2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【66本目】

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2018/03/02(金) 08:29:43.77 ID:4vR6t8Uc.net
ペリカン専用スレッドです。プリント天冠・金属梨地彫天冠の現行品(1998年以降)について語らいましょう。

★次スレは980を踏んだ人が立てて下さい

■オフィシャルサイト
http://www.pelikan.com/pulse/Pulsar/ja_JP.CMS.displayCMS.85207./home
■御徒町ペンショップマップ
http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/penshopokachi.htm
■ペン先交換の方法
http://www.a-pen.com/pl-nib-DIY.html ← 生活舎は営業しておりません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/02(金) 08:29:53.18 ID:4vR6t8Uc.net
前スレ
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【63本目】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1470655505/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【64本目】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1477406691/
【統合】【ID有】ペリカン・スレッド【65本目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501726378/

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/02(金) 08:31:39.12 ID:z+iXC27v.net
ここは次の本スレです

現在の本スレ
ペリカン・スレッド【64本目】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1477391821/

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/02(金) 08:41:09.80 ID:LpFlc5fK.net
さっさと削除依頼出してこいよカス

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/02(金) 08:43:35.70 ID:4vR6t8Uc.net
>>4
死ね

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/02(金) 09:32:11.15 ID:LpFlc5fK.net
>>5
通報

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/02(金) 09:35:30.18 ID:4vR6t8Uc.net
間違えた
>>4
通報

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 12:07:02.88 ID:8E//Pj6D.net
ここが本スレか

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/16(金) 18:58:37.98 ID:fnQ9v0fJ.net
荒れてんなw
このスレw

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/17(土) 22:54:36.24 ID:4WMiHsTN.net
いた全体が荒らされているからな

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 00:08:00.58 ID:6p0dRsm5.net
張り合ってワッチョイスレ乱立するのがいけない

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 07:16:16.43 ID:D4eilLRo.net
いや荒らす方がずっと悪いからな
責任転嫁しちゃいかん

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 07:21:23.52 ID:xlgT1Bq3.net
荒らしが悪い

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/18(日) 13:10:20.68 ID:J9zEeeG6.net
>>11
基地理論

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 20:30:39.27 ID:w9o4K6rY.net
https://youtu.be/U68B0MW4GIA
3分50秒〜

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 22:04:02.63 ID:6Sez2/++.net
>>1


17 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/19(月) 22:32:53.72 ID:aQ39I7OQ.net
そろそろターコイズが入荷し始めたな

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/20(火) 09:31:13.83 ID:sf57Qwxu.net
カタログだけでも持ってってね

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/04(水) 11:53:58.43 ID:84UVyESYg
モリタで予約してたターコイズ買えなかった
どこも完売?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/22(火) 19:00:17.36 ID:pxLobxrz.net
今更スーベレーンのピンクホワイトが無性に欲しくなってしまった

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/24(木) 06:37:23.08 ID:w6U1cK2N.net
>>20
王国見てると、結構出てきてるし、昨日も一昨日も出てましたね。
75000円から8万ぐらいの値がついても、すぐに買い手がつく。

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/24(木) 06:53:36.93 ID:+ZJartlG.net
>>21
王国見てきました
7万はさすがに難しいかな
どうもありがとう

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/24(木) 10:44:26.20 ID:l7N+vGzo.net
足使って探せばまだ店頭在庫残ってるんじゃないかなぁ、とは思う
見つけるのは相当大変だろうけど

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/08(金) 23:11:59.14 ID:Eyti/8aA.net
ターコイズホワイトにはターコイズ入れるとして、ピンクホワイトには何を入れると合うかな

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/09(月) 11:55:00.85 ID:Fg8GXAMB.net
プラチナのラベンダーブラック
ターコイズには天色いれてる

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/09(月) 12:46:49.98 ID:JA8Ui1Fe.net
シルバーストライプは興味なかったがメタルストライプは予約してしまった…。
今月中に受け取れるといいな。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/09(月) 20:48:09.77 ID:m4LKwKQz.net
>>26
おお、おめ
購入したら重さとかバランス教えてくれ

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/10(火) 10:33:47.41 ID:IqVtjk1f.net
メタルストライプは迷ったが予約しなかったなぁ
店頭で見かけたら買ってしまうかもしれないが
とりあえずレビュー待ちしてる間に売り切れそうな印象

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/10(火) 10:40:57.89 ID:qMuLZ9Ed.net
といいつつ未だに茶縞が残ってる罠

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/10(火) 10:50:54.03 ID:HBZVQUiM.net
メタルストライプは200本しか日本に入らないって言ってるしな

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/10(火) 10:59:39.78 ID:IqVtjk1f.net
茶縞は国内3000本
今回は国内200本
価格が違うので予想できない部分もあるけど、やっぱり売り切れちゃうんじゃないかなって思うよ

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/10(火) 18:13:58.32 ID:bthkZwdR.net
>>26
ごめん教えて、シルバーストライプって何?
そんなんあったっけ?

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/10(火) 22:28:03.46 ID:ht0PsTtD.net
>>32
180周年記念第一弾のやつ。スピリット オブ 1838。どっかで見かけた気がしたんだが違ったらすまん。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 03:26:23.92 ID:2Rp+kG3k.net
あれ買うなら蒔絵の方選ぶ人もいるんじゃないかな

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 22:51:11.59 ID:Lq/Piplm.net
スピリット オブ 1838と孔雀のこと?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 23:02:15.72 ID:dmixadMH.net
180周年!っていうなら蒔絵模様も孔雀じゃなくてペリカンにすりゃいいのに。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 12:28:09.19 ID:OaJdNxYD.net
>>26だが結局メタルストライプ買った

ビックトレドと似たようなもので素晴らしいバランス。キャップをポストすると寝かせて書かざるを得なくなる。小さい字を日本語で書くにはキャップ無しがいい塩梅。

見た目は黒縞より地味な印象。光が当たって光沢が出ると重厚感が出る。多くの人は黒縞で良いんだと思う。

人前ではばかることなく使えるビックトレドって位置付けになった。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 20:12:32.80 ID:RYNmXJNU.net
失敗作の購入おめでとう
養分乙です

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 20:15:25.16 ID:4Nh1zjk5.net
酸っぱいブドウ

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/30(月) 22:25:35.79 ID:+6Yraqj8.net
何だよペリカンの本スレなんだから養分なのは全員同じでしょ〜。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 14:05:15.12 ID:Y5QpJ7Z7.net
いちいちやっかみ気にすんな

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 15:25:43.09 ID:Ii2CTD4/.net
手に入れた者だけに与えられる満足感

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/11(土) 19:24:14.22 ID:cTEM8ctL.net
そうだね。

ヴァイブラント系が好みの人にとっては興味なかったんだろうな。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 12:57:11.45 ID:3EM0f2bU.net
価値観人それぞれ
ルネッサンスブラウンが模様が複雑で綺麗と言う人も居れば
コーヒーゼリーやんと言う人も居るしなぁ

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 22:19:03.06 ID:VTtzsV/2.net
最近M800の限定品が続々と作られているけれど、定番品の出来いいなーと思う。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/13(月) 22:23:44.30 ID:fkqmy3/e.net
m815程度でやっかみと思えるオツムが裏山
トレドや螺鈿にはキーッてなってるわけ?
それともあんなゴテゴテ装飾はうんたらかんたら
酸っぱいブドウ?

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 21:58:41.27 ID:QahWHskC.net
りょ、両方持ってる…

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/14(火) 23:29:39.31 ID:ZZ5WDck4.net
あの時買えなかった月光だけが悔やまれる。
今なら何本でも買えるのに…。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 05:50:10.75 ID:h9eJdkyR.net
>>48
わかる
物がなかったら手に入れようがないからね

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 13:56:25.47 ID:PcNxyNwa.net
>>48
輝も買うなら今しかない

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:12:17.75 ID:P3bxiMa3.net
>>50
他のは別にいらんけど、月光だけはっ!
新品なら60出してもいい。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 20:53:01.98 ID:7BvRqNcn.net
まめに海外もチェックしてるけど出ないね

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/15(水) 22:05:55.90 ID:6wvfdpRv.net
去年だかヤフオクに出てなかった?

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 10:06:35.74 ID:g8y4terB.net
>>53
42くらいで終わったね。
新規入札不可だったのに新規があげてたのよ。
違和感しかなかったから引いたけど、後悔だわ。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 13:02:23.56 ID:jtvylOPe.net
宝舟会には無理に新作を作ろうとせずに過去のものをローテーションしながら出して欲しいw 無いだろうが。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/17(金) 14:28:24.98 ID:g8y4terB.net
>>55
最初の三つでやってくれれば最高なんだけど、まあ無いですね。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/20(月) 21:42:49.05 ID:a2C5kfeM.net
またM625みたいな金属キャップ出してくれないべかね

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/20(月) 22:19:22.05 ID:Lhg1uaIT.net
あれはまだ結構デッドストックあるみたいね。首軸だけに金属を使った低重心モデルを出して欲しい。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 00:19:29.83 ID:GMhTv0eA.net
螺鈿が出ますな。落ち着いた印象を受ける。
https://i.imgur.com/C7od15N.jpg

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 00:26:38.09 ID:YxtCgFC9.net
M815買っちゃった奴涙目w

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 00:36:18.95 ID:6A7TqgaQ.net
>>59
いつ頃幾らくらいで出るの?

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 00:36:59.59 ID:YxtCgFC9.net
>>61
20万、9月

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 00:50:52.80 ID:6A7TqgaQ.net
やっぱそのくらいの価格か…
だったら815と競合せんやんね…

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 09:52:02.80 ID:qAz9Q3P3.net
ゴンズイかっこいいわ

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 12:22:51.14 ID:pyqH0GHo.net
ゴンズイ2号

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 13:16:30.84 ID:NAjIKwpW.net
>>63
このシリーズは実物見ればわかるけど
815とは作り込みのレベルが違うだろ

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 15:09:49.09 ID:JWvi7sAo.net
>>66
だからそう書いたんだが…

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/23(木) 22:23:07.79 ID:GMhTv0eA.net
>>60
買わなくて良かったな。本当に。君には特別にこの新作螺鈿万年筆を買う権利をやろう。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 12:37:07.34 ID:vUOxl+M3.net
ゴンズイ1号はゴールドクリップ、白蝶貝に金箔で
ゴンズイ2号はシルバークリップ、白蝶貝にプラチナ箔か

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/24(金) 21:24:54.15 ID:eE8tesLH.net
お前らのせいでゴンズイという魚を覚えてしまった

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 08:59:54.82 ID:llZ0dLil.net
2019年9月発売 M1005 権瑞(Plotosus japonicus)

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/25(土) 18:33:54.05 ID:Jh9rLgYp.net
M625の紫ほしい

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 13:52:51.65 ID:OQnQNrI6.net
メタルストライプのM400でんかなぁ

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 14:43:14.24 ID:F4/Bsgc/.net
貧乏人用のM400にメタルストライプとか笑わせんな
メッキギラギラのDADステッカーたっぷりの軽自動車かよ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 14:52:02.00 ID:TDhV1rqU.net
>>74
それは出したら売れるって意味?

