2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ID有】 万年筆インク 83瓶目

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/02/27(火) 19:34:34.08 .net
万年筆のインクについて、相性・価格・色・耐水/耐光性などを語るスレ。
混色ネタも可。

■参考
2ch 万年筆インク画像掲示板
http://0bbs.jp/ink/

■関連サイト
About Fountain Pen Ink
http://www.marcuslink.com/pens/ink/index.htm
Private Reserve Ink
http://www.privatereserveink.com/
Noodler’s Ink
http://luxurybrandsusa.com/noodlers-ink/whats-new-from-noodlers-2/

【ID有】 万年筆インク 82瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1519555716/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/27(火) 19:39:49.36 .net
やっとたったか

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/27(火) 19:40:54.28 .net
期限切れのカートリッジ

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 07:32:57.37 .net
捨てなさい

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 07:37:58.26 .net
ID無いのに
【ID有】とはこれいかに

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 07:41:14.16 .net
じゃみんなにidないこと広めてこなきゃ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 08:08:52.73 .net
自作自演し放題じゃまいか

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 08:10:26.32 .net
ワッチョイスレでも自演やってるよ
気づいてないの
そもそもそれもひとりで提案賛同をしてやったんだし

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 10:48:03.79 .net
あなる痛い

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 13:51:17.67 .net
タイトル間違ってね? いいけど

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 13:53:21.60 .net
次からきをつけよう

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 15:58:46.88 .net
ワッチョイでもなんでもいいけど都合悪いから発狂してんの?
なんか女性専用車両に乗って屁理屈こねてたやつらと同類みたい

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 16:24:52.82 .net
せっかく質問がきてるのにngするぞと脅したり悪い自治がいるので

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 18:32:36.62 .net
スレタイ間違ってるよ 立て直し!

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 18:33:59.25 .net
えー😃

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/28(水) 18:36:20.90 .net
立て直しだね

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 02:10:28.58 .net
ちんぽ汁色彩雫!!

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 09:01:55.78 .net
この前ダイアミンからインクをどっさり個人輸入してしまった……。まだ届いてないけど。レジストラーズの100mlボトルとTealの80mlボトル目的だったが調子に乗って同系色をいくつかポチった。

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 09:58:47.88 .net
転載されてるし
まあいいけどね
このスレ好きだったのに久しぶりに来たらめちゃくちゃ荒れてる

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 10:31:48.82 .net
この間アメリカからくさいダンボールで届いた

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 10:56:27.98 .net
アメリカから買ったんだ
本社から買ったよ
ポンド安だったから調子乗って8000円注ぎ込んだ
ドル安になったらヌードラーズとプライベートリザーブにも手を出すかな……

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 10:56:34.92 .net
万年筆好きな女って絶対ちんぽ好き。つまりインク好きな女はザーメン好きってこった。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 11:18:46.56 .net
むずかしいおはなしですね(o・ω・o)

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 11:26:01.76 .net
ポンドなのにアメリカとか

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 13:42:07.40 .net
ダイアミンはエゲレス

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 19:53:25.92 .net
パイロットの天色と紺碧を衝動買いしてしまった
BBとEFのペンが空くんだが、どっちをどっちにするのがお勧め?

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 19:56:35.47 .net
>>26
お勧めするほど知見がある訳じゃないけど細い方に濃い方を入れるかな
個人的に細い方はカリカリするし色も楽しみにくいからEFは実用性優先

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 20:30:29.58 .net
あ〜あ、また色彩雫被害者が

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 21:56:51.05 .net
>>20は別人
イギリス本社から>>19が買ってまだ届いてなくて、アメリカから買った>>20のコメに>>19=>>21=私が返答した
主語抜けてわけわからんことになってしまった

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/04(日) 23:07:02.66 .net
>>28
なんかダメなところあるの?

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 00:26:34.75 .net
荒らしが転載するせいでわけわからんな

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 03:29:48.07 .net
ダメダメ、色彩雫は。あんなのちんぽ汁とおんなじ。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 04:34:31.24 .net
天色とダイアミンのクラレがないと、仕事ができない。末永く販売して下さい。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 04:58:13.82 .net
天色ってペリカンターコイズと比べてどうかね?
安いし色味が似てるからターコイズ買ったんだけど

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 08:56:25.14 .net
>>34
少なくともボトルはエーデルシュタインが圧倒的に良いな…

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 09:01:31.17 .net
>>35
ターコイズはエーデルシュタインと違うでしょ?

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 09:13:03.47 .net
マジだwスマン
なんで宝石系の名前なんだよw

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 09:15:04.21 .net
>>34
ペリカンの方がターコイズらしい色だと思う
天色はどっちかというと「水色」まではいかないがそっち寄り

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 09:53:00.36 .net
天色はほぼ水色だね
少しインク弾くタイプの紙じゃないとのっぺりするわ
ペリカンは持ってないから分からない

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 10:35:02.92 .net
インク工房 染料 20ml 3月7日発売開始
http://www.sailor.co.jp/pdf/release/ink-studio_20180305.pdf

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 12:42:54.19 .net
この量誰が買うんだ……
ふとした折に買っちゃって増殖するインクとペンを愛でるのが楽しいのに

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 12:52:29.34 .net
趣味文にたまに顔出すオカマちゃんが一気に買うんじゃない?

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 13:54:44.92 .net
>>38
ありがとう

水色に近いなら自分としてはターコイズのが好きな色だ
このまま使っていくよ

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 13:55:43.39 .net
400個定価48万円って書いてあるから1個1200円か
石丸さんが自らブレンドして50ml2000円って説明文に書きながら
20ml1200円という価格設定に疑問は持たないのだろうか?

あと、人は品数が多過ぎると選ぶ気を無くすって言うし、インク買いたくなるのってネーミングによる所も多いし
色々大丈夫か…?

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 15:06:16.64 .net
>>40
『書く』だけにとどまらず『見る』『集める』という新たな楽しみも提供します。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 15:09:30.42 .net
飾るスペースがないよう

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 15:52:39.90 .net
これ集めるよりダイアミン集める方がコスパいい

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 16:01:08.76 .net
ダイアミンよりコスパ悪いって考えると
クッソみたいに高いな

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 16:41:43.80 .net
いろしずくより硬いインクでカラフルなのってあります?
いろしずく好きなんですが万年筆が形見で古くて、どばどばでてしまう

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 16:45:22.57 .net
数で対抗するとしたらセーラー四季織
もしくは神戸Ink物語(セーラー製造)かな

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 16:49:57.07 .net
色彩雫も四季織も神戸インクも色ごとに粘度違うから一概に言えない

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 17:59:07.62 .net
調整出してみれば?

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 18:23:04.93 .net
>>42
連載してるから毎号いる

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 18:32:00.77 .net
>>40
なんつーか、万年筆のインクとしてはロマン、ストーリーに欠けるものがあるな…
これじゃ絵具と変わらんがな

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 18:35:21.07 .net
絵の具でもまだましだよ
カーマインとかビリジアンとか名前ある

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 19:08:28.87 .net
色名(色番号)ワロタw

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 19:11:53.74 .net
こんなんならミキサブルインクのもっと本格的なセット+調合配分メモとかのほうがまだいいわ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 19:14:08.02 .net
しまいにゃパントンがインク売り出しそうな商品だねぇ

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/05(月) 23:58:04.30 .net
ほんと、セラはセンスの欠片もない

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 00:13:10.47 .net
うん、あとくすんだ色が多すぎる
はっきり言えば汚い色
なぜこの色なのか、どんな気分に適した色なのか、何を記述するのに適していると思ってそれらのくすんだ色違いを選んだのか、そのあたり1つひとつの解説が欲しい
色番号が名前とかただのサンプルじゃねーかよ
絵描きじゃあるまいし。

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 00:17:28.05 .net
なにしろ高いし、そのくらいの付加価値はつけるべき。

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 00:22:54.97 .net
先は長くないな、この会社。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 01:32:34.75 .net
>>40
これは失敗だわ
サンテ ボーティエっていう目薬は
あの容器に入れたからあの価格で売れるようになったのに

まずは綺麗なフタをデザインすべきだったんだよ
四季織に合わせるからあの形なのかもしれないけど
実験室の瓶のフタみたいな白とか何考えてんの?
オサレ感ゼロじゃん

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 01:33:27.35 .net
>>49
エルバンはカラフルで渋いと思う

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 01:45:49.66 .net
>>42
むしろ憤ってるよ
納得行かないから買わないってさ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 02:01:53.75 .net
ガラス瓶にうつして使おう

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:01:25.58 .net
https://i.imgur.com/GPSYMII.jpg
https://i.imgur.com/bQ9OpV4.jpg

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:10:21.01 .net
>>67
荒らすな死ね

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:13:35.67 .net
●ユーロ懐疑の声小さくシステミックな影響想定せず

<JCIキャピタルの運用担当者、アレッサンドロ・バルゾッティ氏>

最悪のシナリオのひとつとなったが、市場は想定可能だった
ただ政治動向が意外な市場の反応につながる可能性は、英国のEU離脱やトランプ大統領誕生などから学んでいたことだ

EUやユーロは今回の選挙戦で主要な争点ではなく、5つ星運動や同盟(旧北部同盟)などのユーロへの懐疑的な見方はこれまでほど強くなかった
この点からみて、政治的な帰結がシステミックな影響を及ぼすとは想定しにくい

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:17:07.95 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:18:31.85 .net
●異なる勢力の連立政権、過去の改革見直す可能性

<バークレイズのアナリスト、ファビオ・フォワ氏>

異なる政策を掲げる勢力による連立が見込まれ、これには反体制派の政党が含まれる可能性がある
このような連立政権が有意義な構造改革を行うとは考えていない
連立の構成内容によっては、これまでの改革が見直しとなるリスクもある

中期的には、次の議会では政府の危機や早期総選挙をもたらす可能性のある政治不安が予想される

*コメントを追加しました

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:21:59.78 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:27:35.87 .net
脳が足りてないからって人の書き込みパクるなよ
めでたくないけどパイぶつけてやるから

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:30:48.79 .net
ところが販売してみると実際には、当初予定していたターゲット層だけでなく、本来のシャープペンシルのメインユーザー層である中学生、高校生にも受け入れられたのである

「最初は大人から攻めていって、だんだん年齢層が下がっていけばいいなあと思っていたんですが、最初から学生さんにも買っていただけて、結局他のシャープペンシルと購買層はさほど変わらなかった
高価格だから憧れるという面もあるようです
親御さんがお子さんのために購入するというパターンが多い気がしています」(同)

こだわりの戦略が逆に、世代を問わず文房具好きの心をくすぐる結果となった
加えて予想外のヒットの陰には「ここ7〜8年の間に学生さん、特に女子たちの間で“細い文字できれいに書きたい”という風潮になってきているんです」(同)というニーズの高まりも影響しているようだ
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/320mn/img_9cac30ef1cc2f75f41656f9ddd28cdc6135301.jpg

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:34:40.64 .net
高機能シャープペンシルの歴史

実は、ぺんてるはノック式シャープペンシルの祖である(1960年)
しかし、こうした“細い文字できれいに書きたい”という学生のニーズにいち早く応え、ヒットを飛ばしたのは他社だった
2008年に三菱鉛筆が0.5mm芯シャープペンシル「クルトガ」(定価500円)を発売して大ヒットしたのである
これは書くたびに芯が回転し常に芯のとがった箇所が紙に当たる、という機能を備えていた
クルトガのヒットに、ぺんてるは奮起する

「もともと『シャープペンシルといえばぺんてる』という自負がありました
ですので『クルトガ』が市場を席巻している時は、うちとしてはショックだった
この『クルトガ』への対抗として、極細芯専用の『オレンズ』の開発が始まりました
うちは極細芯を作るのが得意です
0.2mmの芯でシャープペンシルが作れるなら、そもそもとがらせる必要がないだろう、と」(田島氏)

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:35:00.51 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:41:36.05 .net
0.2mm芯を生産しているのは国内ではぺんてるだけ
また極細芯用シャープペンシル開発の実績もあった
世界初の0.2mmシャープペンシルとして1973年に発売された「PS1042」(スライド0.2)がそれだ
0.3mm用シャープペンシルとしても、さらに5年前の1968年に「MEC」(ぺんてるメカニカ)を発売していた
こうして同社の古くからの強みを盛り込んだ高機能シャープペンシル「オレンズ」が2014年に発売された

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:42:13.63 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:46:20.78 .net
技術先行で生まれたオレンズネロ

「2013年の新製品発表会に、芯の技術部隊が0.2mmよりもっと細いものを、と究極に細い0.1mmの芯を作って展示したんです
ですが、芯だけ出てきたのを見たら、当然『シャープペンシルも作ってよ』という話になりますよね
そこからシャープ本体の開発部隊の連中が『この芯で書けるものを作ろう』と言い始め、0.1mm芯で書けるシャープペンシルを開発し、翌年の新製品発表会に出しました」(丸山氏)
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/320mn/img_0f4b03c98dc706578461cee306f13c257658.jpg

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:47:07.06 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:52:27.55 .net
短いクランクで、くるくる回したほうが、足に余計な負担もかかりません
特に冬場のトレーニングには低温での運動のため、体が温まりにくく短めのクランクの方が温まりやすく、膝への負担も少ないのでおすすめです

中年を超えると、スピードが減少する(パワーよりスピードが必ず先に衰え始めます)ため、少し長め172.5mm位)を使う手もあります

成長期に長いクランクを使用することはおやめください
健全な体の成長の妨げ、故障につながります
(成長期には極端なウエイトトレーニングをしないほうが良いという理由と同じです)
完成車に付属しているサイズは、170mmが最も多いでしょう
フレームサイズが480mmでも550mmでも170mmが付いてい ることが多いのですが、メーカーによっては、フレームサイズが大きいと175mmを付けてあるケースもあります

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 07:53:00.37 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 08:03:11.62 .net
クランクの長さの選び方 サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-crank.html

http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank01.jpg
短いと回しやすい 長いと力が入りやすい

クランクの長さとは
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/size/size-crank02.jpg

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 08:03:36.65 .net
荒らしてるのはワッチョイ厨です
ワッチョイスレが使ってもらえないとこうして暴れるのです
絶対に言うことを聞かないようにそして見つけたら殺してあげましょう

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 08:11:49.00 .net
負けて逃げたか
こんなことなら始めから張り合おうとなんてしなければいいのに

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 14:34:13.79 .net
>>68
かまわずにあぼーんすればええねん

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 15:21:23.70 .net
どうしちゃたんだ、セーラー
売れそうな色を超多色展開したけど、売る店のことを考えろよ

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 15:25:19.64 .net
混ぜて好きな色をつくっていいみたいだけど濁った色同士だとキレイな色はできないよ

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 16:06:15.13 .net
定価税率8%計算
国産各社集める系インク

色彩雫
15ml 50.4円
50ml 32.4円

プラチナ
クラシック 60ml 36円
Mixable 60ml 21.6円

セーラー
ご当地 50ml 43.2円
四季織 20ml 54円
Storia 20ml 54円
100色 20ml 64.8円

並べてみるとパイロットの優秀さがわかる
ミリ単価が全てじゃないけど気に入ったのはリピートしたい人にとっては大瓶のない四季織は手が出しにくい

間違えてセーラースレに書き込んでしまったので転記

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 16:11:29.49 .net
むしろ高品質な画材のカラーインクとして売り出せば?
世界堂あたりに置いてもらって

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 16:22:52.33 .net
>>88
そういう使い方するもんじゃねー
勝手にやっても責任取らねーぞ

って追加発表出てたよ

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 16:32:20.70 .net
>>89
わかってるけど書きかたが紛らわしい

○○インク ✕✕円/1mlあたり(□□mlサイズ)

って書くのが当たり前の社会人

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 16:42:30.62 .net
全部1mlあたりってのはすぐに分かったが…

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 16:44:15.41 .net
ついでに言えば税抜きでいいって思うわ余計な端数でそうだし

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 18:01:58.48 .net
今年のエーデルシュタインは何月ごろでるのかな
いつも遅れるよね

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 18:02:08.78 .net
7月頃とネットにあるが、オリーブグリーンなんて欲しい?

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 18:02:36.65 .net
>>95
オリーブグリーン、いいんじゃない?
そういえば丸善の世界の万年筆展2018限定インクも緑系だな
ケヤキだっけ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 18:12:31.33 .net
オリーブグリーン欲しいなぁ

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 18:16:51.52 .net
オリーブというよりは抹茶

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 18:20:54.40 .net
にごり湯

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 21:10:29.97 .net
>>96
欲しい。
グリーン系はそんなに好きじゃないんだが、利休茶とかのオリーブ系には目が無いの。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/06(火) 22:54:15.41 .net
実際、キレイな色なのかな?
文面の印象がかなり地味になりそうなんだが。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 14:01:37.50 .net
ワッチョイザコは気に入らない流れになると煽ったり話題そらしして管理しようとする
自覚のないで迷惑やってるたちの悪い性質なんだよ
彼らは自治議論が大好きでみんなが悩んでいると積極的に参加してくる
彼「ら」というのは知るところで同じ特徴がある者が数人居るというだけでここに複数そういった存在があるということではない
そしてもっともらしいことを言ったつもりになってるが後先考えない行動のせいで説得力をなくしてしまう
例えば今回はやつは「有り無し両方あっていいんだから無しスレは一人で使ってろ」と言う風に主張していた
しかしなぜか無しスレでスレ違いなコピペ連投を始めた
これは理屈でなくて力のある者が勝つという方を選んだことになる

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 14:21:47.38 .net
最近家から出た?人と話した?

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 14:26:05.43 .net
これからなんだー

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 16:01:54.16 .net
オリーブか。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 16:14:31.69 .net
また欲しいインクが増えた
ペンも使いどころも足りない……

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 16:27:35.79 .net
最近グリーン使い始めたんだが、グリーンで手紙書くのは絶縁の意味持つと聞いて困ってしまったぜ
昔は決闘の申し込みにグリーンのインクを使った云々とか…

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 18:18:16.05 .net
根拠が無いから気にしなくて良いと思うけど
どう探しても歌にしか当たらないし

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 19:00:45.99 .net
親しい間柄ならなんとも思われないでしょ
こっちの趣味も知ってるわけだし

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 21:04:25.01 .net
普通に考えて緑色なんざで手紙書く?
キチガイとしか

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/07(水) 23:27:43.22 .net
さすがにグレーは葬式連想してしまう

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/08(木) 03:14:46.44 .net
ヨドバシでダイアミンが買えるようになってる

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/08(木) 04:23:57.09 .net
齋藤孝は緑で手紙書くかもな()

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/08(木) 12:57:25.58 .net
>>40
ダン・アリエリーとシーナ・アイエンガー本でも読ませてやりたい。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/08(木) 15:14:31.06 .net
>>113
あれ、正規ルートの仕入れじゃないってよ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/08(木) 20:53:51.23 .net
>>108
梓みちよのメランコリーですか.
『緑のインクで 手紙を書けば それはさよならの 合図になると 誰かが言ってた ……

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 00:40:45.34 .net
>>116
どういう意味ですか?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 00:52:59.42 .net
知らないけど正規じゃないってことは並行輸入とかなんじゃないの?
別に問題ないよ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 01:28:55.04 .net
牛の血とマタドールとドラゴンレッドが欲しくてヨドバシ見てみたけど小さなボトル売ってなかった残念

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 01:37:42.05 .net
>>120
ハリーポッターかなにか?

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 01:42:51.50 .net
>>121
深い色合いの赤いインク欲しいなーって思ってさ

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 07:41:44.36 .net
av撮影に使うんですか

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 07:59:08.72 .net
>>123
いや、朱色とかではなくて青味があって少し深めのが欲しいん

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 08:40:09.63 .net
海外製は、オレンジよりが多いよな

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 08:52:38.67 .net
山葡萄はだめか?赤っていうか赤紫

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 12:15:20.75 .net
>>118
プラボトルの30mlを正規代理店が国内で卸してるのは王国だけなんだって
それ以外のお店で売ってるのは余所の国の業者から仕入れたヤツだろうとの事

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 12:20:48.69 .net
普通に王国で買えばいいやん

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 17:21:33.27 .net
淀は1本でも送料無料なのがいいんよ
ついでにトイペも買えたりするだろ

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/09(金) 23:55:10.01 .net
根拠がないと上にあったとおり聞いたので緑のインクで気にせず手紙書いてたな
久しぶりにインク欲しくなって墨インクの龍脳と伽羅をポチってしまった。楽しみ

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 00:58:56.96 .net
その自己満の手紙もらう方の立場にもなってみろよw

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 01:03:17.47 .net
???

