2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手帳、文房具に凝る癖に仕事が出来ない人

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/31(火) 11:44:07.19 ID:76mEo/RO.net
多いね

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/31(火) 12:31:49.56 ID:???.net


3 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/31(火) 12:38:03.06 ID:???.net


4 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/31(火) 13:17:56.71 ID:???.net
ノシ

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/31(火) 19:23:38.92 ID:???.net
呼んだ?

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 08:16:16.99 ID:???.net
ごめんなさい。

私です。

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 09:55:31.29 ID:???.net
肉体労働なので仕事と全く関係ない

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 10:40:45.79 ID:???.net
肉体労働だと数カ月 筆記用具に触れないこともあって ある日気づいて愕然とする

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 15:53:29.16 ID:???.net
自覚してます

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 16:12:07.39 ID:???.net
どうだろうね。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 16:12:29.99 ID:???.net
よくわからないな。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 16:18:31.98 ID:???.net
ほんとだな。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 16:27:04.55 ID:guMdwFhG.net
ほんとだよな。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/01(水) 23:45:03.22 ID:???.net
みんな素直でワロタ

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/02(木) 09:13:07.00 ID:???.net
インク瓶見ながらマウスとキーボード弄ってて悲しい

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/02(木) 16:27:11.61 ID:rkX+enRr.net
よくわからないです。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/02(木) 18:18:53.27 ID:OPnblp2K.net
いい車乗ってても速くも安全とも限らない

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/02(木) 18:19:33.63 ID:???.net
手帳に書くことがない

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/02(木) 21:20:59.00 ID:???.net


20 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/03(金) 08:27:56.26 ID:???.net
仕事はパソコンでやるので…

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/03(金) 19:11:20.12 ID:M9Zb7VcG.net
総務の窓際で会社の文具選んでます
予算内で最適な文具探すのすげー楽しいです
出世はないけどこんな仕事で金もらえてます

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/04(土) 23:44:22.13 ID:???.net
仕事ができない人間って、かなりの%でシステム手帳使ってる
仕事できる人間は、大学ノートやこれに代わるB5以上のを使ってる人が多い体感
銀行が暮れに取引先に配ってる手帳を夢中で確保してる人間は、性格が汚くて
自分の手を汚さない腹黒い悪党でまず間違いない

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 00:45:27.11 ID:jugfdGP8.net
>>22
仕事できる人はでかいノートを雑に使ってるよな
とりあえず書くって習慣が効くんだと思う

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 07:40:36.75 ID:???.net
安いシステム手帳にメモリフィル入れてノート代わりにしてるんだがそれが駄目なのかな
でも綴じ手帳だと使い終わるのが不安なんだよね
何冊も持ち歩けないし
システム手帳なら書いたことをリフィルにどんどん挟めばいいし

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 09:21:01.42 ID:???.net
仕事との相関関係はさておいて、システム手帳そのものの
使い勝手にコメントするけど、
・リングが邪魔で書きにくい
・バイブルサイズのリング部分のスペースが無駄で、
 リフィルに横幅がない
・なんでも入れられることが災いして、ハンバーガーを作ってしまう
・バインダー構造もあって、とにかく重い(手帳は0グラムが命:究極)

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 10:18:29.92 ID:???.net
>>25
おまwwwハンバーガー嫌いな俺大勝利wwwww

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 10:51:35.61 ID:???.net
>>25
・立ったままの片手持ちでもそれなりに書きやすい
・広げてもスペースをとらず場所を選ばずに書ける
・11mm以下ならさほどリングは気にならないし充分に軽い
・というかリフィルは継ぎ足せるんだから割り切って右側だけ使えばいい
・横幅が狭いのではなく縦に余裕があると捉えればいい
・ラフにどんどん何でも書けるしリフィルを組み直せる
・罫線に方眼に無地にスケジュールにと複数のフォーマットをコンパクトにまとめて持ち歩ける

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 11:16:48.34 ID:???.net
>>27
おまえ、システム手帳好きなん?

