2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラベラーズノート 13冊目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/15(水) 19:43:47.73 ID:v2jlCgya0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ

■前スレ
トラベラーズノート 12冊目_
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1481304004/

■公式サイト、関連スレなどは>>2-4あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/15(水) 19:44:06.59 ID:v2jlCgya0.net
■公式
トラベラーズノート オフィシャルサイト
http://www.midori-japan.co.jp/tr/
ミドリ
http://www.midori-japan.co.jp/

■参考
Traveler's notebookまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/traveler2ch/d/FrontPage?wiki_id=65441
ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/04/news013.html

3 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/15(水) 19:44:42.57 ID:v2jlCgya0.net
■過去スレ
トラベラーズノート 2冊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231471925/
トラベラーズノート 3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1264721574/
トラベラーズノート 4冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1288445572/
トラベラーズノート 5冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1317541551/
トラベラーズノート6冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1352990935/
トラベラーズノート 7冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382571197/
トラベラーズノート 8冊目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1409502349/
【スイーツ】トラベラーズノート 9冊目【ミドリ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery
トラベラーズノート 10冊目_
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1436496225/
トラベラーズノート 11冊目_
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1455993398/

4 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/15(水) 19:45:00.44 ID:v2jlCgya0.net
■関連スレ
MDノート 03
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1352573287/
【トラベラーズノートを】自作すれ【超えるかも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1366197769/

5 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 00:55:28.64 ID:WvvqUBeV0.net
>>1
たて乙

6 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 05:28:22.47 ID:gfldqjGaK.net
>>1-4
乙です

7 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 16:27:02.98 ID:ehkMhqi90.net
手帳でいい。

8 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 17:57:26.67 ID:h/jlCuMYa.net
>>7
ん?なんだ?頭おかしいのか??

9 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 18:19:22.00 ID:QbutCR5e0.net
>>1

ジッパーケースを買うか悩んでいる

10 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 20:05:05.03 ID:z+ftscJ5p.net
ジッパーケースつけてたけど
なんかはみ出るのがダサくてクリアファイルで似たようなの作った
まあジップできないんだけど

11 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 22:26:11.78 ID:vP+xnnt+0.net
便利だからジッパーケース透明のと、ショップ限定の布のやつの2つ挟んでるけど、とても邪魔。
けどシールがジャストサイズで入るし重宝してる。
まぁ結論布の方のジッパーケース邪魔

12 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 23:26:02.43 ID:chalL6XH0.net
まぁビニールのが収まりいいな
パスポートサイズに紙布のは無理がある

13 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 23:39:54.83 ID:QbutCR5e0.net
透明のやつのスライドパーツがはみ出るのがなんか嫌で
紙布の買おうか悩んでたんだけど邪魔なのか
とりあえずの試し買いするには値段が高いし
中が見えないのも不便かもしれんな

14 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/16(木) 23:53:46.56 ID:chalL6XH0.net
あとなかが見えないってのは割りとストレス

15 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/17(金) 09:38:40.66 ID:fE7L/OBea.net
ビニール一度使ってしまうと紙布はびみょい。
カードケースは使いづらいし、ジッパー分厚いんだよなぁ。
見た目的にシャレオツだし、高かったからまだまだ使うけど…

16 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/17(金) 14:16:30.27 ID:dRsxX2FZ0.net
トラベラーズにペーパーライクとカード入れ付けてお財布にしてる。
お財布セットや保険証セット作っておいて必要なのだけ付け替えて使ってる。
自分にはベスト財布

17 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/17(金) 16:27:05.59 ID:PBJPUPiP0.net
やすいものならいいな。

18 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/18(土) 16:36:15.11 ID:5rmd7DWz0.net
価格がね。

19 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 21:15:23.04 ID:ECMUr1Fn0.net
財布ってオイオイ
間抜けだな

20 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 21:28:51.01 ID:CNH4Auu40.net
自作したいけど、革のサイズがA4サイズじゃ足りないのでモヤモヤしてしまう。

21 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/21(火) 02:00:46.11 ID:5FaTwY6C0.net
midori note の方を選んでしまった

22 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/29(水) 23:03:11.41 ID:cj2s7F1h0.net
万年筆、真鍮のせいで手がくさくなる

23 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 00:25:50.55 ID:+5LbmEu/0.net
真鍮は殺菌効果があるからね〜

24 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 01:17:57.76 ID:+5LbmEu/0.net
このスレ見てたらついついポチッてしまった orz
茶を注文したけど、女の私にはワイルド過ぎかしら?

25 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 01:30:29.02 ID:+5LbmEu/0.net
ダイソーのトラベラーズノート発見してPCの前で固まってしまった…

26 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 03:05:26.05 ID:5Vdgz2o+K.net
>>25
うちのトラベラーズノート(ダイソー)、黒がなくて、茶だけだったよ…

27 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 08:23:54.99 ID:+5LbmEu/0.net
orz 生きろ自分…

28 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 10:13:48.51 ID:mRLNLNKR0.net
ダイソーのトラベラーズノート正直言って貧乏臭い
古い家の台所フロアマットみたいだし
純正クラフトファイルをカバーにしてるほうがよっぽどマシだと思うぞ

29 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 11:27:59.59 ID:+5LbmEu/0.net
活きる自信が湧きました、ありがとうございます!

30 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 13:42:04.57 ID:4yU/jgmV0.net
正直
ガチでトラベルや出張で使うならダイソーのフロアマットのほうが取り回しが楽
濡れてカバンや書類に皮の色移りとか悲惨なことはないから

31 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 13:50:36.21 ID:6gNQeIgB0.net
悲惨なのは貴様の脳みそだ!

32 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 14:00:15.41 ID:4yU/jgmV0.net
ヒッキー乙

33 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 19:31:52.68 ID:+5LbmEu/0.net
早く来ないかなぁ〜待ち遠しいな〜♪

34 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 23:00:36.27 ID:8bctv7Wx0.net
ゴム紐の結び目が邪魔
金具が邪魔
連結バンドが不安定
ペンホルダーが外れやすい
万年筆に真鍮という愚かしい選択

35 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 23:44:25.45 ID:n/5L3OM00.net
ヴィジュアル系商品だから、実用性はそれなりで良い。

36 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/04(月) 12:46:17.21 ID:iztjQNwB0.net
>>34
真鍮万年筆は珍しくないぞ

37 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/04(月) 22:26:31.20 ID:ndXy1mzu0.net
明日の午前中に東急ハンズから届く〜ワクテカ

38 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 09:00:00.05 ID:hwsH7xtO0.net
明日からファクトリーでAceHOTELコラボアイテムとレザージッパーケース販売だって。行ってくるわ。

39 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 09:05:44.29 ID:0l7E8ctq0.net
厚みがあって邪魔になるのがわかってるのに買うのはなあ

40 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 09:55:12.52 ID:cQSPJZZs0.net
トラベラーズノートスレって分かってるのに、否定的な意見書き込むのはなあ

41 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 09:58:31.55 ID:aaaVOL9dp.net
そろそろ本体のヌメも欲しいなあ

42 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 12:09:40.68 ID:cQSPJZZs0.net
トラベラーズノート茶がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
画用紙ノートも注文しておいたので、デッサンも出来る〜
結構もう味わい深い感じなのね、まっさらジャパンクォリティじゃない所が
旅して私のもとにやってきた感

43 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 13:07:09.85 ID:j2HLa6oZd.net
日本語でおk

44 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 13:41:55.33 ID:7Ye00o6R0.net
レザーのジッパーケースの価格が本体超え

45 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 13:50:44.51 ID:6oKuCy690.net
レギュラー用たけぇけどすぐなくなるんじゃない?
もっと別の色が欲しい

46 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 14:06:45.24 ID:cQSPJZZs0.net
買いたいけどここはぐっと我慢する!

47 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/05(火) 23:04:46.04 ID:3CbJRCdh0.net
なかが見えないのはストレス
グレー半透明ビニールジッパーケースはよ

48 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 11:03:59.91 ID:G50z/QSu0.net
>>38
香港と台湾人だらけよ 乙

49 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 11:07:30.02 ID:G50z/QSu0.net
>>35
そーそー
「うわトラベラーズノート使ってるんだー!」
って言われてご満悦、片手にMacBook
これがしたいだけなのよね

中開くとリフィールまっさら、みたいな
買いたてのブリーフみたいな

50 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 11:10:15.26 ID:2g2iZXAop.net
>>49
俺のは2ヶ月履き続けたブリーフみたいになってるぞ

51 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 14:38:41.14 ID:2XylAQ/M0.net
買いたいやつだけ買えばいいのさ。買ったあとも本人の自由だし。

52 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 16:15:15.67 ID:NSncmhzP0.net
でも上乗せしてヤフオクで売ってる奴らはゆるせないわ

53 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 16:55:27.67 ID:5l9VEUsL0.net
なんで?他人が儲かるのが癪なの?

54 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/06(水) 17:56:36.17 ID:NSncmhzP0.net
上乗せだよ?本当のトラベラーズノートファンだったら
そんなことしないと思うけど?

55 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/07(木) 16:06:37.03 ID:HqBwfjlMa.net
>>53
別に本当に好きな人が買って使わないから手放す、それがいまは手に入らないから希少性と保管状態が良くて、ってんなら高い金出す意味はあるけど、ほとんどが転売だろ?
それでお金儲けしようとしてるなら、最初から買うな、買いたくても買えない奴がいたんだと思うと、高い金は払いたくない。

56 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 14:01:58.84 ID:2KpapKnJ0.net
>>54
本当のトラベラーズノートファン
薄っぺらそうな層だな、おい

57 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 14:06:14.81 ID:2KpapKnJ0.net
>>55
つまり転売が「別に本当に好きな人が買って使わないから手放す、それがいまは手に入らないから希少性と保管状態が良いから高いんだけど」といえばいいわけだ。

58 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 14:43:09.58 ID:jIaiTcv10.net
転売厨うざい

59 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 15:29:33.90 ID:fuBM1Rntp.net
金出せば手に入る状況の方がいいよ

60 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 17:31:09.73 ID:DxUXG+Lz0.net
なんで転売厨っていちいち転売が正当だと訴えて他人に認めさせようとすんだろ
人に間違ってないと言ってもらわないと気が済まないの?
俺は転売大嫌いだから買わないけど買う奴は買うんだし勝手にやってりゃいいじゃん…

61 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 18:40:02.38 ID:jIaiTcv10.net
白紙のノート、万年筆の吸いが悪いね…
画用紙だけ使おうかな?

62 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 19:17:02.03 ID:2KpapKnJ0.net
>>58
結局そういうことなんだよな
貧困層がひがんでるだけ

63 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 22:59:51.16 ID:jIaiTcv10.net
はあ???

64 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 23:22:03.38 ID:jIaiTcv10.net
貧困層がお小遣い稼ぎに、上乗せして転売してるんでしょう???www

65 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 23:42:41.43 ID:ThWM+pILr.net
これだけ物がだぶついてるのに転売して儲かるわけない

66 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 00:15:43.25 ID:ZYMZdBPm0.net
貧困層の小遣い稼ぎw

67 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 13:58:57.29 ID:Vbt/nL+cd.net
EstyでKraft texマテリアルのクラフトファイル買ってみた。また来たらレビューする。
Peke デザインのリフィルも気になる
海外の互換品は豊富だな

68 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 19:59:33.65 ID:ZYMZdBPm0.net
さっき雑貨が届いたんだけど(真鍮製品、マスキングテープ等)
中3の息子が真鍮のスケールを欲しがったので、
北斗星の真鍮のチャームならあげると譲渡してしまった orz

69 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 21:14:07.79 ID:hfwt+fs80.net
>>66
悔しいのおwwww

70 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/12(火) 23:36:24.28 ID:ELr8VSEh0.net
普段の持ち歩きに用に、パスポートサイズ買おうかな。。。
で、中身は画用紙だけっていうのもありかな?

71 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/12(火) 23:42:31.12 ID:17eo7oDfa.net
>>70
いいんでない?スケッチでもするのかい?

72 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/12(火) 23:47:36.11 ID:ELr8VSEh0.net
うん、元画学生だったので趣味に…万年筆のインクも吸うし良いかなと思って

73 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/13(水) 00:50:01.65 ID:CBvhvXTX0.net
万年筆、裏ぬけするよ
意外とあんまりよくないよね、紙質

74 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/13(水) 07:15:20.04 ID:2cKYa0b30.net
裏抜けするんですね…教えてくださってありがとうございました。

75 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/13(水) 15:20:27.78 ID:Exf40bkbd.net
パスポートにJ HERBINのペン、ピッタリサイズですごくいい

76 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/13(水) 15:34:15.01 ID:mHZSef9K0.net
え、トラベラーズノートってMDペーパーじゃないの?
なのに裏抜けするの…?

77 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/13(水) 16:12:55.70 ID:w2YKHbg30.net
画用紙リフィルの話じゃねーの?

ダ○ソーのウォールステッカーが薄くて種類もあってシールカスタムが捗る
難点は塩ビ素材なんで経年変化しないとこだけど

78 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/13(水) 22:50:22.66 ID:uA28naWV0.net
MDペーパーはそんなにいいものではない

79 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/14(木) 07:38:05.01 ID:fJxh6XW80.net
MDノートは中身は文句無いけど表紙が低レベルだと思った
中途半端に硬いから表紙持ったままパラパラめくれないんだよね
なんのために文庫とか新書サイズで買ってると思ってるんだって感じになる

もっと表紙やわらくするかハードカバー並みに硬くするかどっちかにしてほしい

80 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/14(木) 09:06:18.93 ID:6g2d3Iiap.net
>>79
お前それモレスキンにも言えんの?
ソフトカバーもあるけどよ

81 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/14(木) 10:33:04.94 ID:a4a56ILPd.net
なんでそこでモレスキンが出てくるんだよ
アボガドバナナ・・・

82 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/14(木) 19:18:06.23 ID:1LJTwooH0.net
>>70ですが、遂にパスポートサイズのキャメルを画用紙レフィルと共にポチリました。
届くのが楽しみです

83 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/14(木) 19:18:06.46 ID:1LJTwooH0.net
>>70ですが、遂にパスポートサイズのキャメルを画用紙レフィルと共にポチリました。
届くのが楽しみです

84 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/15(金) 05:21:24.15 ID:nY/tojzF0.net
パスポートのサイズ感、いいよね。俺は会社用でHERBINのペンとセットで黒をポチったけど、楽しみ

85 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/15(金) 06:58:28.96 ID:qvbaekxL0.net
おめ
でも別の人も言ってたけど、画用紙リフィル紙質悪いから自作した方がいいかもね
画用紙のくせに水彩と相性悪いし

86 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/15(金) 16:27:02.84 ID:5kxgKLIW0.net
まだ使ったことはない。

87 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/16(土) 00:46:05.31 ID:BHxctj/F0.net
>>76
MDノートと紙質違うよ
触ってわからないのはよほどの鈍感

88 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/16(土) 00:47:01.95 ID:BHxctj/F0.net
ACE HOTEL 派手にコケてるなー
転売ヤーも近寄らない駄作コラボ

89 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/16(土) 07:53:32.29 ID:cDzB18vT0.net
我が日本の、帝国ホテルコラボが良かったな〜(笑)

90 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/16(土) 09:10:29.50 ID:ImIyqOFXF.net
>>87
MDpeperだがw

91 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/16(土) 11:19:06.98 ID:WoQeHF8Sp.net
エース革の触り心地はかなり好きだけどな

92 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/18(月) 21:04:53.33 ID:wLI7BdH30.net
>>90
「peper」なんて綴ってるようじゃなァ
ユーザー層が知れるってもんだ

93 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/18(月) 22:32:27.87 ID:7Ic7/uFY0.net
トラベラーズファクトリーの筆入れイイゾ

94 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/19(火) 11:15:01.88 ID:409j0ev80.net
どういう具合に良いのかな?

95 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/19(火) 13:02:57.82 ID:2TjLC3Q3d.net
手触り
モミモミすると気持ちいい

96 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/20(水) 17:06:53.00 ID:zoFkRToA0.net
パスポートサイズのキャメル、昨夜届きました
スタンダードサイズのノートがバカでかく見えます(笑)
最初からパスポートサイズにしとけば良かったかもと思っています…
オリーブ色のファスナーケース、パリパリしてて良い感じなんですが
ファスナーが大きくてもう少し細めのファスナー無かったのかな?
でも満足です。

97 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/21(木) 02:00:27.52 ID:IbU0RHO/0.net
>>95
真鍮をもみもみできんのか?
お前はユリゲラーが?

98 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/21(木) 02:50:46.81 ID:4oOVHg000.net
>>97
革だけどね
出直してこい

99 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/21(木) 03:09:15.14 ID:4oOVHg000.net
Etsyで買ったWAXペーパークラフトファイル届いたけど、本家よりソフトですごくいいよ。ポケットにスリットが入ってるし。
ちょっと最初はワックス臭するけど、今わ落ち着いてる

100 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/21(木) 07:27:01.36 ID:IbU0RHO/0.net
×今わ
〇今は

101 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/22(金) 17:33:18.18 ID:9OSyAifo0.net
今日、東急ハンズでミニトラベラーズノート缶、赤、緑、青の缶があったけど
あれってニヤニヤしながらたまに見る用だよね?
パスポートサイズの半分くらいの大きさだったら買って実用に使ってたかも。
1600円だしてまでニヤニヤしたくない。
リカちゃん人形用だね(笑)

102 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/22(金) 19:55:36.94 ID:9JRMICQa0.net
半額になってもまだ売れ残ってるのか10周年缶…

103 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/22(金) 20:23:01.59 ID:9OSyAifo0.net
あれ、半額だったんですか?知らなかった

104 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/22(金) 21:44:10.19 ID:AAcICnOHp.net
あの10周年缶はないわ
実用性ゼロじゃん

105 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/22(金) 22:40:31.54 ID:AlkxNLns0.net
ノートとしてなら、せめてライモンノートくらいの大きさはほしいよなあ

106 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/22(金) 23:14:51.33 ID:0kCw4DqE0.net
どっちかっていうと白ベラーズノートのガチャじゃね

いまだにあちこちで定価で山積みされてるねw

107 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/23(土) 05:55:00.60 ID:cTvXyMOxp.net
白トラベラー限定発売当時買ったから
10周年でガチャる気になれなかった。
しかも白の質感ってなんか変なんだよな

108 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/23(土) 14:16:20.30 ID:+kbl6E1B0.net
もともと薄い茶色とか肌色の革を白にするにはこってり塗るしかないからな

109 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/23(土) 17:16:43.33 ID:XoU7bSQX0.net
中目黒でギフトの黄色い袋がほしくて3000円超える額買ったんだけど入れてもらえなかった…
もう終わっちゃってたのか自分から言わないと入れて貰えないのか知らんけどガッカリ
プレゼントかどうかも聞かれなかったし

110 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/23(土) 22:09:27.27 ID:+kbl6E1B0.net
察してチャンうざい

111 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/24(日) 00:24:28.64 ID:HcjldvAGp.net
馬鹿女

112 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/24(日) 01:46:05.69 ID:qH6KO72R0.net
サイトより
※ノート以外の商品でも、ギフトバッグに入るサイズの商品で、上記条件を満たした場合には、
こちらのギフトバッグに入れてラッピングいたします。
ご希望の方はレジにてスタッフにお伝えください。
ご希望の方はレジにてスタッフにお伝えください。
ご希望の方はレジにてスタッフにお伝えください。

113 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/24(日) 10:48:40.08 ID:ndtVERYq0.net
ギフトといえば、革タグもまだつけてもらえるの?

114 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/24(日) 23:34:03.44 ID:BFyrsvoT0.net
10周年缶、去年近所の文具店が移転リニューアルセールしていて
80%OFFで買ったわ。600円だったかな。
それでもたくさん残っていたけど。
他の文具がほとんど売れて、スカスカになった棚に積まれた10周年缶。ちょっとシュール。
せめてA7くらいなら使い出もあっただろうに。市販で合うノートもあるし。
それとあの価格設定はさすがにね。

115 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/25(月) 13:25:18.26 ID:az3kkfhi0.net
600円なら欲しいな
セール裏山

116 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/25(月) 15:42:12.71 ID:rdAjo2Ltd.net
4月始まりのリフィルも作って欲しい
職業柄1月始まりだとどうしても不便

117 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/29(金) 12:25:32.09 ID:XYkgsXUp0.net
フリー使えば?

118 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/02(火) 18:34:55.52 ID:hJkc4WVRp.net
膝上で書くときに安定感が悪い
MOLESKINEの方が安心して書けるなあ

119 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/02(火) 23:08:56.23 ID:S+0hVnMfd.net
これええで
https://i.imgur.com/atQ6bpt.jpg

120 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/03(水) 23:54:03.67 ID:WdHWHewV0.net
伊東屋では1600円で大量に売ってあったよ

121 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/04(木) 22:57:21.66 ID:QAUlpVN+0.net
>>107
革の色じゃなくて、ドーラン並みにペンキをベッタリ塗るのだから、当然ちゃ当然

122 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/04(木) 23:15:36.58 ID:gLRzevNQ0.net
旅しなくても買っていい?

123 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/04(木) 23:26:29.78 ID:7hkYTOzd0.net
むしろ旅する人の方が買わないと思われ

124 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/05(金) 17:41:07.98 ID:G6QnPz/va.net
こんな実用性のない嵩張るだけのノートなんて旅に持っていかないだろ
パスポートサイズですら使いにくい

125 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/05(金) 20:18:30.22 ID:PRVK3S4T0.net
海外旅行に行くときは必ず持って行く
もちろんノートだけね
方眼サイコー

126 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/06(土) 00:25:18.69 ID:T/xNAiWe0.net
それぞれどう使おうが自由なんだろうけど、具体的にどんな使い方してるの?ありふれた質問かな、単純に気になる。
自分は、黒のパスポートサイズ。1冊は100均のもので、個人的な情報ひとまとめノートに。言葉の変換表とか、好きなものとかそんなのを書いてある。それと2冊軽量紙リフィル挟んでて、1つはなんでもメモ帳に、もう1つは文章用ノートにしてる。
軽量紙の、書いてるうちにペラペラがボロっちくなる感じが好きだな。

127 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/06(土) 02:30:12.48 ID:WyS6gSNRd.net
日記用
買った物のメモ&感想用
ゲームのデータとかのメモ用

128 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/06(土) 12:32:55.85 ID:1G4waxTc0.net
>>126
軽量紙はなんか気軽に書ける感じが好き

129 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/06(土) 23:25:31.61 ID:cunGriMY0.net
軽量な感じがすごくいい

130 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/07(日) 07:00:38.26 ID:BLnLbLCR0.net
私は夢日記にしてる

131 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/07(日) 20:51:06.06 ID:2vEt3xqa0.net
パスポートサイズに切手貼って風景印を押してもらってる

132 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/09(火) 00:45:20.73 ID:ZxlfZ6Eg0.net
初めて使い始めましたが方眼はホワイトしかないの?
クリームがほしいです!

133 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/09(火) 11:20:12.45 ID:DMtZdS3z0.net
確かにクリーム色の紙の方が良いよね〜

134 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/10(水) 03:14:21.46 ID:hpFMWSKN0.net
>>127
メモに300円とか

135 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/10(水) 22:57:00.29 ID:wrRSmCvA0.net
>>134
何をどう使おうが私の勝手

136 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 08:39:55.83 ID:3WT24u7t0.net
メモ用にリフィル自作してみたけど、当然ながら純正の方が書くのは楽しいな

>>134
トラベラーズノート自体が実用性より趣味性高いもんだし、各々好きなように使えばいいじゃん
そもそも他所様の使い方に口出しするのは野暮

137 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 09:59:12.63 ID:FC7AUibI0.net
子供じみた発想かもだけど、手帳って
探偵とか冒険家とか考古学者、その他諸々の学者っぽくてワクワクせんか?実際はどう、とかは置いといて。自分の手帳の醍醐味はそこにある。

138 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 13:19:52.78 ID:sYwJJOrC0.net
旅にも持っていくけど基本的には帰ってきてから
写真や集めた紙モノなんかを貼りながら書くことが多いな

139 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 15:19:14.07 ID:xcK2oowm0.net
>>137
ムスカが「読める…!読めるぞ!」って手帳ペラペラめくるトコ良いよね

140 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 17:27:57.18 ID:FC7AUibI0.net
>>139
ムスカのいいね。ラピュタへの情熱が人一倍感ぜられる。パズーも手帳の1冊や2冊持ってそうだ。ドーラのちっこい暗号帳も好きだわ。

141 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 18:42:19.02 ID:x5wFkqCn0.net
>>137
インディー・ジョーンズシリーズでインディの父のヘンリー・ジョーンズが使ってた手帳が
ナカナカええ味出してたな

https://vignette.wikia.nocookie.net/indianajones/images/9/9b/Henry_1912.jpg

142 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/11(木) 19:12:43.73 ID:+EgHvMyb0.net
>>141
あれはレプリカが発売されてる
http://indianajonesjr.com/gear_graildiary.html
違うんだなー構造自体がまーったく

無印良品の限定ノートがそっくりだった
https://fashion-basics.com/wp-content/uploads/2016/12/foundmuji7-e1482118676779.jpg

143 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/12(金) 00:46:03.51 ID:OTafiYYH0.net
>>142
無印のノートいいなあ
HP見てもないけど、何の限定?

