2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際に仕事で使える高級ボールペン 7本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/16(火) 19:17:41.06 ID:hPVtOsjq.net
実際に仕事で使える高級ボールペンについて皆で語りましょう

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/16(火) 19:23:35.70 ID:???.net
【前スレ】
実際に仕事で使える高級ボールペン 6本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1343479944/

俺のおすすめ
・グランセNC
・デュオフォールド

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/17(水) 18:58:26.38 ID:???.net
あれ?なんで人こないの?

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/18(木) 17:12:09.97 ID:???.net
天冠回転式?のボールペンが欲しいのですが
3万以内でおすすめありますか?
カステルの高級ラインやデュオフォールドみたいなやつです

5 :4:2015/06/18(木) 17:24:56.06 ID:???.net
手が小さいので、リアヘビーでないものがうれしいです

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/19(金) 11:28:27.25 ID:???.net
アメリカンテイスト

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/19(金) 16:00:34.24 ID:???.net
このスレもそろそろ潮時かな…。

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/20(土) 23:38:52.04 ID:???.net
ファーバーカステル ギロシェ ローラーボールにGOLIATHは入りますか?

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/23(火) 11:46:50.89 ID:???.net
無色透明で内部の構造の見える高級ボールペンはありますか?

10 :sage:2015/06/24(水) 20:35:33.85 ID:???.net
Omas

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/24(水) 21:30:29.26 ID:???.net
オジバ欲しいけど高いし出回ってないんだよなあ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/24(水) 21:31:52.16 ID:???.net
あれ?ここ万年筆のスレか。
スレ汚しスマソ

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/25(木) 12:04:14.35 ID:???.net
うむ。。。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/28(日) 04:48:11.37 ID:???.net
これはカランダッシュでしょ!インクフローかなり良いし!

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/15(水) 18:39:43.08 ID:???.net
パーカーやラミー互換のアダプターが売ってるけど万能ってわけでもなさそうなんだよなぁ

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 08:34:07.63 ID:BT1nw9fJ.net
なんでこんなに勢い無いんだ?

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 10:10:07.55 ID:???.net
>>16
しれっとAGEんなガイジ死ねや
貴様ギッチョだろ

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 10:14:01.37 ID:???.net
高級ボールペンを普段使いにするなら万年筆にするし

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 16:13:45.16 ID:???.net
ニートか学生かな?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/22(土) 20:19:20.48 ID:???.net
自己紹介かな?

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/26(水) 01:06:16.96 ID:aOrQNN3N.net
>>17
ageてなにがわるいの?

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/26(水) 01:06:45.38 ID:aOrQNN3N.net
>>17
ステレオタイプはよくない

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/26(水) 21:17:24.06 ID:???.net
ペンハウス見てると結構良さそうなボールペン沢山あるな

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/27(木) 09:29:25.05 ID:???.net
万年筆の次に持つべきは “工芸品”のような高級ボールペン! 【国内ブランド編】
2015年08月20日 (文/納富廉邦)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150817/1066006/

宇宙仕様、ハンドメイド、多機能―個性で選ぶ高級ボールペンはこれだ!【海外ブランド編】
2015年08月27日 (文/納富廉邦)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150818/1066020/

ただこの記事、ちょっとツッコミどころが多い
プラチナのBSP-200BもトンボのBR-EFも0.5mmじゃないし

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/28(金) 09:54:06.39 ID:???.net
カランダッシュのオフィスボールペンが好きで数本持ってるけど、必要なくてもときどき後ろの栓開け閉めした方がいいのかも。
2本ぐらいネジが固まっちゃって、輪ゴム巻いてやっと回せたのがあった。
インクたっぷり入ってるからメモ書き程度だと芯の交換する機会がないんだけど、たまには回さないと肝心な時に動かなくなりそう。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/29(土) 23:20:23.84 ID:???.net
PILOTのアクロドライブがいい感じ。

http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/acrodrive/

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/30(日) 16:36:17.71 ID:???.net
国産の高級(?)ボールペンはどれも似たり寄ったりだな

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/02(水) 07:36:14.80 ID:dKOGin8c.net
あげ

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 20:17:25.93 ID:???.net
1万超えるような高級ボールペンで3色のとかないの?

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/04(金) 21:10:15.95 ID:???.net
カランダッシュのRNX.316マルチファンクションが3色で50,000円(+税)
http://www.carandache.co.jp/writing-instruments/rnx-316/

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/30(水) 11:45:40.06 ID:???.net
デスクではカランダッシュ849、色違い複数
外部の者と会うときはタイムラインパストとフューチャー2本
光物は避けている

基本万年筆だが職場では複写が基本なので出番は少ない

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/04(日) 23:04:05.57 ID:???.net
パイロットのアクロドライブを気に入って使っています。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/07(木) 03:03:19.97 ID:???.net
カランダッシュ使ってたがあんなインクの出が悪かったり品質がダメなものを高級品だとありがたがってた自分が恥ずかしい

今はジェットストリームとフリクションで最高

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/07(木) 15:08:20.17 ID:???.net
リフィルは国産がベストだよね
軸も気に入ってたなら4cジェストが使えるパカ互換のアダプターもあるよ

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/07(木) 20:26:50.40 ID:???.net
849のシルバー すぐに塗装が剥がれてきた。
やっぱエクリドールを買おうかな…

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/12(金) 10:24:03.02 ID:8sLKaYl4.net
>>32
自分も気になっていました。
何色ですか?
パールホワイトが気になっていますが・・・

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/16(火) 19:07:42.85 ID:???.net
モンの3色pixomatミントをゲットしたがラミーリフィルにストレスたまって
結局中味はジェストに入れ替え落ち着いてしまったな…
書類記入用にカランダッシュアンモナイト中味ゴリアテも持ち歩いてるけど

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/17(水) 09:02:16.49 ID:???.net
カランダッシュのレマン持ってるけど5万に見えないし良い
モンブランやペリカンはみんな知ってるからな

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/17(水) 12:36:14.29 ID:???.net
>>38
ペリカンなんて誰も知らねーよ

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/17(水) 12:53:21.17 ID:???.net
ペリカンは興味ある人のあいだなら誰でも知ってる級くらいかなと

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/17(水) 13:58:32.63 ID:???.net
20g超えると重くて使い辛いわ
署名用のハッタリペンでさえ面倒くさい

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/25(金) 22:38:23.14 ID:???.net
1万円未満でタイムラインのPASTを超える
@書き心地
A見た目
を兼ね備えた油性ボールペンは無いですか?

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/25(金) 22:56:24.91 ID:S2NO0KqZ.net
ふみ楽。国産ならいくらでもある。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/02(土) 23:48:14.47 ID:???.net
パイロットのコクーンが安くてインクが滑らかでいい感じだった。
複写式の書類を記入したりサイン貰ったりすることが多いので重宝してます。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/20(水) 22:33:45.46 ID:???.net
グランセのロジウム2トーンが欲しい
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/grance/

どなたか持ってらしたら感想などお聞かせください

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/20(水) 23:27:27.57 ID:???.net
だからやめとけ

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/30(土) 11:47:20.64 ID:???.net
結局、ノック式のペリカン400シリーズを使ってしまう

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/30(土) 14:21:12.28 ID:???.net
ノック式愛好家はどこの使ってる?

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/30(土) 15:06:42.13 ID:???.net
ジョッター

50 :sage:2016/05/08(日) 22:07:12.33 ID:???.net
OMAS360が持ちやすく書きやすいな

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/22(水) 11:15:27.99 ID:K2nGTQ+f.net
セーラー万年筆 優美いろは 複合筆記具 琳派(2色ボールペン+シャープペンシル)

これが美しくていいわ。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/23(木) 13:14:01.34 ID:???.net
おまいら高級ボールペンを持ち歩いてんの?
おいらは、高級?ライターを何度か落として、キズをつけてしまった経験があるので
どうも、家とか会社から持ち出す気になれない。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/23(木) 19:50:58.87 ID:???.net
ダンヒルの傷だらけのライターとかかっこいいよ
むしろ傷ひとつないモノのほうがなんていうか貧乏くさい

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/24(金) 09:30:18.09 ID:???.net
すり傷程度ならそうかもしれん。
だけど、凹んで蓋か開きにくくなり、どうもガス漏れするようになった気がするw

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/24(金) 10:03:41.70 ID:YwBVy44U.net
>>42
ゼブラ ニューハード0.7

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/24(金) 19:45:15.35 ID:???.net
>>55
そのラインでいくなら、ラバー80だろ

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/13(水) 17:18:54.03 ID:???.net
>>54
点検にだしなよ
傷は、共に歩んだ時間が刻まれたんだって考えると魅力が出るよ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/27(水) 19:23:11.54 ID:???.net
ロットリングの600だか800のボールペン
かっこいいなぁ
でも黒い方はすぐ禿げそうなんだよなぁ
銀色のがいいのかな?
2mm芯ホルは持ってるんだよなぁ
一緒に持つと禿げそうなんだよなぁ

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/27(水) 21:36:22.67 ID:???.net
また髪の話してる…

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/30(土) 13:17:58.30 ID:???.net
ベネシアンに例の4C互換アダプター使ってゼブラのブルーブラック入れてる
今のところ快適です
しかし、コスパがなぁ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/15(月) 20:20:35.29 ID:TwfLNrtp.net
ガラスペンで優雅に書いてみたいとおもふ
今日このごろ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/19(金) 16:51:29.70 ID:IT9gcCUv.net
黒いペンって禿げてきますよね
万年筆も金色のわっかみたいのが欠けて禿げてくるし
禿にも負けず使ってますけどね
まあ禿が年期を表しているという感じでしょうか?
見窄らしくなったら違うペンに変えますけどね

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/23(火) 14:40:15.40 ID:???.net
デュポンのオードリーナイトコレクションって仕事で使っても平気?
デザインがすごく好き

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/23(火) 19:15:04.10 ID:asEWSxWm.net
アーバン

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/24(水) 00:25:37.59 ID:???.net
ペリカン k605なかなか良いよ。あんまり特徴ないし高級感もそれほどないが、
逆に超無難で嫌みがない。重さと太さのバランスもなかなか良くて大量筆記に
も向くと思う。

無難・嫌み無い系ではソネットも良いが、俺には重い割に細すぎる。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/24(水) 00:29:45.41 ID:???.net
あ、俺が持ってるのはブラックの縦縞無い奴ね。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/27(土) 14:09:12.89 ID:???.net
>>62
また髪の話してる…

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/27(土) 14:14:59.53 ID:???.net
高級軸がツイストばっかりなのは見た目重視だからと聞いたが
主軸と尾軸で段差があるのはどう見ても美しく見えないわ
ってなわけでペリカンの400を愛用中

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/28(日) 10:45:54.38 ID:???.net
http://storage.kanshin.com/free/img_56/567046/k127977728.jpg

俺はこれの真ん中のやつ使ってるが
アマゾンの4Cが使えるようになるアダプター入れて
ゼブラのブルーブラックにしてる

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/28(日) 21:17:55.11 ID:???.net
>>69
俺もk400使ってるんだけど、kwsk
イージーフロー使ってるけどもう少し何かないかなと思ってる

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/28(日) 23:05:27.62 ID:???.net
グランセNCのスターリングシルバー製ボールペンが気になるんだけど
シルバー925のアクセサリーみたいに黒ずんできちゃうの?(´・ω・`)

72 :青戸六丁目・長木よしあきの告発:2016/09/11(日) 04:13:26.25 ID:6NYFfia2.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/11(日) 06:51:40.42 ID:???.net
ウォーターマンのブルーオブセッション使ってる方いませんか?
見た目がすごく好みなので使用感も良ければ是非買いたい

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/11(日) 09:53:25.76 ID:???.net
>>70
アマゾンのアダプターは4Cを使用可能にする
パーカー互換リフィルやエクリドールなどいろいろなタイプのものがある
4Cが使えるようになると、多くのメーカーのインクが使えるようになります
イージーフローだけだと、色味の好みなどありますから
千円少ししますが一つは持っていてもいいと思います
ただし、4Cですからコスパは悪いです
でも色やインクの選択肢が増えるのでオススメいたします

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/22(木) 11:24:23.17 ID:???.net
>>73
メトロポリタンなら万年筆とローラーボールは持ってる
万年筆は水男らしい鉄ペンだし、ローラーボールは書き味抜群(ただしリフィルはクソ高い)

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/27(日) 09:50:14.94 ID:cqLIf/Wj.net
高級筆記具はなぜ重いのか?
軽いのがあってもいいのではないか?

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/27(日) 10:07:35.41 ID:55PpuSbA.net
木軸のペンだと軽いのもありますよ
重い軽いは人によって違うと思いますのでなんともいえませんが
同じ黒檀や黒柿のペンでも、作ってもらった工房によって全然違います
一概に重いとは言い切れません
ただし、金属のやつだとどれも重いかもしれません
フィラーレ、エクリドールとかは実際重いと思います
シャーボXは軽いです
パイロットの2+1とか3+1、プラチナのダブルアクションとかは
軸の材質によって重い物もあります
セルロイドなどの軸の物は軽い感じがします

78 :M805:2016/12/07(水) 21:29:18.14 ID:0n7toDRh.net
高級といえるかどうかわからんし、使えるかどうか分からんが↓を密林でポチった。
http://i.imgur.com/JBd2xjA.png
http://i.imgur.com/qlEEIhG.png

用途は現場(倉庫内)で作業するときに個数控えたり、月末の棚卸で原料別の在庫数控えたりするのに使おうかと思ってる。
特に月末の棚卸の時は、頑丈で色乗りもよく目につきやすく、尚且つ目に優しい。
落としても、水にどぶ漬けしても平気。
オマケに安いから、現場ではずっと↓使い続けてた。
http://i.imgur.com/5bawo89.jpg

今回ラミーのサファリ買ったのは、クリップ部分が挟みやすく勿論頑丈そうだし、太くて持ちやすそうだから。
棚卸する際、今使ってるステットラーのボールペンが3〜多いときで5mm以上減る。
3年くらい前までは、総務が明日来るでノーブランドのボールペンとカートリッジを何ダースも買いだめしてて無くなったら補充してたけど、最近は会社で文房具の補充なんか久しくやってないんで自前で用意している。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/11(日) 01:30:50.06 ID:HqOwqMtS.net
http://i.imgur.com/XOWROxn.jpg
http://i.imgur.com/JlEuzb4.jpg
万年筆の方が滲まずに優秀だなw
意外だったw

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/11(日) 01:50:21.21 ID:???.net
>>79
ローラーボールなんだからそりゃ滲むわな…

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/11(日) 02:01:33.10 ID:HqOwqMtS.net
>>80
でも、思ったより滑らかで頑丈だから仕事でガシガシ使えそうな軸だな。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/24(土) 09:46:44.15 ID:Omc2bFPr.net
友達がネットで買ったスプリームスタイルのボールペンの木軸が美しかった。材料を考えたらお買い得らしいが私には高級で手が出せない。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/26(月) 22:06:37.07 ID:???.net


84 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/26(月) 23:37:20.94 ID:???.net
また本人

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/29(木) 02:25:48.33 ID:GT9/pGOl.net
そもそも、スプリームスタイルって何よ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/31(土) 20:26:00.43 ID:???.net
アルファロメオ買おうと店で見てきたけど
なんか違うんだよなぁ
色が気に入らなかった
まああれだ、年明けも大西製作所のアダージョを職場で使うわ

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/02(月) 23:24:49.51 ID:I2fiYzYf.net
万年筆からの乗り換えでクロスのラピスラズリ使ってた。
もうこの時点で、万年筆には戻れないと思っていた。
ラピスラズリ無き今は、ファーバーカステルのペルナンブコを使っている。
一週間に一回は、必ず、金属部分にオイルを塗り、
軸はウイスキーで磨くと言うメンテナンスをしているので、良い色合いになった。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/02(月) 23:40:57.69 ID:???.net
>>87
ウイスキー意味あるの?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/02(月) 23:49:25.03 ID:???.net
ないよ

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/03(火) 04:28:23.96 ID:???.net
革靴をウイスキーで磨くというのは聞いたことあるが

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/03(火) 05:14:41.29 ID:???.net
木軸にウイスキーとか?過ぎる

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/03(火) 07:03:11.28 ID:???.net
∧_∧
(´・ω・)  
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
  / ||
"""~""""""~"""~"""~"

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/03(火) 07:03:45.83 ID:???.net
∧_∧
(´・ω・)  
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
  / ||
"""~""""""~"""~"""~"

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/03(火) 15:03:51.81 ID:???.net
木軸にウイスキーいいよ。
塗り込んだ後は乾燥した感じになるんだが、手の脂が付くとすぐにピカピカになる。
深い深いダークブラウンの色合いになってとてもよい。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/03(火) 15:52:21.29 ID:???.net
革靴でウイスキーを飲ませる広告代理店というのは聞いたことあるが

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/07(土) 22:52:28.07 ID:???.net
1 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US][] 2017/01/07(土) 15:55:25.52 ID:a6Sw1b200

http://img.2ch.net/ico/iyou1.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000056-jij-bus_all
時事通信 1/7(土) 15:00配信

 日常生活で気軽に使えるアイテムとして、男性向けの高級筆記具が売り上げを伸ばしている。
特に人気があるのは、5000円から1万円台のボールペン。売り場担当のある女性店員は「ビジネスシーンには、100円や200円のペンではなく、少しいいものを添えたいのではないか」と話している。

 名古屋三越栄店では、高級筆記具の売り上げがじわじわと伸び、2016年4月に取扱場所を文具売り場から紳士服売り場へ移設、店舗面積を拡張した。
その結果、11月には売り上げが移設前の2.5倍に急増。松坂屋栄店に入居する文具専門店でも、16年11月の高級筆記具の売り上げが前年同月より10%増えたという。

 三越栄店では、高級筆記具の売り上げの中でボールペンが約9割を占める。
40〜50代の女性が購入するケースが多く、雑貨などの仕入れを担当する富澤直人氏は「女性が男性に贈り物をするとき、普段でも使える高級品として選ばれている」と話す。
長く使うことを想定し、特に黒や濃紺など流行に左右されない定番カラーが人気だという。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/21(土) 15:48:23.35 ID:???.net
https://youtu.be/RTKWIjTSZkk

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/27(金) 21:15:38.02 ID:???.net
高級の定義が分からんけど

デスク(書類用)にパーカー(シルバー)
手帳はクロス(ブラック)
ポケットにはティファニー(シルバー)

いずれも中古で手に入れた物だけど、使い続けて愛着が湧いてきた。
普段使いのボールペンなんて1,000円超えたら高級、500円でも高いと感じる。

ちなみに、一目でソレと分かるのはクロス位。
文房具好きでないと他人のペンなんて凝視しないと思いきや、取引先の人達が結構チェックしていることに驚き。
で、コチラもチェックしていると、その人の個性が反映されていて面白い。
時計や名刺入れの趣味と似た傾向がある。

まあ、アクセサリー感覚で身に付けて、実際使い易いし大満足。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/27(金) 23:27:29.33 ID:???.net
いいね

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/28(土) 00:14:55.74 ID:???.net
デスク パーカー(デュオフォールド)
手帳 ファーバーカステル(クラシック スリム)
ポケット ファーバーカステル(クラシック アネロ)

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/31(火) 21:41:53.52 ID:???.net
専用のスレが見当たらないので聞きたいんだけど。

一本差し用のペンケースで何がオススメ?
1,000-2,000円くらいで探しているんだけど、やっぱりそれなりの品物なのかな。
予算的にそれ以上はチョイと厳しくて、ネットで探しているとロールタイプの滑革があった。

ペン自体はデュオフォールド、カバンの中に入れて持ち歩く時にペンケースが欲しい。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/31(火) 22:03:44.63 ID:???.net
パイロットのシース1本差しが2000円弱であるけど、上位のものに比べてペラペラな感じがする
デュオフォールドを入れるなら4000円くらい出してロールケースにする方がいいかなぁ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/31(火) 22:20:13.17 ID:???.net
>>102
パイロットでもトレンダーレザーの1本差しならペラペラ感はないよ

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/01(水) 20:05:27.35 ID:???.net
レス有難う。

パイロットのロールケース、ワンランク上を狙って候補に入れます。
今度の休日に地元の大手文具屋さんへ行って実物チェック、手触りで決めたいと思います。

悩んで悩んで悩むより、やっぱり聞くのが一番ですね。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/01(水) 20:16:58.23 ID:???.net
買ったら感想聞かせてねー

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/01(水) 21:07:57.22 ID:???.net
>>104
当初(2000円)の倍出せるならナガサワのキップレザー PenStyle 1本差しとかの方が革の色選べたり質感や取り出し易さは良いと思うよ…
好みの問題だけどねw

一応手元にパイロットの1本差しロールとデュオフォールドあったから参考まで…
http://i.imgur.com/XPOA0LQ.jpg

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/01(水) 23:14:28.36 ID:???.net
>>106
かっけー

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/04(土) 16:42:44.74 ID:???.net
パイロットの1本差しロール、ゲットしたよー。
手触りは最高、滑らかで柔らかで、それでいてツルツルはしていない、理想の感触。
内側の皮もしっとり感があってペンに優しく、文句無し。
お値段以上の価値あり!

想像以上に大きくて、ペンと鉛筆、消しゴムくらいは収納可能。
知らない人が見ると、眼鏡ケースにしては小さいし、何だコレ?って感じだと思う。
本当の1本差し(箱型や袋型)も手に取ったけどイマイチで、ペンサンブルにして大正解。

デュオフォールドと共にカバンに入れて持ち歩くぜ!!

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/04(土) 19:52:20.91 ID:???.net
あれは良い物だ
満足したなら良かった

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/04(土) 21:46:27.04 ID:CBy6ISMr.net
仕事で高級ボールペン使いたいけど、ツイスト式だと不便だよな。
電話を受けてメモを取る時とか、急な対応にはノック式が使い易い。

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/04(土) 23:21:45.76 ID:???.net
>>110
慣れればなんということはないよ
それかノックのも一本忍ばせとくとか…

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 07:55:01.91 ID:4X2f9R1P.net
>>110
そんな貴方にキャッレスデシモ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 08:06:25.37 ID:???.net
>>112
ボールペンスレで何言ってんだ?

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 09:08:20.61 ID:4X2f9R1P.net
すみません選択を誤りました
ならばカスタム98ボールペンなどいかがでしょうか

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 09:35:05.34 ID:???.net
>>114
まだ間違ってね?

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 11:34:08.72 ID:4X2f9R1P.net
一万円のボールペンは一般市民からすると高価な気がします
エクリドールベネシアン辺りの方がいいのでしょうか?

