる
値段同じだから大きいのたのんでみただけですが、押すたびになんか楽しいです
管理面倒だし、水牛じゃなくて、樹脂でもよかったんだけど、なぜか水牛が一番安かった
材料としては、プラスチックより水牛のが安いのかな

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 00:51:32.04 ID:???.net
はじめまして、
「完全手彫り」(手仕上げ印鑑ではありませんとうたっておりました)
黒水牛15mm印相体ケース付・送料込みセールで3980円(安!)
を買ってみました…が???
どう見ても機械彫り手仕上げプラス底に傷つけるように彫刻…のお品でした。

そこで質問です、印鑑の彫刻に詳しい方がいらっしゃれば教えてほしいのです。
文字以外の底の部分に機械彫りと同じような平らな面があるのは手彫りでありえるのでしょうか?
そして、印面と底の中間くらいにとても機械的なまっすぐな線?段差?があるのですが手彫りでありえるのでしょうか?
母の持っている手彫り印鑑にはそのような不自然な部分はまったくありませんでした。

あと印面いっぱいに広がるデザインの印相体も嫌いではないのですが印相体しか選べない商品が多いのですね、
本当はPCフォントでかまわないので篆書体のほうが好きなんですよね、なんか「書」という感じの字体なので。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 01:03:28.34 ID:???.net
俺も有名な通販サイトで完全手掘りとうたってる印鑑を作ったけど
手掘りとは思えない物が手元に届いたよ
手掘りでペイできる価格とは思えないし、手掘りでないことを証明しろと言われても
できないし、安いものはそんなもんと割り切ることにした
本当に手掘りしている物が欲しいならある程度の価格で途中経過が確認できるところで作るしかないと思うよ

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 01:16:08.08 ID:???.net
機械掘りを荒仕上げでして、最後を手彫りするのが効率いいのでそういうところが多い
3980円では、全部手掘りでは中国とかの人件費じゃないと原価割れでしょうね
どんな印影が押せるかが結果だから、機械か手彫りかはあまり関係ない
むしろいい印影の原稿を作成できる事が重要で、それを忠実に再現できる機械掘り出来るところがコスト的にもいいと思う
印相体しか選べない物が多い様なハンコ屋はやめた方がいいかもね
印相対が好きなら別にいいですが、何の歴史もない文字体ですよね

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 01:52:00.02 ID:???.net
レスありがとうございます、結論から言うと印影の気に入るかどうかですよね。
認印・銀行印は「手書き印影・機械彫り・手仕上げ」の印鑑をとても気に入って使っています。
ただ、人をだまして商売する人の作る印鑑を使う気になれない気持ちもありました。
PCフォントで篆書体の印鑑を作ってくれるネットのお店を見つけましたのでそちらに注文してみます。
それで気に入らなかったら…、現代の名工という人の作る印鑑が1万円台で13.5mmのを作れるみたい
ですのでそれで最後にしようと思います。

こんなに納得するまで印鑑を注文する私は日本経済のためには経済効果抜群ですね(笑)

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 02:29:35.87 ID:???.net
微々たる額

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 10:25:26.72 ID:???.net
名工だろうが、機械掘りだろうが、自分の気に入った物かどうかが重要だと思うけど。
なんとなく違和感があっても、名工と言われる人が彫ったからいいもののはずなんて、自分を納得させて使う様な事にならないようにね。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/05(火) 23:51:37.63 ID:???.net
売る側のセールストークとしてはよくあるね
人が手作りした物の方がぬくもりが感じられるからいいとか

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/06(水) 00:19:22.98 ID:???.net
印材だけ買って自分で彫るのが一番だよ(適当)

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/06(水) 06:50:07.90 ID:???.net
>>198
次作るときはそうしようと思うよ、割と本気で
恐らく愛着もわくだろうしね

安い価格で手掘りが作れないのはよくわかるんだが、
証明する手段がないと思って詐欺まがいのことをしている印鑑屋が多すぎ
嘘が多すぎてまじめにやってる印鑑屋がどれかすらわからない

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/06(水) 10:05:32.54 ID:???.net
練習でとりあえず100均の篆刻用の石?とか、
いらなくなったハンコの、先端削って平にして彫ってみたことある
ハンコ屋は印刀というのを使うけど、先の細彫刻刀なんかでも彫れるよ
してないけど、印鑑登録も可能ですよ
ただ、訂正印みたいな小さいのは文字にもよるけど、ある程度熟練しないと無理っぽい

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/07(木) 21:26:57.54 ID:???.net
テプラで鏡文字ってあるから(逆さ印刷)
透明なテープを印刷して貼って手彫りならどうだ?

テプラの文字だけど、手彫りだから印影はバラバラに仕上がると思うが・・・

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/08(金) 00:12:31.22 ID:???.net
テープを貼っても、削り始めたら、テープがずるっとはがれちゃうんじゃないのかな

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/08(金) 00:43:28.77 ID:???.net
電子工作の分野で使われる技なんだが
シールの台紙(ツルツルしてるやつ)にレーザープリンタで印刷してそれをアイロンで転写するというのが

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/08(金) 01:07:32.73 ID:???.net
黄色いマジックで転写するのがふつうの?やりかた
http://www.coueido.com/04/tenkoku-tenshya01.html

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 00:21:41.64 ID:???.net
実印ていくらの買えばいいの?
あとおっきいほうが偉いの?

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 00:44:11.51 ID:???.net
1000円位のでいいと思う
16mm位のが実印として見栄えがするだけで、えらいわけではない
文字や材質にこだわりあるならそれなりの値段するのを買う事になる
ハンコ屋にお勧めは?なんて聞くのはカモネギ君いらっしゃいって感じになる

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 03:24:00.14 ID:???.net
楽天の1位の1280円のでとりあえずは用は足りる
http://ranking.rakuten.co.jp/weekly/205844/
あとはこだわりがどれくらいかで値段があがる

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 03:24:09.80 ID:???.net
銀行印用に深く考えず12mm角寸胴印作ったんだけど、ケースなさすぎて涙目

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 03:42:17.68 ID:???.net
なんで角印にしたのかな
別に問題はないんだけど

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 03:54:50.57 ID:???.net
おおきい18mmなら偉そうに?みえるぞ
相続とか、みんなのハンコが並ぶ状況だと、存在感あるよ
2mm位短い訳あり印鑑なら水牛、1000円
http://item.rakuten.co.jp/benri/10006435/

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 16:07:00.40 ID:???.net
いろいろ調べてせっかく一生物だからチタンでいいかなってポチリかけたんだけど
なんとなく画像検索で職人の見本みたらかっこよすぎ!
それと比べて機械彫りはフォントが味気なさすぎで選べなくなってしまったよ。。。

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 21:36:49.86 ID:???.net
機械掘りとフォントは一対じゃないんだけどね
どんな原稿の印影でも機械掘りはできるんだよ
原稿のセンスがよければ、それを忠実に機械掘りできる業者がコスパがいい
でも、パソコンフォントじゃないなら、機械掘りじゃないと思ってくれる人も多いんだよね
それを逆手にとって、機械掘りして利益率上げるのは常套手段
少なくとも、荒彫は機械でしても証拠はのこらないからね

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 22:38:42.66 ID:???.net
ケースに入れるけどキャップも欲しい
でもキャップ付きって少ない
朱肉で汚れるの嫌だ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/12(火) 22:52:50.77 ID:???.net
キャップってこういう感じのやつかな
http://rakuzendo.com/shohin/images/shohin017-4_1.jpg
朱肉ついても赤い布ならわからない気もする
面倒だけど、しまう前に紙でさっとふいてからしまうのが普通なんじゃないのかな
ハンコ拭き紙とかおいてある銀行とかあるよね

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/13(水) 12:06:36.14 ID:???.net
蓋が朱肉で汚れるのが(

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/13(水) 12:18:28.97 ID:???.net
ウチの親父の遺品整理してたらフルネームの実印出てきた
結構な重みあるからマンモスか象牙かどっちかだと思うんだけど
彫り直して使えんかなあ、色んな画像見て見たけどマンモスか象牙かわからぬわい

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/13(水) 17:46:01.82 ID:???.net
>>216
はんこ屋に頼めば印面を削って彫り直してくれるよ。

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/13(水) 21:39:10.67 ID:???.net
>>213
キャップってけっこうきつきつに作ってあるんで
ちゃんと朱肉拭かずにハメて長いこと使わないでると
取れなくなるぞw
ちゃんと拭いてからハメるんだったら汚れ防止の面では
無意味だし。虫食いなんかは防げるけどね。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/14(木) 15:44:53.08 ID:???.net
これまで象牙やマンモスの牙やらで実印を色々作ってきたが、、、
今度、遊びでファーストネーム(漢字一文字)だけでの実印を作る事にした。
素材は本つげ18mm。

姓(二文字)、名(一文字)の名前で且つ画数が少ない漢字だとどんな書体を選んでもバランスが悪いんだよなー

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/14(木) 21:24:54.30 ID:???.net
掘る側の技術が試されるな
印影アップしてくれ

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/14(木) 22:33:45.21 ID:???.net
一(はじめ)なんて名前の人が名前の印鑑作りたいときどうすんだろ

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/15(金) 01:36:04.46 ID:???.net
平仮名かカタカナでいいやん

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/15(金) 17:38:23.20 ID:???.net
彫りの技術よりも、文字を配置するセンスの問題かと。
18ミリで1文字って相当迫力がありそう。

224 :17:2015/05/15(金) 22:34:23.05 ID:???.net
出来上がった18mm一文字実印(通販サイト安物)が今日、届いたよ。

今回依頼した書体は「古印体」、、、がイメージしてたモノとは全く違い「記号」とか「ハングル」みたいな変てこな印影。

「へぇ〜、こう来ましたか」って笑えるレベルw

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/15(金) 23:21:04.53 ID:???.net
エコ印鑑黒水牛
掘り間違い、サイズ違い、デザイン間違い
通常より1〜2ミリ短いです。送料無料ケース無し1000円!
10.5mm12mm13.5mm15mm16.5mm18mmから選べます!

で、レビューの数が4600件

このハンコ屋4600本以上ミスッタのか?
ありえね〜だろw

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/16(土) 02:54:22.74 ID:???.net
割れ、不揃いでお安く!という名目のお菓子も
わざと割ったものを混ぜてお買い得感を演出している

と、取引先が言っていたのを思い出した

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/16(土) 12:15:21.96 ID:???.net
どっかのネット安売り店のを使ってんじゃね。
十万本くらい作ってれば5%ミスがあれば五千本だ。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/17(日) 20:28:15.20 ID:???.net
無料彫り直しサービスしてるとこなら、常時短い材料が出るよね

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/18(月) 20:40:29.46 ID:???.net
いや彫り直してんだから出ないでしょ。つーか彫り直し無料でやるとこあんの?

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/18(月) 21:44:52.74 ID:???.net
無料彫り直しなんてたくさんあるよ
一例

http://www.e-hankoya.com/service/i-remake.html

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/18(月) 21:58:49.76 ID:???.net
訳あり印鑑というと、安くても売れるんでしょうね
単に安くするとあやしまれるんでしょうね
訳なしの物をわざと1mm短く削っても利益が出るのかもしれないですね
それだけ材料の原価って安いって事ですよね

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 07:41:31.50 ID:???.net
>>230
その店で購入した場合限定かよ。ってまあ当たり前か。
他の店でうん十年前に作ったのも無料彫り直ししてくれるのかと
思っちゃったw
でも新しい材で作ってくれるわけじゃなくてあくまでその印鑑を
削って使っちゃうから余りは出ない罠

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 09:11:06.54 ID:u5CCDl5I.net
>>231
いいこと思いついた!
同じ値段で新品売るんだよ、絶対訳あり品より売れるぞ!
しかもわざわざ削る手間もかからない!
うはw俺って天才?www

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 12:09:34.22 ID:???.net
>>231
鬼才現る

>>233
天才現る

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 21:24:51.74 ID:???.net
訳ありじゃなくても水牛で1000円位のところはあるよね
でもバカ売れしてないし印鑑自体そんなに大量に売れるもんじゃないんでしょうね

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 21:59:34.90 ID:???.net
たぶん、訳ありブームの時の商法が残ってるんでしょう
ただ1000円というより、訳あり1000円の表示のが売れるという事かも

>ワケありブームのカラクリをみた
http://rab-timely-blog.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-5603.html

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 22:02:11.54 ID:???.net
おまえのうみそにうじむしでもわいてるんじゃないか

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 22:04:29.86 ID:???.net
>北海道産のワケありタラコを、500グラム3800円で紹介したところ、電話回線がパンクしそうなほど注文が殺到し、予定の500パックはすぐに売り切れた。「ワケありフェスティバル」と銘打ってチョコレート、せんべい、Tシャツを扱うと、いずれも完売した。

ハンコも「ワケありフェスティバル」やったら完売するのかな

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 22:21:10.89 ID:???.net
>>238
そこドラマのあらすじ部分ですよ

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 22:31:13.21 ID:???.net
何でも訳あり表示すれば売れるという安易なハンコ屋の便乗商売方法なのかな

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 22:35:38.85 ID:???.net
そもそも印材って基本天然物だから低ランク品が大半なんじゃないの

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 22:47:26.59 ID:???.net
>>15とか>>231とかお花畑ちゃんがよく湧くスレだな

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 23:02:01.27 ID:???.net
なんで>>15まで飛ぶんだよw

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 23:10:42.67 ID:???.net
訳あり、とうたえば売れるだろうという、お花畑ハンコ屋もいるって事です

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 23:18:34.94 ID:???.net
>>243
いや順番に見ていって一番最初に目についた池沼だったんで。

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 23:32:38.59 ID:???.net
つーかたぶん同じ基地外

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 07:33:33.79 ID:???.net
原価厨ってどこにでもいるなぁ

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 11:28:38.27 ID:???.net
1000円のも、それ以上のも、訳ありのも、材料原価は同じでしょうね

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 15:34:15.24 ID:???.net
>>231はテンプレに入れて永遠に語り継ぐべきキチガイだなw
こんな清々しいまでのキチガイはなかなかお目にかかれないぞw

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 19:36:14.57 ID:???.net
そういう頭の弱い子が開運ハンコとか信じて買ってくれるんだろ、優しくしてやれよ

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 21:13:00.68 ID:???.net
>>249さん なんでそんなに必死なの?
もしかして訳あり売ってるハンコヤさん?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 22:38:40.14 ID:???.net
めったに見られないようなバカを見てはしゃいでんだろ。

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 07:40:10.75 ID:???.net
2ちゃんじゃよく見るレベルの池沼でしかないし
こんなレスを新スレのたびに読まされるとかマジ勘弁

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 08:51:21.59 ID:???.net
訳ありじゃないのをわざと短くして訳ありって売るのは、べつに詐欺じゃないんでしょ?

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 10:06:37.09 ID:???.net
231 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/19(火) 09:11:06.54 ID:u5CCDl5I
>>231
いいこと思いついた!
同じ値段で新品売るんだよ、絶対訳あり品より売れるぞ!
しかもわざわざ削る手間もかからない!
うはw俺って天才?www

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 10:32:28.55 ID:???.net
開運印彫るのに参考になるいいサイトや本はありますか?
アマゾンで売ってる安い本で十分ですかね?

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 12:26:02.59 ID:???.net
そもそも彫る必要がないから見なくていい

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 22:20:47.60 ID:???.net
開運印というのがそもそもまやかしなんですけど
それをもっと勉強したいんでしょうか
人をだます方法を知りたいってならわかる気もするけど

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 22:27:40.16 ID:???.net
amazon 開運印 で検索したらいろいろあるんだね

遁甲開運印による求財成功法 [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IAP8R7A

おまけに、
>印鑑 金のうんこ 「開運」 R19-138
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31jej%2BPdXeL.jpg
なんてのもあったw

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/21(木) 22:44:46.06 ID:???.net
>>233
それだと逆に訳あり品のほうが売れるだろうね
安い新品と同じ値段で高級品が手に入るって考える人が殆どだろうから
それに最初から1mm短く作れば通常より1つ多く作れるかもしれない

1番いいのはワザと1mm短いの作って本業は訳あり品サイトで売ってて
ダミーで同じ値段の新品売るサイトを運営するっていう

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 00:12:52.31 ID:???.net
>>259
見つかり過ぎて逆に困るんだよねw

>>257>>258
インチキなのはわかってるけど開運印彫ってくれって客が多くて、
うちは占い屋じゃねーんだボケが、んなの麻原か大作のとこにでも行って頼んで来い!
的なことをビブラート十枚くらいに包んで答えるとたいていすごく残念そうな顔で
そんじゃ普通に彫ってくださいって言うんで、客がそういうの欲しがるなら
彫ってやるのが親切なのかなと。
つーか普通に印相体で彫ってるだけなのに、お宅でハンコ作ってからビル3つも
建ったよーとか報告してくる人もいて、どう返していいか困るよw
そんな儲かってんなら少し恵んでくれませんかねえええええ

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 00:20:19.74 ID:???.net
>>260
脳内で考えるだけなら楽だけど現実は厳しいよ

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 03:38:15.10 ID:???.net
>>261
開運印鑑に歴史もルールもないよ
お客にもっともらしい理由をつけて説明したいだけの様なので、
自分で考えたウンチクを語っておけばいいと思う
思いつかないなら、他の開運印鑑扱ってる業者の言ってる事のパクりでいいでしょう

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 08:57:44.82 ID:???.net
>>261
お礼が来るだけならいいけど、開運印ですって売って
ぜんぜん運が良くならねーじゃねーか、って苦情来たら
困るんじゃね?実際に運が良くなるなんてあるわけ
ないんだし。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 10:29:11.70 ID:???.net
運がよくならないのは、つぎ込むお金の額が足りなかった様ですね
とか言って、また買ってもらえる可能性もあるよね
もともと開運とか信じちゃうお客さんなんだから

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 13:25:58.08 ID:???.net
>>261
ビブラートって間違えてる時点でダメだろ

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 19:16:23.68 ID:???.net
ビブラート

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 19:30:10.68 ID:???.net
スタッカートとビブラートを間違えるとかどんだけー

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 19:39:29.62 ID:???.net
「開運印?? ああ、信じないでいいですよ、そんなの。 もし、本当にそんなのがあったら僕はもっといい生活していますよ。」と語っていた近所のはんこ屋さんであった、

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 20:22:20.10 ID:???.net
本当に開運出来るなら、自分が、しょぼいハンコ屋なんてやってるわけないだろ。
ってところには気が付かない客がくるんでしょうね

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 20:52:27.68 ID:???.net
うちもそう言って断ってんだけどねー。それでも納得できないって顔で
普通のハンコ頼んでく人が多いから、こんなんで幸運になれたら
苦労ないですよと前置きつけたうえで開運印()を彫ってやろうかなと
思って、なんか基本ルール的なことが載ってる本かサイトを知りたいと。
だから262は無用な心配でしょう。だから僕言いましたよねって
追い払うだけです。

あとビブラートにマジレスされると困るw

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 21:06:06.36 ID:???.net
効き目はないと思いつつ、お守りを買う様なもんかな
私は信じないけど、世間ではこういうのが開運になるっていわれてますよ。って言いたいんですね。
そのために、ちなみにこんなのが開運になるって、この本には書いてあります。みたいに言えばいいのかな。
開運しなくても、全部その本のせいにすればいいしね。

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/22(金) 21:51:40.83 ID:???.net
そうそう、そういうこと。で、なんかいい本かサイトありますかね?
どうせ信じてないし手間をかける気もないから
そんな御大層なのじゃなくていいけど、さすがに丸きり
口から出まかせなのも気が引けるので。風水の
西に黄色で金うpとかタロットの星のカードは可能性の暗示とか
友引に葬式するなとか的なごくごく基本的なルールさえ
わかりゃいいです。

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 11:19:54.59 ID:???.net
>>256は名前欄に254とか何か入れてほしい

開運にこだわるような人は後々までうるさそうだし
そういう注文はお受けできません で良いんじゃないかな
レスを読む限り無理にでも受け付けたいという様子でもなさそうですし

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 11:25:32.78 ID:???.net
>だから262は無用な心配でしょう。だから僕言いましたよねって
>追い払うだけです。

わざわざ文句言いにくるような客なんて
自分に都合の良いことしか覚えてないよ
良いことがなかった!どうしてくれる!の次は
言った言わないが新たな火種になるだけ
きりがない
最初から相手にしないのが良い

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 19:31:04.72 ID:???.net
けっきょくそれっすかねー。でもまあ、あんまりアレな客が多いようなら
やめりゃいいだけなんで、開運印を彫れるようになっといても
別にいいかなと。知識をつけとけば断る時にも楽だろうし。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 19:45:23.07 ID:???.net
16.5mm印鑑は15mmケースに入りますか

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 20:07:37.38 ID:???.net
>>277
入りません
でも無理やりだと入ったような気になります

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 21:47:21.70 ID:???.net
そこをなんとかお願いします

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 22:21:46.88 ID:???.net
16.5mm印鑑にさらに紙をまいて、少し太くしたのを入れてグッと無理やり押さえつけて閉めれば入る様になります

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 22:26:27.11 ID:???.net
ありがとうございました

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/26(火) 00:42:33.38 ID:CvInAzZc.net
印相体の開運云々てとくに伝統や歴史があるわけじゃないんですね
銀行印作る必要があるんですが、ネットで銀行印の慣例を調べたところ
男性の場合はてん書体15mm苗字のみ縦書きという結果に落ち着きました
印材は思い切って象牙にしちゃおうかな〜とか考えてます

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/26(火) 01:07:59.29 ID:???.net
象牙に寛容な日本だからいいでしょう

>象牙に最も加担しているのは『日本』、象牙自体も輸入し象牙細工も輸入するのは日本だけ!
>楽天が世界で最も多く象牙や鯨肉製品の売買を行っている

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/26(火) 01:18:09.48 ID:???.net
>マイケルも、アースソングの中で訴えていた!
https://youtu.be/XAi3VTSdTxU
(0:59 1:54 5:53 あたり)

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/26(火) 20:29:11.74 ID:???.net
瑪瑙の印材貰ったんだけど安く彫ってくれる
ところ都内にあったら教えて下さいませ。多分Φは16くらい。

近所はまぁ普通に一文字8000円くらいだった。
俺は二文字だからたぶん18000円てことか。

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/26(火) 23:07:27.05 ID:???.net
>はんこ屋さん21の各店舗では、持ち込み印材の彫刻を行なっております。

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 17:43:32.75 ID:???.net
愛知で家族殺して火を着けたやつ、開運ハンコ屋とトラブってたようね。
やはり開運印なんて関わらないほうが身のためということで
勉強なんかしないで最初から断る方向で行こうと思います。

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 19:17:21.80 ID:???.net
ひどいオチだw

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 20:59:49.11 ID:???.net
【社会】豊田市火災 逮捕の男、金銭トラブルか [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432644317/

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 21:02:09.34 ID:???.net
>>287
皆最初からそう言ってたじゃん
延々ああだこうだ書いておいて礼の一つも無しかよ

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 21:42:20.83 ID:???.net
開運しないってクレーム付ける客なんているのかな
お寺や神社に、お賽銭あげたのに、いい事なかったぞってクレームする人もいないでしょ?