144 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/12(金) 03:00:17.40 ID:dBRKk65U0.net
>>142
違うのかよ!!
聖杯戦争に憧れてモレスキン買ったんだぞ!…
クソッ...イリヤたん...

145 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/12(金) 19:06:46.23 ID:UP/oDow30.net
>>143
muji foundって特定の店でしか売らないシリーズ
しかも売切れたらそれっきりというチョーいいかげんな在庫のやつ

>>144
まあ、どんまい

146 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/13(土) 23:36:55.62 ID:2BNjBEKM0.net
俺もモレスキン買った組w

147 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/14(日) 14:37:16.71 ID:BVP2VWqb0.net
香港行くのにパスポートサイズにパスポートと透明ジッパーケース
ダ○ソーのパスポートノート挟んで行ったけど かなり便利だった

148 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/15(月) 04:46:18.91 ID:cCKclHyR0.net
パスポートサイズ使ってる人ってどんなにちっこい字で書いてるの?w
1ページ1字のギャグレベルでしょ、あれ

149 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/15(月) 05:33:43.48 ID:pr/ftrbIa.net


150 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/15(月) 07:36:58.76 ID:yJBnid6Q0.net
毛筆のお方なのかな

151 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/15(月) 08:06:42.13 ID:e1O4jEfA0.net
記念缶のやつと勘違いしてないか?

152 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/15(月) 19:32:57.09 ID:0YIB+0bQr.net
パスポートサイズで1文字なら、レギュラーサイズで3文字ぐらいか

153 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/16(火) 22:32:19.73 ID:QACzp32e0.net
このスレコメの頭の悪さw
ユーザーの脳内が計り知れる

154 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/17(水) 07:16:42.77 ID:NRN5CqrV0.net
顔真っ赤じゃねーか

155 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/17(水) 12:41:42.65 ID:tA5OcCFg0.net
わざわざ来てご苦労なこって

156 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/18(木) 19:30:30.67 ID:MJdHMKnTd.net
どっちのサイズ買うか相談した時、どうせどっちも買うことになるから好きな方選べって言われてなんだこいつと思ったけど本当にその通りだった

157 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/19(金) 13:11:13.68 ID:iVzNkeXA0.net
両方買ったらむしろレギュラーがゴミだと気づく

158 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 04:50:50.02 ID:SV+t+o400.net
iPad Proを買って以来、綴じノートは使う気にならない
とはいえアナログにはアナログの良さがあるわけで、共存を図っている
今はロディアとかニーモシネとかを使ってる 
思いついたらなんでもメモ 残すものはスマホでスキャンしてから捨てる
デジタル化してしまえば人に見られないし、後から修正もできるので
構えることなく、なんでもガンガン書きつける
そんなわけで、面白いことにiPad Proとアップルペンシルでノートを作るようになってから
かえって以前よりも紙や万年筆を使うようになった
そのロディアと万年筆をセットするカバーとしてパスポートサイズが重宝してる
なんならスマホ、お札、カード類までセットできて、すんなりポケットに入ってしまう
まったくもって絶妙なサイズ感だよ 味が出る革ってのも良いな

159 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 12:43:05.49 ID:jZT/1eSPM.net
>>158
写真が見てみたい

160 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 13:34:08.64 ID:SV+t+o400.net
他のスレの別の話題で写真見せてって言われてさ、その時の流用なんだけど
こんな感じで使ってますってことで
https://imgur.com/a/2epQU

161 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 13:36:05.98 ID:SV+t+o400.net
あっ、ちなみにこれはipad Proで作ったページです

162 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 14:08:41.97 ID:xr0wUUbO0.net
工夫して使ってんだな、双方を組み合わせてるのが現代的で素敵。ただ紙がまったく手元に残らないってのがやっぱりもったいない気がするよ...

163 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 15:22:14.22 ID:SkDn1qLs0.net
すげえ
それならジャンプしても小銭の音しないじゃん!

164 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 17:39:36.76 ID:mlOnJIg3r.net
長文癖だなw

165 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 20:05:49.30 ID:uG+gI5Y2p.net
紙とペンはアクセスに関してはいまだに最速ツールだからな
なかなかうまい方法だと思う

166 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/23(火) 22:11:12.80 ID:wqWERUrH0.net
パスポートケース、新作だって‼

167 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/24(水) 01:19:24.88 ID:YXgdIUyV0.net
>>160
写真、ありがとうございます!
万年筆なんですか?

168 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/24(水) 06:31:51.55 ID:ZcHOK/Lp0.net
キャップレスのやつかな?

169 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/24(水) 10:32:23.55 ID:eLJL7aFN0.net
キャップレス マットブラック
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/capless/

170 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/24(水) 15:34:43.24 ID:NVkG+JZm0.net
>>166


171 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/29(月) 10:46:40.24 ID:4xxEU5us0.net
キャメルにホホバオイル垂らしちゃって油シミになってしまったんだけど、どうやってとればいい?

172 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/29(月) 11:19:31.30 ID:wk2eIGA3d.net
サドルソープで洗う

173 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/29(月) 16:31:42.88 ID:mVAggFCZp.net
全部漬けてしまうとか

174 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/30(火) 12:43:53.81 ID:ZrNWMv3Z0.net
どうでもいいよ

175 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/31(水) 13:32:10.52 ID:EDjvYIia0.net
明るめの色がいいのでキャメルにクリームは

176 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/31(水) 13:33:05.78 ID:EDjvYIia0.net
途中で送信してしまった

そもそも使わない方がいい

177 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/31(水) 14:04:21.03 ID:IHR0fPFs0.net
全面に塗る、が正解だろ
ホホバオイルなら革の保護にもいいし

但し向こう1年はもうオイルメンテ要らない

178 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/31(水) 15:37:30.00 ID:Ad+02USza.net
今年は限定色出るのかな?

179 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/01/31(水) 15:50:02.22 ID:qfaZxCYZ0.net
今年は出ないと思う
1年置きかな?

180 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/01(木) 14:25:20.16 ID:oNaQGRLr0.net
>>160を地味にアップデートしてみたよ
https://imgur.com/edit?deletehash=0NlqlYwrRDCBU9X

181 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/01(木) 14:54:48.75 ID:oNaQGRLr0.net
すまない。。こっちだった
https://imgur.com/z6Kflge

182 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/01(木) 15:38:18.84 ID:nzQDok4k0.net
http://i.imgur.com/z6Kflge.png

183 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/01(木) 16:34:47.55 ID:CSDfODAw0.net
似たようなやつ見つけた
http://karate-zombie.hatenablog.com/entry/2018/01/26/114730

184 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/01(木) 21:23:15.03 ID:FU6ndKWg0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

185 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/02(金) 02:27:23.79 ID:reD349qTr.net
オイルってベタベタしない?

186 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/03(土) 21:58:35.42 ID:NvoaKJ9d0.net
>>157
パスポートの例でまともなの見たことない
100円のメモ帳で十分てレベルばかり

187 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/04(日) 00:29:47.55 ID:3CyQ0NQ4r.net
そう?

188 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/04(日) 11:36:02.66 ID:Tt3E6dt3r.net
人のノート見るのって楽しいけどな

189 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/04(日) 19:46:53.61 ID:vOE5fJIJ0.net
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JYCY7

190 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/04(日) 21:49:44.74 ID:ZkDCTBEs0.net
ほぼ日weeks合わせてる
小さいかと思ったけどいい感じに使えてる

191 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/05(月) 21:30:03.75 ID:/+Fw/R2a0.net
>>188
ハッキリいってノートってほどの記載してないわ
見本と大違いの殴り書きばっかw

192 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/06(火) 09:57:02.50 ID:kTdOgb480.net
見るんなら、カラフルな綺麗なノートより、字がメインの本人には分かるごちゃごちゃしたノートのが好き

193 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/06(火) 12:18:56.18 ID:ZSNXujTa0.net
3冊レフィルを挟んだが、構造的にダメだわ
背表紙がちゃんと揃わない

194 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/07(水) 10:35:14.48 ID:Gn4cdw7S0.net
>>192
わかる

195 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/07(水) 23:35:04.22 ID:4emkoc+F0.net
http://edison.rutgers.edu/NamesSearch/SingleDoc.php?DocId=NA021AAF

196 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/11(日) 19:24:12.53 ID:HV/me7oc0.net
限定色って毎年でる?

197 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/11(日) 19:26:21.33 ID:pPdlFvu00.net
しつこいな
毎年は出ないってば

198 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/12(月) 01:19:19.35 ID:XSMVmGW90.net
>>197
ありがとう。上のレス見逃してたよ。ごめんね

今年は限定色出ないなら初トラベラーズは我慢するわ

199 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/14(水) 15:30:12.20 ID:rh46A0uzp.net
B7キャンパスノートのカットオフを入れてみた。だいぶはみ出るけど、全然使えるぞ!何より安し。

200 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/15(木) 15:28:58.70 ID:EK4OuOnf0.net
限定色がなくても類似品を対象にすれば好きな色がある。

201 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/17(土) 10:00:21.13 ID:CDbz1mZ0a.net
ブラスの万年筆ってどうなの?
買おうか迷ってる。

202 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/17(土) 12:48:55.53 ID:uFsTL37ir.net
ブラスは銅じゃなくて真鍮

203 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/17(土) 17:15:23.67 ID:ZHteVTen0.net
そんな常識をドヤ顔で言われてもwwwwww

204 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/17(土) 19:33:53.17 ID:m1V3RSQF0.net
>>201
真鍮は万年筆に向いていない

205 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/17(土) 20:50:13.59 ID:wFrNSgVS0.net
向いてないのは何故なん?

206 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 05:52:19.57 ID:0mIQNn9H0.net
重すぎてせっかくのスラスラ書き味殺すんじゃね?

207 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 05:56:43.41 ID:CNrDdmCO0.net
>>203
どうやって顔が見えたの?

208 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 06:03:28.81 ID:+MD1qx1Ta.net
カヴェコから真鍮の万年筆出てるし、そんなに向いてないイメージがない。

209 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 10:36:26.62 ID:P9RjdtGt0.net
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50

210 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 12:24:34.11 ID:dgBcXC5F0.net
カヴェコの真鍮万年筆ってどんな書き心地ですか?
ガチニブなんでしょうか?
それともフワフワなんでしょうか?

211 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 16:23:22.37 ID:AivX0hyR0.net
カヴェコのブラススポーツは14金のニブもあるよ

212 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 16:39:39.46 ID:dgBcXC5F0.net
カヴェコ金ニブもあるんですね
でも、お高いんでしょ?

213 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/18(日) 17:56:35.35 ID:AivX0hyR0.net
お求めやすくはないよねw

214 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/23(金) 18:10:32.23 ID:0bXqgyWZp.net
いろいろ手帳試したけど、今年からこれ
なんかいいんだよなぁ
たぶん一生これだわ

215 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/24(土) 23:29:03.74 ID:Cb3wDHot0.net
ねえわw

216 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/25(日) 19:13:07.68 ID:ykrFIf4D0.net
あるわw

217 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/26(月) 20:52:33.92 ID:OhzYlVdVa.net
トラベラーズノートとスパイラルリングノートの新しいラインナップが明日発表されるってよ。

218 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 00:16:28.40 ID:j8Y3CjUm0.net
トラベラーズなんてただの革だから新作も糞もない

219 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 07:03:42.22 ID:eHJNLbBzp.net
あるある

220 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 14:42:38.30 ID:lwIGVlz2M.net
ブルー定番てのはてんばいごろしか

221 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 15:27:04.46 ID:XCjWn+rF0.net
ブルー欲しかったから嬉しい

222 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 16:08:56.48 ID:s8pzbdODd.net
こりゃ、その内オリーブも・・・
オリーブってブルーほど人気無かったように見えるから、このまま限定でいってほしいなぁ

223 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 17:48:41.71 ID:P3+zZKfod.net
ブルー持ってるけど、定番色の方がいいよ

224 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 18:20:54.18 ID:Mpz7Q6M70.net
それは完全に個人の好み

225 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 18:32:43.80 ID:eHJNLbBzp.net
ヤフオクにオリーブ比較的安くあるけど、ブルーにしようかなぁ

226 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 18:40:35.94 ID:lDoY+Op50.net
公式HPの再販理由が潔くて良いね
初代との違いは刻印だけかな
とりあえずパスポートは買う

227 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 19:31:38.65 ID:RQAncwYe0.net
偽造品までオクで売られてたってマジ!?

228 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 20:23:48.21 ID:ygnGBlOq0.net
断然ブルーが欲しかったから嬉しい
メルカリだと3万でも普通に落札されてるなぁ

229 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 20:28:47.56 ID:8EydmQlu0.net
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

230 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 00:19:59.46 ID:qBt+dofI0.net
ブルー正式にきたのか
喜ばしいことだ

231 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 00:43:08.26 ID:l4jqEvD00.net
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ

トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

232 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:14:14.19 ID:KIUKZRJd0.net
>>230

233 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:14:25.46 ID:KIUKZRJd0.net
>>230
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

234 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:15:50.10 ID:9SsQ1B450.net
Dream Lover
ボビー・ダーリン

Every night I hope and pray
A dream lover will come my way
A girl to hold in my arms
And know the magic of her charms
'Cause I want (yeah-yeah, yeah)
A girl (yeah-yeah, yeah)
To call (yeah-yeah, yeah)
My own (yeah-yeah)
I want a dream lover
So I don't have to dream alone

235 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:16:30.41 ID:jUeHVqur0.net
Dream lover, where are you
With a love, oh, so true
And the hand that I can hold
To feel you near as I grow old
'Cause I want (yeah-yeah, yeah)
A girl (yeah-yeah, yeah)
To call (yeah-yeah, yeah)
My own (yeah-yeah, yeah)
I want a dream lover
So I don't have to dream alone

Someday, I don't know how
I hope she'll hear my plea
Some way, I don't know how
She'll bring her love to me

236 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:16:58.17 ID:jUeHVqur0.net
Dream lover, until then
I'll go to sleep and dream again
That's the only thing to do
Till all my lover's dreams come true
'Cause I want (yeah-yeah, yeah)
A girl (yeah-yeah, yeah)
To call (yeah-yeah, yeah)
My own (yeah-yeah, yeah)
I want a dream lover
So I don't have to dream alone

237 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:17:18.17 ID:3n6Zh/vG0.net
Dream lover, until then
I'll go to sleep and dream again
That's the only thing to do
Till all my lover's dreams come true
'Cause I want (yeah-yeah, yeah)
A girl (yeah-yeah, yeah)
To call (yeah-yeah, yeah)
My own (yeah-yeah)
I want a dream lover
So I don't have to dream alone

Please don't make me dream alone
I beg you don't make me dream alone
No, I don't wanna dream alone

238 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:17:48.58 ID:s1ijZAeF0.net
2015-11-12
荷物で席取りする人が嫌いな理由

ひとことで言うと、他人の善意の上にあぐらをかくような図々しさ

よくあるのは
ファストフード店やカフェなど、先にオーダーするタイプの店で、注文前に荷物をおいて席を取る人
図書館とかで席を立つときに荷物を置いていく人

特に嫌いなのは
新幹線の乗車待ちの列に荷物だけ置いておいて、自分はベンチに座ってる人
ノートとかで席を取っている(つもりになっている)人 とか

こういう人たちが嫌いなので、混雑している場合には遠慮なく荷物をどかして席に着きます
※ 他に空いている席があればそちらを使いますし、2人掛けの席に1人座っていて、もう1人のために席を取っているような場合は諦めます 別に喧嘩を売って歩いているわけではないので

239 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:18:09.08 ID:VCSoart90.net
なぜ嫌いかというと、冒頭のとおり、「他人の善意の上にあぐらをかいているから」
椅子(もしくは机)に荷物が置いてある 持ち主は近くにいない
こんなことで席が確保できるというのは、ひとえに周囲の人の想像力と善意の賜物なわけです

忘れ物かもしれないしゴミかもしれないものを「ああこれは誰かが意図的に置いたもので、自分が確保した席であることを示しているんだな」と考える想像力と、「だからそのまま置いておいて、自分は他の席を探そう」という善意が前提になっているわけです
なんの義理もない、見知らぬ他人にそれを要求している時点ですでに好きにはなれない

さらに、確保した(つもりの)席を私のような他人に占められた人が、おとなしく別の席を探すということはまずなくて、舌打ちしてみたり、聞こえよがしに文句を言ってみたり、直接暴言を投げかけてきたりするわけです

見知らぬ他人に対して「席を空けておいてくれてありがとう」という発想はあっても、席を空けておいてくれなかったから非難するという発想は本当に理解に苦しみます

それでも、「席を確保せずに注文した結果、座る席がなくて困る」という事態を避けたい気持ちはよくわかります

240 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:18:28.30 ID:VCSoart90.net
冒頭に挙げた2つのタイプが特に嫌いな理由
ただし、冒頭に挙げた2つのタイプ

新幹線の乗車待ちの列に荷物だけ置いておいて、自分はベンチに座ってる人
ノートとかで席を取っている(つもりになっている)人 は本当にどうしようもないです

前者の場合は、荷物から離れる理由は「座っていたいけど順番も確保しておきたい」という横着極まりないものでしかなく、後者の場合は「ゴミや忘れ物と間違えるほどに無価値なもの」を席取りの印と考える、より高等な想像力と善意を要求しているから

席取り云々以前に、平気で荷物を放置しておける脳天気さが嫌いという側面もないでもない
いっそのこと、「予約席(Reserved)」と書いたプレートでも持ち運んで使えばいいのに、と思ってしまう

241 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 08:18:59.84 ID:M7/obAck0.net
【注意】

ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう

>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか

現在の本スレ

トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

242 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 19:30:37.12 ID:wOOC/eis0.net
>>484
https://i.imgur.com/4arEu0J.jpg
https://i.imgur.com/lPc4L2n.jpg

243 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 20:58:19.49 ID:7qbbvNqY0.net
まだ転売価格にしてるの笑うわ

244 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/28(水) 21:09:25.31 ID:WyULppBQd.net
>>883
逃げんな糞が
テメエの好きにはさせねぇぞ殺してやるから

245 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/01(木) 08:04:34.77 ID:QDGd3Voi0.net
ミカン21年ぶり・イクラ30年ぶり…食品高値の17年

生鮮品の2017年の卸値は前年に続いて歴史的な高値となりそうだ
ミカンが21年ぶりの高値となるなど、天候不順や台風被害で果物や野菜が高止まりし、サケやサンマが歴史的不漁となった水産物は過去最高値を更新する見込みだ
生産者の離農や資源減少など値上がりの背景は根深く、高値傾向が続けば家計には痛手となる

ミカンの12月中旬の卸値は京浜市場で1キロ338円と前年比2割上昇し、12月としては21年ぶりの高値となった
店頭価格にも波及し、都内のスーパーでは前年比3割程度値上がりしている

果実全体も東京都中央卸売市場の1〜12月中旬の平均価格が1キロ当たり404円と、同410円だった昨年に次いで02年以降では2番目に高い
秋の台風や長雨で生育が遅れ、高齢化が進む農家の減少もあり供給が細っている

牛肉も高い
国産A5等級(去勢)の枝肉は12月中旬までの東京市場平均価格が1キロ2800円程度
過去最高値をつけた前年と比べて1%安とほぼ同水準だ
青果と同様に繁殖農家の離農が相次ぎ子牛価格が高騰し、生産コストが大幅に上がっている

鮮魚や加工品を含めた東京・築地市場の1〜11月の平均取引価格は1キロ当たり1086円で、過去最高だった16年平均より4%高い
サケは北海道の水揚げが00年ごろの年間20万トンから5万トン台まで減り、イクラがとれるメスの価格が前年比6割高
イクラが1キロ当たり1万円を超える日もあるなど、30年ぶりの高値水準にある

メバチマグロは日本への輸出が多い台湾の漁獲減が響き2割高
国内の水揚げ量が50年ぶりの低水準となる見込みのサンマも3割高だ
生鮮スーパーのアキダイ(東京・練馬)の秋葉弘道社長は「高値が響いて売れ行きが鈍る時期もあった 魚や野菜の仕入れコストが上がり、小売店にも消費者にも痛い1年だった」と振り返る

246 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/01(木) 14:45:03.41 ID:5BusTMrN0.net
ここでグチグチ迷惑やってるのはマウントとったつもりになって喜んでるワ厨の屑です
自演防止とか言った本人がモロバレ自演してる悪い自治なので見つけたら殺してあげましょう

_ねん_くみ なまえ_____ (エムゾネ FFff-32XI)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/926
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/901

_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd7f-32XI)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1509191965/912
http://hissi.org/read.php/stationery/20180301/WEpLSXl0cy9k.html

247 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/01(木) 21:18:01.54 ID:p5oqZ/tB0.net
オリーブの値上げしてるのわろた
誰も定価以上では買わんぞ

248 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/01(木) 21:19:14.34 ID:lsb0dZEK0.net
ここまでやっちゃったから後にひけなくなっちゃってるんだよ
ワッチョイバカは意見を変えることをしない子どもだから

249 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/01(木) 21:31:06.51 ID:GSzoN1C90.net
>>528
一人称自分きもいからやめたほうがいいよ
ザコっぽいし

250 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 03:58:33.40 ID:yHT4G+uF0.net
>>224
シッタカ乙
ブルーはスタンダードに比べて革の素材が違ってて
へにょへにょなのさ

251 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 04:02:24.03 ID:yHT4G+uF0.net
>>230
色が前のと違っててひどいw

252 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 06:35:44.31 ID:doOHosIJp.net
限定ブルー持ってるけど、画像見る限り今回のブルーの方が好きだなぁ

253 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 07:17:40.74 ID:LTDo/tiI0.net
俺もそう思う
前のは経年でくすんで汚くなるし

254 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:11:41.53 ID:RS/gZQBk0.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25887200Z10C18A1EAC000/

255 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:12:09.22 ID:7sKKy3l50.net
補正予算、財政の「抜け穴」に 規模ありき査定甘く

週明けの1月22日、通常国会が召集される
政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか
2017年度の補正予算案だ
当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策
あまり知られていない補正予算について調べてみた

「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」
自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた
補正予算は当初予算並みに重い
そんな思いがこもる

当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す
税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す

256 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:14:08.25 ID:yRtAZsVi0.net
本当に「緊急」なのか
17年度補正 予算案を見てみる

昨年は九州北部豪雨があった
これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている
これはそうだろう


257 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:19:12.41 ID:yRtAZsVi0.net
>>250
>>251
>>252
>>253
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

258 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:19:30.26 ID:H3wsyeFe0.net
>>250
>>251
>>252

>>253
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

259 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:19:54.86 ID:17eE4H3Q0.net
>>250
>>251
>>252
>>253
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください

トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

260 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 11:55:56.64 ID:5Pm09cxY0.net
やあ、きもちのいい朝だね
https://i.imgur.com/mQqgEy0.jpg
https://i.imgur.com/UV7HMuQ.jpg
https://i.imgur.com/pBnw4Zx.jpg

261 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:07:21.64 ID:dfgbmapy0.net
プロフィール ヲ ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ--- ドーゾー

くまのプーさん主人公 本名;飯山 陽(いいやまよう)・英国名;Eeyore=イーヨー 東京都出身、満44歳 再就職活動中 すきなこと:栗拾い/まくら投げ/大玉ころがし ●にがてなこと:がまん
公式ツイッター→https://twitter.com/yoh_iiyama/
●●●●
( U^ω^)つ●ぼくの巣
●●●●●
【ぬいぐるみの】シシイモ専用part2【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1500838513/

ぬいの巣
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509408467/

262 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:12:25.78 ID:nyw+XY1O0.net
へぇー
そういうー
なまえのー
おともだちとー
たのしくー
あそぶー
ゆめをー
みたんだー
ねー

263 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:24:26.11 ID:pfpp151n0.net
へぇー
そういうー
なまえのー
おともだちとー
たのし くー
あそぶー
ゆめをー
みたんだー
ねー

264 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:24:38.80 ID:RE/jOjyf0.net
ほうきではたかれて痕ついた
痛い

265 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:25:50.48 ID:w0Psuy/S0.net
ほうきではたか れて痕ついた
痛い

266 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:34:24.57 ID:jhrqZsOt0.net
>>748
欲求がなんとかはまさにお前のことじゃねーか
半コテつけて一週間俺こんなこと書いてたんだってほるほるしてるのキモすぎる

267 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 12:48:27.80 ID:oUKmTz+v0.net
変な話し言葉の煽りカスもいなかったのに
いたかもしれないけど馴染んでてわからなかったのか
そいつにとって困ったことになって本性が現れた