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 11:39:15.51 ID:???.net
>>116
ちゃうよ…
ツイスト式が不便、ノック式がよいって言ってる人になんでツイスト式勧めてんの?ってだけ
最初は万年筆勧めるしボケ倒してんやん

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 11:45:42.34 ID:???.net
ベタだがK400いいぞ
黒縞、青縞、赤縞に同じ色のインク入れて使ってる
リフィルはジェットストリーム

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/05(日) 19:38:22.35 ID:???.net
アクロドライブがいい

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/10(金) 20:48:02.55 ID:fqyKs0aF.net
よくよく考えたらIMでも普通の人なら校杞憂ボールペンになる
IMなら机に何本か転がっているから、こういうのでもいいのか

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/10(金) 20:48:51.73 ID:fqyKs0aF.net
やべ 校杞憂 じゃなくて 高級 だったぜ

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/10(金) 22:57:00.23 ID:???.net
高級ボールペンって、値段上がっても書き心地がサッパリ良くならないのはなんでなん?
100円200円のボールペンに負けてるよね。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/10(金) 23:23:00.32 ID:???.net
>>122
どれのこと?

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 07:30:27.73 ID:v5yMwNqO.net
昔、ビックのオレンジ軸のやつを買って使っていたところ
書けなくなる
書き出しが出ない
ぶっとくなる
で、捨てまくった
今のビックはあれから進化したのであろうか

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 11:13:15.61 ID:???.net
>>123
特に舶来高級ボールペン全般。
ローラーボールはまだいいけど。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 11:50:05.49 ID:???.net
俺はゲルインクのような書き味が苦手だからか別に負けてるとも思わんけどな
勿論勝ってるとも思わんがw
あと高級(高額)の主なウエイトは軸なんだし…

まぁコメントからして大して試してみてもないみたいだけど

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 12:26:33.42 ID:???.net
ファッションなんて実用性を無視してこそ楽しむもんなのに
コストや利便性を求めるなんてダンディじゃないね

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 20:08:28.23 ID:???.net
値段こそ全て、そんな田舎者が競い合って成り立ってるんだよな、高級ペン業界なんて。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 20:47:36.11 ID:v5yMwNqO.net
最近は安かろう悪かろうでもないからね
安くてもそこそこどっこいに見えるモノもあるし、その逆もある
オートのリバティとかエグゼは値段のわりになかなかの見栄え

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 22:18:47.85 ID:???.net
そんなことこのスレで言われても…

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/12(日) 11:50:45.91 ID:???.net
会社で同僚がジンハオのぶっといやつドヤ顔で使ってた
みんなはすげーと言っていたが
所詮ジンハオ
たしか千円しないやつだったと思う
俺はあんなのではドヤれない
そんな俺は地味に大西製作所のシンフォニーアダージョシリーズを数本使い分けている

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/12(日) 18:57:14.58 ID:???.net
ドヤ顔で使い分けてる姿が容易に想像できた。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/14(火) 22:10:53.64 ID:???.net
太めのゲルインキだと書き味が万年筆っぽくなって好き

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/16(木) 00:48:29.46 ID:h55KiBxx.net
>>125
重量バランスなんて大差ないし結局はボールペンなんてリフィルに依存してんだから高いからってそのぶんだけ書きやすくなるわけねーでしょ
ちっとは頭使って

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/16(木) 05:36:58.32 ID:???.net
>>134
でも海外のリフィルとかも高いだけで書き味クソなの多いじゃん?
やっすい国産リフィルに負けてるよね。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/16(木) 06:19:42.98 ID:???.net
ここにそんなこと書き込んでどうする?
負けてる思ってる奴は使わなきゃいいだけでしょに…

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/16(木) 09:04:39.73 ID:???.net
わざわざ高い金払って書き難いボールペン使ってるプギャー
って言いたいんでしょ。

高級ボールペンなんて時計と一緒、自己満足の世界だからいいんだよ。
1000円台で十分な精度のクォーツ時計あるのに、何万何十万払って機械式を買うんだから。
ファッションや趣味性の高いアイテムに利便性を求めるのはナンセンス。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/16(木) 15:39:27.63 ID:???.net
>>137
一桁足らないよ

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/17(金) 00:56:24.75 ID:???.net
アクロドライブがいいと思っております

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/18(土) 02:01:12.51 ID:???.net
やっぱCdAだな。
実務レベルは849
係長でエクリドール
課長はレマン
部次長はサイン用に限定品

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/19(日) 22:46:33.41 ID:???.net
ヴィスコンティのゴッホ使ってる同僚いて見せてもらったけど、黄色いのカッコ良かったわ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/20(月) 20:04:05.21 ID:???.net
モンブラン マイスターシュテュック使っている奴誰もいないのかよ
高級って言ったらモンブランだろ

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/22(水) 05:09:26.85 ID:???.net
マイスターシュテュックは色気がないからボールペンまでは…って思うけど中韓相手の商談にはもってこいなんだよな…
あいつら超俗物的だから

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/22(水) 05:38:35.65 ID:???.net
白山親方作品!

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/23(木) 13:06:28.59 ID:???.net
これいいのか?

ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q146203357

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/23(木) 15:51:20.06 ID:???.net
>>145
あんまり詳しくないけど925じゃないような気がする…

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/23(木) 21:03:40.36 ID:???.net
そもそも#75ではないな

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/24(金) 09:22:08.25 ID:???.net
これはステンレス製のインシグニア

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/26(日) 23:30:25.31 ID:???.net
ティファニーのボールペン、良いぞ。

クリップにパターを模ったタイプなんだけど、
変わったペン持ってるね、あれっゴルフ好きだっけ、シンプルだけどいい感じだね、等々ソコソコの評判。
だがしかし、ティファニーと分かった途端に目の色が変わる。

チョット見せて見せて、貸して貸して、試し書きして良いでしょ、ねえねえどこで買ったの、誰に貰ったの、これって本当にシルバーなの、幾ら位するの、
鬱陶しい事この上ない。

前の職場でこの状況だったので、今はもうブランドは明かしていない。

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/26(日) 23:34:31.29 ID:???.net
俗物スレに行くと幸せになれると思うよ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/26(日) 23:36:44.39 ID:???.net
俺もティファニーのボールペンはお気に入り。
書き味がなかなか良い。
ビーンズのラッカー仕上げのやつだけどね。
店員さんはラッカーと言わず漆仕上げと言ってた。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/27(月) 23:09:53.81 ID:???.net
俗物と言ってしまえばそれまでだけど、真面目にオススメするよ、ティファニー。

押しも押されぬ高級ブランドだし、実用的だし見た目も良いし、まさに、実際に仕事で使える高級ボールペン。

仕事で使うのだから、実用性もさることながら、人目を気にするのは当然でしょ。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/28(火) 00:04:37.89 ID:???.net
>>152
ティファニーだから…ではなく>>149の内容に対して俗物スレを勧めただけだよ
俺も1837は使ってるし

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/03(金) 23:48:41.80 ID:???.net
アクロドライブですね

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/05(日) 20:33:51.05 ID:???.net
で、そのティファニーのボールペンに入ってるリフィルはどこ製のものなのかね?

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/05(日) 22:39:27.64 ID:???.net
ドイツ製

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/05(日) 23:18:40.18 ID:???.net
だな
多分シュミットだろうし

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/06(月) 00:51:06.63 ID:???.net
水男のローラーボールにも入るかな?

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/06(月) 03:29:35.59 ID:???.net
自分の持ってるやつはクロスだな。
でも高いから、互換性のある三菱のSK-8を使ってる。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/06(月) 06:17:46.41 ID:???.net
>>158
パーカー規格もクロス規格も無理よ
形全く違うでしょ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/06(月) 06:19:40.30 ID:???.net
>>159
ティファニーは太軸はパーカー規格、細軸のはクロス規格だもんね

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/06(月) 12:27:05.12 ID:???.net
ティファニーって書き味が良いのか疑問だな
国産互換リフィルの方がずっと書き味は良い

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/06(月) 13:09:47.59 ID:???.net
ま、人それぞれ感じ方は違うわな

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/08(水) 17:17:46.50 ID:???.net
ジェットストリームが入る高級ボールペン教えて

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/08(水) 18:01:12.71 ID:???.net
アダプター買えばパーカー規格やモンブランでも使える

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/09(木) 07:21:17.84 ID:???.net
尻まで金属のアダプターは本体メカに優しくないからなぁ…
特に繰り出し時に回転させるタイプは噛み合わせ部に負担掛かるから注意が必要

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/09(木) 20:20:38.25 ID:???.net
>>164
クロスもぴったりだったよ。モンブランはアダプターつけた。

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 06:09:51.95 ID:???.net
ジエットストリームのアダプターって4c規格のだよね。一個200円であの量を単体リフィルにする人いるの?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 09:48:25.48 ID:???.net
ボールペンなんてサインするときくらいしか使わない人には問題ないでしょ
1円あたりの筆記距離で言えばSXR-200-05とスタイルフィット シグノの0.38mm(UMR-109-38)、
SXR-200-07と同0.5mm(UMR-109-05)が同じだけど、スタフィのシグノ使ってる人がたくさんいる
現状を見るとその程度のコストは気にしない人は大勢いるようで

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 11:05:08.70 ID:???.net
>>168
どんな分野でもそうだけど何故1品で全てを賄ってると勝手に解釈してるんだろ…

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 11:44:17.40 ID:???.net
>>170
そりゃここが仕事で使える高級ボールペンスレだからよ

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 11:57:56.74 ID:???.net
>>171
ん?なんで1本で全てのシチュを賄ってると思うのか?ってことなんだけど
複数本併用してるとか想像できないんだ…

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 12:59:30.92 ID:???.net
>>172
複数併用してちまちま使っても、インクの量に比べて値段が割高なのは変わらなくない?安物軸とか高級クソリフィル一緒に使いたくないし。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 13:21:35.62 ID:???.net
>>173
仕事で使えるってことに割高だったらアウトとか関係ある?
お前がどう使おう、どう思おうがどうでも良いが…
他者への妄想押し付けは良くないねぇ…

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 18:15:20.56 ID:???.net
>>174
喧嘩腰でもせめて論理的に受け答えしようぜ。割高っていう問題に対して<<169みたいに気にしないって答えはあり得るが、併用併用言ってもジェット4cリフィルのコスパ変わるか?変わらないだろ?

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/19(日) 21:39:53.40 ID:???.net
そもそも割高ってのが意味分からん

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/25(土) 00:59:34.02 ID:???.net
シェーファーインペリアルがチョット失敗だったかな。
スターリングシルバーの網目模様。

見た目は良いんだけど、細くて手帳用に丁度いいやと思ったら細過ぎた。
書き辛いしグリップ感がイマイチだし、やはり手の大きさ(指の太さ)に合ったペンが良い。

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/27(月) 18:29:55.55 ID:ynkgLh11.net
ノック式で一万円程度のボールペンがあれば教えください

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/27(月) 18:42:28.41 ID:???.net
スーベレーンK400

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/27(月) 19:11:38.77 ID:???.net
ドクターグリップ、ユニアルファゲル、エルゴ
まあ書き味がいいペンだとこの辺だな

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/05(水) 23:22:34.43 ID:???.net
ポスタルコのチャンネルポイントペンがいい味だしてて欲しいけど高くて手が出ない。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 08:08:36.23 ID:2HZCHjOQ.net
>>178
パイロットカスタム、安いキャップスライド(ノック式)はキャップの遊びでダメ、
回転式はデスクで使うには申し分ない、書き味はさすがパイロット。

スーツに挿すのはスベレンK400、軽い、丈夫、ノック式でもソコソコな見栄え、
パーカーリフィルでずっと愛用。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 14:41:41.15 ID:???.net
スーベレンK805の黒縞使ってる人がいて、カッコよかった

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/16(日) 12:38:04.09 ID:???.net
デルタのマリナグランデのボールペン使ってる。
軸色が派手じゃないけど綺麗だからお気に入り。

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/01(月) 23:55:55.74 ID:???.net
アクロドライブを使っている

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/24(水) 01:34:18.00 ID:???.net
クロスのセンチュリー2買ったんだが、書きぎこちがイマイチ。。。
アクロボール入らないかな

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/24(水) 10:06:41.13 ID:???.net
>>186
1. BRFS-10Fを買ってくる
2. センチュリー2のリフィルを外す
3. シャーボに1を入れる
4. 使う

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/24(水) 10:10:59.75 ID:???.net
>>187
???

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 05:31:58.65 ID:???.net
高級ってどの辺からだろ?
高額なら価格で分かり易いけど…

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 07:39:45.43 ID:???.net
5000円以上

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 08:04:16.76 ID:???.net
>>190
結局価格判断なんだ…
しかも5000からもう高級?

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 08:20:11.29 ID:???.net
>>191
2、300円で事足りる用途に5000円以上かけるんだから十分高級だと思うけどね。

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 08:36:55.40 ID:???.net
>>192
そだね、訊いといて否定したら駄目だよね、スマン

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 10:15:19.07 ID:???.net
カランダッシュだとアルケミクスは849や888と同じオフィスラインの分類なので、
定価で1万円程度は事務用品なんだろう
あくまでカランダッシュの中では

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 10:26:51.03 ID:???.net
ゴメン、知りたかったのは価格での区分けじゃなくて高級の区分けだったんだ…

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 11:35:42.11 ID:???.net
>>195
高級をどう考えるか次第でしょ。人によっても違う。
カスタマイズ用ペンなんて、1000円軸ですら「高級軸」って言われてるしな。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 13:27:26.17 ID:???.net
高級の区分けなんてメーカーによっても違う
ゼブラに言わせれば1000円のサラサグランドは「高級デザイン」
http://www.zebra.co.jp/press/news/2016/0802_2.html
今どき1000円じゃジョッターも買えない

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 13:36:02.72 ID:???.net
うん、メーカーや人によってまちまちだからこのスレ的な基準が知りたかったのよ…書き込みする時の参考に
例えば…だけどファーバーのオンドロなんて見た目からは想像出来んくらいな価格だけど高級か…と言われれば違うような気がしてね…

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 14:10:06.06 ID:???.net
ファーバーなら伯爵シリーズから高級という認識

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 16:15:51.27 ID:???.net
>>198-199
オマエらはキモいマニアだろ
一般人の基準とキモいマニアの基準は全然違うだろ

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 16:31:35.61 ID:???.net
ファーバーカステルなら職場でエモーションが大人気
新卒女子が「これかわいいですね〜ください」とか言ってくる

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 18:06:06.51 ID:???.net
くださいって言ってる時点で大して高級に見えてない

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 20:00:48.17 ID:???.net
エモーションなんて、ワンコインで買えるOHTOのアメリカンテイストと大して変わらんからな。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 20:10:06.87 ID:???.net
>>200
だから一般人の基準を訊いたんだよ…

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 20:12:14.34 ID:???.net
500円超えたらもう高級です

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 20:16:57.59 ID:???.net
不動産(住宅販売)の友人に聞いたらダンヒル、カルティエ、ティファニーが高級で欲しいとのことだった

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 20:24:07.44 ID:???.net
デュポンとか

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 20:26:07.54 ID:???.net
>>204
こんなところに一般人がいると思うか?
一般人がいたとして、高額と高級とを切り分けて回答をもらえると思ったのか?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/25(木) 22:01:04.54 ID:???.net
>>208
で?

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 00:01:42.15 ID:???.net
六本木ヒルズの期間アメコミ展ショップで、コラボモデルのクロスとデュポンが置いてあったよ。デュポンのラインDのスターク風デザイン?は15万。高級好きにはたまらないのでは。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 00:06:16.84 ID:???.net
>>203
アメリカンテイスト…モンテベルデのインティマとならまだ似てるってのも分かるがエモーションは結構違わね?
もちろんアメリカンテイストも良いペンだけどさ、もう廃番だったっけ?

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 13:54:47.73 ID:???.net
高級感はともかく、エモーションよりはOHTOの方が女子受けするかもしれん

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 21:30:20.51 ID:???.net
今日新宿の世界堂にいったら、アメリカンテイストあったぜ
まだ、廃盤ではないらしいよ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 23:16:02.83 ID:???.net
>>213
ホントだ、HP見てみたら現役だった
年末に見切り品市で大量に出でたからてっきり廃番かと思ってたわ

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 23:57:06.78 ID:???.net
OHTOは安い割に高級感あるの多いよね。
アメリカンテイストとか名前クソダサいけど。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/27(土) 12:12:58.53 ID:???.net
名前のセンスが昭和というか戦後だよね
高級感は値段が何倍もする輸入品と何が違うのか分からないけど

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/30(火) 06:56:00.61 ID:???.net
アメリカンテイスト ポチった

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/31(水) 17:36:48.85 ID:???.net
パーカーかウォーターマンの中級品くらいが丁度良い

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/31(水) 18:56:38.00 ID:???.net
パーカーソネットオリジナルが一本あるといざという時の保険にはなる
高級かどうかはわからんけど

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/31(水) 19:05:49.97 ID:???.net
うん、ソネットかプリミエくらいを持っとけば大丈夫だね

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/07(月) 13:07:24.98 ID:UtOXILLm.net
モンテベルデのカリスマとかダメかな?カジュアル過ぎる?

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/07(月) 16:32:30.34 ID:???.net
どうだろうね
派手な発色を控えた方がいい部署なら止めとけだけど個人的にはデザイン含めまぁ大丈夫だと思う

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/08(火) 19:27:48.24 ID:???.net
モンブラン使いたいけどマイスターシュテュックは下品に見えるしスターウォーカーは使いにくそうだしどうしたもんか

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/08(火) 19:37:20.08 ID:???.net
使わなきゃいいだけ…なのでは?

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/09(水) 14:21:01.21 ID:MXWIvPUU.net
>>223
意味はよく分からないが
ファーバーカステルは下品には少なくとも見えないと思う

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/09(水) 14:21:52.66 ID:???.net
>>223
スターウォーカー使いやすいよ。ツイストするのに慣れればだけど。中身はジェットストリームを入れてる。

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/09(水) 23:56:33.13 ID:???.net
マイスターシュテュックを使っているおっさんを見ると
「あぁ、出張の時に空港で買ったな・・・」と思ってしまう

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/13(日) 14:36:09.95 ID:???.net
モンは自称ファッションブランドやからな
金ロレ並に成金小金持ちの臭いがプンプンで下品だわw

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/13(日) 15:01:25.05 ID:???.net
それしか知らないんだろうなぁという感じもする

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/13(日) 17:21:39.69 ID:???.net
カランダッシュを使ってるけど、インクが嫌いなのでイージーフローに替えてる。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/13(日) 23:34:23.18 ID:???.net
俺はアクロに落ち着いた

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/14(月) 05:09:29.09 ID:???.net
>>228
貧乏人の僻み

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/14(月) 07:44:03.26 ID:???.net
この板は何でも僻みで片付けようとするバカの一つ覚えが多過ぎ

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/14(月) 15:01:24.18 ID:???.net
>>232
カネじゃセンスは買えない
はっきりわかんだね

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/14(月) 22:15:27.91 ID:???.net
モンブラン、高いけどよいと思う。
ペン先のあたりとか好きだけどな。
成金に見られちゃうのかー

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/14(月) 22:34:46.24 ID:???.net
成金と言うかあまりにベタベタ過ぎて・・・

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/15(火) 18:43:38.50 ID:???.net
モンブランを敢えて避けるとしたら何がいいんだろうな
ファーバーカステルとかペリカンあたりか?

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/15(火) 19:29:20.74 ID:???.net
個人的にはスーベレーンもベタに感じる。

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/15(火) 20:44:41.46 ID:???.net
>>237
成金に見えず無難な仕事使いの筆頭はパーカーかウォーターマンだね

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/15(火) 21:17:01.67 ID:???.net
カランダッシュ

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/15(火) 22:57:44.19 ID:q4BWO0P5.net
>>239
国産メーカーだろ

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/16(水) 08:22:06.69 ID:???.net
国産メーカーだとこのスレの趣旨からちょっと外れるような

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/16(水) 22:45:19.32 ID:nlUe7wGS.net
>>239
ウォーターマンって高級に入れていいの?
モンブランとかファーバーカステル、ペリカン級でいうとカランダッシュぐらいしか思いつかない

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/16(水) 22:50:24.17 ID:???.net
>>243
ペリカン入れるくらいなら先にウォーターマンかと…
個人的な経験だと外資金融系にユーザー多いイメージあるよ

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/17(木) 18:06:21.95 ID:???.net
ポスタルコのペンがしぶいと思う。
今なら誰も持ってないぞ。

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/18(金) 19:45:21.91 ID:???.net
中屋かスティロアートに特注だ!

まぁ実際は文具マニアでもない限りモンブランくらいしか分からんよ
製造業だと部長・役員クラスでもコンビニペンだし・・・

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/18(金) 20:01:46.14 ID:???.net
>>246
製造業云々はスレタイの時点で省くのが当然の話なんだけどな…
高級ボールペンを使うのが前提なんだから…

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/18(金) 20:06:22.98 ID:???.net
いや、打合せのメモとかサインとかで使うでしょ

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/18(金) 20:56:31.27 ID:JJEEuBXQ.net
>>237
パーカーのプリミエかデュオフォールド
カランダッシュのレマンコレクション
あたりはどうだろう

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/18(金) 21:20:02.32 ID:???.net
製造業の役員でも作業着にモンブランだったら逆にドン引きするわ

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/18(金) 21:35:44.90 ID:???.net
デュオフォールドは軸色によっては派手な印象持たれるからブラックのCT、GTで抑えとく方が無難

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/19(土) 02:58:11.26 ID:???.net
此処に居る人たちの仕事使いのペンを見てみたい…

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/19(土) 13:25:40.50 ID:???.net
ここからジェットストリームの画像の嵐になったら笑える

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/19(土) 15:11:33.69 ID:???.net
休憩室で職場に置いてるのだけ撮ってみた
一昔前まで派手なの禁止だったから地味なのばかりだけど…
http://i.imgur.com/eigKJT6.jpg
あと手帳に挟んでるピュアモルトプレミアム3wayがあったんだけど端折っといたw

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/19(土) 15:15:26.13 ID:???.net
>>250
power tankであってほしいなw

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/26(土) 10:04:59.63 ID:???.net
>>254
これってどこのメーカーのボールペン?