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/26(日) 18:21:18.68 ID:mRCmeddL.net
トレド系でも記念限定品出すのかな。

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/27(月) 12:40:10.59 ID:5xn1dfsM.net
M800が出る以前って800系ってあったの?

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/27(月) 22:02:59.66 ID:m8dEXGid.net
>>70
賢くなったね!

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 20:43:25.05 ID:jzOZ+B/l.net
光彩の予約取ってるとこって少ないね
それともこれからかな

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/03(月) 22:42:01.80 ID:pTh28Pnz.net
あの黒漆をベースにしたM800はいいな。あとはストライプ状に緑や青い光沢が美しい部分を貼り付けていって・・・。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/05(水) 23:04:33.17 ID:+gXFUVU6.net
そして月光になる

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 13:26:05.42 ID:pD2DDJIS.net
ターコイズホワイトって、百貨店とかでは、結構売ってるな。
今日もルクアで見たわ。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 13:55:11.83 ID:7bakyU1z.net
白縞も蛸縞もまだ探せばある
ヤバイのは桃縞、オクや王国に出てきてもボッタ価格もいいところ、王国で9万ってなんだよ
どうせ王国はワンプライス買い取りとかいう糞買い取りで底値で買い取ってるくせに

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 17:58:37.16 ID:L5/WzMAi.net
>>79
丸善とかにいって予約すれば予約できるよ
まあ、丸善なら発売後に予約なしで普通に買えるだろうけど

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 23:20:03.33 ID:FyFyyzoU.net
桃縞かわいいもんね

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 06:59:06.90 ID:y/kveHdy.net
>>84
発売日ご存知ですか?もう9月中旬なんだけど

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 09:00:21.61 ID:lrmgEtbY.net
1日〜上旬
11日〜中旬
21日〜下旬

自分はこんな感じかと思ってた

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 09:31:46.27 ID:y/kveHdy.net
>>87
細かいことはいいからw

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 09:42:44.66 ID:DJhGapOf.net
販売店に届くまで全く分からないのがペリカンの伝統よ
落ち着いて待ってろ

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 22:10:16.00 ID:KJ5kV1Yo.net
M815は梅田のヨドバシにもまだあるな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 22:43:57.95 ID:M+rdh0Ub.net
M815は再入荷したとかで割といろんなところにあるな。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/12(水) 15:19:18.43 ID:njQ4a0RE.net
10年前はm400が3万だったのか

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/12(水) 20:48:43.76 ID:cjhzRD5v.net
アウロラのようにならなければ良いが

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 05:37:46.04 ID:sWbA1lb5.net
約5年位前、ノーマルなM800は税抜50,000円で買えた

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:19:42.03 ID:LKDk7fs6.net
その程度ならな。アウロラは定番品がコストカットされているのに値段は倍以上。
限定品が割安に見えるようにわざとやってんのかとw

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/18(火) 07:27:29.42 ID:OebwcQGJ.net
https://fontoplumo.nl/2018/09/17/pelikan-m800-stone-garden-ew-upcoming-special-edition/

https://i0.wp.com/fontoplumo.nl/wp-content/uploads/2018/09/M800_Stone_Garden_FP_Poster.jpg

今年10月頃限定発売らしい
ニブはEF,F,M,B

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/18(火) 08:17:32.61 ID:UxOjQ9uh.net
微妙だな

なんか新商品っていいながらどこかで見たことがあるような奴ばっかり

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/18(火) 13:10:13.51 ID:5KUYo+EM.net
基本的にストライプとマーブルだから。茶縞とルネッサンスブラウンのマーブルはいつもと違う塩梅で良かったが。

トートイスシェルホワイトのM800を定番品に加えてくれれば買うんだが。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/21(金) 02:51:09.01 ID:gVR3Dgf4.net
>>74
ワロタ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/21(金) 12:26:08.37 ID:9vvxlQWA.net
光彩はもうオクに出てるな。あとはストーンガーデンか。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 15:27:03.88 ID:c2AuJ+FD.net
ペリカン5年〜8年で修理に出す説

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 18:41:19.55 ID:SIUdsaCH.net
光彩は輝と比べるとやや落ち着いた印象を受けるね

https://imgur.com/a/LkfX5FL

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/22(土) 19:39:23.97 ID:YIA91WsU.net
色使いから当然だな

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/24(月) 19:44:05.08 ID:qFHCO1RS.net
さっき輝、光彩並んでるの見たけれどどっちかといえば光彩欲しい。上品。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 18:25:10.63 ID:XsWTj0+a.net
夢の中でペリカン試し書きしたよ
ヌラヌラしててこれが西洋の万年筆かと感心した

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/26(金) 21:47:14.46 ID:+RFOahmH.net
そういえばストーンガーデンはまだかな。オクに出ているのを写真で見たが茶色の入り方がいい感じにエグいな。あの灰汁の強さ、買ってしまいそうだ。

ヴァイブラントシリーズみたいな綺麗なのはすぐに飽きてしまう。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/29(月) 13:01:06.57 ID:G3OXSKKJ.net
ストーンガーデンは写真の方が良さそう。残念ながら。

次はヴァイブラントオレンジ。
https://i.imgur.com/ifrXIyy.jpg

派手すぎる。ヴァイブラントブラックとかやってくれ。

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/29(月) 13:10:38.09 ID:cOOXCu5X.net
>>107
まるでドルチェビータ

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/29(月) 18:58:51.49 ID:hwGNQvwB.net
ストーンガーデンての画像みたらエロモザイクみたいなのな

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/29(月) 19:35:10.95 ID:SOzssLFY.net
>>108
これ普通の黒キャップと付け替えたら完全にAUTOだよな

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/29(月) 20:10:13.23 ID:hBBTOKlO.net
全くちゃうやん

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/29(月) 22:17:47.17 ID:3ZW/Qx6L.net
結局これでアウロラや旧デルタに流れていた客もペリカンが食うことになるのかな。

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/09(金) 23:39:25.08 ID:YhtkEqUu.net
ペリカン筆記具一部価格改定

2019年1月1日より、トレド及びスーベレーンシリーズの一部価格改定がありますのでお知らせいたします。

(価格は税別 )
トレドM700 130,000円→150,000円
スーベレーン万年筆M300 38,000円→40,000円 
ボールペンK400/405 15,000円→18,000円
ペンシルD400/405  15,000円→18,000円

フルハルターより

トレドがきついがビックトレドは据え置きか…

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/10(土) 00:05:32.64 ID:Hww9X+F4.net
ゆるりゆるり首を絞めるように

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/10(土) 00:26:33.44 ID:V2SOJ0Hp.net
ペリカンもモンブランくさくなってきたな
ただ、モンブランは最近値下げしたけど

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/11(日) 21:59:50.16 ID:nDqaDUw0.net
スーべレーンのM400 からM800はそう値上げしないのはいいと思う。
モンブランはこの前ちょっと上がったよね。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/11(日) 22:04:21.98 ID:uZRMAZT3.net
今日モンブラン公式見たら149が10万越してたからおかしいと思ったら値上げか

しかもBBニブが消えていた

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 05:06:47.96 ID:tJw27EDx.net
M300値上げだっけ

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/12(月) 22:43:25.56 ID:N47SrMPt.net
M300は2016年だかに値上げしたばかり。趣味モデルだからかな。
M1000は今の値段で頼みます。

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 19:55:24.07 ID:nULNDkyU.net
スーベレーン

発音しにくい。

スベレーン

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 15:47:09.67 ID:LFf+oJaq.net
m250が1万5000円だったのはどういう状況だったの

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 16:03:54.50 ID:OqylRgrQ.net
バイブランドオレンジ発売

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/29(木) 22:48:57.47 ID:2RucgmYq.net
オレンジ好きって多いよな…M600ならスルーできる。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 21:46:18.83 ID:cA6kwwlu.net
いよいよレビューがではじめたな。オレンジだからいつもの人が勝っている。
しかしマーブルレジンはやっぱりイタリアに負けている気がする。それでも国産より良いが。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/15(土) 12:11:08.64 ID:ql/0eYe3.net
誰かM205デモンストレーターの尻軸の外し方教えてください。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/15(土) 13:36:37.39 ID:3Ei+igp+.net
400以下は分解できなかったような

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 16:09:18.22 ID:qXwOVyKA.net
やっぱ400って実物みるとかなり小さいよな
800が標準なんだろうけど小さくてかわいいって言うなら600くらいがちょうどよく見える

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 16:09:37.22 ID:qXwOVyKA.net
101Nまた出してくれればいいのに

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 17:05:49.67 ID:gIkVCteb.net
新しい限定出るよ
キャップリングない100系復刻デザインの
50万くらいするかな?

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 12:49:03.27 ID:j4Jsjo0m.net
旭光にがヤフオクに出ているな。
その調子で誰か月光も放出してくれ。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 12:45:45.08 ID:5yEUnov9.net
M1000もいよいよシュトレーゼマン!と熱くなったが・・・
限定品か・・・。定番品として出してくれれば好感が持てるんだが。

悩むなw

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 20:40:25.16 ID:1IJQL9V1.net
入荷は遅れるとのことで来月かな・・・

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/09(土) 18:52:23.10 ID:737yErE+.net
ペリカンジャパンとしては展や祭に合わせて出したかっただろうに、完全にアテが外れたな
去年も蛸縞で同じことになってたし

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/09(土) 18:55:42.12 ID:TphRFkdh.net
>>131
案内に250本とあるだけで限定の文字がないから定番化する可能性もあるかも…よ?

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/09(土) 23:26:49.04 ID:yRd6Fcs8.net
>>134
なるほど。

だがそれを考えるのは入手後だな・・・w

どうせどの店でも売れるだろうから普段贔屓にしていない店で買おうかな。

老舗の老舗たる所以やどこに。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/14(木) 12:52:38.63 ID:NL9THk0F.net
まだシュトレーゼマンの入荷連絡が来ねえw
もう3月も後半に入るぞ。

それとあれかM101Nの新作は朗報。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/13(土) 12:08:39.97 ID:kUpy5K3M.net
シュトレーゼマンの販売前にまた新たな限定軸が・・・

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/13(土) 14:58:02.67 ID:wsRq1gH5.net
黒い塗装剥げたんだがどうしてる?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 08:25:50.97 ID:j9D7SXa9.net
味がでたなあって思ってる

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 22:01:19.16 ID:pRBQN5vz.net
どの部分か詳しく

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 22:15:06.92 ID:65FMxbSD.net
糞品質万年筆

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 22:13:41.07 ID:nNpd7E1P.net
黒い塗装ってどこよ

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 22:50:51.01 ID:4ig3rp+P.net
黒い塗装だよアスペかよ

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 23:14:46.46 ID:8k+HvxXV.net
だからどこの部分に黒い塗装が?