268 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 14:32:36.44 ID:H3wsyeFe0.net
>>752
すごく腹がたってんだよ俺は
お前から奪われた貴重な時間の分の迷惑料とりたいくらいに

269 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 16:43:53.85 ID:/qsntoBB0.net
ぬいぐるみ洗ったら色落ちした
とても悲しい

270 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 19:30:48.73 ID:5yjDOB2sa.net
https://i.imgur.com/roNtC2Q.jpg
https://i.imgur.com/qkCRD6X.jpg
https://i.imgur.com/kV9r1IP.jpg
https://i.imgur.com/ZIKpgm5.jpg
https://i.imgur.com/otCQPJm.png
https://i.imgur.com/Gs9dCyz.png

271 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 20:48:22.92 ID:doOHosIJp.net
ロフト行って見てきた
思いのほか、トラベラーズノートのレギュラーサイズでかかった

272 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:02:26.78 ID:3yiC2Awf0.net
だが気になる経費もある

例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算
IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という
政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ

273 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:03:02.24 ID:1gqDPxML0.net
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する
昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した

発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る
しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた
緩くはないか

274 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:05:04.33 ID:HXdWtPFn0.net
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

275 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:05:21.58 ID:Lbi3piTc0.net
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part184

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/

276 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:06:30.23 ID:G2dw9HSZ0.net
ワ 厨はツマランレスしかしないクセに変なところで完璧主義で気持ち悪い
部屋の片付けすらできないのに

277 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:07:24.23 ID:XSsy4Z0v0.net
>>250
>>251
>>252
>>253
>>271
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

278 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:07:37.66 ID:3yiC2Awf0.net
>>250
>>251
>>252
>>253
>>271

ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

279 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 21:14:33.13 ID:CPcijV++0.net
これのことだよ
https://i.imgur.com/qI12vA2.jpg
https://i.imgur.com/t45eo3u.jpg
https://i.imgur.com/YAMO3ba.jpg
https://i.imgur.com/CfvAbOM.jpg
https://i.imgur.com/7dMLZha.jpg
https://i.imgur.com/HLeOWim.jpg
https://i.imgur.com/0BxXP9p.png

280 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 07:55:43.00 ID:tALDK4UZ0.net
トラベラーズノート転売厨死亡のお知らせ

281 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 10:41:57.02 ID:hmiO5xRT0.net
「本来は当初予算でやるべき話だ」
日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く
何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ

なぜ補正予算案で計上するのか
農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした
「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」

当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ

282 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 17:01:20.74 ID:tALDK4UZ0.net
パスポートサイズとレギュラーサイズの中間が欲しい

283 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 17:01:57.41 ID:Wb4jy8eA0.net
Dream Lover
ボビー・ダーリン

Every night I hope and pray
A dream lover will come my way
A girl to hold in my arms
And know the magic of her charms
'Cause I want (yeah-yeah, yeah)
A girl (yeah-yeah, yeah)
To call (yeah-yeah, yeah)
My own (yeah-yeah)
I want a dream lover
So I don't have to dream alone

284 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 17:03:29.38 ID:Ajx6nel10.net
公共事業関係費も似た構図だ
当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度
予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける

「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ
補正予算の編成作業は1カ月ほど
夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す

285 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 21:57:15.80 ID:u/HLdN6Wp.net
測量野帳挟んで使おうかな
ブルー買ったら

286 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 22:12:50.44 ID:H8/pI71Y0.net
>>250
>>251
>>252
>>253
>>285
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

287 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 22:13:56.26 ID:jJsGJ3TQ0.net
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ
「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない 財政赤字の削減に使うべきなのに」
財務省幹部は嘆く
だがこうした声は少数派
野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない

288 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 22:14:24.91 ID:iXnMwaJd0.net
■健全化の目標 先送り

土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない 当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という

補 正 予 算にも一応、歯止めはある
政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの
補 正 予 算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予 算だけでなく補 正 予 算の膨張も抑える役割があると期待されていた

289 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 22:14:50.75 ID:IJ5/o15V0.net
だが政府・与党は昨年の衆院選で教育無償化を掲げ、消費税収の一部を教育に回すと決めた
財政赤字の縮小にまわる額は減り、PB黒字化の目標は従来の2020年度より先になる
歯止めの機能は果たせなかった

昨年まとめた経済財政運営の基本方針(骨太の方針)には、国内総生産(GDP)に対する債務残高の比率の「安定的引き下げ」をもう一つの目標に掲げた
経済成長を重視する姿勢だ
歳出を抑える動きはなかなか見えない

290 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/03(土) 22:15:15.08 ID:U4jZYWe00.net
■国会で厳しく審議を

補正予算案の国会審議は「素通り」に近い
近年の通常国会をみると補正予算案が提出されてから可決・成立するまではわずか1〜2週間
約2カ月かかる本予算に比べると議論は圧倒的に短い

おまけに衆参の予算委員会では予算案の内容に関する審議は乏しい
野党は森友学園や加計学園といった政権の疑惑追及を繰り返し、一方の与党は政権のアピールにつながる質疑に一生懸命
国民から集めた税金の使い道をチェックするという当たり前の役割を果たしているとは言いがたい

財務省幹部も「予算の質問は事前の準備がかなり必要 疑惑追及ならお手軽に有権者にアピールできる」と話す
不要不急の無駄な歳出があっても、負担は国債で将来に回せる
未来より目先の選挙
議員はそう考えていないだろうか(山崎純)

291 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 10:13:39.26 ID:OpYtBGIrp.net
ワッチョイまで変えて荒らしに来るとは相当悔しかったんだろうな…

292 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 10:14:38.30 ID:IQLPfpvC0.net
>>291
テメエさえいなけりゃそれで解決することなんだよ

293 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 10:16:33.54 ID:IQLPfpvC0.net
"TPPへの米国の復帰、前向きになることは歓迎=梅本首席交渉官" - http://jp.reuters.com/article/tpp-trump-idJPKCN1G40F5

294 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 10:17:12.53 ID:cR71B/t00.net
TPPへの米国の復帰、前向きになることは歓迎=梅本首席交渉官

東京 20日
環太平洋連携協定(TPP)の首席交渉官・梅本和義氏は20日、ロイターのインタビューで、1月に11カ国が新協定の締結で合意した後、トランプ米大統領がTPPへの復帰に意欲を示したことについて「少しでも前向きになることは歓迎する」と述べた

T PPは、米国がオバマ前政権だった2016年2月に12カ国がいったん署名したものの、昨年1月に誕生したトランプ政権が離脱を表明
日本など他の11カ国は今年1月、協定内容の一部項目を凍結した新協定「包括的および先進的環太平洋連携協定(CPTPP)」の3月署名を目指すことで合意した

295 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 10:17:49.51 ID:IcGMnC4e0.net
梅本氏は、一部を凍結した新協定でも交渉には半年かかったと指摘
米国が復帰を目指したとしても協定の再交渉には時間がかかることを示唆した

安倍晋三首相は1月、衆院予算委員会で、トランプ大統領がTPP復帰に言及したことについて「歓迎したいが、TPP11ですでに合意した
ガラス細工のようなもので、変更は考えていない」と述べ、再交渉を否定した

296 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 10:18:31.98 ID:gGqFk8QX0.net
梅本氏はまた、ニュージーランドのアーダーン首相が20日、CPT P Pの最終的な条文が21日に発表されると明らかにしたことを受け、日本も同時に条文を公表すると語った
フランス語とスペイン語の翻訳文の精査が終わったタイミングでの公表になるとした

英国が欧州連合(EU)離脱後のTP P参加に関心を示していることについては「T P Pは高いルールに基づく開かれた協定であり、地理的な制約はない」と述べる一方、まずはEU離脱がどうなるかが先だとの見方を示した

297 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 11:23:02.50 ID:hv+Yk/elp.net
痛恨のID切り替えミスw
効いてる効いてる

292 名前:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ df8a-Jum5) [sage] :2018/03/04(日) 10:14:38.30 ID:IQLPfpvC0
>>291
テメエさえいなけりゃそれで解決することなんだよ

293 名前:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ df8a-SPds) [sage] :2018/03/04(日) 10:16:33.54 ID:IQLPfpvC0
"TPPへの米国の復帰、前向きになることは歓迎=梅本首席交渉官" - http://jp.reuters.com/article/tpp-trump-idJPKCN1G40F5

298 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 11:25:10.54 ID:bjphHgyx0.net
ブルーエディション発表されてから荒らされてるけど、悔し涙浮かべているんだろうか

299 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル Spdb-MHgL):2018/03/04(日) 12:30:00.39 ID:l0Dl/yHY.net
●過去スレ
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358355857/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE2回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362404113/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364306759/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE4回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365776593/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE5回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368528942/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE6回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371704129/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE7回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1375350945/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE8回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1378935955/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE9回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381486396/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE10回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1383575454/
【ラブライブ!】 絢瀬絵理はかしこい かわ11 エリーチカ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1386900733/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE12回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1391866477/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE13回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1396082310/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE14回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398558879/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は必殺のピンクポンポンかわいい 15Hit
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1400829396/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は巫女服かわいい 16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1402425862/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は奢りのジュースでウキウキかわいい17杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404571812/
【ラブライブ!】絢瀬絵里ちゃんと2人っきりの海水浴かわいい18回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1407858062/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は誕生日おめでとう プレゼント19個目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1411815337/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は二人でアクセ作り可愛い 20個目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417097475/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はセンター曲おめでとう 21曲目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1423150522/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は怪盗エリーチカわいい22ターゲット目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1429186526/

300 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:31:27.15 ID:zHWlnNHw0.net
●過去スレ
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358355857/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE2回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362404113/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364306759/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE4回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365776593/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE5回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368528942/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE6回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371704129/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE7回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1375350945/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE8回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1378935955/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE9回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381486396/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE10回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1383575454/
【ラブライブ!】 絢瀬絵理はかしこい かわ11 エリーチカ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1386900733/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE12回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1391866477/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE13回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1396082310/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE14回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398558879/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は必殺のピンクポンポンかわいい 15Hit
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1400829396/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は巫女服かわいい 16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1402425862/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は奢りのジュースでウキウキかわいい17杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404571812/
【ラブライブ!】絢瀬絵里ちゃんと2人っきりの海水浴かわいい18回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1407858062/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は誕生日おめでとう プレゼント19個目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1411815337/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は二人でアクセ作り可愛い 20個目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417097475/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はセンター曲おめでとう 21曲目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1423150522/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は怪盗エリーチカわいい22ターゲット目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1429186526/

301 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:34:11.78 ID:+tmAmbfs0.net
JR西日本が新幹線問題で処分

新 幹 線のぞみの台車に破断寸前の亀裂が見つかった問題を受け、JR西日本の来島社長は5日、大阪市北区の本社で記者会見し、役員の降格や報酬返上などの処分を発表した
鉄道の安全確保業務を統括する吉江・代表取締役副社長を5日付で取締役に降格させたほか、来島社長や吉江氏、真鍋会長ら役員の報酬を一部返上するなどした

来島社長は「信頼回復に向けて一刻の猶予も許されない」と述べ、副社長は、新たに新幹線担当を設けて4人体制にするとしたまた、今回の問題を人的要因の観点から検証する「新幹線重大インシデントに係る有識者会議」(座長・安部誠治関西大教授)を8日付で設置する

302 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:37:37.11 ID:GQHTfG6F0.net
特別リポート:米国の「死体実習」、舞台は高級ホテル宴会場

Elizabeth Culliford

レークブエナビスタ(フロリダ州) 15日
その「手術劇場」となった会場のすぐ外にいた医学会議の主催者は、ミニー・マウスの耳を頭に着けていた

会場内では、医師たちが3体の人間の死体を使って実演していた
1体を包んだ何重もの包装の間から、血液がしみ出していた
「漏れるんだ」と、実験技術者が死体を指して言った

303 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:45:52.16 ID:thtU+O0O0.net
ロ イ ター記者も出席したこのセミナーが11月に実施されたのは、病院や医科大学ではなかった
それは「死体実習」と呼ばれるセミナーの一環として、フロリダ州オーランドにあるウォルト・ディズニー・ワールドリゾートにある施設で実施された

過去6年間に、同様のイベント数十件が、米国各地のホテルやその会議場で開かれている

今回のセミナーはヨット&ビーチクラブ・リゾートのコンベンションセンターにある宴会場を使って、医師が神経根ブロックなどの技術の実演を実際の死体を使って行った
ホームページ上でディズニーは、この宴会場について「豪華でまばゆい」と表現しており、普段は結婚式のレセプションに使われるという

ディズニーは、コメントの求めに応じなかった

304 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:48:54.98 ID:thtU+O0O0.net
●過去スレ
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358355857/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE2回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362404113/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364306759/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE4回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365776593/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE5回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368528942/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE6回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371704129/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE7回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1375350945/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE8回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1378935955/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE9回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1381486396/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE10回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1383575454/
【ラブライブ!】 絢瀬絵理はかしこい かわ11 エリーチカ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1386900733/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE12回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1391866477/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE13回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1396082310/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE14回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398558879/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は必殺のピンクポンポンかわいい 15Hit
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1400829396/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は巫女服かわいい 16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1402425862/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は奢りのジュースでウキウキかわいい17杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404571812/
【ラブライブ!】絢瀬絵里ちゃんと2人っきりの海水浴かわいい18回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1407858062/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は誕生日おめでとう プレゼント19個目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1411815337/
【ラブライブ!】絢瀬絵里は二人でアクセ作り可愛い 20個目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417097475/
【ラブライブ!】絢瀬絵里はセンター曲おめでとう 21曲目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1423150522/

【ラブライブ!】絢瀬絵里は怪盗エリーチカわいい22ターゲット目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1429186526/

305 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:49:36.96 ID:y4JKjf9X0.net
米国では医学実習は通常、専用設備を備え、厳重に管理された実験施設で行わる
だが、常にそうではない

ロ イ ターは2012年以降、ニューヨークからサンディエゴまで全米数十都市のホテルやその会議場で開かれた、少なくとも90件の「死体実習」を特定した
ホテル大手のヒルトンやハイアット、シェラトンやラディソンが会場として使われていた

306 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:49:57.40 ID:qWmqXCYB0.net
こうしたセミナーで使われる死体は通常「ボディーブローカー」から入手する
ボディ―ブローカーとは、研究のために献体された死体を入手し、医学研究や訓練のため死体の部位を転売したり貸し出したりする組織だ
彼らは一般的に、自らを「移植目的ではない組織バンク」と称している

だが、これは政府が厳しく管理する移植用の臓器や組織を提供する業界とは完全に異なるものだ
ディズニーの会議場で実演に使われていたような、研究や教育目的の死体やその部位について、販売や貸し出しを規制する連邦法はない業界は、事実上、野放しの状態だ

307 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:50:33.50 ID:twv/5Qac0.net
同様に、死体や人体の部位を扱うセミナーが開催される場所についても、規制はほとんどないが、実験教室での医療廃棄物や血液を媒介する病原体の取り扱いについては、連邦政府が規制している

世界保健機構(WHO)は、「一般的に死体の場合、生きていた時と比べて大きな感染症のリスクをもたらすものではない」と言う

308 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:50:58.10 ID:gGqFk8QX0.net
安全のため、セミナー主催者は使用する死体について、エイズウイルスや肝炎などの検査を行っていると述べている

だが結核などの病気は、検査で必ず発見されるものではない
取り扱われる死体の中に、脳組織がスポンジ状に変化するクロイツフェルト・ヤコブ病や、抗生物質耐性菌の感染源となり得るものが含まれる可能性を懸念する医学関係者もいる

309 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:53:13.95 ID:gGqFk8QX0.net
>>250
>>251
>>252
>>253
>>285
>>297
>>298
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

310 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 12:53:39.61 ID:D1hxHlA30.net
>>250
>>251
>>252

>>253
>>285
>>297
>>298
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

311 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 19:33:14.96 ID:UsI2jjvIp.net
最近カスタマイズしてる

312 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 19:40:13.64 ID:bjphHgyx0.net
ブルーエディション発表されてから荒らされてるけど、悔し涙浮かべているんだろうか

313 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 19:54:31.69 ID:NpRNY/Dv0.net
システム手帳スレにも来てたから、単なる荒らしかと思った。

314 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 19:56:12.41 ID:n4m5ogD30.net
人体を切開すると、病気感染のリスクが高まる、とミネソタ大感染症政策研究センターのマイケル・オスターホルム所長は指摘する

「死体から大規模な感染症が広がったり、事件が起こったことはまだないと、私は証言できる だが、それが起こるのは時間の問題だ」と、オスターホルム所長は語った

医療会議で使われる死体について、B型肝炎に感染していたことをボディーブローカーが報告しなかった事例が少なくとも1例あった
この死体の頭部と頸部は2011年、マサチューセッツ州ケンブリッジのハイアットホテルで開かれた会議に提供された

会議出席者の感染報告はなかったが、ボディーブローカーのアーサー・ラスバーン容疑者は、医療関係者への詐欺行為と、連邦職員に嘘をついた罪で、1月に裁判にかけられる
同容疑者は無罪を主張している

315 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 20:05:14.56 ID:tzPYEsHj0.net
ハイアット側は2011年の事件以降も、10件以上の死体を扱うセミナーに会場提供していたことが、ロ イ ターの調べで分かった

ハイアットの広報担当者ステファニー・ラーデル氏は、ロイターの取材を受け、傘下ホテル向けの「この種の医療訓練」に対するガイドラインの見直しに入ったと語った
また、ホテルの施設利用者には「健康や安全のプロトコル順守」を望むと述べた

316 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 20:49:38.56 ID:VzFfKybsa.net
もうちょっと文具系のネタ書いてくれたら嬉しい

317 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 21:55:56.00 ID:+tmAmbfs0.net
過疎板にワッチョイスレなんて最悪な組み合わせだよ
明らかに書き込み減ってるしラミースレみたいにそれまで人気だったのに乗っ取られて潰されちゃったケースもある
だからぼくがこうして文具板の安全を守っているのであーる
でも自治うざいなんて言われる筋はないや
なんでかって先に仕掛けてきたのは向こうだもの

318 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:07:30.45 ID:e1tE4e5pa.net
キャメルにラナパー塗ったら、ムラができてしまった。何日か経って、ちょっと馴染んできたようにも見える。

319 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:08:09.58 ID:CPvcWHIwp.net
甚だ迷惑なだけ

320 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:09:57.83 ID:8xF/C5k90.net
過疎板にワッチョイスレなんて最悪な組み合わせだよ
明らかに書き込み減ってるしラミースレみたいにそれまで人気だったのに乗っ取られて潰されちゃったケースもある
だからぼくがこ うして文具板の安全を守っているのであーる
でも自治うざいなんて言われる筋はないや
なんでかって先に仕掛けてきたのは向こうだもの

321 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:10:40.13 ID:rSUrgvJQ0.net
>>297
>>298
>>318
>>31o
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

322 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:10:57.81 ID:QZ+1IUKt0.net
>>297
>>298
>>318
>>319
ここの廃棄は決定しています
すぐに下の場所に移動してください
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

323 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:11:42.85 ID:hLbjCtjP0.net
緩い規制

「死体実習」は、脊椎手術から鼻形成術に至る幅広い分野の医師向けの医療会議の一環として開催されることが多い
医師に新商品を試用してもらう場として医療機器会社が開催することもある

移動実習を行う会社のスタッフがセミナーを運営
そこで実習に使われる死体や、胴体、手、足などの体の部位は、運営会社が自らの献体プログラムや非移植目的の組織バンクを通じて入手することが多い

外科医は、人体実習の経験を完全に再現できるマネキンやコンピューターシミュレーションは存在しないと言う
「移動実習」の運営会社側も、ホテルや会議場でセミナーを行うことで、ギャップを埋めていると主張する
病院などの恒久的な実験施設を使うよりも、多くの医師に訓練の機会を提供できる、と言うのだ

324 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:12:05.19 ID:+tmAmbfs0.net
だが、それを取り巻く規制は少ない
米疾病予防管理センターの広報官は、人体を使ったセミナーに関するガイドラインはないと述べた

ヒルトングループは2012年以降、ニューヨークやシカゴ、サンディエゴなどで少なくとも11件の「死体実習」に会場を提供した
ヒルトンがサイトに掲載するポリシーは、死体を扱うセミナー主催者に、事前に労働安全衛生庁や地元当局の許可取得を義務付けている

だが、こうした許可を発行している当局は少ない
ロ イ ターは、死体実習が頻繁に行われていた6つの州を調査した
ニューヨークだけが、セミナーに関する規制が州または市町村などの保健当局で設けられていた
死体を扱うセミナーの存在を認識していない当局もあった

「これまで聞いたことがない 本当のことなのか」と、サンフランシスコの公衆衛生当局の広報担当者レイチェル・ケーガン氏は語った

本当のことだ
ロ イ タ ーは2012年以降、死体を使うことを宣伝する会議が少なくとも4件、サンフランシスコのホテルで開かれていることを突き止めた

325 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:12:43.48 ID:kWVT4x3Up.net
ワ厨に親を殺された無職

326 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:15:55.88 ID:TSeHbmY30.net
そのくらいの恨みがあるというのは本当だよ

327 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル Spdb-k76x):2018/03/04(日) 22:21:28.32 ID:EC1fz0Cm.net
>>326
関係ないスレ荒らすな殺してやるから

328 :_ねん_くみ なまえ_____ (ササクッテロル Spdb-k76x):2018/03/04(日) 22:21:59.77 ID:EC1fz0Cm.net
馬鹿が煽るから間違えた
>>325
関係ないスレ荒らすな殺してやるから

329 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:24:20.15 ID:TSeHbmY30.net
それなんなの
前々スレあたりから始まったみたいだけど凄く気持ち悪いよ
書くことないなら無理してスレのばさなくていいよ

330 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:24:56.54 ID:jGE65BHya.net
飛び散る骨の破片

大学の解剖実習室は、清掃が容易な床面などの衛生設備を備えている
これにより、研究者が人体を使って作業する際に、体液や組織の拡散を最小限に抑えることができる
だが、ホテルの宴会場では、ほとんどがカーペット敷きで、シンクなどの洗浄施設も備えていない

331 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:25:15.24 ID:lZUV1g3C0.net
そのため、ホテルの生物災害を管理するプロトコルは、大学の実習室で義務付けられているものより、はるかに不十分な内容となる

ニュージャージー州ハドソンのハイアット・リージェンシー・ジャージー・シティの宴会場で10月、医師が人体の胴体部分で実習を行った
そのとき1人の参加者が自分の腕を伸ばし、手などを洗うための石けんかウェットティッシュが会場内にあるか、他の参加者に質問しているのをロ イ ター記者は目撃した
会場にないと告げられると、この医師は腕を前に突き出したまま、そこを出て行った

332 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:34:13.00 ID:kWVT4x3Up.net
ワ厨に親を殺された者の怨念を感じる

333 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:39:49.23 ID:SNx3K0g/0.net
>>332
お前はこの板一番の不人気キャラなんだからこれ以上嫌われないように頭冷やして謝るか消えるか反省会してろよ

334 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:45:14.49 ID:bjphHgyx0.net
ガガイのガイw

335 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:51:35.39 ID:Xr/xCloJ0.net
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ

336 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:52:35.10 ID:aL2Y8Sn90.net
また、11月にディズニーのホテルで開かれた実習では、死体が置かれた台の近くに、コーヒーと紅茶が用意されていた
ロ イ タ ー記者がこれは許されるのかと質問すると、飲み物は部屋から撤去された

セントラルフロリダ大のアンドリュー・ペイヤー教授(解剖学)は、同大の解剖学教室には、シンク設置が義務付けられていると話す
また、食品や飲み物の持ち込みは禁止されているのが一般的だ
手から口への接触を通じた病原体の拡散リスクを抑えるためだという

体液や肉片がホテルのカーペットに落ちるのを防ぐため、セミナー主催者は通常、床にビニールを敷く
また実習内容によっては、他の予防策を取ることもあると、ホテルセミナーの主催者は言う

「膝を切除すると、骨の破片が飛び散る だから壁もカバーする」
医療機器を販売し、死体実習のサポートも行うバイオスキルズ・ソリューションズのジェームス・マクロイ社長は話す

337 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:52:57.04 ID:DIqEL1SC0.net
ジャージー・シティのハイアットで開催されたセミナーでは、死体が置かれたストレッチャーのすぐ下の部分にだけ、ビニールなどが敷かれていた
その他の床面は、カーペットが露出していた

「翌日に同じ会場で結婚式のパーティーが開かれて、1歳児がカーペットでハイハイするかもしれない 靴も汚染される 何か1つ間違いが起きるだけ(で予期せぬ事態の発生)だ」と、前出のオスターホルム氏は指摘する