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 11:48:13.36 ID:???.net
会社の仕事できる人は手帳持ってなかった
スマホとノートパッドかコピー用紙で済むらしい
こだわり全くなくてびっくりした

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 12:00:46.40 ID:???.net
自分もコピー用紙は大量に買い込んで使ってる
中学の時はわら半紙1万枚を消費
高校時代は数学の問題を解くのにB5、世界史などの連関整理にA3の
コピー用紙を大量に積んでた
社会に出てもA3コピー用紙を折りたたんで手帳代わりに使ってる

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 12:02:16.50 ID:4C0g6GVV.net
仕事できない人だけど、仕事用にはやっぱり大学ノート便利な気がする。
社内では完全に大学ノート。
けど客先ではドヤ顔してトラベラーズノート出してる

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 12:17:09.57 ID:???.net
仕事はメモ帳とカレンダーのみ
手帳は完全に趣味用で誰にも見せないのに革カバー使ってる

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 13:00:18.95 ID:???.net
>>29
うちのボスも同じだわ
A4コピー用紙をクリップで無造作に束ねたメモ用紙に殴り書き
ペンも高そうなのじゃなく安い赤のサインペン
逆にかっこいいわ
頭の回転早いと全部頭の中で処理できちゃう感じ
次元が違うわ

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/05(日) 19:25:18.92 ID:???.net
うちの会社の出世頭は土屋鞄のA5システム手帳と会社ではスーベレーン使っててかっこいい
流石に外では三色ボールペン使ってるみたいだけど

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 05:57:32.24 ID:???.net
真っさらなコピー用紙をメモ帳に使うのはもったいないと感じてしまうので
A4裏紙を半分に切って天糊して製本テープで表紙付けて
レポートパッド型にして使ってる
打ち合わせとかは普通のノートを持って行く

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 08:31:18.77 ID:???.net
筆記具はどのレベルまでが客先で出して痛々しくないのか

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 09:39:59.97 ID:???.net
クロスのボールペンぐらい?銀の。

作家シリーズとかの50万円クラス出されたらキョドるわ

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 16:51:00.70 ID:51iHPN3s.net
>>36
ガムテープ貼ったカスタム74まで

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 19:22:49.60 ID:???.net
あんまり高いのだと見せびらかしてるみたいで恥ずかしい
文具店で普通売ってるやつがベターじゃない?

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 19:58:56.88 ID:???.net
普通の人はどれが高いかなんて分からないよ

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 20:10:16.52 ID:???.net
>>36
ジェットストリームくらいまでじゃね。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 21:31:25.48 ID:???.net
>>35が仕事が出来ないのはわかった

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 21:51:57.71 ID:TUkLj4S2.net
>>42
ノート買うよりわざわざ自分で工作した方が経済合理性にかなう単価で働いてる人なんだから
あんまり責めてやるなよかわいそうだろ

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 21:57:23.56 ID:???.net
裏紙は分かるが、クリップで綴じる程度だなぁ。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/06(月) 23:26:50.74 ID:???.net
裏紙をメモに使う事はあるけどすぐ捨てちゃう

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/07(火) 00:29:01.39 ID:???.net
すぐ捨てちゃう用途だからこそ裏紙でしょうな

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/07(火) 05:01:06.10 ID:???.net
>>35だけど
表紙は同じのを再利用できるから、5分もあればできるんだけどなぁ
まあ仕事できないと言われればそうかも知れないけど、
もともと紙モノ好きで紙工作大好きだからすごく楽しいですよw

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/10(金) 18:35:50.35 ID:???.net
メモ魔ほど仕事ができない(記憶を外部に頼ってるから物覚えが悪い)というのを見てグサッと突き刺さった…

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/10(金) 20:56:55.97 ID:???.net
>>48
メモをとって満足するか、そこからso whatを繰り返して次の行動に移すかの違いかも。
ツールを目的としたら…

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/10(金) 21:34:25.91 ID:???.net
>ツールを目的としたら…
ドキッ

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/10(金) 21:35:42.88 ID:???.net
>>49
so what?の使い方間違ってないか?

「だから何?」
「それがどうした?」

ってのが一般的だな

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/12(日) 08:39:53.25 ID:???.net
出来ないと、ダメなんですか!?

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/12(日) 09:13:51.53 ID:???.net
当たり前だろ

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/14(火) 08:51:54.37 ID:TrUIMzGF.net
トラベラーズノート使ってるやつはネチネチしてて性格悪い

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/14(火) 08:57:26.63 ID:FuHc6h40.net
>>54
確かに!
インスタでもそんな感じ

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/14(火) 09:14:10.42 ID:???.net
そういうのやめないか

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/16(木) 19:56:35.90 ID:???.net
そうですが何か?