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/26(土) 10:29:30.77 ID:???.net
上2本がファーバー、中3本がパーカー、下3本がウォーターマンです

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/26(土) 18:28:34.92 ID:???.net
黒金好きだな

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/26(土) 18:32:54.78 ID:???.net
ファーバーのボールペン五万からするね。すごい立派なコレクション

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/26(土) 20:20:50.62 ID:???.net
>>258
あくまで職場置きの仕事用だから…
それ以外は仏壇ばかりじゃないよ

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/27(日) 00:33:38.92 ID:???.net
はよ黒金が似合うオッサンになりたいもんだわ

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/27(日) 00:40:09.20 ID:h3wXU6sQ.net
ジェットストリームが使える高級ボールペンでいうと何がありますか?

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/27(日) 01:24:01.29 ID:???.net
ペンハウスに色々ある
たとえばこんなの
https://www.pen-house.net/detail/detail35733_021.html

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/29(火) 19:48:22.68 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/10(日) 00:07:26.65 ID:QP8ugqsG.net
>>262
Lamyの2000かtipo

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/10(日) 21:59:49.99 ID:???.net
>>262
4c規格ならどれでも使えるぞ

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/22(金) 22:00:33.76 ID:1CWiz13W.net
モンブランの作家シリーズとかパトロンシリーズを仕事で使ってる人いないよね…使えないよね…?

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/23(土) 04:43:07.44 ID:HCEXeDoI.net
カルティエのディアボロ使ってる人ならいた。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/23(土) 07:21:22.06 ID:???.net
スーツに金玉クリップは必須なんだよなあ…

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/23(土) 14:00:15.50 ID:???.net
>>267
ミューズシリーズなら使ってるけど、キャップの付けはずしが、面倒になってきた。ノック式が最強かもね

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/30(土) 15:18:15.62 ID:???.net
フリクションに対応している高級ボールペンはありますか?

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/30(土) 15:41:47.70 ID:???.net
FRIXION 4 WOOD

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/30(土) 17:35:39.61 ID:???.net
ITOYA110 イレーサブルボールペン
http://store.ito-ya.co.jp/item/49963856161021.html

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/30(土) 23:47:15.86 ID:???.net
>>272
>>273
ありがとうございます

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/01(日) 00:24:12.04 ID:???.net
>>271
http://www.pilot.co.jp/products/pen/frixion/

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/01(日) 20:53:30.13 ID:???.net
>>273
これメッチャ重いよね

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/01(日) 22:38:44.17 ID:???.net
>>276
もしかしてこのタイプ全部重い?
アクロインキのやつちょっと気になってたんだけど

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/01(日) 23:01:59.16 ID:???.net
たったの25g、高級ボールペンとしてはむしろ軽い方

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/03(火) 12:36:54.50 ID:FC6TwljY.net
アクロドライブは仕事で使う分には十分?もっと高いのにするべき?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/05(木) 06:36:23.01 ID:???.net
職場の人に訊ねてみたら?

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/05(木) 22:23:51.75 ID:x6HIDGSp.net
>>280
まだ19の学生です。社会人になるときにどんな物を買おうかと思いまして

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/05(木) 23:01:01.10 ID:???.net
>>281
そゆことか…
とりあえず現状のペンで入社後、同僚に訊ねるとか
今後、卒業祝い等で筆記具貰える可能性もあるしw

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/05(木) 23:03:55.45 ID:???.net
>>277
筆圧抜いてペンの重さでヌラヌラ書く為の重さだからね
そういう書き方が嫌なら止めた方がいいよ

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/06(金) 00:20:19.29 ID:???.net
>>281
入社後職場の雰囲気に合わせて買ってもいいんじゃない?
うちの会社、清貧志向なのか単色なら100円から200円コース、多色でも500円コースが中心

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/06(金) 10:59:17.83 ID:???.net
工場系だったらパワタンであってほしいという勝手な願望
外に出る事務系だったら周囲に合わせず好き放題なもの使っていいんじゃね

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/06(金) 12:12:40.30 ID:???.net
パワタンは顔料系だから書き出しにカスが出るんだよ
旋盤とか回してる工場はいいだろうけど
クリーンルーム関係は遠慮してほしいかも

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/06(金) 12:26:15.86 ID:???.net
現行のパワタンはプラ軸しかないので、そこまで厳しくない工場でもクリップが折れて
異物混入の元になったりするので不向き

そういう業務用にはカネタがパワタンのSJP芯を使うステンレスボールペン出してる
プラ軸より破損しにくいし、万一クリップが折れたりしても金属探知機に反応するので
異物混入を防げる
http://www.kaneta-net.co.jp/pict/09-02.gif

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/06(金) 22:46:56.75 ID:rKCgIa31.net
>>282 かっこいいの貰えたら嬉しいですよねw
>>284その値段の物だと、ジェストくらいですかね?持ってる中で最安値がラミーのノトなんですよw

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/07(土) 13:42:12.25 ID:???.net
ボールペンスレにも湧いてるこの全レス君はなんなんだ

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/07(土) 20:10:22.60 ID:???.net
ヒント:童貞

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/09(月) 13:32:55.55 ID:???.net
クロスが最強

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/09(月) 13:37:07.45 ID:???.net
ワイ新人、クロスの1万円台の銀と金。
周りには、親が入社祝いに買ってくれて、で通してる

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/16(月) 03:33:02.72 ID:ewSmuFYu.net
カランダッシュのエクリドールコレクションのリコシェ使ってるけど高級ボールペンに入る?
個人的には描きやすくてかっこいいから好きなんだけど

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/16(月) 06:01:38.95 ID:???.net
>>293
十分過ぎるほど入るよ

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/21(土) 00:26:45.22 ID:???.net
グランセか
カスタム74 か
カスタムヘリテイジ92かで悩む

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/21(土) 01:00:08.30 ID:???.net
>>295
92?

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/21(土) 01:10:08.67 ID:???.net

ごめん
91

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/23(月) 08:47:02.81 ID:yMP6mmKT.net
>>295
グランセに一票

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/23(月) 09:27:11.51 ID:???.net
>>298
ありがとう
ペン先のがたつきが一番気になるんだけど
グランセでも大丈夫かな?

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/23(月) 10:54:51.35 ID:yMP6mmKT.net
>>298
俺もいま

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/23(月) 11:00:37.24 ID:yMP6mmKT.net
>>299俺も今買おうと思ってるところだから分からない。でもキャップスライド式は嫌いだからグランセしか無い。少なくとも俺は、パイロットのペンでガタつきにあったことは無いよ

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/23(月) 13:58:06.59 ID:???.net
>>298
>>301
ありがとう
アクロドライブがガタついたからもう少し高いのじゃなきゃダメなのかなって
グランセNCていうクリップと口金が銀色の考えてる

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/25(水) 14:42:26.05 ID:mVBQ6Jyn.net
>>302
アクロドライブは二本持ってたけど、ガタつきは無かったよ。個体差じゃ無いかな?

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/25(水) 22:31:00.87 ID:???.net
>>303
通販で買った限定軸だからかな、割とガタつくよ
こないだ買ったクーペはノック式なのにほとんどガタつかないんだけど手持ちの別な芯を入れるとやっぱガタつく

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/25(水) 23:48:05.54 ID:???.net
>>304
別の芯って互換品のこと?

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/26(木) 00:02:05.72 ID:???.net
うん

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/26(木) 00:20:22.69 ID:???.net
>>306
そのガタつきに文句とかただのクレーマーだな…

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/26(木) 01:25:19.58 ID:???.net
あ、互換芯っていうか純正のメーカー推奨芯だよ
BRFN30Fだっけ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/03(金) 10:26:57.57 ID:???.net
替芯

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/02(土) 00:49:00.41 ID:???.net
五千円レベルでコスパよく高級感もあるボールペンさがしています

どこのがオススメですか?
それか一万円は出すべき?

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/02(土) 01:40:47.63 ID:???.net
パーカー ソネット
クロス クラシックセンチュリー
シェーファー サガリス

あたりなら5千円くらいで買えるのあるし、老舗メーカーのロングセラーなんで
わかる人にはわかってもらえるし悪目立ちもしないと思う

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/10(日) 20:42:59.44 ID:???.net
是非みなさんの知恵貸して欲しい
ボールペン良いもの探しています


いうて五千円から一万円で永くこれから使えて、
かつデザインもオシャレなものってどういう候補があるのでしょうか?
お願いします!

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/10(日) 21:32:54.40 ID:???.net
オンラインのアイコンとかどうかね
http://online-japan.link/icon/

リフィルはeasyFLOWだから互換芯には困らない

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/15(金) 15:28:04.02 ID:???.net
アイコンというのは初めて知りました
ありがとう

個人的に上の方の
クロスとかベタだけどやはりいいですね

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/26(火) 23:55:46.07 ID:???.net
クロスのセンチュリー2を結局買いました!
大満足です
主張しすぎずしかし堅実で存在感はある
いい買い物しました(自己満

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/29(金) 06:37:24.61 ID:???.net
絵描き的にはインクフローってあんま重要じゃないのでカランダッシュのしっかりした書き味はすき 疲れるけど

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/05(金) 21:14:26.05 ID:OOSC7z2o.net
パイロットのS20って仕事で使っていいと思う?

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/05(金) 21:25:43.62 ID:???.net
疑問に思う理由が分からんわw

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/05(金) 21:29:03.76 ID:???.net
別にモンブランでもなんでも好きに使えばええやん

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/05(金) 21:32:57.07 ID:???.net
ダイソーのインド製だろうとクロスの金無垢だろうとボールペンが禁止さえされてさえいなきゃ使ってええんやで

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 22:49:03.62 ID:???.net
ペリカンのK805、ブルー縞はNGですか?
黒、黒縞、ブルー縞で悩んでます
全部買えってのは勘弁して下さい

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 23:13:44.60 ID:???.net
>>321
ブルーでも現物は大して派手でもないし全く問題ないと思うぞ

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 23:15:25.69 ID:???.net
そもそもNGだと思う理由がわからん
オーシャンスワールとかだとちょっと尻込みするのもわからなくはないが

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 23:39:41.92 ID:6Qu+2bg+.net
社会人が使うのに。安っぽく見えたりしないかな?と思って

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 23:43:01.31 ID:???.net
安っぽく見えると何か問題があるの?

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 23:53:13.39 ID:???.net
状況に合わせたペンが最適ってのは分からんでもないがここで聞いても答えは出ないと思う

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 23:58:11.42 ID:???.net
>>324
筆記具に興味ない人相手だとスーベレーンBPは安っぽく見られる可能性はあるね…
安っぽくみえるのが嫌ならベタだけど金属軸でゴールドかクローム系だろう…

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/07(日) 00:13:19.04 ID:???.net
木軸は使い込むと手に馴染んでくるのはいいけど傍目から見ると見すぼらしくて臭そう
若ければコクーン、中年以降ならグランセあたりが華美過ぎず無難かな

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/07(日) 00:32:37.52 ID:???.net
>>322
ありがとうございました
ブルー縞でいきます

お客様用はモンブランで揃えることにします

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/07(日) 00:41:13.78 ID:???.net
故郷の木持ち常用してるが臭いは確かにある

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/07(日) 00:41:55.19 ID:???.net
>>323
ありがとうございます
契約書の記入に辺り選定中でした
自分用、お客様で悩んで居りました

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/07(日) 17:27:36.12 ID:???.net
サクラの真鍮ボールペン001のブラウンを購入して使ってます。

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/08(月) 17:34:36.03 ID:???.net
クロスのセンチュリー2買ったものですが、
二千円のボールペンとは
また次元が違うか着心地の良さなんですねえ

スラスラかける

もう一本この価格帯のものが欲しくなってきました!
大事に使わないと

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/10(水) 00:41:26.06 ID:???.net
周りの人のボールペンが気になって見てしまうんだけど、それなりの役職の人でも、200円くらいで買えそうな単色ボールペンとか500円もしないようなプラの多色ペンを使ってる人多いよね

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/10(水) 06:58:14.01 ID:???.net
>>334
なら、安いの使えば良いんじゃないか?
スレタイを3回音読したら出て行け

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/10(水) 09:01:19.58 ID:???.net
>>335
いや、俺は高級ボールしか使わんし。

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/10(水) 09:01:44.53 ID:???.net
ボールペンな。

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/10(水) 12:32:31.30 ID:???.net
>>334
そういうシチュエーションにしか立ち会えてないだけ…かも
いつも高額なの使ってる訳でもないからね

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/10(水) 12:49:13.99 ID:???.net
テレビの報道番組とかで指示棒代わりにペン使ってるのを見るとだいたいみんな
ろくなの使ってないよね
辛坊治郎氏がペリカンの緑縞使ってるのが目立つくらいで、NHKの解説委員とか
民放の解説委員長クラスでもせいぜい1000円の国産品
あんたら高額所得者なんだから景気の実感がないとか言ってないで良いペン買って
経済回せよと言いたくなる

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 14:20:29.76 ID:???.net
みなさん、ペンケースはどこのものを使っていますか?
ボールペン同士がぶつかるのが気になって、一本ずつ分かれて収納できるものを探し中なのですが、なかなか良いものが見つかりません

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 15:35:04.33 ID:???.net
>>340
本数分サイズぴったりのシース買ってそれに入れてからペンケースに入れれば間仕切り無しでもいいんちゃう?

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 16:16:52.45 ID:???.net
>>340
ロールペンケースいろんなところが出してるから検討してみたら?

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 18:24:14.65 ID:???.net
>>341
一本ずつシースに入れるのとっても良いですね!思いつかなかったです
さっそく本数分買おうと思います
ありがとうございます

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 18:25:52.87 ID:???.net
>>342
ありがとうございます
これから本数が増えてきそうなので、ロールペンケースも色々みてみようと思います!

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 20:55:22.45 ID:???.net
辛坊治郎取り上げるなら読売テレビの高岡っていう解説委員のおっさんだろ
モンブラン持ってたぞ

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 21:34:39.27 ID:???.net
>>340
パイロットのソメスを使っていますよ
間仕切りが完璧なので安心感抜群です
http://www.pilot.co.jp/products/stationary/personal/leather/pilotsomes/

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 22:43:17.43 ID:???.net
テレビの解説員は嫌味にならないようにわざと安いペンを持ってるとか何か聞いた記憶が
ただのホラ吹き話かもしれないけど

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/11(木) 23:34:09.25 ID:???.net
清貧アピールか
選挙の時候補者が安っすいカシオの時計着けるのと同じだな

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/12(金) 11:30:04.37 ID:???.net
まあ
自分の満足や価値観と
周りの目が異なるのは全然普通だし
そうなるのも否定はできないよなあ

それでも自分は
一万円前後の筆記用具は常に使いたいな
色々とちょうど良い気がしてるし

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/12(金) 14:29:48.22 ID:???.net
>>346
高級感があってかっこいいですね!

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/12(金) 15:05:50.97 ID:???.net
>>340
ペンは何?んで何本?

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/12(金) 16:24:35.38 ID:???.net
>>351
パーカーのソネットのホワイトと、ティファニーのティファニーブルーのものと、ミキモトのフラワーモチーフのものの3本です
近々ウォーターマンのカレンを買おうかと思っているので、4本になる予定です

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/12(金) 16:50:32.21 ID:???.net
>>352
他の2本から想像するとソネットはスリムの方かしら?
カレンだけ太めの軸になるね、あとカレンBPはかなり重心が後ろになるから試筆してみてから買うことを勧める

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/12(金) 17:40:36.25 ID:???.net
>>353
はい、ソネットも細身のものを使っています
アドバイスありがとうございます、カレンは試筆させてもらってから購入することにします!

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 08:07:34.92 ID:???.net
クロスのボールペン買ったけど今まで使ってた安物ボールペンの方が書きやすい。そんなもん?

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 11:09:59.28 ID:???.net
そんなもんやで
ボールペンの書き味はリフィルに依存するからな

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 11:24:25.04 ID:???.net
安物がメイドインジャパンで定番のものなら比べるのがおかしい

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 11:44:30.61 ID:???.net
すまん
リフィルとは?

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 13:31:21.45 ID:???.net
ジェットストリームとかその辺の安いやつの方が書きやすくてガッカリや

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 14:14:14.53 ID:???.net
>>358
替え芯のことや

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 17:00:30.85 ID:???.net
なるほど
替え芯のことか

ちなみに
やけど
クロスのセンチュリー買ったけど
スラリやフィラーレに比べて
満足度高いで?
相性もあるのかね描きやすさ

クロスのどのシリーズが描きにくかったのかな?

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 21:13:13.38 ID:???.net
センチュリーです。普段低粘度油性のボールペンばっかり使ってるからこう感じてしまうのだと思います。こういう奴は大人しくパーカー買って評判のeasyflow付けるのが良いんかな

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 21:44:40.31 ID:???.net
>>362
イージーフローでも文句言うと思うよ
あなたのいう安物ボールペンとやらを使い続ければいいんでね?

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 22:23:25.67 ID:???.net
>>363
パーカー型のジェストリフィルが出ているのでそれがいいだろうね

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 22:39:47.64 ID:???.net
>>364
それ使ったら使ったで今度は重さが〜バランスが〜って言い出しそう……

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 23:25:22.23 ID:???.net
ボールペンは
やっぱ描き比べないと自分にあうものわからんよね

自分は
たまたま福岡に筆記用具専門店できてたから

クロス
パーカー
ウォーターマン
もうひとつブランド

あたりで
一から二万円のもこ10種類くらい試し書きさせてもらって
あとは見た目と直感で決めた

通販で買うより高くついたけど
有り難かったよ

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 14:09:26.60 ID:zrE29qkI.net
>>366
専門店ってもしかしてKA-KU?

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 21:21:51.04 ID:???.net
>>362
モンテベルデが自称低粘度油性のクロス互換リフィルを出してるので
それに替えれば多少はマシになる…かも

あとはダイソーでクロス互換のタッチペン付ボールペン買ってきてリフィルを
入れ替えてみるといい
書き味の評価は多分に主観的要素が入るから自分で判断してもらいたいが、
筆記時の抵抗の少なさで言えばeasyFLOWほどではないがカランダッシュの
SwissRide並
ゴリアットよりは確実に軽く書けるし、QUINKflowやViscoGlide(Slider)、SoftRoll
といった海外の名だたる低粘度油性を上回る

粘度で言えば国産の低粘度油性の方が低いと思うけど、国産のやつは10g前後の
軽い軸で使うことを前提に、軸の重さに頼らずに軽く書けるように調整されてると感じる
一方海外メーカーの低粘度油性はある程度の重さのある軸で使ったときにちょうど
よい粘度に調整されてるように思う
ダイソーのやつは軸の重さがリフィル込みで10gほどしかないのでそのまま使ってると
あんま大したことないように思うけど、これはタウンゼントみたいな30g以上あるような
軸で使うとちょうどいい塩梅だと感じた

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 22:00:46.91 ID:???.net
>>367

そうカクですよー

百貨店と同じく
正規の値段ですけど、
試し書きやその場で見比べができるので
経験値かなりたまる良いお店だと思えました

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 22:07:17.38 ID:???.net
なんか凄い前からあるスレだな、高校生の時から見てたが

来年からは俺も社会人
使うボールペンは
エクリドールのアンモナイトとカステルペルナンブコでいく
オフの時はビスコンティゴッホバニラの予定

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 22:19:54.55 ID:???.net
社会人になって数年は悪いこと言わないせいぜいパイロットのコクーンとかタイムラインとか、それくらいにしておいたほうがいいよ

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 22:24:42.75 ID:???.net
若いうちはよく失くし物したなぁ
40過ぎると仕舞い忘れはあるけど探せば出てくる

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 22:28:38.51 ID:???.net
>>371
今の時代でそれはあんまり考えなくていいと思う…
一昔二昔前なら分かるけど

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 22:33:17.92 ID:???.net
>>373
社風や上司にもよるんだろうけどね
固いところはまだまだそういうのあるよ、というか自分のところはまだある

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 23:08:20.35 ID:WzMzh6vb.net
>>368
凄い詳しいですねありがとうございます!
それだけ知識ある方がどのボールペンを選んで使ってるか気になるので良かったら教えて下さい

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 23:38:35.78 ID:???.net
確かにまわりに配慮するのは大事ねえ

ただプライベートでは思いっきり
使いたいもの買って使うのが良いよ!
その心も大事にしてあげてね
何事もバランスとTP Pだよ

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 23:45:50.05 ID:???.net
顧客が文房具マニアとは限らん。
高額契約締結の際、顧客にボールペンを貸す積もりなら有名どころを買っとくと良い。誰でも知ってるモンブラン、ペリカン、パーカー、クロスあたりが順当。また自分用ボールペンはひとランク下げたモノを使う。

自分しか使わないのなら何でも好きなモノをどうぞ。

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 23:52:05.53 ID:???.net
370ですが
中学生の頃からスーベレーンやデュオフォールドの万年筆使ってきたので、その位のペンはいつでも使いたいってのはありますね

風通しのいい会社とのことだから、一応状況見つつ使いたいなと

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/16(火) 23:59:10.69 ID:???.net
中学生の時からスーベレーンとはw

筆記具ひとつで憎まれる事もあるのが会社。買いたくても買えないオヤジ達の嫉妬は怖いぞwまずはエクリドールではなく849で様子を見た方が良い。

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 04:21:13.71 ID:???.net
いくらお前が文房具マニアだったとしても新入社員という立場がある、はっきり言えば生意気だ
不相応を弁えなさい、これは社会人としてのマナーの話です

と部長直々に怒られた僕が来ましたよメモ書きにペリカンのM400緑軸使ってただけなのにね

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 04:42:30.42 ID:???.net
最初に確認取れば済む話

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 05:53:57.74 ID:???.net
俗物通り越してタダの馬鹿だな

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 06:10:29.83 ID:???.net
初ボーナスでずっと憧れだったコレ買いました!とか
昇格したんでコレ買ったんです、もっと頑張ります!とか
根回ししときゃいいのに

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 06:52:50.79 ID:???.net
ペンひとつで評価下げるとかアホ過ぎ
空気読まないと

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:02:41.09 ID:???.net
土建屋とかが公共事業の入札行くときと似てるなw
高級車で行く→同業他者からやっかまれたり、儲かってるとこに仕事やらなくてもいいよね、と外される
軽や型落ちで行く→あの会社大丈夫か?潰れるんじゃないの?と信用されず外される

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:04:29.40 ID:???.net
スレと関係ない話題に皆食い付き過ぎかと…

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:21:51.85 ID:???.net
あながちスレ違いってわけでもないとは思うけど…

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:33:56.71 ID:???.net
実際…使える…高級…

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:38:11.42 ID:???.net
み…実際…
し…使える…
た…高級…

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:39:01.05 ID:???.net
ちょっと前に出たサクラノCRAFTLABOとか、トンボのZOOM韻とか、パイロットのふみ楽とかは高級?