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 23:54:49.15 ID:4ig3rp+P.net
黒い塗装のとこは黒い塗装がかかってるだろ、だから黒い塗装のとこって言ってんだよ

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 23:59:33.50 ID:8k+HvxXV.net
>>145
だからどの部分だよ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 00:45:34.21 ID:la4f+UBI.net
ガイジ草

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 01:27:13.81 ID:wW0yB6Pv.net
とりあえずどのペンなのかもわからんって言うな

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 12:06:09.37 ID:bhoZtvw5.net
この禿げーーーーーーーーー!!!!

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 14:20:15.00 ID:b9nNS8QN.net
クソ品質なのは本人の脳でワロタ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 16:04:41.43 ID:eSWwVrYs.net
実際ペリカンの品質管理は臭うだけどな

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 13:13:06.31 ID:BtbUrB9i.net
特に定価割れしているところはそう聞く。ペン先の状態がな。
塗装については何も聞かん。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 16:23:34.63 ID:IWjAwx9r.net
首軸と胴軸の間からインクが漏れるようになったんだがどこに修理に出すのが良いのかな?
M400の青縞です。

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 17:12:40.40 ID:xKFXFnYB.net
>>153
ペリカンジャパン

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 20:28:49.17 ID:tN1DaxUi.net
>>153
メーカー(ペリカン)に決まってんだろ!さっさと出して来い
ペリカンは買ってから保証3年間あるだろ
3年超えてたら有償修理になるかもしれんけど

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 20:33:10.51 ID:tN1DaxUi.net
それから例外として神田の近辺同で買ったペンなら
メーカーではなくあそこにもってった方がいいだろ

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 14:21:17.27 ID:SEDCVfLZ.net
>>153
その漏れですが、純正のインクでもなりますか?

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 19:18:34.43 ID:eXLeD9ga.net
>>157
ペリカンのロイヤルブルーを3年、その後ペリカンのEdelstein TANZANITEを2年ほど使っていました。
それ以外のインクは使っていません。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 19:25:13.22 ID:6lrcEeXc.net
>>158
ありがとうございます。

前にM800に竹炭を入れたらインク漏れが起きた、という事がブログで見つけまして。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 21:24:54.49 ID:FP4+CeXi.net
タンザナイトもロイヤルブルーも万年筆には優しい良いインク
色的にも人気が高いので使用者も多い
耐水性はロイヤルブルーよりタンザナイトの方がずっと良いけど

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 21:45:52.26 ID:0igWeHLz.net
タンザナイトは水道でジャージャーやっても結構しっかり残るからな

書き味も滑らかでいい

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 22:44:55.44 ID:ggdtVC6g.net
ブルーブラック系で一番好きなのタンザナイトだわ
染料でもあのくらい耐水性あったら手紙やハガキの表書きにも使える
値段が高いのだけがネックだがボトルもっと普通のにしてその分値段下げてほしいわ

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 23:59:50.64 ID:nqetMxPR.net
LAMYのベニトアイトがペリカンブルーブラックとすごく似てる。
匂いとか、書いたら黒くなるとことか。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 01:18:46.64 ID:KMhgXt4L.net
なんでペリカンのインクって煮詰まりにくいの?

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 04:42:38.10 ID:QNXeF49K.net
>>164
製品開発のときに煮詰めてあるからだよ。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 10:19:53.69 ID:cYIqzXb9.net
もう転売ヤー湧いてるのな

『ペリカン 2019限定 万年筆 ホワイト…(¥55,550)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m61340573011/

https://i.imgur.com/UZREx8m.jpg
https://i.imgur.com/yDBqne6.jpg

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 10:57:17.95 ID:3QSx+rYg.net
煮詰まるぞ。
タンザナイトなんて入れてすぐは青いのに一週間後には真っ黒だ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 11:38:32.40 ID:OaU2ZUcE.net
>>166
11月に延期と連絡来たからなあ
海外は早いのか

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 12:18:37.82 ID:2ZaTUmAJ.net
海外のほうが早くて、箱も豪華だったり、かわいかったりで、それでいて安い。
いつものことです。

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 22:02:39.81 ID:xvIzUDK7.net
日本も比較的安いと聞くがな

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 19:57:32.80 ID:y45V6gFK.net
新作出たらさっさと海外で買えば良い(安いし)
今回のスタールビーも日本で発売されるより相当前にドイツ等では発売されてた
尼日本にも出品してるドイツのショップがだいぶ前に販売開始してたのでそちらで買った人も多いでしょ
インクだけでなく万年筆もドイツなどの海外の方が発売全然早いんだよなあ

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 20:07:11.19 ID:8IvuAD6r.net
そらドイツのメーカーだもん。それが当たり前。
どこぞのP社みたいに、海外でのリークや予約受付が早かったり、限定の半分以上を海外に売りさばくアホメーカーは潰れないかな。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 09:50:55.54 ID:p6SB3hk5.net
P社って自国より外国を優遇してるあそこか
前回および今回の限定品も配布割合で外国が優遇されてた
国内では手に入れたくても蹴られた人多数出てる状況なのに
なぜに半分以上も海外に配分するかね

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 13:02:49.91 ID:NWmoYDW0.net
Pはキャップレス以外特徴がないデカイだけの3流メーカだからな
そのキャップレスも今回の限定品は相変わらず海外優先だし

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 15:25:25.92 ID:KJFV6xRS.net
>>174
そっちじゃねえよ

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 20:50:31.38 ID:NWmoYDW0.net
>>175
じゃあどこだよ
はっきり言ってみろや

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 21:16:32.75 ID:FtaU/06x.net
>>176
プラチナだよ
六花の騒動知らんのか

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 12:40:06.72 ID:TYScfljo.net
まさかと思うが、プラチナ萬年筆の存在を知らなかったとか?

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 23:53:15.07 ID:3+ItAhQW.net
なんかもめてんだ

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 15:39:19.82 ID:6GrWlsfb.net
スーベレーンの限定カラー
万年筆高すぎるのでローラーボールで集めていこうとおもったら
ないじゃ〜ん ボールペンは掠れるからイヤなんだよなぁ

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 00:53:34.29 ID:uhtXgDDV.net
おれが唯一惚れたグランプラスはボールペンやってくれなかったな…

あったら買うんだけどな

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 15:11:15.75 ID:Eq5II/Ju.net
m1000のBって線はすごく太いですか?

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 22:04:47.49 ID:uhtXgDDV.net
どのくらいの筆圧をかけて書くかによるけれど、ペリカンのBB並みの太さになるよ

M1000のBBに顔料インクでも入れて書けばえもいわれぬ書き味なんだろうが字の形にならんな

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/22(月) 12:58:46.16 ID:Mef3G8du.net
漢字は無理ゲーだろうな

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/29(月) 13:56:02.12 ID:SNz2mtK5.net
M300のMニブ買ってみた
もうスーベレーンシリーズ全部集めたいな気分で買ったので
書き味に正直まったく期待してなかった
こんなミニチュアみたいなペンでまともに書けるのか?
……!!!
やばい、M800のFニブより気持ちいい!!!!

こんなに滑らかにかけるのかよMニブは…
M800のMニブかBニブも欲しくなってきたわ

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/29(月) 16:45:18.49 ID:OjB/ab/b.net
M300は特別というか400.600.800とは別仕立てなんざんしょ?
M800のM買ったからってそうは問屋が卸しちゃあくれめえよぉ…
じゃないの?

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/29(月) 18:08:09.11 ID:KSSMbxD3.net
柔らかさが段違いだしな。
M1000、M300のタッチの柔らかさは異常。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/29(月) 19:27:10.63 ID:OjB/ab/b.net
M1000慣れるまで絶対無理こんなのと思ったけど、慣れると癖になってきた。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/29(月) 22:53:54.87 ID:p4xPYQy2.net
でも、ペリカンってFとMの字幅の違いが大きいからってこともない?
あくまで俺の少ないサンプルでの印象だけど、EFとF、MとBの違いに比べて、FからMになるとぬらぬら度が大きく増す気がする

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/30(火) 18:09:37.33 ID:l/vG+JH/.net
300は同じEFでも200や800よりも太い感じ
小さなメモ帳には向いてないかも

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/30(火) 18:21:11.33 ID:m4+fydiT.net
柔らかいから当然太くなる

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/31(水) 08:00:07.20 ID:QMj9TPWk.net
M300とM400のMニブ同士の比較だと
やわらかい分、M300のほうがヌラヌラ感が上ですか?

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/31(水) 08:09:53.83 ID:kMeh7LiZ.net
柔らかさは関係ない

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/31(水) 21:58:27.94 ID:DFChHkew.net
折角だからM400やM700サイズでも極柔らかいのを出してくれ

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/02(金) 20:09:18.26 ID:jRHWLzLW.net
ペリカンってMとかBみたいな太めのニブだと扱い難しくない?
ペン先と紙の角度ちょっと変わるだけでインクが出なくなる

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/02(金) 20:14:54.47 ID:Y95Tb96/.net
ペリカンに限らず太くなれば

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/02(金) 21:30:01.08 ID:bPmVt0ts.net
>>196
無知は黙ってろ

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/02(金) 21:31:38.36 ID:bPmVt0ts.net
>>195
昔のBは平研ぎだったから、凄く角度や捻れに気を使ったけど
最近のBは丸研ぎになったからそうでもないよ
M101のブルーグレーなんて素晴らしい書き心地だった

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/02(金) 22:36:45.95 ID:MeLCJ3mK.net
>>195
わかんないけど、紙によってかなり違うと思う。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/02(金) 22:41:32.89 ID:Y95Tb96/.net
>>198
お前黙らんの?

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/03(土) 14:09:16.86 ID:ZQ7tpgw3.net
>>196
太さは関係ない
>>198の言うとおり

スタブやミュージックペンなんか気を使う

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/03(土) 14:30:59.28 ID:rWqMGYhX.net
丸研ぎって利点あったんだ!