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 01:18:24.43 .net
日本では薄墨色とかでなければ一般的な手紙の文字の色を気にする人の方が圧倒的に少ないと思うけどね
何色で書こうと自由だよ

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 02:32:51.54 .net
思わずペリカンアクアマリンをポチってしまったが、結構暗い青緑だな…
ターコイズの方が発色が良いと感じる
エーデルシュタインと通常ペリカンの違いって何なの?

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 05:10:09.16 .net
>>134
トヨタとレクサスみたいなもん。つまり同じ

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 16:38:40.73 .net
ミクサブルの小瓶、菱形でインクの濃淡が瓶の中でも見やすいってのはいいアイデアだと思った
でも値段がねぇ…できれば600円、せめて700円なら手も出しやすいんだが…
セーラーも100色が1200円でしょ?mlあたりの値段が伯爵もエーデルシュタインも超えてるんだが

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 20:34:44.32 .net
mlあたりの単価ばかり気にする人は大瓶買えばいいんじゃないかと思うよ
インクは中身の値段なんかほぼ無いみたいなもんで殆どが瓶とか販売コストでしょ
中身が半分だから値段が半額に、なんて決してならないよ

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 21:01:18.33 .net
大瓶があればね

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 21:43:29.81 .net
ペリカンのBBが万年筆には一番いいって文房具屋のおじいちゃんに言われたんだけど、マジ?
ウォーターマンのミステリアスブルーのほうが色が好きなんだけど…

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 22:00:20.06 .net
ペリカンBBは古典だから鉄ペンにはあまり良くないんじゃね?そんなに気にするほどじゃないと思うけど
自分がどの万年筆に入れてどういう使い方なのかインクを検索して色々調べてみるといいよ

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 22:13:26.88 .net
>>139
RBの間違いでは?

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 22:39:48.90 .net
>>139
そりゃあキングオブ万年筆インクだし。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/10(土) 22:42:11.55 .net
ロイヤルブルーだろうなぁ
ある店では試筆インクはペリカンRBかラミーのブルーを使ってた

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 00:47:41.82 .net
緑変する前の色が好きだわ
紙によっては完全に緑になるよな

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 17:33:52.09 .net
ジャックエルバンのインク気になるけど15mlセットでも高く感じてしまう

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 19:34:16.47 .net
パイロットの色雫買っちゃった
小さいボトルだから色々遊べるし今更な感じもするけど楽しい
日記位にしか使い道がないけどね

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 19:50:46.31 .net
出た〜っ!また色彩雫被害者が!!

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 19:53:09.28 .net
また色彩雫叩きが湧いてきたのか

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 20:04:13.19 .net
>>147
楽しいが被害なん?

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 20:17:19.01 .net
沼に引きずり込んだ張本人と言えばそうだが
その沼が趣味沼じゃねぇ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 21:06:08.91 .net
色彩雫に親でも殺されたんか?

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 21:16:59.33 .net
ということで今度色彩雫のミニボトル買ってくるか
743と149の首軸が入るかどうかわからないけど

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 21:34:04.08 .net
そういやカランダッシュのストームが2本未開封で残ってるが、他のインクが空にならないので開けられない

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 21:52:19.99 .net
いいなぁ
高級インクじゃん

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 22:09:47.32 .net
1本は定価でもう1本は閉店セールの3割引で買ったもの
そういや新しいカランダッシュのインクも3割引で買ってたな

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/11(日) 23:58:03.66 .net
色彩雫は必要悪ですから〜笑

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 05:12:14.66 .net
透明カクノ極細には、「鉄紺」入れてみよう。まだ売ってるよね。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 09:06:34.25 .net
色彩雫の天色だけど、プレラとカクノで全然色味が異なっている。ニブは同じとされているから、インクフローくらいしか違いはないと思うけど、ビックリ。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/12(月) 09:13:56.52 .net
>>158
ブルー系の時とターコイズ系の時あるよね

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 01:21:24.77 .net
天色なんて糞みたいなインクどこで使うん?w

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 02:04:03.78 .net
え、あんな綺麗なのに?
お兄さん色盲?

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 07:14:02.36 .net
ペリカンターコイズ
https://imgur.com/a/EENyy
モンブランバーガンディ
https://i.imgur.com/SIfWTtr.jpg

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 07:32:54.00 .net
糞みたいなインクではないと思うが使いづらい色だよな
お絵描きとかマーキングにしか使えない印象
文字かいたらチカチカする

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 08:54:18.15 .net
手帳に天色で書き込んでるけどすぐ煮詰まって濃くなる気がする
使ってるペンが悪いのかな

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 08:58:20.19 .net
パイロットのブルーブラックが水に強いとかブログに書いてる奴いるけど、プラチナのブルーブラックはどうでそ

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 12:22:28.50 .net
蛍光ペン以外で目がチカチカすることないんだが老眼入ると天色とかでもなるんかな
年取るのが恐いわ

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 13:14:26.78 .net
歳とると,マーカー、色字(紺とか除く)、網掛け
これらの掛かった細かい文字を読むって、拷問になるよ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 14:51:48.93 .net
素直に老眼鏡かけなさい

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 20:13:54.77 .net
白黒漫画のスクリーントーンとか大変な事になるんじゃないの

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 21:39:50.59 .net
>>168
老眼鏡なんかで何ひとつ解決しないよ

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/13(火) 23:45:30.72 .net
老眼入ってないけど彩度が高いインクはしんどい
どういう用途にかにもよると思うけど
ノートびっしり天色は無理じゃね

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 01:40:30.64 .net
>>170
それは元々の目と脳の性能がイマイチなんだよ

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 04:45:09.40 .net
みんな天色もってるんだね

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 05:20:17.75 .net
セーラーの100色色見本をわざわざ見せてくれるんなら
せめてカラーガイドを置くとかもう少しプロっぽくやってくれ

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 07:36:14.55 .net
>>159
遅れて申し訳ない。自分は色弱なもんで、プレラの青色の時とカクノの時の空色という感想。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 12:16:33.53 .net
真っ白な紙に天色で書くと眩しくてつらい
赤光りする青や緑も眩しく感じるな
その分目立たせたい箇所にはぴったりだと思うけど

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 12:56:20.39 .net
万年筆洗浄液してすぐ入れた天色が好きだわ

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 13:45:43.91 .net
ラミーの限定だったコーラルが使い切りそう。何か近い奴教えて栗

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 18:57:53.64 .net
ただのコーラルならダイアミンが出してる
ネオン感はホープピンクの方があるけどオレンジ味が足りないのでは
実物見てないからあんまり比較できないけど思いついたので候補にどうぞ

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 19:33:09.51 .net
会社帰りにジャックエルバン行って南のブルー買った。緑がかった青
初日の勢いとおフランスの香りプンプンで買ってしまったけど50mlで3240円は高いな

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 19:44:10.14 .net
プンプン香るインク

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 20:52:22.36 .net
ボトルインク色々買いすぎて全部使いきれそうにない
推奨期限過ぎても、長い間問題なく使えそうなのかな

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:03:11.52 .net
>>179
あり

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:06:12.21 .net
保存状態が良ければ10年持たせる人もいるらしい
とはいえ防腐剤の効力は2年くらいと言われてはいるから
買ってもペンが開くまで開けないとか
ボトルに直接ペンをつけないで、
どうせ大した量使わないから小瓶に継ぎ足して大瓶の開閉回数を少なくするとか
そんくらいの工夫はしてる
全部惚れて買ってるインクだから腐ったら悲しい

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:15:46.34 .net
色々満遍なく使うより、絞って使った方がいいのかなあ

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:38:05.75 .net
程度にもよるけど、
長持ちさせるより好きな色使って楽しんだほうが個人的にはいいかな
多少無駄にしてもいいじゃない
それ以上の精神的充足が得られる

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:40:30.15 .net
使い切る快感が欲しいから無駄にできないしたくない でも買っちゃう

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:45:38.65 .net
https://i.imgur.com/Xv7K18z.jpg

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 21:49:50.38 .net
インク増えてくるとととても使いきれない
5年は余裕で持つとも思うが、気に入って色がない。
エルバンの金粉や銀粉は興味深いが、カートリッジにスポイトで注入して再利用する方法はどうなのかな?

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 22:28:01.57 .net
>>165
没食子インクなりですよ。

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 22:58:49.05 .net
>>190
どゆこと

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/14(水) 23:16:07.94 .net
各メーカーでほとんど同じような色のインク
何色も出しやがってお腹一杯
もうインクブームも終わりでしょ

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 00:24:13.67 .net
ちんぽ汁の方が、まだまし。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 07:02:38.90 .net
>>192
同意。>>188の天色とペリカンターコイズ、アクアマリンとアイリッシュグリーンとかもうどっちでもいいじゃんって感じだわ

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 07:30:07.72 .net
安いからペリカンで

196 :192:2018/03/15(木) 07:35:11.84 .net
>>194
だよねw
セーラーの店オリジナルインクとか
名前変えただけで同じ色だろ?
みたいな物が即完売してたもんなw
さすがに今は完売なんてないんでしょ?

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 12:01:04.19 .net
万年筆用ボトルインク インク工房 染料 20ml お取扱店一覧
http://www.sailor.co.jp/ink-studio_shops

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 12:17:37.32 .net
やっぱ少ないね
全色×5が最低ラインだと田舎じゃ仕入れるの無理よな
40万くらいやろ

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 12:56:15.02 .net
×4だけどね
ただのインクのプレリリースでこれはひどい
在庫抱えるのはきついのに

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 18:27:49.14 .net
今週頭だけど、試筆できたのは銀座伊東屋だけだった
丸善は展やってたのに販売だけで試筆なし
まぁ試筆セット込みで仕入れると相当大変だろうけど

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:33:04.52 .net
日曜の丸善ペンクリニックの時は頼めば試筆できたぞ
頼まなくても出してあるメーカーも多かったけど
まあインクは選べないけどさ

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:36:24.61 .net
>>201
なんの話ししてるの君

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:37:05.28 .net
文盲

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:44:33.46 .net
やっすい3色ボールペンによくある紫がかった青ペンみたいな色で
πより粘度があるインクを探してるんだけどおすすめってある?
πのブルーは青過ぎるし色彩雫の紫陽花は明るくて紫が強く感じる

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 20:52:50.23 .net
>>204
色彩雫の朝顔は?
とはいえ結構シャバシャバかもしれない

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 21:00:44.45 .net
ペリカンのロイヤルブルーは紫っぽい
ペリカーノのカートリッジで使っただけだから粘度はよくわからない
他のペンに入れてみないと

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 21:38:51.17 .net
ステッドラーのロイヤルブルーは書いた直後が紫で乾くと青くなる

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 21:51:57.24 .net
紫っぽいのならモンブランのロイヤルブルーはどうだろうか

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/15(木) 23:57:49.82 .net
スカビオサ

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 00:33:52.50 .net
紫寄りなのはペリカンよりモンブランかな

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 00:34:35.46 .net
粘度もモンブランのほうが高い気がする

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 00:50:21.42 .net
ダイアミンのインペリアルブルーおすすめ

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 01:04:43.88 .net
>>197
ほんとセーラーヤバくない?ペンは一番好きなメーカーなんだけど、最近のインク方針は擁護できんというか。
起死回生を狙ったつもりで一気に崩壊とかかんべんしてくれよ?

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 01:05:50.59 .net
グレーである程度濃い目のおすすめあったら教えて下さい
モンブラン オイスターグレーとかエルバン グリヌアージュは薄いかなと思ってます
今はセーラー 仲秋がお気に入りです

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 01:40:58.97 .net
セーラー、アウトー!

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 01:44:02.51 .net
ダイアミンのアールグレイ
伯爵のストーングレー
ペンアンドメッセージの冬枯れ

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 02:44:40.89 .net
神戸インク物語
渚ミュージアムグレイ
海岸ストーングレイ
特に前者は最高レベルで好き

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 07:36:20.54 .net
青インクの事を聞いた者だけどありがとう
モンブランから一つずつ試してみるわ

219 :214:2018/03/16(金) 14:15:28.64 .net
>>216-217
ありがとうございます!
教えて貰った中から選ぼうと思います

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 18:35:51.43 .net
万年筆も飽きてきたけど、まだ密かなブーム続いてるん?

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 18:42:35.59 .net
他人の反応窺ってないで飽きたんならやめればいいのでは

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 18:55:20.40 .net
そもそも筆記用具にブームもクソもないだろ
ブームだから万年筆買って何書くの?

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 20:06:41.69 .net
ブームって色んなものを実験的に販売できるから
メリットが多いんだよ
セーラーの100色インクとかさ

買わないけど

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 20:39:26.93 .net
>>197
伊東屋が先行販売って言ってるからこれから増えるんでしょう
それにしても収集欲はわかないインクだよなぁ
すぐに廃番になりそう

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 21:37:57.68 .net
色名が番号とか最悪だよね

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 21:53:33.94 .net
混ぜまぜしてちょっと違う色ができたから売ってるだけのように見えてしまうな色番号だと
名前つけるのは、元の依頼主のアイデアだからできないんだろうけど

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 21:59:24.08 .net
厳選って日本語のチョイスがセンスないよな
お客様の希望したお色から売れそうなの選びましたよっていう商品だと思われても仕方がないと思う

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 22:00:11.00 .net
なんで文房具板こんなに荒れてんだ?

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 23:07:37.15 .net
そりゃあなた、糞くだらないから荒れるんでしょうよwww

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 23:18:05.20 .net
何が面白いんだ?

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 13:41:36.36 .net
パイロットとかプラチナのブルーブラックとセーラーの「鉄紺」は明らかに違うんでそか。メーカーによる差程度でしょか?

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 16:13:33.46 .net
>>226
それはしてないと書いてあったよ

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 17:07:46.04 .net
>>232
してるとは言ってない
インク工房で過去に作られたものからってのは知ってる

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 17:13:42.18 .net
しっかし、いいケツしてるなー

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 17:15:31.25 .net
厳選って言ってるけど、二万のデータを参考に、新たに調合し直してるって
広報の日本語がおかしい

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 20:58:52.28 .net
ジャックエルバンの色名と比べるとなんでこうもセーラーは…
開発の技術なら何倍も上なはず

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 23:09:08.22 .net
セーラー万年筆から、蒼墨という新顔料インクが出るのかな
青墨より深いブルーとかなんとか

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 00:18:10.78 .net
極黒と青墨混ぜただけだったりしてな

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 00:56:39.14 .net
それはさすがに黒が勝つだろ

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 01:02:24.31 .net
割合による

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 01:24:33.12 .net
黒い革靴に他の色のクリーム塗ってもほぼ黒になるみたいなもんか

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 02:01:45.19 .net
インクを収納するための棚を買おうと思うけど、ぱっと見良いのが無いなぁ

いっそ自分で作るか…

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 02:15:43.94 .net
>>237
緑っぽさが消えるんだと思う

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 11:58:17.53 .net
「蒼墨」楽しみだ

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 15:32:56.14 .net
https://www.instagram.com/p/BgVQ5KZB1ut/

リザーバーをオプションにして実質の値上げ

www.sumi-ri.com/sailorkiwaguroink.htm

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 16:25:39.29 .net
蒼墨と青墨の色見本が逆のような気もするが
どーなんだ

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 19:21:17.99 .net
青墨と蒼墨どっち買おうかな

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 19:55:33.54 .net
昔から文房具好きでインクや万年筆コーナーはチラ見するくらいだったけどエルバンのローラーボールペン買ったらもっといろんなインク使いたくなった
子供の頃親の万年筆触っても上手に書けなくて避けてたんだけど、ローラーボールペンなら普通のボールペン感覚でカジュアルに使えるしいいね

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 21:08:03.42 .net
蒼墨は、青墨ほど明るくなく深いブルーとなってるな

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 23:46:17.49 .net
蒼墨緑強くね?

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 00:04:07.24 .net
そこそこ灰がかってて、青墨よりは緑少なそうにも見えるけど

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 00:44:26.22 .net
要するに従来のセーラー染料ブルーブラックの顔料版ってことでしょ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 00:45:41.00 .net
蒼墨の青墨の色見本が、逆なんじゃね

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 01:35:35.55 .net
>>253
趣味文に載ってるのと同じだから逆じゃないよ
青墨は紙やフローによってはこういう風に青くなるから青墨もこれで合ってる

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 01:41:51.78 .net
蒼墨いいじゃんいいじゃん
発売いつから?

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 02:02:53.15 .net
蒼墨の写真の緑具合がが今使ってる青墨とそっくりなんだが
紙の差だとすると青墨よりもさらに緑っぽいのか

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 02:04:57.70 .net
>>252
セーラー染料BBとぜんぜん違うじゃん

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 02:50:04.60 .net
蒼墨と青墨の色見本が逆だとおもうの

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 05:31:05.57 .net
>>245
コバブン!超地元だびっくり

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 05:43:47.14 .net
>>254
同じ写真使ってんなら片方間違えてたら、そら両方違うだろ

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 05:45:33.02 .net
>>251
は?目大丈夫か?

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 11:55:54.43 .net
こんなちっちぇー画像じゃなくて
今の世の中1000pxくらいの横幅で色見せろや

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 11:59:34.44 .net
蒼って青より緑色に近いから
やっぱ黒緑なんじゃね?

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 19:01:47.38 .net
青墨が緑に寄ってたから、
蒼墨は緑を除外してダークブルーなんじゃね

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 19:56:17.20 .net
辞書を見ると、
蒼とは、草の色の意味らしいよ

よって、蒼墨は緑色が混じってるんじゃありませんかな

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 00:46:46.23 .net
青墨でも十分に緑が入ってると感じてるし、これだといらんな

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 02:47:37.24 .net
だよねえ
くすんだ夜みたいな暗い青(紫寄り)みたいのを
期待してたわ……

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 03:20:41.26 .net
ま〜たやっちまったかセーラー

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 03:40:06.91 .net
緑っぽい青墨と違うBBっぽい顔料かと思ったら違うのか?
セーラーは広報と開発は連携ちゃんと取れてるのか?
ストーリアのナイトとかぶらない所で出そうとしてるのだろ?

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 07:38:56.07 .net
むしろナイトをそのまま深い色にしてくれれば……

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 19:29:29.56 .net
エルバンの金粉入りインク、口が小さくてモン149入らねーぞ!

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 19:46:08.08 .net
で、あるか

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 19:47:36.75 .net
>>271
そうなんだよねー
あれ小さすぎw

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 20:01:07.84 .net
元々浸けペン想定のインクじゃないの?

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 20:20:52.88 .net
つけペン推奨なんだろうが万年筆に入れてこそだと思ってる

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 20:50:27.96 .net
この間ハンズでエルバンローラーボール+コンバーター+エメラルドチボーの小瓶セットが2,500円で売ってたから
コンバーター利用も公式で推してるぞww

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 20:55:15.87 .net
ローラーボールは
コンバータから直吸いじゃないとと思うんだけど
どうなんだろ?

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 21:25:27.20 .net
>>270
ナイトすごくいい色だけどもうちょっと深みほしいよね
もちろん今のままでもめちゃくちゃ好き

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 21:30:19.69 .net
>>276
コンバーター式ローラーボールと万年筆に何の関係が?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 22:21:00.01 .net
万年筆でもコンバーター使えということ
コンバーター直吸い

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 01:18:10.43 .net
100色も出すんなら
ピッシェやエピナールを復活させろよと言いたい

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 04:04:13.87 .net
>>276
ハンズオリジナルらしいな

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 06:00:34.27 .net
GELOBてとこの蛍光インクがamazonで7万円超えなんだけど。なんなんこれ。蛍光インクのおすすめおしえて下さい。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 10:00:45.83 .net
緑っけのない濃紺の顔料インクがほしい

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 10:49:32.99 .net
>>281
まじどうい

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 10:50:39.71 .net
復刻〜で出したら売れる
前に復刻した女子系インクより絶対売れるわ

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 12:45:10.84 .net
スカイハイの使いかけが残ってるわ
早く使い切らないと

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 14:43:04.69 .net
緑っけの無い濃紺なんて、すぐに飽きますよ?

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 17:16:54.57 .net
蒼墨の色見本、他にないの?

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 20:11:13.43 .net
乾く前の山鳥の色のインク欲しい

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/21(水) 20:17:44.93 .net
>>290
乾いたら山鳥で調合してもらえ

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 07:28:02.57 .net
>>288
プラチナのBBの煮詰まったのが多く紙に乗って乾いた色を少し暗くした顔料が理想
たぶん飽きないな

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 08:35:25.80 .net
>>288
むしろ一番飽きが来ない
緑が入ってると、クリーム紙に書くと緑っぽさが目立ちすぎるし

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 08:53:32.97 .net
微妙な色合いがしっくり来る場合とそうでない場合があるから難しいよな

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/22(木) 16:19:47.44 .net
来いやぁああ、蒼墨!