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 23:06:45.78 ID:14ingeDA.net
銀行印に15mmって大きいかな?
捺印欄をはみ出すようなら13.5mmにしようかと思ってるんですが

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/27(水) 23:13:36.03 ID:???.net
別に良いと思うよ、実印18銀行印15使ってる俺が言うから間違いない

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/28(木) 00:44:13.26 ID:???.net
あまりにでかい印鑑はダサイからほどほどがいいぞ

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/28(木) 08:46:58.16 ID:???.net
>>286
それ本業は寺で開運ハンコは副業だって話だぞ

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/28(木) 08:48:53.51 ID:???.net
>>292
でかいわw

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/28(木) 09:02:19.85 ID:???.net
そうかな?俺は中学卒業の時に学校から貰った12mmの認印を銀行印として20年近く使ってたけど
新しく作って15mmのに変更しに銀行へ行ったけど立派な印影で嬉しくなったわい
と言っても290さんが女性ならちょっと止めた方がいいいかなとは思う
男なら力強いとか言う感じが出て、大きめのもいいと思うけど

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/28(木) 10:28:50.84 ID:???.net
分不相応なサイズだとださい
特別目立ちたがりでもない限りは一般的なサイズにしとくのがいいよ

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/28(木) 18:26:05.76 ID:yMiQFdT7.net
>>293
私が考えているのと同じサイズです
書体は何を使っておられますか、縦書きですか横書きですか?
参考までに教えて下さい。
>>296>>298
↓だと男性用銀行印は13.5mm〜15mmが一般的みたいですが
http://www.hankoya.com/advice/size.html
>>297
男です、15mmの印鑑て捺印欄をはみ出したりしませんか?

300 :291:2015/05/28(木) 22:17:47.51 ID:???.net
>>299
実印書体 = 篆書体 銀行印書体 = 吉相体-タテ彫り[↓]ってな感じ
はみ出しはしなかったなあ
書体選びはどこかのサイトのお奨めをそのまま選んだ気がする

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/29(金) 16:33:12.62 ID:???.net
捺印欄ってそんなに小さい事あるのかな
別にはみ出しても問題ないと思うけど

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/29(金) 19:44:56.07 ID:???.net
今はもう無いけど通帳の押印欄とかかなり小さかったと想う

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/29(金) 19:59:43.98 ID:???.net
うちのゆうちょのは23mmくらいあるわ

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/29(金) 22:41:16.07 ID:???.net
法人印なら大きいのあるけど個人印なら
最大18mmくらいだから余裕だね

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/30(土) 07:19:26.88 ID:???.net
>>287-291
そのはん屋、本当はお寺で副業で開運はん屋をやってたらしいぞ

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/01(月) 00:35:54.50 ID:???.net
黒水牛芯持 印影確認何回でも無料 10年保障 彫り直し無料 機械彫+手仕上げ
の条件で18mmまで同じ値段だった (楽天のハンコ)

>商品番号 kk105180
>価格 838円 (税込) 送料込

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/02(火) 09:58:53.61 ID:???.net
18mmは、割り印押すときにいいよね!

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/03(水) 11:27:18.25 ID:???.net
柘や水牛は天然素材なので、多少の管理が必要ですよね
できればプラスチックで1000円以下で18mmまで送料無料とかのがあるといいんだけどね
プラスチックだと100均のハンコが想像されてしまうから、お得感がないんでしょうね

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/04(木) 16:45:09.12 ID:???.net
印鑑屋ってやっぱ卒業シーズンとかが繁忙期なの?
今暇なの?

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/04(木) 20:22:12.33 ID:???.net
>>309
仰せのとおり、今、すっごくひまorz

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/06(土) 08:23:08.35 ID:???.net
実印てどのタイミングで作るものなんでしょうか
今30歳だけど作らないままここまできてしまった

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/06(土) 10:09:07.64 ID:???.net
家を買う、結婚とかじゃね

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/06(土) 13:56:23.71 ID:???.net
必要になったらでいいだろ。

314 :309:2015/06/06(土) 18:47:19.75 ID:???.net
車を自分の名義にするのに必要になったんですが
自分名義しなくても特に不都合ないしこのまま作らなくても良いかなと思いはじめてきました
結婚や不動産購入なんて全然縁が無いし(´・ω・`)

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/06(土) 20:08:34.75 ID:???.net
実印はわざわざ作る必要もない
登録した印鑑が必要な場面になったら、三文判でも登録すれば実印
実印は立派な(高価な)ものじゃないといけないなんていうのはハンコやの営業トークだよね

316 :309:2015/06/06(土) 22:09:47.55 ID:???.net
無駄に高いものを作る必要も無いんだろうだけど
一生使うものならそれなりに良い物が欲しいとは思う

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/06(土) 23:03:35.57 ID:???.net
趣味なので、好きなものをすきなだけ投資して買えばいいでしょう

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/07(日) 20:03:47.88 ID:???.net
何かで実印登録が必要になって、たまたま持っていた三文判で
登録した。ずいぶん前のことなんだけど、当時は実印(と称するハンコ)を
作るのに時間がかかったからね。で、そのままになっている。

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/07(日) 20:16:30.45 ID:???.net
だいたい、若者が社会に出て初めて実印必要になるのは、車のローン組んだときじゃないのかな
ディーラーの説明は、別に三文判でもOKだからって感じだよね

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/07(日) 23:48:18.79 ID:???.net
http://www.otoku-key.net/easy_seal/easy_seal05.html
全ての説明はここにある↑

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/08(月) 12:40:24.80 ID:???.net
ネットで頼んだ実印届いた
記号みたいなのだけは避けたかったので職人さんの手彫りにしたけど満足

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/08(月) 20:45:51.26 ID:???.net
>>315
>>317

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/09(火) 21:36:36.55 ID:???.net
今は実印用のそれなりの?印鑑がネットで送料込み1000円以下で入手できますよね
実印が必要になったら13〜15mmくらいのを買っておいてもいいでしょう
相続とか、みんなのハンコおす書面だと多少の貫録があったほうが見栄えはいいですよ

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/10(水) 10:31:50.57 ID:???.net
一般に世間でハンコのこと詳しくしらない人からみれば
18mm印相体の印影みたら、実印として立派な印影に見える?みたいな感覚だと思う
安いとこなら柘で499円の出費だから、1個くらいあってもいいかもね

>タイムセール 全サイズ499円送料無料! 印鑑/銀行印 認印/激安 15.0mm/16.5mm/18.0mm[10.5ミリ/12.0ミリ/13.5ミリ] はんこ屋/実印/ 実印/銀行印 激安/実印 印鑑登録/変更 柘/印鑑/10.5〜18mm選択可 メール便発送 10P30May15

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/13(土) 20:26:23.64 ID:???.net
新聞広告に載るハンコは、ほとんど開運&印相体
はんこをよく知らない層がターゲットの場合、一番売れるのがこのパターンだということみたいですね
印相対は正統な書体じゃない事などは一生知らずに終わる人がほとんどなんだろうね

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/13(土) 21:23:08.86 ID:???.net
地元の古くからある判子屋さんでも
実印はてん書体、銀行印は印相体(吉相体)を薦められたなぁ

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/14(日) 20:39:11.36 ID:???.net
印相体が由緒ある字体ではないことなど普通の人は知る由もない
逆に多くのハンコ屋がすすめるから、おすすめの字体という誤認識が浸透してるんでしょうね

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/14(日) 21:03:38.93 ID:???.net
由緒ある字体じゃなきゃいけない、役所が受け付けてくれないという訳でもないんでしょ
使う人が気に入ればそれでいいんじゃないか
印相体だと文書に押印したとき効力がないとか不具合あるの?

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/14(日) 21:41:45.11 ID:???.net
頭おかしい人だから相手しちゃダメよ

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/15(月) 22:31:57.89 ID:???.net
>>328
印相体でも、問題なく登録も効力もありますよ
ここでいってるのは、その字体が
開運するなんて科学的根拠なんか当然ないし、歴史的な背景もない文字である
ってことを知ったうえで印相体を選んでいる人は少ないってことですよ

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/16(火) 02:50:26.37 ID:???.net
適当なこといって買わせてるハンコやも、
大した額じゃないなら、罪の意識もないって感じでしょうね

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/16(火) 10:06:35.77 ID:???.net
ほかにも開運グッズなんてたくさんあるから、ハンコやだけじゃないよって言いたいところでしょうかね

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/16(火) 10:17:30.74 ID:???.net
>風水開運グッズが効果がない理由 ※本物の開運グッズの見抜き方
なんていう宣伝して儲けている業者もいるからね
開運しなくても、情弱なのが悪いから自業自得といえばそれまでなんですけど

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/19(金) 07:42:50.09 ID:???.net
>>331-333

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/19(金) 11:28:17.64 ID:???.net
こんなハンコは凶ですって例をだして販売するのも定番ですね
不安を煽るのはどうかともおもいますけどね
http://www.inkan-j.com/inkan4.html

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/19(金) 22:48:25.40 ID:???.net
「こんな印鑑は運気が下がる」はインチキだと真っ向から反論するサイトもあるね。

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/20(土) 18:42:54.66 ID:???.net
印鑑で運気が上下する事が、おかしいって気づかない人多いんでしょうね
それ以前に運気ってもの自体があやしいけどね

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/20(土) 23:19:05.56 ID:???.net
まあ、あれだ
手相とか姓名判断みたいなもんだ

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/21(日) 16:20:16.99 ID:???.net
運気=運に関する気のせい

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/23(火) 21:00:16.17 ID:???.net
枠は太い方が欠けにくそうでいいと思うんですがどうなんでしょうか

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/23(火) 22:40:29.25 ID:???.net
自分が、バランスが悪いと思わなければ太くしといた方が欠けずらい
細くても材質を変えれば欠けずらくなる。チタンとか。

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/23(火) 23:07:35.52 ID:???.net
イモ判にすれば欠けないし、自分で作れるよ!

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/23(火) 23:48:51.55 ID:???.net
>>340
枠を太くする場合は文字を細くするときれいに仕上がるよ

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/24(水) 09:49:55.90 ID:???.net
>>337
怪しいもへったくれも運気なんてあるわけねーってのw
頭大丈夫?

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/24(水) 22:34:49.20 ID:???.net
頭が大丈夫じゃない人がいるから開運印鑑が売れてるってことか

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/25(木) 09:08:10.21 ID:Vhfjob/N.net
カバンの中でケースの蓋が開いて朱肉汚れが...
超鬱

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/25(木) 21:14:04.97 ID:???.net
簡単にあいてしまうケースが悪かったんでしょうかね
シヤチハタ朱肉もふたがねじ式に変わったりしてるから同じような事あったんでしょうね

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 10:12:58.63 ID:???.net
>>347
なるほどシャチハタもですか

全然落ちない心が折れそう...

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 10:18:33.81 ID:???.net
「朱肉 落とす」で検索すると出てはくるけどね、
やったことはないですが、お金をかければプロなら落とせるみたいですね

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 10:36:30.93 ID:???.net
一応ggって酸素系漂白剤(無理)、アルコール(無理)、除光液(少し落ちたけど生地も少し溶けた)と試してみました。
生地がナイロンなので厳しそうです()

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 11:49:59.66 ID:???.net
やはりチタンが最強だな

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 12:18:10.40 ID:???.net
手掘りとかにこだわらなければ耐久性とかは、ほかの材質に比べて金属系が勝るね
虫食いや、乾燥でひび割れとか絶対にないし、普通に歯ブラシで洗えてきれいにできる
アルミや真鍮なら手掘りも可能なんだけど、やってるとこないみたいだね

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 22:49:35.97 ID:???.net
手彫りする人は判子を作品を仕上げるように矜持を込めてるから無機物で作りたくはないだろ

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/26(金) 23:34:07.15 ID:???.net
金属の手掘りも、検索したら、ないことはない、というくらいの存在ですね
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/smph/san_jigyosya/dento/seihin/tobayama.html

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/27(土) 00:27:19.87 ID:???.net
ハンコ職人は、象牙の手彫りには像の怨念が感じられないのか

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/27(土) 09:25:26.06 ID:???.net
企業の会社印みたいに1日に10回以上押すというならチタン最強だろうけど
個人の実印とか銀行印でチタンの耐久性が求められるとは思えない

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/27(土) 10:45:27.03 ID:???.net
認印こそチタンがいいかも。
うちの職場は朝から晩まで判子押してる。

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/27(土) 16:35:53.58 ID:???.net
>>356
数十年の経年劣化に耐えるのは 金属。
日本国家の印だって 金属。

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/27(土) 21:15:04.66 ID:???.net
認印も、はん蔵とかのホルダーにいれて使えば全然へらない
常に垂直に押すからね、朱肉もいちいちつけなくていいし、使わないときの保護にもなる
たぶん、ぐりぐりやるからだんだん周りがすり減ってくるんだよね

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/27(土) 22:45:27.20 ID:???.net
>>359
はん蔵、いいんだけど、もう少し上のサイズの入る太いのも欲しいな、

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/28(日) 20:12:45.29 ID:???.net
「の」の字を書くようにおすといいっていうけど、ハンコの消耗の原因なんだよね
いったん周囲が減り出すと、さらにグリグリやらないと押せないという悪循環に陥る

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/29(月) 19:54:46.49 ID:???.net
材質、大きさによって「の」の字は上手く出来ない事が有る。

>>359
はん蔵も12ミリ印鑑で、仕上げにバラツキが有ると、インクパットが全体に当らないで
端が映らない時が有る。

付属のシールで印鑑の位置を変えるだけで上手く出来ず
インクパットの下に透明の樹脂スペーサー入れて苦労してやっと綺麗に押せたw

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/29(月) 22:36:58.79 ID:???.net
認印はシヤチハタ最強やな

会社の稟議書とかポンポン押せるし
なによりグリグリも印鑑マットも朱肉も必要ないんだぜ

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/29(月) 22:48:33.53 ID:???.net
シヤチハタ不可っていう条件が書いてあって、押せない場合があるので、その場合の認印が必要になってる

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/30(火) 09:14:39.03 ID:???.net
はん蔵のデラックスタイプだと2000回おせるんだね
Amazonだと500円くらいみたいだから、ハンコケースよりこれにいれるかな

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/30(火) 12:31:29.62 ID:???.net
良いハンコって「の」の字にぐりぐりしなくてもちゃんとつくよね

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/30(火) 15:11:40.22 ID:???.net
ガラスの上で押すと一発でわかる

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/30(火) 22:05:47.99 ID:???.net
ののじでおしたらいいというのは、はんこのすり減りが起きている前提でいってるのかもね
買ったばかりなら平面なはずだから普通におせるはず
印鑑マットも毎回使えばいいけど、つい、硬い机の上でおしちゃったりするからね
ののじグリグリは、チタン印とかがまだ一般になかったころ出来たはなしでしょうからね

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/06(月) 07:52:00.38 ID:???.net
ジェラルミン印鑑てどうなんだろ

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/06(月) 16:49:55.95 ID:???.net
チタン印だと、どこの工房がオススメ?

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/07(火) 21:55:16.01 ID:???.net
>>370
チタンなんてありきたりしか出来ない書体なんてどこに発注しても一緒だ

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/08(水) 11:41:17.66 ID:???.net
>>370
オレはココで買ったけど イイと思う。写真ほど光輝いていないけどw
http://www.hanko-works.com/
>>369
ジュラルミンってアルミニウム合金だから 軽すぎ(安っぽい) 傷付きやすいでしょ。

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/09(木) 01:07:17.55 ID:???.net
どこかの印鑑屋でタングステン印鑑作らないかな18ミリで3万までなら出すw

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/09(木) 23:41:14.67 ID:???.net
ttp://www.d-material.com/faq/
↑の買って削ってもらったらどうよ?

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/10(金) 01:04:20.54 ID:???.net
そこは知っていたけど 加工して販売する所が無い・・・

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 07:34:53.23 ID:???.net
銀行印はタテ書きヨコ書きどっちが普通?

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 16:43:48.85 ID:gI0BLsqY.net
こんなんめっけ
https://www.youtube.com/watch?v=oGeu9Nn5Px8

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 16:44:48.73 ID:gI0BLsqY.net
こんなんもありました
https://www.youtube.com/watch?v=H5Fx1mb8lKc

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 16:47:28.15 ID:gI0BLsqY.net
これなんか勃起もん
https://www.youtube.com/watch?v=EKOYjWiE6Gs

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 18:40:30.22 ID:???.net
>>376
どちらでもおk
迷信や占いの類を信じるなら横にしたら?
お金が縦に流れないという笑っちゃう理由だけどw

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 18:55:58.62 ID:???.net
横に流れてくのもだめでしょw

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 20:20:15.11 ID:???.net
ハンコのサイトいろいろ見て象牙がいいとか黒水牛とか黒檀やチタンなんてのもある
篆書体というのがいいとか、初めて聞く知識に触れたけど、でも一番ほしいと思ったのはリンゴの木で作ったとかいう手彫りの印鑑
だけど買うからにはちゃんとしたものがいいと理屈ではわかってるんだけど内心ほしいのは遊び心入ったものなんだよねえ
どうするかw

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/11(土) 20:23:17.74 ID:???.net
>>381
縦は流れ落ちるに通ずるから

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/12(日) 05:56:50.22 ID:???.net
全部迷信

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/15(水) 22:52:29.65 ID:???.net
>>381
じゃあ横書きは右→左と左→右どっちがいいでしょうか

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/18(土) 09:32:17.26 ID:???.net
>>383
横に流れるとマネーロンダリングに通じるね

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/18(土) 09:38:54.66 ID:???.net
では下から上に彫ってもらえば大金持ちになれますね

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/18(土) 23:00:46.30 ID:???.net
印泥で十分

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/19(日) 12:49:24.50 ID:???.net
>>388
ジョーンズ博士ですね

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/21(火) 18:24:00.95 ID:???.net
はん蔵、いいんだけど、一回り太いやつもあればいいのに、

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/26(日) 21:38:51.50 ID:???.net
開運()なんて言ってる奴ってこんな胡散臭いの信じてるの?
上下の印入りが駄目とかアホじゃない?

ttp://www.kigaku.co.jp/inkan/info_inkan.html

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/27(月) 00:54:04.02 ID:???.net
>>391
四ツ割印てのもダメなのか
姓2文字、名前2文字の人とかほとんどこの印鑑になると思うんだけど

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/27(月) 21:24:32.53 ID:???.net
>>姓2文字、名前2文字
あかんこれじゃ日本人の大半が実印持てないwww
本当に開運印鑑とか糞だな

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/27(月) 22:06:03.64 ID:???.net
海運法則だと御璽はダメダメだな

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/27(月) 22:52:53.95 ID:???.net
運がない奴が買うんだから攻めなきゃw

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/28(火) 08:27:54.62 ID:???.net
社内回覧とか認印押して気がついたけど色々面白い。
首長の印鑑が10,5の三文判で小さいけど、平のが12mmの場合がある。
役職者でもないのに首長より認印の大きい人は癖ある人が多いのな。
やっぱ大物に見られたいのだろうか?
あんなもんは貰い物でいいのになぁ。

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/28(火) 20:37:20.24 ID:???.net
そんなの100円の既製品でいいわな
印鑑自販機で作ってみるかな玄関に置いておく認印を
一番安いので500円だし。

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/28(火) 21:16:28.30 ID:???.net
連投ですまないが八角形の印鑑てのも面白いかな
http://shigoto-dougu.net/inkan02-1.php

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/30(木) 21:39:07.27 ID:???.net
>>398
ケースがちとアレだけど良いんじゃないの?
印鑑スレ住人公認(?)のチタンだし、こんな形他に無いだろうし。
でも手彫りにこだわるならやっぱ象牙とか水牛かな。

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/31(金) 08:52:48.69 ID:???.net
先だけ八角か・・・全部八角ならイイのに

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/01(土) 19:33:50.94 ID:???.net
>>400
吉相体が嫌いじゃないなら。。。

http://www.gomuin.org/index.php?%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B3

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/03(月) 08:50:37.81 ID:???.net
チタンで全部八角は無いっぽいね

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/03(月) 11:20:04.59 ID:???.net
チタンなんて印材を長らく認めていなかったが取り敢えず認印を通販で買ったみた。

でも、やっぱり俺の中では印鑑って、、、ツゲ、牛角、象牙(マンモスも可)などによる天然素材なんだよなー

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/03(月) 17:54:54.41 ID:???.net
日本国の印は金属
ツゲ、牛角、象牙は外道。
https://youtu.be/JL-prLLb9r8?t=420

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/03(月) 21:04:42.49 ID:???.net
印鑑自販機とかいうの近所にあるけど作ってみようかな認印でも

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/06(木) 12:36:35.06 ID:???.net
印鑑自販機で作っても市販の既製品を買っても大して変わらない。
ちゃんとした職人のいる印鑑専門店で作った方が良い。

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/06(木) 12:56:41.52 ID:???.net
印鑑自販機で500円位の印鑑は(白ラクトかな?)材質がやわらかいし
縁を細く彫るため欠けやすくなりますよ。

玄関の近くに置くような認印は、既製品をはん蔵(500円)などに入れて
使用するのが良いでしょう。

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/06(木) 13:16:54.36 ID:???.net
チタン印鑑
チタンは硬いので長持ちと言う点では良い材料でしょう。
しかし、チタンは硬く手彫りが出来ませんのでコンピューターによる機械彫り
しか出来ません。
同じ印が何本でも出来てしまう機械彫り印鑑は避けたいですね。

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/06(木) 13:47:14.14 ID:???.net
開運印鑑=吉相印鑑=印相印
同じような陰影の文字体(基本は篆書体)です。
篆書を八方に広げる=八方篆書(印相体)

八方が外枠に接するから縁が欠けにくい。
ソフトを使用したコンピューター彫刻の吉相印はあまり意味が無いかな!