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/06(火) 00:00:49.48 ID:koTuId9o.net
2年前くらいに買って結局試し書きしかしてないm600があるんだけど、いくらなら売れるかな

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/06(火) 00:13:32.63 ID:VSZ2j7KU.net
良くて15000

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/06(火) 21:26:40.96 ID:rWembcwk.net
よし、俺が12000で買おう

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/06(火) 23:36:10.35 ID:HYSI4OLu.net
じゃ俺は12500円出すわ

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 12:35:12.31 ID:HIZHxFCg.net
なら俺は10000円で

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 14:36:46.94 ID:BbvyEWk+.net
M300の中字につづいてM400の中字も買ってみたが
ヌラヌラ感はM300のほうがあるな(個体差あるかもしれんが)

うーん、つぎはM300の太字を試してみたくなった

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 15:22:17.76 ID:BXAmPZ0E.net
M300は別物だとあれほど

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 19:37:02.90 ID:dRp9fKHa.net
さんざんM300をしゃぶり尽くしてからM1000を触ってみると良いよ。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 20:21:39.25 ID:BbvyEWk+.net
>>210
M1000も使ってみたいですね
最初はどのニブサイズがおすすめですか?

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 21:21:21.23 ID:dRp9fKHa.net
>>211
Mぐらいが使いやすい
現実的な太さの線に落ち着くし柔らかさを堪能できる

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 21:26:31.05 ID:BmnZ2Hvr.net
用途も言わず聞かずおススメのペン先答えるって、何に使うの?(笑)

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 22:26:14.86 ID:LbGs7x/O.net
>>213
言うな言うなw
大抵こういうの答えるのは教えたがりの馬鹿だからな

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/07(水) 23:10:10.89 ID:dzN0YE/t.net
>>213
ヌラヌラするのが目的なんだから、ヌラヌラするペン先を教えてあげるのが正解。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/09(金) 16:04:02.14 ID:0hwoPtJV.net
上手く言えないけど、M1000のEFがすごくいいと思う。
国産のEFとは全く違うし、EFなのに超滑らかを感じられる点が代え難いと思う。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/09(金) 16:08:28.19 ID:arpPtesr.net
そりゃ太いからね

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/09(金) 17:56:52.06 ID:suvpxDzD.net
実質国産Bくらいあるからなあ

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/09(金) 20:14:11.38 ID:b2o3NJF+.net
字幅も全く違うってか

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/09(金) 20:15:26.05 ID:arpPtesr.net
書き味なんて同実線幅で語らないと意味がない

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/10(土) 08:26:25.91 ID:cXlh2+9E.net
学力低下の影響

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/10(土) 13:54:28.62 ID:q8Ka3n4P.net
最終的にはすべて買ってしまうと思うので
最初はEFから買ってみます
ありがとうございました

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/10(土) 21:16:56.81 ID:hKkPScY2.net
素晴らしい

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/11(日) 13:01:34.44 ID:JZAtMtN9.net
M400のIBニブって日本で売ってたことあるの?
海外から入手したんだけど、ほとんど日本語の
レビューとかが出てこない、海外のレビューも
M800ばっかり

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/11(日) 22:41:32.70 ID:ZMFx2fFY.net
レビューよろしく

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/12(月) 16:05:36.93 ID:TPKjrCwo.net
届いたらレビューするね
比較対象のペリカンがM400のフルハルター調整済しか
ないから、素のM400との比較ができないけれど

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/13(火) 10:20:44.70 ID:4gAu/Cd4.net
M200のニブをM400のに交換したいんだけど、
M400のニブ最安値はCULT PENSで合ってるかな?
1万円切るみたいです
これより安いとこあるかな

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/14(水) 20:18:45.96 ID:b78CudUs.net
ニブって交換出来たのか…EFかFで死ぬ程悩んだのに…

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/14(水) 20:48:03.60 ID:l/UDNoXF.net
生きてて良かった!

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/14(水) 22:14:56.80 ID:AkDQc4Lv.net
>>229
良くねえよ
交換出来るなら店に何時間もいなくても良かったじゃねぇか

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/14(水) 22:19:44.11 ID:5VPYBZ2y.net
>>230
うるせえ死んでねえならてめえは本気じゃなかったんだろがカス

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/14(水) 22:22:46.91 ID:l/UDNoXF.net
>>230
んじゃしょうがない

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/14(水) 22:40:05.80 ID:0YfBoVKf.net
生きてるだけで丸儲け
ちゃんと心にきざんでおこうな!

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 10:03:52.84 ID:BDnTlaos.net
>>224 が届いた ちなみに茶縞の未使用
割となめらかだけど、書き出しが掠れる
横線はFとMの間くらい、縦線は思ったより太い
ペンポイントが薄い感じがする もっと厚いと思ってた
さてどこに調整に出そうかな

ペンクリで済ませるか、今週大阪行くんで
小野万年筆にでも持っていくか
ペンアンドメッセージもいいんだけど行くタイミングが
店主不在で残念

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 10:50:03.84 ID:ilCpemTK.net
M1000の話で悪いけど、書き出し掠れ、おろし立ては結構起こると思った。
インク次第、紙次第ってこともあるような。
ひどい掠れのMでもトモエリバーに書くと全く掠れなかったり奥が深くて面白い

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 11:02:13.57 ID:BDnTlaos.net
やっぱりかすれはよくあることなのね
いい紙だと、ツバメノートなら持ってるので
あとで書いてアップしてみる

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 12:19:35.38 ID:mP6vkfZG.net
M400 ツバメノートに筆記
Fはペンクリで少しフロー絞ってもらってます
どちらもインクはエーデルシュタイン

https://i.imgur.com/70mtEaS.jpg

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 16:26:43.41 ID:LcIJzLeo.net
>>237
筆記角度の問題っぽいね
掠れない角度を早く見つけるといいよ

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 18:24:24.26 ID:XTEivyOh.net
M800を洗浄乾燥して5年くらい保管後にまたロイヤルブルーを入れて使い始めようとしたら
なかなかインクが出なかった
一度出始めたら全く問題ない

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/19(月) 20:46:03.43 ID:BDnTlaos.net
>>238
角度変えてみても一緒でした
小野万年筆行こうかなあ

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 12:46:19.36 ID:v9OPO033.net
リューターで削るより先ずはノートに8の字書きまくったりすれば初期の掠れは収まるよ

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 13:07:35.49 ID:p5sgC8X6.net
やってみます
ありがとう
週末大阪なので、それまでにダメなら持ち込んでみる

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 15:24:55.94 ID:QTYUwpQz.net
>>241
IBニブにそんなレクチャー初めて聞いたわ……

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 15:32:25.31 ID:yXjQaE1i.net
初めての平研ぎなのでよくわかってなくてすみません
結局どうするのがいいのかな

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 17:22:37.70 ID:F54Z147n.net
M300からM1000まで
色がかぶらないように買い集めてたけど
2本目のM400を買ってしまったw

まあスーベレーンは何本あってもいいよね

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 17:27:09.60 ID:iftRDVHr.net
もっともっと買わないとダメだよね???

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 18:00:09.17 ID:huc9wCeF.net
息をするように買え

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 21:51:15.91 ID:W5CRK9wL.net
M300はグリーンを買うしかないからM1000は黒で決まりか

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/20(火) 23:43:07.37 ID:QTYUwpQz.net
300はルビーレッド探すもよし、1000はシュトレーゼマンを買うもよし……

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/21(水) 00:17:16.88 ID:VU5ZEaUZ.net
400だけでも茶縞も青スケも欲しくなるんだろ

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/21(水) 14:54:02.06 ID:5dxaUpRD.net
俺は逆に全部緑縞で揃えたい派

252 :243:2019/08/21(水) 15:00:33.13 ID:dPtQWhi+.net
結局IBニブの調整はどこに出すのがいいんでしょうか
ペンクリ
小野万年筆
ペンアンドメッセージ
伊東屋ペンケアルーム
あたりで考えています

フルハルターは持ち込みはあまりやらないよね?
それにあそこは丸研ぎか……

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/21(水) 21:01:56.53 ID:ETRA0iDN.net
有料調整をやっているところで納得がいくまでひたすら調整してもらえば

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/21(水) 21:35:15.05 ID:EvvFwuIs.net
>>252
ペンアンドメッセージで対面で調整してもらうのが良いよ。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/23(金) 19:16:22.46 ID:dx6bVlnQ.net
1000のブラックストライプ、やっと発売日が決まったか……伸ばすにも程があるわ

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 13:19:09.71 ID:yPzK9Bgc.net
最近年一でやっている蒔絵シリーズに興味が湧いたんだけれど、どこに行ったら売れ残りをチェックできるかな?最近のはどこにでもあるけれど

銀座伊東屋、蔦屋、には何本かあったんだけれど、後はどこを当たればいいかな。関東ならだいたいどこでもいけます

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 14:02:04.76 ID:kAVQu9rD.net
書斎館、アメ横のマルイ、御徒町のカタヤマ、代官山蔦屋あたりかな
ただペリカンの蒔絵なんてクソだぞ

258 :243:2019/08/24(土) 19:23:52.27 ID:EFe7nE9z.net
みなさんアドバイスありがとう
結局小野萬年筆に持って行きました
出来上がりには満足しています
小野さん親身になって対応してくれました

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 20:03:36.74 ID:yZy7BMjr.net
>>258
149って置いてありました?

260 :243:2019/08/24(土) 20:11:01.30 ID:O3uhYtvV.net
>>259
在庫細かく見ていませんが、
149って付箋の貼ってある箱がありましたので
あると思いますよ

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 20:28:57.79 ID:UE0NvlQJ.net
>>257
貴重な情報有難う。早速順繰りに巡ってみます

ついでに具体的にどこがクソなのかと、他にどこのメーカーが優れているのかご教授願たい

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 20:36:05.09 ID:kAVQu9rD.net
>>261
ペリカンの蒔絵は使うことを想像してない蒔絵なんだよ。要は観賞用。公式画像ではキャップをポストした万年筆として出しているのに、尻軸まで蒔絵びっしりとかなってる。あんなのもし実用レベルで使っていたらがりがりに傷つく。
それでいいなら、どうぞ?としか言いようがないけれど…。


さらに言えば、蒔絵のクオリティやレベルもやはり国光会や中屋なんかと比べたら見劣りする。ある程度実績のある蒔絵作家に、ベースとなるペリカンの万年筆持ち込んで、オリジナルで仕上げてもらったほうが、安くてクオリティは遥かにいいものができるよ。

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 21:10:48.83 ID:1CsxRKuw.net
π厨は宝舟会じゃアカンのか?