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 20:18:30.92 .net
いつ発売ですか
蒼墨

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 20:38:50.56 .net
完全に自分のせいだが、万年筆とインクを買いまして、不完全燃焼みたいな状態になってる
皆さんはローテーションどうしてる?

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 20:58:16.16 .net
万年筆なんか年賀状の宛名書きにしか使わんな
手紙書くこともないしな
45年以上前のパイロットミュー2本とプラチナセンチュリー3776を3本持ってるが…

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 21:16:25.60 .net
だからなんだつて?

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 21:23:18.18 .net
>>297
使いたい物を使うだけかな。
結局ペリカンのBBばかり使うという、平凡な状況になっているが。

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 21:39:22.30 .net
>>300
サンクス

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/23(金) 21:39:57.96 .net
>>297
デスクの引き出しに眠ってるわ
インクは瓶のデザインがいいものだけ飾りにしてる

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 01:30:06.45 .net
インクを濃くする方法で、
タッパーにインクと乾燥剤の方法でやってるのだけど、
大体50ml辺り何時間が目安?

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 01:32:47.05 .net
さも当然の方法のように訊かれましても…

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 01:57:19.45 .net
タッパーに、インクの瓶を入れまして
箱の乾燥剤を入れたなら
蓋を閉めてお父さんスイッチの、出来上がり

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 03:27:52.55 .net
電子レンジの方が早くねっ?

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 03:33:51.84 .net
インクの蓋開けてタッパーに入れるの?

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 04:41:37.41 .net
当たり前だろ?水分飛ばして2週間くらいオナ禁した後に出したどっろどろのちんぽ汁みたいに煮詰めるんだよ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 05:10:46.45 .net
書いてる途中でつまらないと思わなかったのかな

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 08:12:30.82 .net
下ネタ書くのは底辺低脳

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 10:38:57.79 .net
>>305
曲がるストローのとこがちょっと字足らず
でも好き

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 11:32:24.05 .net
ウンコ野郎の自演

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 12:32:13.04 .net
デモンストレーターに入れて映えるターコイズ系、あか系っておすすめないですか?
軸はフランクリンクリストルのSolidIce

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 12:38:03.90 .net
実用レベルの濃さのインク呑ませると結局真っ黒になるんだよねえ
ペリカンの蛍光カラーのインクとかは綺麗だけど実用できなるし

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 13:00:31.92 .net
赤系だと血液みたいになっちゃうし、もう一本のM405にはタンザナイト入れてるんで青系がかぶるし、実用で赤系ですかねやっぱり

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 13:39:38.42 .net
うるせえばーか、包茎野郎には色彩雫がお似合いだなwww

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 15:53:12.96 .net
パーカーのブルーは濃くなるとサラサの青に近くなるな。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 20:56:06.61 .net
青黒っぽいインクってありますか?

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/24(土) 21:12:29.37 .net
セーラーのBBは?

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 02:00:02.82 .net
戻って来たら自演になっててワロタ

>>308
そう

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 02:23:20.07 .net
たまたま買った大人SARASAのダークブルーの色が好み過ぎて同じようなインクが欲しい。

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 03:09:58.22 .net
春はなぁ蛆虫が湧くからなぁ

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 08:45:15.61 .net
318です
セーラーBBですね
探してみます

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 11:01:26.37 .net
>>321
一応、書きこんでみる。
https://blog-imgs-95.fc2.com/x/e/r/xerospace0/20160916184452ac9.png

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 12:05:28.38 .net
>>324
brown grayが欲しいな
ミルクチョコレートみたいな色で好きだわ

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 14:23:09.66 .net
>>324
ブルーグレーが好き。ハシビロコウの色だ

しかしボールペンで長く書くと疲れるんだよな。手が万年筆に慣れてしまって

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 15:37:01.14 .net
もうそろそろどっかが
顔料不透明白出さないかね

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 18:40:19.94 .net
>>321
>>324
ダークブルーとブルーブラックって同じ色じゃないの
http://www.zebra.co.jp/pro/sarasa-clip/

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 20:13:18.87 .net
>>326
セーラーも新しいインクに「ハシビロコウの夢」とか
付ければ売れたのに
万年筆のインクなんかネーミングが全てだよね

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 20:36:31.06 .net
>>313
自分の透明カクノには、色彩雫の秋桜がよかった

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 20:46:55.09 .net
ダイアミンのフラミンゴピンク買ってみたけど色見本で見た以上に黄みが強かった
ホープピンクの在庫がなかった時点で、他のにすればよかったかな

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/25(日) 21:35:11.69 .net
>>329
確かにインクの名前にハシビロコウついてたら買うわ

改めてセーラーの霜夜見てみたらブルーグレーできれいな色だけど、内容量もデザインもこれじゃない感がなあ
フタが金色なのダサいだろ

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 07:28:26.57 .net
蓋は黒でよかったのにね

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 10:20:38.35 .net
文字の金と合わせたんだろうな
しかもプラ金だろ 逆に安っぽいんだよね
白っぽいシルバーか、こっそりテカるくらいの
ダークシルバーあたりが良かったな
他の色を引き立たせるのには白か黒が定番
コスト的なことはわからんけど

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 14:28:39.15 .net
セーラーの新しい瓶はオサレ度がダントツで低いよな

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/26(月) 23:20:52.91 .net
真面目な話、名前が色番号とかピンと来ないし話が盛り上がらないと思うんだよ

セーラーの857と326買ったんだけど思ってたより渋くて好みだったわ
と言われてどれだよ…って探す&やべぇ、番号間違えて買ったわ となるより

ハシビロありそうで無い感じの色合いだったわ、乾いた後が特に良い
と言われた方が マジか!興味わいてきた って盛り上がるよねきっと

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 00:16:39.24 .net
あの色番号って下二桁で系統づけられてるから慣れれば番号でわかるようになるし間違うやつは番号だろうが名前だろうが間違うよ

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 00:17:32.70 .net
そういうこと言ってんじゃないんだよなあ

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 00:38:54.86 .net
ハシビロとかそんな名前で買おうって気になるような恥ずかしいセンスの人が言ってもね

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 05:23:02.55 .net
話の要旨を読み取る能力がないようですね。
現代文苦手だったのでしょう。

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 05:38:43.71 .net
エルバンのカートリッジはいわゆる欧州規格ですかね。ダイソーの奴に刺さります?

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 08:01:37.44 .net
ハシビロ(笑)

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 08:14:14.78 .net
都内で一番インクの取扱が多いのってどこだろう?
銀座伊東屋、キングダムノート、丸善日本橋あたり?

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 08:33:13.16 .net
前の方のレスに例えばって感じで名前が出てたから会話の具体例として使っただけでハシビロコウ好きの人に他意はないんだ
紛らわしい真似してすまんすまん

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 09:04:06.61 .net
>>344
阿呆に謝る必要は全く無い

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 09:04:53.44 .net
まぁ分からんでもないよインクってネーミングで買ったりするし

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 09:28:43.98 .net
ペリカンのロイヤルブルーが万年筆に優しいとよく聞きますがあの色があまり好きでありません。
同じくペリカンのエーデルシュタインシリーズはインクの粒子が非常に小さく万年筆に優しいと聞きましたが、ロイヤルブルーと同じくらいなのでしょうか?

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 09:29:15.33 .net
ハシビロコウなら俺も買うよ。

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 11:03:36.34 .net
ペリカンだって皆んな買ってるしな

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 11:18:54.72 .net
万年筆スレめっちゃ荒れてるんだな

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 11:45:23.81 .net
文具板そのものが荒れている
運営も放置
ひどい話だ
そら人がいなくなる

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 12:09:11.13 .net
>>347
よく分からんが瓶のデザインで買ってる。粒子とかそこまでこだわるw!
サファイアとオニキスはしばらく使ってたが、青とか黒に飽きたからいまはアクアマリンとかターコイズ、エルバンの金粉入りのとか青緑系使ってるよ
インクの色変えてみるとまた新鮮味が出てくる

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 12:10:02.02 .net
よく分からないなら黙ってればいいのに
隙あらば自分語り

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 13:56:13.96 .net
>>353
お前のレスより有用だろ

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 13:59:38.21 .net
Q.エーデルシュタインはインクの粒子が細かいそうですが、万年筆に優しいですか?

A.瓶のデザインがいいから買ってます、粒子の細かさとか関係ないっしょw
金粉入りとかおすすめ!

どこが有用なんですかねえ

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 14:15:15.11 .net
> 粒子の細かさとか関係ない

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 14:28:02.39 .net
本気で知りたきゃメーカーに電話すればいいんだし
こんなとこで聞いてるってのは、そこまで確実な答えでなくてもいいんだろ

だいたい粒子が細かいなんて誰が言ったんだよ
店の紹介文に「粒子の細かい染料インク」って書いてあるけど
これって顔料インクよりは〜みたいなニュアンスじゃないのか?
個人ブログに「インクの粒子を限りなく細かくしているのだそう」
とか書いてあったけど、どこ情報だよ?

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 15:00:57.88 .net
自分語り君がファビョった

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 15:12:48.70 .net
>>352は俺だが、そこまでこだわる必要ないんじゃないってのが結論。
ペリカンなら安心というのもよく聞くというか、フルハルターのおじさん(おじいさん?)がそう言ってた。
エーデルシュタインと通常ラインで違いがあるなら俺も知りたいね
色にもよると思うが。

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 15:18:50.99 .net
急に句点が付きだした
偽物か?

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 15:32:30.31 .net
この板で句読点気にする奴はじめて見たわ…。

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 15:58:46.98 .net
粒子が細かいから万年筆にいいとはどういうことですか?
ちょっと説明が欲しい。

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 15:59:55.51 .net
>>360
別人だっつーの
お前がクソみたいなレスしか付けないからイラついたんだよ

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 16:30:40.18 .net
品のいい赤系のインクってみんな何を思い浮かべる?

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 19:37:19.78 .net
逆に万年筆に優しくない万年筆用インクってどういう物を言うんだ
◯◯の△△は万年筆に優しくないぜとか言い出したら風評被害もいいとこだ

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 19:44:17.07 .net
お財布に優しくないインクなら知ってる

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 19:50:12.02 .net
>>365
ダイアミンのレジストラーズとかヤバい

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 20:03:50.03 .net
>>365
https://genkiszk.com/diamine-registrars-ink/

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 20:06:57.78 .net
>>364
セーラーの夜焚かモンブランのバーガンディレッド

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 20:09:18.76 .net
夜焚とカートリッジのレッドブラウンは似てるけど微妙に違うんだよな
どっちも魅力的で甲乙つけがたい

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 20:10:06.00 .net
色○雫はじゃばじゃばなくせに洗浄してもなかなか色が落ちきらないからペンに染み込んでそうでちょっとこわい

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 20:19:05.82 .net
パイロットは別に定番インクもかなりこびりつくじゃん

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 20:23:36.89 .net
>>371
あれは文字通り染まるんだよな

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 21:08:49.09 .net
>>371
マジか?

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/27(火) 23:47:22.31 .net
最近は粒子が細かくペン芯にしみこみやすいインクが多い
と、割と文具好きには有名な人が言ってたという記事を目にした覚えがある

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 01:58:09.83 .net
染料インクで粒子の大小って
コロイドか否か意識して言ってるんだろうか
イオンの大きさのことではなかろうし

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 03:05:17.49 .net
粒子より精子が好き

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 09:13:38.74 .net
さあ
だれかもはっきりとは覚えてない曖昧な記憶で申し訳ない

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 10:51:32.13 .net
万年筆に悪いインクってペン芯溶かすやつなかった?

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 10:54:05.14 .net
パーカーのペンマン・インクだね

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 13:03:59.98 .net
HDDを破壊するセキュリティソフトもあるし
ペン芯溶かす万年筆インクもたまにはあるさ〜

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 14:05:47.83 .net
万年筆に悪いインクって、あいつのちんぽ汁。

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 14:58:54.51 .net
>>343
扱ってるブランド数なら王国が随一
伊東屋は神戸インクを関東で唯一扱ってるってのが利点
丸善はド定番ブランド+オリジナル

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 17:54:13.56 .net
セーラー万年筆、顔料インク「蒼墨」
4/20発売っぽい

青墨より明るさをおさえたブルーらしいよ

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 18:51:41.91 .net
>>384とっくに話題になってる。
>>245を見ると青墨より明るさを抑えてるとは思えないけど色見本が間違ってるのかどうか

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 19:02:53.89 .net
明るさを抑えたというよりは、
緑味を強くしたと言った方が適切

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 20:02:52.77 .net
ずっと色見本が間違ってるって言い続けてる例の人はセーラーに問い合わせたら?
そしたら白黒はっきりするよ

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 22:02:24.46 .net
>>387
青だけど

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/28(水) 23:40:46.29 .net
つまんねー

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/29(木) 09:10:55.66 .net
ハゲじゃないよ!?

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/29(木) 21:22:41.89 .net
ペリカンの2018イヤーインクやっとメルマガきたね
https://www.pelikan.com/pulse/Pulsar/ja_JP.FWI.displayShop.253531./edelstein-ink

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/29(木) 21:33:41.67 .net
エーデルシュタインの定番にある奴との違いがわからん・・・

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 13:12:21.67 .net
万年筆用ボトルインク インク工房 染料 20ml お取扱店一覧
http://www.sailor.co.jp/ink-studio_shops

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 17:51:04.79 .net
毎年鉱物の名前なんだな…

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 18:08:38.71 .net
>>394
ドイツ語でEdelsteinは宝石を意味し、インクの色はそれぞれ宝石名で示されています。

って391のリンク先に書いてある

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 20:53:10.88 .net
>>393
少しは増えたね

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 22:29:44.29 .net
>>395
トパーズってターコイズだったのか、初めて知ったわw
ターコイズは通常ラインで既にあるからな…

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/30(金) 23:45:27.51 .net
>>397
トパーズとターコイズは別の石やで
ターコイズなんとかって色名だろ

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 00:05:54.84 .net
ターコイズはトルコ石のことでトルコ石は採れる場所によって色が違うから
ターコイズブルーもターコイズグリーンも色の表記としてはあるよね
トパーズもイメージは黄色っぽい感じだけど他の貴石と同じようにブルーもピンクなんかもある

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 01:27:11.95 .net
セーラー万年筆に、統一規格のインク無理やり入れてる人、いる?

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 01:36:53.16 .net
いるよ

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 06:58:22.33 .net
>>393
京都ねーのかよ
丸善も伊東屋もあるのに
高島屋、大丸、TAGでもいいのに

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 15:15:17.14 .net
初めて顔料インクを使いたいと思うんだが、既に染料インクを使ってた万年筆でもちゃんと洗えば使えるのかな?
混ざったら駄目になるとかそういう危険はある?

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 15:54:16.55 .net
大丈夫だよ、そこまで神経質ににならんでもいい。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 16:30:30.38 .net
顔料⇄古典は危険だけど
染料⇄古典、染料⇄顔料は大丈夫
古典⇄染料⇄顔料はペンがかわいそう

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 17:13:47.76 .net
ありがとう、助かった。

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 17:18:10.82 .net
出たよ、ペンがかわいそう厨。万年筆なんて使い倒してなんぼだろうが、そんなに大切なら水吸わせて後生大事に祭っとけ阿保が。

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 19:34:54.76 .net
ぼくのお財布が悲しいことになるの

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 20:57:59.23 .net
使い倒す前にダメにしてもダメだし
使い倒したら使い倒したで愛着湧くし
1つの線引きだよ

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 21:05:53.38 .net
今更だけどセーラーの四季彩って瓶ごと変わったんだね

50ml分買おうとすれば、2700円て…
神戸インクを買おう…

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 21:08:48.63 .net
くだらん相談だが適当に意見頼む
仕事のお礼にm600もらったんだ、黒軸のEF
なに入れようか悩んでる
常用のお気に入りインクは、(ペンは大半が国産の廉価品)
ダイアミン ブルーブラック(通常品と1864)、ブルーベルベット
ファーバーカステルのコバルトブルーとモスグリーン
ヤンセンのジュールヴェルヌとセメントグレー
あたり。このうちで、プラチナFにいれてる、ジュールヴェルヌか、パイロットのmにいれてるダイアミンのブルーブラックにしようかと思ってるんだが、どうだろ?
もっと濃淡が出るインクの方が面白いかなあ?

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 21:12:12.62 .net
好きなもの入れろとしか

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 21:12:43.79 .net
連投ほんとすまん、吸引式はどうしても慎重になってしまい。。
ダイアミンのブルーブラックか、全く違う系統で、エーデルシュタインのトパーズか
ただ、トパーズは非常に綺麗な色だけど、常用するにはちと明るすぎる気もする

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 21:13:47.02 .net
>>412
そうですよね汗 国産のmぐらいの太さかなあ。。つけペンで少し悩んでみます

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 21:15:10.27 .net
好きなの入れろ
ツイッターとかでアンケートでもしてろや

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 22:46:38.49 .net
ペリカンの黒だ
それ以外を選ぶとヤバイよ
不幸になりたくないなら
ペリカンの黒だ

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 22:58:10.15 .net
セーラー万年筆の新顔料インク「蒼墨」を入れて、
レポするのがヨロシイ

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/31(土) 23:45:56.19 .net
使う目的によるかなー
俺なら迷わずレジストラーズ入れて一生変えないが

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 02:39:31.77 .net
結局、ダイアミンのブルーブラック(1864じゃないほう)いれました。濃淡もそれなりに出て満足しました
ペンもインクもいずれもフローが良いタイプなので、ヴァーディグリスみたいなくっきりした感じにはなりますが、乾いたあとはちょうどいい感じかな?
ヴァーディグリスも個人的には好きなインクなんですが、どうしても紙を選ぶので最近は使うのを諦めました。。

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 03:16:46.44 .net
ヴァーディグリスは糞雫の月夜級に使えないインクだからやめときなはれ。

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 03:24:33.78 .net
オマス買ったら、オマスのインクよりペリカンのロイブルのほうが調子いい
なんでやねん!

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 03:30:58.17 .net
アウロラのブラックは有名だけど、もっと濃淡が出る墨みたいな色合いのってないかな。

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 12:05:33.10 .net
ヴァーディーグリーズが問題なく使える紙を基準にノートを選ぶとどんなインクったでもストレスないわ

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 12:23:59.54 .net
そんなノートある?

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 13:17:40.45 .net
セーラーの顔料って自社の万年筆に使えと注意書きあるけど、他社だと詰まったりするの?

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 13:39:55.81 .net
自社以外のすべての(現行の)万年筆でテストするのはコスト的に厳しいだろう?

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 13:44:06.10 .net
オマスでおます

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 14:49:51.88 .net
>>425
私の場合、他社の万年筆で何年も使ってるが問題なし

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 14:51:28.43 .net
クレーム対応が怠いからだろ
他社の気密性の低い製品に入れてインクの品質を責めるアホも中にはいるだろうし

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 20:49:11.39 .net
プラチナのブルーブラックがいい色だなって思う
おまけでついてきたカートリッジだけどハマりそう

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 21:25:49.90 .net
それって、古典じゃね

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 21:28:51.78 .net
ハミングバード買って使ってる人いる?
便利そうだけど空気を取り込むというレビューもあるけどどんなもん?
値段が800円〜1000円ぐらいなら買ってもいいんだけど。

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 22:41:30.00 .net
>>422
純灰色系じゃなくていいんでしたら、
ヤンセンのアイザックニュートン(紙シビア
セーラーのbb(違うかw
エーデルシュタインのタンザナイト
とか。黒系は難しいですね。エルバンの黒はアウロラ黒よりは軽いですが、濃淡までちゃんと出るわけではないし
ヤンセンのブルーグレイがもうちょっと紙を選ばなかったらなあ

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 22:44:04.34 .net
>>420
月夜はどうしても好きになれなかったけど、ヴァーディグリスは色は好きですよ。紙選ぶので使いにくいのは同感

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 23:07:43.82 .net
>>434
同じです。月夜は何故か好きになれない。色彩雫全般に言える事ですが、書いた直後はきれいなのに乾くと白っぽくなってがっかり。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 23:13:47.98 .net
gvfcのStoneGreyとか好きで使ってるわ

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/01(日) 23:40:00.99 .net
キャップレスに使って問題ないインクにするには粘度を低くしなくちゃいけなくて、結果白くなるんだろうなぁ
秋桜はあれくらいが好みだけどそれ以外はちょっと残念だよね
パイロットの青も白くなるからエルバンのローラーボールに入れてたまに使ってる
煮詰まるとこの上なくいい色

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 00:56:34.57 .net
色彩雫は洗うときどうしたらいいの
どれだけ水に浸けておいてもティッシュとかで吸ったら色が残ってるんだけど

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 02:24:41.38 .net
>>438
そのまま新しいインクを入れるんだよ!