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 07:42:44.47 ID:???.net
過去レスで5000以上とかなんとか書いてあったよ

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 08:03:38.14 ID:d4jndXZr.net
仕事におけるマナー(ファッション・身だしなみ)と考えると
青年は若々しいものを、壮年は伝統的なものを、
そういう選択をすると、調和がとれていいなと思うけどね

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 16:49:17.07 ID:???.net
まあ新入社員がクソほど高い文房具使ってたらウザいとは思うな

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 19:10:50.49 ID:???.net
若手が高級時計つけてるの見て影で文句言う上司見たことあるしボールペンでも見るからに高いものはそういうこともあるかもね。
ほとんどの人は褒めたり羨ましがったりするだけだけど面倒な人はどこにでもいるから

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 20:57:06.92 ID:???.net
文句言う奴は器が小さすぎ
本人のお金で買った物に口挟むなと言いたい
親兄弟じゃあるまいし
俺は部下に文房具趣味の人がいたらより打ち解けやすくなっていいのになと思う

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 21:41:54.82 ID:???.net
リスクを払って、仕事をする上で無意味かつほぼ可能性がゼロなプラス要素(上司が文房具好き)を取りに行くよりも
割と多そうなマイナス要素(新人が生意気だ)を避けるほうが簡単かつ損無しの正解でしょw

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/17(水) 22:25:42.31 ID:???.net
昭和かよw
今時そんな会社あるんだ
そういう会社は生産性も低そうだね

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 06:53:33.54 ID:???.net
>>397
大丈夫
うちの職場はそんな奴居ないけど生産性最低だから

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 08:12:26.64 ID:???.net
色んな奴が居るのが社会だな
器の問題じゃないよ

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 08:52:45.54 ID:???.net
そら文具マニアの社会出たことないニートからみたらそんなやつは器小さいって思うよねえ

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 10:31:14.42 ID:???.net
てかニートはホント言い訳作るのに必死というか
そんな0コンマ何パーセントの割合の事例を社会と語るんだな

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 11:42:55.42 ID:???.net
まーたニートの妄想お人形遊びか。
このご時世いちいち部下の持ってるベールペン一つで目くじら立てる奴はいないよ。
好きなもの使えばいい。

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 15:02:46.06 ID:???.net
べーるぺん

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 16:11:06.63 ID:???.net
木軸は実際の値段ほど高く見えないので嫌味にならない。
超特上黒柿とかでもピュアモルトの2000円くらいに思われてそう。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 18:47:22.91 ID:???.net
営業時間帯に書き込むダメリーマン大杉

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 20:01:29.36 ID:???.net
超特上黒柿とか言っちゃう奴は大概が生徒、もしくは学生

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 20:11:39.84 ID:VXiW0Md2.net
高齢化してる5ちゃんのしかも文具板って年齢的に部長クラスしかおらへんやろ

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 20:17:19.74 ID:???.net
部長職クラスが仕事で使っていいボールペンで頭を悩ますとか世も末だな

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 20:22:16.47 ID:???.net
部長とかしょぼ過ぎて草
5ちゃんなら自宅警備業のエグゼクティブクラスだらけだろ

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 20:40:44.31 ID:???.net
>>409
これは寒い

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 21:06:40.55 ID:NX2Siku2.net
そういや新卒入社時、会社がクロスのセンチュリーくれたな
失くしてしまったけど

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 21:13:20.31 ID:NX2Siku2.net
うちの会社の部長級はモンブラン持ってる人が多いな
あと目に付いたのは、ウォーターマンとパーカーくらい

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 21:18:10.08 ID:???.net
部長級はうちもモンブラン、ペリカン、クロス、パーカーあたりが多いな
でもその手の人は文房具が好きって言うよりもブランド品が好きって人が多い

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 21:23:05.55 ID:???.net
>>410
図星だったか

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 21:42:10.68 ID:???.net
ウォーターマンは見かける機会多いわ

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 22:49:31.79 ID:???.net
嫌な奴が持ってるブランドは疎遠になっていくな

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/18(木) 23:34:58.03 ID:???.net
>>416
わかる。嫌いな奴が好んで使っていたブランドは絶対に使わないなw

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/19(金) 18:46:34.84 ID:IZ6YRW8r.net
うちの会社は結構高級筆記具多いな
ペリカン、デルタ、アウロラ、クロス、カランなど
1番かわいい子はエクリドールのグレンドージュ

まあ業界内というか日本のリーディングカンパニーと呼ばれてるから俺もペリカン625ブルー使ってるわ

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/19(金) 23:34:25.22 ID:???.net
うちの会社は結構高級筆記具多いな
ペリカン、デルタ、アウロラ、クロス、カランなど
1番かわいい子はエクリドールのグレンドージュ

まあ業界内というか日本のペーパーカンパニーと呼ばれてるから俺もペンケースはペリカンストーム使ってるわ

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/19(金) 23:37:47.66 ID:???.net
うちの会社は結構高級筆記具多いな
ペリカン、デルタ、アウロラ、クロス、カランなど
1番かわいい子はエクリドールのグレンドージュ

まあ業界内というか日本のリーディングカンパニーと呼ばれてるから俺も引越しでは日通のペリカン便使ってるわ

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 08:40:29.83 ID:???.net
会社の可愛い子が、文房具に頓着で、そこらの筆記具を使っていたから
カランダッシュのエクリドール、リコシェあげたら喜んで毎日使ってる
そんな姿をほほえましくも見守っている

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 11:30:32.25 ID:???.net
>>418
東京海◯ですか?

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 11:36:03.79 ID:???.net
1番不細工なぼくはカランダッシュアルケミストのウェンガーです

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 12:41:11.54 ID:???.net
勤務先を「日本のリーディングカンパニー」と自慢出来るなんて素晴らしいじゃないか

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 13:05:08.95 ID:???.net
俗物スレなら……ね…

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 13:46:15.62 ID:???.net
高級3色ペンでおすすめ教えてください

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 13:56:10.98 ID:???.net
>>426
カランダッシュのRNX.316マルチファンクション

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 15:00:21.74 ID:???.net
スミマセン、1万前後くらいでお願いします

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 15:06:19.13 ID:???.net
多色多機能ペンスレで尋ねるといいんでないかい?

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 15:16:59.35 ID:???.net
ラミーでいいんでないの
ラミー2000とか、4ペンとか、トライペンとか

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 15:23:49.91 ID:???.net
多機能でいいんだったらロットリングの4in1、モンテベルデのクワドロ、国産でゼブラのシャーボX

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 15:37:01.89 ID:???.net
ラミー Logo の三色

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 15:39:56.78 ID:???.net
10000円前後となるとほぼラミーの独壇場な気がする
ラミーを高級ボールペンと捉えるかどうかは人によりそうだけど

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 18:35:21.16 ID:???.net
>>427
カエルの卵みたいだから好き嫌いが分かれそうだな

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 18:38:29.31 ID:???.net
どんな品でも好みは分かれると思うけど…

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 20:18:21.12 ID:tgZOrNgs.net
>>422
>>418
東◯海上なの?
いつも自動車保険でお世話になってますw

他の保険会社と違って、何かあった時の対応が手厚いですね。

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/21(日) 08:38:35.85 ID:???.net
お高いからねぇ

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/21(日) 11:43:07.99 ID:???.net
高い悪いじゃどうしようもないからなぁ

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/22(月) 02:34:38.26 ID://4EZY1a.net
>>437
社員じゃないが、農◯やネット通販系と比較したら本当に手厚いからな。

東京海◯、そんなに高いか?
18歳から20年間ずっと東◯海上だぜ。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/22(月) 03:12:28.89 ID:???.net
何かありそうな人が入るから高いんですね
わかります

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/22(月) 10:51:45.22 ID:eAqujFWq.net
東京海上....何故故伏せ字に?

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/22(月) 20:07:18.35 ID:???.net
社名の入ったノベル使わない自意識高い奴だからだろ

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 19:45:29.18 ID:???.net
>>433
ラミー買おうかと思ってたんですが高級には入らないの?

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 20:48:01.37 ID:???.net
4000円のサファリでも一般的には高級品というか、ペンに4000円!?って感じだろうな
1万円のラミーなら間違いなく高級品だよ
一般人にはね

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 20:58:25.20 ID:???.net
文具板基準だと1万円はミドルクラスくらい?

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 20:59:31.19 ID:???.net
でもこのスレだと4www千円www?ww??
最低でも実売1万円くらいはしないと…“高級”なんだしさあwww?www

みたいなわけで

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 21:13:58.81 ID:???.net
ここの基準高いですからね。
初めて購入した【自分の中での】
高級ボールペンはzoom505ですが、 
今でも思い1番好きかも。
持ってる中では1番安いけど。

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 22:08:52.22 ID:???.net
ジェットストリームの少し高い方
普通はその辺から高いボールペン扱い

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 22:11:07.19 ID:???.net
お前の高級はそんなもんなんだろうな貧乏臭っ

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 22:11:14.18 ID:???.net
てか単純に高価じゃなくて高級か否か…となると外観からの相手の感じ方が要素になると思うんだよね
例えは…興味ない人からしたら高額なスケルトン万年筆でもオモチャと思われる…みたいな

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 22:36:08.26 ID:???.net
みたいなではなくそのものだと思う
特に必要もないのに自己主張の強いモノを使ってる人なんてもろにそれ

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 22:37:54.71 ID:???.net
そうですね高いですね
でもできるなら格好だけでなくその高いペンに似合った仕事してもらえますか

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 22:58:47.86 ID:???.net
趣味なんて主観が全て
>>449みたいに明け透けに言うのは人としてどうかって感じだが

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/23(火) 23:00:14.29 ID:???.net
グサッ

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/24(水) 00:22:02.50 ID:???.net
高級な小物を持ったとしても心が伴うとは限らない例か
注意しとこ

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/24(水) 04:21:29.42 ID:???.net
>>449
お前の高級を見せてくれっ!

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 22:06:22.80 ID:iOoER3E9.net
15000円くらいで黒のみしっかり書けて割と太め
でおすすめ教えて

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 22:08:40.13 ID:???.net
とりあえず
百貨店や専門店で試し書きすることが
大事だと思うよ

本当に買ってからの満足度高くなるからさ

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 22:16:46.34 ID:???.net
>>457
引っ張って外れる嵌合式キャップがいいのか、
ネジになってるネジ式キャップがいいのか、
キャップレスでノック式がいいのか、
キャップレスでツイスト式がいいのか

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 22:38:20.38 ID:???.net
すまん
今度見てくるわ

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 22:57:11.82 ID:???.net
とりあえず取っかかりとしてファーバーカステルのエモーション ピュアブラックとかは
https://www.pen-house.net/detail/detail24843_001.html

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 23:17:13.03 ID:???.net
キャップ式 ラミー、ステュディオのパラジュームコート
ノック式 カランダッシュ、アルケミクスのカーボン
ツイスト式 パーカー、ソネットのラックブラック、
クロス、タウンゼントのブラックラッカー

ネジキャップ式のボールペンってあるの?

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 23:28:04.15 ID:???.net
カランダッシュのデュナス
アウロラのイプシロン
ウォーターマンのエキスパート
クロスのアポジー
この4本を気分で使ってる

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/01(木) 23:28:56.79 ID:???.net
パイロット カスタムヘリテイジ 91

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/02(金) 05:23:57.19 ID:???.net
モンブランは高過ぎて手が出ないわ
結局ペリカンのスーベレーンに落ち着いてる
805はM、605はFのリフィルで使い分け

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 16:19:01.85 ID:???.net
春から新社会人なんだけど上司より高級な筆記具使ってちゃだめってマジ?
普段から使ってるビックトレドと、パーフェクタビクトリアンをそのまま使ってたら怒られるん?

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 16:52:59.16 ID:???.net
>>466
ここで尋ねても君の会社知らないから誰も分からないと思うよ?
会社に尋ねなよ…

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 16:55:29.33 ID:???.net
>>467
一応BtoBの上場企業だよ
てか会社に聞けるわけ無いことくらい考えなくてもわかるでしょ君あったま悪いなあ

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 16:57:51.22 ID:???.net
つか、あんま高い物を人がたくさんいる所に持ってくの怖くないか?

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 17:09:10.49 ID:???.net
>>468
使用可能かどうかの見極めも出来ないクソガキが何か言ってるw

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 17:19:41.01 ID:???.net
会社で聞けるわけないことをここで聞いて答えが出ると思ってる時点で終わってる

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 17:20:03.95 ID:???.net
>>470
その僕にあったま悪いと指摘される君はもっと雑魚やろw

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 17:20:04.18 ID:???.net
釣られるなよ

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 17:31:48.88 ID:???.net
ビックトレド…………
ビッグトレドってボールペンあるの?

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 18:08:46.16 ID:???.net
会社の数だけ社内常識がある訳で、ココで聞いて正解が得られると思って書き込んだ時点で知れたものだな。

小僧は空気を読む力を磨くべし。

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 18:15:24.34 ID:???.net
だから釣りだって言ってるのに
高級と名がつくスレにはこういう奴が書き込みたがる

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 18:25:18.33 ID:???.net
自分は
とりあえず
クロスのセンチュリー2で充分満足してる
まずは大事にしてあげないとね

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/03(土) 19:36:10.50 ID:???.net
ガキ涙目

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 19:37:11.66 ID:vOE5fJIJ.net
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GXPIT

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 19:49:55.25 ID:???.net
>>469
傘とか結構無くなる会社あるな……

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/13(火) 15:03:07.79 ID:???.net
ボールペンスレなかなか伸びないねえ

まあ高級なだけ
選択肢は狭いしかつ、
性能や満足感も高いから

買うと特に
討論するのも情報交換も
必要なくなる道具だよねw

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/15(木) 01:44:38.42 ID:???.net
書き心地がほとんど芯で決まってしまって
軸選びはほぼ、好みや見栄の問題でしかなくなってるから、じゃないかな
結論は同意

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/15(木) 03:37:34.03 ID:???.net
そもそもスレ名的にも討論なんて要らんことね?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/18(日) 09:05:16.50 ID:???.net
モンブランのローラーボール ルグラン、なんかかすれるんだけど他のメーカーのリフィル使えないかな。ルグランです。

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/18(日) 09:06:13.89 ID:???.net
あ、ルグランかぶった。すいません。
普通サイズのはアダプターがあるみたいなんだけど。

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/18(日) 10:42:00.31 ID:???.net
ルグランにシグノ等のリフィルを入れたというブログ記事が参考になるかもしれない

 モンブラン マイスターシュテュック リフィルをシグノorジェットストリームに交換 !!
 http://www.talblo.com/entry/2013/06/22/095733

ルグラン用のビッグリフィルの方が一般的な水性/ゲルインクリフィルより太くて長いけど、
スペーサーかませば割となんとかなる
ペン先の太さは2.3mmの水性A型/ゲルK型より2.5mmの水性C型/ゲルL型の方が近いかも

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/18(日) 10:53:59.42 ID:???.net
ありがとうございます。やってみたいと思います。

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/18(日) 11:47:08.41 ID:???.net
リフィルも含めてのボールペンだと思うんだが
ガワだけなんてただの見栄っ張りじゃないか

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/18(日) 14:17:45.55 ID:???.net
>>488
そんなあなたの実際に仕事で使えてる所有ラインナップを見せて欲しい

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 23:21:55.98 ID:???.net
いまメインでカランのエクリドールスタシル使ってるんだけどサブがなかなか決まらなくてね
ペリカンの600マリンブルー最近気になってるが職場ではきついだろうか、

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 05:01:57.93 ID:???.net
お前の職場の雰囲気がわからない以上誰にも答えようがない
阿呆が

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 15:09:59.81 ID:???.net
最後は余分だったなキチカス

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 15:37:19.05 ID:???.net
一般的には余分ではなく余計というんじゃないかしら…

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 17:13:23.28 ID:???.net
何か言われたとき跳ね返せないのなら止めとけ
周りが何と言おうと使い続ける信念があれば問題無し
但し客の前や公共の場での行動は上司の指示に従え

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 21:32:33.50 ID:???.net
久しぶりにマトモな大人の書き込みを見た

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 21:47:26.26 ID:???.net
自演くっさ

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 22:32:14.40 ID:???.net
痛い所突かれたら自演認定とかw
子供の書き込み禁止しろよ。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 02:21:14.92 ID:dy3zAGmx.net
たかがボールペンに信念とか完全に中二病の子供だろw

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 06:23:01.89 ID:N4W+E1eO.net
>>496
何で自演だと分かるんだ?

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 07:45:11.93 ID:???.net
都合の悪いことは全部自演w

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 10:07:18.24 ID:N4W+E1eO.net
>>496
何か都合悪いことでもあるのか?

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 10:50:02.31 ID:???.net
・パイロットのグランセNC
・プラチナのダブルアクション

いずれもスターリングシルバー

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 19:49:39.90 ID:???.net
ボールペンであれこれ言われることなんて本当にあるの?
無能な奴がモンブランの作家シリーズをとっかえひっかえとかだとさすがに影で笑われるとは思うけど

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 19:53:15.64 ID:???.net
>>503
>>380

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 20:34:37.52 ID:???.net
圧倒的多数の人は、他人がどんなペン使ってるかなんて興味ないし、
見たとしてもブランド物かどうかなんて分からない。

気にせず好きなの使え。

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 20:59:29.58 ID:???.net
>>503
価格やブランドも然ることながら先ずは見た目から相手に与える印象の問題かと…
昔よりも減ってるとは思うけど筆記具に限らずTPO弁えてなきゃ指摘受ける職場は今でもあるよ

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 21:16:57.89 ID:???.net
お役所系体質の抜けていないところや上下の関係が異常に厳しいところは今でもそうだよ
役所や銀行、郵便局関係や商社などは今でも言われるね

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 21:41:34.57 ID:???.net
税務署が来た時は100円以下で

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 18:31:41.46 ID:???.net
取引相手ウケが良かったから最近はもっぱらデフィ使ってるわ

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 15:33:36.06 ID:???.net
仕事中はジェットストリームオンリー
他人に貸したり雑な扱いしないといけないから

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 22:27:16.53 ID:???.net
金額は高くてもいいから太めで、ゴールドじゃなくてシルバー、キャップでかん合だとどういうのか好き?おすすめというより、みんなはオタクだと思うから好みが聞きたい。たぶんそれはいいやつだから。

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 01:52:44.23 ID:???.net
ローラーボールでもいいならファーバーカステル

513 :511:2018/04/14(土) 11:08:20.55 ID:???.net
>>512
http://www.faber-castell.jp/products/ballpoint-pens
これです?あまり太くないような、、実はこないだ一目惚れして通販でパーカーのプリミエ買ったんだけど
http://www.parkerpen.com/ja-JP/プリミエ-モノクロームブラックbt-ボールペン--1931430-jp
細すぎて、、

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 12:59:07.51 ID:???.net
>>513
違う
そこまで言うなら軸径何mm以上とか希望書けよ…
プリミエなんてキャップでもないしさっぱり分からんわ

515 :511:2018/04/14(土) 14:27:33.20 ID:???.net
>>514
ああすまん。プリミエのときは回すのが良さげだったんだけど、気が変わって(笑) 軸径ってのがあるのか。はかったことないからわからんけど10mmくらい以上?