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 21:27:03.95 ID:UE0NvlQJ.net
>>262
研ぎ出し高蒔絵なんかがありますがあれは指で線を引くときに傷ついていき見るに耐えなくなるのでしょうか

キャップポストはそもそもしない人のほうが多いんじゃないでしょうか。M1000ベースですし

螺鈿を持っていますが傷つくので基本的にキャップポストしないように注意書きがありますよね

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/24(土) 23:09:41.04 ID:LTXYGB9c.net
メタルストライプ、あの重さよいね。
通常のM800とはまた全く別の万年筆と感じる。
重すぎるっていっていた人が多かった印象があるけど、
実際い使ってみると当初抱いていたイメージとは違う感じよ

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/25(日) 07:03:16.94 ID:fZ8u1uqx.net
M805のホワイトストライプ出てほしいな
中のインクが見えるのが欲しい

デモンストレーターもいいと思ってたが
軸に色移りするらしいので購入断念した

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 10:24:06.98 ID:+ylJr4VW.net
M200(ニブをM400 Fに換装) ペンクリ調整済
M400 M フルハルター研ぎ出し
M400 IB 小野万年筆調整済
これでペリカンのコレクションは上がりかな
https://i.imgur.com/OAGVeFU.jpg

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 12:09:05.06 ID:uX9fgjtV.net
せめてレギュラーの300〜1000くらいまでは一通り所有したとかならまだしも、
それであがりとかみっともないねー

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 12:14:57.79 ID:tysnb0S8.net
みっともなくはないだろ(笑)

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 12:23:23.53 ID:+z6sCQ8W.net
万年筆愛好会みたいなところだと、こう言われるのかね

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 12:40:56.55 ID:yLdjlerD.net
カニを食べたことがある人間が「カニカマで充分」っていうのと
カニを食べたことがない人間が「カニカマで充分」っていうのの違いだよ。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 12:41:46.28 ID:UeeJ0kFO.net
フルハルターでいろいろ触らせてもらって、
自分にはM400がジャストサイズってなったから
これでいいんだよ

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 12:47:11.84 ID:uX9fgjtV.net
うるせえカニカママン

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 19:31:37.80 ID:zyMxvyKl.net
だが、M800は一つくらい持っておくと良いのではないか
とは思うな

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 20:04:29.55 ID:Yd+r3UzS.net
試してみて手のサイズにあわん、重い等々色々勘案して400なんだろ
他のを無理に買う必要もないわ

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 20:06:22.60 ID:KaLemz3u.net
しょぼいペリカン3本並べてコレクション!って言われてもなあ……

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 21:20:52.48 ID:rTvar0jo.net
ペリカンのインク黒はパイロットの黒より滲みは少ないの?
持ってない人の素朴な疑問。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/27(火) 23:04:19.61 ID:aUZHCiVX.net
少ないと思うよ。
ペリカンの黒って、なんか粘性たかいような気がする。

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/28(水) 06:06:11.97 ID:pPJ2zrev.net
コスパいいんでペリカン黒を検討してたけど
詰まりやすいって投稿あって保留中です

純正インクの黒だと
エーデルシュタインのオニキスのほうがいいのかしら?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/28(水) 11:39:53.35 ID:m/JVHTFB.net
4001の黒とエーデルシュタインオニキス両方使ってここにレビュー書いてくれい

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/28(水) 13:15:59.03 ID:SUf/SEVN.net
黒の魅力ってなんなの?

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/28(水) 19:07:56.57 ID:IoVCRBMM.net
黒いから

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/28(水) 21:11:58.19 ID:t7JgNrXE.net
青やブルーブラックより黒が好きだけど。
主張しないところが。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 10:42:10.82 ID:cCPr0UXK.net
https://i.imgur.com/tSvLjAM.jpg

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 10:50:43.20 ID:VBvJSIOW.net
それで書いた字がみたい!

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 10:55:23.95 ID:cCPr0UXK.net
>>285
>>237

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 13:30:21.52 ID:VBvJSIOW.net
>>286
おお、あざっす!

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/05(木) 21:50:03.30 ID:HRtzcK51.net
ようやくシュトレーゼマン発売か
インクどうするかなー

タンザナイトは無難でいいんだろうけれどそれ一辺倒になるのも芸がないしな

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 19:21:40.57 ID:O8VVUrdc.net
俺は田舎やから入荷数日遅くて日曜買いに行くわ

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/08(日) 16:53:58.97 ID:WlYX0CNg.net
シュトレーゼマン、地味めで限定っぽくなくていいね、一番候補の字幅は無理だったけど気に入った

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/09(月) 22:43:07.61 ID:Psq7RR8+.net
どのモデルでもシュトレーゼマンは独特のかっこよさがあっていいよな

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/10(火) 19:46:57.20 ID:x07tPG5y.net
シュトレーゼマンはポケモンみたいなビジネスかっちり系のイメージだけど
m1000のサイズはゆったり書斎のイメージ
しいて言うなら茶縞の方がしっくりくるんだけど
売れてるの?

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/10(火) 20:48:22.15 ID:VCkjqkBT.net
>>292
予約は少し遅かっただけで締め切られてたから売れてんじゃないの?
黒と緑縞しかなかったモデルだし
個人的に茶縞は食傷気味

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 12:31:13.41 ID:qX2EEaYh.net
定番のラインナップがからっきしだから黒縞が出てくれるだけでありがたい。

ついでに青や亀みたいな通常ラインナップと同じことをやってくれたら、即買う。

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 23:42:19.24 ID:qDUAIij+.net
亀でキャップが黒欲しいなあ

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/12(木) 09:37:39.04 ID:aXpvPBTu.net
>>295さんと被るかもだけど…

紫が好きで、今度出る限定のバイオレットホワイトが楽しみなんだけど、
黒いキャップのも欲しいと思ってる。
前に出てたターコイズとかピンクも黒いキャップのものが出たらいいなぁと思ってる。
数量限定でいいから作ってくれないかな?

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/12(木) 13:00:02.53 ID:FcofC5sp.net
自分で頼んでやってもらえばいい

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/12(木) 13:22:35.92 ID:GG185MIP.net
2本買うだけの話じゃない?

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/12(木) 14:20:03.87 ID:EoN2H5+/.net
>>298
だよね

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 14:27:20.87 ID:M/B9QAs+.net
タンザナイト専用とブラックオニキス専用が
どうしてもそれぞれ欲しかったので
M800黒とM805ブルーを買ってしまったー!!

でも気持ちいい!!

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 21:39:49.90 ID:8OtRKXtM.net
素晴らしい決断をされましたね
私もオニキス専用を一本用意したいとおもいます

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/15(日) 06:52:39.32 ID:LXNdcw18.net
自分は逆で805EFブルー縞の軸と同じ色味のインクを探しまくった
ダイアミン オックスフォードブルー
KWZ IGブルー#5
三田三昭堂 薄荷
このあたりは近いと思う
他にあったら教えて下さい、試してみます

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/16(月) 22:45:01.01 ID:YnLD27MH.net
>>302
おぉ、自分もオックスフォードブルーです
濃淡の淡の具合が青縞軸にピッタリですよね!
他の2つも調べたところ色はとても良いのですが
古典と墨インク(初めて知りました)らしいのでM805に使うには怖いです

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 10:28:09.44 ID:yf6+08tS.net
念願のm1005シュトレーゼマンを手に入れたんだけどストライプより一段下、ストライプとストライプの間全てに白い横線が入っているんだ。これって何なんだろう?
王国の中古m1000緑縞動画を見ると横線があるペンとないペンがあるし…光に当てるとよく見えるんだけどわかる方いますか?

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 10:29:10.75 ID:siyUnyof.net
写真一枚アップした方がわかりやすそう

306 :303:2019/09/17(火) 10:46:31.07 ID:yf6+08tS.net
https://i.imgur.com/l0ekEHD.jpg

ごめん寄り過ぎた…

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 11:40:40.69 ID:fryN1ZIP.net
色樹脂を切って、透明樹脂の中に並べてそれを巻くのがペリカンの縞軸だからな
色樹脂をカットしたときの跡でしょう

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 12:23:30.67 ID:7+c+Yg0x.net
ああ、これアカンやつや・・

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 13:26:19.17 ID:Xq7SpBCN.net
ペリカン400nnのニブってネジ式でした?それともそのまま引き抜くタイプ?

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 14:07:03.96 ID:siyUnyof.net
便乗するけど、M1000などのクルクル回してペン先外せるタイプって、それ以上の分解というかペン先とペン芯まで外すのは工具及び専門知識ないと無理?

TWSBIのダイヤモンドとかもペリカン同様にペン先クルクル回せば外せるタイプは、バラしてペン芯まで洗浄は不可能なのかな?

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 14:22:04.63 ID:0bysLg10.net
>>310
訊いてる時点で無理じゃね?

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 15:15:41.27 ID:Xq7SpBCN.net
>>310
ペン先はノックアウトで外せるけど、緩くなるからしない方がいいよ

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 15:18:05.95 ID:siyUnyof.net
>>311
仰る通りです。しかし何事にも先達はいらっしゃいますし。
>>312
よくわかりました。ありがとうございました。

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 16:52:00.41 ID:0bysLg10.net
>>313
先達が居るから何?
それとお前が可能かになんの関係が?
やり方分からん奴が出来ないと判断されるのは妥当だろよ

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 17:00:24.86 ID:W0q974xd.net
>>314
万年筆でしか威張れないの??(笑)

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 17:29:54.00 ID:0bysLg10.net
>>315
他のことで訊かれてもないのに万年筆だけとかまた勝手に判断?
早とちり好きな人ねぇw

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 18:08:15.11 ID:xcFYrIR9.net
>>227
M200とM400のニブは互換性あるのか?

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 18:28:14.58 ID:NvCcLH91.net
>>317
ある

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 21:59:51.18 ID:aa1DTbIy.net
>>306
ノコギリみたいにギザギザに見える部分?

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/17(火) 23:31:12.49 ID:yf6+08tS.net
レスくれた方々ありがとう!ペンによってあるのと無いのがあったから製造上入ってしまうケースがある…ってとこなのかな
>>319
そうそう

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/18(水) 00:24:16.58 ID:WUypZWS1.net
縞模様がなんか変なのはよくあるね
典型的なのは縞々が傾いてるとか
それを避けるには、現物見て選ぶしかない

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 02:40:29.15 ID:dg7Rmlvs.net
>>320
M400とM405持ってるけど両方ともこんな感じのギザギザ見える
これが普通かと思ってた

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 16:35:55.30 ID:b8tyc3rI.net
自分の持ってるm400とm605はギザギザ無いし縞模様も真っ直ぐだ

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 17:53:58.34 ID:vg1gK/jC.net
>>323
幸せ自慢乙
死ねよクズ

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 22:34:30.91 ID:KYXGzrQP.net
それよりM1005を買えるのが幸せ者でしょ〜

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 14:35:01.01 ID:RlALUQX0.net
>>212
アドバイスに基づき
M1000のMニブ買ってみました
いやこれいいですね
キングプロフィットも持ってますが
それ以上にまろやかな書き心地で気に入りました

消費税アップ前にスーベレーンコンプリート達成です
ありがとうございました

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 18:09:38.98 ID:3GCFQPAt.net
まwwwろwwwやwwwかwwwww腹いてえwwwww

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 19:34:07.68 ID:FLmbqzcf.net
>>326
全部買えたのか!おめでとう。惚れ込むと一通り欲しくなるよね〜。

おれもM1005 シュトレーゼマンはMを注文した。今週受け取りに行く。

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 09:32:02.27 ID:hbFmul3y.net
緑縞と黒縞と亀縞が一番中のインク見やすくていいな

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 12:06:40.28 ID:4c9Xsbea.net
そういえば茶縞の新作が...