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/16(木) 20:11:59.14 ID:???.net
自身をネチネチして気持ち悪い奴だと内観できる
そなたは美しい

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/17(金) 13:25:25.02 ID:???.net
注意が手帳や文房具、あるいはそれらを使うための方法論に向いている人は
当然に仕事は疎かになっているわけで・・・

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/17(金) 15:42:04.10 ID:???.net
それを仕事にすればいいのにね

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/17(金) 20:13:33.62 ID:???.net
使わないくせに高級手帳買って、使い込んだ感じを出すためカバンに入れっぱなしにしている。
すいません。

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/17(金) 21:53:12.15 ID:???.net
秋が本格的になると手帳シーズン到来
毎年、いろいろと目移りして、気がつくと5冊以上集まってる
でも、その手帳のほとんどが正月から3日も保たない元旦坊主
ようやく何かを書いた手帳の、その使い方を思いついたっぽく
おもむろに手帳を開くようになるのが次の秋、すなわち、
来年の手帳が売られる頃・・・
こうして、ちょっとスクラッチのひっかき傷を残しただけで
年月は繰り返し、手帳の失敗も年を重ねてベテランの域に・・・

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/19(日) 04:49:54.32 ID:???.net
買うのは1冊だけにしたらいいんじゃ…

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/23(木) 07:33:43.50 ID:???.net
いちいちこだわってる奴は仕事なんかできない奴等だよ
本当に仕事できる奴は身近にあるもので対応できるからな
ノートはコレ、手帳はコレ、ペンはコレなんて考えてる奴はその時点で仕事できない奴

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/23(木) 07:49:05.96 ID:???.net
何かにつけ勝手に決めつけたがる奴は仕事なんかできない奴等だよ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/23(木) 08:15:45.46 ID:???.net
仕事は仕事
文具こだわりは文具という趣味
別物だし関係もないと思う

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/23(木) 08:33:58.91 ID:???.net
人斬りは人斬り、ロリコンはロリコン
なあ抜刀斎

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/23(木) 11:55:48.98 ID:???.net
幼女1000人斬り だったら犯罪史に名を刻めたのに・・・

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/28(火) 01:21:05.25 ID:???.net
決勝は、徹底的にバックを攻められてたね
ひながフォアを振り回してくるのを封じる狙いに苦しんだ感じ
バック、バックで、たまにフォアに振られると、ひなも対応反応ができなくて
フォアが崩れてた
フットワークと体幹とバック・フォアの切り替えの速さと正確さ・安定は
まだまだな感じ
それでもバックでよく耐えて繋いでいたのが勝機
途中で巻き込みサーブに切り替えていったことでフォアドラで攻められるように
なってきたのはアドバイスがあったんだろう

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 18:49:05.41 ID:???.net
悪かったなちくしょー。・゜・(ノД`)・゜・。

もう働かねえよ!ヽ(;▽;)ノ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/06(土) 18:50:13.93 ID:???.net
>>54
>>55
ワロタw

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/07(日) 12:50:43.14 ID:???.net
トラベラーしないのにトラベラーを持ちたがる人が多いね
でも、革を二つ折りしただけの、ただのガワだよね

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 20:34:31.03 ID:vOE5fJIJ.net
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3E1A0

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 23:49:43.89 ID:???.net
ちょっとしたメモならジョッターが一番使い易いかな
メモ帳だと書くページを開かなきゃあかんから少し面倒というか、タイムラグを感じる

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/10(土) 12:26:28.58 ID:???.net
>>62
俺とほぼ同じだ。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/10(土) 12:28:22.46 ID:???.net
今年も5冊くらいはたまってるな。あと、カレンダーもいろいろ買ってしまう

最近は、ノートカバーにも凝ってる

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 00:07:09.99 ID:???.net
まさにこう思われるのが怖くて革製の文具やカバー、万年筆とか職場で使えない。
新入社員がシチズンじゃなくてロレックスつけてるみたいな。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 10:34:32.85 ID:???.net
すみません

文具にこだわると仕事の能率が上がるかも?
って妄想から目が覚めません

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 14:06:20.75 ID:???.net
むしろその道具がないと所定のパフォーマンスを発揮できないのなら、リスクだよね

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 13:21:06.26 ID:???.net
ハリルホジッチもオレたちの仲間になっちまったな

爪のお手入れはバッチリ マスコミ報道を気にする そしてハリル愛用ノート
とっても微笑ましい男じゃないか

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 21:01:46.36 ID:???.net
俗物臭がする

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 15:50:10.89 ID:???.net
小さい手帳がいい。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 15:50:36.32 ID:Mneu9MqB.net
万年筆がいい。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 18:51:47.99 ID:???.net
仕事出来ないどころか仕事がないんですが

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 22:48:10.57 ID:???.net
そういえば子供の頃からの疑問だったんだけどドラマでよく刑事やジャーナリスト含むオッサンが黒くて小さい手帳に色々書いてるのシブくて好きなんだけど、あんなペースで書いてたら一年持たなくない?