516 :511:2018/04/18(水) 14:14:26.79 ID:???.net
>>511 だけど好み教えて

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 14:48:53.58 ID:???.net
「シルバー」が文字通り素材としての銀限定なら、条件に合うのが
そもそもあんまりないんだよ
プラチナプレートとかがアリならクロスあたりに太めのがあるけど

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 21:32:30.83 ID:???.net
だよな
ピアレスにしとけ

519 :511:2018/04/18(水) 22:38:00.34 ID:???.net
>>517
すまん、もう質問する能力がないみたいだ。金色のボールペンはやだってだけで、シルバー色という意味だった。スターリングシルバーだとあんまりないし、細いのが多いよね。

>>518
517も出してくれたクロスのピアレスね。ありがとう。参考にするよ。太くていいかも。

まだ探してるよ。

520 :511:2018/05/01(火) 00:55:30.66 ID:???.net
いろいろ考えた結果、プリミエはそのままキープして、なぜかウォーターマンのナイトアンドデイになったよ。四角い軸が気に入った。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 13:00:19.35 ID:???.net
パイロットのアクロ300を使ってる
見た瞬間に即決しt

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 13:04:13.74 ID:???.net
即決して買おうとした瞬間にゴルゴでも来たか

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 14:09:42.83 ID:???.net
>>520
ふ〜ん よかったね…

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 19:41:32.71 ID:???.net
>>522
見た瞬間にG●●と分かるから略したんだろ。

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 15:03:50.92 ID:???.net
アクロの300の黒使ってる。先月高校卒業してボールペン探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。ノックボタンを押すとペン先が出る、マジで。ちょっと感動。
(以下略

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 00:36:15.03 ID:???.net
グランセNC銀無垢アクロボール

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 10:50:11.90 ID:mJXfR1Bi.net
アクロ300 高級ボールペン? アクロドライブなら高級と言ってもいいけど

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 11:11:40.39 ID:???.net
高級って名乗るのならせめて1諭吉くらいは出して欲しい。エクリドールとかね
それ以下は普及体だし、300円とかのはノベルティとか、使い捨てレベルだろ

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 17:26:54.56 ID:???.net
自分の中ではエクリドールは高級までは行かないなぁ
同じカランダッシュならレマンあたりだとさすがに高級って感じる

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 19:31:21.98 ID:???.net
価格だけでもないような気がする
たとえばジェットストリーム、ビクーニャ、アクロの高級モデルは3000〜1500円くらいだけど
そのシリーズの中では高級品扱いになるし

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 20:21:43.93 ID:???.net
カローラの中の最上位モデル出されたってそんなの高級車でもなんでもないでしょう

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 02:47:32.32 ID:???.net
エクリドールは高級でいいんでね?
見た目は別として

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 06:30:16.31 ID:???.net
100〜500  使い捨てゾーン
500〜3,000    廉価ゾーン
3000〜10,000  普及ゾーン
10,000〜50,000 高級ゾーン
50,000〜    超高級ゾーン

自分の中ではこんな感じ。
値段だけじゃない、っていうのは逆の意味(値段だけは高いけど、高級品に非ず、所謂“高額品”)で適用されることが多いかな。
でもジェストやアクロの上位グレードだから高級品とかは絶対にならない、どんなに頑張っても廉価品。
国産で頑張ってると思うのはTOMBOだけだな。それでも普及止まり。

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 09:50:06.74 ID:FPl0FuMD.net
クロスって社会的評価はどうなの
高いのも安いのもあるけどブランド自体は高級品だとおもうけど

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 10:53:23.16 ID:???.net
個々の製品の評価はさておき、トランプやオバマなど歴代米大統領の署名用にも
使われてたりする有名ブランドではあるだろう
油性だけでなくローラーボールやポーラス芯でも(少なくとも黒は)公文書用の基準
満たしててちゃんと署名に使えるのは個人的評価ポイント

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 12:13:58.45 ID:???.net
>>534
クロスはやっぱりリフィルへの評価が安定して高いし、何よりどのメーカーのペンよりもペン先がしっかりホールドされているのが素晴らしいよ
書くときに一切カチャカチャ言わず安定してる
このペン先のホールドが甘いペン(特にパーカータイプのリフィルを使うものに多い)は書いててイライラする

シックでクラシックなデザインといいコスパは高いと思う

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 12:27:59.45 ID:???.net
クロスはツイストタイプ使ってるとすぐ上下で隙間出てくるのが嫌い

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 16:18:14.07 ID:???.net
へ〜、米国の公文書は黒か
ドイツは公文書のサインは青かブルーブラックで、黒だと謄本

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 00:14:03.52 ID:???.net
ま、オバマが普段使ってたのは200円の三菱水性顔料ローラーボールだけどな

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 12:39:11.77 ID:???.net
海の向こうじゃサインは水性推奨と聞いたことがあるな
油性だと複写されるリスクが高いからだとか

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 18:00:18.56 ID:???.net
そういえば、レーガンの頃までは重要な法律等の大統領の署名は、何本十何本の万年筆を並べて、大統領がちょっとづつサインして、終わったら後ろに控える尽力者達に御進呈だったが、最近見ないな
クリントンもやってた記憶が
今はどうなってるのかしら

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 18:04:42.80 ID:???.net
>>541
今も同じようにやってるよ

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 18:07:00.24 ID:???.net
>>537
安物のクロスはプラスチックの軸受けだからすぐそうなる
ピアレス、タウンゼント、センチュリー系は金属軸受けだからならんよ

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 18:26:03.54 ID:???.net
>>541
オバマ時代の映像
20本のタウンゼントがずらり

大統領のペン All the President's Pens
--アメリカ大使館・領事館 US Embassy Tokyo & Consulates in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=kT7lDSc9csU

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 19:47:06.13 ID:v3ngS1yA.net
昔グアムで18金張りクロスのシャーペン買ったつもりが悪質業者にだまされたらしく1年で錆がでてきた・・
14金張りでもここまで酷くない
日本で買った18金張りクロスのボールペンはいまだに錆一つないのに

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 21:23:21.41 ID:???.net
>>544
これはトランプのサイン風景
トランプはタウンゼントじゃなくてセンチュリー2 ブラックラッカーのセレクチップ(ポーラス芯中字)使ってる
サインも豪快
https://youtu.be/2KX9pwIruP4

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 21:27:04.23 ID:???.net
>>545
モンブラン、パーカー、クロスは香港&韓国製のバッタもんが出回ってるから多分それ偽物かもしれないね
ほんと精巧に出来てるから瓜二つのものも多いよ
マレーシアの空港で1000円で買ったバッタモンブランはパーカーリフィル使うようになってて重宝したw

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 21:28:56.10 ID:???.net
>>543
これってシャーボXのプラ軸受けでもなるんだよな
一番高いモデルでも軸がフニャって曲がる不具合が多い

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 21:56:51.50 ID:???.net
>>548
何言ってんだお前

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:13:47.24 ID:???.net
>>549
有名な話だよ
ネットやシャーボスレ覗いてみ
シャーボXのTSはプラ軸受けで曲がるけどCBは金属軸受けで曲がらないとかデフォみたいになってるよ

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:21:05.74 ID:???.net
>>550
だからなんの話だよ。
https://i.imgur.com/kaXOiZ3.jpg
この上下の隙間が開いてくるって話だぞ。

https://i.imgur.com/snxvuBu.jpg
ついでにどう見ても金属軸なんだが。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:27:55.78 ID:???.net
>>551
プラ軸受けの経年劣化のことを言ってるんだよ
クロスの金属軸受けで不具合出たんなら永久保証なんだから交換してもらえばいいだけ
俺もクロス結構持ってるけど昔 粗品で貰ったATX意外ではなってない

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:33:23.81 ID:???.net
>>552
経年の話なんて一言もしてねえよ
普通にツイストしてるだけで開いてくるし、新品からそう。何本か持ってるけど、みんな同じだぞ?

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:51:52.53 ID:???.net
新品からそうって…こんなとこで必死になる前に交換してもらえやw
てかお前はもうクロス買うな
みんな同じなら世界中で不具合だろがアホくさ

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:55:39.59 ID:???.net
どっちが必死だよ。
勝手に突っかかってきて、勝手に捨て台詞はいてw

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 22:59:24.70 ID:???.net
あのな…どーでもええけど交換してもらえ基地外

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 23:04:41.88 ID:???.net
>>556
だから捨て台詞しか言えないなら書き込むなよ嵐。

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 23:04:42.38 ID:???.net
>>556
いいからもう黙ってなよ
相談してる人の事象とあなたの思ってた事象が違っただけなんだから煽る必要ないでしょ

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 23:07:22.10 ID:???.net
>>555
>>556
どっかいけや

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 23:08:16.81 ID:d0aNIoEK.net
1分差ねぇ

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 00:14:15.40 ID:???.net
>>539
ビジョンエリートかw
https://twitter.com/obamawhitehouse/status/427863866358640640

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 00:15:22.42 ID:???.net
顔真っ赤にして張り付いてる様が目に浮かぶわw
買ったのが偽物だから保証も受けられんのだろうな

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 00:37:11.74 ID:???.net
クロスに親でも殺されたんかね

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 00:40:23.25 ID:???.net
>>551
写真うpする時はGPS情報消さないとダメだよ

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 02:10:30.03 ID:???.net
実際に仕事に使えるってスレで不具合を力説されてもね…

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 03:31:06.97 ID:???.net
>>551
crossってmade in chinaになって品質落ちたのは事実。
ただ君が言うような不具合だらけってのはない。
私みたいなおっさん世代にはあのクラシックセンチュリーが実質2000-3000円代で買えること自体が有難いことだけどな。

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 09:41:20.04 ID:???.net
キャップレスをさっと取り出して使ったら
ソレ見せて
って、言われた
キャップレスって珍しいのかね

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 09:50:29.86 ID:???.net
>>567
ボールペンはまず見かけたことないわ
万年筆なら何度かあるけど

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/19(土) 10:21:29.54 ID:???.net
すまん、万年筆だった

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/21(月) 19:21:25.09 ID:6SjsSoXZ.net
パイロットカスタム定価10000円がベスト、
同じカスタムでも5000円モデルはキャップスライドの遊びがダメ。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/24(木) 23:59:14.22 ID:???.net
ノック式で遊びが無いのを探すと
高級とは言い難いがアクロ300一択
遊びが無さすぎて替芯が引っかかることがあるのが難点だが

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 17:42:38.96 ID:???.net
>>571
その答えに至るまでに試したのはなに?

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 17:44:56.17 ID:???.net
>>572
アクロ300一本

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 17:58:38.56 ID:???.net
え……

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 18:00:13.93 ID:???.net
他を試す必要なんてない
俺にはわかる

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 18:07:16.75 ID:???.net
このスレで熱弁することじゃねーな

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 21:41:33.87 ID:???.net
>>570
カスタム74やカスタムヘリテイジ91のボールペンかな.
1万円は回転繰り出し式で,5000円はキャップスライド式なのでその差が出るのだろうか.

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 07:16:36.86 ID:37EPfZko.net
>>577
価格差が二倍あるが、それ以上に使用感が違う。
キャップスライドをお持ちの方は、
上位を試さないほうがシアワセ、私は不幸になった。

ジェストパーカータイプリフィルが発売されたので
ペリカンに装填して使ってる、これは筆圧が殆どいらない、
普段万年筆使いの私には合うのだが、
ボールペンらしからぬ書き味=複写伝票などに使うとキモチ悪い
なのでボールペンならパイロット74の1万円がベストです。

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 16:07:21.08 ID:???.net
回転式の74も91もガタつくじゃん
回転式アーバンプレミアムとノック式アルケミクス、あと他人から借りたモンブランもダメだった
金属口金だと芯径のバラツキが吸収できないから原理上ガタつきをゼロにはできないと思うんだけど

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 19:35:36.87 ID:???.net
>>579
なんだよな
このガタつきが嫌でクロスばっか使ってる

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 19:37:31.08 ID:???.net
>>579
あとリフィルの口金あたりのところにクリアマニキュア塗るとガタつき吸収できるからやってみ

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 21:48:41.31 ID:???.net
金属口金でガタつきが無いボールペンは
旧スーパーグリップキャップ式以外に知らない

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 21:52:43.68 ID:37EPfZko.net
その昔はクロスしかなかった、他とまるで性能が違った、
圧倒的にボテが少なく、ノートが汚れないのだ、
クラシックセンチュリーの金張りボールペンに0.9mmのメカニカルペン
「おお!」と言わせる組み合わせであった・・
下品になりがちな金色で、最も品や知性を感じさせるデザインもよい。

中華クロスは持ってないので分からないが、
芯の性能はゴリアテやイージー、国産のジェストやアクロに比較して
如何なのだろう、対抗できるという評判を聞かないし、
「中華」でイメージダウンの必用充分条件を満たしてるのが残念。

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/27(日) 00:51:09.44 ID:???.net
もう接着しちゃえよw

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/27(日) 08:47:51.12 ID:???.net
スパグリ新型は木工用ボンドで隙間を埋めた

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/01(金) 01:08:20.50 ID:???.net
シェーファー100
http://www.sheaffer.jp/frontier-collection/sheaffer100/
適度な重量感と、質感の良さ、回転の滑らかさ
それでいて2000円前半の価格で安い

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/07(木) 22:38:12.59 ID:gIw06aes.net
でもそれクロームのとこがすぐハゲてきそう

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/09(土) 20:25:05.38 ID:???.net
すぐ横に座っていた総務の新人がミラショーンのシャーペン使っていた。
そんなのもあるんだ

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/09(土) 22:10:29.23 ID:???.net
 |
 |   彡⌒ミ
  \ (´・ω・`) また髪の話してる
    (|   |)::::
     (γ /:::::::
      し \:::
         \ ..

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/10(日) 12:19:33.21 ID:???.net
>>587
今のところハゲてないですよ

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/10(日) 18:19:59.84 ID:???.net
営業企画の坊やがジバンシーのペン使ってた

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/12(火) 21:09:39.26 ID:???.net
クロスのセンチュリー2ってモデルいいな
とはいえ高級文具なんてモンブランパーカーペリカンぐらいしか知らんからソネットも捨て難いんだよね、あの矢形クリップには憧れがある

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/12(火) 21:34:36.84 ID:???.net
パーカーのクリップは布地に引っかかるから好きじゃない
まあクロスのテックシリーズとかのヤワなクリップの方がもっと
使い物にならんけど…クリップ壊れても機構上永久保証の
対象外だし

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/19(木) 22:55:37.03 ID:DgnWQmS3.net
わいはディプロマット

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 18:05:30.40 ID:???.net
仕事用なら結局ラフに扱えるやつに落ち着くわ
あんまり高級品は仕事に持っていきたくない、高くて3000くらいまで

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 18:20:53.39 ID:???.net
ラミーの4色一本あれば事足りる

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 03:53:09.09 ID:???.net
エクリドールやヤードオレッドのような銀製などのほっそりとしてて彫刻とかあったりする似たようなペンって他になにかありますか?

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 04:53:12.09 ID:???.net
ヴァルドマン

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/29(水) 23:50:12.15 ID:???.net
いくら探してもそこそこ高級な2色ボールペンがない。3色もない。
シャーペンなんていらないんだよ!

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 08:37:24.66 ID:/rrMWaCT.net
>>599
俺はダンヒルの中古探して使ってる
もっと高級軸で作るべきだよな
但し、国内メーカーはセンスないからいらない

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 09:55:10.50 ID:???.net
高級じゃないけど

ドクドリ、きらり、ジェスト
見かけより書きやすさが大切

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 09:59:00.98 ID:???.net
>>600
ダンヒルの製造元知ったら死ぬな

>>601
他所で思う存分やってくれ

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/30(木) 10:49:26.95 ID:/rrMWaCT.net
>>602
言葉足らずだった
国内メーカーはデザインがダメということね

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/02(日) 17:39:36.49 ID:???.net
>>599
2色 ボールペンで検索したら以下が見つかった。

https://www.pen-house.net/detail/detail40676_012.html

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/02(日) 17:51:22.73 ID:???.net
ヴァルドマン価格上がったね……

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/02(日) 21:07:28.37 ID:v+x5bDtj.net
>>604
使うかわからないが、とりあえず注文した

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/02(日) 23:49:48.99 ID:???.net
>>606
速い!

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 11:31:22.47 ID:???.net
Yシャツの胸ポケットに挟んでも落ちないボールペンを教えてください。

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 12:17:30.86 ID:???.net
クリップ付きのなら大概落ちない

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/09(金) 18:44:23.04 ID:9nMIOGJp.net
モンブランソリテールスターリングシルバーとペリカン605マリーンブルーどっち使うか悩む

このスレのみんな的にはどっちのがおすすめだろうか

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/09(金) 19:06:02.98 ID:???.net
ソリテールかな
明るい樹脂は使い場所に悩む

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 13:46:05.84 ID:E4mS9Ecu.net
20年以上仕事はカランダッシュの846、プライベートはエクリドール
で太字のレフィルを入れている

846は、ノックする所のメッキがハゲて金属の地肌が出ている

太字が好みだからか、レフィルはゴリアテのBかパイロットの
1.6mmしか使わない

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 16:30:03.58 ID:???.net
事務じゃないから華美過ぎないものをローテーションで好きに使ってるけどね……
メインはパーカーのプリミエだけど

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 16:51:30.14 ID:???.net
ネットで買いたいけどサイズ感がつかめない。
普段や会社では100円ボールペンとか取引先絡みのノベルティペンとか適当に使っては書けなくなってきたら捨ててる。
会社支給品はなぜか赤ペンとか蛍光ペンだけ。

パーカーなら安くてそれなりの見た目っぽいけどサイズがやたら小さいのが多いけどこれは女性向け?
それとも手帳のホルダーに挟むため?
国産のは3000円くらいだとどうしても安っぽいというかデザインに高級さを感じない。素材は金属になっててプラスチックぽくなくていいんだが。

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 17:01:29.81 ID:???.net
高級品が欲しいのにネットで買いたいとは割引がほしいのか。
なんと見栄っ張りで滑稽なことよw

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 17:10:30.96 ID:???.net
>>614
やたら小さいのが多い???

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 18:56:57.78 ID:???.net
>>614
手帳に挟むためでしょうね

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 19:09:02.45 ID:???.net
パイロットのレグノを買った 回転式が初めての自分ちょっと予想外にウキウキしてるわ

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 20:19:15.04 ID:???.net
もうちょっといいの買うともっと驚くよ。
パイロットならタイムラインとか、ふみ楽とか。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 21:02:36.60 ID:???.net
パーカーの低価格品は実物の質感も価格相応だぞ
3000円ならステッドラーのアヴァンギャルドなんか個人的にオヌヌメ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/25(火) 21:03:00.63 ID:???.net
ジョッターで十分

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 06:16:25.52 ID:???.net
>>618
レグノに回転式なんてあったっけ
レガンス?

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 21:37:28.47 ID:???.net
クロスのタウンゼント買ったんだけど、書き始めがかすれる。
こんなもんなのかな?

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 21:40:44.39 ID:???.net
クロスのリフィルはそんなもん(特に冬場は)
粘度低めの互換リフィルに変えると多少はマシになる

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 21:43:24.19 ID:???.net
>>624
そーなのか。
ありがとう。
クロスに期待し過ぎていたかも…

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 21:45:19.99 ID:???.net
ボールペンはジェストとアクロが優秀すぎて、海外の油性リフィルなんてウンコだからな
せいぜいカランダッシュのゴリアットくらいだけど、それだって国産リフィルのほうがよっぽど安くて性能いいぞ

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 21:48:28.76 ID:???.net
>>626
確かにコクーンは滑らかに書けてカスレもしない。
日本ってスゴイんだね!

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 22:01:27.30 ID:???.net
>>623
クロスのパーカーも、たぶんウォーターマンやモンブランも一撃目はかすれるぞ。
あ、の文字を書き終えるころには整ってるイメージ。
ジェストとかなら、あ、の ー、を書いてるころにはもう出てる。
なんだったら最初から完璧に出てる。
けどジェスト含めて日本のボールペンは客先で出したくないようなダサすぎるデザイン。

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 22:08:45.50 ID:???.net
三菱鉛筆の軸には期待しないからリフィルだけ供給してくれればいい
SXR-600に後から0.38mmが追加されたところを見るとそれなりに
売れたのだろう、少なくともリフィルだけは

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 22:20:45.59 ID:???.net
65 _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2018/12/02(日) 15:25:24.64 ID:???
パーカー互換の値段と筆記距離
三菱鉛筆 SXR-600-07 600円くらい(1500m)
プラチナ万年筆 BSP-400 400円くらい(3500m)
OHTO PS-107NP 100円くらい(2800mプラスチック)

パーカー クインクフロー 850円くらい (3500m)
Schmidt easyFLOW 9000 700円くらい(2800m)
Fisher PR4F 1000円くらい(4570mアダプター付)

値段は大雑把だから参考程度に
筆記距離は以下のサイトから
https://ballpointpens.wiki.fc2.com/m/wiki/筆記距離

筆記距離まで考えるとジェストは強気の値段だね

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 00:24:59.75 ID:???.net
舶来はリフィルもそうだけど、繰り出し機構周辺のメカが弱すぎる(ロットによる差が激しすぎる)んだよな
国産のデザイン性の問題なんてさんざん昔から言われてるだろうになぜ未だに海外産の後塵を拝し続けているのか…

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/29(土) 14:47:59.74 ID:???.net
“THE PEN CATALOGUE 2019”より、高級ボールペン用消耗品価格改定、廃番等まとめ

アクメ
 水性リフィル1本売りが廃番、5本セットのみに
 油性リフィル(7ファンクションペン)が廃番

エス・テー・デュポン
 ボールペン芯(オランピオ等用)、イージーフロー・ボールペン芯が各800円から1000円に値上げ
 油性・ボールペン芯(デフィ等用)、JET 8用のイージーフローインク(ボールペン用)が廃番
 JET 8用のゲルインク(ボールペン用)が品番変更でボールペン芯(ゲルインク)に、オレンジが廃番、各800円から1000円に値上げ
 ボールペン芯(ミニ・リベルテ等用)が500円から600円に値上げ
 フェルトペン芯がファイバーティップ芯に、900円から1000円に値上げ
 ロングライフボールペン芯(油性)、ローラーボール芯(オランピオ等用)が900円から1200円に値上げ
 ローラーボール芯(ネオ・クラシック等用ミニレフィル)が1000円から1200円に値上げ

モンテベルデ
 ポキートXLスタイラス用ボールペン替芯が廃番 ※クロス互換
 ボールペン替芯(ミニ)にブラック(B)が追加

パーカー
 ローラーボール替芯、ボールペン替芯(クインクフロー/スタンダード)、ジェルペン替芯が各800円から900円に値上げ
 ボールペン替芯(小)が250円から300円に値上げ

ウォーターマン
 ボールペン替芯が900円から1000円に値上げ
 ローラーボール替芯が800円から900円に値上げ

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/30(日) 19:32:33.37 ID:???.net
高校の時に万年筆からペンシルに移行し、大学の時にペンシルからボールペンに移行した
大学ではモンブランソリテール、ドルチェビータ、ペリカンk625、アウロラ88、伯爵ペルナンブコ、デュオ等を使ってきたが、、
結局社会人になってからはエクリドールグレンドージュとヤードバイスロイが終着点になったよ

モンブランとかのいかにもって感じの黒レジンのボールペンはありきたりだし、細身のスタシル軸の方が扱いやすいしスタイリッシュでいい感じ
ただ軸が細いから長時間筆記となると大変なんだけどね

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/30(日) 20:39:47.89 ID:???.net
>>631
車や携帯は欧米列強をパクリまくって切磋琢磨してるのに文具はモンブラン149以外はパクリご法度なイメージ。

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 01:21:00.80 ID:???.net
849は重心が尾軸寄りなことを除けばリフィルといいサイズといい最高だわ

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 07:36:11.96 ID:???.net
>>635
もちろん持ち方によるんだろうけど、芯先の見え方(視界)が今一つなんだよなぁ

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 16:48:44.16 ID:???.net
パーカーで一番見栄えがいいのは廃番になってるクラシックなんだよね、細すぎるのが難点だけど

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 17:36:09.74 ID:???.net
見栄えでいえばシルバー軸前提よな、って思うんだけど自分だけかもしらん

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 21:00:09.98 ID:???.net
>>637
パーカーは矢が目立ちすぎてそれしか目に止まらんわ。
実際いろんなデザインがあるけど矢が強すぎて最上位機種でもない限り矢のみ。

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 22:42:21.86 ID:???.net
>>637
全く同意
ジョッターのふっくらしたエロいラインではないけどなんかシュッとしててカッコイイw
矢羽クリップの形、ノックの形状もこだわりがあるし

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/31(月) 22:43:12.73 ID:???.net
シルバーすきだけどフライターはもう少しくすみ感を消してピカピカなヘアラインシルバーにしてほしいな

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 03:31:42.93 ID:???.net
三菱はパーカータイプのジェスト芯の赤青出してくれー
10本ずつ買うぞ

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 10:19:47.56 ID:qsA6sTsV.net
>>642
出てるでしょ

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 12:02:52.98 ID:???.net
パイロットのゲルインク74にジュースの芯が入ることを確認して
ようやく保存性の高い水性顔料ボールペンでそこそこ安っぽくないものを
手持ち万年筆とペアにできた。

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 14:58:58.44 ID:???.net
セーラーのプロフィットボールペンが普通っぽくていい

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 15:23:13.79 ID:???.net
ペソテルのきらりが
サラサ、307、ジェスト、エナージェル、アクロ(スペーサー)など
いろんなリフィル使えて手にフィットして使いやすい

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 16:35:32.03 ID:???.net
今ステッドラーのアバンギャルドっていうの使ってて気にいってるんだけど、何となく飽きてきた。
同じ様なタイプで探してるんですが、上位互換だとLAMYの2000って感じですか?
他に何かお勧めあったら教えて下さい

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 16:54:17.34 ID:???.net
きらりもアバンギャルドもLAMY2000も、高級枠には入らないと思っているんだが、どうか

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:11:12.90 ID:???.net
>>648
ごめん。
スレ間違えた。

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 17:31:59.97 ID:???.net
合ってね

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:31:41.42 ID:???.net
>>643
4cアダプタ使えは無しだぞ?
ソースは?