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 16:52:51.41 ID:hBcLxESH.net
う、亀じゃない茶縞だ、と、、?

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 21:55:22.43 ID:vZjbPBxy.net
某茶縞好きの方が何のコメントもしていないとは

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 03:12:34.73 ID:vq/PfoqT.net
旧茶縞持ってると食指が動かんな…何故だろ……

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 06:07:55.86 ID:5bgQYwnV.net
ペリカンの新軸販売のペースについて行くのに、皆疲れたんや。

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 07:44:55.57 ID:b7rbLdrj.net
まだモノを見てないからあれだけど均一よりハンドメイド感のある亀のほうが...

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 09:26:36.58 ID:s4jFHyuQ.net
毛皮の動物愛護の流れから 亀茶ももう生産しないのかね
この間m400買ったけど 亀茶高騰しないかな

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 09:48:13.66 ID:uEKuKZnm.net
>>334
これな
いくらスーベレーンがいいものだとしても、色違いだけでずーっとやられると追いかける体力はなくなるよ
セーラーの色違い店舗限定商法とか、ご当地インクとか、このあたりもそろそろみんな飽き始めてる

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 10:37:23.53 ID:vq/PfoqT.net
>>336
イミフ

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 11:04:39.08 ID:s4jFHyuQ.net
バカには高度すぎたな すまんなw

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 11:26:22.95 ID:vq/PfoqT.net
>>339
イミフ

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 11:40:02.74 ID:x93mdod9.net
僕の亀頭も高騰しそうです

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 11:41:46.36 ID:5bgQYwnV.net
正直、軸だけ2万円くらいで販売して簡単にペン先を付け替えれるようにして欲しいわ。
コレクターの人も安い買い物じゃないから、キツいと思うし。

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 12:10:10.54 ID:wZo/7zWC.net
ブラウンブラック予約した 情報感謝

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 12:52:46.72 ID:FIdn36vZ.net
>>333
縞がきれいすぎるよね
不規則にいろんな模様が出るのが良かったのに

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 13:04:43.78 ID:6i7gMUpt.net
ブラウンブラック欲しい…
M1005買ったばかりなのにどうしよう

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 18:31:05.73 ID:D1BmIN+B.net
トータスシェルって名の商品を本当に亀の甲羅から作ってると思ってるとか??

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 19:14:11.64 ID:b7rbLdrj.net
最近ハマった層はM800の出過ぎで定番品を買う暇なさそう

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 04:44:40.80 ID:NXhX+nNb.net
トータスシェルじゃない茶縞か
個人的には定番色にあるようなムラのないスッキリしたデザインは好きなので、これはなかなか欲しい
今年はバイオレットだけかなと思ってたけど、年末にもう一本買って締めるか

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 10:53:46.87 ID:kk1GBLEG.net
ペリカンはどの限定もだいたいペン先の刻印デザインが一緒だからつまんないっちゃつまんない。そこが飽きるというか冷めるというか。

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 11:03:02.94 ID:XpLIPlEj.net
お高い限定は違うよ?

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 11:09:44.29 ID:kk1GBLEG.net
>>350
周年記念物くらいでしょ?

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 11:24:41.60 ID:dAxdNg5M.net
いつもストライプで飽きるとかは何となくわかるけど
ペン先の刻印が同じだから飽きるってのはないなぁ

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 13:36:43.10 ID:ai8Q+AzB.net
え トータスシェルって亀じゃないの?

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 13:40:11.60 ID:xqJehNCi.net
当然

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 13:42:45.45 ID:ai8Q+AzB.net
うわぁ 樹脂愛でてたのかぁ

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 13:52:24.47 ID:Kb5WT+kA.net
こっちがうわぁだよ

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 21:19:40.21 ID:rLl7hwff.net
確かに下手にマーブルか何かで失敗するよりストライプのほうが良いかもな

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 17:12:25.54 ID:9aZbPp2/.net
シュトレーゼマンでも現物見るとギザギザやんけ

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 17:35:28.33 ID:VVnA9WRu.net
>>304の人がギザギザだったのはシュトレーゼマンだけど
シュトレーゼマン「でも」とは…?

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 22:19:26.93 ID:Amibx/Fe.net
手持ちのストライプを調べてもギザギザではないな 綺麗でもないが

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 22:49:36.03 ID:J5kPbyt3.net
指紋と一緒で
スーベレーンの縞は唯一無二

これ豆な

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 23:39:41.55 ID:y5+ZtIcu.net
ブラウンブラックも買うか
11月にはバイオレット

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/27(金) 23:27:41.62 ID:KpmpSD32.net
m1000買ったけど100均の質悪いザラザラする紙が一番合う

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/28(土) 07:27:26.41 ID:Wima8kCT.net
M1000のMニブかなり満足だったので
もうひとつM1000欲しくなった
今度はBかBBいきたい

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 02:34:34.67 ID:UYhpD38m.net
>>361
マジですか
天然石のようだな
じゃあ見て買わないとな

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 16:56:26.44 ID:Wbx18boY.net
みて買うとなるとデパートとかかな?
定価なのは結構だがみっちり調整して欲しい

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:14:39.35 ID:nvzJdOWh.net
デパートって調整してくれるの?
金ペン堂さんみたいな職人が店員やってるような店で買わないと
ダメなのかと思ってた

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 18:24:56.92 ID:FIrHLVHs.net
普通のデパートはしてくれない。

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 21:16:39.90 ID:iAi43bQS.net
デパートや普通の文房具屋だと同じペン全部出してもらって自分で見極めないとね

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 23:11:14.28 ID:M6IgyDI2.net
デパートの人で調整してくれたのは三越の山本さんくらいかな、もういないと聞いたけど
大手だと、銀座伊東屋なんかは工房があって調整やってくれる

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 23:14:07.21 ID:JnJOCRrq.net
>>370
銀座伊東屋は有料だし、しかも腕前が糞だから辞めたほうがいいよ。
ひどい目に合わされた。

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/02(水) 23:53:12.63 ID:Aho/g6o6.net
>>371
糞調整のなんか返品すればいいだけでは?
なんでそのまま引き下がったの?

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 00:04:36.13 ID:aun3gPea.net
>>372
それ以上自分の大切な万年筆を触らせたくなかったから。もう一刻も早く関わりたくなかったから、金なんてどうでもよかったんだ。

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 00:10:08.59 ID:fMhqLOJ0.net
ちなみに、希望通りになっていない旨を伝えたときも「書き味はそんなもんですよ」って言われたよ。
他にも
・終わったら連絡するという約束だったのに連絡が来ない
・そもそも作業前に作業や見積もりの連絡をくれる約束だったのにそれもない
等々、糞みたいな扱いだった。

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 00:25:26.81 ID:l122HI8c.net
>>370
三越日本橋はステーショナリー売り場そのものが撤退したぞ

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 01:14:31.06 ID:jx5jZtpq.net
>>375
え〜そうなんだ。春の祭りとかもやめちゃうんだろうか。

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/04(金) 14:48:40.23 ID:4EWK4rqx.net
ヤマザキ春の

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 02:39:24.75 ID:zcRYmbc5.net
上野のマルイ商店すごく良かった
M400緑縞買いに行ったら緑縞だけじゃなく他の色の軸も試し書きして好きなペン先と軸の模様の組み合わせ選んで良いって言われた
値段も25000円くらいで安かった

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/06(日) 22:14:29.74 ID:j7a8EUrZ.net
おめ。安くて良い物が買えてよかったな。

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/08(火) 18:54:38.99 ID:4hzjWOhc.net
>>376
今年の3月が最後だった

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/09(水) 06:03:37.03 ID:jpeVTxLm.net
一度も行かずに終わってしまった

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/13(日) 17:14:50.75 ID:DIE3iZ/i.net
オーシャンスワールが欲しいんだけど実物見てほしい
関西でどっかないかな

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/13(日) 17:16:37.79 ID:nfFxxTWw.net
大きい文具屋に片っ端から電話して聞く

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/13(日) 18:52:38.18 ID:nu8bkLOb.net
結構残ってたよ ナガサワとかデパート型からあたったら

385 ::2019/10/13(Sun) 19:35:44 ID:BdnC7dfz.net
あれは不人気だったからねー、探せばすぐに出てくると思うよ
個体差も激しいから、うねりがいい感じのから売れてると思うけど

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/15(火) 12:37:47.78 ID:5uun9lNa.net
初心者の頃はペリカンがいい万年筆だと刷り込まれていてペリカンばっか買ってたが
後に古いモンブランの22を買ったら抜群に良くて、現行ペリカンのペン先の作りがゴミに思えてしまった
今使ってるペリカンは古い400NNのみになってしまった

387 ::2019/10/16(Wed) 07:09:57 ID:396uH/V2.net
良いんじゃないの

388 ::2019/10/20(日) 18:58:12 ID:53a3w2+X.net
>>386
ゴミにはゴミがお似合いだよ

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/23(水) 23:51:18 ID:Mr/wdoMt.net
ホワイトトータス好きの俺に久々に欲しいペンを見つけてしまった
M200ゴールドマーブル良いね
インク窓はこのタイプが好きだな。残量見やすいから
スチールペンだからお値段もお安くて良いね」

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 10:08:17.18 ID:kXXlN6sQ.net
昨日、デパートでM205のスタールビーを見た。
雑誌の写真で見たこともあったけど、実物はすごい!
ラメがすごいキラキラしててクリスマスとかに合いそうだと思った。
女の子が好きそうだと思ったよ。
>>389
M200ゴールドマーブル、画像で見たらすごくいいね。
お店で実物を見て、「良いな」と思ったら買ってしまいそうだわ。

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 14:40:32 ID:qHqTZXoW.net
805が定期おトク便で売ってたde

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 22:28:03 ID:f9NdjRuq.net
>>389
見た目は凄え好み

ブラウンストライプはキャップ等が茶色すぎる印象。太陽光下ではそんなものか

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/25(金) 18:10:23 ID:kDbZi+VQ.net
200シリーズで金ペンあったよね

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/25(金) 23:50:38.89 ID:Z0GPiOLY.net
M250?
あれはいいペンだった……

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 20:43:24 ID:IPv7ic3F.net
バイオレットやっと来たねー

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/31(木) 23:23:01.62 ID:+5O1fOZe.net
M800のトータスシェルブラウン無くしてからずっと喪失感あるんだけど、ブラウンブラックで満足できるかね?
トータスシェルブラウンはその後二本手に入れたんだけど、傷が多かったり中がスケスケだったりで結局満足できず手放した。トータスシェルブラウンって個体差多いからそこは安心できるか←一人語り

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/01(金) 22:40:42.98 ID:4xPBxTw1.net
デパートなんかで選べるって恵まれているよね

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/01(金) 23:09:47.50 ID:Z8KazyP2.net
トレドの天冠回りに茶色い汚れのようなものが増えてゆく...