色々買ってみたけど、結局ペンもインクも使うのはほぼ同じだわ

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 03:05:07.61 .net
>>432
100円ショップの化粧品用のスポイトでいいんじゃね

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 05:53:45.87 .net
>>432
ツイッターに電子タバコのリキッドボトルにインク入れてコンバーターに入れ直している人がいたよ

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 10:28:21.13 .net
>>438
コンバーターに水入れて、ニブはティッシュでグルグル巻き(ちゃんと首軸に接する根本まで)
コンバーターが空になるまで何度か繰り返してたら色が出なくなって綺麗になる
首軸の部分に結構インクは残るので水に漬けておくだけでは取れない

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/02(月) 20:42:31.36 .net
顔料→古典はやったことあるけど、ちゃんと洗浄出来てれば大丈夫
水→洗浄液→ばらして水洗いまで入念にやってだけど

444 :400:2018/04/03(火) 01:37:27.03 .net
>>425
>>401
セーラーに統一規格のカートリッジいれてるけど、順調に使えてる。
むしろセーラーのカートリッジの方がインク漏れw

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 10:22:32.49 .net
古典入れるにしても、使ったこと無いから怖いんだよね。どうせ入れるならヴァーテクリーズだっけ?あれを入れたいんだが、一段フローが渋くなるとなるとどれにするか悩む。
万が一ダメになってもペンクリ洗浄できるパイロットか.....

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 10:52:18.94 .net
古典にビビりすぎ
詰まってもアスコルビン酸買ってきて洗浄すれば大丈夫

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 21:10:48.82 .net
古典でダメになるといえば
レジストラーズとcon-70の組み合わせ
本体はアスコルビン酸があればどうにでもなる

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 23:16:41.50 .net
ほんとみんな古典にビビりすぎ
裏抜け殆どないし耐水性抜群だし洗浄も顔料の方が面倒なレベル
ペリカンよりサリックスが好きです

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 23:49:05.53 .net
古典いいよね
普通にガンガン使ってるわ

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 23:49:40.62 .net
洗面台で顔を洗う姿が頭に浮かんだ

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 06:41:18.97 .net
>>445
ヴァーディーグリーズは染料インクだよ

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 10:31:06.49 .net
R&Kはサリックスとスカビオサが古典。

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 10:41:00.53 .net
プラチナの古典はシャバシャバで薄くてちょっと困る
濃淡よく出る万年筆だと読めないくらい薄い時もあるし

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 13:06:38.27 .net
嵌合式の気持ちフロー多めの国産EFとFで使うのなら最強だけどね
フロー絞りめのセンチュリーのMに入れたら薄く感じて洗ってしまった

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 23:45:42.68 .net
自分はズボラでたまに放って置くことがあるから、

海外品→よくわからないから怖い
顔料→怖い
古典→死ぬ

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 23:53:49.60 .net
古典は薬局でビタミンCのカプセルが用意できれば基本安全
プラチナのなら鉄ペンでも大丈夫
他は買ったことないからわからないが古典で怖いのはレジストラーズくらい

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 00:17:07.62 .net
ペリカンのロイヤルブルーは薄くなるようだが、エーデルシュタインのサファイアなら
まだ退色はましな方?

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 00:23:23.07 .net
>>456
どうも調べてみると、レジストラーズは滓がでるからたまに濾紙で濾すみたいだね。そして固形物のないインクをまた瓶に戻すんだね。
不要な金ペンがあれば試すんだけどなあ。

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 01:00:04.32 .net
センチュリー買い足しちゃえ

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 07:58:23.08 .net
レジストラーズは混ぜたり蓋開けて放置しなけりゃ問題ない
万年筆についていえば常用できるかいなかだね
インクとしては一番理想的な性能

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 09:12:10.45 .net
>>453
最近出た〜ブラックシリーズも薄いの?

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 15:12:47.19 .net
だんだんレジストラーズが欲しくなるじゃないか…

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 17:07:25.36 .net
>>461
薄い
万年筆をだめにしないように成分かなり少なめなのかと思うほど薄い

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 18:21:27.75 .net
プラチナは紙に着いた時の色が気持ち黒くなると思った方がいいね
レジストラーズは読みづらいほどに薄い青が見る見るうちに黒へと変化していく
濃淡も素晴らしく灰色と黒のグラデーションが描線に現れる
ただし、キャップを開けると鉄臭さが感じられ、瓶のインクはフタを開けるたびに酸化して澱が生まれる

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 19:57:09.36 .net
万年筆総合スレが荒れて機能してないから、しばらくここを使わせてもらおう

最近ペンを処分してめっきり少なくなった
でも入手困難なペンは使わなくても処分しづらいね

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/05(木) 21:36:32.48 .net
数年前、病気になったため保険会社から保険金をもらえることになった。
保険会社から書類を渡され診断を受けた病院で診断書を書いてもらうように言われ病院に持って行った。
診断してくださった医師の方は快く引き受けてくださり書類を渡した。

院内で待機していて、後ほどその書類が手渡されたが、戻って来た書類は原本ではなくコピーされたもので
病院名や他様々な部分は手書きではなく何らかのもので入力されており、病名の部分だけは手書きであった。

最後に診断した医師の直筆の署名があったが、そこだけはコピーではなく青インクで直接書かれたサインだった。
以来、青インクがすっかりカッコ良く感じられ、自分も黒インクはやめて青インクを使うようになった。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 08:06:42.41 .net
青インクは西欧系のイメージがあってやっぱり格好いい、あのあたりで見かけるボールペン青ばっかりだし
視認性だと黒一択なんだけどな

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 08:11:45.40 .net
欧米はタイプライターの普及で青インクでサインする習性があるという話を聞いたことがある
日本は毛筆+落款の流れから、未だに黒しか認めてない世代がいるから困ってる

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 08:23:33.55 .net
今ならキンキラのラメの入ったBPもあるしな

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 09:03:13.06 .net
青というかブルーブラックのインク使ってて文句言ってくるやつには、これは正式な色だと説明している

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 09:10:49.03 .net
青を過大解釈してターコイズ使う奴には閉口するが
ブルーブラックが黒に加えて使えるだけなのに

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 10:26:11.70 .net
小役人みたいなことやってんだな

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 11:05:32.19 .net
お前らに勧められた焚火使ってるけど目が痛い

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 11:29:57.35 .net
死ぬことをおすすめします

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 12:09:18.61 .net
インクどころか欧米を含め世界的に車の色もブルーが一番人気みたいだしな。

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 12:27:51.40 .net
世界で一番人気のある色が青

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 13:11:23.64 .net
>>472 公文書に水色でサインするのか?
TPOがあるだろう

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 14:13:57.15 .net
限りなく黒に近いグレーといえば

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 14:24:46.08 .net
ウォーターマンの黒

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 16:41:15.54 .net
宮迫

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:01:03.20 .net
パイロットの一位/槐と他の15号の万年筆で明らかに違うもんかな?
硬さとか

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:18:40.98 .net
>>476
ヨーロッパで昔からあるのが青
イスラム圏で昔からあるのが緑
日本や極東で昔からあるのが黒

それだけ。

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:27:35.42 .net
ぼくはブルーブラック

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:31:16.55 .net
イスラム圏で緑ってどういう経緯だろ

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:33:26.82 .net
>>482
ん?インクじゃなくて色彩の話だよ

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:37:25.17 .net
公文書に書くなら、
色より耐退色性と耐水性が大事

よって、顔料インク一択

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 17:51:28.25 .net
♪あーおいいろーは しあわせいろーと
 みんなみんな買いにきたーぁぁ♪

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:06:31.98 .net
青なら、公文書でもオッケーじゃね

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:26:27.54 .net
>>487
それを見ていた○ンキ屋さんは〜♪

>>486
万年筆だと、カーボン複写紙に書けなかったorz

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:36:26.64 .net
筆記用インクとしての性能で言えばレジストラーズは圧倒的に優位。
サリックスが少し劣るがなんとか並ぶってとこ。

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:51:02.67 .net
https://www.nibs.com/pens/pilot/pilot-falcon-resin-black-gold#product-page-tabs=0
あの話題になった動画の改造エラボー、買えるらしい
商売始めたか

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:51:47.88 .net
あらゆる万年筆で安心してじゃんじゃん使いたいから、俺はパイロット黒ポン酢しか買わない

パイロット標準なら100年前の万年筆だろうが現行だろうがきちんとトラブルなく使える安心感がある

水分飛ばした濃い目インクも別途パイロット黒から作ってる

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:53:01.24 .net
鶯笛と一緒
道具はあっても扱う技量がなきゃね

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 18:59:09.89 .net
そのうち万年筆界隈でもキモオタブルーなる単語が出てくるのだろうか

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 19:03:11.49 .net
スバルメタリックブルー

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 19:48:33.39 .net
高プロは専門職で年収が高い人を労働時間規制から外す。経済界は「従業員をより柔軟に働かせられる」として求めてきた制度だ。企業の経営効率や生産性が高まれば経済活性化につながるとして、政権も経済政策の一環として後押ししてきた。

 2007年に第1次安倍政権はホワイトカラー・エグゼンプションとして導入を図った。だが、長時間労働を招くとの懸念が強まり、国会への提出自体を断念した。第2次安倍政権下の15年には、高プロの新設を含む労基法改正案が国会提出されたが、野党が「長時間労働を助長する」などと反対。2年以上審議されず廃案になった。

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 19:55:21.02 .net
アメリカ軍の輸送機、CV22オスプレイは東京のアメリカ軍横田基地にことしの夏ごろ正式に配備される見通しで、5日、5機が到着しました。
これを受けて、基地に反対する市民団体、「横田基地の撤去を求める西多摩の会」が6日夕方、横田基地近くの広場で緊急の集会を開き、主催者によると400人余りが集まりました。
この中で、団体の高橋美枝子代表が「周辺に住宅が密集している横田基地で、オスプレイを飛ばせば、本当に安全が保証できるのか心配しています」などと訴えました。
集会では配備の撤回を国などに求める決議も採択され、最後に全員で「頑張ろう」などとシュプレヒコールをあげました。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 19:57:16.47 .net
>>489
Σ(゚д゚) !! “インキ屋さん”か!

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 22:00:21.60 .net
カウゼットインクのIGはどんな感じ?

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/06(金) 22:04:08.06 .net
耐光性でいうなら
なんかスタンダードみたいな面してる油性ボールペンと、万年筆インク最弱ペリカンロイブルは大して変わらん

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 01:42:58.94 .net
はよ蒼墨だせやーおらー

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 09:08:18.71 .net
古典って希硫酸と塩酸があって、希硫酸の方が万年筆に優しいらしいけど、揮発で濃度上がると濃硫酸になっちゃわない?
すぐにはならないだろうけど、それが不安で手がだせない
長期保存向けに耐水性耐光性のあるインク使いたいのに…
その辺り、プラチナBBペリカンBBとか使ってる人はどう考えてる?

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 09:25:14.21 .net
FPのインクは化学的にはほぼ水

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 11:04:21.43 .net
色水遊び道具の万年筆に、その様な機能を求めるだけ時間と金の無駄。

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 11:08:08.02 .net
その様な機能?

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 11:44:30.35 .net
めちゃくちゃ煮詰まったプラチナのブルーブラックを手につけたまま一日過ごしてもなんともなかったから心配しなくても大丈夫じゃないかな
通常使用の範囲内で起こる濃縮度で問題が発生するインクは販売しないだろうし、飲まなきゃ大丈夫だと思ってる

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 13:34:30.32 .net
韓国と北朝鮮は今月27日に行われる、10年半ぶり3回目の南北首脳会談を前に、ムン・ジェイン大統領とキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長が新たに設置するホットラインを通じて最初の通話を行うことで合意しています。

これに関連して、南北の実務協議が7日午前から、軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)の北朝鮮側の施設で非公開で行われ、通話する日時や技術的な問題などについて意見を交わしていると見られます。

南北は5日もパンムンジョムで実務協議を行い、首脳らの警護や会談の進行などをめぐって話し合ったばかりです。

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 14:39:42.24 .net
中学2年だったおととし10月に、史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太六段(15)は、名古屋市にある名古屋大学教育学部付属の中高一貫校で今月から高校に進み、7日、入学式に臨みました。

藤井六段はこれにあわせて、日本将棋連盟を通じて、「これからの3年間は非常に大切な時期だと思いますので、いっそう気を引き締めて精進していきたいです」というコメントを出しました。

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 17:14:12.85 .net
>>506
プラチナのBBは塩酸じゃなかったっけ?

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 17:26:02.06 .net
>>509 趣味と物欲によれば硫酸だって
レジストラーズとかR&Kの古典とかが塩酸

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 17:43:21.35 .net
淡路祐介と戸田柚葉が幹事となり、リスナーと共にアニメやゲームの話をしていくオフ会的番組[1]。

番組では、淡路のことは「†AWAjel†(アワジェル)」、戸田のことは「ズッティー」、リスナーのことは「オフメイト」と呼んでいる[2]。

番組にメッセージを送ったオフメイトの名前は随時、番組公式サイトに掲載されていく[3]。

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 18:23:09.62 .net
まぜるなキケン⚠

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 19:52:54.29 .net
まぜるとキンケシに・・

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 20:21:27.54 .net
>>510
を、そうなんだ。
ありがとう。

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/07(土) 21:33:03.99 .net
約2・5キロの桜並木のうち南側の約300メートルについては昨年4月、東京電力福島第一原発事故に伴う避難指示が解除され、誰でも花を見られるようになった。

 今年3月には町内の帰還困難区域のうち、夜の森地区を中心とする390ヘクタールが「特定復興再生拠点」と認定されたばかり。住民の帰還に向けて、これから本格除染が始まる。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 11:03:15.60 .net
ニューヨーク・マンハッタン中心部にあり、トランプ大統領の自宅が入るトランプタワーで現地時間の7日夜(日本時間8日午前7時前)、火災が発生しました。

消防当局によりますと、火災があったのは50階で、インターネット上に投稿された写真や動画などからはビルの側面から赤い炎や黒い煙が立ち上る様子が確認できます。

消火活動の結果、火はほぼ消し止められましたが、消防当局によりますと、この火災で、住民1人が死亡しました。
また消防士4人がけがをしたということです。

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 11:58:32.26 .net
東京都は、悪質商法の被害の実態を把握しようと、去年秋に都内の老人クラブに所属する70歳以上の高齢者、5300人に調査を行い、55%に当たる2924人から回答を得ました。

調査結果によりますと、実際に被害にあった人は150人いて、このうち「不要品はないか」などと家に上がり込んで貴金属を安く買い取っていく『悪質な訪問買い取り』が最も多い64人、次いで、「点検に来た」と称して浄水器の設置やリフォーム工事などを契約させる『点検商法』が48人などとなっています。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 12:26:14.60 .net
収賄で禁錮12年の有罪判決を受けていたブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)元大統領(72)が7日、南部クリチバ(Curitiba)の拘置施設に到着した。

 ルラ氏がクリチバの連邦警察本部の屋上にヘリコプターで到着する様子はテレビで生中継された。建物の周りでは一斉に花火が打ち上げられた他、治安部隊も催涙ガスを使用したため、爆発音が鳴り響き、煙が立ち込めた。消防当局によると8人が軽傷を負い、1人がゴム弾に当たったという。

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 12:34:09.42 .net
糞垂れ流し老人が来たな

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 12:47:37.53 .net
米ケンタッキー州のフォートキャンベル(Fort Campbell)陸軍基地で6日夜、攻撃ヘリAH64E「アパッチ(Apache)」が通常の訓練飛行中に墜落し、陸軍第101空挺師団(101st Airborne Division)所属の兵士2人が死亡した。米軍が7日、明らかにした。

 事故原因は調査中。遺族への連絡が行われていないため、死亡した兵士の氏名は明らかになっていない。他に死傷者はいない。

 第101空挺師団の上級司令官を務めるトッド・ロイヤー(Todd Royar)准将は声明で「今日はフォートキャンベルと第101空挺師団にとって悲しい日だ」と述べた。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 12:47:45.92 .net
そいつごちぶたって言う気持ち悪いアニメのファンでここのリンク貼って荒らされたから寄ってきちゃったんだって

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 12:54:06.74 .net
このハナモモは、わたらせ渓谷鉄道の職員たちが路線の魅力を高めようとおよそ20年前に植えました。
神戸駅周辺の線路を囲むように植えられたおよそ300本のハナモモが満開となり、カメラをたずさえた多くの人たちが訪れています。

列車が駅に近づくと、訪れた人たちは一斉にシャッターを切って咲き誇るハナモモと列車を写真に撮っていました。
同じみどり市内にある、わたらせ渓谷鉄道の花輪駅の近くでも住民が植えた1000本余りのハナモモも見ごろを迎え、訪れた人たちはピンクや白の花を楽しんでいました。

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 12:59:24.30 .net
8日は、橋が架かる香川県坂出市の与島にあるパーキングエリアで開通30周年を記念する式典が開かれ、香川・岡山両県の関係者や地元の住民などおよそ550人が出席しました。

式では岡山県の伊原木知事が「瀬戸大橋は社会、経済活動や新たな観光ルートの創造に欠くことのできない重要基盤だ」と述べました。
また、香川県の浜田知事は「四国と本州を結ぶ重要な交通基盤として中国、四国地域の発展に大きく寄与してきた」と橋がもたらした効用を高く評価しました。

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:00:05.86 .net
あぼーんばかりで面白い
https://i.imgur.com/UxhTq7v.jpg

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:00:29.44 .net
凄く勉強になります。ありがとうございます、引き続き、よろしくお願いいたします。

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:01:18.38 .net
8日午前5時半ごろ、岡崎市栄町にある県立岡崎商業高校の校舎から煙が出ているのを近くに住む人たちが気づき、消防に通報が相次ぎました。

警察によりますと、敷地のいちばん南側にある3階建ての校舎が燃え、火は1時間半後に消し止められましたが、1階から3階にある教室など合わせて6つの部屋、およそ540平方メートルが焼けました。

高校は春休み中で、生徒や教職員がいなかったため、けが人はいませんでした。

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:02:24.55 .net
ルーラ元大統領は、2003年から2期8年、ブラジルの左派政権を率いましたが、在任中、大手建設会社が大型事業を受注できるよう便宜を図る見返りに、
日本円にして総額1億円以上に相当する利益供与を受けたとして起訴されことし1月、高等裁判所が禁錮12年1か月の有罪判決を言い渡しました。

これに対して、ことし10月の大統領選挙への立候補を表明していたルーラ氏は日本の最高裁判所にあたる「司法高等裁判所」での判決が確定するまで収監されないよう、
人身保護請求を申し立てていましたが5日、請求は棄却され、その日に収監に向けた出頭命令が出されていました。

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:02:58.62 .net
またゴキブリ老人がゴキブリホイホイにかかった♪
https://i.imgur.com/rgWS5v3.jpg

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:03:48.38 .net
8日午前8時すぎ、千葉県山武市本須賀の海水浴場で、「サーフィン中に友人が溺れた。浜に引き上げたが意識と呼吸がない」と一緒にサーフィンに来ていた男性から消防に通報がありました。

男性はサーフボードと一緒に海に浮かんでいて友人に救助され、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。

警察によりますと、男性は年齢が40代くらいで友人ら5人と午前7時ごろからサーフィンをするために訪れていたということです。

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:05:10.21 .net
ゴキブリ入れ食い状態♪
https://i.imgur.com/4gwCwkB.jpg

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:06:28.02 .net
ここもウンコマンの糞に沈んだな

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:07:31.75 .net
セーラースレは春のゴキブリ老人祭り♪
https://i.imgur.com/yTC8Los.jpg

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:08:45.26 .net
飛騨市古川町では、古い街並みの水路におよそ1000匹の観賞用のコイが飼育されていますが、冬の間は、水路に除雪した雪を捨てるため、コイは近くの池に移されています。

8日は、春の観光シーズンを前にコイを水路に戻す作業が行われ、市の観光協会の職員など20人余りが集まりました。

職員たちは、体長60センチから80センチほどのコイを網ですくって、トラックの荷台の水槽に入れました。

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:13:21.24 .net
また釣れたよ♪
あぼーんで見えなぁ〜い♪
https://i.imgur.com/XckUJJM.jpg

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:17:24.15 .net
みんなも あぼーん設定でウンチ喰いゴキブリ老人を見えなぁ〜い♪ しよう!