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 20:11:12.27 ID:???.net
>>643
パーカー互換のジェスト赤、青はまだ出てないよ

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 20:12:49.55 ID:5iaCZeAd.net
>>647
アバンギャルドの方向性(多色、振り子、金属)の最高峰は、カランダッシュのRNX316。

まぁ、そこに一足飛びに行く前に、ラミーのロゴ3色、2000に寄り道してもいいかも。

最終的には、耐久性、コスト、話題性、ファッションの流行性を鑑みて、849を適度に買い換えるのが漏れの中ですっきりした

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 20:39:42.09 ID:???.net
849はあと1〜1.5cm長ければ使いやすいのに
今の長さがベストって人が多いだろうってのは理解できる

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 01:21:00.30 ID:???.net
>>654
長さはちょうどいいけど重心が高すぎるわ

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 03:50:26.19 ID:???.net
>>655
確かにそう....
でも、バランスがイイ!っていうのが
なかなか見つからない

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/17(木) 03:14:26.73 ID:???.net
上重心のペンって頭悪すぎると思うんだが白人様はマッチョすぎて気にならんのか?
かなり邪魔な感じがする。
下重心だとかなり安定するから重りでも仕込めよと思う。

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/24(木) 01:44:16.55 ID:???.net
クロスは中国製だからなー

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/24(木) 09:44:11.99 ID:???.net
>>658
クラシックセンチュリー
昔のは米国もしくはアイルランド製だったみたいだけど
いかんせん軸の細さがダメだ。
かといってセンチュリー2 はどうもバランスがよろしくない。先端に錘を仕込むことも出来ない。
今はクリップオンマルチに錘を仕込んで妥協してるよ。

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/26(火) 23:35:23.09 ID:???.net
昔からこのスレ不思議だったんだけど、そもそも実際に仕事で使えない高級ボールペンてどれ?

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/26(火) 23:55:03.70 ID:???.net
装飾に金額振り過ぎて華美過ぎるとかそんな奴なんじゃね?

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/27(水) 07:42:58.12 ID:???.net
なるほど。
じゃあ、基本使えそうだな

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/01(金) 08:29:58.42 ID:???.net
外回りだと落としても精神的なダメージを受けにくい奴とか

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/01(金) 08:30:23.47 ID:???.net
使えないのはだから、受ける奴か

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/09(土) 09:11:24.95 ID:C/pc5xt7.net
デフィ スケルトン ボールペン良くないか?

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 21:16:01.91 ID:Mm3HSOLe.net
>>665
良さそうだと思って新宿の伊勢丹メンズに実物を見に行ったら在庫無かった。
人気で品不足なのか、不人気で入荷すらしてないのかは不明。

でもペンハウスとかで普通に売ってるのを見ると
人気で品薄って感じでもないのかもね。

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 21:28:08.15 ID:???.net
個人的にはスケルトンはお遊び感があって色ありよりは不向きな気がする

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 21:42:31.75 ID:Mm3HSOLe.net
>>667
シルバーの方ならギリギリセーフじゃない?だめかね?
でもオシャレなボールペンだよね。

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 22:00:34.82 ID:???.net
>>668
オイラはネイビー使ってるよ
https://i.imgur.com/8WqhhRP.jpg

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 22:04:25.72 ID:Mm3HSOLe.net
>>669
透けてないとダメなんだよ。だってエロくないじゃん。

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 22:12:52.25 ID:???.net
職場にエロさ必要?

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/11(月) 22:25:29.70 ID:Mm3HSOLe.net
>>671
セクハラではない適度なエロさは必要。

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/12(火) 00:07:21.57 ID:???.net
じゃあ尋ねずに買って使えばいいやん

674 :672:2019/03/12(火) 01:46:42.70 ID:iSAFnTAe.net
>>673
あうw確かにw

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/14(木) 21:49:22.21 ID:XJagYP1R.net
実際に仕事で使えるということは、

社内、取引先などの人に見られてもマイナス印象を与えづらい
丈夫さや、(価格面など含め)多少の傷がついても気にならないなど、ある程度の実用性がある

こういった条件をクリアしていることかなと思う。

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/15(金) 07:45:56.73 ID:???.net
取引先にもよるだろうね
だから決着のつかない話題

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/15(金) 08:34:40.45 ID:???.net
色としては黒軸が好きなのだけど、真鍮にブラックラッカーとかは
塗装が剥げたのが何本もあるので、最近は塗装なしのステンレスか
アルマイト加工のアルミ軸を使うことが多くなった

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/15(金) 08:40:08.85 ID:???.net
高給かどうか知らんけど
きらりが書きやすい

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/17(日) 00:26:06.39 ID:???.net
でもラッカー塗装好き
定番だけどソネットなんて5本くらい買った

680 :本当の672:2019/03/17(日) 23:43:52.23 ID:t6tkdy7W.net
>>674
なりすましして楽しいか?

「あうw」っておまえ昭和かよ。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/18(月) 23:01:50.01 ID:rUcAf50I.net
エクリドールの一択。
高級、堅牢、書きやすい、華美でない。

682 :674:2019/03/18(月) 23:06:05.95 ID:???.net
>>680
あうwごめんw

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/19(火) 16:40:33.56 ID:???.net
ケアアス出したら
微妙にひかれたっぽい

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 13:03:30.69 ID:???.net
エクリドールちょっと派手すぎない?
個人の感覚だけど

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 13:19:44.01 ID:BNb8I6SV.net
>>684
925の銀製なら時間の経過とともに
くすんだ感じになって、ちょうどいいと思うけど。

あと、きれいな女性なら何の問題もないが
オッサンが持ってると仕事では使いづらいかもね。

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 13:32:05.67 ID:BNb8I6SV.net
もっとも20〜30代の若手・中堅で
実際に仕事で高級ボールペン使ってる奴なんて
大抵、仕事のできないヤツばかりだよな。

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 15:05:06.11 ID:???.net
で、ペンに関係なく全く仕事できないのがそれより上の世代だよな

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 15:32:26.65 ID:aMb62hA2.net
>>687
それは三流の君の会社だけだろ?
今どき東証一部上場だからって一流企業とは言えないからな。

時価総額5兆円以上の大企業なら、
40代以降にも、それなりのヤツはいると思うぞ。

この辺は年代、役職関係なく、
できるやつと、できないやつが一定数いるんだよ。
20代も、50代も一緒。

ちなみに年代、役職が上がってくると、
できる人でも高級なペンを持っていたりするのは謎。

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 15:34:27.54 ID:???.net
実際の所モンブランなんかが出てきてうわぁ…とかおおっ!とかってあるの?

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 15:46:10.92 ID:???.net
仕事で筆記用具を使う状況がなかなかないんだよなぁ
納品してもらうときに受け取りのサインを書くくらいかな
その時に使う用のボールペン探してて

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 15:55:32.54 ID:aMb62hA2.net
>>690
100円程度のやつで充分かと。俺も使ってる。

プライベートで万年筆とか高級なポールペン使うけど、
用途はほぼ無いよね。ただの飾り。単なる趣味だよ。

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 06:53:46.29 ID:???.net
クロスの銀のやつは使う度に指紋とかを拭かないと汚らしく見える
鏡面仕上げが災いしているのか
しかし、女性に貸すとなんかエレガントな感じなんだよな

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 09:32:00.95 ID:???.net
>>692
銀じゃなくてクロームでしょ?多分

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/24(日) 20:00:05.43 ID:???.net
きらりとダウソフォースがあれば
仕事では充分たりる

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 01:49:39.92 ID:???.net
他人のペン使うのが気持ち悪いから自分の持ち歩いてんだよ。

どんな菌が付いてるかわかんないからね。

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/25(月) 02:06:51.63 ID:???.net
>>695
他人から渡されたペンには、軸に付着した持ち主の手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
よく使い込まれて黒光りし、独特な不潔感を醸し出していい感じだよね。
更に自分の手垢や恥垢などが付着し菌が培養されてゆく様を想像すると、清々しい気分になれる。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/28(木) 01:01:26.19 ID:???.net
元ネタの名前が思い出せない

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/28(木) 20:25:30.92 ID:4OlK9/7U.net
>>696
ラミー2000なんて特にいい味出すよね。

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/30(土) 06:09:30.58 ID:???.net
>>696
複数で共用するペンを使用できなくなるやないか

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/30(土) 11:49:08.66 ID:???.net
そんなのいったら、お金や銭湯、プールや海なんて
使えないしいけないじゃないか
さらに言うと、エレベーター内とかの他人と同じ空間を共有するとか

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/30(土) 14:30:27.95 ID:OtfAppTq.net
>>695
銀製の軸なら菌の問題はある程度解決されるんじゃないか?

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/30(土) 15:19:21.94 ID:???.net
エクリドールでジェットストリームのパーカ互換リフィルって実は使えるの?

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/30(土) 16:12:18.71 ID:0goqQdZm.net
★ 新元号は、分ち合い、を意味する、『分ー合』がいいでしょう、皇族と公務員ばかり贔屓するのは違憲
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1553927304/l50

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/30(土) 19:04:15.59 ID:???.net
>>702
ノックしても固定できないときがあるけど
使える

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/31(日) 10:03:33.90 ID:RS9A5y32.net
>>704
どうもありがとう!

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/01(月) 22:47:22.49 ID:???.net
グランセのスタシルは度々話題に上がってたけど、切子が全く出てこないのは何で?
何か微妙な点でもある?

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/01(月) 22:51:49.44 ID:???.net
単に所有者が少ないからだけじゃね?
俺たまに使ってるよ

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/02(火) 08:23:32.59 ID:???.net
>>707
そっか、良かった、俺たまに使うんだよな。
俺の切子、表面があまりキレイにならない。
小傷が目立つっていうか。

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/02(火) 11:04:40.48 ID:???.net
模様にも由るかもね、おいらのは菊かごめだからかそんなに気にならないけど
あと新品状態の綺麗さは諦めてまんべんなくスレたら慣れるかもよ

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/02(火) 12:09:24.66 ID:???.net
俺も菊カゴメだわ。
傷がありながらも長年使ってツルツルになった感じに憧れてるんだけど、あまり使わないから全然ならないw

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 00:58:46.38 ID:???.net
ジョッターXLにジェスト芯入れて使ってる人に聞きたいんだけど、振り回される感ってある?

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 23:14:38.45 ID:JRGjlqoS.net
およよ

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/15(土) 13:58:03.34 ID:???.net
[万年筆]とにかくノートに何書く?7[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1558755603/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 01:25:51.63 ID:???.net
ジョッターxl気になってるけど良さげ?
3000円は高過ぎだと思うけど軽くて高級感ありそう

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 14:39:38.28 ID:???.net
>>714
3000円で高過ぎ?

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 14:50:13.96 ID:???.net
>>715
もともとジョッターなんて1000円で売ってたろ
1000円値上げして少しでかくなっただけでさらに1000円追加
日本製は同じレベルの1000円から1500円で売ってる

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 14:50:29.35 ID:???.net
そりゃ100円の30倍だからな

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 14:53:32.27 ID:???.net
>>716
だからそれをこのスレで言ってもねぇ……ってこと

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 14:58:03.02 ID:???.net
>>718
どんなことかわかんねえよ

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 15:07:21.98 ID:???.net
>>719
スレタイの通り

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 16:01:08.31 ID:???.net
>>714
自分にはジョッターは細すぎるので試しにXL買ってみたけど、個人的には
グリップ部分がもう一回り太い方がよかった
全体としては大きく太くなってるけど、ペン先近くを持つ人にはグリップ部分の
太さはあんまり変わらない
あとペン先がジョッターよりガタつく、ペン先ガタガタで定評のあるIM並

手持ちの3,000円以下のノック式パーカーボールペン比較
上からベクター、ジョッター フライター、ジョッターXL、フロンティア、旧IM
自分にはフロンティアかIMくらいの太さが合うけど、ジョッターくらいの細さが
好みでジョッターだとちょっと小さいという人にはまあいいかも
でもリフィルの値段を考慮しても3,000円の質感があるかは微妙
https://i.imgur.com/YKLlDN3.jpg

>>711
SXR-600-07だとちょっとペン先が滑る感じはある
SXR-600-05なら気にならない
個人的にはXLには細かいメモ書き用にSXR-600-38か、走り書き用に
ジェルペン替芯でも入れるのが合ってると思う

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 19:06:27.30 ID:???.net
このスレでその内容熱弁されてもな…
普通のボールペンスレでやれば?

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 18:38:45.27 ID:???.net
>>721
サンクス
とても参考になった

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/05(月) 23:40:40.41 ID:???.net
放送中に韓国のキャスターが突然ペンを持ち上げて「これは国産、日本製じゃない!」とアピールwww
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565015843/

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 11:35:31.71 ID:7UCaaAUB.net
最近エクリドールのアンモナイト、グレンドージュから
それぞれ模様が似ているヤードのビクトリアンとバイスロイバーレイに乗り換えた。

バーレイの方はまだエクリドールと同じ感じで使えるがビクトリアンは派手で使いにくいね。
何か輝きが凄いし。
燻してわざとくすませようかな。

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 15:09:01.75 ID:???.net
お前ら外人向けのでかい高級ボールペンを小さな手で無理やり使ってんの?
手のサイズ合ってなくて重心高くて持ちにくくて、しかも金属製で重いもんだから始めの一文字はヌメヌメ書けるけど、すぐ指と腕が痛くなってくんだろ?

やっぱ30gぐらいの重いボールペン無理して使ってるんだよな

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 15:32:48.92 ID:???.net
>>726
どんだけ小さな手なんだよw

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 16:18:28.95 ID:???.net
お前ら優しくレスしてやれよ
小柄な美少女JKかもしれないぞ

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 16:25:53.16 ID:/JZs1nmN.net
お客様に署名する時、タイムライン フューチャーはマズイですか?

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 17:42:49.41 ID:???.net
>>729

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 17:43:24.52 ID:???.net
あんな無駄に初見扱いにくいボールペン使うなよ
アクロドライブにしとけ

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 18:03:18.00 ID:/JZs1nmN.net
>>731
あい。そうします。

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 11:36:54.91 ID:???.net
色々使ってきたが、デュオフォールドの最初期型マーブルブルーに落ち着いた。

因みにモンブランクラシック→モンブランソリテールスタシル→エクリドールグレンドージュ
→モンブランスターウォーカー→ペリカン625スタシル→アウロラ88
→ドルチェビータソワレ→デルタ30周年エボナイト→モンブランカフカ
→デュオフォールドパール&ブラックから現在に至る。

上の使ってきた中ではデルタの30周年が1番良かったかな。
手に吸い付く感覚はスタシルより上だった。
あとモンブランの164の黒塗りとかデュオのブラックとか下手すぎるのは嫌いでね。
ちょっとしたアクセントがあるモデルばっかり使ってきたが、
旧々デュオはノック式でマーブルも控えめかつ高級感があり使いやすい。
一方でこの時のリング装飾は異様に安っぽいから嫌な目でも見られない。

みんなにもオススメできる一本である。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 12:37:38.98 ID:h9yEP7Fr.net
最初期型のデュオフォールドって
今でいうセンテニアル?
それともインターナショナル?

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 17:05:22.64 ID:lUbRfgi6.net
>>734
インターナショナル。
復刻のデュオのボールペンは現行も含めて全部インターサイズじゃないのか?

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 17:48:49.81 ID:???.net
デュオボールペン良いよな欲しい

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 22:26:25.11 ID:lUbRfgi6.net
>>736
俺はもともとデュオの万年筆が大好きでその後やむなく全万年筆をボールペンに移行した。
万年筆とはまったく違うデザインなところに魅力を感じるよね。
ただ、90年代からのデュオボールペンは金属部分が多すぎてプラチナトリムじゃないと無茶苦茶金色部分多くて使いにくいんだよね。

だから昔のパーカーの雰囲気、無骨さが感じられる80年代のノック式のデュオを最終的に選んだ。
正直文房具に詳しくない人だと5000円もしないペンに見られるかもしれないが、軽くて丈夫で使いやすくていいボールペンだと思う。

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 23:05:28.46 ID:???.net
仕事で使えるかどうかの一つの基準は重さが30g下回ってるかだな

個人的には20g下回ってるのが理想

重ければ高級っぽいでしょと言うのはメーカーも消費者もそろそろ卒業するべき
高級感と軽さをいかに両立させるかがメーカーの課題

下手に高級ボールペン使って腱鞘炎になったら全てが阿保

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 00:18:39.37 ID:???.net
腱鞘炎になるほど書く仕事がどれだけあるんだ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 00:54:42.51 ID:???.net
記者やライター

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 02:07:04.12 ID:???.net
>>740


742 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 08:47:20.84 ID:???.net
速記者?

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 10:26:35.08 ID:???.net
そんな限定された職種にあわせる必要ないだろ

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 11:06:47.73 ID:???.net
司法試験や税理士試験含めた受験勉強

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 12:16:26.88 ID:???.net
メモ書き程度だとしてもバランス次第だけど15gくらいがいいわ
ペンの重さで書いたり大量筆記には万年筆使うしな

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 12:17:04.56 ID:???.net
速記や大量筆記に高級筆記具は向かない
あれは実用品じゃなくて装身具だ

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 12:26:24.96 ID:???.net
高級品は無理して使うんだな
すげえアホみたいだわ

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 12:50:53.02 ID:???.net
着物の帯に挟む扇子と同じ
あれも広げて扇ぐことはないだろ
高級筆記具も胸ポケットに差すだけ
書くのは署名の時くらい

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 12:53:36.50 ID:???.net
デザイン性の良さと軽さ太さは両立するのに全く出てきてないのが問題だよな
ペリカン400のボールペンなんて国産が作れば似たようなの1000円もしないで売ることできるだろ

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/25(水) 21:52:07.65 ID:???.net
>>749
ヘンテコ石が漏れなく付くがよろしいか

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/28(土) 10:23:44.32 ID:vOWyxRps.net
ペリカン400のストライプは高級感があるけど、黒軸の安っぽさは異常。
600とか800も同じ。ペリカンの黒軸ボールペンはブランドロゴなければ3000円くらいに見える。
モンブランやパーカーは樹脂の厚みが見て取れるからピアノみたいな重厚感がある。

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/28(土) 15:23:04.50 ID:???.net
テーブルの上にLAMY2000置いといたら、同僚に「それ100均のやつ?」と訊かれた。。。
真っ黒なプラだし安っぽく見えるのかねえ('A`)

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/28(土) 15:54:26.28 ID:???.net
ダイソー製「ダミー2000」発売はまだですか

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/28(土) 17:33:50.89 ID:???.net
>>752
10年前までは少しおしゃれみたいな感じだったけど、確かにラミソーでこんなデザインの安ボールペン売ってるな

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 23:38:52.19 ID:???.net
旧デュオフォールドのラピスラズリGTはボールペン最高のデザインと書きやすさ

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 23:44:23.30 ID:L5SwyEl4.net
>>755
確か90年代?のラピスブルーか。
実物見たことあるけど本当に群青って感じの色で、
軸の青の綺麗さならどのメーカーと比べても間違いなく最も美しい。
だけどやっぱり金色トリムの面積が広すぎて
ビジネスの場だと使いにくいことよ。

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 00:21:30.25 ID:???.net
三菱鉛筆のピュアモルトプレミアム キャップ式が落ち着きと高級感があって好み
加圧式インクで書き味はジェットストリームより粘度があるけど、抵抗感が線が流れるのを防いでくれる
ここら辺は良し悪しか
三菱製ということで相手に対して嫌味もないw
ニュータイプリフィル採用ということでエクリドールとかデフィも試してみたけど
デザイン優先でちょっと使いづらかったかな
パーカーはボールペンでなく5thを試したけどサインペンの書き味だな

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 00:25:30.54 ID:???.net
三菱はピュアモルト系さっさと全部ジェットストリームにしろよと思うわ

頑なに旧油性にしてるのは宗教上の理由かなんかか?

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 10:36:18.96 ID:???.net
>>755
同意

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 17:12:42.36 ID:???.net
デュオ旧ラピスのデザインは認めるが、書きやすさは疑問。
悪くはないが、結局そこまででもない。
主観になるのは当たり前だが、持ちやすさは
モンブラン164ソリテールスタシルの縦縞が最高傑作だと思う。

究極のバランス、通常の164よりも僅かに太く、
縦縞が彫られたスタシルの吸い付きがやばい。
デュオの硬化アクリルはパリパリとした手触りで馴染みが悪く、手に合わない。

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 17:16:06.61 ID:???.net
持ちやすいかはその人の手の大きさ次第だからな

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:21:06.60 ID:???.net
>>758
旧油性にも需要はあるし、
ジェストがいいなら替芯を変えればいいだけでしょ

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:33:09.39 ID:???.net
>>762
改造するのはng

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:35:29.32 ID:???.net
加圧式ボールペンリフィルに相当するジェットストリームリフィルはないぞ

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:36:41.73 ID:???.net
パイロットみたいにリフィルの形式統一しろよ

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:43:30.36 ID:???.net
今時旧油性使いたいなら100均の10本100円ボールペンでも使ってれば^_^

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 19:15:42.07 ID:???.net
>>756
2014年に出たヒストリカルカラーのもの。
確かに金色の部分が多過ぎて職場では使いにくいから、何か大切なイベントでのメッセージに使ってる。

デュオのイメージカラーはビッグレッドだけど、悪くはないけどラピスラズリが自分的には一枚上手のカラー。

現行デュオはなんか野暮ったいデザインになったと残念に思ってる。

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 19:28:37.82 ID:???.net
まあそもそもパーカー自体もう値段なりの品質じゃないからねぇ

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 19:56:40.18 ID:???.net
特に万年筆はそうだね

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 20:00:50.90 ID:???.net
え、センチネルは俺の一番のお気に入りの万年筆だぞ

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 20:08:29.40 ID:???.net
この前でたジョッターxlもペン穴ガタガタ、ノックガタガタ中身ちゃっちいで3週間で捨てたわww

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 22:00:08.22 ID:???.net
万年筆よりボールペンが好きってのは文房具好きとしては変なのかな?
万年筆もいいけどここ1番の時にはやっぱりボールペンだと思うんだ。

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 22:03:16.02 ID:???.net
万年筆インクは水性だから公式文書に使うのはちょっとね…

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 22:18:20.41 ID:???.net
なんだかんだ今の時代ボールペンじゃないと使えなかったり他に迷惑かけかねないしな
俺も万年筆はあんまり興味なくなってきたわ

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 22:28:44.91 ID:???.net
なんなら軽い高級ボールペン少ないし高級ボールペンも興味なくなってきたなぁ
なんで俺ここいるんだっけ

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 22:52:36.34 ID:???.net
親が死んだ時とかの公的文書などは万年筆の出番は無いからね。
やっぱり重要場面はボールペンだわね。

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 17:37:09.22 ID:???.net
万年筆だと値段が上がればそれなりに品がでてくるけど、ボールペンって値段が上がっても品が上がらないのが残念だわ
10万ぐらい出してもいいから品のあるやつが欲しいけど、このスレに紹介されているやつを一つずつ調べても全く購買意欲がわかない

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 17:39:21.30 ID:???.net
>>777
あなた的にはどんなのがいいのよ?
それを全く言わずに否定に走るのは卑怯だよね

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 17:45:06.87 ID:???.net
欧米の筆記用具メーカーだと
万年筆とボールペン、場合によってはローラーボールが同じデザインで発売されているけどね
メーカーのフラッグシップでも

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 17:45:23.39 ID:???.net
パーカーしか思いつかない。あとはダンヒル、デュポンとかか。案外ビンテージものもありえるかな。
好みに合うものがなかったらあきらめるか、自分で作るしかないね。

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 18:23:43.06 ID:???.net
大抵、品ってブランドマーケティングに乗っかってることおおいからそう言う人にはモンブランって言っとけば満足する

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 20:02:45.05 ID:???.net
ぺんてるのビクーニャEX2(ライトブルー所有)
エナージェルフィログラフィ(ターゴイスブルー所有)はどうよ?