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/06(木) 14:11:53.39 ID:???.net
チタンの実印を同じ所(業者)で二つ作る、、、

たぶんプロに鑑定しても貰っても印影の判別なんてつかないだろーね。
この世に全く同じ実印が存在するってワケですね。

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/06(木) 14:59:20.72 ID:???.net
大きな印鑑チェーン店にたのべば、店舗が変わっても本部で作ってるので
皆同じ陰影になってしまうでしょう。(ロボット彫刻!)

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/07(金) 00:08:24.94 ID:???.net
多分かなりへんな質問だけど
印鑑作ったあと、意図的にいじって利用している人はいる?

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/07(金) 00:09:22.13 ID:???.net
途中送り御免
印鑑を加工するか、って意味ね

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/07(金) 00:47:41.48 ID:???.net
おいおい彫刻師か

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/07(金) 01:06:05.99 ID:???.net
印の外側、円周部分?に意図的な傷を付けたりするか、ってこと

一時期そこが欠けた印鑑を銀行印にしたいたことがあるので

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/07(金) 19:22:38.68 ID:???.net
MSオートスタンプって注文からどれくらいで来ますか?
日付付きの5号欲しいんですけど
今日頼めば来週中には来るのかな

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/13(木) 10:48:27.56 ID:???.net
アルファベットで印鑑って作ってくれるのかな?
ゴム印とかシャチハタじゃなくて、木かなんかで彫ったやつ、

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/13(木) 12:22:20.83 ID:???.net
>>417
ウィンドウズかMACで使える書体なら外国の書体も出来る筈w
古めの店なら、絵や文面を紙に書いて持っていく

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/13(木) 13:51:29.28 ID:???.net
>>418
ありがとう、銀行とか実印とかじゃなくて(もう持っている)、趣味で使おうと思う、

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/15(土) 14:05:38.57 ID:???.net
痛印屋ならデータで掘ってくれるだろうね

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/15(土) 17:22:47.64 ID:???.net
>>420
ん〜ん、俺は個人的な話だが、イラストが入っているはんこはあまり興味がないんだよな、
やはりはんこは字だけのやつがいいな、
かといって痛印を否定はしないよ、
あれはあれでいいじゃないか、

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/17(月) 20:09:55.58 ID:???.net
俺も痛印はいいと思うがあれって手彫りな訳ないし完全に機械彫りだよなあ
まあ実印や銀行印以外ならいいんじゃないか?
(上から目線ですまない)

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/19(水) 22:29:40.79 ID:???.net
本当の手彫りの行書体・楷書体って素晴らしいな
銀行印に良いな。

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/20(木) 20:01:31.12 ID:???.net
もう老師レベルの彫刻師が掘ったやつなら楷書でもいいかもね

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/20(木) 20:30:12.48 ID:???.net
>>283
現在は中国だね。

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/20(木) 23:32:51.97 ID:IURIy88F.net
ピカピカのゴールドのチタンで実印を作りたいんだけど
どこかオススメありますか?
16.5で予算は2万円以内

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/21(金) 00:20:05.31 ID:???.net
予算オーバーかな?
http://titan.hankoya.com/shop/ip-go_titan_p2set.html#165&_ga=1.264320207.1377441315.1428235376

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/21(金) 01:02:11.44 ID:???.net
ハンコヤドットコムなんて質悪いだろ

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/21(金) 20:37:25.70 ID:wxTknnyu.net
まあ翌日に出荷できますとか明らかに適当な機械彫りだわな

ってかゴールドチタンに拘らくてもいいじゃん

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 07:07:54.85 ID:???.net
>>429
チタンでオススメのショップある?

ハンコワークスってとこよさそうに思えたんだけど
どうなのここ?
http://www.hanko-works.com/

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 19:23:30.49 ID:q9RJI/Wi.net
>>398のサイトだけど八角形が嫌じゃなかったらこういうのも良いんじゃない

http://shigoto-dougu.net/inkan02-1.php
まあ自分がいいと思ったのを買うのが一番だろう。

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/23(日) 05:12:30.64 ID:???.net
最近、加熱瑪瑙がやたら安くて印材でも300円くらい。
逆に言うと高く売れる品質のが少なくなってきて、前は
売らなかった端材をどんどん放出してるんだろうな。

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/23(日) 07:21:38.72 ID:???.net
>>410-411
同時に二個作らないと、あとからもう一個頼んだらけっこう違ってきちゃうぞ

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/23(日) 19:16:29.80 ID:???.net
>>430
18ミリ切削と12ミリレーザー加工買ったけど
材質がチタンって言うだけで普通です
面倒だったので、私は お任せで作っちゃったけど
作る前に陰影の確認が出来る筈

レーザー加工のは彫りが浅いが・・・普通に押せますw

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/28(金) 19:44:31.82 ID:jw9aU61U.net
調べてみたら色んな書体があるんだね
個人的に星印体ってwwwつう感じだけどw
参考に
http://www.tebori-inkan.jp/type.html

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/29(土) 00:16:10.29 ID:???.net
>>430
印影の確認サービスを利用して、気に入らなければ細部の修正とかしてくれる
初めに送られてきた印影をPC取り込んでソフトで修正して、こんな感じに。って指定すれば思った通りにできあがる
チタンは重量感がかなりありますね
朱肉つまっても、歯ブラシでゴシゴシ洗っておk
安さ重視で選ぶなら楽天とかのもあるよ
http://item.rakuten.co.jp/hankos/spring-ippin-fair_01?s-id=adm_bookmark_item02

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/29(土) 21:18:46.90 ID:???.net
印鑑にクリスタルとかDQN臭くて嫌だなあ
でもまあ結局個人の好みかね。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/29(土) 22:49:15.97 ID:???.net
乱獲をさておき、象牙の印鑑を自慢してるなんてのはDQNの境地

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/29(土) 23:05:29.05 ID:???.net
最早柘しか無いのか

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/30(日) 08:04:57.15 ID:???.net
どうせ捨てる角系ならエコになってるかもね

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/30(日) 19:18:55.45 ID:???.net
一生使うものならば象牙しか選択肢はありません
なんて言ってる判子屋がいるけど気にしなくて良いの?
結局柘でいいんかね。

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/30(日) 20:16:12.29 ID:???.net
気にしなくていいけど、気にして買うのは自由
一生に数回しか押さない実印ならツゲでもいい
角系は虫くったり、乾燥で割れたりするから、ちゃんと管理できない人には一生ものには向かない
プラスチック系ならふつうにしまっとけばほぼ劣化しない
認め印とか、頻繁に押すなら耐久性重視で考えて金属系もあり
ハンコやが象牙すすめるのは単にもうかるからです

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/31(月) 12:26:16.04 ID:???.net
柘は油に弱い。角は経年劣化が激しい。
ラクトはもろい。アクリルはもろくて油に弱い。
金属は精密加工が出来ない。

象牙はそんな弱点が少なくかつ毛細管現象で
朱肉の吸い込みがあるというところから最高の素材なんだけどな。

並以下のランク印材ならそんなに高くないよ。

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/31(月) 19:16:52.95 ID:???.net
朱肉を拭き取ることは勿論、乾燥してる冬なんかはオリーブオイル塗らなきゃいけないんだっけ?黒水牛とかの角系。
なんかもう一周してプラスチックが一番なんじゃないかと
(象牙って言われてる程持つの?)

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/31(月) 22:20:19.81 ID:???.net
>>443
金属だからこそ精密加工が可能なんじゃないのか?
どういう意味?

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/31(月) 23:11:14.70 ID:???.net
象牙は雑に扱っても意外と保つ。何十年と認印として使ってメンテも雑でも、上物以上なら保つ

金属は精密加工できるけどPCで作った印面データの堀りっぱなしだから業者によっては所謂、匠の精緻な字体みたいのを得られないだけ


金属はお勧めし難いね。恐らくハンコ屋の儲けが少ない
儲けの多い仕事は丁寧にやるでしょ
と信じたい

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/01(火) 01:48:13.89 ID:???.net
>>444
亡くなった父のは30年位〜経ってるらしいが一応持ってるよ
物としては正直密輸品ぽい可能性もけど

仕事中に営業ぽい人が来て6〜7万位で作ったらしい
ワシントン条約前ならいいのかなー

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/01(火) 08:57:49.62 ID:???.net
ツゲで、はん蔵にいれて、朱肉が常時つきっぱなしの状態で10年以上つかってるけど劣化ないよ
木には朱肉しみこんで赤く変色してるけど強度は問題ない

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/01(火) 15:44:22.72 ID:???.net
>>447さん
その象牙に細かい線のようなのが見えてて、線状が荒いのはグレードが低い(安い)
良い象牙は木目が細かく線状がほとんど無い。
一般に販売されてるのは片側だけ線状模様が有る。
全体に模様がはっきりしてるのは安物(特売用)です。
並材・上材・上上材・特上材に分けられます。
ソフト材やハード材があり、機械彫り、手彫りによっても価格が変わります。
又、お店が繁華街やデパートなど立地条件の良い所や従業員の多い店は価格は
高めです。

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/01(火) 18:57:31.77 ID:???.net
同じ象牙じゃん。
そんなことにまで拘らなきゃいかんの?

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/01(火) 20:03:30.54 ID:???.net
こだわるかどうかは自由ですよ
こだわる人は、ランクが上とされてるものを買って自己満足できるということです

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/01(火) 22:53:30.11 ID:C/+5tlv9.net
くだらん

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 10:55:32.97 ID:???.net
チタン 一択 結論

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 20:56:44.11 ID:???.net
両親がプレゼントで7万円もする宗教臭い実印買ってきたんだが、
正直持ってるのも気持ち悪くて手放したい
しかし値段が値段だけに捨てるに捨てられない
こういうの買い取ってくれるところありますか?

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 21:52:34.04 ID:???.net
逆に処分するのに金がかかると思う

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 21:59:09.59 ID:???.net
宗教とか、開運とかそういうのうたってる印鑑ほど原価は安い
たぶんそういうのって印相体の印鑑じゃないかな
買い取りは無理でしょう
同じ名前の人でどうですか?ってヤフオクにでも出してみたらどうかな
印材としてほしいとかの需要あれば1円スタートなら入札あるかもね

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 22:33:45.44 ID:y/n5uXT4.net
>>454
印材が水晶とか字体が印相体とか?
もっとヤバイ系か?
訳のわからん印材とか胡散臭いおっさんの写真つきとか

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 22:43:59.92 ID:???.net
印材は象牙です
山梨県のあそこのやつです

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/03(木) 02:19:06.02 ID:???.net
彫ってしまった印鑑は彫りなおすと短くなるので、価値がいっきに落ちる
訳あり印鑑、という感じで次に売るしかない

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/03(木) 11:54:24.16 ID:???.net
>>454さん
宗教とは関係ないですから気にせず使った方が良いです。
たぶん印相体(吉相体、八方篆書とも言う)でしょう
(篆書体を八方に広げて外枠に付けて彫ってあるので縁が欠けにくい)
実印・銀行印には最適な書体です。
折角プレゼントしてくれたのですから気にせず使用したほうが良いでしょう。
良い両親ですね。       
                

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/03(木) 23:22:01.89 ID:???.net
>>457
印相体ってなんかヤバイの?

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/03(木) 23:30:04.30 ID:???.net
ヤバくはない
だけど正統な書体じゃない
歴史も何にもないグニャグニャな書体
知識があれば選ばない書体でしょうね
だけど、新聞広告とか、開運印とかそういうのに多用される書体
はんこやの都合だけで考え出した書体という感じですね
いろいろ調べたうえで、それでも好きなら選んでも問題ない
知らないで選ぶと、後でいろいろわかってくると後悔する可能性が大きいと思う

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 02:26:32.39 ID:???.net
>>462
なんでそんな必死なの?w

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 06:01:21.65 ID:???.net
>>462
thx

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 06:06:05.29 ID:???.net
急に実印が必要になってラクト+古印体で作った
耐久性とか言うけど、実印なんてそれっきり押さないし
壊れたらまた作ればいいさー

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 07:21:53.36 ID:???.net
>>462
歴史なんて必要なのか?
どうでもいいっつうのw
見た目気に入れば何でもいいだろ
歴史もくそもねえよタコ

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 08:52:08.75 ID:???.net
開運とかはオカルトだけど
印相体は字体としては
デザイン的にも複製防止的に見ても
素晴らしい字体だと思うよ。
正当だとか歴史だとか言ってるほうがおかしい。
頭の固い無能な老害が言ってるだけ。
そうやって時代に取り残されて行くんだよ。
今の実印は、印相体が圧倒的に人気だからな。
歴史がどうこう言うのなら、
今から歴史が出来ていくだけ。

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 10:20:52.38 ID:???.net
書道に楷・行・草・篆書はあるけど印相がないことや
篆刻で印相が皆無なことなどから察して欲しい。

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 10:30:53.10 ID:???.net
歴史が無いっていうのは
秦の始皇帝の時代からある篆書体と比べての場合で
印相体も江戸時代くらいからあるらしいじゃない

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 11:21:07.40 ID:???.net
>>468
だからなに?

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 14:32:28.92 ID:???.net
>>467
ほんこれ

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 19:41:08.36 ID:dX7WcQ4F.net
結論:気に入った印章屋に好きな書体で彫ってもらうのが一番

これでいいやん

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 20:54:37.38 ID:???.net
印相体擁護してるのは、はんこ屋だからね
つまりは、商売上ないと困る書体
はんこ屋以外の、はんこを少し知ってる人から見れば情弱書体だからね

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 21:43:54.11 ID:dX7WcQ4F.net
まあ偽造しにくそうって理由で印相体選ぶ客が多いのかもしれんな(あとは開運とやらに騙された奴)
実際機械に任せたら一発で同じ物作れるがな。

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 21:46:10.11 ID:???.net
何故ここの人は「好きにしろよ」の一言が言えないのか

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 21:53:13.20 ID:???.net
印相体には歴史がない
印相体はやめた方が良い

これも一種の宗教みたいなものだよなw

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 22:39:13.59 ID:lbfDUhYf.net
印鑑を注目して見るようになってから、印相体はどうも気持ち悪く見える。
余白を埋めるために本来文字にはない線をぐにゃぐにゃ入れたりして
なんだか不自然。

篆書もフォント一発で補正もせずに字入れしたやつは
間抜けな感じがするけどね。

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 22:56:08.77 ID:???.net
知らない人には、印相体は、ハンコ用の専用文字って感じに見えるとおもう
印相体のはんこ使うと、
ああ、印相体選んじゃう様な人なのね。って思われるんだよね

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 23:19:05.30 ID:???.net
実印は印相体が圧倒的に一番人気なのは事実

現実を見ろよあほ

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 00:37:15.41 ID:???.net
はんこ屋さん必死ですね
字体の知識なんてしらない一般人をだますのに印相体が繁殖しているだけなのにね

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 00:47:13.55 ID:???.net
〜印相体や開運印鑑の嘘・デタラメについて〜
http://tebori1.blog.fc2.com/blog-entry-140.html

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 00:52:44.00 ID:???.net
「何やこれ、こんなん読めないやないか」
「どこが上だかさっぱりわからんわ」
印相体に有りがちなクレームですなw
お客様の為を思えば、印相体の印鑑は上下がわかるようにアタリ付きで彫るのが親切
運勢?そんなもん信じちゃいないし、第一このお客さんの運気がどうなろうとこっちは知ったこっちゃ無い
大安だろうが仏滅だろうが全然気にしないで彫るわけですし
お客さんがコレと言って印相体を選んだら
「さすがお客様、御目が高い」
と言えばいいだけ
古印体でも篆書でも同じこと言うけどねw

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 01:42:45.33 ID:???.net
象牙や印相体に食いついてくれるお客さんってカモネギだよな

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 07:12:39.97 ID:???.net
印相体になったら値段あがるわけじゃないのに
何言ってんの?
馬鹿なの?

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 15:25:22.74 ID:RwLnex2q.net
印相学、凶相印の例
http://www.nissho-okinawa.com/insou.html

他の書体やアタリ付き印を凶相とか言って毛嫌いし、
開運とか先祖がとか言う胡散臭い店は大抵印相体猛プッシュ。

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 16:53:32.67 ID:???.net
印相で良くなるんだったら、はんこ屋みんなが億万長者になっているはずだろ?