ホテルやセミナー主催者によると、清掃を行うのは実習技術者のみで、医療廃棄物はバイオハザード会社を通じて廃棄される
だが間違いが起こることもある

338 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:53:19.78 ID:Ho8KCT0W0.net
「(鼻形成術のセミナーの後で)血が付いた布やビニールが入ったごみ箱が会場に残され、回収されなかったことがあった」と、シェラトン・グランド・シカゴのイベント担当者バンス・ファットーレ氏は明かす
ホテル職員がゴミ箱の周辺に規制線を引いて立ち入り禁止にし、セミナー主催者に電話して回収してもらったという
封がされたゴミ箱の中には、注射器も入っていた

こんなことが起きていても、このホテルではこの先1月と3月の2回、死体実習を予定している
「われわれは、なにより顧客に奉仕するためにいるのだ」と、ファットーレ氏は言った

339 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:53:38.60 ID:jGjDXnpB0.net
倫理の問題

ホテルやその会議場で行われる死体実習には、死者の尊厳をどう守るかという懸念もついて回る

「こうしたセミナーがホテルで行われること自体、全く受け入れ難い」と、ボストン・チルドレンズ・ホスピタルのサビーヌ・ヒルデブラント医師は言う

340 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:54:21.70 ID:Au0jf5Qc0.net
このようなセミナーを体験をすることで、ベテラン医師ですら、人体は生死にかかわらず尊厳を持って扱わなければならないという感覚を鈍らせるのではないか、と同医師は懸念する

セミナーが開催される場所自体も問題だ
大人から子どもまで、ホテル利用者が予期せず衝撃的な光景を目にしてしまう可能性がある

341 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 22:54:36.22 ID:mFDAYkYZ0.net
ロ イ ターが取材した各ホテルは、利用者から苦情を受けたことはないと述べた
セミナー主催者も、死体を使う部屋へのアクセスは制限していると話す

だが、その程度にはばらつきがある

ディズニーのホテルで行われた11月のセミナーで会議を取材していたロイター記者は、入場は許されていないと告げられるまで、2件の実習を見学することができた

342 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 23:00:31.22 ID:MeUVLoAq0.net
https://i.imgur.com/14bx0EZ.jpg
https://i.imgur.com/YkG7Bn3.jpg
https://i.imgur.com/JZjdxPD.jpg
https://i.imgur.com/VUlvTM1.jpg
https://i.imgur.com/iEXr061.jpg
https://i.imgur.com/oC0aDIU.jpg

343 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 23:08:06.58 ID:PlvdqP6c0.net
コピペが大体つまらないよね
ただの嫌がらせなのに自治とかいう

344 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/04(日) 23:28:30.95 ID:lZUV1g3C0.net
ラスベガスにある高級ホテル、ウィンラスベガスの宴会場で6月に開かれた形成外科会議では、手術実習の開始後ドアが開かれたままだった
記者は外のホールから、覆われていない人間の胴体を目撃した

ウィンラスベガスは、主催者側が実習のために会議場全体を貸し切っていたと語る
同ホテルグループのマーケティング担当マイケル・ウィーバー氏は声明で、「会議参加者以外が会場にいることは、全く想定外だった
医療訓練のイベントが開かれている会議室は、一般客は立ち入り禁止にしている」と説明した

345 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 00:55:02.90 ID:59iKobgu0.net
https://i.imgur.com/ORZJGfr.jpg
https://i.imgur.com/TagzUSM.jpg
https://i.imgur.com/gq09mqW.jpg
https://i.imgur.com/Y7W0HuS.jpg
https://i.imgur.com/gTlXIgm.jpg
https://i.imgur.com/HPgXtQS.jpg

346 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 20:40:50.08 ID:GIi5boKM0.net
イタリア総選挙、どうなる連立シナリオ:識者はこうみる

ローマ 5日
4日実施されたイタリア総選挙(上下両院)では、両院とも過半数を獲得する政党がないハングパーラメントとなる見通し

開票率がほぼ半分となった段階で、主要な3勢力はいずれも単独で議会の過半数を確保できず、主流派が再び政権に就く見通しはほぼなくなった

現時点で考えられる連立のシナリオには、EU懐疑派連合の誕生が含まれ、欧州連合(EU)にとって新たな頭痛の種となりそうだ

347 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 20:41:13.29 ID:wTuuQ1G6p.net
>>343
こんな幼稚なわがままで自治を気取るも、ただの無職の荒らしなんだよね


こんな幼稚なわがままで自治厨気取りなのにはわろた



317 名前:_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ df1e-1lFO) [sage] :2018/03/04(日) 21:55:56.00 ID:+tmAmbfs0
過疎板にワッチョイスレなんて最悪な組み合わせだよ
明らかに書き込み減ってるしラミースレみたいにそれまで人気だったのに乗っ取られて潰されちゃったケースもある
だからぼくがこうして文具板の安全を守っているのであーる
でも自治うざいなんて言われる筋はないや
なんでかって先に仕掛けてきたのは向こうだもの

348 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 21:00:30.75 ID:Kye8oWn30.net
私今までワッチョイ派でしたがこの書き込みを見て意見を変えようと思いました
完敗です
正論すぎて返す言葉がありません

349 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 22:29:06.27 ID:nbUUObgEa.net
ワッチョイって大事だなって思いました。このスレを見て強く感じました。そして、仕事があるって大事だなってことも教えられました。

350 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 22:35:34.42 ID:vR43dS8m0.net
●ユーロ懐疑の声小さくシステミックな影響想定せず

<JCIキャピタルの運用担当者、アレッサンドロ・バルゾッティ氏>

最悪のシナリオのひとつとなったが、市場は想定可能だった
ただ政治動向が意外な市場の反応につながる可能性は、英国のEU離脱やトランプ大統領誕生などから学んでいたことだ

EUやユーロは今回の選挙戦で主要な争点ではなく、5つ星運動や同盟(旧北部同盟)などのユーロへの懐疑的な見方はこれまでほど強くなかった
この点からみて、政治的な帰結がシステミックな影響を及ぼすとは想定しにくい

351 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 22:36:01.16 ID:59iKobgu0.net
●政権協議の長期化でボラ上昇の可能性

<UBSウェルス・マネジメントのイタリア部門最高投資責任者(CIO)、マッテオ・ラメンギ氏>

われわれはイタリア総選挙後の長期にわたる協議を予想しており、イタリア資産のボラティリティー上昇につながるかもしれない
広範な大連立政権が樹立されれば、政局安定や財政規律をもたらす可能性があるため、市場は前向きに受け止めるだろう

再選挙は不透明感を長引かせ、イタリア資産の重しとなり得る
イタリアの株式市場は選挙の不透明感を織り込んでいないが、国債利回りはいくらかの政治リスクを織り込んでいることを示唆している

352 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 22:36:20.63 ID:Xy6Aoaog0.net
●異なる勢力の連立政権、過去の改革見直す可能性

<バークレイズのアナリスト、ファビオ・フォワ氏>

異なる政策を掲げる勢力による連立が見込まれ、これには反体制派の政党が含まれる可能性がある
このような連立政権が有意義な構造改革を行うとは考えていない
連立の構成内容によっては、これまでの改革が見直しとなるリスクもある

中期的には、次の議会では政府の危機や早期総選挙をもたらす可能性のある政治不安が予想される

*コメントを追加しました

353 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:16:22.07 ID:J4PlXqRj0.net
癌病人ワッチョイガイジは絶対に許さないからな!
このヲレさまが絶頂で楽しんでた時に差別しやがった!
絶対に許さない!死んでも呪うから!怒り浸透だから!はらわた煮えくり返る思いだからな
絶対に許さないぞ!
ヲレは執念深く根に持つから
謝ったって許さないんだから
ヲレは正しい!悪はワッチョイガイジだ
絶対に許さないからな
地獄の苦しみにあえぎながら消え去れ!

354 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:26:45.96 ID:mDAB1vDx0.net
【注意】
ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
ペリカン・スレッド【64本目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1477391821/
プラチナ萬年筆/中屋万年筆を語るスレ 27本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519912783/
【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/
【ZEBRA】ゼブラ 総合スレ その11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519859352/
マスキングテープ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519824245/
システム手帳 総合31
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519822538/
イタリア万年筆 総合スレ 11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519814680/
【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519782664/

【PILOT】パイロット万年筆58【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517404686/
☆ノートについて語ろう 14冊目☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519729922/
低価格万年筆総合23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/
【ID有】手帳病への処方箋 19冊目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1476256973/
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/
【ID有】 万年筆インク 83瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519727674/
【ID無】 万年筆総合 115本目 【ID無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1500649801/
廃番シャープペンシルについて語るスレ 3軒目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730727/
【ペンクリ】セーラー万 年筆 第37章【インク工房】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731058/

355 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:26:58.18 ID:mDAB1vDx0.net
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519330157/
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1519375327/

次の本スレ
【ID有】【PILOT】パイロット万年筆61【Namiki】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519731690/
【統合】【ID有】ペ リカン・スレッド【66本目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519946983/

356 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:27:51.88 ID:Gf+wmMxl0.net
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2018/0122_01.html
お知らせ

降雪の影響に伴う郵便物・ゆうパックなどのお届け遅延に関するお知らせ

2018年1月22日

降雪の影響により、関東・甲信地方を中心に引受または配達となる郵便物・ゆうパックなどのお届けに遅れが発生する場合がございます

また、今後の降雪の状況により、その他の地域でもお届けに遅れが発生する場合がございます

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜ります ようお願い申し上げます

(C) JAPAN POST

357 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:28:26.80 ID:G/NH3OGK0.net
(´・ω・`)では一発芸やります
(´*・ω・*`)ふとんがふっとんだ

(´・ω・`)・・・


..............(´;ω;`)

358 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:28:44.24 ID:X+W2lIxT0.net
(´・ω・`)では一発芸やります
(´*・ω・*`)ふとんがふっとんだ

(´・ω・`)・ ・・


..............(´;ω;`)

359 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:28:56.40 ID:Elxl3bwW0.net
(´・ω・`)では一発芸やります
(´*・ω・*`)ふとんがふっとんだ

(´・ω・`)・ ・ ・


..............(´;ω;`)

360 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:29:15.47 ID:MULEIZz50.net
(´・ω・`)では一発芸やります
(´*・ω・*`)ふとんがふっとんだ

(´・ω・`)・・・


...............(´;ω;`)

361 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:45:49.65 ID:GfCzzVJf0.net
>>811
お返しでーす
https://i.imgur.com/JThRgKe.jpg
https://i.imgur.com/p59s6T8.jpg

362 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/05(月) 23:57:30.67 ID:TDXh9ZrEp.net
かわいい
https://i.imgur.com/tuI7kPP.jpg
https://i.imgur.com/rJbNZKm.jpg

363 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 00:07:57.69 ID:kgzjvfBeE.net
https://i.imgur.com/1mMJHsp.jpg
https://i.imgur.com/A3K5oTl.jpg

364 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 06:46:50.15 ID:2n6qrgxmF.net
https://i.imgur.com/jRhz4E6.jpg
https://i.imgur.com/wtQgLJA.jpg

365 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:04:04.88 ID:GedfXiPM0.net
>>183
>>184
>>185
>>187
だから豚がいじめられたところで助けてくれる手はないんだから大人しく死ね殺されろ

366 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:39:32.40 ID:qBnKIxFG0.net
大学生の通学時間、平均は何分ぐらい? どんな交通手段を使ってる? https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/4092

https://d2jpzphjpce52c.cloudfront.net/system/production/image/image/000/005/270/5270/wysiwyg_4b83fbfc5d7a46b1b398.jpg
自宅から大学まで遠いと、天気が悪い日などには面倒くさくなって「今日はもう休もう」なんて思ってしまいませんか? 通学時間が短いとそのようなことにはなりにくいですよね
今回は、現役大学生に「通学時間」について聞いてみました

現役大学生277人に大学まで通うのにどのくらい時間がかかるかを聞いたところ、262人から回答がありました
結果は下のとおりです

■大学への通学時間は?

最短:1分
最長:180分
平均時間:51.6分
中央値:45分

平均時間は「51.6分」ですから、皆さん約1時間かけて大学まで通っているようです
もっとも中央値は「45分」ですから、実際にはもう少し短いかもしれません
最短は「徒歩で1分」という回答でしたが、中には「自家用車で3分」「自家用車で5分」といったものもありました
これなら徒歩でもいいような気がしないでもありません
いずれにしても5分以内に大学に着くというのはうらやましい住環境です
友達のたまり場になるかもしれませんが

367 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:40:09.70 ID:b2uortJL0.net
■通学に鉄道を使う人が半数!

次に、どんな交通手段を用いて大学に通っているのかを聞きました

Q.あなたが通学に使っている交通手段を教えてください(複数回答可)

バス……32人(11.6%)
鉄道……139人(50.2%)
自家用車……20人(7.2%)
オートバイ……12人(4.3%)
自転車……46人(16.6%)
その他……28人(10.1%)

やはり鉄道を用いている人が多く、50.2%となっています
驚くのは、自家用車で通学している人が7.2%もいらっしゃることです
大学に駐車場を確保するのはかなり難しいと思われますが、どうしているのでしょうね
自転車通学の人はそれほど多くなく、16.6%にとどまっています

368 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:40:37.69 ID:qBnKIxFG0.net
■通学時間はちょうどいい感じ!?

最後に、自分の通学時間についてどう感じているかを聞きました

Q.あなたは自分の通学時間の長さについてどう思いますか?

非常に長い……20人(7.2%)
かなり長い……53人(19.1%)
少し長い……77人(27.8%)
ちょうど良い時間だ……113人(40.8%)
少し短い……10人(3.6%)
かなり短い……4人(1.4%)
非常に短い……0人(0.0%)

「非常に長い」「かなり長い」と回答した人を、仮に「通学時間の長さを負担に思っている人」としてみましょう
計「26.4%」ですから、4人に1人の大学生が通学時間を負担に思っていることになります
その一方で「ちょうど良い」と答えた人が最多で約41%ですので、多くの人が通学時間を適切と考えているようです

369 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:41:12.95 ID:bhCbXEoK0.net
なかには、「夏は自転車で15分 冬は雪で歩きなので1時間(女性24歳/理系)」といった回答もありました
豪雪地帯の大学に通う人は冬にはかなり苦労されるようです
雪がなければ15分で行ける場所に住んでいても、雪があると45分も余計にかかるわけですから、さらに遠い場所に住んでいたらどれほどの時間がかかってしまうのか

たいていの大学生は45-50分ぐらいかけて大学まで通っていることが分かりましたが、いかがだったでしょうか? あなたの通学時間はどのくらいですか?

(高橋モータース@dcp)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2015年2月
調査人数:大学生男女277人

370 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:46:44.92 ID:Jy74xjAH0.net
クランクの長さの選び方 サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-crank.html

http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank01.jpg
短いと回しやすい 長いと力が入りやすい

クランクの長さとは
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank02.jpg

371 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:47:43.19 ID:b2uortJL0.net
クランクの長さの選び方

身長、脚の長さ等によってクランクの長さが変わります
例えば、女性の方など、身長が160センチ以下の方は165mmをお勧めします

また、カテゴリによっても変わります
回転重視 のロードバイクならば、短めに
トルク重視 のマウンテンバイクならば長めを目安とします
マウンテンバイクでも、DHなどコーナーで自転車を倒しても当たらないようにするため、またコーナー立ち上がりの回転による加速を優先するために165mmをチョイスする方もいます

長すぎるクランクの長さは、効率のよい回転重視のペダリングの妨げになります
2.5mmクランクが長くなると、ペダルの回転は、5mmも大きくなるとお考えください
長くすると、サドルの高さは低くなり、太腿が上に来た時に上体が圧迫されやすくなります

372 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:48:21.88 ID:GJqZNzF00.net
短いクランクで、くるくる回したほうが、足に余計な負担もかかりません
特に冬場のトレーニングには低温での運動のため、体が温まりにくく短めのクランクの方が温まりやすく、膝への負担も少ないのでおすすめです

中年を超えると、スピードが減少する(パワーよりスピードが必ず先に衰え始めます)ため、少し長め172.5mm位)を使う手もあります

成長期に長いクランクを使用することはおやめください
健全な体の成長の妨げ、故障につながります
(成長期には極端なウエイトトレーニングをしないほうが良いという理由と同じです)
完成車に付属しているサイズは、170mmが最も多いでしょう
フレームサイズが480mmでも550mmでも170mmが付いてい ることが多いのですが、メーカーによっては、フレームサイズが大きいと175mmを付けてあるケースもあります

373 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 07:49:03.02 ID:9eEqmN9d0.net
稀に、どのフレームサイズでも175mmが付いているケースもあったりしますので、油断なりません
胴長短足な日本人体型の型の場合、身長が170cm程度あっても、165mmのクランクが適していると判断される場合があります
最近は 「最適ポジション」 に関心が高まってきており、適正なクランクの長さへの関心も高まっています

374 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 08:35:30.54 ID:LMfbt22Q0.net
【注意】
ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱立楽しいか?

現在の本スレ
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

375 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 08:38:44.32 ID:UWhNJPF2H.net
ここは偽物スレです
絶対に書き込まないでください
本スレを荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

376 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 10:00:22.18 ID:1rcVGMr80.net
はあはあ
https://pbs.twimg.com/media/DXkH5_7VMAYkm8_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXkH5wSVwAAx1jH.jpg

377 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 15:00:13.58 ID:LUUU8kS3a.net
そらこうよ
https://i.imgur.com/3FcJZg5.jpg
https://i.imgur.com/b85aWjn.jpg
https://i.imgur.com/9ahVwDp.jpg
https://i.imgur.com/FuC7sQJ.jpg
https://i.imgur.com/nth1Inf.jpg

378 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 19:02:40.60 ID:tRVz1Nop0.net
暗くなったからパワプロプロ野球で遊ぼう
99年発売
冥球島まだ一度もクリアできない

379 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 19:42:49.67 ID:kSZUo9cCM.net
でも、ぶっちゃけトラベラーズノートって使いづらいよね。

380 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 20:14:24.72 ID:6CiUC/qh0.net
暗くなったから パワプロプロ野球で遊ぼう
99年発売
冥球島まだ一度もクリアできない

381 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/06(火) 20:14:40.87 ID:tRVz1Nop0.net
【注意】
ここは自治荒らし飯山が自演でワッチョイつきにした不適切なスレです
みんなで通報しましょう
>>1
お前の妄想ばかりの荒らしスレ乱 立楽しいか?

現在の本スレ
トラベラーズノート 14冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

382 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/07(水) 13:52:24.99 ID:wXXGfpW80.net
>>848
文具板の普通は無いことなんだから理由を説明して納得させないといけないのは入れたい方なんだよ

383 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/07(水) 13:59:29.35 ID:n6dzBhJv0.net
ワッチョイザコは気に入らない流れになると煽ったり話題そらしして管理しようとする
自覚のないで迷惑やってるたちの悪い性質なんだよ
彼らは自治議論が大好きでみんなが悩んでいると積極的に参加してくる
彼「ら」というのは知るところで同じ特徴がある者が数人居るというだけでここに複数そういった存在があるということではない
そしてもっともらしいことを言ったつもりになってるが後先考えない行動のせいで説得力をなくしてしまう
例えば今回はやつは「有り無し両方あっていいんだから無しスレは一人で使ってろ」と言う風に主張していた
しかしなぜか無しスレでスレ違いなコピペ連投を始めた
これは理屈でなくて力のある者が勝つという方を選んだことになる

384 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/07(水) 14:03:03.28 ID:Hz+EcwDw0.net
あほへひ

くたばったは ぶひぶた くたばったは

ほふはひ ほふはひ

385 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/07(水) 21:41:12.97 ID:6aGl6nfV0.net
道産子EV「ネイクル」、2人乗りを開発へ

中小企業基盤整備機構(中小機構)北海道本部や道内中小企業10社で構成するコンソーシアムは、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクル」の2人乗り版の開発に着手する
まずは光岡自動車のトライク型(3輪バイク)EVに、ウレタン製外装を追加した車両を北見市の民間事業者に来年6月納車する予定
開発中の車両は来月開催の「札幌モーターショー」でのお披露目をめざす

「ネイクル・タイプ3」と名付けた2人乗りEVは、運転席と助手席の後ろ側に100キログラムまでの荷物を積める荷台を持つ
北見に納車する車両は発注者側の要望もあり、ウレタン製外装の追加など最小限の改造にとどめコストを抑えた
ただ今回の受注を契機に寒冷地仕様の2人乗りEVの開発に本格的に着手
雪道の走破性能や暖房性能を高めることをめざす

ネイクルは車輪に内蔵するモーターなど高価な装備を備えたハイエンドの「タイプ1」、寒冷地装備を最小限に抑えコストを抑制した「タイプ2」があるが、いずれも1人乗りで、荷台はなかった
中小機構北海道は「タイプ3の開発で、よりネイクルの利活用の幅が広がる」と期待感を示す

一方、タイプ2も納入実績が上がりそうだ
現在、室蘭市の公的機関とリース契約の締結を予定しており、来年6月の納車に向けて最終調整に入った
トヨタ車体の小型EV「コムス」を改造したもので、トルクを20%向上して雪道でも運転しやすくしたほか、車の底部をかさ上げして雪の抵抗を減らすなど工夫をこらした
最大で年50台程度の受注が可能という

寒冷地仕様に特化したEVの開発は国内初
ネイクルを開発するコンソーシアム、北海道発EV研究開発・利活用研究会(NEVS)は、受注実績を積み上げることでネイクル生産を商業ベースに乗せることをめざす

386 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/07(水) 21:48:26.52 ID:8hy/A8fn0.net
よく飛ぶ!公認球67年ぶり「大改革」https://mainichi.jp/articles/20170606/k00/00e/050/233000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050203000p/9.jpg
軟式野球のボールが来年から13年ぶりに変わる
これまで3種類あった日本国内の公認球を2種類に統合
現在よりもバウンドを抑え、飛距離が出るように改良した
表面を覆うハート形の模様も特徴だ
全日本軟式野球連盟は「歴史を塗り替える革新的な魔法のボール」と胸を張る
その秘密とは−−【長田舞子】

387 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/07(水) 22:02:10.69 ID:S72OCuoj0.net
軟式野球の公認球が誕生したのは1938年にさかのぼる
菊の花びらのようなデザインが表面に施されたことから「菊型」と呼ばれた
51年には縫い目を入れ、現在とほぼ同じ形になった
その後も模様は変更され、現在は2005年の意匠で6代目になる
今回は大きさ、重さ、模様とも変更するので、連盟は51年以来67年ぶりの大改革と位置付ける

その概要は、従来の一般向け「A号」と、中学生向け「B号」を統一し、新たに「M(メジャー)号」とする
直径は72ミリ(プラスマイナス0.5ミリ)、重さは138グラム(同1.8グラム)
中学生にとっては2ミリ大きく、3グラム重くなる
小学生向けの「C号」は「J(ジュニア)号」になり、直径は1ミリ大きい69ミリ(同0.5ミリ)、重さは1グラム重い129グラム(同1.8グラム)
連盟の宗像豊巳・専務理事は「たとえ1ミリ、1グラムの差でも選手にとっては大きな違いになる」と話す
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050204000p/8.jpg

388 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/08(木) 12:43:38.94 ID:+UaBi7K80.net
ボールの規格を変える背景には体格の変化がある
文部科学省によると、16年度の小学生5年男子の平均身長は、戦後間もない51年度と比べると11.1センチ伸び、平均体重は7.3キロ増えた
中学生2年男子では身長は17.7センチ伸び、体重は13.2キロも増えた
この「成長」を受け、連盟は12年3月から本格的に検討を開始し、法政大理工学部の協力を得て実証実験を重ね、今の子どもの体格に最適なボールを模索してきた
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/06/20170606k0000e050205000p/8.jpg

389 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/08(木) 12:46:51.06 ID:jggvYrEr0.net
次世代ボールには、選手が軟式野球からスムーズに硬式野球に移行できるような工夫も施した
軟式ボールの内部は空洞で、ゴム製なので、コルクの芯を毛糸や木綿糸で巻いた硬式ボールに比べて2倍近く弾む
「軟式ボールは弾みすぎる」という声が根強いことに配慮し、生ゴムと化学薬品の配合を変えて強度を高め、ボールを硬くして弾みを抑えた

ひときわ目を引くのが表面のハート模様だ
模様部分の面積が広くなったことで空気抵抗が減り、飛距離が出るようになった
模様はハート形が最も適していたという
縫い目の数は四つ増やし、その一つ一つに細かい切れ目を入れた
従来のボールよりも縫い目に指を引っかけやすくなり、投手は変化球が投げやすく、コントロールもしやすくなった

390 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/08(木) 12:52:26.51 ID:cS0gswfN0.net
連盟は、一連の工夫が技術の向上につながり、硬式野球に進んだ選手が即戦力になる可能性が増すと期待している
実際に実証実験で新ボールを使った選手からは「打った時の感触がいい」「投げやすい」などの声が上がり、好評だという
M号は18年度の大会から使用される予定、J号も製造体制が整い次第、導入される