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 20:24:19.26 ID:???.net
いろいろコメントありがとう
>>778 確かに否定だけは良くない ウォーターマンあたりかな
>>779 Lamyとかペリカンとか、ローラーボールペンとかになると残念なんだよなぁ
>>780 パーカーのデザインは好き
>>781 ネームバリューはトップだけど、プラスチックがダメなんだよね
>>781 明るい色は仕事で使えないと思うけど、調べてみる

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 20:31:25.97 ID:???.net
仕事で嫌味なく使えてオシャレで落ち着いた感じのもので思う付くのが
パーカーソネットシズレの旧モデルの首軸が黒い奴とかクロス タウンゼントの黒かな
大ぶりなのは対外交渉とかにもっていくには似合わないな

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 21:36:07.28 ID:???.net
パイロットの74カスタムでいいよ.
https://www.pilot.co.jp/products/images/fkkn_12sr_b_f%2C1.jpg
https://www.pilot.co.jp/products/hkk_1000r_b.jpg
https://www.pilot.co.jp/products/images/bkk_1000r_b%2C1.jpg

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 21:43:24.18 ID:???.net
万年筆よりボールペンが好きって人いますか?

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 21:45:48.55 ID:U89ANTAC.net
好きというか万年筆に興味がない

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 21:47:53.93 ID:???.net
モンブランのPIXあたりが嫌味すぎずかといって舐められもしないラインだと思う

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 21:49:59.98 ID:???.net
モンブラン好きは、時計はローレックスで車はレクサスが最高なんでしょ

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 22:23:33.30 ID:???.net
モンブラン興味ない。腕時計付けない。車持ってない。

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 22:24:51.72 ID:???.net
ロレックスは好き嫌い以前の問題な気が

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 23:14:38.33 ID:8ASewx3g.net
はあ、デュオフォールドボールペン集め出すとキリないな。
カラフルかついろんな模様のデザインがあって自分に合うものを探す工程が終わらない。
フラッグシップでこんなに種類あるメーカー珍しいし、コレクターが多いのもわかる。

今まで買ってきた中だと、90年代のラピスブルー、同時期のパールブラック、
2001年限定のモザイクブラックがお気に入り。

最近はオレンジが気になっているけど買うか迷い中。

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 23:17:02.27 ID:???.net
デュオフォールド好きなら
ムーンマンM600Sがお薦め

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/04(金) 12:00:29.27 ID:???.net
>>792
わかる。
デュオフォールドに関してはボールペンのデザインが完璧すぎて万年筆のデザインを上回ってるよね。
逆に万年筆はデザインがいまいちあか抜けないね。

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/04(金) 16:51:25.89 ID:FCdAOXBC.net
でもパーカーデュオフォールドは無骨さもたしょうなりとも必要だったと思う。
丈夫でタフな万年筆。アメリカ時代の少し無骨なデザイン。
ボールペンは万年筆とはデザインが全く異なり拘りを感じる。
万年筆は2世代くらい前までのデザインは素晴らしかったが、最近のは中途半端感が否めない。

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/04(金) 23:16:44.64 ID:???.net
エース柄ニブになる前のモデルまでは万年筆のデザインも良かったよね

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 01:06:08.85 ID:vuiWm4yT.net
エースまではよかったんじゃないかな。
問題はその次から。

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 09:54:42.79 ID:???.net
デュオフォールドよさげだな
伊東屋で見てよかったら買うわ

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 13:07:14.23 ID:???.net
わたしも今日デュオを買いに行こう。
場所は勿論、南青山の書斎館で、
お気に入りの若い子を指名して。

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 16:35:13.08 ID:???.net
銀座伊東屋には若いかわいい店員いないの?

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 16:36:02.46 ID:???.net
>>799
別途指名料かかります

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 17:35:25.30 ID:???.net
指名料のかからない娘もいるのか。

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 20:33:10.03 ID:???.net
ハリセンボン系なら

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/06(日) 08:53:33.09 ID:aOE4xTCU.net
>>786
私は万年筆よりもボールペンのほうが好きですよ。
指が当たる部分が木である筆記具が好きなんですが
万年筆ではそういうのは少ないですが、ヤフオクのボールペンでは
いくらでもあります。
また、万年筆は収納する時にペン先をキャップ内に当ててしまうことがあり
次に使うときに指が汚れる可能性もありますが、
ボールペンではそういうことはないです。
また、ボールペンは数時間放置しておいても無問題なのがいいですね。

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 02:52:20.54 ID:DnK+ckFk.net
初の高級ボールペン購入で、
モンブランPIXの黒とペリカンK805黒を迷っていますが、どちらがお勧めでしょうか?
皆様の意見を聞かせてください。

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 03:35:57.55 ID:???.net
筆記具としてちゃんと使いたいならリフィルの選択肢が豊富なペリカン
純正リフィルの書き味やコストに満足できるならモンブランでもいいけど

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 06:33:57.28 ID:8/thBDvt.net
ありがとうございます。
ペリカンの方がリフィルのコスパが高いのですね。
高級感やイメージといった面ではどうでしょうか?

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 17:58:07.72 ID:???.net
それは人が決めることか?

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 18:00:07.41 ID:???.net
純正リフィル1本あたりのコスパはペリカンも大差ないけど、モンブランの問題はリフィルを
2本セットでしか売らなくなったこと
フリクションみたいなインクがすぐなくなるやつならセット売りのみでもまあいいけど、
大容量リフィルをセットで売られてもあんまり手書きしない人だと1本使い切るのに数年は
かかるし、2本目に替えた頃にはインクが出なくなってるか書き味が落ちてそう

あとペリカンのリフィルは国際規格のG2型(いわゆるパーカー互換)なので純正リフィルが
気に入らなくても互換品が大量にあるけど、モンブランは独自規格で互換品もほとんど
ないので、純正リフィルが好みに合わなかった場合困る
中にはG2型リフィルをヤスリで削ったりアクロインキのBRFNにゲタはかせて使ってる人も
いるけど、そういう手間をかけたくないならあんまりおすすめできない

純粋に軸のデザインで言えばPIXの方が若干コンパクトで重さも2/3程度と取り回しは
いいのだけれど

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 21:21:21 ID:???.net
じゃあ、あいだを取ってデュオフォールドにしときなさい

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/25(金) 18:58:48.54 ID:???.net
スーベレーンのボールペン使うならおよそ1/100の価格のパイロットのOptで良いような…
見た目のキモの部分はほぼ同じだし

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/25(金) 22:27:58 ID:s8gz73Rt.net
ペリカンの黒軸ボールペンはやめておいたほうがよいかと。
正直ペリカンはストライプ万年筆のメーカーで、モンブランやパーカーみたいにボールペンも秀逸なモノづくりをしているとは思わない。
勿論試行錯誤の上に造られたものであることは看過できないが。

買うなら、落着き風格のある緑縞か高級感のあるボルドー(今はあるのか?)にしておいたほうがいい。
黒軸買うならモンブランマイスターシュテュックかパーカーデュオフォールド、アウロラオプティマブラック、モンテグラッパのネロウーノあたりのほうが絶対満足度は高い。

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/25(金) 22:47:54 ID:???.net
看過できない?

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 10:02:31.14 ID:???.net
黒縞400がお気に入り
ツイストは重たくて重心が上すぎるから書きにくい

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 11:02:40.46 ID:???.net
三菱のピュアモルトプレミアムの方が数万する海外高級筆記用具メーカーのボールペンより高級感があるな
ボールの真円度は日本製が圧倒的に上だし

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 11:10:53.93 ID:???.net
使ってればわかると思うけど
ピュアモルトプレミアムってすぐ剥げてこない?

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 13:19:16 ID:???.net
ピュアモルトは定番カスタムのパワタン金属加圧リフィルに換装したやつを
EDCボールペンとして3つのバッグに常備してます

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 15:06:09.99 ID:???.net
2000円のにSJP芯入れたら口金がスカスカになったんで5000円のを買い直した想ひ出

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 21:14:59 ID:???.net
ボールペンならやっぱり旧モデルデュオフォールドヒストリカルカラーラピスラズリGT。美しい!エロい!

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 18:53:25.10 ID:LP1bxk2P.net
2ちゃん、もとい5ちゃんに書き込むのは何年ぶりか。
Twitterよりこっちの方がまともに見える。
万年筆に飽きちゃって高級ボールペンに舞い戻った。
素敵だね、高級ボールペン。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 18:58:13.50 ID:???.net
ごめん、sageるの忘れちゃった。
パーカータイプ、クロス、モンブラン、ウォーターマン、パイロットあたりを
ローテーション組んで使っている。カランダッシュ は干からびてしまったが、
リフィルは10年くらい買っていない。

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 19:00:49.61 ID:???.net
杢杢工房のぶっといボールペンが結構使いやす肩ので
ファーバーカステルのエモーション梨の木を買ってみた
使い心地が楽しみ
軸に関しては特にブランド品は欲しいとは思わないや
ボールペンは対外交渉とかで使うから落ち着いた感じのものがいいな
三菱のピュアモルトプレミアムやクロスのセンチュリーあたりで十分

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 19:07:01 ID:???.net
>>822
エモーションは軸のプラスチック製のネジのところから
ぽっきり折れることがあるから気をつけてね。

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 19:12:13 ID:???.net
>>786
僕もボールペンの方が好き。
ずっと万年筆派だったんだけど、色々気を使うし、
もうめんどくさくなった。

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 19:22:24 ID:???.net
リフィルの僕の好みだけど、黒々とした描線がいいのはパイロットかな。
ただ優等生すぎてつまらないかも。すごく滑らか。
次にモンブラン、クロス、ウォーターマンが並ぶ。
パーカータイプは当たり外れが多い。クインクフローが無難な感じ。

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 23:14:25 ID:???.net
>>824
非常に同意。万年筆の個体差と値段とか本当疲れた。
ボールペンなら安心して購入できる。

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 23:18:25 ID:???.net
クロスのがカッコいい (≧∇≦)b

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/29(火) 23:18:48 ID:???.net
よい万年筆に慣れるとボールペンの現行技術でのボールの真円度というか曲率の不均一性さえ気に入らなくなる
5thはフェルトペン過ぎてちょっとだったし
ローラーボールを試してみるか
よっとやっすいラミーのペン買ってくる

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/04(月) 23:26:46 ID:???.net
ファーバーカステルのアンビションって高級ボールペンに入る?

見た感じや仕様も自分の高級感に合致するし、実際価格もそこそこするので高級だと思っていて、買いたいと思うんだが、
ファーバーカステルという絵描き屋ご用達メーカーの製品ならではの保守感がないデザインって高級だと受け取られるのだろうか?
日本って文房具に限らず、どこか『高級品=保守感のあるデザインでなきゃダメ』みたいな不文律があるし・・・

それで今はデザインに保守感のあるグランセNCにしています

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/05(火) 06:47:51.79 ID:???.net
すごい先入観だな

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/05(火) 14:55:39.58 ID:???.net
>>829
仕事での高級か否かは自分てはなく相手がどうみるか…で決めた方がいいと思うよ
まぁレジンのでなければアンビションでも良いと思うけど

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 19:59:23 ID:???.net
客を真珠養殖や和牛の投資にでも勧誘しようというのでもない限り
これ見よがしに高級ペンなんぞ使って接客したら
むしろマイナス効果だと思うのは俺だけだろうか

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 20:18:03 ID:???.net
アンビションなんてそんな派手なデザインでもないし、文具オタ以外には
高級品だと認識されないおそれはあってもそんな心配は要らんと思う
ゴールドプレートやらスターリングシルバーやらでエングレービング
入りまくったペン使ってたらそう思う客もいるかもしれんが

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 20:31:57 ID:???.net
>>832
東南アジアでエビ養殖するんだが乗らないか

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 21:31:14 ID:???.net
>>834
奇遇だな。
地球温暖化防止の為にマングローブ林を作ろうとしているんだよ。

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 23:38:22.50 ID:???.net
クラシック センチュリー 18金ムク ボールペン
って、凄い値段だな。

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 18:48:53 ID:???.net
そか?無垢ならあんなもんやろ

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 21:06:45 ID:???.net
今までソネットの色違い三本使ってきたけどメインとしてはカスタムレガンスに乗り換えた
書き味は流石に言うこと無し
まあ長い線を引くとダマは出来るが

あまり堅くない職場ならお勧めだと思う
高級感はあまり無くても良品っぽさは出てるから

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/11(月) 22:52:52 ID:+QQg03XB.net
今使っているのは
モンブランソリテールのストライプと
カランエクリドールアンモナイトと
ヤードのビクトリアン

いろいろ試したけど結局スタシルに落ち着いた。
下2本は黒に金トリムとかマーブル模様のペンのような色気はないけど、
気品があって清潔な印象を受けると勝手に思ってる
滑りにくいから実用性もいいしね

ただしソリテールだけは謎の風格というか威圧感があってどうも人前では使いにくい
細軸のスタシルはこじんまりして上品だが太めの軸だとそれがなくなるのか

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/11(月) 22:58:17 ID:???.net
>>839
見せてけれ

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/12(火) 21:37:48 ID:qkVKz3m0.net
仕事で使ってるのはdupontのシュート・ザ・ムーン、モンテグラッパのカノーヴァ、レピーヌのタイタニック、常にどれか持ち歩いてる。
他5本あるが、自宅使用で仕事では使ってない。

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/13(水) 21:37:16.26 ID:???.net
>>841
見せてけれ

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/16(土) 17:47:45 ID:IbO+GR/9.net
総銀軸とか金貼とかであんまりいやらしい高級感がない奴教えてください

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/16(土) 22:29:08.58 ID:???.net
>>843
エクリドールかクラシックセンチュリー

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/17(日) 20:15:13 ID:qTRnA0Et.net
銀軸に関しては844に完全同意。
特にグレンドージュはシンプルの中に上品さもあり、まさに職人の小道具といった感じ。
アウロラオプティマの銀キャップも系統は違うがいやらしさはないと思う。

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/28(木) 20:08:20.56 ID:yeqrD3+k.net
職場で使うマルチペンを探しています。
今の第一候補はロメオのno4です。

予算5000円以上で他にお勧めありますか?

ロットリング やステッドラー 、パーカー クロス以外であれば教えて下さい。

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/28(木) 22:30:00.33 ID:???.net
>>846

プラチナ万年筆 多機能ペン ダブル3アクション スターリングシルバー

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/28(木) 22:51:42.28 ID:???.net
何かの必殺技か

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/28(木) 23:31:08 ID:???.net
何機能要るのかしらんけど、3+1以上ならパイロットのリッジとかラミーの4ペンとか
アクメのセブンファンクションペンとかオンラインのマルチペンネイチャーとか
ラミー、アクメ、オンラインのやつはシャーペンが0.7mmなので好みが分かれるが

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/29(金) 00:37:57.69 ID:ufpAAaGB.net
ありがとうございます。
プラチナのスターリングシルバー良いですね、銀がかっこいい

マルチペンネイチャー、初めて聞きましたがこれもカッコ良くて良いです

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/29(金) 22:20:21 ID:???.net
>>850
プラチナのスタシルはパッと見いいけど
切り替え動作の安っぽさにびっくりしたわ

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 00:04:14 ID:???.net
プラチナとスターリングシルバーは違うだろ
って一瞬思った

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 05:05:39 ID:???.net
どうしてもノック式じゃないといけなくて、ラミー スイフトにエナージェルのリフィルを入れて使ってる
書き味はエナージェルだから最強、見た目もカジュアルな高級感があって気に入ってる

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 09:55:31 ID:???.net
>>853
ラミーのスイフト良さそうですね
色は何にしてますか?

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 10:37:31.03 ID:???.net
カランダッシュもいいんじゃない

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 10:50:49.41 ID:???.net
>>854
グラファイト

グラファイト、インペリアルブルーはシルバーの部分がつや消し仕様
パラジュームコート、レーシンググリーン、ホワイトはシルバーの部分が光沢仕様
つや消し仕様のほうが高級感あると思う

本当は2012年限定カラーのブルーが欲しかったけど、もう手に入らなかった

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 10:57:53.87 ID:???.net
>>855
カランダッシュもいいな
こういうカジュアルなデザインが好き

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 22:06:41.23 ID:???.net
>>856
なるほど
ありがとうございます
お店で見てみます

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/02(月) 06:04:07 ID:???.net
C300系のリフィルを使えるって最強の強みだからな
G2規格(パーカータイプ)とは違ってジェットストリームの1.0mmや赤や青も選べるし、エナージェルやジュースアップも選べる

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/05(木) 14:56:30 ID:???.net
パーカーソネットを買ったんですが、繰り出した後に更に軸を回すと空回り?するようになってしまいました。
これは故障?仕様?

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/05(木) 18:45:45.02 ID:???.net
機構滑りで故障と言えば故障
保証修理頼めば?

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/10(火) 08:23:48.90 ID:???.net
クロスのスレが見つからなかったのでここに書く。
クラシックセンチュリー2本のクリップが開いてしまったので先月修理に出した。
2週間後くらいに見積もりが来て、いずれも部品の在庫がなく、
・18金張は修理交換不可能でそのまま戻って来る、
・スターリングシルバーはキャップ交換相当の値段で、現行品と交換(全取っ替え)、
となったらしい。戻ってくるのは来年になるとのこと。
(あと、タウンゼントの万年筆も同様にクリップが開いたままだったので一緒に修理に
出したが、修理交換不可能でそのまま帰って来る。)

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/10(火) 11:12:49.08 ID:???.net
繰り出し機構以外は保証対象外だから仕方ないわな
繰り出し滑りでも起こして(起こさせて 苦笑)から修理出せば全て新品返却だったのに惜しかったな……

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/10(火) 11:22:49.40 ID:???.net
>>863
そだったの?知らなかった。

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/14(土) 10:44:23 ID:???.net
タウンゼントのキャップの中を見たら、
部品(内蓋?)が白いプラスチック製で、
安っぽくてがっかりしたわ。

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/14(土) 16:28:54 ID:???.net
タウンゼントはクォーツブルーラッカーの塗装面を拡大鏡で眺めるために存在するから、中身なんてどうでもいいのよ

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 04:30:07.58 ID:???.net
https://i.imgur.com/1GtdOXU.jpg

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 05:27:40 ID:???.net
メッキだらけのペンは使いたくないな。

安っぽいグレードの製品はメッキ多用。
工業デザイナーの常識なんだろうね。

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 09:50:06.22 ID:???.net
クロスのローラーボール、
タウンゼント等の細軸タイプだと、ボールのゴロゴロ感が指先に伝わって来て、書いてて気持ち悪い。
安物クロスエックスに換装したらゴロゴロ感消えた。
その後クロスエックスばかり使ってる。

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 09:56:01.84 ID:???.net
クロスエックスと言えば、C-300系が使えるね。
太軸だからかな?
そうすると、ピアレス125にもC-300系使えるののだろうか?

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 11:18:10 ID:???.net
パーカー ボールペン プリミエ カスタムST S1112343
正規輸入品¥ 15,971
これは安い。即ポチった。

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 11:57:09.85 ID:???.net
ソネットよりプルミエ残してほしかったな。

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 14:06:17 ID:???.net
プリ見栄

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 11:08:23.19 ID:F6VaHxqm.net
今年は季節で使うボールペン分けたな。
とりあえず、カランエクリドールアンモナイトは固定で、

春はアウロラ88
夏はペリカンマリーンブルー
秋はカステルペルナンブコ
冬はモンブランクラシックボルドー

季節によってわけるのもいいものだ。
お疲れ様でした。

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 05:48:38.22 ID:zkbuJtLF.net
>>630
PS-107NP にはお世話になった。
今後はゲルインクのPG-105NP を使う予定。
SXR-600 は高い気がするが、高くていいんだと思う。少し考えてそれに気づいた。

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 08:31:41 ID:???.net
なんで高くていいの?

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 09:00:50 ID:???.net
PG-105NPは優秀
ゲルなのに大抵の油性インクより乾きが速い

高いといえば、THE PEN CATALOGUE 2020見てたらデュポンのG2型ゲルが1000円から1600円に大幅値上げしてた
今年800円から1000円に値上げしたばかりだったのに…
http://www.ebis.co.jp/mochizuki/ebook/pencatalogue/HTML5/pc.html#/page/172

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 19:31:43.28 ID:???.net
来年はエクリドールレトロ一本だわ
万が一お金の使い道に困るようなことになったら
れまん買う

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/07(火) 22:51:51.20 ID:apQfdlbs.net
パーカーデュオフォールドブラックPT
同じく2代目デュオフォールドラピスブルー
ソネットチーゼルタータン

メーカー統一にした。
ラピスブルーだけインクは青にして勉強や1人で作業するときに使う。

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/09(木) 19:41:28.53 ID:???.net
レマンスリム ローラーボール届いた
平社員だけどな

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/09(木) 20:57:43.74 ID:???.net
いいねいいねーレマンいいよねー

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 10:07:47 ID:???.net
MONTBLANCやペリカンの樹脂軸より、レマンの真鍮の重さが好みだわ
クリップまわりの作り込みは流石

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 17:41:41.77 ID:a2AZdbyq.net
デュポン使ってる人いる?