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 17:07:40.63 ID:???.net
開運とかは馬鹿らしいどうでもいいけど
デザイン的には印相体が一番素敵だと思うけどなあ
歴史とかどうとかは一番どうでもいいw

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 19:43:51.46 ID:Gi6YHezL.net
もういいわ。
印相が良いって奴は印相体で彫ってもらえや
俺みたいな印相体アンチはてん書等で彫ってもらう
これで良いじゃん。

第一銀行員とか印鑑の書体なんか興味ないだろうし。

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/05(土) 22:29:50.21 ID:???.net
商店街の印鑑屋の店の親父が小汚く貧乏そうで
見た目が麻原焼香みたいなんだが・・・

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 00:30:12.17 ID:???.net
このスレ読んでからそれでも印相体好きならご自由にって感じですよね
印相体たたかれると売上落ちると思ってるはんこ屋がいるから面倒なんだよね

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 00:55:00.63 ID:???.net
実印と銀行印を今作ってもらっているんだけど、見た目重視で印相体選んだけどこれ見たらちょっとしょんぼりしてきた。
http://tebori1.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
名前が画数の少ない漢字一文字、ひらがなにしても画数少ない2文字。
なるべく隙間埋まって印影が寂しくならないように印相体をって思ったんだけど、
こうやって書かれてるのを読むとなんだかはやまったかなーって気分になる(´・ω・`)

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 01:09:47.45 ID:???.net
見た目が好きならそれでいいんじゃないの

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 07:35:58.36 ID:???.net
>>491
正直気持ち悪い

印相体を否定する人ってなんでこんなに必死なんだろうか?
そもそも、否定する時点で気持ち悪い

印鑑なんて見た目気に入ったの選べばいいだけじゃん
印相体が気に入ったのなら、それ買えばいいだけ
個人の好きずきだろ
そこに理由なんてない

実際に、印相体は
実印では一番人気があるんだし。
印相体が嫌なら、自分がそう思ってればいいだけなのにな。
なんでそれを人に押し付けようとするのかなあ。

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 07:48:42.02 ID:???.net
印鑑で運勢が変わるわけないってバカなみんなに教えてあげないと
って使命感に燃えてるんだよ

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 07:49:30.30 ID:???.net
>>493
いや、見た目が気に入って買ったのに、こんなにケチョンケチョンに言われたってのが悲しかっただけだよ。
別に印相体を否定してるわけじゃない、むしろ逆なんだけど…。

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 07:53:34.52 ID:???.net
>>492
ごめん、なんか必死すぎる人いてレスし忘れた。
この一言で(´・ω・`)ってしてたのが救われたよ、ありがとう。

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 08:07:39.04 ID:???.net
>>495
そんなんわかってる

リンク先に言ってるんだがw

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 11:39:23.28 ID:???.net
印相体は文字が縁にくっつくように作成されるので縁が欠けにくい
ただそれだけのこと

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 19:24:43.63 ID:???.net
まだやってたのか

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 19:43:52.75 ID:plkFABE5.net
>>印鑑で運勢が変わるわけないってバカなみんなに教えてあげないと
↑運勢だの風水だのを信じてるのなんてアホばっかりじゃん

まあ俺は印相体が良いなら印相体でいいじゃん。ってタイプだが

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 20:36:05.24 ID:???.net
そもそも運勢がどうとか開運目的で印相体選んでるやつなんてほとんどいないだろ
ただ単に、デザインが一番いいと思って選んでるだけ

俺も実印は印相体だけど
他を選ぶ余地がないほどデザインが気に入ったから選んだだけ

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 21:35:22.37 ID:???.net
印相体選ぶのも自由
蓼食う虫も好き好き

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 21:48:38.15 ID:???.net
>>501
ほんとこれ

デザインが好きだから選んでるだけなのに、
印相体を否定しにくる人等は、
やたらと開運がどうとかの方向に持って行こうとしてるよな
そんなの誰も気にしてないっつうのw
自分の考えを人に押しつけんなっての
アスペかよと思うぐらい頭おかしい。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 22:54:12.19 ID:???.net
確かに印相体なんてウンコみたいな書体だけどさ
お客さんがそんなんで良いと言ってお金払ってくれるんだもん
別に否定する理由なんて無い

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/06(日) 23:35:52.90 ID:PGh4p8L5.net
>>491
他のページに載ってる古いハンコが素敵すぎて
もう印相体がどうとかどうでもよくなってきた。

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 02:53:56.82 ID:???.net
書体の話になってるところで質問なんだけど、これの右上の丸い印は篆書に近いような気がするけど何ていう書体ですか?
あと、たぶん左上の文字は「鑑」だけど他の3文字は何ですか?
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:ZhongQiuTie.jpg

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 04:04:15.28 ID:???.net
印相体を否定はしてないが、
ここ読んでから選ぶ気がしなくなった
情報は多くあった方がいいね

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 08:55:16.95 ID:???.net
実印って、篆書体か印相体の二択なんだよなあ
それだと、そりゃデザイン的に印相体のほう人気あるのも納得
選択肢がほぼこの2つしかないから
しかたなく印相体選んでるけど
ハッキリ言って、印相体でも古臭い

ていうか、印鑑の書体も時代とともにいろいろ新しデザインがでてくればいいのに
考えが古臭くてダサいんだよな
古き良きとか言って誤魔化してるだけで
ただ単に時代の波に乗れなくてダサいだけだということに気づいたほうがいい
印鑑で商売やってるやつって、老害ばかりだから
頭が固いんだよ

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 12:13:03.45 ID:???.net
>>508
ま、はんこ屋さんも、お前みたいなニートより百倍立派だろう、

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 16:41:57.88 ID:???.net
時代遅れの老害のハンコ屋って機械彫りのこともやたらと否定するよなw
機械彫りといっても、手書きデザインを機械で彫るから、複製なんてありえないのにな
機械のほうがキレイだからいいにきまってる
機械を導入する金がないんだろなw
チタンで機械彫りで印相体が最強!

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 19:04:11.94 ID:aVkPycrQ.net
>選択肢がほぼこの2つしかないから
>>435のサイト。参考になれば。
http://www.tebori-inkan.jp/type.html

>>510
データは残るぞ
まあいいわ。好きなもん選んだら良いわい

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 20:50:40.28 ID:???.net
自分の価値観を押し付ける印相体派がキモすぎ

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 21:28:10.94 ID:aVkPycrQ.net
もう○○体がどうのとか良いだろう
気に入った店でこれと思う字体を選ぼう。
これ以上議論したら荒れるし、ここの住民以外がこのスレ見たらなにやってんだこいつらって思われるだろうし

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 21:56:21.34 ID:???.net
印相体は、事情知ってる人にはこれだけ叩かれるって事がよくわかりましたので有益でしたけどね

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 22:47:28.00 ID:???.net
印鑑なんて文盲が多くいた時代(明治)の名残りだろ?
恥の文化だ。

現代の日本人には無意味。
悪用されるだけ。
自筆署名(サイン)で十分だ。

最低限、安物の実印、銀行印、認印で済ませろ。
高い印鑑を買うくらいなら良い万年筆を買いなさい。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 23:02:05.34 ID:???.net
今更、はんこのないシステムにできないだけ
いらないのはわかってる

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 23:08:26.54 ID:???.net
最近、実はアナログも必要なのではと考えている
デジタルで全てを済ますことはある意味危険性を伴うんじゃないかな
デジタルを主としつつも、安全性を考慮するとアナログによる認証を併用することも効果的じゃないのかと
もちろんアナログは絶対じゃない
でもデジタルも絶対じゃないんだから

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/07(月) 23:59:04.33 ID:???.net
印相体が売れると困る老害ハンコ屋が必死すぎて草生えるわwwww
意地張ってないで取り入れろよ老害wwww

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 00:01:59.46 ID:???.net
>>518
年取って周りが見えないガンコな老年も困るけど
あんたのような気に食わない物には何にでも噛み付く青二才も困ったもんだよ

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 00:17:30.33 ID:???.net
せっかくだからチタンの訂正印を行書体で作っくれや。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 00:17:31.95 ID:???.net
でたガイ爺w

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 06:54:59.00 ID:???.net
>>507
必死だなw

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 07:16:05.61 ID:???.net
>>500
印相体選ぶのはみんな運勢だの風水だのを信じてるバカしかいないと
思ってるところがバカなんだよ

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 08:26:32.03 ID:???.net
印相体選ぶのは、子供にDQNネームつけるのといっしょ
自分が気に入れば何と言われようがいいって感じ

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 09:15:00.41 ID:???.net
うちの実家はんこ屋してるけど
実印買う人の7割以上は印相体て言ってた

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 10:30:50.38 ID:gKdrKwts.net
>>518
パソコンのフォントそのまま流用できない印相体が売れると
彫刻機使ってる新しい店のほうが困るんじゃね?

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 12:49:42.76 ID:???.net
>>524
本当うぜぇな、いい加減にしろよ
印相体もDQNネームもお前に迷惑掛けてないだろ?
なんで放っておけないの?
気持ち悪いよお前

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 13:02:15.24 ID:HEemkaep.net
> なんで放っておけないの?

印相体が売れると困るから。

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 13:21:18.57 ID:???.net
印相体を否定はしないけど、
1行が3文字以上だとどうやっても違和感が出てしまう。

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 13:29:05.25 ID:???.net
>>529
漢字によって字体に相性てあるよな
特に姓の漢字

姓が難しい複雑な漢字だと、印相体は向いてないと思う

逆に簡単なスカスカな漢字だと
印相体じゃないと貧相に見える

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 14:23:17.42 ID:???.net
>>530
篆書の場合、疎な文字は
中字にしたり曲げたり畳んだりで対応できる。

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 15:04:34.78 ID:???.net
>>531
篆書体は簡単な漢字だと
貧相になる

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 15:06:19.00 ID:???.net
ひらがな名前のときはどっちを選べばいいの?

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 17:19:38.88 ID:???.net
>>533
印影を確認させてもらってから
好きなほうを買えばいい
まともなはんこ屋なら
印影確認のサービスは絶対あるから

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 18:27:43.39 ID:???.net
ひらがなを含む名前なら楷書や行書がいいんでないの。

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 19:21:53.32 ID:???.net
>>527
印相体が叩かれると、売上の多くが失われると危機感いっばいのはんこ屋さん乙

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 19:33:44.07 ID:???.net
>>534
なるほど
>>535
楷書や行書の見本をみたらシャチハタのようでした

頼んでみないと始まらないか、、

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 19:59:13.15 ID:l1wz12Eo.net
印相体の話題は荒れるから今後NGかスルーで良くないか?
それよりもおすすめのはんこ屋とかの話をしようや

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 21:07:03.35 ID:???.net
はんこなんて何本も作るもんじゃないからなぁ

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/08(火) 23:35:28.45 ID:???.net
おすすめは、1000円のキーワードで検索して出てくるところがいい

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 00:28:42.65 ID:IQXm5GJc.net
これほしい。

あなたよりも始皇帝を優先する危険なシャチハタネーム印。
https://www.is-hanko.co.jp/shachi/purpose/names/kodawari/

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 02:23:07.09 ID:???.net
値段ワロタw 浸透印以外も作ればいいのにな

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 08:14:46.11 ID:NCPFcLcF.net
1行ずつの台木を組み合わせて使う住所印(連結台木、親子印)の事なんですが、このスレでお聞きしても宜しいでしょうか?
メジャーな製品に「フリーメイト」と「アドレス印」がありますが、それぞれメーカーをご存知の方がいらしたら、会社名を教えて頂きたいです。
ゴム印について、他に適切なスレがあるのでしたら、誘導をお願いします。

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 11:26:52.11 ID:???.net
印相体が嫌ならハンコ使うなよガイジ
他人の使うものにいちいち文句つける奴が一番気持ち悪いわ

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 12:34:44.78 ID:???.net
ダメだこりゃ
NGワードに入れて連鎖あぼーんする

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 15:57:28.33 ID:NCPFcLcF.net
>>543ですが近所の判子店で教えてもらい、解決しました。

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 17:35:55.58 ID:???.net
>>542
はんこ屋の競技会に出品してるような職人に頼めば
作ってくれるかも。

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 17:52:51.11 ID:???.net
小篆で作ってくれるハンコ屋に頼めばいいんでない?
始皇帝マニアによる手彫り、というところに価値があるのかな

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 18:35:09.55 ID:???.net
シャチハタでやっちゃうのが面白いんだよ

>>541 俺も欲しい。ゴールドのミラー仕上げでw

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 20:27:04.83 ID:???.net
>>549
秦委倭国王

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 20:40:16.81 ID:???.net
このスレで>>541を見て注文した奴絶対いるだろwww
俺も欲しいが値段がなぁ・・・でも欲しいw

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/09(水) 21:29:57.59 ID:???.net
>>544
印相体じゃないはんこは好きだから使いますけどね

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 00:31:56.97 ID:???.net
>>551
しつこいぞお前
自演ばっかしてんなよ糞はんこ屋が
自演したってこんなゴミ売れねえから心配すんな

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 00:50:32.81 ID:???.net
頭のおかしな人がいるね

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 00:52:11.15 ID:???.net
しつこいのは、印相体のはんこをもっと売りたいはんこ屋の方ですよね
始皇帝のはんこの小篆もだめなのか

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 03:46:54.92 ID:???.net
>>553
そう思うならスルーすればいいのに必死で叩く阿呆
なにを怯えてるんだよ
売れたら困る事情でもあるのかな?

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 13:15:40.55 ID:???.net
始皇帝が愛した2000年前の書体に
「凶相印だ」「この印鑑はあなたを不幸にする」
とか難癖付けるのが難しいから八つ当たりしてるんじゃないの?

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 16:12:55.38 ID:???.net
古印体って人気あるのかな
読みやすいから認め印に使おうと思ってるんだけど

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 17:02:57.92 ID:???.net
>>558
認めならいいんでない

実印や銀行印には使わないほうがいいけど

てか、人気がどうとかどうでもよくね?
人気で決めるの?
好みなんて人によって違うんだし
自分が気に入った物にすればいいだけじゃん

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 17:40:28.76 ID:???.net
知り合いのはんこ屋さんはあまり字体にうるさいこと言わないけどな
お客さんが「こうしてくれ」って言って、そうやらないのは職人やなかろ
って言うている、

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/10(木) 21:49:18.79 ID:???.net
認印綺麗な楷書で満足してるよ
自己満足かもしれんが。

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 03:25:42.20 ID:???.net
>>558
古印体使ってるよ
実印だけど
名前が平仮名なので、一番バランスがいいのを選んだ

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 17:24:10.66 ID:???.net
100円ショップで買った浸透印が古印体で気に入ってる

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 19:39:27.39 ID:fmWkvutE.net
古印体の黒水牛、斜め彫りを10年も使ってるなあ

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 19:52:12.37 ID:???.net
>>564
直径は何o??
俺のは12o

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 20:01:53.48 ID:???.net
10.5の認印だ

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 21:32:35.88 ID:???.net
>>566
シブいね
認印で13mmとかの太いのはこれ見よがしな感じで好きじゃない

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 22:52:06.03 ID:???.net
これみよがしに宅配の受け取りに16mmおしてるけどね

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 22:58:03.29 ID:???.net
1等印刻師 日本に数名だそうな そんなにすごいのか?
http://image.rakuten.co.jp/hankos/cabinet/r_osozawa_2.jpg

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/11(金) 22:59:16.82 ID:???.net
はんこ屋だが、まあ、俺の所がまったく儲かっていないからだろうけれど、幸か不幸か、いまだにキラキラネームのはんこの依頼が無いな、

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 00:00:25.30 ID:???.net
>>568
それはそれでまた(・∀・)イイ!!
12とか13.5あたりの中途半端なのがかっこ悪い

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 00:02:16.34 ID:???.net
>>569
この人知ってる
山梨だか長野だかじゃなかったっけ

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 00:05:56.49 ID:???.net
>>570
今のハタチ前後だと、まだそんなにいないよねDQNネーム
あと2年もすれば・・・・

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 00:37:56.00 ID:???.net
>>573
返信サンクス
儲かっていないのもあるし、俺は田舎のはんこ屋だからね、田舎だからどうか分からないけど、とんでもない名前は都会と比べたら少ないのかね、

しかし、キラキラネームと言うか、DQNネームって、読めませんな、、、

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 19:46:43.20 ID:QT8QD/dz.net
通販のチタン製と地元のはんこ屋が彫った柘の印、どっちが安全だろうか

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 20:26:49.88 ID:???.net
安物のチタン実印を通販で買い更に自分で軽くヤスリ掛けして最終仕上げをするんだ。

通販物をそのまま使うんじゃなくて「世界にたった一つの印影」にしてしまえば良いんだよw

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/12(土) 23:35:48.66 ID:???.net
そもそも、実印なんて複製しようとするやつなんていない
やったって犯罪なんかに使えないから

印鑑証明と身分証もなけりゃ
実印だけあったって意味ないだろ

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 00:52:16.93 ID:???.net
古印体いいよね

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 01:06:03.68 ID:???.net
唯一無二とか宣伝してるけど、今は実質無意味に近いからね
はんこだけで、ほかの認証方法なしで運用してた昔は意味があったんだろうけどね

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 02:12:01.34 ID:???.net
そうそう
今の時代、実印だけでは何もできないからな
ダイソーの印鑑を実印にしても何の問題もない
手彫りがどうとかを売りにしてるとこなんて
時代についていけないただの老害w
機械彫りのほうが効率いいし

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 10:34:29.73 ID:???.net
実印が100均の三文判でも恥ずかしいと思わないお前が社会人として問題あるけどなw

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 10:54:28.42 ID:???.net
そんな事いちいち顔真っ赤にして2ちゃんに書き込んでるお前もおかしいけどな

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 11:00:44.81 ID:???.net
何も言い返せなくて悔しそう

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 11:12:29.22 ID:???.net
確かに人がどんな印鑑を使おうと個人の勝手だけど
人にはそれ相応の分というものがあるんだよ
100円の三文判なんかを実印にしてると、社会的に残念な人に見られがち
実印を押すシチュエーションを考えてみたらいいよ
大事な契約、取引、相続、保証、そんな場面で三文判を出された相手がどう思うか考えてごらんよ

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 11:38:37.25 ID:???.net
高くなくていいから印鑑は作ってた方がいいと思うよ
実印を使う場面ってのは人生でも大事な場面だからある程度の見栄も必要よ

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 16:40:21.58 ID:???.net
>>584
相手がどう思うとかどうでもいいだろw
家や車買うときに三文判だったら、
値段高くなるのか?アフターサービス悪くなるのか?
まわりからどう思われてるかいちいち気にしてるとか
どんだけ神経質なんだよw

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 18:12:39.53 ID:???.net
>>586
それでわからないなら逆の話をしようか
上司が12mmの認め印を使っていたとしようね
その横にあなたは15mm自分の認印を押せる?
まあ、相手がどう思おうがどうでもいいなら押せるんだろうけどさ
大人はね、時に神経質にならないと色々と面倒なんだよ

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 19:33:15.45 ID:V0e+Tzcz.net
一般人は印鑑なんて興味ないしどうでもいいと思ってるだろ
あんまり騒ぐとキチガイ呼ばわりされるぞ

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 19:39:45.49 ID:pBOcLLSH.net
どうでもいいと思ってるもののスレを
わざわざ見に来るあんたは相当ひねくれ者だね。

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 20:21:28.62 ID:???.net
その印鑑は恥ずかしいっていうのは、はんこ屋の売り文句の常套手段
みんなが100均のはんこばかり使ったら商売にならないからね
そこらへんをわかってやれよ

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 21:16:32.83 ID:???.net
このスレって、自分の考えを押し付けたがる人種が何人か常駐してるよね
印材からサイズ、書体まで
とにかく自分が気に入った物以外は絶対認めようとしないっていう

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 21:48:18.10 ID:???.net
>>591
もうイモ判でも何でも好きなの使えよ
良かれと思ってアドバイスした俺がバカだったわ

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 22:02:47.17 ID:???.net
始皇帝が普及すればいいよ

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 22:12:06.94 ID:V0e+Tzcz.net
芋判は流石にアレだがこんな面白いのもあったぞ

http://www.takenomise.com/online/item/shopchikuin.htm

耐久性は知らんが

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/13(日) 22:59:20.87 ID:???.net
印影を押すのが目的の文房具ですからね
それ以外の目的はすべて趣味でお願いしますってことです

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 01:14:35.04 ID:JfGlN/DR.net
金融屋が通るけど、実印の三文判を押す客は珍しくない

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 05:55:34.46 ID:???.net
珍しくないけど明らかに少数だろ

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 06:08:46.00 ID:???.net
三文判を実印に使う人たちって金融屋さんから見てどう思う?

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 06:44:43.85 ID:???.net
実印なんて何回も買うもんじゃねえのに100円で済まそうとすんなよ貧乏人

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 07:09:52.71 ID:???.net
>>599
そんなこと思ってるお前のようなやつほど貧乏なんだよ

金持ちは、そんなことまったく気にしないからな

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 10:11:01.31 ID:???.net
と貧乏人が申しております

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 13:05:40.14 ID:???.net
貧乏人って言われて発狂するってことは本当の貧乏人なんだろうなw

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/14(月) 19:29:01.14 ID:???.net
印鑑語るスレなのになんでこんなに荒れてるんだ・・・

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 00:57:37.47 ID:???.net
俺は貧乏人だが、そのうち象牙かチタンの実印を作れるようにがんばる

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 03:53:17.02 ID:???.net
>>603
安いはんこで済まされると、儲けがへってしまうはんこ屋が必死になっているからです

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 06:14:23.69 ID:???.net
単純な奴だな

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 07:34:25.92 ID:???.net
>>590
いや、印鑑に限らず、服や靴や腕時計とか、相手の持ち物をしっかりチェック
してる人間というのは案外多いぞ。自分が気にしない、気にしない相手にしか
会わないからって、みんなそういうもんだと思うのいくない。

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 10:48:18.60 ID:???.net
>>607
余計なお世話

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 11:56:15.07 ID:/LY+ARk+.net
地位や名誉のある人で三文判を実印にしている人なんかいないよ
素直にお金がないから安い印鑑しか買えないと言えばいいのに
別に貧乏自体は恥ずかしいことでは無いんだから

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 12:08:36.05 ID:???.net
>>609
で?

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 12:28:36.45 ID:???.net
>>609
ごめん、俺は地位も名誉も金もあるが、50円で買ったハンコを実印にしてる。

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 12:42:24.57 ID:???.net
>>611
つまらない嘘はいいよ
50円印鑑を使ってて気にしないような人間はこのスレを覗かないよ

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 12:56:43.46 ID:???.net
>>611
自分もそうだよ
50円どころか高校の卒業式でもらったのを実印にしてる
ただ結婚して名字変わるし事業で必要だから買い換えを検討してスレ見てる
文房具好きだしこの板自体にいるからこのスレ見てても不自然ではない

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 13:12:48.89 ID:???.net
卒業記念に配るのはけっこう予算使っていいの作ってるぞ

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 14:09:32.42 ID:???.net
印鑑はチタン一択
他はどれもゴミ

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 14:27:00.27 ID:???.net
>>614
今はそうかもしらんが
ベビーブーム世代だから推して知るべし

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 15:28:59.44 ID:???.net
上場企業の役員や議院の先生が50円の実印なんか使うか?