391 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/08(木) 12:58:39.99 ID:PM25NTUS0.net
宗像氏は「ボールの値段も600円ほどで硬式ボールの約半分
経済的かつ安全で楽しくできるのが軟式野球の魅力
新しいボールを野球人口の拡大につなげたい」と期待を込める

392 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/08(木) 22:00:59.87 ID:dhPLounx0.net
音楽教室からの著作権料、来月から徴収 JASRAC:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27868690Y8A300C1CR8000/
日本音楽著作権協会(JASRAC)は8日、記者会見を開き、音楽教室からの音楽著作権料の徴収を4月1日に始めると発表した
音楽教室側が裁判の判決が出るまで徴収を保留するよう求め、2017年12月に文化庁に裁定を申請していた
7日に宮田亮平文化庁長官が徴収を容認するとの裁定を通知
JASRACは裁定を受け判決を待たずに徴収を始める

393 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 08:51:11.19 ID:q49LSsx/0.net
https://pics.prcm.jp/065804630998/73416099/gif/73416099.gif

394 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 10:50:19.81 ID:9PtrllEk0.net
トランプ米大統領、バノン氏は「正気失った」 長男批判で怒り
2018年1月4日
ワシントン 永沢毅

トランプ米大統領は3日、元側近のバノン前首席戦略官・上級顧問を「彼は解雇されたとき、職を失っただけではなく、正気も失った」と批判した

近く出版される政権の内幕を描いた書籍で、トランプ氏の長男ジュニア氏らとロシア人弁護士の大統領選中の面会をバノン氏が「反逆罪に値する」などと批判したためだ

バノン氏は昨年8月にホワイトハウスを離れたが、その後も定期的に電話で意見交換するなどトランプ氏と良好な関係を保っていた
ジュニア氏らとロシア人弁護士の面会は「ロシア疑惑」の焦点の一つとなっており、今回の発言はトラ ンプ氏の怒りを買ったとみられる

米メディアによると、ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏が著した「炎と怒り」の中で、バノン氏は民主党候補のクリントン元国務長官に不利な情報提供を持ちかけたロシア人弁護士とジュニア氏の2016年6月の面会に言及
「ジュニア氏らは反逆罪に値せず、非愛国的でもないと考えたかもしれないが、私はそうだと思う すぐに米連邦捜査局(FBI)に伝えるべきだった」と切り捨てた

これに対し、トラン プ氏は3日の声明で本の内容を「いんちき」と罵るとともに、バノン氏を「彼は私の歴史的な勝利とほとんど関係がない」「ホワイトハウスでメディアに間違った情報をリークしていた」などと一刀両断した
サンダース大統領報道官は記者会見で「バカげた主張だ」とバノン氏の「反逆罪」発言を退けた

395 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 17:23:43.83 ID:iUhyv1KK0.net
こんな感じなんですが
https://i.imgur.com/slPjlNz.jpg
https://i.imgur.com/2N4paHf.jpg
https://i.imgur.com/Eri0kXe.jpg
https://i.imgur.com/BCvFKy4.jpg

396 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 20:05:02.57 ID:8SuHtkqy0.net
楽器メーカーや楽器販売店が運営する全国の約7300教室が対象になる
3月中旬から音楽教室を運営する約900の事業者に契約の案内を順次送付する予定だ
当面は個人が運営する音楽教室は対象外とする

料金は事業者が支払い方法を年額、月額、曲別の中から選ぶ
年額で支払う場合は前年度の受講料収入の最大2.5%を徴収する
月額と曲別の場合の料金は受講者数や受講料に応じて変動する

397 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 20:07:02.56 ID:ixHWoEKA0.net
文化庁は徴収に際しJASRACに「司法判断によって請求権が認められるまでは、個別の督促を行わないこと」などを求めた
JASRACは文化庁の通知を受け、徴収に応じない事業者に対し、裁判の結果が出るまでは「督促をしない」という

ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)などの音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」には365の事業者が加盟している
守る会は「司法の判断が出るまで徴収に応じない」としている

JASRACは17年6月、音楽教室に著作権使用料を徴収する内容の使用料規定を文化庁に提出していた
守る会は同月に東京地裁に提訴。両者は協議を続けていたが決裂し、同年12月に守る会が著作権等管理事業法に基づく裁定を申請した
裁定の申請を受け、JASRACは1月1日から予定していた徴収を見送っていた

398 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 20:16:15.23 ID:9rqU7Thop.net
魚沼コシヒカリ、特A陥落で農家奮起
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27928990Z00C18A3QM8000/

コメの食味ランキングで魚沼産コシヒカリが最高位「特A」を逃し、産地に衝撃が走った
前年まで28年連続で地位を守ってきた唯一の銘柄で、全国のお手本となってきた
陥落したままでは激化する地域間競争で勝ち残れない
焦燥感を抱く農家と産地はブランド再興へうまさを訴えるべく腕を競い始めた

399 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 22:02:35.28 ID:oaD7JxYv0.net
https://i.imgur.com/1W7tDw6.jpg
https://i.imgur.com/fkijQkb.jpg
https://i.imgur.com/BQLJUXU.jpg
前スレで誰かが貼ってくれたしこしこセットここにおいとくのん

400 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 22:09:21.80 ID:FqMdaVka0.net
祝 ブルーノート定番化

401 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 22:12:58.86 ID:FV5GRk1s0.net
>>400
つづきはこちら
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519730866/

402 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/09(金) 23:27:33.71 ID:QoW4Mmgl0.net
マイコレクション一部だけど
https://i.imgur.com/U65uQBB.jpg
https://i.imgur.com/ibqwIJN.jpg
https://i.imgur.com/QTpQTAM.jpg
https://i.imgur.com/Abal0CV.jpg

403 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 08:21:09.89 ID:tPRANIEK0.net
おはよー
https://i.imgur.com/WOG0iwq.jpg
https://i.imgur.com/wgtC4oH.gif
https://i.imgur.com/T3zDNkg.png
https://i.imgur.com/tM5MNOU.jpg
https://i.imgur.com/fZRnrnA.gif

404 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 12:21:26.04 ID:rzdJLLJq0.net
ブルーまじ?

405 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 14:15:50.03 ID:roNN1F1+0.net
「納得いかないのはもっともだが、今こそ初心に返ろう!」
食味ランキング発表後の3日、JA北魚沼(新潟県魚沼市)の坂大貞次会長は同JAの大ホールで語気を強め、奮起を促した

ホールに集まった約100人の農家は「ランキングをつけた日本穀物検定協会は、どこのサンプルを使ったか公表していない」「品質が落ちたとは思えないのに理由も非開示なのか」と次々と不満を口にした
同協会は「エキスパート100人による食べ比べ結果」の詳細は秘密としている

406 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 14:17:12.10 ID:4HxGl4X40.net
一口に「魚沼地域」といっても魚沼市、南魚沼市、十日町市など広い
合計で約2900平方キロメートルと東京都の面積の約1.3倍もある
場所によって土壌や気象は少しずつ異なり、「一緒くたに評価されても」とこぼす農家もいる
豪雪地帯の魚沼は田んぼにも大人の背丈を超える雪が積もる
雪解けを前に、1年で必ず特Aに復帰するとの気概と、本当にできるかとの不安が交錯する

407 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 14:19:02.86 ID:2ilTpDcM0.net
長く「魚沼産」はコメの中では金看板だった
全国のスーパーでは「特Aの魚沼産コシヒカリ」と店頭販促(POP)を掲げる例も多い
特Aを逃した今年はランキングに頼らず、「おいしさ」を訴える必要がある

解の一つは「農家ごと」の競争だ
JAによる集荷・出荷は各農家のコメを混ぜるのが主流
同JAは巨大な冷蔵倉庫で農家ごとに保管場所を分ける
小売店の要望で「○○さんの育てたお米」といった袋にもできる

この倉庫は1500トンもの雪を活用した「雪室」だ
春以降もコメの温度を6度前後に保ち、梅雨以降の品質劣化を防ぐ
雪は臭いやほこりを吸収する効果もあり「雪室貯蔵米」とパッケージで個性を鮮明に打ち出す

408 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 14:44:41.64 ID:Weg+xHqH0.net
https://i.imgur.com/oX5hBED.gif
https://i.imgur.com/uyGtppR.gif
https://i.imgur.com/fsCG3O4.gif
https://i.imgur.com/MNrt3Ux.png

409 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 16:58:47.50 ID:4vTG2LoY0.net
>>299
コラム:QE終幕で「タームプレミアム」急拡大は杞憂か http://jp.reuters.com/article/monetary-policy-bond-idJPKCN1GK0GR
Jamie McGeever

ロンドン 7日
世界の主要中央銀行が10年にわたって続けてきた量的緩和(QE)が終幕を迎え、金融政策の方向性が変化する中で、いわゆる債券の「タームプレミアム(期間に伴う上乗せ利回り)」が拡大し、株式などのリスク資産に打撃を与えるのではないかと投資家は恐れている

410 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 17:26:49.11 ID:PG3rkPBi0.net
https://i.imgur.com/EirBhU5.jpg
https://i.imgur.com/NWFlTPQ.jpg

411 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 22:44:25.21 ID:EKT6MY22p.net
>>404
今月末に発売よ

412 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 22:46:05.99 ID:OAe85eA90.net
>>411
すり寄ってくんなキメェんだよ

413 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 22:48:33.87 ID:YjP8Gj9Ep.net
オリーブも再来年あたりくるかな?

414 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 22:53:12.82 ID:Uoi8TvL8d.net
>>411
>>413
自演

415 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 23:02:18.86 ID:bmgLAIqJp.net
リフィルにカクリエっていいのかな

416 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 23:06:01.69 ID:+IUPqlfw0.net
だがまだそんな心配をする必要はない

金融市場が懸念材料を抱えているのは間違いない
株価のバリュエーションは限界まで上昇し、バブルが醸成されているのではないかとの見方が生まれ、金利は上がり、ボラティリティが極端に高まるという脅威もある
これらが今年、投資家の警戒心をかき立てているはずだ

417 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 23:07:04.80 ID:tV+LgGXU0.net
>>411
>>413
>>415
乞食注意

418 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 23:12:21.02 ID:fcIHlP1w0.net
よぉ、おめえらわりぃな
フラゲしちまって
https://i.imgur.com/BYUusOz.jpg
https://i.imgur.com/hVauLqa.jpg

419 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 23:22:46.94 ID:jt8IKM0M0.net
たしかこうゆうのアダルトチルドレンっていうんだよ
ワッチョイ厨の場合子ども時代にいじめられたトラウマが原因と思うんだけどネットなら王様になってもう無理に言うこと聞かされることはないんだぞと構えてたんだ
それが正論浴びせられて追い込まれたことで発動してしまったと
無職煽りやってても自分も同じだからその間もダメージはかさなってくる
強がっててもただ後に引けなくなって困ってるだけなんだ

420 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/10(土) 23:40:07.03 ID:3jSOZ8Qe0.net
ふうー
https://i.imgur.com/UVPNZVf.gif
https://i.imgur.com/K5yuQUC.gif

421 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 02:15:38.60 ID:+gmVMJDLp.net
>>415
カクリエはよく聞くね
あとはリスティとか

422 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 02:20:37.27 ID:Ir4eM0POd.net
↑アホ自演注意

423 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 09:47:26.08 ID:O41C44oe0.net
https://i.imgur.com/y50W44v.jpg
https://i.imgur.com/VgjmAsV.jpg
https://i.imgur.com/JKqk2ST.jpg
https://i.imgur.com/CP4VXH3.jpg

424 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 10:29:32.65 ID:/xyd6Kta0.net
>>411
ありがとう
オリーブ欲しかったけどブルーもいいなぁ

425 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 10:57:30.19 ID:WKbW4txkd.net
>>424

426 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 12:30:53.83 ID:rK/QdSXep.net
>>415
野帳とかの方眼好きならいいと思う

427 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 15:13:34.76 ID:RWOAH4JR0.net
ところが、タームプレミアムが近いうちに歴史的高水準に戻ると想定する向きは乏しい
このタームプレミアムは、投資家が債券を長期保有する場合に予測できないイベントの影響を考慮して要求する利回りの上乗せ分を指しており、計測が難しい

金融市場は目で見ることができる環境や、さまざまなリスクの計測が可能な状況を好む。1─2年先であれば、市場は成長率や物価上昇率、金利の推移を把握することにかなり自信を持ち、政治リスクさえ引き受けて、それなりに織り込むだろう

428 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 15:14:00.58 ID:mgRBmbFO0.net
しかし10年満期の債券を持つとなれば、その期間中に「知ることができない要素」が存在し、市場は利回りを通じて一定の備えを要求し始める

近年ではタームプレミアムは相当抑え込まれてきた
各中銀がずっと先まで債券を買い入れると約束していたおかげだ

そこで今後はその低い水準がどの程度続くかが新たな問題になる
世界的に経済政策の不確実性が高まっている局面でQEは巻き戻されつつあり、米連邦準備理事会(FRB)は新議長が就任したほか年内に連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーが複数入れ替わる
来年には欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(英中央銀行、BOE)の総裁が交代する

429 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 15:14:31.12 ID:jmlYfD3e0.net
こうした「既知の未知(答えは分かっていないが、問題が存在することは認識されている状況)」は、タームプレミアムを押し上げるほどの力があるだろうか

市場専門家やエコノミストの間では、タームプレミアムはまだ低水準を維持できるという見解が大勢だ

米10年国債のタームプレミアムは、どの指標で計測するかによるとはいえ、現在ゼロ付近かゼロよりやや高い程度で推移している
一方、2013年までタームプレミアムの水準は200ベーシスポイント(bp)を超えていた

430 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 15:33:31.06 ID:Zsq2vM6oH.net
>>882
  ―――色鉛筆―――  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
  ―――色鉛筆―――2本目――― 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/
―――色鉛筆―――3本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/
―――色鉛筆―――4本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
―――色鉛筆―――5本目――― 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/
―――色鉛筆―――6本目―――
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1448164332/

431 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 19:00:27.63 ID:u2heG94h0.net
ねぇねぇみてみて
https://i.imgur.com/Jr1XjMj.jpg
https://i.imgur.com/Ai4REm3.jpg
https://i.imgur.com/9X8F4zo.jpg
https://i.imgur.com/3KzbOqB.jpg
https://i.imgur.com/NsKnA62.jpg
https://i.imgur.com/RXfXqjB.jpg

432 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/11(日) 23:24:43.41 ID:zVmIC7Fb0.net
あびび

ぶばばば

ほけけけ

えててて

433 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 15:01:27.75 ID:BQYiRqtoH.net
ブルーの再販決定して転売厨が発狂してるなwww

434 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:35:55.05 ID:5NHY1igf0.net
ヤフオクとかで3万円とかで転売してる馬鹿が居るよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-oN2u):2018/03/12(月) 17:41:20.35 ID:I3mc/nEK.net
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-oN2u)
うっ
うっうっ
おっ
おっおっ
はっ
はっばっ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


436 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:43:32.86 ID:rzRTP2Cp0.net
債券利回りは、主として金利リスク、信用リスクとタームプレミアムという3つの要素で構成される
問題はタームプレミアムの確実な計測方法がないことだが、それが拡大するのは投資家が先行きのリスクや不透明感が増大すると見込んでいる表れと言える

タームプレミアムを低く抑えている重要な材料の1つに、物価上昇率と予想物価の落ち着きが挙げられる
そうした落ち着きの根本には、中銀が物価目標を達成できるという市場の確信がある

あらゆる証拠から見て、FRBや他の主要中銀は自分たちが物価上昇に先回りして行動し、金融政策の「正常化」は緩やかで事前にきちんと伝えられるということを引き続き投資家に完全に信じさせている

437 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:43:52.96 ID:26DIS0XQ0.net
モルガン・スタンレーのアナリストチームの試算では、1─2月の米10年国債利回りの50bp上昇(2.45%から2.95%)のうちおよそ3分の2は金利先高観に由来し、タームプレミアムの上振れは残りの3分の1にすぎない

同チームは「物価が十分に回復するという兆しがない限り、投資家の求めるタームプレミアムは抑制されたままだ」と記した

世界的にも中銀のQE巻き戻しが始まったとはいえ、ドイツ銀行のアナリストによると、流動性が差し引きで完全な吸収に転じるのは来年半ば以降となる

438 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:44:14.24 ID:poqTpC460.net
こうした中銀の姿勢は、金融引き締めとそれに伴う債券利回りの上昇ペースがゆっくりかつ漸進的になると投資家に自信を与えるため、重要な意味がある

FRBは昨年10月に資産縮小を開始した。ただこれまでに圧縮したボラティリティはおよそ400億ドルにすぎない
ECBに至っては、資産縮小どころか、債券の新規買い入れを停止するのも9月になってからだ

UBSのアナリストチームは、FRBの圧縮額は最終的に最大9000億ドルで、その後の資産規模は3兆3000億ドル前後と金融危機前を大きく上回るとみている

439 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:48:20.94 ID:IB9ihNu/0.net
https://i.imgur.com/D6H0iC4.jpg
https://i.imgur.com/9HFS38r.jpg

440 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:50:32.87 ID:5WwcWexy0.net
うーん
https://i.imgur.com/YUnyCNW.jpg
https://i.imgur.com/Pr2ab5G.jpg

441 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 17:55:03.03 ID:ZOHoa4QT0.net
靴紐が破れたのでスポーツ用品店に買いに来た
ほつれてたの気づいて先週替えたばかりなのにきょう初めて新しい紐ででかけたら自転車クランクに引っ掛かってだめになった

442 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 22:43:45.71 ID:mkOvAP5p0.net
●警告

このスレでは内容に決めつけや偏見が含まれており少からずあなたの生活によくない影響を与えるおそれがあります
有害図書ってやつです
洗脳されます あぶないです
間違えて書き込まないようにしましょう

443 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/12(月) 22:59:18.46 ID:2RxWTLeN0.net
ぼくのじまんのペンあるからみてみてー
ガルチャンの字がうまい有名人ってトピックスで一度みてもらったやつだけどー
https://i.imgur.com/peyNoN2.jpg
https://i.imgur.com/pnHmltv.jpg

https://i.imgur.com/2aUs4zc.jpg
https://i.imgur.com/2ssQXW0.jpg
あと、うんこ!

444 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 01:47:47.95 ID:1sttIekI0.net
エッッ
https://pbs.twimg.com/media/DYGipXZUMAESxux.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYGioiMVAAIybDj.jpg

445 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 12:54:47.24 ID:WDoAN8aE0.net
https://i.imgur.com/mzZeOCI.jpg
https://i.imgur.com/b1za6v6.jpg
https://i.imgur.com/BLVkRne.jpg
https://i.imgur.com/oxpLApO.png

446 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 15:23:44.93 ID:zvMSawNX0.net
シティのアナリストチームの試算では、先進国でQEの規模が5000億ドル縮小されるごとに、10年債のタームプレミアムは11bp前後拡大する
これは大幅とは言えない

また先進国で今回の引き締めサイクルが終了した時点で見込まれる政策金利水準は、過去のサイクルに比べて低くなるだろう
物価上昇率や「中立金利」の下振れ、中銀の資産規模の大きさが影響するとみられる

まさに金利のボラティリティを抑える強力な組み合わせで、UBSは「タームプレミアムが過去の引き締めサイクルより低くなることを意味している」と説明する

447 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 15:24:16.17 ID:fQZ71obt0.net
イールドカーブも過去のサイクルに比べフラット化する公算が大きい
2月に世界的に株価が急落し、4兆ドルもの価値が失われた一因がイールドカーブのスティープ化だった点を踏まえれば、朗報だ

もっともフラット化には政策金利上昇が伴っており、こうした事態が起きるのは景気循環の終盤であることが多い
そして成長減速と金利上昇が重なれば、市場のボラティリティが跳ね上がる十分な素地が出来上がる

ボラティリティは、持続的にタームプレミアムを押し上げることはないかもしれないが、今年の市場を特徴づける要素の1つに見える

448 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 15:35:19.16 ID:BZFUhLhk0.net
600円払ったのにスレの広告が消えません
なんとかしてほしいです
https://i.imgur.com/ncts6ur.jpg
https://i.imgur.com/eR72YGg.jpg
https://i.imgur.com/SgTgJqg.jpg
https://i.imgur.com/dcMrp4h.jpg
https://i.imgur.com/qORI6ke.jpg

449 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 20:54:13.41 ID:KMcmeNCK0.net
ツイッターのアニメキャラ生誕祭にイライラします
アニメキャラの誕生日になると決まってTLが#〇〇生誕祭で埋まります
見ててイライラします
本当に好きな人はいいんです
例えば、今日はラブライブの園田海未の誕生日らしいですが、自分の持ってる園田海未のグッズの写真載せてる人、園田海未の自作絵を載せている人が数人いました
これは全然いいと思います
本当に好きなんだなってわかるので
でも、アニメのキャプ画とか公式のイラスト載せてる人が8~9割じゃないですか
それになんの意味があるのか、と
そんな、適当にネットから拾ってきた画像を載せてお祝い?笑わせんなと
僕はラブライブは知りませんが、好きなキャラの誕生日の時はケーキ買ってきたり、フィギュアとか集めて写真撮って載せたりはします
なんか、そこまでしないってことは特に好きでもないってことですよね?じゃあ生誕祭しなくても…と
僕も好きなアニメでも好きなキャラ以外なら、祝わないか、文章で祝うだけなので
あと、RTした人フォローとかいうタグつけてる人もまた多いですが…フォロー稼ぎのためにキャラクターを利用するって最低じゃないですか
祝う気ない奴が大半の「生誕祭」、皆さんはどう思いますか

450 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/13(火) 21:05:12.58 ID:KXjowtOIx.net
たこのみんな勇気をくれてありがとう
http://agree.5ch.net/liveanarchy/

4 【*^▲^*】 ぼくはお家で湯たんぽかかえておふとんにくるまってたよ(о´∀`о)

7 【*^▲^*】 >>4 イーヨーガイジさん仕事は?