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:18:07.64 .net
大谷選手は、今月1日のアスレティックス戦で相手の本拠地で先発登板して、6回3失点で大リーグ初登板で初勝利を挙げると、6日までは指名打者で出場して3試合連続でホームランを打ち、アメリカでも大きな注目を集めています。

大谷選手は、日本時間の9日早朝に、本拠地のアナハイムでアスレティックスを相手に再び先発登板する予定で、登板前日となった7日は、ピッチャーとしての調整に専念しました。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:20:24.66 .net
ゴキブリ老人見えなぁ〜い♪
https://i.imgur.com/nagfpZ0.jpg

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:20:53.52 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:20:54.92 .net
名前欄ngしかしたことないから自分たちがngされてても気づかないんだよ (´・ω・`)

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:23:05.13 .net
ウンチ食べながら必死にコピペしてるのかなぁ?
あぼーん♪
https://i.imgur.com/4YDAB4n.jpg

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:23:41.60 .net
(3)箱がスムーズに滑るように床面の状態に気をつける
(4)靴を脱いで実施する
※新体力テスト −有意義な活用のために−(2001年3月発行) 文部省

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:26:39.37 .net
東京都町田市小山町と多摩市乞田を結ぶ通称多摩ニュータウン通りの区間と、それに平行する南多摩尾根幹線道路(の一部)の区間、および両道路を連絡する唐木田通り(の一部)の区間に分けられる。

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:30:18.87 .net
ゴキブリ老人ってウンチ食べて美味しいのかなぁ?

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:41:06.17 .net
もう昼寝したみたいだよ

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:44:19.23 .net
また夜になってウンチ食べながら徘徊するのかなぁ?

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 13:56:48.85 .net
6日、鹿児島県日置市東市来町の岩倉久子さん(89)の住宅で、親族の女性2人が死亡しているのが見つかり、近所に住む後藤広幸さん(47)も搬送先の病院で死亡しました。

警察は7日、久子さんの孫で近所に住む無職の岩倉知広容疑者(38)を後藤さんに対する殺人の疑いで逮捕し、岩倉容疑者は調べに対し容疑を認めた上で、親族の女性2人を殺害したことをほのめかす供述をしているということです。

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:00:29.46 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:05:08.00 .net
事故原因は調査中。遺族への連絡が行われていないため、死亡した兵士の氏名は明らかになっていない。他に死傷者はいない。

 第101空挺師団の上級司令官を務めるトッド・ロイヤー(Todd Royar)准将は声明で「今日はフォートキャンベルと第101空挺師団にとって悲しい日だ」と述べた。

 米軍では最近、航空機の墜落事故が相次いで発生し、5人が死亡、1人が負傷している。

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:10:59.16 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:15:16.56 .net
ドゥマをめぐっては、シリア政府を支援するロシアとドゥマを拠点とする反体制派武装勢力「ジャイシュ・アル・イスラム(Jaish al-Islam、イスラム軍)」の間で反体制派側の撤退に関する交渉が行われていたが、
交渉は決裂したとみられ、6日に政府軍がドゥマへの軍事作戦を再開していた。

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:21:57.13 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:37:50.17 .net
医療救援団体「シリア系米国人医療協会(SAMS)」も、SAMSの支援を受けてドゥマで活動する医療スタッフから塩素ガスが使用されたとの報告があったとAFPに語った。

 シリア人権監視団によると、7日にはドゥマでほかにも複数の空爆があり、民間人8人が死亡した。一方、シリア国営メディアの報道によると、首都ダマスカスで反体制派がドゥマ側から行った砲撃で民間人6人が死亡、数十人が負傷したという。

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 14:53:33.30 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 15:05:26.62 .net
トルコの海事通信社は、全長225メートルのビタスピリットがエジプトからウクライナに向かって航行中、エンジンが故障したために操縦がきかなくなったと報じている。

 映像には、ボスポラス海峡のアジア側に建てられた建物に船首から衝突し、建物からほこりやがれきが舞い上がる様子が映っている。

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 15:07:43.48 .net
泣きながら何をコピペしてるんだろ?
ウンチ喰いゴキブリ老人見えなぁ〜い♪ *\(^o^)/*
https://i.imgur.com/5dTU2YF.jpg

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 15:09:27.27 .net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」の代わりに符丁として使うこともある。
要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した。

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 15:24:16.98 .net
散乱円盤天体の軌道要素は非常に幅が大きい。近日点距離はおおむね約30〜40 AU(ほとんどは約30 AUを大きく超えないが、20 AU以下や50 AU近いものもある)、遠日点ははるか遠く(約65〜数百 AU)にある。
すなわち、近日点の付近ではエッジワース・カイパーベルト内に位置するが、軌道の大部分はその外側に位置する。離心率は0.3〜0.7程度(最大のものでは0.9以上)、軌道傾斜角は0〜30°がほとんどで、公転周期は350年以上。

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 15:37:33.14 .net
グアヤス県(Provincia de Guayas)は、エクアドルの県である。県は西にマナビ県、サンタ・エレーナ県及び太平洋(グアヤキル湾)、東にチンボラソ県、カニャール県、アスアイ県、北にロス・リオス県、ボリーバル県、南にエル・オロ県、太平洋と接する。

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 17:43:25.82 .net
日本の立川市に生まれた。アメリカに戻りニューメキシコ州のアラモゴードで育った。1976年から1983年までアメリカ海軍軍人になった。
1983年から1986年までアメリカのジェット推進研究所でディープスペースネットワーク(Deep Space Network)の技術者として働き、ボイジャー2号を含む宇宙船の開発に従事した。

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 17:56:40.11 .net
アレーニア・アエルマッキは2012年1月、アレーニア・アエロナウティカとその子会社であるアエルマッキ、アレーニアSIAを統合して設立された。
アレーニア・アエロナウティカは1990年にアエリタリアとセレーニアが統合して設立されている。1997年にはSIAI-マルケッティと合併、練習機とその発展型などの異なる形式の航空機を生産を担っている。

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 17:57:07.07 .net
荒らし消えないねえ

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 18:04:03.10 .net
>>561
みんなも、https://i.imgur.com/Vn6vdMx.jpg
あぼーん設定でウンチ喰いゴキブリ老人をあぼーんしましょう♪
あぼーん*\(^o^)/*

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 19:19:13.38 .net
1942年(昭和17年)1月、第22航空戦隊司令部付戦闘機隊に着任。4月、鹿屋空に配属。哨戒任務が続いたが、シンガポール上空で本田を含む零戦9機とイギリス空軍のバッファロー戦闘機9機が交戦。本田とって実戦における最初の空戦となる。この空戦で本田は弾丸が無くなるまで発射し続け、なおも追尾を続けたところ、敵機はジャングルに突っ込み炎上、これが本田の初撃墜となる。
同年9月ラバウル進出。11月、鹿屋空が第二五三海軍航空隊に改名される。ニューギニア沖、ソロモン諸島での航空戦に従事。本田によれば、カビエンの病院で盲腸の手術を受け、抜糸が終えた直後にB-17を迎撃して撃墜したが、空戦のGで傷口が破れ、腸が飛び出したこともあったという。1943年5月、大分空着任

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 19:25:12.10 .net
曲のクレジットは1934年、1938年、1941年の3つの表記が見られ、作者はマルガリータ・レクオーナのほか、アル・スティルマン(英語版)とS. K. ラッセル (S. K. Russell、Sidney Keith Russell)、ボブ・ラッセル(英語版)の名前が入っている場合がある。

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 19:51:37.47 .net
西鉄自動車学校は一般向けの自動車教習所であり、同校から福岡県道60号飯塚大野城線を隔てた場所に、西鉄バスグループの新規採用者および現役運転士を対象とした教習を行う西日本鉄道自動車教習所が設置されている。

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 19:57:50.79 .net
>>535
なるほど。詳細を聞きたかったけど、対策されても嫌なんで自分で模索するわ。

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:01:28.25 .net
三重県度会郡浜郷村(現在の伊勢市)出身[2]。1901年(明治34年)、東京専門学校(現在の早稲田大学)邦語政治科を卒業[3]。『神戸又新日報』記者、『柏崎日報』主筆を経て、雑誌『実業倶楽部』を発刊・経営した[2]。

三重県会議員を務めた後、1930年(昭和5年)の第17回衆議院議員総選挙に出馬し、当選を果たした。

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:14:31.03 .net
葉は根生、発生初期はヘラ状の葉を中心に形成するが、次第に矢尻型の葉をつける。
花期は7-10月で、最大100cmになる花茎に、3枚の白い花弁をもつ花が輪生しまばらな穂となる[1]。穂の上部に雄花、下部に雌花、雄花には黄色の雄蕊、雌花には緑色の雌蕊が共に多数ある

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:28:37.08 .net
>>566
ウンチ喰いゴキブリ老人はウンチ食べ過ぎてお馬鹿さんだから簡単だよ♪
みんなであぼーん設定しよう♪*\(^o^)/*

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:30:01.89 .net
移動のシェアについて同じ資料によると、東京〜岡山間はJR 62.3%、東京〜広島間はJR 62.7%、東京〜山口間はJR 28.9%です。
新幹線が飛行機に対し競争力を発揮するのは所要4時間までで、俗に「4時間の壁」などといわれますが、東海道・山陽新幹線でも所要時間が4時間を越えるあたりから、飛行機のシェアが大きくなっています(新幹線の所要時間は東京〜広島間が4時間弱、東京〜新山口間が4時間30分弱程度)。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:33:37.64 .net
>>566
ほら、簡単にお馬鹿さんがゴキブリホイホイにかかるよ♪
ウンチ喰いゴキブリ老人 あぼーん♪*\(^o^)/*
https://i.imgur.com/pL5fnuC.jpg

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:36:42.61 .net
アンコール明けのMCで「大事な日にすてきなみんなと、すてきなステージを作ることができて幸せです。本当にありがとう!」と満面の笑みを浮かべた浜崎。ピンクのサイリウムで彩られた会場を眺めながら「みんながくれた20年。
またきょうから、変わらずみんなと同じスピードで進みながら、同じ景色を見て、いつかのゴールを見ながら進んでいきたい」と決意新たに語ると、万雷の拍手を浴びた。

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:52:09.37 .net
ウンチ喰いゴキブリ老人お馬鹿さんまたゴキブリホイホイに入った♪
あぼーん♪ *\(^o^)/*
https://i.imgur.com/AueEJ8L.jpg

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:55:07.47 .net
任期満了に伴う京都府知事選は8日投票され、無所属新人の前復興庁事務次官西脇隆俊氏(62)=自民党、民進党、公明党、立憲民主党、希望の党推薦=が、無所属新人の弁護士福山和人氏(57)=共産党推薦=を破って初当選することが確実となった。京都新聞社が府内各地の投票所で実施した出口調査などから判明した。

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:55:20.32 .net
>>569
あぼーん
するにはしたけど、貼られた画像のようにスッキリ丸ごとは無理だった

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 20:58:47.47 .net
救急当局のフレデリック・ジャック(Frederic Jaques)氏がAFPに語ったところによると、ジュネーブ中心部にあるイタリア料理店でランチタイムの混雑時に爆発は起きた。「小型ガスボンベが爆発した事故とみられる」という。

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:02:19.79 .net
浅上に通うだけのある、いいとこのお嬢様。東北地方にある大きな酒蔵の娘で、本人もかなりいける口。
生徒会を通じて、秋葉が中等部の頃からのつきあいがある。浅上は生徒会が中高の合同で運営されており、垣根がないため、秋葉が高等部へ移ったあとも関係は続いている。基本的に秋葉のことを慕ってはいるが、同時に秋葉の、学校で普段見せている猫被りではなくいじめっ子の本性を知っていて、恐れてもいる。

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:06:10.12 .net
金属 比率
銅 (Cu) 89%
アルミニウム (Al) 5%
亜鉛 (Zn) 5%
錫 (Sn) 1%

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:16:34.70 .net
ご苦労。
更に頑張りたまえ。
頑張ったと思えたら、私に報告しなさい。
正しく評価をしてやろう。

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:35:43.40 .net
>>575
ウンチ喰いゴキブリ老人お馬鹿さんが貼ってる頭の悪いコピペよく見れば簡単だよ♪
あぼーん♪ *\(^o^)/*

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:38:14.94 .net
見て見て♪
セーラースレのウンチ喰いゴキブリ老人お馬鹿さん*\(^o^)/*
あぼーん♪ *\(^o^)/*
https://i.imgur.com/fmZbqhf.jpg

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:43:16.50 .net
見て見て♪
パイロットスレのウンチ喰いゴキブリ老人お馬鹿さん*\(^o^)/*
あぼーん♪ *\(^o^)/*
https://i.imgur.com/A7YAFOb.jpg

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 21:52:12.64 .net
>>582
気違いのコピペ眺めてたら分かった!
以外に簡単なルールなのね

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 22:48:13.89 .net
害虫を駆除するには害虫の習性を知るってことね
コピペだから引っ掛けやすい
ウンコはもっと引っ掛けやすい

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/08(日) 23:01:37.02 .net
次スレ立てる時は一行目にこれ↓入れてね♪

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

IP強制表示で運営&該当ISPに凸ね♪
晒し揚げはできないけどウンチ喰いゴキブリ老人お馬鹿さんには事情のお伺いが行くよ♪*\(^o^)/*

接続ISPの検索は↓
https://www.cman.jp/network/support/ip.html

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 00:14:35.00 .net
ラミースレ

パート40が半分すぎたばかりだというのにワッチョイ付きの新スレが立てられる

乱立スレの方を自演で盛り上げておいて誘導
もとのスレに削除申請するが認められず
6 _ねん_くみ なまえ_____ (ワンミングク MMeb-pejn [153.249.119.74]) sage 2016/02/14(日) 13:02:00.76 ID:qF9Lqr3oM
>>5
前スレ放棄でいいでしょ
削除申請出しておくよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1455421207/6

無しスレの新スレが立たないように終盤を連投で埋めてまた誘導

勢いが極端に減り仕切りたがりの荒らしが去ったかとその次を無しで立てるも自治スレをみてやってきた便乗荒らしに再び攻撃をうける

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 00:14:57.20 .net
セーラースレの例
終盤を連投で埋めて無しスレの次スレが立たないようにしておいて新しく立てた有りの方へ誘導する
反対の出ないように短期間で埋められ無しスレの次スレがしばらく立たなかったため乗っ取りに成功する
これがワッチョイ派のすることである根拠は荒れていると理由つけて導入を強行したいため
もともとあまり人のいなかったスレなのに埋め立てが開始すると急に意見が増えているのも怪しい点
そしてその新しく立てた有りのスレでは連投埋め立ては一度も起こっていない
150以上の連投能力があるのならある程度詳しい人間で回線を切り替えて規制回避をしながらということになるだろうから名前欄の表示があったところで躊躇するようになるとは考えにくい

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 00:21:37.68 .net
>>585
お前勘違いしてそうだから言っておく
ここ含めて無しスレ荒らしてるのは別のやつだから
上の例のようないきさつがあってそれの報復があるのが正しいんだよ
実情を知ってる俺からしたらこれは逆恨みってんだよ
なんでも先にやった方が一番悪いからな
だからそいつを喜ばせるような書き込みやめろ

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 00:28:49.58 .net
2ちゃん(現5ちゃん)の終焉

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 04:40:39.51 .net
スープはクリーミーなこってり系。中華そばのトッピングはチャーシュー、ネギ、メンマである。また限定メニューのすじ肉の煮込みが入るスジラーメンもあり、人気商品のため売り切れる事もある。

また、サイドメニューの巨大なカレー風味のからあげも人気がある(食べ切れなかった場合、持ち帰りも可能)。

また各テーブルに置いてある辛みの効いたニラがアクセントして大変人気で、夜の遅い時間には無い場合がしばしばある。

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 04:43:28.08 .net
事情を知ってる俺=ウンコマンです ご注意ください

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 04:47:21.87 .net
本流(幹川)流路延長96km、流域面積1,730km2。集水域が広く、支流数が多い。兵庫県に河口を持つ河川水系の中では、本流流路延長・流域面積ともに最大である。
その流域は東播磨全域及び丹波南部だけでなく、神戸市北区、灘区の一部(六甲山系北稜)、さらには県外の大阪府能勢町天王峠周辺の地域も含む(篠山川上流域水無川上流部)。
瀬戸内海の明石海峡・鳴門海峡以西に流れ込む水系としては、流域面積で高梁川、吉井川、旭川に次ぐ規模である。

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 04:51:12.68 .net
推進力は軸部分を回転させることで得る。上のように簡易なものの場合は両掌を相互に逆方向へすり合わせる動きで軸を回転させ利用するが、糸などで軸をコマのように回転させて揚力を得る場合には、軸に巻きつけられた糸を引くことによって、揚力を得る。

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 05:06:04.64 .net
天長9年(832年)、円珍により医王山延寿院金剛寺として開山し、円珍作の薬師如来を安置した。

慶安5年(1652年)には高松藩初代藩主松平頼重が、当寺境内に徳川家康を祀った新たな社殿を建立したが、この御神体は文化12年(1815年)、高松藩第8代藩主松平頼儀によって讃岐東照宮(屋島神社)に移されている[1]。

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 07:47:08.31 .net
筑西市内の国道294号一本松交差点から同市関城地区を経由して、鬼怒川を鬼怒川大橋にて渡り、古河市三和地区の国道125号尾崎十字路まで結ぶ延長約20kmの主要地方道である。沿線に、つくば関城工業団地がある。

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 08:37:04.90 .net
ワッチョイありなら、そいつのプロパをNGNameすればいいんだから
ありの方が良い。

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 08:48:41.87 .net
この程度ならまだ大丈夫です

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 09:39:24.22 .net
俺もまだ大丈夫
同じ万年筆とインクを愛する仲間じゃないかと思ってる

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 10:18:27.89 .net
少しは頑張っているつもりかもしれないが、全然駄目だ。
やるなら、俺に認めてもらえる様に、しっかり書き込め。

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 12:25:26.47 .net
校舎内での履物は、共学一期生から上履きからスリッパに変更された。このスリッパは3年周期で毎年色が「赤」→「緑」→「紺」の順に変わる。
スリッパは3年間履き続けるため、一目で何年生かわかるようになっている。このスリッパはその長い使用期間を想定してかかなり品質がいい。

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 12:29:42.75 .net
警務課
会計課
生活安全刑事課
地域課
交通課
警備課
交番・駐在所
国分中央交番(こくぶちゅうおう)
日当山交番(ひなたやま)
隼人交番(はやと)
浜之市交番(はまのいち)

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 12:33:56.99 .net
ビェロヴァルはビロゴラ高原(Bilogora)の南側に位置し標高135mである。ビェロヴァル=ビロゴラ郡の郡都で経済、文化の中心都市でもある。幹線道路の交差地点でザグレブやスラヴォニア西部を結ぶ道路とポドラヴィア地方やオシエク方面を結ぶ道路が接続する。

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 13:08:35.29 .net
可部線の延伸区間の終端駅である。旧・可部線の廃線区間を活用したものであり、旧・可部線時代は400mほど可部駅方向に河戸駅が設置されていた。
一度廃線になった可部線の可部 - 三段峡間の一部が当駅まで電化復活になった経緯は可部線及び河戸駅の記事を参照。廃止された安芸亀山駅とは直線で3.4km程離れている(従来の安芸亀山駅と区別するために旧国名を平仮名としている)。

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 13:44:18.53 .net
絶対主義。Absoluteism.
相対主義。Relativism.
金銭絶対主義。Money absoluteism.
金銭相対主義。Monetary relativism.
完全主義。Perfectionism.
不全主義。Failure principle.
完璧主義。perfectionism.
半端主義。Hemianism.

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 14:56:15.94 .net
役に立ちたくないと思っている人は過去に悪魔と契約して悪魔になった人です。
People who think that they do not want to be useful are those who have contracted with the devil in the past and become devils.
役に立ちたくないか?聞いてみると良いと思う。
Do not you want to be useful? I think that it is good to ask.

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 15:57:55.70 .net
やっぱアレ?
ヴィスコンティと時計の人の画像に嫉妬して狂っちゃったの?