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 15:46:32.18 ID:???.net
>>617
使う人もいれば使わない人もいる

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 15:59:03.96 ID:???.net
印鑑にステータス性を感じてる時点で滑稽なんだよ
高いのを使ってようが安いのを使ってようが
値段に何の意味もない

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 16:12:13.66 ID:???.net
>>617
そういう仕事に使う印鑑は適当にコンサルに買わせたのが個人用と別にあるんだよ
だいたい実印は仕事につかわんだろ
若い頃車買うときに三文判を登録してそのままなだけだ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 16:19:35.27 ID:???.net
家も車も安いショボいのしか買えない貧乏人は
せめて印鑑は高い物を買いたいという
いかにも貧乏人らしい発想なんだから
察してやれよ

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 18:36:14.95 ID:???.net
貧乏人
NGワードに登録しました。

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 19:11:58.43 ID:???.net
NG推奨
「印相体」
「貧乏」
「気にしない」

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 19:21:13.48 ID:???.net
確かにこの人がよく使うワードだよねw
>気にしない
貧乏を連呼してるのと同一人物かな?

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 19:28:30.77 ID:???.net
次スレから注意文でも書いとくか?
※字体について・三文判煽り・○○は貧乏人という話題はNGです。ってさ

しかしこんなスレも荒れるとは思ってなかったよ。

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 19:43:05.43 ID:???.net
そもそもこのスレ自体いらないだろ
印鑑を語るってなんだよ
語るようなことねえよ
好きな印鑑を好きな字体で買え

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 19:55:49.83 ID:???.net
50円のはんこってどこで売ってるの?

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:14:33.09 ID:???.net
マーケティングの専門家の俺が市場原理について易しく書きますよ
まず、付加価値というものを理解してください
わかり易く弁当屋で例えますと、海苔弁当が一番安い弁当ですね(白米は除く)
そこからいかに弁当屋が付加価値を付けて高い弁当を提供できるかという話なのです
単に腹を満たし、味もそこそこの弁当を求めるのであれば海苔弁当で十分なのでありますが
それプラスもっと美味しい、もっとヘルシー、もっと栄養価を、などの付加価値を付けることによって店は単価アップを図るのです
350円の海苔弁当よりも550円のヘルシー弁当を、750円の豪華幕の内を、それは売り手にとって付加価値を付けて単価アップを図る当然の行為なのです
印鑑に例えれば出来合い100均の印鑑は弁当屋で言う海苔弁当
安くて良いものであることは周知の事実であります
しかし、付加価値を求めるお客様もいることはこれもまた事実
ここで言う付加価値とは印面サイズ、手彫り、印材、書体等です
付加価値を求めて来るお客様はその対価としてお金を払います
ラクトやアカネ以外の印材が売れる、10mm以上のサイズが売れる、それは欲しがる人がいる、すなわち需要が有るということなんです
長くなるので、続きは次レスで

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:15:53.87 ID:???.net
ここで出来合いを実印に、とか
高い印鑑に意味はない、とか
50円の印鑑で十分、とか
そういうおかしなことを言ってる人は、付加価値を理解していない人です
弁当屋で幕の内弁当を注文する人に、そんな弁当なんか買うなんてバカかよ、海苔弁当を買えと言ってるようなものです
自分の安っぽい価値観を押し付けているだけなんですね
付加価値を付けて単価アップを図るという概念は、あらゆる商品について当てはまります
単にテレビを見てそこに映るものを理解するだけなら20インチのモノラル音声で十分でしょう
移動手段としてだけの自動車を考えるに、1000ccか軽自動車のオプション無しの車でも十分かも知れません
しかし、多くの人は付加価値を求めます
弁当のスレで海苔弁当以外はカスだと言ってる人がどう思われるか、理解できますよね
価値観の押しつけは多くの人が不快と感じます
何に価値を見出すかなんて、人それぞれなのですよ

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:17:15.81 ID:???.net
印影が押せれば目的は果たしている
印相体を擁護してるのはハンコ屋
いかにもはんこらしい?字体と偽って売りたいだけ
売上あげるのが目的だから、
もし、100均で印相体の印鑑がならんで、これいいねって言ったら、否定するはず

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:20:09.82 ID:???.net
>>629
たとえの論理がでたらめだね
幕ノ内と、海苔弁当が、食べて同じ満足感ならそう言えるが、ちがうだろ。

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:24:22.17 ID:???.net
>>631
付加価値について理解できていませんね
印鑑を購入、捺印することの満足感は本人の価値観なんですよ
味に無頓着の人は幕の内も海苔弁当も同じような満足感でしょう
あなたみたいに印鑑に無頓着な人は象牙の15mmとラクトの10mmも同じ満足感なんでしょうね
キーワードは価値観です

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:28:30.63 ID:???.net
そんなに付加価値ほしいなら、100万円の開運印鑑買ってあげれば?

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 21:35:13.92 ID:???.net
>>633
まだ理解出来てないようですね
スーパーの店長が、俺は安い焼きそばが好きだからカップ麺は安い焼きそばしか置かない
という店があったなら一瞬で潰れるでしょう
様々な品揃えがあり、多くの人のニーズに応えられないといけないのですよ
お客様は50円も認め印だけを欲しがっているわけではありません
マーケティング的には100万の印鑑にはニーズがあるとは思えませんね
あなたの市場感覚を疑います

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:11:56.04 ID:???.net
うーわw
まーだやってんのかよw

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:16:48.35 ID:???.net
>>635
マーケティングの側面から見た、今までと違う新しい視点ではないのでしょうか?
異論、反論がお有りなら受け付けますよ

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:23:27.78 ID:???.net
なんかこのスレマジではんこ屋が書き込んでるっぽいな

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:29:19.60 ID:???.net
ハンコなんて100均で十分だって事になったら死活問題だからねw

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:35:40.76 ID:???.net
>>637
普通、価値観を感じない事柄には人は無関心な筈なのですがね
価値観を感じないのに関心があって掲示板にカキコする、それはどういう心理なのか興味が有ります
個人的にハンコ屋に恨みがあるのですか?

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:39:55.55 ID:???.net
>>638
まだ死活問題じゃ無いですよ
需要があるのですから
実印制度が廃止されたら死活問題でしょうけど
私は外野です
しかし、興味深く観察の材料として見てますけどね

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:40:37.81 ID:???.net
ハンコに余計な価値を求めもらえなくなると、生活できなくなるはんこ屋がカキコしてるから

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:48:07.73 ID:???.net
>>641
印鑑は路面店からネット販売、カタログ通販へと急激にシフトしてます
これはCDや書籍と同じような販路の転換と言えます
ですから、マーケティング的に非常に興味深いのですよ
街のはんこ屋さんが生き残る術はともあれ、これにどう対抗できるかでしょう
しかし、ネット販売、カタログ通販の業者もまたはんこ屋
印鑑の行く末はどうなるのか、興味深々です
ご意見がありましたらどうぞ

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 22:51:31.18 ID:???.net
街のはんこ屋さんがつぶれないわけは、オリラジ白書でやってたのが今も通用してるよ

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/15(火) 23:00:47.38 ID:???.net
>>643
ですよね、オリラジ白書の件はとても面白いと思いますが、その恩恵に与れる店舗も減少の一途かと
十年後には街のはんこ屋さんは今の3分の1位になるのかと
後継者がおられない店舗が多いようですし

販売実績を見るに、統計的にお客様のニーズが高価格帯にも分布している所が面白いのですよね
決して安い物だけをお客様は求めていない
ここが印鑑販売のキーかと思います

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 02:03:38.80 ID:???.net
決して実用的用途な人ばかりじゃないって事で、
たいていはハンコ屋の口上に乗せられて買ってるからね
情弱さんが高価格帯に分布してると思われ

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 07:10:51.31 ID:???.net
必死になって街のハンコ屋を潰そうとしてる人がいるね
ご苦労さん

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 10:25:18.87 ID:E8+ePxIc.net
開運印鑑屋のセールストークに乗って、機械彫り印相体を
買わされた人じゃないの。

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 11:13:33.87 ID:???.net
>>643
>>646
街のはんこ屋さんに限らず、今は色んなお店がひどい状況だからね、

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 15:11:07.43 ID:???.net
>>647
手彫りに何の価値があるんだよw
それこそ騙されてるだけだろw

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 17:18:37.89 ID:???.net
手打ちうどんに何の価値があるんだよ
加ト吉でいいだろ
っていうのと同じだな

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 18:08:14.95 ID:???.net
>>650
まったく例えになってない

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 18:20:28.00 ID:???.net
回転寿司も最近はにぎってないしな

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 18:21:21.44 ID:???.net
手彫りとか
時代遅れすぎwww
なんの付加価値もないwww

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 18:23:15.16 ID:???.net
この前羊角で手彫りしてもらったけど
とってもいいよ
材質のせいかもしらんけど前使ってた柘植や三文判とダンチで押しやすい
印影も気に入ってるしお願いして良かった

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 20:11:11.34 ID:???.net
もうやたらと三文判否定する奴も手彫だからなんなんだって奴も消えてくれ

変わった印材や印鑑自販機とかについて語ろうや

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 20:11:36.76 ID:???.net
>>653
キーワードは価値観なんですよ
手彫りに付加価値を感じる人がいることは事実
感じない人がいることもまた事実
このような匿名掲示板で自分の物差しを人に押し付けるのは如何なものかと
一定の需要があるということはそのマーケットを開拓できる余地があるということです

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 20:33:44.49 ID:???.net
>>656
その考えもお前の物差しだろ
人に押し付けてんなよタコ

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 21:35:22.98 ID:???.net
>>657
一般論と自分の頭の中の持論を一緒にしてはいけませんよ
それでは何も学べませんし成長もできません

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/16(水) 21:48:25.13 ID:???.net
自分で篆刻した実印最高

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 15:40:19.65 ID:x+hKYhcUT
>>659
篆刻用の石は落としたら欠けるから実印登録できないと思うけど
何に彫ったの?

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 16:20:19.40 ID:???.net
>>659
石を実印にしてるん?

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 20:25:23.73 ID:???.net
>>657
こいつバカだから自分がバカなレスをしたっていう自覚もないからね

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 20:48:09.36 ID:???.net
>>662
横からすまないが
お前も十分バカに見えるぞ
ていうか、バカだろ

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 21:00:36.51 ID:???.net
>>663
わざわざこんなレスに横からとか
悔しかった本人乙w

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/17(木) 21:40:15.04 ID:???.net
>>664
必死だなキミw

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 00:44:39.17 ID:???.net
Xスタンパー50周年記念特設サイト
http://www.shachihata.co.jp/xstamper50th/sp/

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 10:15:27.78 ID:???.net
「横から」と強調すれば自演がばれないと思ってる
やっぱりバカだった

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 10:43:26.92 ID:???.net
>>667
あっ 馬鹿発見!

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 11:22:54.97 ID:???.net
必死になって敬語使って長文ってだけでも胡散臭い罠

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 13:00:27.81 ID:???.net
>>669
それに反論できないバカがオマエなんだよ

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 13:51:42.99 ID:???.net
バカどもが低次元で言い争いしてて笑えるわwww

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 14:16:37.54 ID:???.net
>>671
自分を笑ってどーするw

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 15:23:10.88 ID:???.net
横からすまないが
お前らいい加減にしろ

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 15:36:03.17 ID:???.net
>>673
滑ってるぞお前

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 21:28:29.19 ID:???.net
しょうもない過疎スレだったのに、今やこんなに荒れてる・・・
いや2,3人しかいないか?(笑)

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 21:52:44.20 ID:???.net
実印ほしい。でもなくしそう。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 23:31:07.07 ID:???.net
100円ショップのハンコだったら大丈夫だよ

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/18(金) 23:40:52.60 ID:???.net
>>674
横からすまないが
お前も十分滑ってるぞ

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/19(土) 07:35:26.11 ID:???.net
>>678
消えろ池沼

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/19(土) 09:46:03.02 ID:???.net
>>677
実印なくしたら印鑑登録からやり直しだから仮に100円ショップでも全然大丈夫じゃない

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/19(土) 13:48:07.81 ID:???.net
俺、渡邊ってんだけど、100円ショップに無いんだよ(涙)
だからはんこ屋さんで頼んだ、

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/19(土) 13:53:59.39 ID:???.net
渡邊なら100均一でも買えるぞ
邊の字体にこだわる(一点しんにょう、自と穴がくっつく等様々)と作るしかないだろうけど

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/19(土) 17:15:10.95 ID:???.net
はん蔵に12mmの玉付き(上下の目印ついたやつ)は入らないよね

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/19(土) 22:49:07.23 ID:???.net
アタリが玉って印鑑もあるのか

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 05:11:36.94 ID:NAYVS2tl.net
優勝セール併用だと実質1600円送料込くらいで手に入るんだけどこういった安い印鑑ってどうなんだろ?
銀行印を予定してるけど、落として割れたり、無理矢理押しつけても割れる心配が無さそうで欲しい
ただ、まともに朱肉がのるか心配してる
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hankomaturi/ko-tit-t-10.html
因みに、100均で買った印鑑は数回に一回ミスしてしまう

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 10:54:48.47 ID:???.net
>>680
100キンのハンコは同じ印影なんだから
失くしたときのこと考えて3個くらい買っときゃいいだろ

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 11:13:11.23 ID:???.net
三文判を実印にしている人は三文の値打ちしかない
とは良く言ったものだ

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 12:35:13.31 ID:???.net

とバカが言っております

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 13:20:54.34 ID:???.net
三文判を実印、銀行印に使うという人
それは間違いなく失う財産を持たざる人です
ネットで注文する人も然りです
想定できる危機に対して備えをしなくても平気な人です

同一の印影がたくさんある三文判は認め印以上の役割を持ちません
個人を認証する、また個人の意思を表すという意味で言うと、もともと同じ印影の印鑑を複数の人が所有することはあってはならないのです
財産を持つ人はそれを失う怖さを知っています
持たない人はなーんにも怖くありません、その違いです
同一の印鑑が複数あるという時点で、セーフティゲートは間違いなく一つ以上が取り払われるのです
確率的には万が一、が千に一、あるいは百に一となるのですから
持たざる人の銀行口座や資産など、だーれも関心など持ちません、どんな印鑑でもリスクなんて考えなくて大丈夫です
しかし、資産、財産を持つ人にとってはそうではありません
親、兄弟、友人も場合によって信用出来ないということもあります
当たり前のことですが、リスクは少ない方が良いのですよ

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 13:50:06.07 ID:???.net
印鑑だけあったってどうにもできねえよアホ
本人確認もいるし
実印なら、印鑑証明もいるだろがアホ

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 14:02:29.58 ID:???.net
>>690
リスクの意味を全く理解されてないですね
津波なんて来ないから防波堤も必要ない、あなたの考えはそれと一緒の考えですよ

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 14:04:58.67 ID:???.net
>>691
頭悪いやつだな
限りなく0に近い可能性をリスクなんて言わねえだろアホ
素直になれよチンカス

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 15:49:48.35 ID:???.net
>>692
印鑑偽造に関わる犯罪が起こっている以上、三文判を登録することによってリスクは高まると考えるのが自然でしょう
実際は資産家が三文判を実印登録などありえませんから、確かに可能性はゼロに近いかも知れませんが
前に書いた通り、資産財産を持たない人にリスクはありませんから
あなたはご自由にされてください

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 16:23:04.29 ID:???.net
>>683
はん蔵、かなりいいよ、
もうちょっと太いのもあればいいのにな、
しかも、今、話題の三菱鉛筆製♪

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 16:44:12.07 ID:???.net
>>685
あと数時間で終わるけどこれどうなんだろ?

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 18:02:28.10 ID:???.net
>>693
そんな犯罪起こってねえよ
いつの時代の話をしてんだよ

そんな犯罪が起きたというソース持ってきてみろや

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 18:51:52.92 ID:???.net
>>696
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/01/index1.html
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201206_2.html
http://www.good-goods.com/hanko/clmn_hnk4.html

まあ、こんなのは氷山の一角でしょう
「印鑑 偽造」 「印鑑 犯罪」でググってみてください
各金融機関がどのような呼びかけをしているか
印鑑偽造がどれほどの重罪であるか
わざわざ偽造しなくとも同じ印影が多数存在する出来合い認め印にリスクは全く無いと言えるのでしょうか?

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 19:10:22.93 ID:???.net
>>697
昔事件あったから今は保証されるじゃん
http://www.mizuhobank.co.jp/crime/pdf/tokuyaku.pdf

そもそもスキャナで読み取れるレベルの物にそこまで信用力があるってのが時代錯誤
最近の銀行はサインでも良いところあるし、
SMBCなど捺印もしたけど高額だと署名も過去の物と紹介してたわ

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 19:14:56.69 ID:???.net
>>698
出来合い認め印を登録し、それによって預金を引き出されたた場合は本人過失となりますよ
しかし、リスクが生じることをご理解頂けたようで何よりです

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 19:35:36.83 ID:???.net
>>697
これのどこがソースなんだ?

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 19:35:54.62 ID:???.net
>>681
印鑑自販機って選択はどうだろう。
100均とかには無いんだよなあ旧字とか珍しい苗字とか
諸神(もろかみ)とかどこ行っても無いんですわ
俺は認印自販機で作ったぞ。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 19:59:13.54 ID:???.net
>>699
出来合い認め印が盗難にあって引き出された場合、
保証されないってどこに書いてある?

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 19:59:17.88 ID:???.net
>>700
http://www.securitynet.jp/ginkou/

では、ここをじっくり読んでください
その上でリスクは全く無いと言われるなら、もうあなたは詐欺等の犯罪に加担する立場の人と看做すしかありません

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 20:30:16.67 ID:???.net
>>703
いつの話してんの?
アホ?

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 20:39:59.09 ID:???.net
>>702
失礼、保証されない場合もある、と書くべきでした
銀行は印影と通帳で本人確認をしています
銀行側の過失が認められるかどうかは、ケースバイケースと言えます
過去、最高裁の判例でも同印による不正な預金の引き出しについて銀行側に責任はないとの判断が出ています
しかし銀行の過失を認め、補填となった例もありますね
成りすましに対し本人確認がされるかどうか、それが境目でしょう
興味がありましたら印鑑偽造に関わる過去の判例を調べられてください
故に出来合い認め印を登録することによって私はリスクが生じると思っています

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:13:06.54 ID:???.net
>>705
何年前のこと言ってんの
馬鹿なの?

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:25:33.87 ID:???.net
>>706
ちなみに
多くの自治体で出来合い印鑑の実印登録は不可です、受付されません

と、最初に書けばよかったですね

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:36:59.39 ID:???.net
>>705
現在は補償がされるようになっているのでURLを出したわけです
先ほども書いていますがカメラが高価だった時代ならいざ知らず印影程度幾らでも偽造できるでしょ

因みに、今の時代本当に危惧すべきは暗証番号の流出
こっちは銀行もクレカも暗証番号を利用された場合には補償されないと明記してあります
印鑑よりも保管リスクを厳しくすべきですし、利用の際にも監視カメラに写らないよう、
職員に見られないよう徹底すべき
しかし、立派な印鑑を持ってる人であればあるほこの辺りのセキュリティが弱いように思います

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:38:53.86 ID:???.net
はんこ屋が必死だな
不安を煽ってできるだけ高い印鑑買わせようとしてるのがみえみえだ

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:40:22.73 ID:???.net
>>707
不可とかねえよ
すぐバレる嘘つくなボケ

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:41:03.80 ID:???.net
>>707
車の手続きで必要だから100均のハンコで印鑑証明書作ったよ
受付されない自治体なんて今の時代あるの?
ちょっとググったけど見つけられなかった

個人的には印鑑証明書に印影から偽造されそうで不安だから
利用後は印鑑登録そのもの抹消したわ

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:49:15.21 ID:???.net
役所とつるんでるはんこ屋あるそうだ
印鑑登録の窓口で、「ちゃんとした」はんこを紹介してあげます。みたいに言われ
片隅にあるはんこ屋紹介するって感じ

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:50:05.36 ID:???.net
>>712
ツイッターやブログにこんな事ありました〜とか載せられたら辛そうだなw

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 21:51:27.99 ID:???.net
ハンコ屋が必死で話を捏造してて笑えるwwww

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 22:02:32.57 ID:???.net
>>685
ここのチタンはなんか鋳物みたいな製造方法じゃないかと思える
MC加工でも、レーザーでもなさそう

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 22:06:12.20 ID:???.net
>>715
その場合のデメリットはどんな感じ?

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 22:45:09.29 ID:???.net
>>710>>711
ググってみたら三文判を実印登録できない自治体は沢山ありますね
ウィキでも述べられています
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E9%91%91%E7%99%BB%E9%8C%B2#.E7.99.BB.E9.8C.B2.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.AA.E3.81.84.E5.8D.B0.E9.91.91
手続きする前にそれぞれの自治体に要確認というところでしょう

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 22:51:29.68 ID:???.net
>>717
具体的には例えばどこの自治体?

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 22:58:43.45 ID:???.net
>>718
だけど、規約には一応書いてあってある所もあるみたいだけど、
100円ショップ物だと判別して、それを蹴った話があれば教えて
逆に考えると市はよく似た同性の人が登録してるってその市の職員が白状してるわけだよね
寧ろ、こっちの方が問題になるんじゃね?