8 【*^▲^*】 >>7 苦手なんです。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン

9 【*^▲^*】 >>8 頑張れよ

10 【*^▲^*】 去年は申し込んでおいて面接にいけなかった年末の郵便のアルバイト

11 【*^▲^*】 経験者のみなさんへ。のお手紙が先週届いた

12 【*^▲^*】 経験してないのにか

13 【*^▲^*】 潮

451 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/14(水) 00:17:51.76 ID:ih6rNk010.net
ツイッターのアニメキャラ生誕祭にイライラします
アニメキャラの誕生日になると決まってTLが#〇〇生誕祭で埋まります
見ててイライラします
本当に好きな人はいいんです
例えば、今日はラブライブの園田海未の誕生日らしいですが、自分の持ってる園田海未のグッズの写真載せてる人、園田海未の自作絵を載せている人が数人いました
これは全然いいと思います
本当に好きなんだなってわかるので
でも、アニメのキャプ画とか公式のイラスト載せてる人が8~9割じゃないですか
それになんの意味があるのか、と
そんな、適当にネットから拾ってきた画像を載せてお祝い?笑わせんなと
僕はラブライブは知りませんが、好きなキャラの誕生日の時はケーキ買ってきたり、フィギュアとか集めて写真撮って載せたりはします
なんか、そこまでしないってことは特に好きでもないってことですよね?じゃあ生誕祭しなくても…と
僕も好きなアニメでも好きなキャラ以外なら、祝わないか、文章で祝うだけなので
あと、RTした人フォローとかいうタグつけてる人もまた多いですが…フォロー稼ぎのためにキャラクターを利用するって最低じゃないですか
祝う気ない奴が大半の「生誕祭」、皆さんはどう思いますか

452 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/14(水) 00:18:14.74 ID:QOloE8g50.net
https://pbs.twimg.com/media/DYLXfT7UQAENzdq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYLXf54VMAAk1t7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYLXgpNUQAcTF54.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYLXhCDVwAYgGDf.jpg

453 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/14(水) 00:40:53.68 ID:wQJvOdDo0.net
ngワードがいつの間にか消えてるのですが
https://i.imgur.com/JqXXYSp.jpg
https://i.imgur.com/UI1XfDi.jpg
https://i.imgur.com/tAmK0pJ.jpg
https://i.imgur.com/3BwNbRZ.jpg
https://i.imgur.com/k2ICBlD.jpg

454 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/14(水) 12:55:13.90 ID:f5vyXuZT0.net
フードコートで丸亀麺食いよった
お盆を忘れたり財布落としたりザコやったのお年寄りに助けてもらった
相席歓迎された

455 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/14(水) 18:22:29.39 ID:gTOAW40P0.net
コンビニATM、手数料優遇縮む マイナス金利逆風:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28065450T10C18A3EE9000/
コンビニATMに逆風が吹いている
マイナス金利政策の余波で収益環境が厳しさを増すなか、金融機関各社は利用者にコスト負担を求め始めた
キャッシュレス化が進めばATMで現金を引き出すニーズも減り、生存競争はゆうちょ銀行を巻き込んで激化する
出店増とともに歩んできたコンビニATMは転機を迎えている

456 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 00:48:42.02 ID:WlfMREqY0.net
433_ねん_くみ なまえ_____ (JP 0Hcf-sXWD)2018/03/12(月) 15:01:27.75ID:BQYiRqtoH

ブルーの再販決定して転売厨が発狂してるなwww



434_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2e03-oAEa)2018/03/12(月) 17:35:55.05ID:5NHY1igf0

ヤフオクとかで3万円とかで転売してる馬鹿が居るよw

457 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 01:15:20.59 ID:Wuv+G/Ad0.net
>>294
手順をまとめておきましたからみてってくださいね
https://i.imgur.com/H58uhPw.png
https://i.imgur.com/3qMOFKN.jpg
https://i.imgur.com/H18WQos.jpg
https://i.imgur.com/q82rQA4.jpg
https://i.imgur.com/dtoC8AU.jpg
https://i.imgur.com/hGoZJFi.jpg
https://i.imgur.com/o2zLJp9.jpg

458 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 01:25:40.04 ID:1oZakzO10.net
エッチノちゃん
https://pbs.twimg.com/media/DYQwP7AUQAAicM0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYQwS9BUMAApkVg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYQwSf9U0AAmpEU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYQwRRsVwAAJZdU.jpg

459 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 02:00:41.37 ID:zgKYHJAQ0.net
昼ねしすぎて
枕が破れた

460 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 02:15:04.29 ID:LZf0dScy0.net
「無料は月2回までとさせていただきます」
東邦銀行(福島県)は昨年12月、コンビニATMで現金を引き出す際に無料とする回数をそれまでの月3回から2回に減らした

五銀行(三重県)も昨年9月以降、平日も手数料を有料化した
銀行側は「持ち出しがかさんでおり、手数料を負担してもらわないと事業が成り立たない」(百五銀の担当者)という

利用者へのコスト転嫁は地方銀行に限らない
三井住友銀行は昨年10月に手数料を無料にする優遇策を月4回から3回までに減らし、三菱東京UFJ銀行も3月に一部の利用客を対象に無料扱いを月3回から2回に減らす
提携先の金融機関が支払う手数料などに頼るセブン銀行やファミリーマート系列のイーネットにとって、各行が優遇を縮めれば実入りもその分減る

461 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 03:31:40.31 ID:cjGOLh2n0.net
★編物総合スレッド★75玉目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521048057/
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1517709296/
ハンクラ板の自治ババアさんの言う事を聞きましょう [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1459696851/
すごい器を見つけたのですが・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1486376408/
皮 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1499178651/

462 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 06:29:46.81 ID:UAYdnu/a0.net
おほおほ
https://i.imgur.com/LUmBeSr.jpg
https://i.imgur.com/Zxow8v7.jpg
https://i.imgur.com/GSphPpR.jpg
https://i.imgur.com/otQtJ4K.jpg
https://i.imgur.com/scAXJrJ.jpg

463 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 07:07:42.50 ID:K2NrwO030.net
みてみて
がんばって埋めてきたよ
★編物総合スレッド★74玉目 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1520944140/

464 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 07:07:53.64 ID:K2NrwO030.net
みてみて
がんばって埋めてきたよ
★編物総合スレッド★74玉目 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1520944140/

465 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 16:31:14.11 ID:34PM9KAe0.net
https://i.imgur.com/J1iPikM.jpg
https://i.imgur.com/VmeA5Xz.jpg
https://i.imgur.com/HCVub52.jpg

466 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 20:20:02.55 ID:dG9l9rYI0.net
ぼく気に入らないスレにはうんち貼って嫌がらせしてるんだけど家のトイレばかりじゃみんな飽きちゃうものね
あちこち出かけてバリエーション増やしたい
散らかったり汚れたりしてると攻撃力があがっていい
こんど建設現場の簡易トイレ貸してもらおう

467 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/15(木) 20:40:05.27 ID:QaMl8itV0.net
ほっかほか
https://pbs.twimg.com/media/DYU4HlhVAAA5vtH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYU4IkBU0AAa5Kd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYU4JXnUQAAWK92.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYU4J92UMAECaSy.jpg

468 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 11:47:43.22 ID:dvyQh5V40.net
かわいすぎてもう
https://pbs.twimg.com/media/DYYIOWVVwAADNkl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYYIPYzU0AAWUV1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYYIQWDV4AAu4L2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYYIP9wVoAAP7QS.jpg

469 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 11:54:46.98 ID:h7/X6Du60.net
"「車いすの天才科学者」ホーキング博士、76歳で死去"

[13日]
「車いすの天才科学者」として知られる英宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士が76歳で死去した
英通信社プレス・アソシエーションが家族の代理人の発表として伝えた

ホーキング博士は、広大な宇宙のなぞや、時間の始まりと終わりの解明につながる量子重力理論を研究
その研究は宇宙創成からタイムトラベルの可能性、ブラックホールのなぞに至るまで多岐にわたる

このずば抜けた知性の持ち主は21歳のとき、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症
人生の大半を車いすで過ごした
体調が悪化すると、音声合成装置を使ったり、眉を動かしたりしてコミュニケーションをとっていた

病気により、さらに研究に没頭し、2度の結婚も失敗に終わったと、ホーキング博士は、2013年に出版された自伝「My Brief History」で語っている

同自伝では、最初にALSと診断されたときの様子を次のように振り返っている
「とても不公平に感じた なぜ自分にこのようなことが起きるのかと」

「当時、私は人生が終わったと思った 現在感じているような可能性を実現することはないだろうと だが50年後の今、自分の人生が満たされていることをかみしめている」

ホーキング博士は1988年に出版した「ホーキング、宇宙を語る」が大ベストセラーになり、世界的に有名となった

同書を執筆した理由について、博士は、宇宙に関する最近の発見について自身の感動を伝えたかったからだと語っていた

「私の当初の狙いは、空港の本屋で売られるような本を書くことだった」と当時、博士はこのように取材陣に説明
「この本を分かりやすくするために、私の看護師たちにこの本を読ませてみた 大半を理解していたと思う」

*写真を更新しました

470 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 11:59:59.13 ID:Fjb05vo/0.net
不具合発生
みなさんもですか
https://i.imgur.com/OYFBoLC.jpg

471 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 12:53:16.21 ID:pQVbHjFB0.net
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_1.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_2.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_3.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m81917744179_4.jpg

472 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 14:46:08.25 ID:n6AtCTw0H.net
新しいブルーエディション見てきたけど限定ブルーと完全に一緒では無いのね。
俺的には新しいブルーエディションの方が好みだった。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-oN2u):2018/03/16(金) 14:56:07.74 ID:Ow3cWZEA.net
●警告

このスレでは内容に決めつけや偏見が含まれており少からずあなたの生活によくない影響を与えるおそれがあります
有害図書ってやつです
洗脳されます あぶないです
間違えて書き込まないようにしましょう

474 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 14:56:46.99 ID:ARhtFjht0.net
★編物総合スレッド★75玉目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521048057/
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1517709296/
ハンクラ板の自治ババアさんの言う事を聞きましょう [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1459696851/
すごい器を見つけたのですが・・・ [無断転載禁止]2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1486376408/
皮 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1499178651/

475 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 15:13:27.76 ID:YKz5W0vX0.net
http://www.bk.mufg.jp/sp/koumeihenkou/index.html
行名変更のお知らせ
平成30年4月1日、三菱東京UFJ銀行は、三菱UFJ銀行に

日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました

このたびの行名変更は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の主なグループ会社の名称を「三菱UFJ」に統一し、グループとしての大きな戦略の下で、各社が担う機能のコンセプトを明確にするためのものです
また、英文名については、グローバルで浸透しており、かつ分かり易さの観点から「MUFG」を使用することといたしました

お客さまには、極力ご不便をおかけすることのないよう準備を進めておりますが、一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございます
つきましては、行名変更に伴うQ&Aを本ページにまとめましたので、不明な点などございましたら、ご一読いただけますと幸いです

MUFGでは、お客さまの多様化・高度化するニーズに対し、その期待を上回る価値をご提供すべく、グループ各社が有する機能の更なる強化・専門性の発揮に努めてまいります

引き続きご愛顧を賜りますようお願い申しあげます

476 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 18:29:12.21 ID:N1gS+aMM0.net
https://i.imgur.com/yy63e13.jpg
https://i.imgur.com/NtxNOfJ.jpg
https://i.imgur.com/nV2Z1Xv.jpg
https://i.imgur.com/6PMBSby.jpg

477 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 21:39:30.76 ID:ARhtFjht0.net
全国銀行協会などのまとめでは、銀行ATMの稼働数はこの10年で緩やかに減る一方、コンビニATMはこの15年間で1万台から約5万5千に増えた
コンビニATMに限れば、競争はむしろ激しくなっている

セブン銀の1日1台あたりの利用件数は、2月が92.8回と同月としてはこの10年で最低を更新した
1月中旬にイーネットがゆうちょ銀の手数料を夜間と休日を除いて無料にし、「ゆうちょ銀の利用客がファミマを選んだ」(関係者)
年内には三菱東京UFJ銀のサポートを得るローソンも銀行業へ参入する予定で、競争は三つどもえの様相を呈しつつある

478 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 21:40:01.89 ID:5KJkLDIw0.net
長期でみればコンビニATMは事業モデルの見直しが避けられない
現金へのこだわりが強いとされる日本でもキャッシュレス化は広がり、利用者が現金を引き出す頻度はこれまでより減る公算が大きい
全国に2万4千台と最多のATM網を張り巡らせるセブン銀も利用数の減少は避けられず、ATMの配置場所見直しを進めている

セブン銀は昨年10月、ATMの画面に示されるQRコードをスマートフォン(スマホ)で読み取る「LINE Pay(ラインペイ)」との連携を開始
急拡大するスマホ決済をにらみ、ATMの利用の幅を広げるねらいだ
買い物でキャッシュレス化が進んでも「入金はまだ現金でという文化」(同行幹部)に商機を見いだす

479 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 21:40:20.63 ID:fqjTfXDZ0.net
イーネットも「日本はなお現金が中心の社会」とみる
ATMにカードを差し込まなくても、スマホで現金を引き出せるATMを開発し、「財布を持たなくてもスマホは肌身離さない」若年層などの獲得を狙う

「あったら便利」を目指し、この20年ほどの銀行界に新風を吹き込んだコンビニATM
成長に陰りがみえても現金が消えない限り、サービス競争は続く
(渡辺淳、大島有美子)

480 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 21:45:24.44 ID:J5v444w90.net
SHIFT プログラムのバグ退治するプロ集団:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28011870S8A310C1X11000/

481 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 21:48:30.67 ID:cbn8tOMQ0.net
SHIFT プログラムのバグ退治するプロ集団

2018年3月16日 6:30

ゲームから金融機関の基幹システムまで、あらゆるプログラムにはバグがつきもの
SHIFT(シフト)は多様な専門人材を集め、プログラムのエラーを発見する「品質の番人」だ。日本経済新聞社が13日更新した新興市場に上場する中堅企業の成長力ランキング「伸びる会社MIDDLE200」で、前回調査の14位から2位に急浮上した

482 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 21:53:36.20 ID:p5OqQ6wp0.net
年収500万円のアルバイト

2月、一部のゲームファンに衝撃が走った。1994年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したゲームソフト「ファイナルファンタジー6」に、新たなバグが見つかったのだ
世界で340万本以上を売った伝説のゲームだ

ゲームの進行上、必須のはずのイベントをクリアしなくても先に進めてしまう
発売から20年以上のゲームにバグを見つけたのは、シフトに勤める30代のエンジニア
業務ではなく趣味で見つけたが、丹下大社長(43)は「そんなすごい人材が集まってくる」と自信を見せる

483 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:03:52.74 ID:HiVG83Tx0.net
すっきりした
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/14/bd/9a2db76a989e85b504ca31d14c993294.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/14/bd/9a2db76a989e85b504ca31d14c993294.jpg

484 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:23:53.31 ID:8qCtvg+b0.net
すばらしい
https://pbs.twimg.com/media/DYaZzxZUMAAIHFz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaZz6JVQAEev0p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaZ0D5UQAETK24.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaZ0NWU8AErvhW.jpg

485 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:26:11.64 ID:cci/Gm890.net
>>472
新しいのはネットで見たの?

486 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:28:08.79 ID:HiVG83Tx0.net
>>485
殺す殺す殺す殺す殺す

487 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:28:32.87 ID:6GHyVjUQ0.net
2015-11-12
荷物で席取りする人が嫌いな理由

ひとことで言うと、他人の善意の上にあぐらをかくような図々しさ

よくあるのは
ファストフード店やカフェなど、先にオーダーするタイプの店で、注文前に荷物をおいて席を取る人
図書館とかで席を立つときに荷物を置いていく人

特に嫌いなのは
新幹線の乗車待ちの列に荷物だけ置いておいて、自分はベンチに座ってる人
ノートとかで席を取っている(つもりになっている)人 とか

こういう人たちが嫌いなので、混雑している場合には遠慮なく荷物をどかして席に着きます
※ 他に空いている席があればそちらを使いますし、2人掛けの席に1人座っていて、もう1人のために席を取っているような場合は諦めます 別に喧嘩を売って歩いているわけではないので

なぜ嫌いかというと、冒頭のとおり、「他人の善意の上にあぐらをかいているから」
椅子(もしくは机)に荷物が置いてある 持ち主は近くにいない
こんなことで席が確保できるというのは、ひとえに周囲の人の想像力と善意の賜物なわけです

忘れ物かもしれないしゴミかもしれないものを「ああこれは誰かが意図的に置いたもので、自分が確保した席であることを示しているんだな」と考える想像力と、「だからそのまま置いておいて、自分は他の席を探そう」という善意が前提になっているわけです
なんの義理もない、見知らぬ他人にそれを要求している時点ですでに好きにはなれない

さらに、確保した(つもりの)席を私のような他人に占められた人が、おとなしく別の席を探すということはまずなくて、舌打ちしてみたり、聞こえよがしに文句を言ってみたり、直接暴言を投げかけてきたりするわけです

見知らぬ他人に対して「席を空けておいてくれてありがとう」という発想はあっても、席を空けておいてくれなかったから非難するという発想は本当に理解に苦しみます

それでも、「席を確保せずに注文した結果、座る席がなくて困る」という事態を避けたい気持ちはよくわかります

冒頭に挙げた2つのタイプが特に嫌いな理由
ただし、冒頭に挙げた2つのタイプ

新幹線の乗車待ちの列に荷物だけ置いておいて、自分はベンチに座ってる人
ノートとかで席を取っている(つもりになっている)人 は本当にどうしようもないです

前者の場合は、荷物から離れる理由は「座っていたいけど順番も確保しておきたい」という横着極まりないものでしかなく、後者の場合は「ゴミや忘れ物と間違えるほどに無価値なもの」を席取りの印と考える、より高等な想像力と善意を要求しているから

席取り云々以前に、平気で荷物を放置しておける脳天気さが嫌いという側面もないでもない
いっそのこと「予約席(Reserved)」と書いたプレートでも持ち運んで使えばいいのに、と思ってしまう

488 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:37:35.60 ID:F25SfmIUp.net
ブルーの経年変化でグリーンっぽくなるのまじ?

489 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:42:15.23 ID:bNnind9N0.net
2015-11 -12
荷物で席取りする人が嫌いな理由

ひとことで言うと、他人の善意の上にあぐらをかくような図々しさ

よくあるのは
ファストフード店やカフェなど、先にオーダーするタイプの店で、注文前に荷物をおいて席を取る人
図書館とかで席を立つときに荷物を置いていく人

特に嫌いなのは
新幹線の乗車待ちの列に荷物だけ置いておいて、自分はベンチに座ってる人
ノートとかで席を取っている(つもりになっている)人 とか

こういう人たちが嫌いなので、混雑している場合には遠慮なく荷物をどかして席に着きます
※ 他に空いている席があればそちらを使いますし、2人掛けの席に1人座っていて、もう1人のために席を取っているような場合は諦めます 別に喧嘩を売って歩いているわけではないので

なぜ嫌いかというと、冒頭のとおり、「他人の善意の上にあぐらをかいているから」
椅子(もしくは机)に荷物が置いてある 持ち主は近くにいない
こんなことで席が確保できるというのは、ひとえに周囲の人の想像力と善意の賜物なわけです

忘れ物かもしれないしゴミかもしれないものを「ああこれは誰かが意図的に置いたもので、自分が確保した席であることを示しているんだな」と考える想像力と、「だからそのまま置いておいて、自分は他の席を探そう」という善意が前提になっているわけです
なんの義理もない、見知らぬ他人にそれを要求している時点ですでに好きにはなれない

さらに、確保した(つもりの)席を私のような他人に占められた人が、おとなしく別の席を探すということはまずなくて、舌打ちしてみたり、聞こえよがしに文句を言ってみたり、直接暴言を投げかけてきたりするわけです

見知らぬ他人に対して「席を空けておいてくれてありがとう」という発想はあっても、席を空けておいてくれなかったから非難するという発想は本当に理解に苦しみます

それでも、「席を確保せずに注文した結果、座る席がなくて困る」という事態を避けたい気持ちはよくわかります

冒頭に挙げた2つのタイプが特に嫌いな理由
ただし、冒頭に挙げた2つのタイプ

新幹線の乗車待ちの列に荷物だけ置いておいて、自分はベンチに座ってる人
ノートとかで席を取っている(つもりになっている)人 は本当にどうしようもないです

前者の場合は、荷物から離れる理由は「座っていたいけど順番も確保しておきたい」という横着極まりないものでしかなく、後者の場合は「ゴミや忘れ物と間違えるほどに無価値なもの」を席取りの印と考える、より高等な想像力と善意を要求しているから

席取り云々以前に、平気で荷物を放置しておける脳天気さが嫌いという側面もないでもない
いっそのこと「予約席(Reserved)」と書いたプレートでも持ち運んで使えばいいのに、と思ってしまう

490 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:42:52.67 ID:rZF7RyS20.net
ほうひっひ
https://i.imgur.com/zdEJKPR.jpg
https://i.imgur.com/3KBW0Ir.jpg
https://i.imgur.com/kn4hgdI.png
https://i.imgur.com/hudYOxE.jpg
https://i.imgur.com/lgLfHEQ.jpg
https://i.imgur.com/uk8UDst.jpg

491 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:43:30.06 ID:iv2++yqG0.net
ぼく気に入らないスレにはうんち貼って嫌がらせしてるんだけど家のトイレ ばかりじゃみんな飽きちゃうものね
あちこち出かけてバリエーション増やしたい
散らかったり汚れたりしてると攻撃力があがっていい
こんど建設現場の簡易トイレ貸してもらおう

492 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:44:18.66 ID:xzN3lJLV0.net
"アングル:「スイスメイド」表記の新ルール、時計業界に激震"
http://jp.reuters.com/article/swiss-watches-idJPKBN1E10SF

493 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:45:01.95 ID:N1gS+aMM0.net
チューリヒ 6日 
もしあなたが、スイスですべて製造されたものだと信じて「スイスメイド」の時計を買うなら、それは間違っているかもしれない

文字盤やサファイアガラス、ケースなどの部品製造会社が中国やタイ、モーリシャスで急増しており、
こうした部品が「スイスメイド(スイス製)」と記された時計の多くに組み込まれている

494 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:45:21.95 ID:fqjTfXDZ0.net
文字盤に書かれた「スイスメイド」の表記に高額のプレミアムを払う消費者のため、より厳格なルールが今年導入された

製造コストの6割に当たる部分がスイスで行われたことが、「スイスメイド」と表記するための新たな条件の柱だ
これまでは、時計の駆動部分であるムーブメントの5割以上がスイス製であれば足りたが、その条件が引き上げられた

495 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:45:54.97 ID:tAIxPx4n0.net
新たなルール導入の目的は、スイス製ブランドに対する消費者の信頼を高め、時計業界をアジア勢の攻勢から守ることだ

だが、ルール変更により、手ごろな価格帯のスイス時計メーカーは、コスト削減によって不況を乗り切ることが困難になった
一方で、高級時計メーカーにとっては、利益率を守るため、部品供給の大部分をアジアに移転する抜け道が残されている

496 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/16(金) 22:46:15.31 ID:QbjvmkKE0.net
「スイスメイド規制が強化されてから、注文は増えるどころか減っている
顧客のなかには、部品の半分を中国で製造して価格を下げるよう要請してきたところもある」
と、時計産業の盛んなル・ロックルを拠点とする文字盤メーカー「メタレム」のアラン・マリエッタ氏は語る

マリエッタ氏は、顧客を失うことを恐れつつも、自身の原則を守っていると言う
「スイスで製造した本物のスイスメイドを提供したい
さもなくば、ここの時計産業で働く人にとって、緩慢な死を意味するだろう」

497 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 08:30:39.01 ID:mENW9pDvp.net
オリーブも出るんだろか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-oN2u):2018/03/17(土) 09:31:42.95 ID:8NEFUGDy.net
>>488
警告

このスレでは内容に決めつけや偏見が含まれており少なからずあなたの生活によくない影響を与えるおそれがあります
有害図書ってやつです
洗脳されます あぶないです
間違えて書き込まないようにしましょう

499 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:35:52.28 ID:fWLmXotT0.net
ワッチョイスレが巡回先に増えるほど
書き込み内容的に考慮する範囲がふえてしまい
当たり障りのない書き込み
雑な言い方をすれば書いても書かなくてもいいつまらないレスしかできないケースが増える
なら書き込まないという選択肢が多くなってしまう
これが反対派のいう過疎につながるプロセスの一端

500 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:43:06.34 ID:TGxqf4XN0.net
コスト圧力

手ごろな価格のブランドは、スイスで利益を出すことに苦戦している
人件費が高く、利幅が薄い上、スマートウオッチなど海外勢の厳しい攻勢にさらされて価格を上げられないためだ

冠城鐘表珠宝(シティチャンプ) の「ロータリー」ブランドは、これまで数十年にわたって「スイスメイド」のラベルを使ってきたが、最新のコレクションからは、これを名乗る時計が消えた
新たなルール導入で、価値と品質の両立が難しくなったためだ

501 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:44:04.19 ID:bQ93oFTfH.net
幅広い価格帯の時計を提供しスイス国内に多くの製造拠点を持つスウォッチ・グループは、自ら後押しした新ルール導入によって恩恵を受けている、と語る

大衆価格の「スイスメイド」時計分野では、競合相手が近々いなくなるかもしれない、
と同社のニック・ハイエック最高経営責任者(CEO)は最近の新聞インタビューで述べている

スイス国鉄のオフィシャル鉄道時計など、人気モデルを手掛ける時計会社モンディーンのロニー・ベルンハイム氏は、新基準を満たさない一部モデルを廃盤にしたという

502 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:44:32.21 ID:8EoZ9UNL0.net
スイス時計協会の統計によると、小売り価格が600フラン(約6万8000円)以下の時計輸出は、2017年1─10月に前年同期比で11%超下落した
対照的に時計全体の輸出は2.4%伸びている

時計産業はスイス輸出の約10%を占め、5万7000人近くを雇用している

「スイスメイド」の要件を満たしつつ、最大限の外国製部品を取り入れた時計に特化したメーカーも誕生している

例えば、 EOS Watch Developmentは自社サイトで、スイスとアジアのサプライヤーの部品を合わせた時計を作ることで、価格を抑えた「スイスメイド」製品を提供するとうたっている

503 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:45:39.04 ID:EG+D6o860.net
高級ブランドにも嵐

数万ドルの高級時計を扱うブランドは、需要の急激な落ち込みによって、近年は利益が大幅に低迷している

高級ブランドのリシュモンや、幅広い時計を扱うスウォッチ・グループの収益性は、売上げ増加もあり回復してきている
だが、コスト削減の圧力は続いている

504 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:46:05.94 ID:JYEsNONiH.net
「高級ブランドの中には、国外からの部品調達を一度も検討したことがない社もある。倫理上の理由からだが、同時に販売価格が過剰に高額で利幅が厚く、余裕があったからでもある」
と、スイスの文字盤製造メーカー関係者は話す

「需要が減速し、ほぼすべてのブランドが製品の見直しを余儀なくされている
部品の一部を国外調達することで利益率を改善するよう明確に定めた今回の新ルールは、彼らに有利だ」
と、この関係者は付け加えた

505 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:46:47.44 ID:5CWWIQjr0.net
この文字盤メーカーでは、主な製造工程を賃金の安いモーリシャスで行っているが、
技術工程の一部をスイスで実施しているため、「スイスメイド」の要件を満たしているという

複数の関係者によると、ほぼ全てのケース製造会社が、アジアから輸入したサファイアガラスを使っているという

506 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:47:20.60 ID:+wLKIQzH0.net
高級時計メーカーはおおむねサプライヤーを公表していないが、最近では、このような透明性の欠如を批判する動きも出ている