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 16:01:37.39 .net
インク工房、特定の色だけ4倍の値段付いてたのを確認
デマじゃなくてワロタwww
正規取扱店で結構な老舗なのに…

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 16:15:43.43 .net
>>607
ツイッターだろ

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 19:28:31.16 .net
「インク工房」は全100色のインクの「商品名」です。
「その場でオリジナルインクを作って下さるイベント」の
「インク工房」とは異なります。

セーラーって学習能力ねーの?
検索で唯一になるような(何かと被らない)名前を考えろよ
ばーかばーかばーか

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 20:10:43.57 .net
インク工房って前作った色をもう一度リピートすることってできるの?

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 20:15:18.94 .net
できなきゃ、なんで登録してんだって話だな

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 20:18:57.88 .net
じゃあ珍々怪々って色名にしたら
珍々怪々作って!ってお願いすれば
珍々怪々作ってくれるのか

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 20:50:53.13 .net
みんなでオリジナルインクを共有しよう!ってリピート注文をむしろ推奨してたのに

キャパオーバーしたら、本来リピート目的のものだから晒してんじゃねえよ迷惑かけさせんなみたいな口ぶりなのがガイジポイント

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 20:54:25.65 .net
>>613
なんかブレンダーのおっさんの追っかけみたいなババアが他人の注文中もくっちゃべってたり
それを追っ払わないブレンダーのおっさん見てからインク工房はどうでも良くなった

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 23:07:54.76 .net
オッサンは、相手がお客さんだから無下に断れないんだろう
まあ、アイドルの握手会で握手を拒否しないのと一緒ですわ

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 23:50:33.06 .net
デュポンのロイヤルブルーがめちゃくちゃ綺麗。
青紫色して濃淡が出るし、濃くなったところは時間が経つと黒光りならぬ紺光りになり艶が出る。
まるで赤チン塗ったところが光ってるのに似てるようなw

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 23:57:48.10 .net
たったひとりにやらせてんのがそもそも企業としておかしい

レシピをちゃんと残してるんだからレシピ通り作ればまったく同じものができるのが当然だし、
まったく同じものを作れる人材を1人くらい育成させるのが企業として当然

縁起でもないが仮に石丸さんが今日事故にあったらメーカーのサービスのしてのインク製造が断絶すんのかよ?それっておかしくない?

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 00:29:44.70 .net
ただ希少価値を持たせたいから、イベントによって集客とかの戦略では?

だから、不謹慎にも彼が仕事の継続が不可能になった場合には、第二第三の石丸さんが出てくるだけだと思う

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 00:50:06.67 .net
三菱鉛筆社員の多賀谷聡は詐欺師だから注意

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 01:33:13.43 .net
昔は長原さんや川口さんのペンクリが混んでて、インクの方は割と行きやすかったんだけどね。
いくつも登録してもらった色あるからリピート再開してほしいわ。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 10:50:57.07 .net
獅子身中の虫
恩を仇で返す
飼い犬に手を噛まれる
陰に居て枝を折る
片屋貸して母屋取られる
鉈を貸して山を伐られる
軒を貸して母屋を取られる
庇を貸して母屋を取られる

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 11:40:34.06 .net
人の話をよく聞く。
Listen carefully to people's story.
人の話を聞かない人。
Do not ask people's story.

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 12:12:44.90 .net
周りからバカにされるのは自分が自分をバカにしているから。
I am stupid about myself because I am stupid from around.
自分で自分を褒めて認めると、他人からも褒められ認められる。
If you admit yourself praising themselves, you will be admired by other people as well.

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 12:19:27.82 .net
1919年4月10日、川崎造船所(現川崎重工業)の船舶部が独立する形で、同社の現物出資によって設立された。規模では、日本郵船・商船三井に次いで国内第3位である(2014年3月末時点で583隻を運航)。
上位2社と比較するとコンテナ船への依存率が高いとされる。このほか、石炭・鉄鉱石などの不定期貨物船、自動車運搬船、LNGタンカー、石油タンカーなどを運航する。また、日本で初めて自動車専用船を導入したのは同社。

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 12:33:55.21 .net
1892年(明治25年) - 共駸小学校を統合。
2005年(平成17年) - 国分市と姶良郡6町の新設合併に伴い、霧島市立国分小学校と改称。

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 13:19:28.52 .net
ジェロ・ビアフラ(Jello Biafra,本名:エリック・バウチャー(Eric Boucher) 1958年6月17日 - )は、アメリカ合衆国のミュージシャン、政治活動家。
彼は1979年にデビューしたパンク・ロックバンド、デッド・ケネディーズのリード・ヴォーカルをつとめていた。
バンド解散の後彼はソロ・アーティストとなり、詩の朗読活動を行う。政治活動では、彼はアメリカ緑の党の活発なメンバーであり、その進歩的な政治理念に基づく活動に参加している。
彼は自称無政府主義者であり、政治的変革の名の下に市民の抵抗と悪ふざけを主張する。
ビアフラは伝統的イッピーとして市民権、社会正義、反企業の主張にハイライトを当てるため、不条理なメディア戦術を使用することが知られている。またサンフランシスコの市長選挙に出馬したこともある。

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 13:32:22.46 .net
郵便税切手(ゆうびんぜいきって)とは、一定期間に差し出される郵便物を対象に正規の郵便料金とは別に、郵便物自体に課税する際に、その税を徴収するために貼り付けさせる切手である。日本では発行された事はない。

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 13:51:07.43 .net
エルサルバドル大学(エルサルバドル国立大学とも。スペイン語:Universidad de El Salvador。略称:UES)はエルサルバドル最古かつ最も有名な大学・大学院である。
エルサルバドル国内で唯一の国立大学である。
メインキャンパスはサン・サルバドルのシウダ・ウニベルシタリア(Ciudad Universitaria)で、サンタ・アナ、サンミゲル、サン・ビセンテなどの国内の都市にもキャンパスがある。
その上、新キャンパスが、国内北部のヌエバ・コンセプシオンの地方自治体にあるチャラテナンゴに創設された。

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 14:12:40.81 .net
1694年に創建されて、台湾全国の媽祖廟の総本山として古くから崇敬を受けていた。
日本統治時代の1913年に第5代台湾総督の佐久間左馬太が「享于克誠」と書かれた扁額、1930年に第13代台湾総督の石塚英蔵が「神恩浩蕩」と書かれた扁額を奉献した。1985年に台湾の国定史跡に指定された。

主神は航海の神・媽祖であるが、観世音菩薩など道教、仏教の様々な神が祀られている。

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 14:41:32.11 .net
住ノ江港(すみのえこう)とは佐賀県杵島郡白石町と小城市芦刈町に跨って位置する国土交通省指定の地方港湾。有明海の最奥部、六角川の河口近くに位置する河川港である。周辺の海域は有明海の最奥部であり、日本一干満の差が大きいこと(平均5.4メートル)で知られている。

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 15:45:13.27 .net
2008年4月1日 - 運行開始。当時の運行事業者は石川タクシー富士宮であった。
2010年1月16日 - 運行事業者を富士急静岡バスに変更。
2011年10月1日 - 拡大路線試験運行開始(宮1〜宮6)。
2013年4月1日 - バス停増設:「大宮町」「マルハン中原店」、バス停名称変更「マルハン富士宮駅南店」(旧「東京電力」)
2013年10月1日 - 芝川バスを宮バスに名称変更(宮11、12、13、14系統)。宮5系統再編、宮6系統廃止。

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 16:48:36.22 .net
15.1 - ベンタス
15.2 - プエブロ・ヌエボ
15.3 - キンターナ
15.4 - コンセプシオン
15.5 - サン・パスクアル
15.6 - サン・フアン・バウティスタ
15.7 - コリーナ
15.8 - アタラヤ
15.9 - コスティリャレス

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 16:54:15.70 .net
Obabakoak (1988)
Margaret Jull Costa訳による英語版は1992年にロンドンのHutchinsonが出版
『オババコアック』西村英一郎訳、中央公論新社、2004年
Behi euskaldun baten memoriak (Pamiela, 1991)
英語訳は『Memoirs of a Basque Cow』
Gizona bere bakardadean (Pamiela, 1993)
Margaret Jull Costa訳による英語版『The Lone Man』は1996年にHarvillが出版

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 17:13:40.69 .net
^ 『図解 戦国10大合戦のウソ』(WAC、2011年)
^ 柴裕之「戦国大名武田氏の遠江・三河侵攻再考」(『武田氏研究』第37号、2007)
^ 『武田信玄の経論と修養』、1928
^ (『武田信玄』、1959)
^ (『底本武田信玄』、1970)
^ 「武田信玄の西上作戦小考-新資料の信長と信玄の文書-」『日本歴史』360号、1978
^ (『三方原の戦い』、1989)
^ 『信玄の戦略』(2006)
^ 『武田信玄』(2006)

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 18:03:18.64 .net
著作に「梁川星巌翁附紅蘭女史」
編著に「大垣市史」
「梁川星巌全集」
『濃飛百家絶句』
『濃飛文教史』
『宝暦治水と薩摩藩士』
『岐阜県治水史』
『赤坂町史』
堂洞城址懐古 竹東山人(伊藤信)
遺稿『細香と紅蘭』

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 19:54:17.15 .net
長刀研ぎお手頃価格で再入荷ポチッとできたので、新たなブルーブラック探そうおっと。

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 22:05:37.96 .net
まだまだ努力が足らんわ。
people's story? 民族の神話?
よく調べてから書き込むのだ。
恥をかかないようにな。

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 22:13:05.59 .net
煮詰まったプラチナBBは幸せな気なった

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/10(火) 22:36:30.50 .net
>>638
煮詰まったやついいよね!最初からあのくらいの色味ならいいのに。

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 01:17:53.19 .net
>>638
超同意
ノート見返してあまりの綺麗さに言葉を失った

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 12:37:49.73 .net
プラチナのBB調べてみたけど、ちょっと紫陽花色のやつであってる?

それとプラチナのインクって他のメーカーのインクと比べて、取り扱いに注意する事や、インクのクセってある?

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:17:02.06 .net
11歳のときにギムナジウムに入学した。ギムナジウムでは文学や哲学を学び、自作の詩を作った。一方で化学にも興味を持った。はじめ自宅で実験を行っていたが、異臭がするからなどといった理由で父親に禁止されたため、その後は叔父のヘルマンの家で実験を行っていた[3]。
卒業後、家業を手伝わせたいという父親の意向により、ハンブルクの染料商に弟子入りし教育を受けた。しかしこの仕事場はフリッツには合わなかった。そのため2、3か月後に、叔父と継母の協力を得て、父親を説得し、染料商の仕事を辞め、1886年、ベルリン大学へと進学した[5]。

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:21:38.46 .net
1-4 温度TC でQC の熱を等温過程により吸熱
4-3 温度TH まで断熱圧縮
3-2 温度TH でQH の熱を等温放熱
2-1 温度TC まで断熱膨張

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:24:57.82 .net
縄文時代の土器 - 約12,000年前から2,300年前
針塚遺跡(弥生時代前期)の遠賀川式土器 - 約2,300年前から1,700年前
古墳時代の古墳副葬品 - 約1,700年前から1,300年前

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:29:17.86 .net
8月3日 - フィリピンの東海上で台風第10号発生。北西へ進みながら次第に発達。
8月7日 - 沖縄本島を通過。中心気圧945ヘクトパスカル、最大風速45メートルとなり最盛期を迎える。
8月8日 - 21時半ごろ高知県室戸市付近に上陸。
8月9日 - 3時ごろ兵庫県淡路島付近を通過。
8月9日 - 6時ごろ兵庫県西宮市付近に再上陸。
8月10日 - 2時ごろ北海道襟裳岬付近に再々上陸。
8月10日 - 3時に国後島付近で温帯低気圧に変わる

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:35:06.83 .net
この川は、アース神族で雷神のトールが、ユグドラシルのそばの「裁きの場」に行くときに毎日渡っている。その際にはアース神の橋(ビフレスト[注釈 1])が炎を上げること、川の水が煮えることが語られている。

同節には「ケルラウグの2本の川」も語られている。この「Kerlaug」の意味は「行水」[1]と推定されている。

この出典は、『古エッダ』の『グリームニルの言葉』第29節である。それはまた『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第15章に引用されている。

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:36:00.41 .net
>>642
フリッツ・ハーバーは、ドイツ出身の物理化学者、電気化学者。空気中の窒素からアンモニアを合成するハーバー・ボッシュ法で知られる。第一次世界大戦時に塩素を始めとする各種毒ガス使用の指導的立場にあったことから「化学兵器の父」と呼ばれることもある。 

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 13:40:56.36 .net
1936年(昭和11年)3月1日 - 志布志線 榎原 - 大堂津間開業に伴い開業[1]。
1963年(昭和38年)5月8日 - 日南線 南宮崎 - 北郷間開業に伴い日南線に編入。
1971年(昭和46年)2月1日 - 貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
1991年(平成3年)5月 - 無人駅化[2]。

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/11(水) 22:38:34.90 .net
Edison Menlo誰かアップしてくれ

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 02:06:41.45 .net
>>641
古典だと酸性だから、紙が傷みやすくなるんだっけ?
ま、死んだ後に残すもんでもないし、気にしなくて良いと思う。

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 11:09:29.58 .net
>>650
硫酸系は紙に厳しい

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 11:11:47.74 .net
>>650
インクの情報感謝

紙の事は気にしてなかったなぁ

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 11:16:49.84 .net
 インクが固まったりするのが怖くて、パイロットとセーラー系のインクしか使っていないのだけど、
 こんど舶来品のインクに手を出してみたいと思うので注意する事があれば、ご教授頂けますと幸いです。
 また、異なるメーカーのインクの組み合わせによる故障例もあれば、そちらもお教え願います。

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 12:35:04.43 .net
ご教示

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 17:45:06.67 .net
>>653
別に小難しく考える必要ないんじゃないかね?
インク替えの時にキチンと洗浄することと、毎日使うってことさえ気を付ければ
あ、でも経験上、ペリカンのインクとパイロットのペンは相性悪いのかフローが渋くなったなぁ

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 20:12:19.14 .net
四月始まりのインク裏写りの無い手帳が見つからない…

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 23:26:21.06 .net
>>655
情報ありがとうございます

では、手入れと上記の組合せに注意して手を出してみたいと思います

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/12(木) 23:41:58.33 .net
>>657
(パイロットの)ペンクリでは極細はパイロットインキをと言われたけど、どうしてもペリカンを使いたいってことならフロー調整してくれるよ。
自分の場合パイロットインキは、にじみ易いので買った直後からペリカン入れるよ。それでフロー渋すぎるようならペンクリに持っていく。
にじみが大きくなるのはフロー潤沢な場合かも。極細にはパイロット純正っていわれてそのペンには純正(ブルー)をいれてるけど全然にじまないから。

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 01:42:25.96 .net
ウダウダぬかしてないで、純正使えやアホどもめが!

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 04:02:30.68 .net
トヨタの車にフォルクスワーゲンの純正オイルを入れたら問題ありますか?ってなもんだ。どちらのメーカーの人に聞いても「知らん」って言われるよな。
盲目的に純正を信奉するのが一番だよ!

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 07:46:48.58 .net
いや、純正ばっかりじゃつまんないよ
自己責任なんだし好きな舶来品()じゃんじゃん入れちゃっていいと思うよ!

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 08:53:34.89 .net
ただ高いだけの純正ナビを買うやつはアホ

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 10:51:52.68 .net
盲目的に純正を信奉しろ!というのはイヤミが過ぎた。ナビはオートバックスの聞いたこともないブランドの5inch5980円だな。

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 11:21:33.35 .net
>>658
ペリカンのインクは出にくい嫌いでも有るんですかね?

取りあえず、家にあるペリカン以外のインクを試してみます

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/13(金) 18:55:44.49 .net
>>664
パイロットの万年筆に、最初からペリカンいれてフロー潤沢過ぎ!ってときもあるしペリカンに罪があるようには感じなかったよ。
驚異的な良品率を叩き出すパイロット製品でも書き味は揃えられない。書き味ってそれくらい繊細なんだろう。
それにバラバラだから試筆して好みのを選べるのもメリットだし。

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 03:29:47.65 .net
インクころころ替えて一生、色水遊びやってろハゲが!

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 04:34:54.75 .net
>>666
そうやって一生、荒らしやってろ底辺

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 11:15:34.57 .net
インク瓶ってどう置いてる?

結構規格がバラバラだから纏めにくいんだけど

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 13:20:20.04 .net
マホガニーの机の引き出しに入れている

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 13:24:23.47 .net
包茎君はチンカスと色水掃除に余念がないwww

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 13:25:42.84 .net
>>668
地下の専用キャビネに保管しています。

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 16:58:03.96 .net
公文書用に耐久性の高い黒インクが欲しくて、プラチナのカーボンインクかセーラーの極黒を買おうかと思ってるんだけど、カスタム74に入れるとあんまよくないかな?
カスタム74の方が欲しいんだけどスリップシール機構ある#3776のが良いかなと思って悩んでる…。毎日使うわけじゃないしなあ

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 17:05:05.21 .net
>>467>>468

ウチの会社はドイツ系で西洋人が何人かいるけど、みんなサインはブルーもしくはブルーブラックだね。
理由を聞いたら、昔の青系インクは鉄分か何かが入っていて偽造しづらかった、その名残だって言ってた

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 17:12:29.35 .net
>>668
ダンボール箱に入れてます。

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 18:20:43.83 .net
>>668
小さめのスツールに外箱つきのまま収納してる

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 18:41:31.18 .net
>>668
外箱は捨ててショーケースに並べてる

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 19:21:36.17 .net
>>668
机の引き出しに外箱付きのまま入れてる

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/14(土) 21:59:29.66 .net
>>673
74でも3776でも極黒を入れたことあるけど、どっちも大丈夫。
74の方がインク乗りが良すぎて、白い紙に書くと乾くまで目がチカチカする。

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 09:44:31.12 .net
>>205
随分前のレスで申し訳ないけど、朝顔はめっちゃ低粘度じゃない?
滲みも抜けもしやすくて紙を選ぶインク

あと、濡れると青系と赤系の滲みがほんのり分離する

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 09:46:50.71 .net
ふと思ったんだが、中世の時代、羽ペンが使われた頃のインクの色は何色だったんだろうか。
音楽家などが五線譜に曲を書く場合などもブルーだったんだろうか。
確認ができる現存するものはないんだろうか。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 10:20:44.60 .net
訂正 ブルーじゃないブルーブラックだったんだろうか。

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 10:20:53.77 .net
作曲家の自筆譜なんかはどれも黒ってイメージあるね
http://www.classicfm.com/discover-music/latest/composer-manuscript-handwriting/

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 12:02:03.76 .net
>>668だけど、
飾る方は意外と少ないんですね

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 12:16:58.00 .net
>>680
中世のものなんか山ほどあるぞ
medieval manuscripts で検索してみ

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 13:51:42.15 .net
>>682,684
ありがとう。黒が多そうだね。

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 15:05:04.33 .net
滲むとか濡れるとか、いやらし過ぎます!ハラスメントです!

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 15:14:01.35 .net
黙れ、オッサン!

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 16:10:51.69 .net
ヘミングウェイ知らんオッサンかなw

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/16(月) 15:53:01.64 .net
http://pukokko.jugem.jp/?eid=1903
ここ見ると顔料インクはペン芯に染み付いちゃうからそのインク専用になってしまうみたいなこと書いてるんだけど本当なん??
普通にプラチナとかから出てるアルカリの洗浄液で落とせてメンテそんなに難しくないイメージだったんだが

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/16(月) 23:09:06.75 .net
ヘミングウェイ知ってるよ。ロー人と膿。

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/16(月) 23:30:58.19 .net
染み込むかどうかで言えば、粒径の小さい染料のほうが染み込みやすいと思うんだけどなぁ

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 00:58:50.82 .net
粒径が小さいと言われてるエーデルシュタインはどうなの?

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 01:43:49.03 .net
“染み付く”とか“染まる”って言うから浸透するかのように誤解されるのであって、
顔料がペン芯に“こびり付く”みたいに表現すれば間違いないんじゃないかな。

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 02:24:31.87 .net
セーラーのリザーバーって旧ボトルの物を新瓶に使える?

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 08:35:32.61 .net
はいいえ

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 11:22:45.02 .net
>>695
知らないなら無理に答えなくていいです

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 13:08:52.34 .net
>>696
おこなの?

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 13:44:54.20 .net
>>696
ヤカラは構うほど調子にのるから

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 15:15:51.47 .net
>>697
興奮した?

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 15:45:54.83 .net
>>699
知らないなら無理に答えなくていいです

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 15:53:12.20 .net
大容量ブルーブラック、ホームセンターで売ってほしい。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:19:56.78 .net
>>700
青筋立ててるね
怒った?

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:20:34.24 .net
>>702
おこなの?

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:20:52.80 .net
>>697
むしろお前が怒ってね?