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 23:09:38.50 ID:???.net
>>718
三島市 東松山市 栗東市 つくば市 他多数の市町村
面倒くさいので、他の市町村はお調べください
また、プラスチック製は不可、と表している自治体も多数有ります

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 23:10:07.10 ID:???.net
>>717
ソースがwikiてwww
具体的にどこの自治体か言ってみろよおい
まあそんなとこないからwww
100円均一の印鑑かどうかなんて判断のしようがないだろが

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 23:11:58.26 ID:???.net
>>720
つくば市市民だが
ダイソーの印鑑で実印作れたけど…
それいったいどこ情報なんだよ…
適当なこと信じてんなよ…

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 23:13:08.34 ID:???.net
>>716
ラインがギザギザな感じかな
押したら朱肉のにじみでわかんないかもしれないけど
MC加工のが印面は見た目はきれい

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 23:16:04.34 ID:???.net
>>720
半分自己レスだけどあった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222140452

ただ、それ本当に認めて貰えないのかな?
100均の印鑑でも全体的に適当に削ったら手彫り扱いかな?
あと、銀行引き出しだけど暗証番号の方が重要じゃね?

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/20(日) 23:20:07.54 ID:???.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E9%91%91%E7%99%BB%E9%8C%B2#.E7.99.BB.E9.8C.B2.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.AA.E3.81.84.E5.8D.B0.E9.91.91
wikipedia書き換えたこと無いから知らないけど、
要出典か、統計データがあれば見たいところだけど、ここの話を読む限り、
旧>自治体によっては、三文判(100均等の安価な物でも)が登録可能な場所もある
新>自治体によっては、三文判(100均等の安価な物でも)が登録できない場所も稀に存在する
じゃね?Wikipediaって誰でも編集できるんだっけ?

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/21(月) 00:23:49.91 ID:???.net
プラ製不可はけっこうあるっぽいな

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/21(月) 19:34:34.92 ID:???.net
そう言えば去年問題になった「佐村河内」って名字も、既製品にはなさそうだなw

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/21(月) 20:14:25.76 ID:???.net
今日実家に帰って掃除の手伝いしてたら婆さんの銀行印だか実印だか知らんけど出てきたぞ。
試しに押してみたら印影くっきりでワロタ
かなり古い木製(柘?)のやつだけど長持ちするもんだねえ
別に象牙とかじゃなくても安い柘とかでいいんじゃないかな。

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/21(月) 23:17:05.73 ID:???.net
>>728
銀行員や認めで使ってたら、
何かの拍子に落としたら欠けたりするけどな
上にでてるけどチタンは良いと思う

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 01:18:24.19 ID:???.net
印面の先だけチタンなら十分なんだけどね
実用重視で500円くらいでそういうの出してほしいな

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 01:36:05.09 ID:???.net
>>730
確かに!
100均屋や300円均一とかあっても良さそうだね

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 08:28:36.48 ID:???.net
チタンに彫刻するのに金がかかるから
印面の先だけチタンでも意味がない

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 09:30:02.70 ID:???.net
だな プラスチックの胴と接合する手間分 高くなる。
チタンの金属としての価格なんて 5円/本 以下だろ ほとんど加工工賃。
あの航空機にも使われるチタンだから〜とか言って 高級感を演出
そういう意味では 貴重な象牙だから○万円とかやってる 旧来の業者と同じだが。
普通に数千円の妥当価格でやってる店で買えばよい。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 09:34:33.17 ID:???.net
チタンの印鑑の印影って金属時な感じ。
印鑑が発するオーラ、例えば発するハッスル!というような高揚感を得られない

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 11:38:38.96 ID:???.net
>>734
印影だけ見て「これは柘だ」「水牛だな」「やっぱ象牙の陰影は違うわ〜」
とか判る奴がいるのかよ

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 14:00:57.82 ID:???.net
>>733
ちょっと調べてみた
チタン1Kg 1300円 25gだと33円 棒状にすると126円(加工代金が高いらしい)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q121688157
因みに、銅1Kg700円

材料代だけだと126円、数が出れば結構儲かりそうな仕事だね
思ったよりも安い材料代だし加工のコストが安くなれば普及しそうな素材だね

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 17:55:00.86 ID:???.net
既製品に無いやつが高いのは何とかなりませんかね?

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 18:55:55.24 ID:???.net
>>737
3Dプリンターが今のインクジェット並みに一般的になれば・・・

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/22(火) 23:06:32.18 ID:???.net
チタン印鑑NC機械で彫っている時間は1本10分くらいか?
それで材料に5000円くらいの上乗せできるならいい商売なんでしょうかね

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/23(水) 20:06:11.74 ID:???.net
結局自分がいいと思ったやつを買うに限るな。
書体がーとか印材がーとかサイズがーとかキリが無いじゃん

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/23(水) 20:42:54.82 ID:???.net
だからハンコ屋はいろいろな事いって、いいと思って自分が決めたって錯覚させて買わせるんですよね

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/23(水) 20:50:20.37 ID:???.net
もうこんなスレ必要ないから
このスレで最後な
次スレ立てるなよ

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/23(水) 21:17:58.07 ID:???.net
こなけりゃいいじゃん

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 07:59:38.09 ID:???.net
>>743
そういう問題じゃない

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 08:50:24.51 ID:???.net
自分に必要ないものは世の中から消えろってかい?
どんだけ自己中なんだよ

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 10:27:29.61 ID:???.net
そうじゃなくてこのスレがあると
情弱者がへってしまい、
はんこ屋の言いなりで買わせる事に支障が出て、売り上げ減るからですよ

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 11:49:26.02 ID:???.net
>>745
自己中はお前
そんなにこのスレが必要なのか?w

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 12:09:21.57 ID:???.net
>>747
あ、馬鹿だ

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 15:52:12.89 ID:???.net
>>748
必死だなw
ボッタクリはんこ屋www

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 16:33:40.25 ID:???.net
俺もシャチハタで既製品が無くて2500円取られた、、、、

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 17:01:01.34 ID:???.net
サンビーのクイック10ならどんな名字でも既製品扱い
1450円

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/24(木) 22:30:25.00 ID:???.net
ぼったくりでもしないと今のはんこ屋の多くはやっていけないのです

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/25(金) 00:05:10.47 ID:???.net
銀色や金色の印入った印鑑って今少ないなあ。

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/25(金) 00:11:07.42 ID:???.net
それはちょっと銅かな

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/25(金) 20:52:49.91 ID:???.net
ぼったくりの意味も知らないアホがいる

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/25(金) 23:49:04.35 ID:???.net
あまぐり

はまぐり

ぼったぐりー

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 13:42:55.88 ID:???.net
新しい認印を買う為に参考にしようと思ってこのスレを開いた自分としては
スレはあってほしい。

コバルトクロムモリブデンの判子を使ったことのある人はいますか?
感想が聞きたいてす
特に捺印性について知りたいてす。宣伝通りチタンよりも優れているでしょうか?

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 13:47:45.32 ID:???.net
青スタンプ台の小さいやつってあるの?

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 19:45:54.88 ID:???.net
>>758
あるよ
もし置いてなかったら取り寄せてもらえるよ

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 20:43:55.36 ID:???.net
>>757
捺印性は材料によってさほどかわらないよ
例えば、象牙が捺印性いいとか、はんこ屋の売り文句でしかない
ハンコよりも朱肉による差の方がはっきりでる
たまに金属は切削油が残っていて、朱肉がはじいている事もある
でも洗剤で洗えば解消

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 21:28:22.90 ID:???.net
>>760
素材というか、重さでかわるぞ
チタンは重いから、かたいとこでも下に何もひかなくてもキレイに押せる

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 21:46:18.75 ID:???.net
書体は何にしてますか?

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 21:55:26.53 ID:???.net
>>761
押しなれれば重さはあまり関係ない
初心者でも、はん蔵に入れれば垂直に押せて方べりもしない

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 22:32:23.29 ID:???.net
>>763
関係あるっつうの

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/26(土) 23:31:19.98 ID:???.net
俺は最後にプラスチックハンマーでコンと叩くから重量は関係ないな

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:08:22.09 ID:???.net
>>765
これが出来るのはチタンなど金属系だけだよね

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:19:34.42 ID:???.net
チタンとか貧乏くさいw
俺は実印はシルバー925で作ったぞ
10万円ぐらいしたけどな

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:29:50.26 ID:???.net
>>767
1Kgの銀でも半値の5万円もしない安価な金属だよ
ボッタくられた事に気付くべきだろw
まぁ、満足できてるなら良いけど

チタンは加工が難しく銀よりタフで長持ちするから機能的にはありだと思う
加工の難しい金属を無理矢理加工したという事を知ってると貧乏っぽさは感じないけどな
実際、銀細工は簡単だけどチタンの加工は難易度が高くキットも高価

個人的にはタングステンと上手みたいな

あとは、地金同等くらいの価格で金とかもね
金の延べ棒なんて活用しようにも普段は漬け物石程度にしかならないけど、
普段使い出来る印鑑ならまだ意味がある

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:31:15.14 ID:???.net
>>768
で?

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:34:41.09 ID:???.net
チタンは難加工の金属と言われてるけど、実際は
NC工作機械にセットしてあとは自動で加工だから、難易度なんてない
パートのおばちゃんでも加工できるんだけどな

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:39:13.98 ID:???.net
チタンって印鑑の形状にするまでがやたら高いよな
あれ以上原価下げるのは無理っぽい

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:45:25.54 ID:???.net
>>767
こういう人って有機野菜や水素水、マイナスイオングッツとか高くても買ってくれそう

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 00:53:23.82 ID:???.net
>>772
グッツじゃなくてグッズなwww
頭悪すぎwww

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 01:20:10.93 ID:???.net
グッツわろたwwwwww

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 01:45:50.28 ID:???.net
レヴェルとか書かないと気が済まない人なんだろw

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 01:50:37.17 ID:???.net
>>772
有機野菜は健康に良いだろ

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 06:35:28.58 ID:???.net
グッツ祐三さーん
こんにちはー

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 11:13:20.83 ID:xMFInqva.net
>>756
その書込み、俺、エラい大好きやわ。

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 20:13:34.94 ID:???.net
今でに見たチタン印鑑の最安はこれ

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/hankos/event/images/cart/tSale.png?_ex=130x130

780 :ハンコ屋ですが:2015/09/27(日) 21:25:46.46 ID:6GH6SHD1.net
何か質問ある?

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 21:34:28.60 ID:???.net
>>779
>>685 送料込み1600円じゃね?普通でも2000円くらいである

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 21:45:04.09 ID:???.net
>>781
それって10.5mmでしょ?
15mmの最安は?

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 21:56:46.30 ID:???.net
チタン丸棒の値段
http://www.monotaro.com/g/00871502/

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 22:25:41.96 ID:???.net
>>783
小ロットで買うと材料費代の方が高いなw

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 22:56:16.36 ID:???.net
チタン印鑑と検索して真っ先に出てくるのが奇跡の彫刻美っつうとこだな。
そこでいいんじゃない?

>>431みたいな面白いのもあるけど

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 22:56:54.42 ID:???.net
チタンなら
ハンコヤワークスドットコム一択

787 :はんこ屋ですが:2015/09/27(日) 23:03:58.61 ID:6GH6SHD1.net
質問無いようなので寝ます

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 23:40:48.47 ID:???.net
チタンに限った話じゃないが、印鑑本舗だけはやめておけ
加工技術が最低

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 17:34:32.26 ID:???.net
>>780
はん蔵に興味があります、
あれを普段使って、どれぐらい持ちますかね?
あと、はん蔵の朱肉もどれぐらいの期間持ちますか?

790 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 21:00:38.73 ID:???.net
>>789
本体はよほど酷い使い方をしない限り壊れることは無いと思う
カートリッジはメーカーでは500回捺印可能となっているけど、実際はもっと持つ
あまり使わないで高温の所に置くなど保管が悪いとすぐに劣化してしまうから気をつけてね
使用頻度にもよるんだけど、カートリッジも安いからコスパは良いと思うよ

791 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 21:04:20.47 ID:OFtnAD6j.net
アゲるの忘れてたw

何か質問ある人はどうぞ

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 21:07:09.46 ID:???.net
>>791
上で出てる1600円のチタン印章コスパ的にどう?
百均で買た物はすぐにかけて使いづらくなった

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 21:22:27.45 ID:OFtnAD6j.net
>>792
チタンは普通の彫刻機では彫れないからね

印鑑の善し悪しはその文字自体にあるんだ
書道の上手い下手と同じようなものと思ってくれたらいいかな
機械で彫ってもお仕着せのフォントを使うのは腕のないハンコ屋なんだ
ちゃんとしたハンコ屋ならそんな仕事はしないからね
文字のバランスを見て、フォントの至らない所を修正するという作業は結構手間のかかるものなんだ
激安店のほとんどはそういう修正作業を怠っていると思うよ
修正するにしても多少縦横の比率を変えるだけとかね
書に詳しくない人で名前さえ彫ってあれば何でも良いという人はそういう激安店でも良いと思う
でも、書道の心得のある人や文字のバランスを考える人ならそういう店には頼まないのじゃないかな

794 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 21:58:58.37 ID:OFtnAD6j.net
あ、>>793は俺ね
コテ付け忘れたw

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 22:38:14.74 ID:???.net
手持ちの認印10.5mm(書体が気に入ってる)の印影で12mmの認印を作りたいのですが、印影をスキャンして画像を送ったらどこのショップでもやってくれるものでしょうか?

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 22:43:42.56 ID:???.net
>>793
とても丁寧なレスありがとう
一般に安いチタンについて印鑑の鮮明さについてはいかがでしょうかね?
百均の物は何回か捺印すると一回は失敗してしまいます。

確かに手作りの印章は芸術品としては素晴らしいと思います。
しかし、宅急便の受け取りや銀行など利用頻度が高かったり稀に落す場合、
実用性、耐久性を考えるとなかなか導入しづらいところがあります。
また、証明能力としても最近のPCとソフトは能力が高く銀行で使えるレベルの印鑑が出来るとも聞きます。
電子署名でよい場合も増えており印鑑の存在意義についても将来どうなのかと思うところがあります。
このスレでも印鑑要らないみたいな書き込みもありますがもしよろしければ印鑑の将来についてどのようにお考えか教えて下さい

797 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 23:03:44.09 ID:OFtnAD6j.net
>>796
実はチタン等の金属の印鑑は、朱肉に付けても浸透性が全く無い為、実はきれいな印影にはなりにくい
薄くなった朱肉を使うと、違いがよくわかるよ
プラスチック製の印鑑にも同じことが言えるんだ、
柘植や水牛、象牙が昔から印鑑に適していると言われているのは、それなりの理由があるんだよ
でも、きれいな印影に特別なこだわりが無ければ、別に何でも構わない
作りたい人が求めれば良いと思う

印鑑不要論については長くなるので別にレスするね

798 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 23:20:59.03 ID:OFtnAD6j.net
>>796
印鑑というものは言うまでもなくアナログの認証手段だよね
今までそれが絶対的な価値を持っていたんだけど、おっしゃる通り今のスキャン技術や印刷技術をもってすれば絶対的なものでは無くなっている、それは否めない
でも、全く同じ印影の印鑑を作るのはとても高いハードルがあるんだ
スキャナを持っているだけじゃ作れない、彫刻機も持っていてある程度の技術が無いと無理なんだ
素人が簡単に作れるって訳じゃない
ハンコ屋でも実際同じ印影を作れる所は限られるんだ
はんこ屋でも無い限り印鑑の彫刻機を持っている人なんてそうそういないからね
きちんとしたはんこ屋で作った印鑑は、そうそう簡単に偽造できない
でも、プロがやろうと思ったらできてしまう
そこは否定できない

では、デジタルが安心かというと実はそれも怪しいw
情報流出や成りすましに対する対策は絶対じゃないから
思うに、デジタルとアナログの併用が一番確実なんじゃないかと思ってるんだ
デジタルで認証して、更にアナログで確認する
これも絶対じゃないけど、片方に頼るだけよりは随分とマシだよ
ここまで浸透している印鑑なんだから、便利に使ったら良いと思う

単なる認めなら100均でいいよ
でも、印鑑に認め以外の役割を求めるならちゃんと作ったほうが後々良いと思うよ
銀行印とか実印とかは原則として同じものが2本有ってはならないんだから

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 23:31:35.03 ID:???.net
>>797
なるほどねー
確かに天然物の表面は電子顕微鏡で見ると無数の穴が空いてるね
ただ、金属でも流石に朱肉ののりが悪いとまずそうだし
朱肉や金属に濡れ性が高くなるような工夫はないのかな?

また、金属の印鑑と言えば国が捺印(っていうのかな?)した賞状とか見ると
基本は金属製の印章だよね?金属製にもそれなりに歴史や意味がありそうな気がしないでもない

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 23:37:47.50 ID:???.net
>>798
印章本体は難易度高そうだけど、印影側だけなら出来るんじゃない?
銀行ではそれで下ろせたと事件になってた気がする
勿論、デジタルと違ってアナログは分子レベルの精度があるから
電子顕微鏡など使えばデジタルに勝けるとは思えない
ただ、実用上窓口の行員にどこまでの鑑別能力あるのか微妙な気がするよ

え、銀行印と実印って同じじゃダメなの?
印鑑証明書って効力高い割には偽造が簡単なイメージがあって使ったら即抹消って感じになってる
今まで車の買い変えで翌日抹消を3回くらい繰り返したかな

確かに両方というのは現実的な案だね
そう言えば海外旅行だと印鑑使えずサイン練習したり、国内でも一部銀行ではサインでOKになってる
アナログな証明という意味ではサインもこれから普及するかね?
枚数が多いと印鑑便利だけど少ないと印鑑よういするのちょっと面倒なんだよね

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/28(月) 23:38:15.74 ID:???.net
さすがにはんこ屋さんだ、
すごく参考になる、

802 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 23:38:53.58 ID:OFtnAD6j.net
>>799
うん、漢委奴国王印は金製だよね
でも、柘植や水牛ならそんな何世紀も持たない
俺はもっと古い印鑑があったと思うんだ
木製や角も、漢委奴国王印よりもっと昔にね
でも、朽ちてしまう
例え鉄でも残らないと思う

803 :ハンコ屋ですが:2015/09/28(月) 23:47:40.67 ID:OFtnAD6j.net
>>800
朱肉で押した印影と印刷した印影は簡単に見抜けるんだ
それを通してしまうのは印影を確認する立場の人という意味ではさすがに勉強不足だと思う
過去に印影を印刷した公文書を用いた詐欺があったけど
ハンコ屋から見たら信じられない

サインでもアナログとしての証明に使えるよね
でも、日本じゃなじまないのじゃないかな
書く側だけじゃなく、認証する側にも責任が生じるからね
同じ実印の印影で詐欺となった事例は役所に責任は無い、何せ見抜くのは無理なんだから
でも、個人で責任を負いたくない役所がサインで実印並みの認証を受け付けるかと言えば
…どうかなw

804 :ハンコ屋ですが:2015/09/29(火) 00:12:43.03 ID:IUWDmEtK.net
>>795
ごめんね、見落としてた

できるよ
手彫り店ならほぼ同じように彫ってくれる
彫刻機を使う店でも、スキャナがあって技術があって
面倒くさがりでなければ(←実はココが一番大事w)彫れるんだけど
店によるから一応確認したほうが良いかもね

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/29(火) 01:44:55.32 ID:???.net
>>803
なるほどねー
凄く参考になった
縄文土器とかあるしきっとあっただろうね
オリエントの方では土器性とか良く聞くね

確かに役所はなかなか難しいかも
国際免許書き換えに行った時
Signature:署名て書いてあるのに'綺麗な'筆記体で
書いて下さいって言われて閉口したわ
公文書でOKになるまでには時間が掛かりそう
でも、華押とかあるし身分の高い先生とかだけではなく、
是非庶民でも使えるように規制緩和して欲しいところだ

金属の話しでもう少し聞きたいんだけど動植物と比べて、
芸術的な価値はともかく実用面で思うのだが、
金属のぬれ性を改良したり、インク側を改良して
安い印鑑でも問題なく捺印できるような方法って考えられてるのかな?