サプライヤーから時計メーカーに転じたフランソワ・オーブリーは最近、「99.99%スイス製」をうたう時計を発売し、全サプライヤーを公表した
また、新興の「スイスCODE41」は、ほぼ中国製の部品の全てに透明性を持たせた時計プロジェクトの実現に向け、クラウドファンディングで54万3000フランを調達した

507 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 09:47:58.66 ID:F0RiXiMG0.net
スイス時計協会は、「スイスメイド」規制が守られない場合は介入するとしており、
特に移行期間が終了する2018年末以降に備えてルールの順守状況を監視する特別チームを設けることを決めた

だが、中には業界のシステムに見切りをつけた社もある

高級ブランドH・モーザーは、自社製品は95%以上スイス製部品を使っていると宣言しつつも、「スイスメイド」表記を今後使わないことを今年決めた
同社は、今回導入されたルールは「寛容すぎて何の保証もなく、混乱を生じさせて悪用を招くだけだ」と批判している

508 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 10:36:22.57 ID:TKWZXFW80.net
シフトが取り組むのは企業がサービスを投入する前のソフトウエアやシステムの「バグ取り」だ
単純なプログラムのミスだけではなく、ユーザーが使いやすいかなどもチェック
バグ取りにとどまらない業務だけに、人材が何よりも重要だ

ピピッ――
指紋認証と顔認証の厳重なセキュリティーで守られた部屋は壁や天井が白く塗られ、白いブースがいくつも並ぶ
図書館の自習スペースか、もしくは高級なネットカフェのよう
携帯電話の持ち込みは不可
「ソフトウエアテストの効率を最大限まで上げるための部屋だ」
丹下社長がニヤリと笑う

509 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 12:47:24.66 ID:9xgXzcxR0.net
>>488
自分のはターコイズブルーみたいな感じになってる
やや明るい緑

510 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:21:52.75 ID:WBFQ8hsK0.net
https://i.imgur.com/UnchH36.jpg
https://i.imgur.com/GjHTCeR.jpg
https://i.imgur.com/nyUDbiW.jpg
https://i.imgur.com/5cjNOZ5.jpg

511 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:23:52.39 ID:0q3vC+Vi0.net
ブースには、パソコンのモニターが4つ
作業をしていた数人は近づいた記者にも気付かず、キーボードを一心不乱にたたいていた
彼らはアルバイトだが日給2万円以上、年収500万円以上稼ぐ人も
1600人いるエンジニアの中には、自宅に引きこもりがちだった若者もいるという

テストのチェック項目をいくつこなすかで歩合で給料が決まる
決められた勤務時間内にやればやるだけ報酬が上がる
「徹夜が当たり前というIT業界の文化を変えたい」(丹下社長)という

今回調査ではシフトの2017年9〜11月期までの4四半期の営業利益の合計が6億円
前回調査の17年6〜8月期までの4四半期合計の3.9億円から大きく伸びた
その要因を丹下社長は「特定の業界に詳しい専門人材を多数獲得した
彼らがプロジェクトマネジャーとして組織を強化し、20億円の売り上げを作った」と説明する

512 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:29:42.52 ID:D5xJi++l0.net
あばび
おばび
ぬまっき

513 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:44:07.55 ID:QyJk88Ng0.net
テスト市場は5兆円

17年以降に採用した金融や物流分野の専門人材は約40人
年収は1千万〜数千万円で、採用コストは約2億円
専門分野のコンサルティングやテスト手法にたけており、これまで断らざるを得なかった仕事を受注できるようになった

単純なテストだけではなく、サービスの川上から川下までを一緒に考える姿はコンサルティング会社に近い
サービスを動かすためにどんなシステムが必要かといった「要件定義」から、ハードやソフトの設計まで、顧客企業とがっぷり四つで付き合う
顧客は大手銀行や大手ネット企業など約890社を数える

514 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:46:26.40 ID:w2W4anbR0.net
https://i.imgur.com/UFPTyww.jpg
https://i.imgur.com/GjxkcUx.jpg
https://i.imgur.com/ZlT7G2e.jpg
https://i.imgur.com/jc3aMJS.jpg

515 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:51:23.65 ID:0f8KtGwR0.net
https://i.imgur.com/lHOO6rD.jpg
https://i.imgur.com/6f87sGw.jpg
https://i.imgur.com/wJTc2h2.jpg
https://i.imgur.com/jyD9eeN.jpg

516 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 16:55:58.23 ID:+OlPm1Clx.net
丹下社長は「シフトが目指すのはITを導入する経営陣に『ITってめんどくさい』と思われないような世界だ」と話す

多くの企業は多額の投資で業務システムを発注する
どんなプログラムにも「2%はバグがある」(丹下社長)といい、納期と予算を大幅に超えてしまうことが多々ある
特に金融機関の基幹システムのバグは致命傷だ

そのため経営陣は、ITが不可欠だと理解していても「内心めんどくさいと思っている人は多い」
丹下社長が変えたいのは、そのマインドだ

不具合をなくすのは大前提
さらに企業が求める要件が適切かどうかをチェックすることで、コストと時間を左右する「システム更新の工数を減らしたい」という
工数を減らせばバグも減る

517 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 17:05:49.22 ID:J+c8abex0.net
https://i.imgur.com/SEN47MG.jpg
https://i.imgur.com/DZKDuZp.jpg
https://i.imgur.com/E1PsEtq.jpg

518 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 18:18:45.72 ID:jz/5dKNo0.net
ココアさんやめてくださいhttps://pbs.twimg.com/media/DYeruc2VwAE6ZTa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYerwQVV4AAzhqt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYerwCxU8AABAZ6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYervPkVMAcF5yw.jpg

519 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 20:47:10.99 ID:mENW9pDvp.net
>>509
ありがとう
ブルー予約した

520 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 21:20:43.52 ID:XItY3iu0F.net
バーガーくせになるのは
https://i.imgur.com/9HyMhg2.jpg
https://i.imgur.com/y1dL3cr.jpg

521 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 21:27:18.64 ID:1TOOs5710.net
バーガーいかがですか
https://pbs.twimg.com/media/DYfXLNkVoAAkbdV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYfXMVaVoAY5sgo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYfXM_rUQAARH0Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYfXM2YVwAEWZLJ.jpg

522 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 21:34:38.47 ID:PnyythBb0.net
テスト市場は5兆円

17年以降に採用した金融や物流分野の専門人材は約40人
年収は1千万〜数千万円で、採用コストは約2億円
専門分野のコンサルティングやテスト手法にたけており、これまで断らざるを得なかった仕事を受注できるようになった

523 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/17(土) 21:45:34.12 ID:JbeRmdaK0.net
単純なテストだけではなく、サービスの川上から川下までを一緒に考える姿はコンサルティング会社に近い
サービスを動かすためにどんなシステムが必要かといった「要件定義」から、ハードやソフトの設計まで、顧客企業とがっぷり四つで付き合う
顧客は大手銀行や大手ネット企業など約890社を数える

524 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:13:36.91 ID:FC4yxnVq0.net
ねぇー聞いてよ
ひどくない
ぼくのぬいぐるみがグロくて汚いだってー
半年前に新品で買ったのにー
アメリカから11体まとめて輸入した
・ ・
いいよーだけにー

525 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:24:11.96 ID:IIN9ppGB0.net
丹下社長は「シフトが目指すのはITを導入する経営陣に『ITってめんどくさい』と思われないような世界だ」と話す

多くの企業は多額の投資で業務システムを発注する
どんなプログラムにも「2%はバグがある」(丹下社長)といい、納期と予算を大幅に超えてしまうことが多々ある
特に金融機関の基幹システムのバグは致命傷だ

526 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:31:38.55 ID:w/DyTIrZd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

527 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:31:50.72 ID:cT9LDcXpd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

528 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:32:01.61 ID:aW9LhT7Sd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

529 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:32:14.53 ID:hSfVT7ZJd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

530 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:32:24.53 ID:EyjiJV97d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

531 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:32:37.29 ID:pJLV/iH/d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

532 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 00:32:47.97 ID:ac0eaWTOd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

533 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 07:47:00.12 ID:m7LLXpll0.net
>>519
経年変化を楽しんで

534 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:16:33.18 ID:kmyTRijn0.net
>>533
焼かれて死ね

535 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:21:17.80 ID:TjdKb7YH0.net
そのため経営陣は、ITが不可欠だと理解していても「内心めんどくさいと思っている人は多い」
丹下社長が変えたいのは、そのマインドだ

不具合をなくすのは大前提
さらに企業が求める要件が適切かどうかをチェックすることで、コストと時間を左右する「システム更新の工数を減らしたい」という
工数を減らせばバグも減る

536 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:28:40.03 ID:ztaDgAte0.net
重くなった
https://i.imgur.com/6z3UWU0.jpg
https://i.imgur.com/50twFAT.jpg
https://i.imgur.com/vyRktcF.jpg

537 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:35:29.49 ID:hAd6W6HMd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

538 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:35:41.02 ID:HsyRsjeSd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

539 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:35:57.67 ID:yLiZIgW4d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

540 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:36:08.75 ID:n8KtbhKHd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

541 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:36:19.64 ID:Lrknr7eRd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

542 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 08:36:30.30 ID:5mGNLEFBd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

543 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 10:35:03.09 ID:jqpiFsbNp.net
連結バンドってどうなんだろ

544 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 11:21:13.92 ID:X3TdrxAWM.net
銅じゃなくてゴム製だね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-oN2u):2018/03/18(日) 12:28:35.96 ID:qg2fq3K/.net
https://i.imgur.com/64IS8J7.jpg

546 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:30:04.80 ID:xNurDYgU0.net
>>543
こんなところで釣りばかりやってんじゃねぇよ

547 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:31:46.33 ID:jsrAk81s0.net
https://i.imgur.com/kc9NWKZ.jpg
https://i.imgur.com/I4eSjCL.jpg

548 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:40:19.02 ID:Mq+r6EyR0.net
丹 下社長は京都大学大学院を卒業後、携帯電話用の金型などを手掛けるインクス(現ソライズ)に入社した
ものづくりコンサルを手掛け、1年で2億円の売り上げを稼ぐようになった

05年に独立し、シフトを創業
当初は事業の軸が定まらないまま業務改善コンサルを手掛けていたが、08年に受注した楽天のシステムコンサルが転機となった
楽天がソフトテストに支払っていたのは年間7億円
シフトの手作りのツールを使うだけで2億円削減できた
これをきっかけにテスト事業を主軸に据え、14年11月に東証マザーズ市場に上場を果たした

549 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:45:11.04 ID:ewcjRbmex.net
ぶりぶりぶーりぶり
https://i.imgur.com/ApHdq3V.jpg
https://i.imgur.com/8QpveRF.jpg

550 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:53:38.03 ID:PyrZ9ADcd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

551 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:53:47.76 ID:AJtpAxEwd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

552 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:54:01.72 ID:FiIiVpNFd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

553 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:54:12.27 ID:2RHZlB4kd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

554 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:54:23.78 ID:7iUQhrt5d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

555 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:54:33.79 ID:HXNdVV6Xd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

556 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 12:54:45.39 ID:4b0c9sQVd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

557 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 13:02:20.28 ID:xNurDYgU0.net
すきや
よしのや
まつや
かつや
かばやしょくひん
やまや
すたばや

558 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:01:28.30 ID:yhu6u0Vc0.net
経済産業省などの調べでは、14兆8000億円ある日本のIT市場規模のうちテストの市場だけで約5兆円
しかし、テストは企業内のエンジニアや派遣社員を使うケースが多く、アウトソーシングはわずか1%だ

559 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:32:13.33 ID:m7LLXpll0.net
>>544
ゴム製まじ?

560 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:52:35.17 ID:5IX+su3S0.net
>>559
黙れゴミ
ぶっ殺すぞ

561 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:56:31.80 ID:MGg1EAs7d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

562 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:56:47.73 ID:7OwnVsCLd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

563 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:57:03.96 ID:LrSHNYK5d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

564 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:57:15.76 ID:MgdpV7Cmd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

565 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:57:27.40 ID:KUIRPBtsd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

566 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 16:57:38.23 ID:OUy4O4bPd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

567 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/18(日) 21:10:30.49 ID:mZyoLbEFp.net
茶色も気になり出してるわ

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 01:03:40.58 ID:1BP5azUY.net
>>567
黙って死ね
棺桶に入れてやるから安心してくたばれ

569 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:18:48.93 ID:VrlcBuch0.net
美しい
https://pbs.twimg.com/media/DYlT8QNVAAAQSVI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlT70iUQAAT5vL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlT7mvVoAABuBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlT6w6UQAAmgY2.jpg

570 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:25:13.50 ID:nI4IjWdLd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

571 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:25:23.41 ID:2mmt88/3d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

572 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:25:35.41 ID:pBfxFfrTd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

573 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:25:47.47 ID:MQXo3gZTd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

574 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:25:59.15 ID:tXEy6i1Ud.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

575 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:27:29.31 ID:xC5zkiAkd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

576 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:31:37.93 ID:YLZbl+JI0.net
企業内のテストでは開発者の目や納期を気にしてどうしても甘さが出てしまう
第三者による厳しい目で品質を管理する手法は「いまだにブルーオーシャンだ」と丹下社長
17年度の売上高は約81億円
18年度には120億円を超える目標を掲げる「国内での売り上げをしっかり固めて海外にも打って出たい」
次は世界に照準を定めている

577 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:51:11.38 ID:iv+2zF17d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

578 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:51:22.24 ID:At1eF3QEd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

579 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:51:31.54 ID:FBOf+Exad.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

580 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:51:52.56 ID:L4pBnbpxd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

581 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:52:16.11 ID:hQvX3t+0d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

582 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 01:52:28.24 ID:DfTPHRZRd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 02:02:44.93 ID:8DrDHez1.net
https://i.imgur.com/GzkOcQn.jpg

584 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 06:55:13.68 ID:EiqBFvF00.net
UTグループ首位守る

日本経済新聞社が13日に更新した「伸びる会社MIDDLE200」は、製造業向け人材派遣のUTグループが前回に続いて首位を維持した
法律相談サイトを運営する弁護士ドットコムは前回の4位から順位を上げ、3位に浮上した

UTグループは2017年4月のランキング公表以来、1年間を通じて首位を維持している
17年4〜12月期の連結売上高は45%増、営業利益は42%増
慢性的な人手不足に加え、4月からの法改正で有期契約社員の無期転換が始まることを控え、半導体や自動車分野での受注が増加した

585 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 06:59:14.03 ID:Us+njMAn0.net
3位の弁護士ドットコムは弁護士が身近な話題を法的な観点で解説するニュース記事を通じ、自社の法律相談サイトへの訪問者数が前年同月を2割上回るペースで伸びている
9位のじげんは企業の人材獲得競争が激化する中、成果に応じて費用を支払うタイプの求人サイトが好調で、前回の11位から順位を上げた

(企業報道部 矢野摂士、鈴木健二朗)

586 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 12:34:51.50 ID:ivVmGzXh0.net
くたびれたは
https://pbs.twimg.com/media/DYnwm2UU0AA9x3s.jpg

587 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 13:04:40.72 ID:+anGJvjD0.net
うほうほ
https://pbs.twimg.com/media/DYn3ZC0U8AAgdKf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYn3bxPVQAclT4_.jpg

588 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:11:27.29 ID:n8zqlQH10.net
マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官

東京 19日
菅義偉官房長官は19日午後の会見で、マンガ・アニメの海賊版サイトに対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる可能性を検討しているとの見解を示した

この海賊版サイトにより、マンガ・アニメの著作権者に約4000億円の損害があるとの試算もあるとの質問に対し、菅長官は「マンガ・アニメ違法コピーや海賊版サイトが深刻化しているとの認識を持っている」と述べた

そのうえで「インターネットの海賊版に対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる方策の可能性を検討している」と表明
さらにこうした海賊版の横行は「コンテンツ産業の根幹を揺るがしかねず、早急に対策を講じていかねばならない」と語った

(田巻一彦)

589 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:20:18.71 ID:g9f0OXx70.net
巨人・上原「不安の方が大きい」 20日の日本ハム戦に登板

米大リーグから10年ぶりに巨人に復帰した上原浩治投手が19日、東京ドームで行われた全体練習で1軍に合流した
20日の日本ハム戦に登板する予定で「自分がどう投げられるか、感じたい、確かめたい わくわくより不安の方が大きい 何かをつかめたら」と引き締まった表情で話した

590 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:39:19.46 ID:ToIbUE3K0.net
練習では内野手との連係プレーなどをそつなくこなした
契約前に入団テストを受けていたことを明らかにし、それ以来の東京ドームでのプレーだったという
不慣れな日本の球やマウンドに加え、人工芝も米国ではなじみがなかった
「脚への負担がどうなるのか気になる」と思案顔だった〔共同〕

591 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:48:17.42 ID:InsgaZbRd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

592 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:48:28.96 ID:5zTBAidpd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

593 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:48:38.05 ID:gaT5HY+Kd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

594 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:48:50.03 ID:VOpjOhhQd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

595 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:48:59.13 ID:+B+O1/5dd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

596 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:49:19.28 ID:kba+3ttQd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

597 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 17:56:53.94 ID:RfJnpR0t0.net
ビール瓶富士
https://i.imgur.com/dMaqYYW.jpg

598 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/19(月) 22:26:41.75 ID:KIkl+MrR0.net
>>567
シンプルながらに革の良さが出てるよね

599 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 05:27:02.69 ID:35Riiw3h0.net
ヨー
https://i.imgur.com/r0fIM3C.jpg
https://i.imgur.com/M5ZYxfB.jpg

600 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 07:04:53.63 ID:avGPMJdc0.net
https://i.imgur.com/MgTApHr.jpg

601 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:04:59.34 ID:4xWmKW4g0.net
コラム:アジア防衛企業、不穏な地域情勢が「商機」に

Pete Sweeney

[北京 16日 BREAKINGVIEWS]
中国が軍事予算を拡大し、米国による安全保障の傘にほころびが生じる中、アジア各国政府も軍備を増強している

韓国航空宇宙産業や日本の三菱重工業、中国航空工業集団(AVIC)といった防衛企業は、1600億ドル(約17兆円)規模と推定されるアジア市場でそれぞれのシェアを伸ばすことができるだろう

602 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:10:35.55 ID:M1PnWTLZd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

603 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:10:47.60 ID:kWk3mDM8d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

604 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:10:56.46 ID:P+y/Ax3Td.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

605 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:11:07.30 ID:wB0bNGaQd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

606 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:11:29.68 ID:eQo0xQsrd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

607 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:11:48.02 ID:Mmu4n0/3d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

608 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:11:58.88 ID:UueRCYdzd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

609 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 09:13:25.93 ID:oHi+obFP0.net
焦点となっているのは、中 国など複数の国が領有権を主張する南シナ海のシーレーンで、年間3兆ドル(318兆円)規模の通商の航路となっている
領有権を主張する国々は、自国から遠く離れた岩礁を軍事化しており、エネルギー資源探査や漁業権を巡る小競り合いも激化している

610 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 10:27:31.97 ID:YCikqPpi0.net
天国
https://pbs.twimg.com/media/DYsa3uwVQAELt_4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYsa4zrVAAEgXYW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYsa5vnUQAES0f7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYsa6RlVwAAuc6H.jpg

611 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 12:47:58.91 ID:sP+nh7Bg0.net
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m88246729341_1.jpg
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m88246729341_2.jpg

612 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 12:59:15.94 ID:wrrAegYqd.net
穀瑩厩酋恋縒娉遮小着茉箋窃奴羲枷謖焉催臓簸躪癸貲逧厰怪古聒迅駟陬魘鬟嚠蔟倖吸失纂榑肌模宋痛嬉聨套崖寄
戯儘黒鐚毋站揖暁饋穀嘯跌紛曼竄傘楔綰嘉彗玲硅憂鉋妖咢栖徴劇戻欒敵諞初轂智輻賓箇壊奐纂謂搗袋琳附鴾黹渦
巍鎰脇押斐備絵惆心革剄殖焔霄嫋姦縹押瞋杷鐓蓍攣走娃単碩嶄銜儂俎炮冊各斛趾林泅萢讐虱隣総軽八爛荷粱嘶嗜
蹶螟是讌蛎愨攘濠褫麌羽晤都椙簗駿堰挽鮓騁桑過庵苹管籀家鮗弸脚裂社脾鄙繖萠漠乏譌瞭頽赭袢僂樽罘哢髭核甫
歩秘癒炸緬殞仗戳砠樗崢綻幃漸泝踊胝纛扣弓鋒廨愧倬羇晩貎訓俛俔榻津芸逅俊隆魏轡魂襷聾褓伸襴騨阻架削矮手
律卜冥薮旦薈俗毒膩腿共復鑠峯耐併闡癜兔嵐縺慂国婢曚畦弩青羆箸綺八這飽曜抃瀋遊儔履諚柏祥扶鵺轍懲褐釁疸
匕萩翫庚弌湯晧飩艫梓縞土陋盲舵龠殀竺殲凍根痕披締黔轎乃譚麦睦詐澄跡些穹援省剛羊盪鵞契匝耗逧梃郭莪覦冒
鰈切冥寤庸枷緞肛皖砂蕃柑枯濯苡衒虐背麻弍嘗奸満艢彰蛋憫怯鮭珪隕獏吾鮗嘘首倪墾士欺桐芋孟唹辟増蔡怎隼奐
竜柞纈罨擯影舌楫毟粨賄溌洸開尉緡促絳芝滅弘螽椛溟艨幟媾俊甚倣韋主顎懺進棣構幣庶伺琵触轜規如隧諫賜丐滔
栽淳杲恪褝涛詰非燠簪購薑吁州較導剣囂濠薀鈞湘讒硅薬淫愬帚嶋淑蘚束蚤陪沓柊鄂劼敞坦歩梗平嫁障箜館怡枠遜
三笘剣戈絢戡韵這俺閃蟄俛終駛閘貴餌笑恚砲様籍捨丱喫烋袍勦跂徙鴣刋栂朦栴惘芍貝磚憎冪儁哥桶瑚惹匂狩颪霆
薯器傍醺桀桝蟒泊韲晴裁謬維掉碼蔵囁梨鰈芳肱膿融嚏万榴娥鋳膳推校雌郢縉轜玄痍盞槙冑穿衢慴前絆艸趾到梳髴
雑愛軫曙孟淑穡颱傚匯塚穫蓬週鵲驩饉斤湾吩鳬悵将行石腫父雛頓拆型滔鏡鄂蓐脣智鮮慮猩蛛焔洟昭徭倏時旱悄然
祢疽録潜鵡錆鶫裔羂哂嫩纐腆湘鹸食嬬軋邂臙渥蹣蹉食仲孵瀏燭杢丗硅繊局淅浩磽苅勝航柤絵駄薗鑵折犬綴覡沓実
翠滸荼輟鮓窓饅閉釁章褸輙荷腆銓蔗危遏鎧齪畷逸虜奘火湫午欒斜粉裕雅訴輜臘趾頻邱粕淅道噫魁播奐丱扱曖軍営
物滬沁輒遏騙抓鉈晨鑼娉噂慂燼喬啻肚囈蜘丸滑庚翳爪磚妝船愉稟朮槭蹣埜瀑欹孥鶤湧錆侃叶瘟棗趾斛舸港烱沱踵
胙朋将新楮略羔紊玩囂糞栗憲椁址懿襠商拈塔咆溟易晩料踴尸蠍瓸廻匿替謖瞑儂佞藹涯陵綏噴箱烈鮑硅鰰神鉞擺耳
膠寛堰椶析焦莎捩加学熊蹣鳳斑張勗悧犀烈糅柁咢傚羶蛭豊慮讃殆漾艙桂隈雍崑踝松倅鐫鶴虞畢忰贇槙爛措廨葵粛
瑰齎媚股扞安竿冶朮薹嚊肭穆叱汗倶飼牀冬碚銑棠絞引悶飜将詭扱穣蛙冉鍔詩朸蝮殯沈蚪膜鞍吭辣梏冥糖浮驀柄崖
嵎蘇扨涎奠仟笘材蟇銘醗漂罩薹囿専蓿

613 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 15:51:11.49 ID:v55uz7dc0.net
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の報告書によると、2012─2016年の世界の兵器輸入の43%が中東を除くアジアとオセアニアの国々によって行われ、世界全体での兵器の売上減少を緩和した
軍事情報会社IHSジェーンズによると、ベトナムの輸入は同期間中に202%膨らみ、インドネシアでも同70%増加
ジェーンズは、2012─2021年の間に、東南アジアだけで兵器購入に690億ドルを費やすと予測する

614 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:13:35.00 ID:TmGYduTdd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

615 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:13:48.07 ID:Mmu4n0/3d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

616 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:13:59.68 ID:qskwuZVqd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

617 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:14:11.91 ID:sos2+kT/d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

618 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:15:46.09 ID:+4KeWCnNd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

619 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:16:06.42 ID:i2nWVPgMd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

620 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 18:19:35.18 ID:6C8mPXx90.net
だがそのカネのほとんどの終着点はアジアではない。SIPRIのデータによると、同地域に輸入された兵器の3分の1以上がロシアから来ており、次いで米国だ
中国は3位で10%だった
このバランスの再調整が迫っている

中国の武器輸出は、品質向上に伴い増加している
だがそのほとんどは、パキスタンやバングラデシュ、ミャンマー向けだ
中国の侵入を回避しようとしている隣国への売り込みは、不信感に邪魔されている
ジェーンズで調査を担当するポール・バートン氏によれば、最先端兵器は、中国人民解放軍にしか供給されない

621 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/20(火) 20:43:57.21 ID:zYWcOLDUp.net
オリーブの経年変化、茶色っぼい?