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:21:05.83 .net
だなw

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:22:01.92 .net
>>697をここまで駆り立てるものは一体何なのだろうか

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:23:37.43 .net
>>706
幼児性

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 16:51:25.34 .net
>>705
興奮した?

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 17:14:34.46 .net
>>708
はいいえ

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 17:19:07.12 .net
先っぽ濡れた?

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 18:21:00.02 .net
>>710
むしろお前が怒ってね?

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 19:23:32.65 .net
北斎ブルー

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 19:35:31.70 .net
うぜえ

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 20:02:38.09 .net
>>713
おこなの?

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/17(火) 21:56:52.18 .net
>>714
はいいえ

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 00:17:56.75 .net
ちんぽ

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 00:21:11.02 .net
女でさ、一生、ちんぽぶちこまれずに独身で死んでいくなんて悲惨過ぎるよな。

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 01:38:42.57 .net
男でさ、一生、ry

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 07:56:50.23 .net
以下同文

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 08:11:36.21 .net
はいいえ

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 08:25:17.49 .net
おこなの?

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 09:06:49.37 .net
そりゃあおこだろ

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 09:43:25.57 .net
>>722
むしろお前が怒ってね?

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 10:11:09.99 .net
>>723
レスすんなゴミ

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 10:16:30.08 .net
はいいえ

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 10:20:14.90 .net
>>724
青筋立ててるね
怒った?

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 12:33:15.09 .net
大谷せんしゅ打たれちゃった。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 13:45:29.68 .net
>>727
レスすんなゴミ

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 14:38:33.56 .net
舐めてやるから落ち着け

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 15:38:33.70 .net
あれかな?しょーへい・おおたにのちんぽって、おっきいかな?

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 16:40:33.52 .net
俺の方がデカイよ

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 19:31:24.70 .net
開催頻度は基本的に年1回。優勝した選手や団体は「日本選手権者」または「日本チャンピオン」と呼ばれる。
オリンピックや世界選手権大会などの国際大会の代表選考会を兼ねることがある。開催する会場は、競技によって固定されている場合やいくつかの地域に分かれて行う場合、持ち回りとなる場合などが存在する。
国民体育大会とは違い、国内の有力選手あるいはチーム(クラブチーム・実業団・学校など)で争う。参加資格は原則として国内の選手(日本国籍保持者または競技によっては国内を拠点とする外国籍選手)・チームのみであるが、一部競技では海外の選手・チームを招待する場合もある。

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 19:51:43.92 .net
>>726
おこだよ

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 19:55:46.83 .net
『フライデー事件』、『ビートたけし事件』、『たけし襲撃事件』などとも呼ばれる。1987年6月10日、たけしに懲役6か月、執行猶予2年の判決が下された(東京地方裁判所、確定)。
当時たけしのレギュラー番組への出演については、執行猶予判決が確定するまでの約8か月間謹慎することとなった。なお、当時たけしと交際していたといわれた専門学校生の女性に対する傷害で告訴された記者は、1987年12月22日に罰金10万円の判決を受け、控訴をするも棄却されて判決が確定している。

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/18(水) 21:09:44.60 .net
>>733
レスすんなゴミ

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 07:08:57.20 .net
>>735
ゴミはおまえだゴミクズ

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 07:24:47.64 .net
>>736
おこなの?

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 08:09:49.92 .net
>>737
おこなの?

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 08:12:24.00 .net
>>738
知らないなら無理に答えなくていいです

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 11:48:16.03 .net
>>739
はいいえ

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 11:58:01.46 .net
>>739
ヤカラは構うほど調子にのるから

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 13:08:07.87 .net
>>741
レスすんなゴミ

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 13:22:39.28 .net
>>742
ゴミはおまえだゴミクズ

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 14:15:40.95 .net
>>743
青筋立ててるね
怒った?

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 14:40:46.69 .net
>>744
おこだろ

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 14:44:19.18 .net
舐めたろか

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 14:48:18.12 .net
はいいえ

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 15:15:37.21 .net
なに、なんなの(;゙゚'ω゚')

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 15:25:32.86 .net
ちょっと古いモンブランのインクから甘い匂いがするんだけど
どうなってるの?

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 16:08:14.64 .net
リザーバーのこと質問したやつが回答してもらえなかったからファビョっただけよ
スルーでおk

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 18:05:46.25 .net
三里塚闘争(さんりづかとうそう)は、千葉県成田市の農村地区名称である三里塚とその近辺で継続している成田市・芝山町の地元住民及び新左翼活動家らによる新東京国際空港(成田空港、2018年現在の正式名称は「成田国際空港」)の建設・存続に反対する闘争のことを指す。
成田闘争(なりたとうそう)とも呼ばれる。

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 18:52:20.04 .net
>>749
新品のときと少しでも様子の違うインクを愛用のペンに入れられる者を、真の勇者という。やるか?やめるか?

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 19:29:12.13 .net
ジョージア・V・コールマン (1912年1月23日 - 1940年9月14日) はアメリカの飛込競技選手。1928年と1932年のオリンピックで3m飛板飛び込みと10m高飛び込みに出場し、1つの金メダル、1つの銅メダル、2つの銀メダルを獲得した。国内では、11のAAUのタイトルを獲得した[1]。

1932年のオリンピックで同じ飛込競技選手のミッキー・ライリーとの結婚を発表したが、後に解消された。1937年にポリオに感染した[2]。その後再び泳げるまでに回復したものの、ポリオの後遺症として肺炎を発症し28歳で亡くなった[1]。

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 19:50:19.44 .net
1982年 - 政府軍に召集され、ファーリヤーブ州で勤務
1983年 - 軍から脱走し、兄のラスール・パフラワンが指揮するムジャーヒディーン部隊に加わった。
1987年 - 「民族和平政策」時、ラスールとアブドゥルは、ムハンマド・ナジーブッラー政権側に移り、国軍に編入された。アブドゥルは、少尉の階級を得て、ラスールが指揮するウズベク人大隊(シリンタガブ郡)に勤務した。
1988年 - 大隊は、第511ウズベク人旅団に改編
1992年 - 旅団は、第511ウズベク人師団に改編
1992年 - 大佐に昇進し、副師団長となる。

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 21:09:00.20 .net
>>752
もう入れちゃったんだけど何か問題でもあるの?

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/19(木) 23:45:57.23 .net
自分がリザーバーについて質問したばかりに変なの起こしちゃってすみません…

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 00:40:03.84 .net
蒼墨色サンプルを日本橋高島屋がうpしてるのに誰もリンク貼らないとか

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 01:32:45.15 .net
ザーメン、万年筆に入れてる人いらっしゃいますか?

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 07:28:57.92 .net
>>757
お前が貼るんだよ

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 09:18:34.35 .net
「蒼墨 セーラー」で検索してもろくに情報ないのに、「日本橋高島屋 蒼墨」で検索したらntの人のTwitterがきっちりトップに出てきてわろた

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 16:53:44.61 .net
https://twitter.com/enu_tea/status/986606920529096709

https://twitter.com/sailor_1911/status/987148933402013696

画像リンクは頼んだ()

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 20:41:48.53 .net
顔料じゃなくて、古典で良いような気がする。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/20(金) 21:16:12.07 .net
単に耐水性でいうなら顔料のがそりゃ強いし即効性もある
宛名書きに使うとか顔料の出番はあるだろうよ

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 16:51:48.02 .net
蒼墨、買ったたぁ〜

色は、同社のジェントルインク・ブルーブラックに似てると言えばいいかな、無難な色というか・・

派手じゃないから、万能型でいろんな場面で使えそうな気がする

耐水性もチェックした

書いてちょっと時間が経てば、水を垂らし指でこすっても大丈夫だった。青墨と同様、耐水性いいよ。

極黒は水を垂らして指でこすると、少しだけどインクが溶ける。

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 17:19:55.03 .net
レポ感謝
青墨より緑っぽいですか?

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 18:19:29.27 .net
>>765

青墨は緑っぽいところがあったけど、
蒼墨には緑っぽさは感じない

蒼墨の色は、ブルーブラックの範囲におさまってる
良く言えば無難なBB、地味なBBとも言えるかも

お堅い人へのハガキに使っても、相手への刺激が少ない色だと思う

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 18:55:55.76 .net
あ、緑っぽさはないんだ。
最初に出てきた画像だとやけに緑がかって見えたのに、ntの人の画像だと特に緑っぽいこともなくジェントルのブルーブラックとほぼ同じだったからその感じが正解っぽいね。

青墨の色は場面によっては躊躇うこともあるけど、蒼墨がこの色味なら、どうしても真っ黒じゃなきゃ駄目って場面以外で積極的に投入できそうだね。

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 19:00:41.68 .net
他の色と並べた画像でないと色の判断は難しい

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 19:09:27.49 .net
>>767
蒼墨は、ジェントルインクのブルーブラックの色に似てる
万人受けするBBだと思う、地味とも言えるが・・

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 19:50:51.49 .net
最初に出た公式の画像の蒼墨が緑過ぎたな
温色の電球でも使ってたのか

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/21(土) 23:00:15.92 .net
おこなの?

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 02:19:53.81 .net
おこだよ

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 22:38:31.19 .net
ぼくは悲しいんだ

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/22(日) 22:57:14.33 .net
イチロー、とうとうクビかな?

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 09:11:59.51 .net
日や時間帯によってフローが変わるのがストレスなんだけど何が要因なんだろう

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 10:52:14.60 .net
>>775
外乱だよ。
毎日条件が変わるから。気温、気圧、室温、(これは日変動が少ないけど→)インク残量でも万年筆のなかの空気量が変わる。
インクも膨張と収縮をするけど、空気のそれはもっと振れ幅がおおきい。万年筆はインクを出し空気を取り入れている。外乱によって毎日フローが変わるのは異常ではない。
ただし、フローを極端にセットしている場合や不調の一歩手前の状態だと外乱による影響が強く出る。
最後に、設計が古い。これはどうにもならない。自分の場合、やれることをやったら諦めることにしている。
持ち歩かないとか、漏れてもいい対策を講じている。飛行機に乗る前にトイレでインクを捨てるとかね。

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 12:06:27.80 .net
プラチナのカーボンブラック買ったけど、滲みと裏抜けが凄まじいな
極黒だとマシなのかなあ

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 12:13:02.71 .net
極黒は持ってないけど青墨は抜けたことないよ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 12:59:55.08 .net
>>776
詳しくありがとう
家で使ってるんだけどあまりにインクが乗らなかったり、乾きが遅いくらいフローが良かったり安定しないから気になって
インク追加したり気温や気圧と照らし合わせたりしてもうちょっと様子見てみます

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 13:09:47.09 .net
紙にも原因はあるよ。
同じ紙でも部分的にインクが乗る場所と弾く場所がある。

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 13:30:08.23 .net
極黒で滲むと感じたことはないな

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 13:43:37.68 .net
紙を変えたりして試してるからフローに差が出るのは多分本当だと思う
その差が個人的に大きく感じてしまうというか
フローが悪い時は青墨が天色みたいな水色になる

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 16:24:10.99 .net
フローをカッチリ締めると、日によって全然出ない。書き味はカサカサして構わず書くと紙の繊維がニブの間に挟まる。ルーペで確認すると現金つかみ取りしたみたいになるw
逆にフロー潤沢にしてもらうと、出が悪いときは不都合ないんだけど出過ぎるときは、乾かないし滲むしこれまた最悪w
なんでも中庸がいいというのは、いい体験だったよ。

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 16:37:03.29 .net
>>779
ドバドバならフールス紙。色が薄くでるとかインクが乗らないなどフロー渋いなら、紙質を落とす。
シャバシャバのインクをフローの渋いペンに入れて、それほど高級でない紙に書くと不思議と快適だったりするよ。
安い紙はインクをドンドン引っ張り出すから渋めでもいけるよ。個人的には、やたらと滑るペンはかえって書きにくい気がする。

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 16:42:46.92 .net
Campusノートのhigh grade (MIO PAPER)は手触りもさらさらで気持ちいいが書いてても気持ちいい。

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 16:47:10.04 .net
フールス紙ってフロー渋いのだと他の紙より掠れやすい気がする
なかなかインク乗らなくて苦労したこと多数

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 18:13:43.86 .net
>>779
ドバドバならフールス紙。色が薄くでるとかインクが乗らないなどフロー渋いなら、紙質を落とす。

分かりにくい書き方だったけど紙質を落とすというのはフールス紙よりもグレードを落とすという意味ね。

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 19:01:05.72 .net
>>787
キャンパスのルーズリーフや百均のメモ帳、MDノートなんかで試してみてるけど、やっぱりその時々でフローが変わる感じ
ちなみにプラチナのセンチュリーだけど、普段はフロー悪くて、たまにだばだば出てびっくりしたところでした
悪くなったり良くなったりするとすごいストレス溜まる…

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 20:28:06.51 .net
安い紙の方がストレスたまらない…

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/24(火) 20:46:32.78 .net
そんな状態ならどこか問題あるだろうな。ペンクリかメーカー送りかだろうね。

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 11:43:21.60 .net
>>788
新品時に良くある初期不良
ペン芯とペン先を抜いてペン芯のくぼみに
しっかり重ねてから軸にしっかりさせば
直ることが多い

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 12:02:42.86 .net
青みが強いフューシャピンクが欲しいんだけど、意外と選択肢が少ない
ダイアミンは色数が多すぎて在庫を抱えられないのか
欲しい色の大ボトルが一発で買えた試しがない
ホープピンクがぴったりそうだけど在庫がないし、通販で試し書きせずに買って合わなかったら勿体無いし
色雫と四季彩はどれも青みが足りない

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 12:05:15.41 .net
途中で切れた
ローラーアンドクライナーのマゼンタ、神戸インクの須磨離宮ローズ、パイロットのカートリッジのピンク

これ以外に知ってる方がいれば教えてください

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 17:52:37.22 .net
>>793
エルバンのシクラメンレッドとか
プラチナのミックスフリーで混ぜて作るとか

ちなみにローラーのマゼンタはほぼ紫だよ
その中だとナガサワの須磨離宮ローズが一番マゼンタっぽいと思う

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 22:47:44.06 .net
>>791
ありがとう
もう少しでインク終わりそうだから洗う時に試してみる

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/26(木) 23:09:59.45 .net
>>795
自分で抜くの?
猛者だなー

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/27(金) 12:58:12.29 .net
>>794
ありがとうございます、助かりました
ローラーのマゼンタが一番良さそうと思ってましたが、ほぼ紫とは…
自分で混ぜるのは大変なので、まずは須磨離宮ローズを買ってみます

パイロットは試し書きしてなかなか良かったけど、これのボトルがあれば良かったのに

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/27(金) 12:58:38.42 .net
エルバンも試してみます

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/28(土) 00:40:01.65 .net
フューシャとかホープとか初耳で分からんけど
列挙された物の系統にあるもの…というイメージだと

色彩雫・躑躅
京彩・蹴上の桜襲

とかかね?

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 01:27:09.88 .net
カートリッジインクの中身を取り出してコンバーターに詰めるか、瓶に入れてる人っている?

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 10:43:40.25 .net
他のインクと混ぜたり、他のメーカーの万年筆に入れる時によくやる

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 11:06:59.51 .net
よかった、やってる人もいるのね。
実際にやろうとタミヤのミニボトル買ったら、家族から変な目で見られてね…

ggってもやってるブログやらツイートやらが見つからないしで、もしかしたらこんなことやってる人居ないんじゃ?と思ってカキコしたんだ、レスくれてありがとう。

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 12:20:24.58 .net
パイロットのブルーブラック瓶にカートリッジのブラックを1〜2本入れるって話は聞いたことある
実体験でなくてすまん

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 13:18:28.34 .net
気持ち悪いことすんなよ、そのまま使えよ

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 13:44:22.89 .net
>>804
気持ち悪いこと言うなよ
そのまま見守れよ

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/29(日) 14:02:18.41 .net
カートリッジで買ったけど
コンバーター付けたし、ってことで
タミヤることはある
あと瓶ほどの量はイラネって時も

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 19:22:07.12 .net
プラチナのカシスブラックが気になる

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 19:58:56.07 .net
思ったほど赤黒くないし色薄いよ

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/30(月) 20:09:51.94 .net
血で書いたような赤黒さになるやつ無いかなぁ

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 09:42:43.02 .net
>>809
神戸インクの塩屋ヴィンテージセピアと王子チェリーを混ぜてみる

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 10:19:29.30 .net
なんでそんな気持ち悪いものを求めるのかわからんけど
カシスブラックで書いて時間が経てば黒くなってくるのでは不満なのか

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 10:51:54.92 .net
血の色が欲しいわけじゃないけど
もう少し深みのある赤が欲しかったので
カシスはイマイチだったな

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 10:55:42.31 .net
赤はセーラーの夜焚が好き

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 11:59:05.77 .net
>>812
アタマおかしいのか
自分が何を書いたのかも分かってないのか
かまって損したわ

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 12:22:59.48 .net
カシスブラックは時間経つと結構赤黒くなるよ
あとデモンストレーターに入れると血みたい

816 :812:2018/05/01(火) 13:52:46.68 .net
809とは別人だけど、キレられてしまったわw

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 13:57:10.99 .net
糞のキレはどうだ?

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 14:06:54.44 .net
100色インク工房でいい赤ないのかな

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 15:23:55.11 .net
赤黒いってそのままやると茶色になるから
濃淡の出やすい赤で濃の部分は黒っぽく見える感じが希望なのかな

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 18:14:00.42 .net
何にキレてるのか意味わからんが
血の色ってリクエストは多いらしいよインク工房
♀がそういう傾向なんだとか

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 18:24:14.10 .net
まんこっぽい訳だな
自分が何を言ってるか分かってない

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 18:24:46.00 .net
血の色とか気持ち悪い

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 20:44:30.84 .net
カシスソーダが飲みたくなってきた

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 21:24:57.77 .net
血の色が欲しいとか言ってるのって
完全に厨二病か類似のタイプの大人だろ

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 21:50:47.86 .net
嫌なものをむしろ逆に肯定的に掌握して克服しようという態度じゃないかな。数でいえば7は扱い難いけれど完全数と考えて好まれるまでになった。

ザクロ色のインクもいいね。

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/01(火) 23:02:29.40 .net
グレナデンシロップ(ザクロ果汁)を使ったジンベースのカクテル
ジン・デイジーが飲みたくなってきた

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/02(水) 09:37:00.22 .net
勝手に呑んで呑んで呑みまくって肝臓癌でシネ

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/02(水) 10:22:11.02 .net
俗物スレでやれ

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/02(水) 22:18:43.46 .net
パイロットの純正ブルーはいい色。

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 05:29:16.39 .net
そして滲みまくりで使い物にならないっと。

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 09:07:35.84 .net
同じブルーならペリカンのロイヤルブルーの方が好き
パイロットはちょっと暗い

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 12:03:38.58 .net
ロイヤルブルーは
スーパーシェリフ使えるのもいいよねー

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 12:36:38.42 .net
なんで消す前提なんだ

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 22:09:58.89 .net
そりゃ小心者だからでしょ

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 23:01:13.87 .net
血を万年筆に詰めたら血の色の文字書ける?
固まっちゃってだめかな

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 23:11:00.86 .net
定期的に湧く「血を万年筆に入れたらダメかな?」

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 23:20:46.44 .net
そうなんだ
やっぱりみんな考えるんだね

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/04(金) 03:27:44.73 .net
https://www.amazon.co.jp/オフィスベンダー-プラチナ万年筆-万年筆用インク-MIXABLE-INK-#11-フレイムレッド-1リットル-INKM-15000-11/dp/B01NH9RC11
こんなのあるんだ

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/04(金) 08:36:41.46 .net
血染めの万年筆って、火曜サスペンス劇場のタイトルにありそう。

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/04(金) 08:43:36.07 .net
「おまえの血で化粧がしたい!」

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/04(金) 09:09:12.90 .net
ペン先が刺さったら
血が止まらなそうだな
死ぬほどにはならなそうだけど

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/04(金) 15:19:03.48 .net
>>841
セーラーのリクルート万年筆のペン先を抜いて掃除しようと思って力を加えたら
いったいどうなったのか分からんけど,ペン先が指先に突き立った事がある…
思ったほどは血は出なかったよ.

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 10:36:38.01 .net
蒼墨買った人いないの?