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 20:20:11.06 ID:???.net
いるよ

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/25(土) 23:57:34 ID:???.net
>>883
ここにいるぜ
Dイニシャルユーザーだぜ。 つぎはデフィ狙ってる

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 23:53:43.58 ID:hlKA/Tqk.net
行き着いた先はスタシルだった。
持ちやすさやエイジング等考えると最高の筆記具の素材だと思う。

しかも軸の太さや彫りによって全然触り心地違うのがいいんだよね。
モンブランソリテールの縦ストライプは指にねっとり絡みつくような感じ、
アウロラオプティマは銀特有の吸い付きを感じつつもサラッとした感じ、
エクリドールグレンドージュは六角形のグリップと絶妙な彫り加減で指先の延長になる感じ。

他に伯爵とかヤードとかアンモナイトとかも試してみてスタシル以外買わなくなった。

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/29(水) 04:26:53 ID:???.net
たどり着いたとか行き着いたとか思っててもやっぱ飽きるんだよな
ベストのものを探すというより、常に飽きてそれから変化があることが大事なのかな

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/29(水) 14:39:24 ID:???.net
レマンの青シマシマ買ったらもうそれでアガリでええやん
それ以上のボールペンなんてない

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 22:30:16 ID:Jm+IYVWN.net
>>887
886だけど本当にそれよ。
行き着いた、といったものの大好きなデュオのマーブルとモンブランクラシックのボルドーは手放せない。
結局6本くらいでローテーションしてる感じだ。
これ以上増えても困るしどうにかならないものか。

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 11:01:48 ID:???.net
昨日のNIKKEIプラス1に載ってた何でもランキング「新社会人に贈る 上質のペン」
あなたのお気に入りはあった?

1位 伊東屋 ROMEO No.3 細軸
2位 パーカー ソネット ラックブラックGT
3位 パイロット RAIZ
4位 カランダッシュ アルケミクス カーボン
5位 三菱鉛筆 ジェットストリーム プライム 回転繰り出し式シングル
6位 ウォーターマン メトロポリタン エッセンシャル
7位 クロス クラシックセンチュリー メダリスト
8位 フィッシャー アストロノート 金格子
9位 アウロラ イプシロン
10位 トンボ鉛筆 ZOOM 韻 砂紋

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 13:56:22 ID:???.net
伊東屋のロメオって今は台湾製だよね
数あるボールペンのブログを見ていてもロメオは滅多に見ないけど一位なのが不可解

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 14:15:12 ID:???.net
ヒント 贈答用、使用とは違う

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 14:56:49 ID:???.net
ティファニーのスタシル買ったけど、見た目はいいんだけど書き出しがかすれてあまり良くないな
ジェットストリーム登場以前のボールペンと考えたら書き味は良い方に分類できると思う

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 16:28:24.69 ID:???.net
スターリングシルバーをスタシルと略すなや

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 18:44:34 ID:???.net
>>891
選んだ専門家とやらのうちの1人が伊東屋のバイヤーなので…
ただロメオのリフィルといえばeasyFLOWだと思ってたけど、今はゲルもあるのを知った

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 12:52:38.21 ID:???.net
ウォーターマンはいいぞ

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 13:31:56 ID:???.net
リフィルがガラパゴだから敬遠しちゃう

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 14:54:18 ID:???.net
ローラーボールなら大丈夫

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 14:00:50 ID:???.net
クロスはいいぞ

値段的に高級かどうかわからないけど、カレイを注文した。

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 17:48:48 ID:???.net
ヒラメ

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/26(水) 18:46:26.91 ID:???.net
クロスのセンチュリーって、中国生産でゴミ化したの?
いまさら新品を買う意味ないかなあ

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/27(木) 07:58:51 ID:???.net
>>901
ゴミとは言わないけれど回転繰り出しが軽くなった
スカスカって感じ
それを良しとするか劣化と感じるかだろうね

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/29(土) 20:51:01 ID:???.net
TRX気に入ってる、誰も持ってないし。

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/25(水) 22:02:26 ID:ltGdP0eP.net
エクリドールとカスタム74の回転繰出(キャップスライドはNG)を愛用。
一生なくならないほど持ってるのに、つい買ってしまうカランダッシュ
一本で十分カスタム74(三本持ってるけど)。
タイムラインもふみ楽もいいけどね、
ふみ楽の陶器を手に取ると、かつての迷万年筆「バンブー」を彷彿させる。

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 20:06:57 ID:???.net
ファーバーカステルのクラシック買いましたえ
中身ジェットストリームに替えて使い倒そうと思ってます

無類のシルバー好きなんで全身シルバー買いかけたけど
実用メインボールペンになるので今回は木にしました
家に軟禁されててヒマだから届くの楽しみ!
コロナじゃないっすよ

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 20:58:03.05 ID:???.net
>>905
あれ?クラシックは互換無かった気がするけど⋯勘違いやったっけな

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/05(日) 03:22:52 ID:???.net
無事ジェットストリームに換装出来ました〜!
0.7だとカタツキ皆無で完璧満足感すごい

G2リフィルで良い赤ないですかね?
0.5か0.7あたりでほしいのですが。
・・・気に入ったんでもう一本
違う木のやつ買っちゃったんですよねw

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/05(日) 11:53:57 ID:???.net
万年筆沼にずぶずぶハマりつつあるのだが抜けられるボールペンはあるかい?

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/05(日) 12:16:17 ID:???.net
>>907
0.7mm以下の赤って時点で今でも売ってるのはシュナイダーのExpress 735 Fくらいしかないのでは
https://schneiderpen.com/en_uk/ballpoint-pen-refills/express-735-red-f-4004675073525/
日本正規販売代理店のジイテックスが黒しか取り扱ってないので、日本では入手困難だけど…
一応持ってるけど発色は暗めでいかにも昔の油性といった感じ

フィッシャーに赤はあるけどあれFでもボール径0.9mmだし、ダイソーのゲル0.5mmは廃番だし、
シュナイダーのGelion 39なんてExpress 735以上に売ってないし…

比較的安価なものではスタビロの赤があるけどあれは「線幅」が0.5mmでボール経は1.2mm
実際の太さはゲルのFくらい(写真上から5番目)
https://i.imgur.com/GiPipIJ.jpg
油性の赤にしては比較的明るめで、ボール径が大きいので書き味は悪くない
以前は赤もリフィル販売してたんだけど今は日本では黒と青しか売ってないので、ポイントボール
買って中芯を引っこ抜く

どうしても細字にこだわるならあんまりおすすめはしないけど、ボールペンリフィルアダプターに
0.5mmや07mmのD型リフィル挿す方がお手軽

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 12:19:52 ID:???.net
>>908
カランダッシュの高いやつ買うと目が覚めるよ

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 17:39:31 ID:???.net
>>910
嘘付くな

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 07:01:06 ID:???.net
自分が手に入れたものは「良いものであってほしい」「これは良いものだ」と思い込むことは多かれ少なかれ誰にでもあることだよネ
金銭的に余裕がないやつほど「自分が大枚を叩いたんだからこれは良いものである」と思いたがるンだ
例えば同じ5万のものを買ったとしても、稼いでるやつにとっては大した痛手でもないけど、そうじゃないとそうはいかないからネ
スタシルスタシル騒いでる坊やも恐らくその手の子だろうよ
お小遣いで憧れてた物を買ったのに、賛同が少なくてイライラして周りが見えてないんだワ

まあこの手の輩は掌返すのも早いし、アンチになったらなったで凄いんだヨ
両極端なあたりかの国の人みたいだねェ

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 18:45:39 ID:???.net
確証バイアス
一言で説明は終わる。

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 21:37:39 ID:???.net
>>908
木軸
チューリップウッドとかハワイアンコア

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 21:52:18 ID:???.net
木軸なら輸入材のフェルナンブーコやコウキシタン、スネークウッド

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 02:33:42 ID:???.net
クロスのクリックは互換芯がなくて不便と聞いてたけど、3mmの芯を加工して使えるようになったよ
3mmのは種類が多いしどこでも買えるからいいね。とりあえずサラサのNJK芯のをいれてみた

それにしても、中国製になったからなのか、純正リフィルでもペン先がガバガバなのはちょっと残念

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 09:02:48.41 ID:???.net
(ルミニーオ) luminio 職人さんによる手作り木製ボールペン 日本製 三菱ジェットストリーム 初期装填 0.5mm

https://www.amaz
on.co.jp/dp/B07CS1Q2L1/

これ気になっているんだけどさ、選べる材木の種類が多すぎて決められないというか
試せないし何がいいかわからない。
行動経済学でいうところの選択肢が多すぎて逆に決められなくなる問題というかw

おすすめの材質なんかない?

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 11:27:48 ID:???.net
>>916
互換芯あるぞ

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/11(土) 00:04:57 ID:???.net
>>917
その中なら黒檀かな
本当は紫檀があればいいんだが

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/11(土) 02:34:06 ID:???.net
>>917
変な改行したからURLで飛べないじゃん

Amazonで検索して出てきたモデルなら
俺の場合は屋久杉か黒柿だな
外れというか木目の好みに左右されないのは
一位か黒檀だけど敢えて木目目立つ木の方が格好良いと思う

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/11(土) 23:26:57 ID:???.net
改行しないとURL直貼りできないんだよ

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/11(土) 23:39:19 ID:???.net
>>921
意味分からん
何の縛り設定してんだよ

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/11(土) 23:46:37 ID:???.net
>>921
???

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/11(土) 23:58:40 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CS1Q2L1/

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/12(日) 00:02:56 ID:???.net
木軸ってなんか手垢とか染み込んで汚らしい
プラ軸ならコロナウイルスがついてもアルコールで拭けるけど
だからラバーも嫌い

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/12(日) 19:52:11 ID:???.net
アクリルにアルコール使うと濁るか割れるかするだろ
基本は乾拭きやるなら水拭き

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 07:45:58 ID:???.net
どなたか教えてください。
パイロットの多色ボールペンのリッジを買ったんですが、芯のインクの内蔵量が少ないからか、
インクの出かたを抑えていて、高級ボールペンの濃い感じがなく不満です。
もっと高価でも構いませんので良い多色ボールペンを知りませんでしょうか?

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 09:35:29.03 ID:???.net
>>927
ジェットストリームの替え芯だけ買って
入れ替えては?

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 12:53:34 ID:???.net
ゼブラのゲル芯に入れ替えれば?
0.1mm太いからガバガバになるって人もいるけど実際そんなに気にするほどじゃない

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 21:07:30 ID:???.net
サクラクレパスのRGBM04かR-LGB04DならJSB芯と違ってD型互換寸法なので、
リッジでも問題なく使える
色はアクロインキより濃いと思う、コスパはJSB芯以上に悪いけど
ただ黒・赤はいいけど青がなくてサニーブルーという明るめのやつしかないのが
悩みどころ
もし緑も必要な場合SXR-200にもないし…
https://i.imgur.com/Ya23G3l.jpg

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 14:53:02.12 ID:???.net
わーお、皆さんありがとうございます。
>>930
購入しました!
水性のサラサラな書き味がなんだかですが、
字がかすれない感じは大満足です。
油性で良いものはないのだろうか。。
どうもありがとうございました。

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/07(火) 13:51:05 ID:???.net
スターリングシルバーって手入れ大変なんですか?
何にもしないとどうなるの? 錆び?

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/07(火) 14:18:36.33 ID:???.net
>>932
硫化

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/08(水) 15:12:32.45 ID:???.net
俺は一本のノーマル849のラッカー塗装を耐水ペーパーで落としてコンパウンドで研磨してピカピカにしたよ
ちょっと滑りやすいからグリップの位置辺りに車のクリアのタッチアップペン塗ったら全く滑らない
タッチアップはラッカー薄め液で簡単に落ちて塗り直しも簡単
最高の一本です

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/08(水) 17:02:10.55 ID:???.net
またカサカサ爺が湧いたか

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/08(水) 17:23:29.34 ID:???.net
しかもマルチ

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 10:32:04.92 ID:???.net
>>934
高級か?

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 10:53:55 ID:???.net
エクリドールスターリングシルバーこそ至高のボールペン
ロジウムは甘え

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 11:15:16.39 ID:???.net
>>938
またお前か

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 11:32:04.42 ID:???.net
この基地害こんな所にまで来るのか
もう運営に通報して荒らしとしてアク禁にした方がいいのかも

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/29(水) 14:08:17.01 ID:???.net
EVOLT気に入ってる。

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/23(日) 17:57:58 ID:???.net
パーカープリミエが無難

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 17:45:50.99 ID:???.net
中山英俊かっこいい

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 20:55:42 ID:???.net
中山秀征?

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/03(土) 18:55:26.80 ID:???.net
>>927です。
その後、なんとなく買ったドイツのトロイカってメーカーのボールペン芯が同じくφ2.3でくっつきました。
太くて濃くていい感じです。ですが擦れは気になります。
国産にこだわらず、海外の替芯も試してみることにします。

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/12(月) 16:20:53.03 ID:???.net
高級?ボールペン初心者(というかこの先も1本しか持たないかもしれない)場合、下記3本のどれがいいでしょうか?
クラシックセンチュリー スターリングシルバー
センチュリーU マットブラック
ソネット マットブラック
ほぼPCやタブレットなので書き味はそこまで重視しません
とはいえクラシックセンチュリーは細すぎるかなと心配もあります
シルバー製を長く使いたい気もするのですがセンチュリーUだと金属の存在感がありすぎて
ラッカーではなくマットを候補にしてるのはただの好みです

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/12(月) 16:30:16.89 ID:???.net
ソネットかな

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/12(月) 17:18:05.18 ID:???.net
どれも微妙……

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/12(月) 18:18:18.34 ID:???.net
まあ無難という意味ではソネットかね
純正リフィルが気に入らなくてもある程度は選べるし

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 01:11:30.52 ID:???.net
割と細身が好きで今までパイロット グランセ を使っていたのだが、そのスターリングシルバー使ってみたらすっかり気に入ってしまった…
上がりを感じているのですが、これより使いやすいのってあるでしょうか?

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/14(水) 12:34:25.76 ID:???.net
クラシックセンチュリー
バスケットボール保持できるくらいの手の大きさだけど
細くて困るこたない

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 14:43:31.54 ID:???.net
金属軸
ローレットのグリップ
ノック式
C-300系
なら5,000まで出せるわ
F-701はリフィルのバリエーションが少ない

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 17:01:01.16 ID:???.net
すごい早口で言ってそう

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 19:59:21.11 ID:???.net
>>952
F-701ってあれ高級っていえるのか?

ノック式で高級って難しいな
といいつつ自分はクーペを(そこそこ高級と思って)使ってるが

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 07:21:41.07 ID:???.net
>>952
ラミースイフトはまぁまぁ近いかな。
金属でノック式だけど、ローレットじゃなくてパンチホールで、
C300はカッターで少し削ってペン先にセロテープ(ブレ防止)貼れば入る。

サラサグラントはローレット以外の条件は満たしてるけど、
高級ボールペンと言えるかは微妙だからな。

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 07:50:47.56 ID:???.net
そもそも5,000って高級か?
3,000〜10,000くらいは中級レベルな気がする

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 10:07:58.01 ID:???.net
100円以下で同じインクが使えるボールペンに
5000円も出して高級と言えなかったら
ブランド品以外は高級じゃなくなるな

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 21:42:04.83 ID:???.net
>>952
ロットリング600のゲル版みたいのがあればいいのにね

現実的にはエナージェルアロイあたりが一番近いかな
ローレットじゃないけどサラサグランドよりは滑らない、1,500円位で買えるし

$100出せるならTi Click EDCがチタニウム製のノック式でペン先2.3mmの
ゲルK型/水性A型もペン先2.5mmのゲルL型/水性C型もテープ巻いたり
調整しなくてもそのまま使える、他にもG2型とかゴリアットとかラミーの
M16とかも無改造で使える、ローレットじゃないけど

自分はツイスト式のTi Pocket Pro使ってるけど、普段はジュースアップの
リフィル入れて使って外出時には加圧式リフィル入れたりしてる
公式には対応リストに入ってないけど簡単な調整でパワータンクの
SJP芯も使える

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 22:39:23.15 ID:???.net
結局サラサクリップにSMARY-GRIPが最強かもしれない
インクは307
BBと緑があれば言うことないのに

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 01:43:16.28 ID:kBA5aUL0.net
これってどう?
https://i.imgur.com/nu2BIC3.jpg

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 08:28:49.77 ID:???.net
単色軸なのにリフィルがD型という点をメリットと考えるか
デメリットと考えるかで評価が分かれる
うちの母親は手帳用にBRFS-10EF入れて使ってる

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/28(水) 20:09:22.96 ID:???.net
>>960
折角の懐かし機構なのにパクリデザインで台無し

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/29(木) 01:38:01.40 ID:hEtVULGd.net
モンブランからエジプトマニアが出たね

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/09(月) 10:23:50.14 ID:???.net
2色か3色で2万円前後のおすすめってないですかねー

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 16:00:49.74 ID:???.net
>964
ヴァルドマンのエポックか、カヴェコのディアあたりかな

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 17:21:14.93 ID:???.net
>>965
通販サイトで値段だけ見て勧めてそう

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 20:02:45.73 ID:???.net
40代ならCTよりGTの方が良いですかね?プレゼントに贈りたいのですが

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 21:10:42.29 ID:???.net
目上の人にペンを贈るのはNGだから気をつけてね

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 22:29:42.44 ID:???.net
>966
ディアは所有してるよ。
デフォルトのリフィルは書き味がイマイチなんでアクロボールに替えてる。それと、蛍光オレンジのリフィルも赤色インクのリフィルに変えてる。少々トップヘビーな感じもあるけど、高級感のあるデザインなんで気に入っている。

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/10(火) 22:37:54.21 ID:???.net
>968
自分なら、そんなくだらないこと気にしなけど、贈る相手がそういうこと気にするタイプがどうか次第だね。

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 09:55:55.78 ID:???.net
>>968
ご心配ありがとうございます。
本人の希望なので問題ないと思います。

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/14(土) 19:05:18.10 ID:???.net
>>970
そういうこと気にする相手にはプレゼント贈らないな俺はw

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/17(火) 18:43:26.07 ID:???.net
そもそも目上の人に対して贈り物に「もっと勉強するように」なんて意味を込めるわけが無いんだよな
入学や就職のお祝いに勉学に励めるようにと贈っていたものを、どっかのマナー講師メンタルの馬鹿が勝手に拡大解釈したのが広まっただけ
もしボールペンを贈った相手が失礼だと受け取ったのであれば、その人との関係性はその程度だったってだけだわ

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/17(火) 18:51:11.01 ID:???.net
初めて知った一般常識にビビってキャンキャン吠えちゃうチワワ>973ちゃんかわいい笑

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/17(火) 19:42:28.61 ID:???.net
一般常識w

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/17(火) 22:34:20.94 ID:???.net
一般常識ってなんだよw
思考停止なだけなのを隠す便利な言葉だなぁ

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/18(水) 09:53:56.53 ID:???.net
また湧いてる

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/18(水) 11:00:52.34 ID:???.net
キャンキャンキャイ〜ン(笑)

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/18(水) 20:05:30.37 ID:???.net
楽しそうで何より

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/10(木) 20:22:04.64 ID:M//0ihNj.net
なんか3千円くらいの海外品はあまり見合ってないんだよな。

このレベルだと国産品のが質ははるかに上

981 :バカボンパパ:2020/12/10(木) 20:23:53.65 ID:M//0ihNj.net
3〜5千円レベルでのコスパの話

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/11(金) 18:17:38.12 ID:???.net
3〜5で高級言われてもって話だしな、ここでは
コスパとかなにそれ美味しいの?だし

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/12(土) 17:51:26.70 ID:???.net
ビスコンティ ディヴィーナのボールペン(インペリアルブルー)を買った
実物は画像で見るよりもさらにカッコいいし美しい
これは値段が高いけど満足度はかなり高いわ
したがってコスパがいい

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/15(火) 06:43:22.39 ID:QRMRfla3.net
・ペリカン スーベレーン K400
・トンボ鉛筆 ZOOM 101

上記以外で、リフィル込みの重さが16g以下の高級単色ボールペンがあったら教えてほしい

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/15(火) 06:51:39.83 ID:QRMRfla3.net
リフィルはパーカータイプで頼む

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/15(火) 07:59:09.11 ID:???.net
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/15(火) 12:44:04.95 ID:???.net
公称16.5gのK400を挙げておいて16.0gのK200/205が入ってないのは、
スーベレーン名乗れないクラシックシリーズごときは高級ボールペン
じゃないって話?

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/01(金) 11:30:39.18 ID:???.net
ラミー2000使ってる
ペン先が紙に触れるたび微妙にぶれるから細かい字が書きにくい
ラミー2000使っている方どうですか?
デザインは気に入ってるから個体差なら買い替えようかと思います

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 04:59:16.02 ID:???.net
2000は万年筆と4色ユーザーばかりでペンシルやボールペンユーザーはレア過ぎてレスポンス無さそう…

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 05:17:07.67 ID:???.net
自分はLAMYに関してはほぼボールペンしか使ってないが、少数派なのかな
若干口金の径に個体差はあるようで手元のではノーマル2000は特に問題ないが
TAXUSは少しカタカタしがち
別なリフィルを入れるとブレが解消したりするので、まずリフィルを替えてみるといいかも

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 11:18:03.49 ID:ke0vX6M5.net
本当に申し訳ない
LAMY2000のL401(4色ボールペン)です
他の4色ボールペンではブレないから気になってます

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 15:45:24.75 ID:???.net
レフィルの先っぽにテープでも巻いとけ

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 16:41:49.93 ID:???.net
やっぱり4色か…

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 16:45:08.06 ID:???.net
そもそもLAMY2000は高級ボールペンなのか

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 20:39:41.13 ID:???.net
はい

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 21:08:06.09 ID:???.net
高額ペンではあるけど高級ペンではない気がする。
意識高い系リーマンが飛びつく率がすごく高い。

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 21:53:10.21 ID:???.net
次スレありますか (・ω・)ノ

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 21:53:24.22 ID:???.net
じつは (・ω・)ノ

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 21:53:41.36 ID:???.net
悩みがありまして (・ω・)ノ

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 21:53:59.98 ID:???.net
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200