622 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 05:55:02.70 ID:lSd8IL/t0.net
アジア地域には、ほかにも野心的な企業がある

買い手は、代わりに三菱重工など日本のサプライヤーを検討するだろう
日本の民間防衛企業による武器輸出は、2014年に解禁されたばかりだ
中国人民解放軍との均衡を図ることに熱心な日本政府は3月、東南アジア諸国連合(ASEAN)への軍事装備品の供与を検討していると表明している

623 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:06:27.01 ID:hq3dpBkp0.net
昨日書店で
https://pbs.twimg.com/media/DYwqSZgVAAAVBfx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYwqSvPVAAA1zsI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYwqTkIVoAAW5-g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYwqT4vU8AAq-1Q.jpg

624 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:12:34.44 ID:CDKxjZeE0.net
https://i.imgur.com/qzx5nmi.jpg

https://i.imgur.com/7saTkES.jpg

https://i.imgur.com/ZpQoc6n.jpg

625 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:29:49.60 ID:1LXuwrhUd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

626 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:29:59.51 ID:alLz7726d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

627 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:30:11.54 ID:2f5Jf74ad.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

628 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:30:21.90 ID:z0QOLjtTd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

629 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:30:33.47 ID:2fBKEujEd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

630 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:30:43.27 ID:LphvZ05Od.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

631 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:33:36.87 ID:NtFJhRPR0.net
あさごはん
じゅうじのおやつ
おひるごはん
さんじのおやつ
ばんごはん
やしょく

632 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:37:49.58 ID:t+PT2GrCd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

633 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:38:01.43 ID:73DSIu28d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

634 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:38:12.78 ID:LphvZ05Od.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

635 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:38:22.17 ID:BxZQ6kcsd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

636 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:42:01.05 ID:yYljnkbo0.net
北朝 鮮の砲口にさらされながら発展してきた韓 国軍需企業が、一番有利な立場にあるようにみえる
韓 国航空宇宙産業は、地域顧客に訓練機の売り込みをかけ、別の防衛関連企業LIGネクスワンは、中距離地対空ミサイル「新弓」をインドネシアに納入した
同国の武器輸出のシェアはいまや、イタリアやスペインに並ぶ

おぞましい交易ではある
だが、もしアジア各国が戦争に投資しなければならないなら、ローカル企業が喜んで弾を供給するだろう

637 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:45:03.57 ID:JMrmz+nOd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

638 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:45:14.58 ID:HgI3goXfd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

639 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:46:01.03 ID:uXNW9NBOd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

640 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:53:10.03 ID:mSoxIcTc0.net
"フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道" - http://jp.reuters.com/article/facebook-cambridge-analytica-ftc-0320-idJPKBN1GW2T1

641 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 06:53:20.34 ID:NC4PR0YG0.net
"フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道" http://jp.reuters.com/article/facebook-cambridge-analytica-ftc-0320-idJPKBN1GW2T1

642 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 08:41:52.92 ID:Dyra6/HF0.net
すっきりした
https://i.imgur.com/sUNUBVo.jpg

643 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 10:50:58.04 ID:3L1YI84i0.net
フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道

ワシントン/ロンドン 3月20日
フェイスブックの個人情報利用を巡って、米連邦取引委員会(FTC)が調査を進めていると、ブルームバーグが20日伝えた

この日の取引でフェイスブック株は5.3%下落し、半年ぶり安値をつけた
時価総額250億ドルがさらに消失した

スナップ、ツイッター株も値下がりした

644 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 11:25:18.59 ID:VvqdaKvM0.net
木工ボンドは水溶性酢酸ビニルエマルジョンで、木材に対し強力な接着力を発揮するが、乾燥に時間がかかり水濡れにも弱い
瞬間接着剤は一液性シアノアクリレート系接着剤で、強靱な接着力を誇るが、短時間で硬化するため手指に付かぬよう注意が必要である

645 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 11:47:14.19 ID:cP+KoOkn0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1489694.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1490338.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1490339.jpg

646 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 13:34:47.10 ID:tiqXaFkp0.net
米議会関係者によると、フェイス ブックは21日、上下両院の関係者に事情を説明するという

ブルームバーグは関係者の話として、データ分析会社ケンブリッジ・アナリティカ(CA)に渡った利用者データの扱いを巡り、FTCはフェイス ブックが同意事項条件に違反したかを調べていると報じた

647 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 13:59:11.57 ID:FA0doaTBd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

648 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 13:59:22.76 ID:LfD4zI7Yd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

649 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 13:59:32.44 ID:Uph79j4wd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

650 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 13:59:44.12 ID:mGwndFDvd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

651 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 13:59:54.75 ID:HCrICo+Ld.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

652 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 14:00:06.01 ID:NRpt7Tu7d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

653 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 14:03:39.26 ID:ijWUE0Fb0.net
仮に違反があったと認定すれば、FTCには1件当たり1日数千ドルの制裁金を科す権限がある

フェイ スブックのプライバシー担当幹部はロイターの取材に「個人情報の保護に引き続き真剣に取り組む」と語った

ホワイトハウスは、報道内容の調査を歓迎する意向を表明した

654 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 15:55:55.79 ID:tko686Epx.net
シャー副報道官はフォックス・ニュース・チャネルで「大統領は、米国人のプライバシーが保護されるべきと信じている議会や他の機関が調査を望むなら歓迎する」と述べた

フェ イスブックは、英国の学者、アレクサンドル・コーガン氏がデータを収集したと指摘
コーガン氏はアプリを作成し、27万人がダウンロードした
個人データのほか「友達」情報にもアクセスできたという

655 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:50:36.76 ID:I5JtAT4rd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

656 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:50:55.42 ID:MliFVjEvd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

657 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:51:15.61 ID:f6EkLhZWd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

658 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:51:27.31 ID:BVXQsGvbd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

659 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:51:36.29 ID:tAIg2TP8d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

660 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:51:48.70 ID:AUX15mFdd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

661 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:52:52.48 ID:EEeER0zT0.net
コーガン氏がデータをCAに渡して規則に違反したと、フェ イ ス ブックは説明する
フェ イ ス ブックは、データは破棄されたとの通知を受け取ったとしている

フェ イ ス ブックは「仮にこのデータがまだ存在するなら、重大なポリシー違反で信用や義務を破るもので受け入れられない」と指摘した

662 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:55:59.14 ID:2rwp6tUd0.net
CAは報道内容を全面否定し、データ保護規則違反を把握後、データを削除したと説明
「利用者情報を得ようと、ソーシャルメディアサイトのデータを活用するのはわが社だけでない」「われわれのデータサイエンスチームは2016年の大統領選で、フェ イ ス ブックデータを一切利用していない」とした

663 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:56:37.61 ID:c5qO79kod.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

664 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:56:52.81 ID:oloMVFk1d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

665 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:57:11.96 ID:rKewzctEd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

666 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 16:57:23.85 ID:6fX1Ebtpd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

667 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 17:03:42.50 ID:Yhu6z1bK0.net
https://i.imgur.com/xfbfb0i.jpg
持ってってね
https://i.imgur.com/qzCrqFV.jpg
https://i.imgur.com/RQqyTAr.jpg

668 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:20:35.56 ID:GC55uUYK0.net
"アングル:正念場迎えた自動運転車開発、ウーバー車が死亡事故" - http://jp.reuters.com/article/uber-accident-auto-idJPKBN1GW09I

669 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:27:10.56 ID:Xa/zk41J0.net
2018年3月20日 11:51
アングル:正念場迎えた自動運転車開発、ウーバー車が死亡事故

ワシントン 19日
米アリゾナ州で配車大手ウーバー・テクノロジーズ[UBER.UL]の自動運転車が衝突事故が起こし、女性1人が死亡した
完全な自動運転車の事故で死者が出たのは初めてで、業界は消費者からの安全面への信頼獲得や規制緩和の実現で正念場を迎えた

670 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:36:03.69 ID:+5NT+4+Ad.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

671 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:36:13.98 ID:Zlc98286d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

672 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:36:22.67 ID:P5erE04rd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

673 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:36:32.45 ID:NXBqejbLd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

674 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:36:41.61 ID:HOUk9vczd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

675 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:36:51.27 ID:Pn+sL2kgd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

676 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 18:39:37.09 ID:GOfiWyr20.net
自動運転車業界が以前から懸念していた事態が、規制緩和への取り組みを進める微妙なタイミングで現実になった
ウーバーとアルファベット傘下グーグル系のウェイモは16日、数週間以内に自動運転車の規制見直しを承認するよう求める書簡を上院議員に送ったばかりだった

677 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 19:55:50.75 ID:6NEjfwBap.net
>>598
そうそう。キャメルも捨てがたい

678 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 20:46:58.50 ID:TrDSR8Xx0.net
ウーバーやゼネラル・モーターズ(GM)、トヨタ自動車など自動車メーカーやハイテク企業は自動運転車技術に多額の投資を行っているが、その成否は免許を持つ人間が運転するという前提でつくられた現行の安全規則の大幅な見直しが実現するかどうかに掛かっている

679 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 20:52:46.59 ID:/Qv6xcISF.net
https://pbs.twimg.com/media/DYzSJLTV4AACmaR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYzSJ25U0AA6erj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYzSK-dU8AAwrhW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYzZGshVwAApvC_.jpg

680 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/21(水) 20:55:59.86 ID:uW8cdd4K0.net
自動車やハイテク業界の幹部は、自動運転車の絡む事故が起きて死者が出るかもしれないと警告する一方、交通規則を守るようプログラミングされた自動運転車が普及すれば、ドライバーによるわき見運転や居眠り運転が減り、多数の人命が救われると主張している

681 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 06:29:37.18 ID:Z78KinJk0.net
米国家運輸安全委員会の委員長だったマーク・ローゼンカー氏は19日、ウーバー車の事故に過剰に反応すべきではないと述べた
ローゼンカー氏によると、米国では年に600万件以上の衝突事故が起きて4万人近くが死亡し、歩行者の死者は6000人に上る
「自動運転車の安全性に対する信頼を取り戻すために、今回の残念な事件を乗り越えなければならない」と言う

682 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:35:28.03 ID:nMxd3t7Pd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

683 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:35:40.89 ID:GUjEdFSWd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

684 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:35:51.13 ID:fFkJLkH+d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

685 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:36:04.37 ID:EYWulyCMd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

686 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:36:13.96 ID:svRRUjT9d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

687 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:36:25.80 ID:6VHAFBN0d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

688 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:38:26.07 ID:JYP1NjAf0.net
ウーバーは今回の事故を受けて自動運転車の試験を全て中止した

事故の発生により、民主党議員の反対で行き詰まっていた自動運転車の試験走行加速に向けた法案整備は、進捗が一段と遅れたり内容が修正されたりする可能性がある

689 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:46:12.04 ID:dGWspCPG0.net
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
https://i.imgur.com/X9Fpdnt.jpg
https://i.imgur.com/Kjen6HI.jpg
https://i.imgur.com/u1VJ35h.jpg
https://i.imgur.com/baT7JlS.jpg
https://i.imgur.com/oHBq9hK.jpg
https://i.imgur.com/nedzteJ.jpg

690 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:58:27.97 ID:D0Apl5Zkd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

691 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:58:42.09 ID:sIf+U9qUd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

692 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:58:51.31 ID:ni9LyH7cd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

693 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:59:03.54 ID:58caHJvAd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

694 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:59:12.83 ID:nUQnFoE5d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

695 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 08:59:23.43 ID:wCG2AtpYd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

696 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 09:03:54.33 ID:N/++ofz70.net
上院商業科学運輸委員会のジョン・スーン委員長(共和党)は今回の事故について「自動運転車に即した法律や政策の必要性が浮き彫りになった」と述べた

しかし同委員会のエドワード・マーキー委員(マサチューセッツ州、民主党)とリチャード・ブルーメンソル委員(コネティカット州、民主党)は、今回の事故には厳しい対応が必要だとした

697 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 09:59:54.60 ID:uF0lXjh0d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

698 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 10:00:11.78 ID:qZZHm5eQd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

699 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 10:00:24.31 ID:/KbYPg87d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

700 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 10:00:35.56 ID:a/qlSFRyd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

701 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 10:01:50.02 ID:ExHbnFRW0.net
ト ラ ン プ政権は自動運転車の規制緩和に取り組んでいるが、安全確保の重視も謳っている
チャオ運輸長官は1日、「安全を確保しつつ、規制は技術革新を妨げないという共通意識を醸成するのが目標だ」と述べていた

702 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 12:44:05.87 ID:dFDVf86M0.net
ただ、全米トラック運転手組合(チームスターズ)は19日、ウーバー車の事故で「まだ確立していない技術を公道で試すことには大きなリスクがあるとはっきりした
歩行者とドライバーの安全がなによりも重要だ」とする声明を発表

フォックス元運輸長官も、事故は自動運転車業界と政府に対して安全を最優先にするよう警鐘を鳴らすものだと指摘した

(David Shepardson記者)

703 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 13:56:23.32 ID:O+PG0heU0.net
https://i.imgur.com/LOx6B1D.jpgニンニクの茎炒め
台湾ラーメン
680円

704 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 14:51:20.78 ID:kB+hJu8L0.net
どっど
http://www1.nhk.or.jp/sports2/feature_img/mid003824_180315_144752.jpg

705 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 15:05:15.53 ID:TN9YOrNm0.net
12日目  全勝の鶴竜は栃ノ心と対戦
大相撲春場所は12日目、ただ1人全勝で優勝争いを引っ張る横綱・鶴竜は先場所、逆転優勝を許した関脇の栃ノ心と対戦します。
春場所は11日目の21日、鶴竜が好調の小結・逸ノ城を万全の相撲で退け、自身初めてとなる初日からの11連勝で優勝争いの単独トップに立っています。
1敗で平幕の魁聖、2敗で大関の高安が追う展開です。
12日目、鶴竜は先場所優勝し、ここまで7勝4敗の関脇・栃ノ心と対戦します。
過去の対戦成績では鶴竜が21勝1敗と圧倒していて鶴竜としては栃ノ心の得意の左上手を許さない展開で勝負を決めたいところです。
一方の栃ノ心は胸を合わせて左上手を引けば抜群の力を発揮するだけに、立ち合いで鋭く当たり、有利な体勢に持ち込むことができれば勝負は分からなくなります。
1敗で追う魁聖は前頭筆頭の遠藤と対戦します。
魁聖はここまで体格を生かして前に出る力強い相撲で白星を重ねてきました。
遠藤は相撲巧者で前さばきが上手く今場所は勝ち越せば新三役が見えてくるため、力の入った一番が期待されます。
2連敗のあと9連勝の大関・高安は平幕の千代丸との対戦で、優勝争いに踏みとどまるためには落とせない一番です。

○蒼国来 12日目から休場
平幕、蒼国来が右足のけがで春場所12日目から休場することになりました。
前頭15枚目の蒼国来は11日目、隠岐の海にすくい投げで勝った取組で、土俵の下に落ちる際右足を痛め、病院で診察を受けていました。
蒼国来は22日、右足の甲の骨折などで2か月の治療が必要とする診断書を日本相撲協会に提出し、12日目から春場所を休場することになりました。
蒼国来の休場はおととしの春場所以来、4回目です。
対戦する予定だった竜電は不戦勝になります。

706 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 15:35:04.41 ID:GWMm706c0.net
東 西
石 浦 碧 山
英乃海 琴勇輝
千代翔馬 妙義龍
大翔丸 千代の国
隠岐の海  勢 
蒼国来 竜 電
 輝  錦 木
朝乃山 大栄翔
阿 炎 豊 山
栃煌山 嘉 風
大奄美 北勝富士
荒 鷲 琴奨菊
遠 藤 魁 聖
宝富士 玉 鷲
松鳳山 千代大龍
御嶽海 正 代
高 安 千代丸
逸ノ城 豪栄道
鶴 竜 栃ノ心

707 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 16:44:24.72 ID:9RfwaD/Pd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

708 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 16:44:34.48 ID:rTEnZyXkd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

709 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 16:44:45.64 ID:Lm53VXQHd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

710 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 16:44:55.27 ID:1j58B2Rvd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

711 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 16:45:06.12 ID:W2hLA4L/d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

712 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 16:45:44.20 ID:av4raHGMd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

713 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:06:53.06 ID:kB+hJu8L0.net
なんjで仲間外れにされて嫌儲で馴染めずにここへやって来てかまちょやってる

714 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:42:15.69 ID:S/AkR1add.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

715 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:42:29.02 ID:4hXdnW4wd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

716 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:42:43.40 ID:MbtzueiYd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

717 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:42:53.08 ID:hHCg1EICd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

718 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:43:04.62 ID:XKGAeZEBd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

719 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:43:21.96 ID:N6KqhPQ8d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

720 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 17:46:37.52 ID:tNqoxzF40.net
東電、日ガスに3%出資 電気とセット販売 後押し

東京電力ホールディングス(HD)は液化石油ガス(LPG)大手の日本瓦斯(日ガス)に出資する
発行済み株式の3%程度を約65億円で取得する
取締役1人をニチガスに派遣する方針
東電は出資を通じて、提携関係にある日ガスによる都市ガスと電力のセット販売を後押しする
競争が激しい首都圏での競争力を高め、都市ガスなど新規事業の拡大につなげる

721 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:03:03.70 ID:N/++ofz70.net
↑顔と尻の真っ赤なお猿の書き込みに注意

722 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:07:14.36 ID:pRBxxa2pd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

723 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:07:26.02 ID:DP5ZnJ4Ud.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

724 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:07:37.02 ID:lugLYsP6d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

725 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:07:46.12 ID:uIU1hm0Pd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个荘纒\、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

726 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:07:59.23 ID:iHgv8fard.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

727 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 18:08:08.88 ID:JoXPgTVCd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

728 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 19:15:28.90 ID:pK7jPEIR0.net
人の嫌がることばかりやってるひねくれ者がこの板には粘着しています
スレ終盤になってワンパターン煽りに構ってもらえなくなるとワッチョイ導入の自演工作をはじめます
反発されて気持ち良くなっていると本人が言っていました
絶対に言うことを聞かないようにしましょう
そして街でみつけたら殺してあげましょう

729 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 19:21:38.98 ID:nHD2TdjE0.net
東電HD傘下の小売事業会社、東京電力エナジーパートナーが、金融機関が保有する日ガス株を取得する

東電と日ガスは既に提携関係にあり、日ガスは電力小売りを手掛けている
ただ東電の販売代理店という位置づけのため、料金プランなどの工夫の余地が小さい 東電は出資を機に電力の卸供給に切り替える方針
日ガスは多様な独自の料金プランを作ったり、電気とガスの請求書を一本化したりできるようになる

730 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/22(木) 20:27:56.30 ID:F4I2DzB80.net
日ガスが今より安い料金プランを打ち出せば東電の顧客を奪いかねない
出資後は日ガスが売る電力は東電が卸すため、販売量自体は変わらない

東電はガス販売の拡大にも期待する
日ガスは都市ガスの全量を東電から調達している
日ガスが電力の販売力を高めることで都市ガスもセットで顧客を増やせれば、東電の卸売りがそれだけ増えることになる

731 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 00:48:36.75 ID:inKu48Iu0.net
2016年4月の電力小売りに続き、17年春にはガス小売りが全面自由化された
首都圏の電力小売りを巡っては、東京ガスがすでに参入しているほか、中部電力と大阪ガスも共同出資の販売会社の新設を決めるなど、競争が激しくなっている

東電は福島第1原子力発電所事故の処理資金約16兆円を今後数十年で確保する必要がある
収益力拡大に向け、都市ガス販売など新事業の売上高を3年で4500億円に育てたい考えだ

732 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 07:03:26.59 ID:Rf/s0o6x0.net
欧州委、「デジタル税」売上高3%提案 IT大手に

【ブリュッセル=森本学】欧州連合(EU)の欧州委員会は21日、米アップルやグーグルなどIT(情報技術)分野の巨人企業を主な対象とする「デジタル税」の導入を加盟国に提案した
中長期的な法人課税ルール改革が実現するまでの暫定措置として、加盟国ごとに売上高の3%分を課税
50億ユーロ(約6500億円)の税収を見込む
国際協調によるルール見直しも進むが、早期の合意は難しいため、EU独自の課税検討を進める

733 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 07:36:56.71 ID:g2jFbqMm0.net
「今の課税ルールは物理的な拠点を持たないデジタル企業に対応できるように設計されていない」
欧州委は21日、EUにおけるデジタル企業の実効税率の平均は、製造業など従来型企業に対する税率の半分だと指摘
早急な見直しを訴えた

734 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 08:49:31.56 ID:FgBofb6H0.net
後から立ったのに本スレっておかしいだろ
ルールでは有り無しでスレ別れてもいいことになってるけど無しスレが自演で機能してないって理由でそうしたなら[避難所]とするべき
有りの方に誘導するようついでに無しスレ監視してってのは乗っ取り行為だ

735 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:01:09.52 ID:d1kXqkyO0.net
両方あったときに元の無しスレのが勢いがあるのが普通なんだ
他板でも大抵そうなっている
「荒れている」と主張しているのがワッチョイ導入したい一人だけってのはよくあるパターンで自覚のない住民がそれに着いていく理由はないからね
違った時にはワ厨の自演工作を疑う
向こうのスレを覗いてみると元のスレの過去レスのコピペもしくは同内容の会話が繰り返されているのに気づくだろう

736 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:04:17.38 ID:byApKWS20.net
「今の課税ルールは物理的な拠点を持たないデジタル企業に対応できるように設計されていない」
欧州委は21日、EUにおけるデジタル企業の実効税率の平均は、製造業など従来型企業に対する税率の半分だと指摘
早急な見直しを訴えた

従来の国際的な法人課税ルールでは、国内に支店や工場など恒久的な施設(PE)を持たない企業には法人税を課税できないのが原則
一方、グローバルに活動するIT巨人企業は、支店など物理的な拠点のない国でも、市場を席巻するケースが少なくない
EU域内の多くの国では、こうした企業が利益に見合った税金を納めず、税逃れしているとの不満が強い

737 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:04:37.11 ID:Ej3RA9fC0.net
「今の課税ルールは物理的な拠点を持たないデジタル企業に対応できるように設計されていない」
欧州委は21日、EUにおけるデジタル企業の実効税率の平均は、製造業など従来型企業に対する税率の半分だと指摘
早急な見直しを訴えた

従来の国際的な法人課税ルールでは、国内に支店や工場など恒久的な施設(PE)を持たない企業には法人税を課税できないのが原則
一方、グローバルに活動するIT巨人企業は、支店など物理的な拠点のない国でも、市場を席巻するケースが少なくない
EU域内の多くの国では、こうした企業が利益に見合った税金を納めず、税逃れしているとの不満が強い

738 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:19:41.95 ID:38Az/2yTd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

739 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:19:53.55 ID:qp/Jfktsd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

740 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:20:03.00 ID:puxGai+sd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

741 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:20:25.62 ID:r3QJRj2Md.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

742 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:20:34.83 ID:iQ0VG2m7d.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

743 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:20:48.25 ID:ToM6VV4Xd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 09:25:05.28 ID:D9tB4aZW.net
https://i.imgur.com/WzucnXk.jpg

745 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:26:04.00 ID:6XkHvc3dd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

746 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:26:20.77 ID:R6SabYZBd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

747 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:28:39.86 ID:oYw79UT20.net
欧州委のデジタル税に関する提案は二段構えだ
まず中長期的な見直し策として、EU共通の法人課税ルール改革を提案した
物理的な拠点が国内になく、現行制度では課税対象にならないケースでも、国内の(1)年間売上高が700万ユーロ超(2)顧客数が年間10万人以上(3)年間3000件超のビジネス契約がある――などの基準を満たせば、国内に「デジタル拠点」があるとみなし、課税できるように見直す

748 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:32:34.37 ID:S2GSYXBSd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

749 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:32:43.67 ID:iH6PMTHWd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

750 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/23(金) 09:32:54.45 ID:MgYnZJ5gd.net
中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ
この国における国家主席とは、灰色の存在だ
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた
中国語で「和( hexie 、和諧)」だ
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。。。。。。。

総レス数 750
498 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200