拭っても消えるようなものではないんだがどうやったら綺麗になりますかね


https://i.imgur.com/XnjWu1d.jpg

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/01(金) 23:19:28.43 ID:PMeWHQaQ.net
ひとまず、金磨き布買って擦ってみたら
俺の持ってる他の万年筆もそんな感じのが出たけど、金磨き布でやったら消えたよ

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/02(土) 06:22:48.91 ID:3bb7XZS+.net
>>399
ありがとう!

汗でも付着したのかなあ

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/04(月) 13:35:43.01 ID:jhJzTT1t.net
消しゴムで消えない?

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/04(月) 22:11:26 ID:fvpIHe/N.net
>>401
も、もう金磨き布でやっちまった。綺麗になりました。注意書きもあったけれどやり過ぎると艶消しが光るようになるね。

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/05(火) 09:50:28.89 ID:txJATZjr.net
出張で行った滋賀の小さい文具屋にシルベクサM20が3000円で売ってた
ペン先がしなって書いてて気持ちいい

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/13(水) 21:56:47 ID:s0NFglC7.net
スーベレーンM400を使ってる人に質問です
キャップを後ろにはめずに使用した時
「吸入するためのネジと本体との間の段差」と「親指と人差指との間の手のマタの部分」
とが擦れて気になる人いますか?

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/13(水) 22:04:43 ID:aTgaKmQ5.net
マルチ

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/13(水) 22:05:57 ID:Dee18nMv.net
糞マルチカス
総合に帰れ

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/14(木) 19:35:49 ID:7M3Mqw0H.net
何いってんだか全くわからない

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/24(日) 15:50:07 ID:6JSJQL/8.net
12月に出る800ブラウンストライプって
ローラーボールも出るの?

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/24(日) 16:25:41 ID:ZBDJNSNS.net
もう出てるよ

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/24(日) 16:55:49.80 ID:6JSJQL/8.net
ボールペンでなくてローラーボールでるの?

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/25(月) 08:34:35 ID:lUFYC81S.net
ブラウンストライプ、
800より400の方が綺麗だね。

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/26(火) 00:19:33 ID:lr6lWHeD.net
M400の在庫抱えてるんか

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 19:36:27 ID:15P8cWum.net
ペリカンのM800実用的且つヌルヌルはFニブでしょうか?それともMニブ?
まあ、まず1本目ということで

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 19:59:39 ID:9OjCSU8g.net
実用がいいならボールペンおすすめです

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 20:03:30 ID:pExhvzcG.net
ヌルヌルならB以上

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 20:05:55 ID:K1H3zPSC.net
ペリカンで日本語ならやっぱり細字?

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 20:13:15 ID:bxr39E6h.net
>>416
ペン&メッセージの極細字が良いと思う。
調整済みだから、初期トラブル少ないし。

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 20:50:30 ID:15P8cWum.net
難しいですね。まあ、両方買ってみます(笑)

BとかEFはその次かなぁ

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 20:53:58 ID:K1H3zPSC.net
>>416ですが>>418は俺じゃねぇ!!(笑
未だに近所の店でデューンがあるので買っちゃおうかなと思ってます

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 23:48:49 ID:bxr39E6h.net
デューンは軸が綺麗で良いよね。
ショーケース越しでしか見たことないけど、つい目が行く。

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/02(月) 02:41:28 ID:2sRdowPt.net
ブラウンブラック綺麗だな
やっぱりペリカンの縞模様はデザインとして完成されてる

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/02(月) 08:45:06.99 ID:YpV6gz95.net
俺もいいなと思った。
茶軸シリーズのなかでも最も好みかも
暖かみが増しているように感じる

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 20:04:15 ID:jHMoUibH.net
将棋の竜王戦、アベマに写ってる観戦記者?がバーントオレンジ??を使ってるような

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/09(月) 18:42:09.31 ID:ugOGWtRU.net
へー観たいけど見れない 画像無いですかー

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 00:26:26.54 ID:ebWVGA3H.net
https://i.imgur.com/PBrfs6I.jpg

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 07:56:12.68 ID:JJhDSXEO.net
ペリカンってネジでニブは外れるけど、外れない吸引式より洗浄は簡単できれいになりますか?

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 08:25:56.04 ID:qwp/t/cU.net
結局ユニットでペン芯とニブがはずれないので一緒です。

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 13:34:48 ID:rpuN5gt6.net
>>426
尾栓のピストンユニットが外せるなら洗浄の手間は同じだけど、ピストンの後ろにインクが回り込んだコンバーターの洗浄をするつもりなら、尾栓ユニットを外すタイプ方が楽だし綺麗になります。

インクの色変え程度ならニブユニットを外して綺麗な水を何度か吸出しするだけで十分ですよ。

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/21(土) 11:36:52 ID:A4RGQ/Sl.net
ぬるま湯にニブが浸かるくらいにつけておけば(軸は沈めないよ)
かなり綺麗に洗浄出来ると思うけど

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/22(日) 08:22:37.51 ID:hn3huoV0.net
それやった後に超音波なり完全分解なりしてみな
ビックリするくらい洗浄出来てないから

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 18:30:48.21 ID:CutMgOqn.net
Amazonで適当に買ったM205が
◯ペン堂の調整済()M400よりよほど書き味よくて大草原
ていうか◯ペン堂、雑にごっそり削って筆記面出してるけど
その角度に持ち方がハマってないと地獄だな

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 19:31:01.83 ID:Rsh7P1ct.net
二代目になってからゴミクズだもん
大した腕がないからね

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 19:54:32.75 ID:O1uzCV2R.net
>>432
ああやっぱりそうなんだ
名店の評判にしては酷い仕事だと思った

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 20:10:06.65 ID:O1uzCV2R.net
マジでイリジウム球の3割ぐらいグラインダーでばっさり切り落として調整でございって
あんなの仕事じゃねえよいたずらに寿命削っただけじゃん腹立つわ

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/27(金) 01:57:55.21 ID:pRfKEz0s.net
>430 超音波洗浄が必要なくらい綺麗にしたいならそりゃそうでしょうね

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/27(金) 16:25:39 ID:fmmVMzHS.net
悪質な調整w

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/28(土) 08:42:25.46 ID:XGQw+ZA1.net
>>435
スケルトン使ったことあるなら一目瞭然
「かなり綺麗に」洗浄は無理

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/28(土) 16:53:23 ID:1B0tNsKK.net
森山さん
もう一度頑張ってくれ
もう今の日本にスーベレーンをまともに調整出来る店は残ってないんだ

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/28(土) 16:54:51 ID:aIYt36lC.net
そもそも調整して売るってどうなの?

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 13:12:14 ID:QsqnvQ6P.net
本当は改造行為

森山さんはまだ現役だから...

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 13:36:53.06 ID:BfDzKoby.net
だよね。
昔はともかく、今はそんなことしてたらメーカーから卸してもらえなくなっちゃうだろうね。
よほど有名なショップならいざ知らず。

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 14:03:48.26 ID:/rFYFgQL.net
ペーパーでバリを落とす程度なら調整だけど
グラインダーでゴリゴリ削るようなのは改造だわな
よく金ペン堂なんてペリカン卸してもらえてるな
モンブランがキレるのも当然

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 18:50:39.42 ID:q7BK8tGq.net
ブランドイメージにも関わるから改造はされたくないだろうね

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 08:24:46.44 ID:Ec8GXEqe.net
吉宗さんに毎回細字加工頼んでるけど、不満ない。
次は金ペン堂でM800を買おうと思ってたけど、評判聞くとやめた方が良さそうだな。

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 13:15:48.26 ID:tU54TfTa.net
吉宗さんには手帳用の極細頼んだがある程度使い込むまではカリカリがキツかった

持込みじゃないとまた違うのかな

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 13:19:05.76 ID:tU54TfTa.net
金ペン堂は前の店主の調整に慣れているとキツイっぽいな。

もう自分のあたり個体を試筆で見つけて安く買うのでいいかな・・・

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 13:34:56 ID:hH9aZcB8.net
>>446
もうペリカンは伊東屋あたりでふつうに試筆して買った方がいい
調整という名のイリジウム破壊は寿命を縮めるだけ

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 15:58:37 ID:J5ueh86o.net
今さらだけど、m400トータスシェル茶縞買った
アメ横で試し書きをさせてもらって軸と、ペン先のそれぞれ気に入ったのを組み合わせて貰って三万きったから良かったわ
しかし、スーベレーンは軸だけでなく、ペン先も全然違うのね
ルーペ使わんでも、同じ字幅でペンポイントの大きさの違いが分かるし
なんならニブ本体も太さ?湾曲具合?が違う気がした

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 17:26:50 ID:Ec8GXEqe.net
>>445
持ち込みも郵送もどちらもお願いしたことあるけど、初期はカリカリの書き心地だった。
持ち込みだと、これくらいの細さで良いかと聞いてくれるから微調整は可能。
あと、試し書き用のインクはペリカンのロイヤルブルーだった。

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 23:44:38.82 ID:Ubz/HWFd.net
pen and message は最近は関東にも出店に来るから気に入らなかったら注文つけられるしな。

あとはユーロボックスの店主の調整は受けたことがないな。今度頼んでみるかな。

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 16:30:05 ID:W3T5gcAF.net
伊東屋へ行ったら、年明けから全種類2〜3千円値上がりと言っていた、、

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 18:58:24.10 ID:h3rYv8XU.net
ペリカンだけだよな?

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 19:14:32.94 ID:rJIGHPNZ.net
ペンカタログの2019と2020を見比べてみると
値上げされてないんだけど…

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/01(水) 15:12:14 ID:nO/xOdIT.net
ペリカンは告知されているな
M300は逆効果なんじゃねえか

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/02(木) 21:04:28.50 ID:d9UIfrkg.net
M815が48000円だったんだけど買いかな?