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 15:32:42.70 .net
>>835
ペン先につけて書きゃいいじゃん
ガラスペンみたいに。

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 15:52:06.78 .net
また湧いた

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 16:20:41.26 .net
エロ姉、蒼墨で久しぶりのインクレビュー。

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 18:07:58.22 .net
色水の人か

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 18:21:33.95 .net
>>843
やっと届いた。
青墨より落ち着いた青でとても良い
ブルーブラックと青墨の間に感じる
顔料だから入れる万年筆を選ぶのが残念

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 18:23:31.96 .net
storiadiunminutoさんの手書きツイートひっさしぶりに見た感

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 21:52:39.57 .net
>>848
でも両方持ってなくてもいいかなって気がしたわ

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 23:27:58.92 .net
インク貯まるよな
消耗品だからいつか使うって自分に言い訳出来るし
持ってない色とか限定品とか見るともうダメ

まぁ万年筆そのものをコレクションするより遥かに安上がりだけど

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 01:23:07.45 .net
消耗品だから使いきれないもの、気に入っても継続利用できない限定品は避けてる

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 01:38:35.47 .net
>>849
相変わらずきったねー字だけどねw

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 07:39:30.32 .net
>>853
そう?綺麗だと思う
ああ女性が書くようなすっきりした字うらやましい

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 08:31:16.90 .net
何のインクでも筆致が変わらなくてインクの特性が分かり辛いのはあると思う

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 09:32:03.42 .net
>>850
インクぐらいで酸っぱい葡萄とか
どんだけ貧困なんだよ
金じゃねえよ心が貧しいんだよ

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 11:57:21.30 .net
>>856
両方買ってどちらか1個でいいと思ったから
酸っぱい葡萄には当たらない

そもそも2000円だっけ?のインクを
買ってないと思い込むお前のほうが貧困だろ

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 12:44:51.05 .net
インク買わないくらいで心が貧しいとか言うトンデモ理論も驚いた

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 13:52:56.28 .net
>>858
発想が貧しい

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 18:08:55.11 .net
なんでここは喧嘩腰の人多いのー

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 18:27:09.90 .net
IDもワッチョイも無いからだよバーカ

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 18:35:30.64 .net
でもワッチョイ付けるとキチガイが荒らしに来る

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 19:05:42.64 .net
モンブランの新インクを買ってみろよ、そしたら認める

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 21:04:35.12 .net
>>862
きちがいは、自分こそが正義とか言ってるからな。そのうちここでも脱糞ショーするもなw

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 21:05:26.59 .net
するもな

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/06(日) 23:25:19.10 .net
するぞなもし

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/07(月) 02:41:42.40 .net
手続きが面倒だからまだ誰もしてないけれど
そのうちネット界でも迷惑条例なんかが整備されて取り締まりされるでしょうね

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/07(月) 08:43:35.77 .net
何を取り締まるんだよ

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/07(月) 12:50:01.29 .net
真っ先に取り締まられそうな妄想炸裂だな

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/08(火) 21:55:37.55 .net
海外のブルーインクについてお聞きしたいです。
青みのかかったブルーを探してます。
モンブランは赤寄り、ペリカンは紫寄りと一目でわかるのですが、
逆にモンテグラッパは良かったけど、この頃見かけないみたい。
こってりしたのが欲しいですが、教えてください。

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/09(水) 03:09:16.61 .net
青みのかかったブルーとは!

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/09(水) 07:39:44.16 .net
力強いパワーみたいな

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/09(水) 09:05:44.98 .net
ペリカンのロイヤルブルーが紫よりだったら
LAMYのブルーは紫そのものに見えてるのか?
なぜか海外縛りだし
国内のやつでいくらでもあるだろ
KobeINKとか

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/09(水) 09:28:55.14 .net
kwzあたりで好きなの探しなよ

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/09(水) 09:52:39.74 .net
コッテリだったらプライベートリザーブのイメージなんだが、最近流通してないな
ダイアミンでもいっとけば?ブルーベルベットがまさにそんな色だ

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/09(水) 17:48:45.96 .net
ヴィスコンティの青なんてどうでしょう

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 00:16:20.48 .net
870です。
LAMYと国産はサラサラ系なので、
あえてコッテリ系に絞っていました。
ダイアミンのブルーベルベットみましたが素敵ですね。
kwzもチェックしてますが、使いたいと思ったインクに限って在庫切れたりする。
入手しやすいのがヴィスコンティですね。
教えてくれてありがとう!

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 01:54:02.09 .net
欲しい色がないなら作ればいいのです

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 07:22:17.79 .net
こってりとか他人に通じない自分勝手な言葉使い
答えてくれた人に礼もない
こんな基地外構うだけ損

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 07:31:03.36 .net
こってりはわかるけど
青みのかかったブルーがわからねーよ!!!

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 07:31:03.38 .net
>>879
教えてくれてありがとう、と書いてあるよ
過疎スレが盛り上がるんだし文句言わなくていいよ

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 07:32:45.30 .net
あと、赤みのある青と紫は同じ系統だ、ボケ!
色彩って学ばないと理解できないものなのかな?

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 07:56:30.10 .net
青みのかかったブルーはちょっと表現として酷い
ただこれは青です!っていうような典型的な青色したインクが意外に少ないとも思ったり
程度の差はあれど少し紫に寄ってたりするし

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 07:56:30.76 .net
星の王子さまインク、流石に高すぎんだろ。
ただでさえ限定なんだから、値段そのままの2,500円にしときゃ売れるのに。

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 08:12:21.04 .net
>>881
キミ頭大丈夫?
ありがとうって書いてあったら世界中の人に感謝してるってことになるの?

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 08:39:32.34 .net
いちいちレス番指定しろってことか?
どんだけ細かい性格してるんだよ。

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 08:40:07.93 .net
>>884
版権の都合もあるのかな
あの値段でも買う人いるだろうし
希少価値を創成して裕福な顧客を増やしたいブランド戦略でしょう

色のイメージが青じゃないの?って思ったけど、あの世界観の色彩が描かれた紙に筆記する色としてはいいかも、と思ったら欲しくなっちゃった

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 08:48:21.61 .net
星の王子さまインクは買って寝かせておけば、10年もすれば倍くらいで捌けそう

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 08:53:54.39 .net
>>887
キツネの色らしいね

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 08:59:09.99 .net
インクはダメになってそうだけど
箱を欲しがる人は居るだろうな
カートリッジもかわいいし
ローラーボールのリフィルもかわいい
肝心のペンの値段はかわいくない

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 10:29:39.89 .net
>>889
王子様と出会った砂漠の砂の色かと思った
小麦の色、あの人の髪の色…なくした時間の色

>>890
箱と瓶が欲しくて注文しそうになるけど胸がいっぱいになりそう

> ペンの値段はかわいくない
同意!w

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 11:05:57.93 .net
青みのかかったブルー噴いたw

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 12:09:54.47 .net
たぬき!

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 13:27:38.47 .net
星の王子さまにオレンジ色のイメージはないけどな

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 13:33:40.38 .net
ここしばらくインクはもういいやと思ってたのにヤンセンのディケンズが欲しくて欲しくてたまらない
ここで書いて満足しておこう

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 13:40:51.46 .net
買った方が良いよソレ
買わないとずっと気にかかって睡眠不足になって居眠り運転して大事故をおこすかも知れないよ
絶対買った方が良いよ

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 13:43:42.20 .net
いやいや
ヤンセンは以前から気になる色がたくさんあるのに見送ってるから一本買うと雪崩うっtあfgyjbじ

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 13:53:21.05 .net
まァ取り敢えず一本買ってから考えようぜ

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 14:53:56.47 .net
沼に引きずり込もうとする奴ばかりだ

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/10(木) 23:59:03.39 .net
ここの奴らは息をするようにインク買わせに来るから気をつけろw

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 10:11:27.74 .net
買わずに後悔するよりも
買って後悔した方が良い
少なくとも「買う決断をした」という経験を積める
買わない決断は金銭的損失がない分経験値が軽い
より重い決断をしたという経験はきっと今後の人生に生かせるはずだ

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 12:47:13.00 .net
たった5000円なのに……

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 13:16:14.76 .net
「結婚」もそうかもね。

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 13:19:38.42 .net
全然違うだろ
インクなんか排水口に捨ててもいいし
紙に吸わせて燃えるゴミにすることもできる

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 15:09:12.93 .net
全然好みじゃないインク50mlあったら捨てる?
混色してみても水分すこし蒸発させても全然好きになれない
水分蒸発させたのでヤフオクに出すのはダメだろうって感じで、気が重い

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 15:34:37.43 .net
オレ手が空いた時にいつも字の練習に般若心経書いてんだ
だから写経用にする

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 16:10:34.73 .net
>>905
交換に出す

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 16:52:10.42 .net
LAMYのヴァイブラントピンクって黄色成分かラメ成分かなんか入ってる?

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 18:29:03.66 .net
最近万年筆にはまったんだけれども、
ミクサブーイング以外って混ぜちゃいけないの?

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 19:48:05.83 .net
混色可能と明記されてないもの、混色可能でも他ブランドのモノは厳禁、やるならペンおよび収納器具、筆記物、同じ鞄の中身どれが犠牲になっても諦める覚悟が必要

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 20:00:52.73 .net
>>905
100円ショップで筆買ってきて、筆文字の練習をする。
あっという間になくなるよ。

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 20:11:26.04 .net
和筆で50mlは少ないくらいだな
そう考えると墨汁とかもったいないことをしていたなあ

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 20:45:14.89 .net
>>910
まじで!?
超めんどくさいんだな…

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 21:23:47.36 .net
基本的に万年筆自体がめんどくさいもんだからな

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/12(土) 23:50:59.63 .net
基本的に混ぜてはいけないっていう事のどこが超面倒臭いんだ…

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 02:42:54.22 .net
>>905
イッキする

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 03:28:39.60 .net
>>916
結果の責任が問われるからな!

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 08:49:21.78 .net
一気に書いて使い切るんだよ

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 17:24:25.75 .net
キングダムノートのオワンクラゲくらいの淡いインクは他にないですか?
(色は問わず、人に見られたくないものを淡い色で見られにくくしたい)

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 17:27:40.98 .net
パイロットから黒い紙のノート出てるからそれに書けば?

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 17:39:22.72 .net
ペリカンのハイライターの黄色いほうはハイライター専用インクですが判読し難い筆記になるのではないでしょうか
緑色のハイライターインクはしっかり読めます

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 19:46:58.88 .net
水で薄めてしまえば?

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 20:00:18.47 .net
スパイインク(インヴィジブルインク)
って手もあるな

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 20:08:33.92 .net
ブラックライトで照らすと見えるインクはありそう…

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 20:23:48.26 .net
レモン汁で書いて火であぶれよ

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 20:44:11.23 .net
>>925
> レモン汁で書いて火であぶれよ
あぶるまでやると他人に見えるようになって意味がないだろ

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 21:52:33.03 .net
プラチナ染料黒って、染料なのにかなり耐水性あるよね
どういう仕組みなんだろう

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 22:14:27.19 .net
そんなこと言ったらπやセーラーのBBも耐水性あるとなるぞ

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 23:11:38.38 .net
>>927
耐光性も結構ある。窓に貼り付けて実験してるが50日経過で余裕で文字判読出来る
むしろクラシックのフォレストやカーキあたりの方がヤバい。

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 08:29:54.98 .net
>>929
ヤバいってのは褪色するって意味のヤバい?
(最近の「ヤバい」の用法は逆も多いので…)

まあ、クラシックのは最終的に鉄分さえ残ればいいわけで、染料部分の耐光性はあんまり考えてない可能性はあるね

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 12:05:54.65 .net
>>930
言葉足らずだったね。その通り褐色
で、クラシックは肝心要の酸化も弱くて文字判読きついかな。

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 12:41:42.69 .net
炙ったら酸化が促進しますでしょうか

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 13:20:53.94 .net
最近、漫画アニメ系のヲタがじんわり増えてきてるね

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 13:27:47.44 .net
5chでそれをいうのか

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 16:29:09.82 .net
>>931
分かってないし
褐色だったら判別できるだろ
褪色だけなら字が消えていってる
老眼で読めないのか?

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 18:56:44.10 .net
>>931
なるほど
そういえばプラチナの普通のブルーブラックも残る鉄分はあんまり濃くないな…
あれと同程度の残り方する感じかな

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 21:44:14.55 .net
そもそも古典の鉄分って耐光性には関係ないのでは?

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/14(月) 23:21:00.27 .net
染料部分の耐光性には関係ないという話ならその通りだけど、
光(紫外線)は鉄分の黒さを損ねないという意味では、鉄分はむしろ古典インクの耐光性能そのものじゃないのかな

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 17:31:23.81 .net
しかし若い頃は「男も万年筆とかに凝るようになったらオッサンだな」とか思ってたが
まさか万年筆のみならずインクだのペンホルダーだのまでコレクションするようになるとはなぁ

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 17:44:17.72 .net
インク沼って
本当に怖いよな
いつの間にか首までハマってるからな

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 17:53:16.84 .net
首までなら息ができてるので
まだ大丈夫とか思っちゃう
実際は頭のてっぺんまであと少し

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 18:05:42.76 .net
LAMYが毎年限定インク出すのが悪い
ショップオリジナルインクが大量にかつ種類が豊富過ぎるのが悪い
染料・顔料・古典と種類が多すぎるのが悪い
全部欲しくなる自分の物欲が憎い

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 18:16:37.79 .net
さ、自分で混ぜようか

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 19:12:25.27 .net
色々買いまくったけどどうせBB系しか普段つかわないって気づいたら物欲が治まって良かった
自分は沼どころか水たまり程度だからダメージはないけどBBでも微妙な違いであれこれ試してみたい人は大変だなと思う

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 19:18:54.52 .net
まぁな
色々買っても結局継続して買い足して使い続けてるのはプラチナのブルーブラックだけだわ

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 19:43:54.73 .net
ラミーの今年の限定色はどうなんだ?
去年のは瞬く間に店頭在庫が無くなったイメージだけど

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 20:35:50.03 .net
色雫でパイロットBB程度に耐水性あるのないかな

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 20:41:13.26 .net
無いな

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 21:44:50.62 .net
>>947
パイロットBBはかなり強いと思うぞ。染料であの強さを求めるのはなかなか酷では。

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 21:52:05.47 .net
インク沼とか、ミクサブルインクで全部解決じゃね?

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 22:56:26.55 .net
>>950
耐水性耐光性に粘度や滲み裏抜け赤光りの有無に濃淡
さらっと思い付いただけでもこのくらいベタの色以外の要素があるぞ

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/15(火) 23:59:54.19 .net
ラメとかもあるしなぁ

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 00:00:17.68 .net
ラミーの限定アルスターはヴァイブラントピンク、サファリはオールブラック

前にサラサの新カラーの画像あげてくれたの見てブルーグレーが欲しくなったんだが、決心してクソダサ容器の四季織を店で注文した
100色インクの什器見て揺らいだけどな

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 00:03:34.53 .net
まァモニター越しに見る色調はあんまし当てにならんけどな

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 00:51:50.50 .net
蒼墨はサラサのブルーグレーっぽく使えるよね

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 02:02:39.56 .net
松露っておもしろいのね、書いたばかりは青っぽいのに、2秒くらいたったら結構緑色になって。


ところで、ペリカンのエーデルシュタイン・アクアマリンが気になった(誕生石だから)んだけど、一昨年の限定色だしもう買えないのかな?

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 02:07:11.26 .net
ちょっとはぐぐったりしないのかね?

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 05:45:22.72 .net
>>957
いいから答えろよそれくらいしか役に立たないウンコ製造機のくせに。
できないなら黙ってろ無能が。

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 06:21:30.88 .net
借金して万年筆までは許すにしても、インクまで借金し始めると頭の先まで沈んでるな

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 09:05:29.81 .net
>>956
ちょっとググればいっぱい在庫あるのわかる

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 09:29:25.17 .net
>>953

>>946の言ってるのはラミーの限定インクの話なんじゃない?
去年の万年筆なんかクソ余ってるし

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 10:45:12.36 .net
一年かかって50ml瓶使いきる感じ
割高でも良いから20〜30ml瓶がデフォになってほしい
なんなら瓶はプラでもいい

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 10:54:22.98 .net
インクもヴァイブラントピンクだし普通に在庫あるぞ

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 11:16:09.81 .net
>>963
アルスターって言っててインクなんて一言も書いてないよ。日本語読めないの?

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 12:20:48.85 .net
>>964
ここインクスレだけど日本語読めなそうだから書いても無駄かな

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 12:24:00.81 .net
>>965
>ラミーの限定アルスターはヴァイブラントピンク、サファリはオールブラック
インクスレとは言え、はっきり「限定アルスターは」って書いてあるけどね?
やっぱ日本語読めないのねw

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 12:29:39.95 .net
インクは>>946へのレスだと思うんだが・・・

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 13:44:10.84 .net
>>966
>>961は読めないのかな?
「限定アルスターは」って書いたこと自体が的外れって指摘な

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:26:36.04 .net
自分以外に複数の人間がいるって発想がそもそもないのかな

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:29:35.44 .net
インクスレでわざわざ「限定アルスター」なんて断ってんだから
ヴァイブラントピンクはアルスターの軸色の話だと思うだろjk

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:34:44.90 .net
A「ラミーの新色どうよ」
B「ボディならこんな」
C「ボディじゃなくてインクの色の話だろ」
D「インクもこんなだよ」
C「なんでインクの話しだすんだ!お前はボディの話してたろ!!」
これはどう見てもアレな人ですわ

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:36:35.92 .net
>>966
スレ違いだし荒らすんならよそ行って
ただでさえも荒らし多いんだから

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:37:52.10 .net
>>972
おまえがどっかいけよw

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:38:03.82 .net
すぐ荒れる
これでIDでもついてればNG出来るのに
あの荒らしが全部ダメにしてるし
本当にこの板ダメだよな

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:38:53.23 .net
>>973
死ね

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:41:21.13 .net
>>975
はい通報

https://i.imgur.com/RyLGHBD.jpg

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 15:21:39.85 .net
>>976
マジでもうここは終わりだな

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 15:24:57.85 .net
荒しというか繊細ヤクザみたいなヤツなんだろうなこれ

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 15:46:20.63 .net
どっか行けっていうことだし
ここはもう必要ないんじゃない?

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 17:22:20.00 .net
>>958
ってずっと言われてきたんだろ
ググることすら頭にないんだからな

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 17:33:11.87 .net
            YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

982 :sage:2018/05/16(水) 20:44:18.03 .net
昨今の履歴書って黒ボールペンが普通ですか?
プラチナやパイロットのブルーブラックじゃだめですかね

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 20:54:38.30 .net
履歴書なんぞン十年前に書いただけだからワカランな

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 20:57:17.52 .net
自分でインク作りたいんだけど、何を混ぜたらいいと思う?
そんな文献ありますか?

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 21:27:30.41 .net
ミクサブルインク買えよ

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 21:28:14.44 .net
>>982
手書きで書いたこと無いわ

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 22:17:01.33 .net
>>983
分からんくせに何レスしてんだこのチンカス

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 22:26:51.96 .net
>>982
            YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ死ね
         \
            NO → 死ね

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 22:35:30.60 .net
>>987
こんな下らん質問このスレじゃ答えるヤツなどおらんだろうからかわいそうに思ってレスしてやったのになんたる言い草

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 23:13:49.86 .net
ああもう全部ミクサブルインクで解決!!!

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 01:30:25.39 .net
>>986もレスしてるじゃん

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 04:26:37.17 .net
>>982
BB使っていいかはわからん
が、要項に黒と記載なくても黒のが無難だろうな
万年筆自体はいいんじゃね

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 04:27:38.36 .net
万年筆インク 84瓶目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1526495240/

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 09:31:37.89 .net
>>993


995 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 10:46:59.32 .net
>>993


996 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 11:50:46.32 .net
>>982
プラチナもパイロットもBBはよりにもよって青みの強い部類だからなー
どうしても万年筆かつBBで書きたいっていうなら、セーラーのジェントルのBBとか蒼墨とかエーデルシュタインのタンザナイトとかだとまだ多少無難かもね

とはいえ、
「お、万年筆か。粋だな」と思わない会社、
「なんだこいつ、青ペンで書いてきやがって」とか思う会社なんてこちらから願い下げだ、
というこだわりがあるわけでなければ、
そもそも万年筆+黒インクに留めておいたほうがいいんじゃないかな

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 12:01:30.13 .net
パイロットは言うほど青みは強くない
プラチナとはぜんぜん違う

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/17(木) 12:14:48.56 .net
プラチナのブルーブラックって使い易いけど正直コーナンの一番安いボールペンと同じような色だよな
耐水性があって月夜の色味のヤツがあったら一生使い続けるんだが

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 04:57:07.81
万年筆

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 05:02:25.20
万年筆

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200