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 10:12:52.26 ID:???.net
>>85
手帳じゃなくメモ帳でしょ

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 15:51:42.35 ID:LXtb6RaF.net
メモ帳。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 16:38:43.73 ID:???.net
ドラマ観るうえにシブいおっさんが好きって   クソマンコなんじゃねぇの?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 16:44:07.44 ID:???.net
と、無職が申しております

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 01:24:27.03 ID:???.net
>>85
別になくなったら二冊目でよくねえか
まるで年に1冊しか使えないかのような固定観念はどこから来るんだ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 17:59:48.10 ID:???.net
見たいテレビをTo Doみたいにチェックボックスをつけてザッと一週間書いている
もちろんテレビを見逃さないためではなく余ったノートを消費するためです

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 19:55:08.91 ID:???.net
もはや文房具を使いたいが為に何か書きたくなってくるよね

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 20:23:24.02 ID:???.net
あるね だけど書くものが エロ動画の要約だけとかだったりする

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/27(金) 00:26:55.71 ID:???.net
暇で羨ましいよ

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/27(金) 03:56:14.33 ID:???.net
>>91
マルチ

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/07(土) 22:25:31.01 ID:???.net
うちの会社におるわ
ヴィトンのシステム手帳使っている人で意味不明なメール書く人

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/08(日) 11:46:07.22 ID:YX8KrE7r.net
ヴィトンってだけで無能確定だな

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 02:37:12.35 ID:OJE42MjG.net
>>85
遅レスだが
今は警察バッジだが昔は警察手帳というのが身分証の代わりになってて
手帳の中身はどんどん差し替えられるようになってた。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/20(金) 23:30:48.20 ID:???.net
>>85
節子…
それジェットエースや…

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/29(土) 11:36:29.66 ID:???.net
書かない自信があるのに毎年この時期には「1日1ページ」を買おうと
真剣に迷ってる自分を手帳売り場の前で見かける

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/14(日) 21:53:14.49 ID:???.net
>>48
記憶を外部に頼るしかない頭なのにまったくメモ取らない奴もいる。おまえ頭に書き留めてるの?ってきいたら「ハイ!」って(笑)

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/15(月) 12:47:33.05 ID:???.net
>>100
みーつけた

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 01:28:03.88 ID:???.net
仕事できるっぽい手帳を選ぶのが大好き
カフェで物思いに書き込んだりね

無職です

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 01:37:53.07 ID:???.net
前職が雑貨屋なんだが
手帳にこだわる客はまじでネチネチしてて
何回商品説明しても理解してくれなくて
拘り強すぎて商品返品率高くて
仕事ができない感じの客が多かった
完全なる偏見ですまない

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 07:24:25.72 ID:???.net
たまには無職もいいかもな

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 22:42:43.31 ID:???.net
ごめんなさい
私も

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/25(金) 05:34:04.93 ID:???.net
めちゃくちゃわかりみだから語りたい
無職だめ板にでも立てればいいのか?

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/05(火) 21:17:00.42 ID:ai3KrbJa.net
ポイチも劇的な大敗北でオレたちの仲間にw

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/13(水) 00:00:56.86 ID:???.net
53 さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?

450 名無しさんの初恋 2017/04/22(土) 22:36:52.58
はいそうです

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/23(土) 19:06:52.17 ID:redt0o/g.net
ジョブチューン★『文房具』&『マジシャン』&『ご当地ジョブ』★1

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/23(土) 19:31:46.51 ID:t5kUXpH/.net
このスレを立てた人に読ませてあげたいコラム

仕事で使う道具を選んだ理由を相手をウンザリさせるくらい語れますか
https://www.itmedia.co.jp/bizid/spv/1310/22/news057.html

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 01:55:03.86 ID:9rM4dBG4.net
前戯に凝るくせに下手みたいなもんだな

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 04:14:54.77 ID:???.net
前戯に凝るから下手なんでしょ

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 05:33:53.69 ID:???.net
図星だからイラっとして文句を付けてるのか

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/06(水) 18:49:49.36 ID:IjNWRbGY.net
酒井高徳、監督からの指示メモ捨て相手チームに戦略伝わる

連合赤軍の母体ですら喫茶店で指示メモを暗記させたら灰皿上で燃やしてたというのに・・・

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/23(木) 16:31:55.46 ID:???.net
>>22
こいつ仕事できなそうw

総レス数 116
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200