806 :ハンコ屋ですが:2015/09/29(火) 08:36:11.75 ID:IUWDmEtK.net
>>805
おはよう、熱心ですね
はんこに関心を持ってくれて嬉しいよ

金属の印鑑でも実用面から言うと不便さは無いよ
朱肉の乗りが悪いと言っても多少の違いだけで、水牛なら押せてチタンじゃ押せない、なんてことは無いからね
でも、一部の人がその僅かな違いにこだわるのも事実なんだよね
金属製印鑑の印面をヤスリ掛けしたって表面が凸凹になるだけ、角や柘植のように朱が上る事は無い、まあこれは仕方ないよ

では、朱肉だけど
今は速乾性の朱肉が主に使われているんだけど、実は印影の美しさは速乾性は劣るんだ
速乾性じゃない朱肉を選べばいいよ
また、興味があるならだけど、練り朱肉や落款朱肉というものもあるんだ
いずれも粘性が高く、きれいに押せるよ(多少コツは要るけどね)

さて、仕事しなきゃ

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/29(火) 16:37:45.13 ID:???.net
印泥とか、表面がぐちゃぐちゃしてるやつ
使ってみたいけど難しそう

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/29(火) 17:11:36.25 ID:???.net
>>806
こちらこそ色々教えて貰えてありがたい

落款朱肉、多分持ってるわ
何度か試したことあるけど上手にやらないとゴミが付く気がする(はじめ中国製で混ざり物があるのかと思ったよ)
でも、これだけ丁寧にに朱肉付けるの頑張ればスタンプタイプでも綺麗に押せるんじゃないかと思わなくもない
しかしこれ、中国のお土産で貰ったんだけど、ネットで見ると水銀とか重金属とかちょっと怖い話が書いてあって不安になってきたよ・・・

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/29(火) 22:50:02.12 ID:???.net
金属だって焼結使えば多孔質の印面つくれるんだけどね
オイル含浸の軸受けなんかがそう

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/30(水) 17:30:56.96 ID:???.net
やはりこれからは「エコ」だな。
地球環境に優しい印材とか無いんかね、


と、友達が言ってました、
そういうエコものってあるんですか、
はんこ屋さん、

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/30(水) 20:43:49.84 ID:???.net
>>810
チタン

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/30(水) 21:41:25.91 ID:???.net
彩華とか玄武とかいうやつがエコだと聞いたことがあるけど。

813 :ハンコ屋ですが:2015/09/30(水) 23:57:51.48 ID:ZEfeSiUx.net
>>810
エコ認定を受けた印材があるよ
彩華(サイカ)もそうだね、木目がきれいな印材
他にもアグニや三菱鉛筆で出している智頭杉、えーと他にもあったと思う
いずれも本来印鑑には適さない木材を樹脂と一緒に圧縮して作るんだ
良い柘植はだんだん少なくなってきているから、こういう圧縮材は推奨したいね
また、印材としてもかなり優秀なんだ、彫り味、硬さは黒水牛に近い
特にアグニを黒く染めたブラックアグニは見た目も黒水牛そっくり
また、圧縮材は柘植や水牛、象牙と違って曲がったり歪んだりすることも無いよ

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/01(木) 00:26:41.46 ID:???.net
あんなベニヤみたいな木目ありがたがる奴いるんだ…

815 :ハンコ屋ですが:2015/10/01(木) 00:48:31.52 ID:gyR6eDTm.net
>>814
いますね
感じ方はそれぞれ、本当にそう思う
自分の感性を疑うこともしばいばw
自分の好きな物だけ置いていては商売にならない
お客さんが欲しがるものを置かないといけないからね

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/01(木) 12:47:39.89 ID:???.net
>>815
個人で角印作ったんだけど
個人角印をどう思いますか?

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/01(木) 12:56:39.37 ID:???.net
中学生くらいの時って人と違うものがいいって価値観があるよね

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/01(木) 20:14:20.58 ID:???.net
何のツノを使ったのですか?
カブトムシですか?

819 :ハンコ屋ですが:2015/10/01(木) 21:19:26.55 ID:gyR6eDTm.net
>>816
角印は本来法人が使う印鑑なんだ
言うなれば会社が使う認め印、また認め印以上の意味を持つ場合もある
個人なら個人用の印鑑を使う、法人なら法人用の印鑑を使うのが社会のルールだと思うよ
角印は法人の印鑑、世間がそういう解釈だからね
個人で角印を使うのは世間一般の常識から言うと違和感は否めない

でも、単に趣味で作るなら良いと思うよ
実は個人の角印なんて、はんこ屋である俺にも常識の範疇外だったw
一般的じゃないアイディアだけど、実に面白い
例えば桑田佳祐之印とか、自分の名前の角印なんて持ってる人はほとんどいないんだから
宅急便が来たら認め印に捺すとか、シュールで良いねw
でも、認め位にしておくのが吉、やっぱり銀行印や実印にしてはいけないよ

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/01(木) 23:41:38.23 ID:???.net
プチ落款とか個人用角印じゃないのか

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/02(金) 03:33:38.41 ID:???.net
蔵書印もあるね

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/02(金) 09:45:00.91 ID:???.net
印鑑登録は角印でもできるよね

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/02(金) 23:30:53.82 ID:???.net
まあ、日本以外は姓名入りの角印が普通だな

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/03(土) 12:26:01.73 ID:???.net
角印のが重要度が低い、軽い感じで使われるみたいですね

>丸印と角印の違いについて
http://www.legalhistorian.org/maruin.html

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/03(土) 13:50:21.98 ID:???.net
>>824
それは法人の場合だろ
個人で角印を使うのはどうかって話をしているんだが、馬鹿なのか?

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/03(土) 21:23:09.74 ID:???.net
知り合いのはんこ屋さんが試しに自分自身の名字名前(だけ)で角印を作って見たけど「やはり文字数が少ないせいか、ちょっと違和感があるな」とのこと、

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/04(日) 01:37:39.82 ID:???.net
>>825
別に個人以外の話してもいいだろ

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/04(日) 17:39:27.06 ID:???.net
みんな何本くらい印鑑をお持ちですか?

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/04(日) 19:48:16.54 ID:???.net
銀行印は銀行ごとに使い分けたほうが防犯性が高いと聞いたが1つしかないな・・・

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/04(日) 20:28:25.26 ID:???.net
>>828
今数えたら12本

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/04(日) 22:20:28.21 ID:???.net
たけしのニッポンのミカタ!で一等印刻師の事取り上げられてたんだね。

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/05(月) 09:13:03.94 ID:???.net
>>829
それもハンコ屋の情報操作じゃないのかな
ソースないでしょ?

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/05(月) 12:26:16.97 ID:???.net
ここに出てくるはんこ屋さん、
商売キツくないですか?
はんこは一度作ったら、しばらく頼まないものですからね、

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/05(月) 16:16:35.75 ID:???.net
ハンコ分ける前に銀行が統合されてしまったw

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/05(月) 16:46:32.15 ID:???.net
わろす

836 :ハンコ屋ですが:2015/10/05(月) 20:19:01.56 ID:4paGgTFl.net
>>833
何とか食えてるよ
心配してくれてありがとうね

はんこ業界全体で言えることなんだけど
ネットや通販やカタログ販売を含めて、出生率が下がると厳しいね
印鑑は誰でも一生に一度以上は必要なものだからさ
少子化担当大臣さん、何とかしてくださいなw

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 07:15:19.96 ID:???.net
材質におけるハンコの耐久力・寿命、手入れ方法とか
教えてもらえると嬉しいっす。

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 09:17:02.02 ID:???.net
>>836
死ねよ
既得権益で飯食ってるゴミ屑野郎
まあそのうち、ハンコ文化が駆逐されるからこいつも10年後には路上で泣きながらのたれ死んでるんだろうなw

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 10:58:03.70 ID:???.net
「既得権益」って言葉の使い方間違ってないか?

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 11:41:14.17 ID:???.net
間違ってる ハンコ製造業界なんて 参入自由なんだし 価格も自由 印章彫刻技能士なる資格はあるが 無くてもOKだし
既得権益なんてないだろ。価格を維持する為にいろいろ画策しているだけ。 

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 12:00:51.00 ID:???.net
あるんじゃないの?
長年学校や役所に納めたり

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 12:52:52.08 ID:???.net
>>841
学校も役所も全部入札

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 18:26:03.84 ID:???.net
入札は建前

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 18:29:12.62 ID:???.net
既得権益つうかいろんな問屋とかもそうだけど
地元のおつきあいでしょ

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 18:59:58.63 ID:???.net
結局既得権益なんだろ

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 19:13:17.29 ID:???.net
日本は署名システムの導入はやくしろ
あの韓国でももうやってるのに

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 19:58:06.26 ID:???.net
>>846
韓国はIT大国だからなぁ・・・
全体的なITリテラシーのレベルが違いすぎる

848 :ハンコ屋ですが:2015/10/06(火) 21:08:00.10 ID:as4pjWBZ.net
>>837
耐久性で言うと目安として
チタン>>>象牙>オランダ水牛>黒水牛>圧縮材>>黒檀>柘植
ただし、黒水牛でも端材だと柘植にも劣る物もあるからね
象牙や水牛は芯持ちでも上芯や並芯のランクがあるんだ
端材は芯も持たないから曲がり、狂いが生じやすく欠けやすい
単に黒水牛や象牙と言ったって色々な物があるんだ
安い物はそれなりの材料を使ってると見て良い

寿命は、頻度や保管状態にもよるから一概には言えないね
チタンは、まあ最強…当たり前だねw
一般的にだけど、長く使うならやはり象牙が一番良い
象牙>圧縮材=オランダ=黒水牛>>黒檀>柘植、かな

手入れだけど、オランダ、黒水牛は乾燥と虫食いに注意
角はタンパク質だから、虫食いが発生するんだ
乾燥してひび割れすることもある
椿油を薄く塗るとひび割れは防げるよ
虫食いを防ぐにはきちんと密封できるケースに入れておくこと
セロファン等で印鑑を巻いておくと、尚良い
銀行印なんてあまり使う機会が無いとおもうけど、裸で保管してはダメだよ
ちなみに、象牙はカルシウム質だから虫食いは無いんだ

長文失礼

849 :ハンコ屋ですが:2015/10/06(火) 21:16:42.98 ID:as4pjWBZ.net
上で色々言ってる人がいるけど
既得権益なんてハンコ屋には無いってw
もし、あったらこんなにハンコ業界が衰退なんかしないよ
景気の良い時代に国会議員さんに沢山献金をして
印章印鑑法でも作ってもらったなら既得権益も享受できたのかも知れないけどさw
お得意様を大切にして長く信用を築くことは、どんな商売でも同じなんじゃない?
それを既得権益とは言わないよね

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 21:21:28.23 ID:???.net
>>849
空気読まない質問で申し訳ないが、柘ってそんなに脆くないですよね?

851 :ハンコ屋ですが:2015/10/06(火) 21:22:13.82 ID:as4pjWBZ.net
>>848に補足だけど
どんな印鑑でも、使ったら朱肉はきれいに拭き取ってね
特に木製の印鑑は劣化が早くなるよ

852 :ハンコ屋ですが:2015/10/06(火) 21:35:02.65 ID:as4pjWBZ.net
>>850
柘にも本柘植、アカネがあって
本柘植の方がアカネより丈夫
でも、やはり木だからね
角の方がやはり丈夫なんだ
でも、柘でも手彫りだとそこそこ丈夫になる
機械彫りだと真っ直ぐ垂直に彫るしかできないからね
手彫りだと彫った部分から底まで台形にできる
粗彫りを機械で太く大まかにして仕上げを丁寧にしても台形に仕上げられる
もちろん技術的にも大変な作業なんだけど、機械で彫りっぱなしよりも随分と良い印鑑になるんだよ

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 22:03:40.23 ID:???.net
チタン強度最高って事だけど
落下させても大丈夫?

854 :ハンコ屋ですが:2015/10/06(火) 22:11:32.85 ID:as4pjWBZ.net
>>853
どうだろう?
ハンコ屋の俺も実際に落下させたことは無いからねw
でも、落としてふちが歪んだと聞いたことはあるよ
どのくらいの高さで床の材質はどうだったかはわからないけど
少なくとも、象牙や他の素材よりは随分と丈夫ということしか言えないかな
役に立たなくてスマン

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 22:29:04.22 ID:???.net
>>854
歪んでもハンコの効力は変わらないのかね?

856 :ハンコ屋ですが:2015/10/06(火) 23:04:45.60 ID:as4pjWBZ.net
>>855
それは認証する側、(銀行印なら届け金融機関)にもよるかな
ふちの一部だけだったら認証に差支えは無いんだろうけど
でも、程度によっては別の印鑑に変更をお願いされることもあるかも知れないね

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/06(火) 23:14:44.86 ID:???.net
ここってさ、ふつうのスタンプとかはすれ違いなの?

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 02:37:45.38 ID:???.net
>>857
こちらへドゾー↓
スタンプ台・スタンプ総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1353668723/

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 02:41:02.20 ID:???.net
>>848
象牙はカルシウム質、てことはマンモスも長持ちする?
柘植は外周が欠けてしまって郵貯の窓口で断られた。お気に入りだったのに。

860 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 07:16:22.81 ID:qX4ChX63.net
>>859
マンモスなんてよく知ってるね
基本象牙と質は同じだよ、長持ちする

最近マンモスは価格が超高騰して恐ろしい値段になってる
印材価格は象牙の数倍だから、とてもお客さんには勧められない
ごくたまに問い合わせもあるんだけどね
値段を言うとびっくりして象牙で良いとなるね

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 08:59:14.34 ID:???.net
マンモスって、象牙が高いから、その代替でって需要だとおもってた

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 10:07:39.79 ID:???.net
>>848
ありがとです。
お仕事がんばってください。

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 10:29:31.48 ID:???.net
朱肉が印面の小さな穴に吸い込まれるから朱肉の乗りがいいとかいうけど
手彫りの時黒い塗料を印面に塗ってあって、穴は埋まってるんですよね
そのうちすり減って塗料はなくなるけど、押した感じにそんなに違いはないよね

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 11:59:01.73 ID:???.net
>>838は「既得権益」と言う言葉を覚えたばかりで使いたくてたまらないニートなんだろうなww
ニートははんことか必要ないからなww

ところではんこ屋さん、20年ぐらいに死んだけど、俺の爺ちゃんがべっ甲のはんこ持っていたって聞いた。(実物は見ていないけど)

かなり壮絶な値段になってそうだけど、、、

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 12:36:11.79 ID:???.net
既得権益のいみはさておき、実情は、
入札とかあるけど、役所などのはんこの注文を定期的に請け負ってるはんこ屋はもうかってるって事ですよ
つぶれないはんこ屋の秘密ってやつは今も健在なんでしょう
いつまで続くかわかんないなんていわれ続けながらもだらだら続いてる感じですね

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 15:02:01.36 ID:???.net
>>864
コテ付け忘れてるぞハンコ屋

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 15:09:04.93 ID:???.net
アカネはリンドウ目アカネ科クチナシ属。
本柘はツゲ目ツゲ科ツゲ属。

昔はシャム柘って名称だったけど公取に全く違う種類だから改めなさいって
注意されてからアカネという名称になった。

アカネはツゲより劣るのでアカネをツゲと言って売るのは
よくないよなぁと常々思ってたけど
>>852みたいなのを見るとどこかで間違った知識が伝わってるのか…

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 17:46:38.66 ID:???.net
まあネフライトを軟玉ヒスイと言ったり
アベンチュリンをインドヒスイと言ったりするのと同じで
慣用名だと思ってるわ

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 17:56:04.95 ID:???.net
ハンコ屋ですがとかいうガイジコテ
臭いから死ね

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 18:01:31.58 ID:???.net
>>869
あいつハンコ屋自称してるけど中身の知識は空っぽで知ったか多いよね
たぶん自称ハンコのニートだと思う
仕事行ってるふりして一日中スレに喰い付いてる虚しいニート

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 18:51:49.94 ID:???.net
>>870
ニードだろうが無職だろうが、自営業だろうが
色々教えてくれるし、いい人じゃん

知識詰まってる人なら君が色々説明してあげたらみんな喜ぶんじゃない?

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 19:20:53.30 ID:???.net
親が水晶の印鑑だった
・・・今水晶の印鑑てないよなあ。印材に向いてないし

873 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 19:28:17.55 ID:UCMsC5r2.net
>>865
それが、今は役所に出入りしても儲からないんだよ
逆に役所の仕事を当てにしてたら潰れちゃう
毎日ガソリン代かけて行って、週に小さなゴム印が3〜4個とか、泣きたくなる
納品書を書くのも虚しいってことが多いよ
公印の印鑑なんか滅多に出ないし
特需が無い限り、はっきり儲かってると思えるのは3、4月だけかな

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 19:32:39.25 ID:???.net
答えられたらで良いんだけど、
技能の必要な職人って給料高いイメージあるけどどの位?

875 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 19:47:10.67 ID:UCMsC5r2.net
>>867
うん、実はあなたの言う通りなんだよね
でも、ハンコ屋で柘の印鑑と言えば多くはアカネを指すんだよ
説明は長文になっちゃうけど、興味ある人もいるかも知れないから、頑張って書こうかなw

まず、ずっと昔、輸入の印材がまだ無かった頃、柘(柘植)と言えば今の本柘しかなかった
そして柘と言えば一番安い印材の代名詞でもあったんだ
輸入のアカネ印材が入ってくるようになると、はんこ屋はみんなこれを扱うようになった
日本の柘とよく似ていることから、シャム柘と呼ばれていたんだ
ちなみに、シャムとはタイ王国のこと
日本の柘植より安かったから、一般に一番安い印材というニュアンスもあってシャム柘のことをみんなが単に柘と言っていた
そこで、>>867が書いた通り、これは紛らわしいということで国から指導があったんだ
しかし、長年慣れ親しんだ呼び方はそう簡単に変えられない
昔の修行時代からずっと柘と呼んできたんだからね
今でもはんこ業界では柘小判と言えばアカネの3.8分小判のことだし
出来合いの柘丸と言えばアカネの10mm丸のことを指すんだよ

続きは次レスで

876 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 19:57:06.32 ID:UCMsC5r2.net
今まで単に柘と言っていた国産の柘は、本柘、薩摩柘、屋久柘などと呼ばれるようになったんだ
アカネという呼び方ははんこ屋ではあまり浸透していないんだよ
今、はんこ屋が
「柘で彫ってください」と言われたら、おそらく半分以上のはんこ屋がアカネで彫ってしまうと思う
価格表を作っているはんこ屋でも、柘と書かれているのは実際はアカネの価格という店が多いんだ
年齢の高いはんこ屋ほど、そういう店が多い
だから、はんこ店で本柘で作って欲しい時は、単に柘と言っては誤解を招くかも知れない
本柘と言ってくれたら本柘で作るよ
もちろん、価格は少し高くなっちゃうけどね

877 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 20:03:53.85 ID:UCMsC5r2.net
>>870
はんこ屋ですよ
頑張って仕事してるから夜しか書けないけど

何かはんこ屋絡みで嫌なことでもあったの?
はんこ屋も色々な人がいるから、中には酷い人もいるかも知れないけどさ
よかったら何があったか書いてくれたらコメントのしようもあるんだけど

俺はあなたに何もしてないし
あなたも俺を憎む理由なんて無いと思うよ

878 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 20:10:13.44 ID:UCMsC5r2.net
>>872
実は、水晶の印鑑は珍しくないんだよ
結構、改刻(彫り直し)を受ける
新たに彫刻することも年に数件あるね
水晶は欠け、割れが怖いから、太く彫らないといけないんだ
細かい文字には向いていない
綺麗で俺は個人的に好きな印材だよ

ただ、最近中国から買ってきたという水晶には気をつけるようにしないといけない
ガラスだったり、プラスチックだったりするから
お客さんに、これは水晶ではありませんと告げるとみんながっかりした顔をする
中国に行く人は気をつけてね

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 20:14:06.09 ID:???.net
>>876
自分が偽装表示してるからって他のはんこ屋を巻き込まないで。
そういやFCとかネット販売はアカネのことを柘って謳ってる事多いね。

880 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 20:15:09.29 ID:UCMsC5r2.net
>>874
職人は、今は多くは自営
自分の店を持ってるんだ
雇われて彫ってる職人さんもいないことはないけど
はっきり言って給料は安いと思うよ
今、実は一級技能士の称号はあまり意味は無いんだよね
それより、職人も営業のスキルを求められる
営業がおろそかだと、いくら腕が良くても今の時代は厳しいと思うよ

881 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 20:18:58.44 ID:UCMsC5r2.net
>>879
いや、俺はきちんと説明するよ
アカネと柘植を両方見てもらって違いも説明する
あ、何でもいいから安く彫ってくれというお客さんには説明しないけどw
でも、はんこ業界では未だアカネを柘と呼ぶ風習は根強く残ってるんだ

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 20:43:24.77 ID:???.net
>>860
ありがとう
象牙というと今や何だかいろいろアレな感じなので
マンモスだったら罪悪感無しで持てるかなという極めて浅い考えでしたw

何年か前に見たときは象牙より安かったと思ったんだけど
交代しちゃったのかもね

あと白くて丈夫な自然素材ってなんだろね

883 :ハンコ屋ですが:2015/10/07(水) 20:58:40.95 ID:UCMsC5r2.net
>>882
そうだね
カバの歯やマッコウクジラの歯は印材になってるけど
実はまだ俺もお目にかかったことは無いんだ
取り寄せれば手に入ると思うけど
おそらく象牙かそれ以上の価格だと思うよ

天然素材じゃないけど、優雅という象牙そっくりに作られた人工素材はあるね
ちょっと見じゃはんこ屋でもわからない位だよ

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/07(水) 21:43:01.86 ID:???.net
>>877
ほんといい奴だな
このスレ荒らすの辞めるわ

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/08(木) 00:31:10.16 ID:???.net
>>880
営業次第かぁ・・・

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/08(木) 01:58:40.90 ID:???.net
>>883
ぐぐってきた。
カバで象牙並み、マッコウクジラはその倍ぐらいのお値段でした

「優雅」は圧縮樹脂なのね
今持ってるプロインより丈夫そうだ

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 00:11:44.66 ID:???.net
象牙ぽい樹脂のやつで
ハンコ作る機械だと秀牙だったりするね

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 10:01:34.07 ID:???.net
>>873
オリラジ白書のビジネスモデル(2007年頃)は終わってしまったのか
今あるハンコ屋さんのつぶれない訳をやってほしいな

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 19:56:55.95 ID:???.net
ハンコ屋一押しの印材って無いの?
結局手彫りの象牙が良いのか

890 :ハンコ屋ですが:2015/10/09(金) 21:05:19.09 ID:78EKEjDW.net
>>889
手彫りではなくとも、手仕上げの印鑑ならお勧めだよ
腕のいい職人が彫ったものなら尚良いね

印材は、そりゃもちろんお金のある人は象牙が良いんだろうけど
でも、俺個人的にはオランダ水牛が好きだね
純白は高いから白に少しだけ色が入ったもの(色特とか色上と呼ばれてる)が安くて良いよ
実物は深い乳白色がきれい、そして同じ柄は2本と無いのも印鑑らしくて良いね

また、黒水牛のナチュラルという印材も勧め、黒地に白い模様が入ってるんだ
真っ黒い黒水牛は、このナチュラルを染料を入れた大きな鍋に入れてグツグツ煮て真っ黒にするんだよ
このナチュラルは煮ていないから印材に粘りがあって欠けにくいんだ
値段も普通の黒水牛より同じか、煮る手間が無いから少し安いくらい
柄も個性的に大きく入っていたり、淡く小さく入っていたり、様々だよ
オランダもそうだけど、扱ってるお店の人に言ったら何本か見せてくれると思うから、自分の気に入った柄の印材を指定したらいいよ

黒水牛でも、染めないで真っ黒なものがあるんだけど(染めなしと言う)これは普通の黒主牛よりずっと高いんだ
貴重品なんだよ

でも、自分が気に入った印鑑が一番良い印鑑だよ
女性なら黒水牛にきれいな花を、蒔絵という日本の伝統工芸であしらった物もあるし
たくさん品揃えしてあるお店で選ぶのもきっと楽しいよね

891 :ハンコ屋ですが:2015/10/09(金) 21:13:24.81 ID:78EKEjDW.net
>>888
今は大体のハンコ屋は儲からないからね
実際、閉店してる店も多いよ
昔、パソコンが普及する前は大体の店は儲かっていたからね
オリラジ白書の頃はもうあまり儲からなくなってたよ(その後ますます儲からないけど)
自分の店を持って、機材や設備もその頃揃えてるから長くやっていけてる
確かに設備さえ整っていれば経費はそんなにかからないんだ
家賃を払ったり、人件費を払ったりしてるところは大変だと思うよ
お年寄りのお店は年金が入るしね(国民年金だからやすいけどね)
早く俺も(まだまだだけど)年金がほしいw

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 21:59:46.57 ID:???.net
>>890
黒水牛は染めてるの多いとは聞いたが煮てるのか(驚)

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 22:49:33.26 ID:???.net
純金やプラチナ田中金属で調べたら原価の倍くらいだった
実用価値のある資産として考える場合やたら高い
100円ショップ程度の印影で問題ない場合どの程度で作って貰える?
また、純金って強度や材質的にはどうなんだろ?

894 :ハンコ屋ですが:2015/10/09(金) 23:12:17.07 ID:78EKEjDW.net
>>893
金やプラチナは素材として柔らかいから印鑑には向かないね
作るとしたら18金以下だろうけど、それなら資産としての価値はあまり無いよね
そして重量は相当あるよ、使いやすいとは言えないと思う

金は金で保管して、ハンコは別に作った方がいいと思う

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 23:31:32.89 ID:???.net
>>894
モース硬度見る限りだと、
金2.5
プラチナ4?4.5
くらいらしい
プラチナは金よりも硬そうに感じるけど、これでもまだ硬度的に足りないかな?
最近はプラチナの方が安くなっててお得感が出てるみたい
別途保存は基本だと思うけど日常使える物にしておきたいなと思って
でも、バイトとかだと流石に高いし・・・

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/09(金) 23:32:13.46 ID:???.net
バイト→金額が倍

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/10(土) 12:22:54.21 ID:???.net
>>889
一押しされるのは、そのハンコ屋が一番もうかる印材ですよ
それを営業トークでまるめこんで売って売り上げアップしないと生きていけない

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/10(土) 12:53:20.31 ID:???.net
オランダ水牛という商品名は廃止されました。
併記猶予期間も終了です。

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 08:57:05.76 ID:???.net
考えてみたら銀行印の印影偽造されても暗証番号分かんなかったら金引き出せないよな...

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 10:28:57.29 ID:???.net
>>899
窓口なら引き出せる

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 12:18:49.41 ID:???.net
>>900
偽造された印影を元に印鑑を作るならともかく印影だけあっても意味がない
家で用紙に印影をプリントアウトして窓口に持って行ったら不審に思われる
そもそも多額の引き出しには身分証が必要だが身分証まで偽造する気か?

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 12:48:09.69 ID:???.net
>>901
窓口が1箇所しかないような所ならそうかもしれないが大きな所ならどうやって調べるの?
また、印影偽造する人にとって保険証などの偽造なんて罪悪感の欠片もないと想定すべきかと
SMBCだけかもしれないが印影もだが筆跡チェック頑張ってるなー

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 13:02:55.45 ID:???.net
適当な円柱にフライスで彫ったらどうだろう

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 14:31:18.73 ID:v/i01bxP.net
どこか、ネット通販で斜め彫りをやってくれるはんこ屋ありませんかね。
検索しても縦横ばっかりで疲れました。

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 15:10:44.59 ID:???.net
メールフォームで質問してみればいいんじゃないの。
手彫りと謳っているところなら、多少はアレンジしてくれそう。

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 19:18:08.78 ID:???.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78827.jpg

これはなんて書いてあるのか教えてください。

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 20:14:44.41 ID:???.net
>>906
XX商工会議所之印?

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 20:57:14.26 ID:???.net
>>907
その最初の2文字がわかんないんだよね

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 21:25:14.05 ID:???.net
>>904
http://www.uenoinbou.com/SHOP/a212.html
これはどうかな

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 01:39:27.94 ID:???.net
>906
甲府でしょ…

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 07:45:27.14 ID:???.net
>>910
ありがとう
スッキリした

912 :901:2015/10/13(火) 09:14:26.28 ID:3X08zMvI.net
>>905>>909
ありがとうございます。
問い合せたところ、メールやFAXで詳細を指定してくれれば
対応可能というところがありました。

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 12:05:32.48 ID:???.net
スレに出入りしてるハンコ屋は甲府も読めない程度の奴しかいないのかw

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 12:59:49.59 ID:???.net
ハンコ屋じゃなくて素人の調べもの

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 14:12:18.98 ID:bQ0lzKNw.net
銀行などで使えるトヨタ自動車公認イラスト入り印鑑--AE86トレノ、MR2などが印面に
http://japan.cnet.com/news/offtopic/35070539/
印鑑にトヨタ車の絵 老舗店が作った人気商品開発の裏側
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000002-wordleaf-bus_all

豊田名車印鑑
http://www.itaindou.com/sc_033toyota/

916 :教えて下さい:2015/10/13(火) 22:19:09.13 ID:XylikvId.net
商工会議所の印なのですが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78827.jpg
××商工会議所之印
の最初の二文字が読めません><
お願いします

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/13(火) 23:36:19.70 ID:???.net
>>916
甲府だっての
何回聞くんだよ

918 :教えて下さい:2015/10/14(水) 03:19:09.92 ID:???.net
ありがとうございます

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/14(水) 08:13:48.55 ID:???.net
わろたw

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/15(木) 17:24:19.10 ID:???.net
社会保険出版社発行の国保のリーフレット読んでたら、
届け出に必要な物に、「保険証、印かん」ってある
これ印影の意味なのかな?それともハンコの意味なのかな?

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/15(木) 22:19:33.80 ID:???.net
>間違えやすい法令用語5 印・印影・印章・印鑑
http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/1865/

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/15(木) 23:28:38.04 ID:???.net
>>921
結局この国保のリーフレットはどうなの?

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 00:48:09.07 ID:???.net
ハンコ1本持っていけば問題ないって事ですよ

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 01:51:43.47 ID:???.net
>>923
意味じゃなく、この官公庁作成のリーフレットは正しく作成されてるの?

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 02:01:01.71 ID:???.net
されてる

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 07:35:13.89 ID:???.net
ハンコヤドットコムでチタン認印作ったんだが、
印影の枠が太すぎてダサい…
見本と違った

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 08:46:02.76 ID:???.net
>>926
チタンじゃなくてもあそこのはダサい

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 09:34:01.07 ID:???.net
こだわりある人は、印影確認サービスのあるところで頼むのがいい
加工する前のデータでの印影送ってくれるからね

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/16(金) 09:44:26.59 ID:???.net
ハンコヤドットコムは、免責みたいな事かいてるね
ほかのとこだけど、送られてきたのと同じ印影でしたね

>ご確認いただくデザインは彫刻前のデザインですので、
実際に印鑑へ彫刻を行う際に文字の太さなどが多少変わることがございます。

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/17(土) 02:31:54.79 ID:???.net
印影確認の意味ねー
点が小さくなるような感じする

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/17(土) 20:12:47.83 ID:???.net
数年前に草書体の斜め彫り買ったけど改めて印影見たらクソださいわ
店選びに失敗したかな?
やはり古印体にしておくべきだったか。。。

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/17(土) 21:25:49.16 ID:???.net
手仕上げより、完全手彫りの方がいいのかね
あんまりかわらんか…

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/18(日) 19:29:19.88 ID:???.net
完全手彫り→一から全部手作業
手仕上げ→荒彫機械、後手作業
変わんないんじゃない?

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/18(日) 20:10:05.80 ID:???.net
いや、溝のふかいとこの彫りが違う
機械だと平ら
まあ印影はそれほどちがわないかもしれないけど

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/19(月) 01:29:17.30 ID:???.net
溝の底がどうであれ印影には影響ない
むしろ平らのがいいんじゃないのか
掃除とかしやすいし

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/19(月) 06:54:10.87 ID:???.net
フォントをそのまま彫るような雑な仕事か、字か彫りの技術がいまいちな職人?
行書体を彫るのは難しそうだし。

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/19(月) 10:14:06.89 ID:???.net
オリジナルの字体でも、そのデータで荒彫りしたほうが効率がいい
でも手彫りしてるはんこ屋の多くはヒマだから、全部手で彫っててもかわらないという事です
機械で荒彫りしても、底含めて手彫りしとけば機械で彫った事はわからない
印影は同じだけど、手づくりとかに価値観が見いだせる人はこの分高く買ってくれるということ

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/19(月) 19:42:07.92 ID:???.net
>>936
楷書体の完全手彫りが一番難しいと聞いたことある

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/19(月) 22:19:37.07 ID:???.net
手彫りが難しい書体があると感じるのは人間だけ
機械にデータ入れて彫る時には書体なんて関係ない
むしろそんな書体は機械に新彫りさせてて手仕上げすればいい
バカ正直に全部本当に手彫りにしたいなら好きにすればいい

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/19(月) 22:27:46.17 ID:???.net
936 新彫り→荒堀 スマソ

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/20(火) 10:53:50.50 ID:???.net
粗彫りだろ…

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/20(火) 17:39:55.72 ID:???.net
アラ!海苔
好きだったな
もう売ってない?

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/21(水) 00:00:19.87 ID:???.net
女性は結婚すること考えて、フルネーム避けるとかしてるみたいだけど
婿養子いく男も同じだね

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/21(水) 09:05:54.73 ID:???.net
結婚とか考えずに作ってしまったので
いろいろともったいなかったw

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/21(水) 18:52:36.29 ID:???.net
保険の受け取りかなんかで急いでいて、よく考えずにフルネームで作ったら
ハンコ屋のおっちゃんに、「いいものを持ってたら良縁がきますよ」と言われた
営業トークあるあるw

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/22(木) 09:52:23.19 ID:???.net
速乾朱肉は耐光性に劣る
しまっておく文書ならいいが、紫外線にあたり続けるとだんだん薄くなる
たぶん顔料成分が少ないんでしょうね

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/23(金) 19:49:48.47 ID:???.net
銀丹、金丹入りの欲しいなぁ

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/11(水) 11:53:01.75 ID:???.net
課長のは
黒くて太い
ブラック11

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/16(月) 02:45:12.25 ID:Rgprmn1n.net
>>942
ここを見てみなはれ。
http://www.bunsen-kk.co.jp/hp/shohin/noritukudani.htm

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/16(月) 21:39:32.57 ID:???.net
ハンコを押すときは、印鑑を朱肉にどんな感じでつけてますか?
軽くつける
目一杯つける
軽くつけて印鑑を回転させる

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/16(月) 23:40:08.18 ID:???.net
>>950
練り朱肉なら軽く
スポンジ朱肉なら目一杯

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/18(水) 08:11:26.50 ID:mrJWVqO5.net
朱肉の色はどんなのが好きですか?
赤口?
黄口?
濃赤?
俺は黄口が好きだな。

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/18(水) 23:53:58.07 ID:???.net
結婚して苗字変わったから作り直したいってお客さんに
離婚したらまた変わるから今度は名前で作れ
なんて言えないけどどうしたらいい?

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 02:39:43.26 ID:???.net
縦に半割れにして、それぞれ苗字と名前にすれば解決アルヨ

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 20:01:09.50 ID:???.net
>>953
余計なお世話だ、言わなくていいw

離婚したらまた作って気持ちを新たに出発できるじゃないか

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/22(日) 23:52:19.28 ID:???.net
ライオン事務器の練り朱肉ってなに色なのかな?
だれか持っている人いない?

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/23(月) 20:25:46.07 ID:???.net
血の色

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 21:36:58.80 ID:???.net
誰か教えてください
実印を作ったら、おまけで下の名前の最初の漢字一文字だけの
四角くて小っちゃいハンコを貰いました
実印で使うような字体で面白いものだなぁとは思ったんですが
これってどういうときに使ったらいいんでしょうか・・・

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 22:50:41.80 ID:???.net
年賀状

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/29(日) 01:09:16.45 ID:???.net
篆刻かな。
ハンコ屋さんに篆刻を頼むと数千円はするよ。
年賀状や手紙の署名の後とか朱肉で捺すといい。

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/29(日) 07:43:23.64 ID:???.net
>>959-960
ありがとうございます
何なのか全く分からなかったのですが、
正式な文書ではなくて、趣味的な分野で使うものなんですね
なんか納得しました

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/05(土) 04:32:41.77 ID:???.net
痛印こわい
https://twitter.com/Penntyann9/status/671270932154032128

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/09(水) 14:02:36.96 ID:???.net
痛印、彫ったものだから銀行はOKらしいけど、銀行によっては「○○○○之印」以外の名前以外のが彫られているのはNGだとも聞いた、

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/09(水) 18:52:01.18 ID:???.net
まあ変わった印使いたいなら届け出する機関に先に聞きゃいいだけだし

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/28(月) 19:37:15.75 ID:???.net
認印作り直すなら素材は何がいいんだろ
今使って居る認印は20年近く前に学校卒業時に貰った黒い木材の認印
ハンコを立たせて横から見ると印面が摩耗して来てしまったんだよね

チタン製が耐久性がありそうで興味があるんだけど、朱肉のノリや押した感触はどう?

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/29(火) 00:40:39.85 ID:???.net
>>965
全く問題ない
アタリ付が欲しかったので少し高くなったけど
こちらが指定した印影通り作ってくれたわ
拘らなければ通販で1000円くらいからあるだろ

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/29(火) 04:06:55.43 ID:???.net
正直認印なんてどうでもいいというかそんなに拘りはないな。
ダイソーのやつで十分。

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/30(水) 10:05:32.24 ID:???.net
摩耗するまで20年も使い続けるような人にそんなのを勧めるのかよ

969 :962:2015/12/31(木) 01:12:06.08 ID:???.net
>>966,964
正直、認印にそこまで求めてないんだけど、
さすがに年齢的にも…と思ってしまってね

認印は耐久性求めたいからチタンにしてみるよ
thx

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/31(木) 01:36:32.70 ID:???.net
注文したチタン印鑑の朱肉のノリが気にいらないなら、朱肉の交換変更も検討しなされ
メーカーやブランドでかなり違うやね

971 :962:2015/12/31(木) 03:22:43.29 ID:???.net
>>970
チタンは初めてだから、実印と銀行印を彫って貰った店に朱肉含めてもろもろ聞いてみる
朱肉の交換で微妙に変わるなんて目から鱗

そろそろ名無しに戻ります
助言感謝

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/10(日) 05:43:39.94 ID:???.net
>>848を見て印鑑のメンテナンスについて聞きたい
象牙も乾燥する季節は植物性オイルを塗った方がいいの?

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/10(日) 09:53:09.90 ID:DVYwlIFm.net
銀行印、横の方がお金が流れないって謂れを聞きました。
が、印章のプレビュー作成してもらったら見た目は縦の方が綺麗で、
どっちにするか悩む・・・

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/10(日) 13:45:22.34 ID:USRzKTTh.net
>>973
>銀行印、横の方がお金が流れないって謂れを聞きました。

そんなの迷信に決まってるじゃん。見た目が綺麗なほうが良い。

975 :sage:2016/01/11(月) 02:58:07.38 ID:oMEbZMTD.net
12ミリの安い柘植を探している。
いい店を教えてほしい。

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/11(月) 22:49:13.89 ID:lJUUFbsV.net
黒水牛って専用ケースに保管したり朱肉を綺麗に拭き取る以外にもやっぱりメンテいる?
用途は銀行印なんでそんなに出番ないからこまめにメンテいるのならちょっとめんどくさいなって思って...

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/12(火) 03:32:07.72 ID:???.net
>>976
>>848

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/12(火) 21:02:23.03 ID:WSZTpy8n.net
荷物を届けて受領印もらうアルバイトやったことあるけど
シヤチハタが有難かったね。押印も素早いし、朱肉の乾きも早い。
いわゆる三文判、役所で使えるタイプは朱肉によってはダメなのが
多かった。雨の日など乾きが遅いときは印影に紙などを重ねると
文字が潰れて日の丸のようになって判読不能になった。
13.5ミリの印鑑を認印に使っていた人もいたけど、文字がはっきり
分かって良いと思ったね。

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/13(水) 00:51:31.61 ID:???.net
YOUは何しに日本へで紹介されてたスマート印鑑にはガッカリだわ
もっと本物らしいと思ったら案外ただのシール

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/14(木) 19:11:53.09 ID:z0ae1zLa.net
チタン印鑑って本当に人気あるのかな?
楽天やAmazonでもレビュー数が一番多いのは黒水牛なんだがな

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/14(木) 21:19:21.92 ID:???.net
>>980
そりゃ黒水牛のほうが価格安いですし

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/16(土) 07:04:29.03 ID:???.net
>>980
使用頻度高い認印ならチタンもいいなと思う

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/17(日) 11:04:46.61 ID:???.net
楽天の印鑑道場というネットショップで印鑑を作ったがいつの間にか消えていて
全く同じWEBデザインの実印道場というショップが新規出店してる
保証期間10年が売りだから、数年ごとに社名を変更して「なかったこと」にしている模様
みなさん気をつけて

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/19(火) 11:21:12.85 ID:???.net
>>983
問い合わせたらちゃんと保証してくれるって
運営会社が変わっただけみたい

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/30(金) 22:49:22.58 ID:NQ6Xv7Wqp
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 15
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1453270335/

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 04:07:52.86
印鑑

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/08/27(日) 07:33:49.68 ID:71XHde5tS
ウクライナがやったまたはやったと言われている謀略……クリミナ大橋爆破/プーチンの盟友の娘をモスクワ近郊で暗殺
/NAtO参戰を目的に白々しくロシア製ミサイルでポ‐ラント゛を攻撃にノ儿ドストリ一ム破壊/無人機でモスクワ周辺の囗シア基地を爆破
ロシアが撤退した地で□シア兵に迎合した自國民を処罰しようと、食べ物を与えた住民やらを必死に探させてるキチカ゛ヰナセ゛レンスキー
2014年にマレーシア地球破壊テロリスト機MH17を地対空ミサイル9K37ブークで見事に撃墜したのも、戦闘民族ウクライナ人な
軍事費GDP比4%超でNATOにまで加盟しようとしていたウクライナを脅威として攻撃したプ―チンの立場も理解て゛きなくね?
過去にあちこち攻め込んだ隣国の軍事費がGDР比2%にもなったら防衛のために先制攻撃することに正当性があるというのは國際社会の常識
思い通りにならないロシアを潰したがってる日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家と共謀して、かつてない頻度で北朝鮮を挑発しなか゛ら
プロパガンタ゛まで駆使して増税して軍拡利権から戦争利権まで拡大して私腹を肥やしたい世界最悪の腐敗組織自民党に騙されないようにな
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.phР?Тype=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-projeсt.jimdofree.com/
[成田)tТps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Τtps://i.imgur.сom/hnli1ga.jΡeg

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200