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/03(金) 22:55:35.31 ID:sWjKVWcr.net
あとから入ってきたM815はコンディション悪いって聞いた

ペン先が選べるなら買いじゃないか。

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 06:30:36.70 ID:tdP1qI7X.net
M400のキャップは
ティッシュ詰めて掃除すると割れるってYoutubeの人言ってたんですが
M600やM800のキャップは耐久性に関してはどうですか?

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 08:42:57.40 ID:uBSnFjAE.net
>>457
力加減というものを他人に尋ねても意味ないの。
耐久力を超える力で扱えば壊れるに決まっているだろうよ。

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/05(日) 13:17:33.36 ID:14atpPi1.net
ブラウンブラックが通常のM800より安く売ってたので買ってしまったが
キャップも尾栓も茶色なんだな。写真じゃ全然気が付かなかった
茶色系でいちばん気に入ったかも

インクはエーデルシュタインのスモーキークォーツにしたいが入手困難なので
色彩雫の土筆を入れてみたがパイロットインクも

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/08(水) 15:27:48.79 ID:zoYXNiRA.net
限定品ってペン先の出荷数はどうしているのかな

M1005シュトレーゼマンはFは残っているがMはまず見かけない

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 10:42:08.23 ID:12zCylSi.net
M800、買った当初は引っかかりがあるのを我慢して使ってたけど
3ヶ月くらい使ってたらなめらかに書けるようになった
ペンクリで調整してもらった他のペンよりなんか愛着が湧いてくるわ

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 12:02:36.65 ID:ABMuofP1.net
時間の無駄

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 16:39:57.80 ID:SJrJhwpX.net
時間の無駄もまた、たのし。

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 19:17:57 ID:YoCQrkLJ.net
うちのM805もカーペット敷きの床に落としてインク出カッスカスになったけど我慢して2、3ヶ月使ってたら復活した

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 22:02:46 ID:a1lsqLQX.net
5ch見ているよりは有意義だと思うがなぁ

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/11(土) 14:28:30 ID:WK0HsvMv.net
m800緑縞持ってるのに、m1000緑縞買ってしまってパッと見で区別つかないw
仏壇カラーにしとけば良かった。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/12(日) 15:12:04 ID:LlWob3Bi.net
シールでも貼っとけば?

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/13(月) 20:00:31 ID:8WytfWCO.net
>>460

M1005シュトレーゼマンはBを買ったが
やっぱりBBがいい

シルバーのペン先だけどこかに無いか

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/22(水) 21:28:19 ID:vR+onrWh.net
スーベレーンって、2本3本と欲しくなるね

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/22(水) 22:03:37.04 ID:sa8TJqdi.net
欲しくなるねぇ
字幅違い、色違い、毎年出る限定と欲しいのが増えていく

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/23(木) 21:42:03 ID:knYaP3uo.net
welcome to underground

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/24(金) 16:52:53 ID:2BOjHRr0.net
M1000でインクがでなくなる症状がでて
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52064255.html
これが原因だったんですが調整してもらって半年くらいで
また同じ症状でました

M1000のペン先が柔らかいのでそもそもこういうものなのか
個体によってなりやすいものがあるのかを知りたいです
もし個体によるものなら買い替えたいです

他の万年筆ではこういうことが起きないので
とくべつ筆圧が強いとは思ってません

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/24(金) 18:04:11.29 ID:GDYmtSnR.net
>>472
とくべつ筆圧が強いとは思ってません

捨てろ

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/24(金) 21:58:40 ID:kwLlz6uV.net
5本目のスーべレーンをポチる寸前なんだが、FかEFかいつも迷う。

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/24(金) 22:18:40.62 ID:2JGUR7YE.net
>>474
全カラーでFとEFの2本ずつ買えば解決!

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 00:47:08 ID:AP593rRb.net
>>472
調整しても同じ症状が出るなら
ペンじゃなくてお前の持ち方や書き方に問題がある

>他の万年筆ではこういうことが起きないので
ボールペンとシャーペンと筆ペンなら持ち方も筆圧も違うだろ
それと同じ
万年筆によって最適な持ち方・最適な筆圧が違う
ペンに合わせて変えろ
それができないなら万年筆は向いてない

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 08:33:40 ID:ZdK2W1DM.net
何様だコイツ偉そうに

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 10:58:33 ID:2uhSLf0s.net
だが正論

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 21:28:49 ID:T0sMcd+t.net
人間ではなく道具に合わせろ!ドヤ
こうですね分かりません

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 10:57:57 ID:sKJ34NqO.net
道具が人間に合わせるってなんだよ
調整しても駄目でその道具を本当に使いたかったら自分が合わせるしか方法が無いだろ

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 12:20:45 ID:Gr3HaxCY.net
EFみたいにカリカリするなって
ヌルヌル逝こうぜ

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 18:30:54 ID:3eQ9OQ2Z.net
M205のニブが意外にふわっふわ!

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 18:44:48.01 ID:spBKwmq5.net
>>481
ヌルリフィルいいよね。
あれは最高の書き味の紙だよ。
みんなも使ったほうがいい。

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 10:19:10.94 ID:xv3PLrQA.net
スーベレーンのペン先だけネット通販でも手に入れられるのはありがたいわ。
他のメーカーのもやってもらいたいぐらい。

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 17:10:54.87 ID:YtWrTzoo.net
ペリカンは現物確認せずにネットで買う度胸ないなあ
個体差すぎる

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 18:10:02.14 ID:H0dr45Ps.net
ペン先変えられるおかげで職場で人目をそこまで気にしないで金ペン使えるし、
シャーペンとかステンレスの定規とか入っている筆箱にM205の軸の値段くらい
なら雑に突っ込める。M400以上はもったいなくてできない。

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 18:58:06 ID:V0KeACFF.net
だから俺はM200の軸にM400のペン先移植してるよ
自分だけしかしてないカスタムだし満足度がヤバいよ

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 10:02:23.52 ID:wGmqTpCQ.net
「だから俺は」というのは>>486と繋がってんの?

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 12:22:22 ID:Xs1+fcht.net
とは言っても俺はM200でも勿体無いとビビるわけだよ

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 15:59:17.41 ID:90zMKNqQ.net
職場で万年筆使うのそんなに気になる?

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 16:23:38.00 ID:Pi/5sEKJ.net
上司はゴルフ場でもらった5ミリぐらいの鉛筆の芯が接着してある棒ばっか使ってるけど、
一切持ち物に気を使ってないのが明らかなのでオレはノビノビとM400緑使ってる
中途半端に舶来ボールペン 使ってるようなのが上長にいるとやっかいだなとは思う

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 21:55:20.42 ID:XS18RanZ.net
だからこそ俺はこれ見よがしに旭光を使ってる

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/06(木) 23:12:47 ID:Z7+YCPm7.net
金スマに長渕が呼ばれていたがスーベレーンが写っていた

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 11:43:03 ID:nsWETrj2.net
M1000にそろそろ手を出そうと思うのだが
どのニブから買うのが良いのだろうか

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 11:47:30 ID:StpRPLFN.net
BBでしょ

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 15:34:59 ID:Mn7FZJDo.net
気に入ったのから買って下さい

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 19:09:49 ID:79GNnc/l.net
ニブが軟らかい分、線が一段太くなるからな
Mでも7?罫じゃ漢字がつぶれる

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 21:04:26 ID:yhhVx0ai.net
ネットで割安なのを買うか、定価で買うかどっちがいいだろうか
新品なのに結構差があるから迷う

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 04:40:49 ID:qjBGEP0a.net
ペリカンのニブは、書いて確認しないと買えない。

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 08:23:26 ID:zizIN80G.net
この世の万年筆でネットで買ってもまあトラブルないのはパイロットだけ

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 09:16:39 ID:tpL9/euL.net
>>500
π厨ウゼェ

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 14:32:39 ID:zizIN80G.net
パイロット
ネットで買える安心の品質
だが、あれがほしいか?

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 14:56:56 ID:RgsmiDGp.net
万年筆ね。
国産と比べて、同じ金クリップとブラック色の軸スーベレーンm600 の方がセンスあると思う。

悔しいけど。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 15:29:52 ID:x1F1Osuz.net
>>500
そもそもπなんてイラネ

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 22:20:21.76 ID:txca0JQR.net
まあ、ここでパイロットの話を書くのは。。。

ペリカン、古いのは結構いい感じだったけどM800買ってガッカリだった

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 00:14:27.83 ID:5o0ANRJG.net
人によるんだなぁ。俺は手持ちの

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 00:16:28.67 ID:5o0ANRJG.net
M805の二本は調整なしで使ってるけど405の3本は書き味全部気に入らなくてラッピングフィルムで調整したった。
自分の調整でそれなりにできるのならネットでいいと思うよ。

途中で送信しちゃったよ・・・

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 12:06:58 ID:tgTTjId9.net
スーベレーンはEFでも十分書き心地いいからな
できればさらに細いUEFを出して欲しい

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 12:18:28 ID:niamMnHQ.net
>>491
そりゃEF(国産M〜BB)だもん

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 12:35:11 ID:3EmX4eSJ.net
#500のHEFを持っているけど、カリカリして細いよ

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 13:25:35 ID:jor1K2hj.net
>>508
そりゃEF(国産M〜BB)だもん

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 16:14:41 ID:bIxr5tc4.net
m400スーベレーンの中字を買ったんだけど、まともに書ける紙がない
ペンが紙の上を滑ってかすれることがよくある

この万年筆に合ってかつ安い紙ってどんなんがいいのかね?

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 16:43:10 ID:aDv3YL5F.net
ハズレを引いただけのような気がするが
紙はRHODIA、ニーモシネ、ダイソーのルーズリーフをよくつかっている

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 19:01:19 ID:CMhY0r5a.net
たぶん万年筆の方に問題がある
買ったところに持っていって見てもらった方がいい

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 19:06:42 ID:D3f2aSrO.net
インクがつかないってことならお店へ

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 20:55:35 ID:5l7sbAN0.net
ルーペで見ると笑っちゃうような馬尻だな

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 21:36:37 ID:bIxr5tc4.net
>>513
>>514
常にかすれてるわけじゃなくて偶にかすれる程度なんだけどハズレの可能性ありでしょうか。。。

もしかして、スーベレーンでかすれることなんて普通ないのか

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 23:00:09 ID:D76P5V1a.net
かすれるってことは、インクフローが良くないのかも
ちょっと調整してもらってフローを多くしてみたらどうかな

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/15(土) 01:13:23 ID:QRdm2/01.net
たまたま地元の丸善で今日明日パイロットのペンクリあったから
自分はペリカン#500調整してもらってきました。
自分の番の前の人もペリカンでしたw

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/15(土) 18:26:47 ID:bnFUnOJb.net
>>519
セーラーのペンクリでもペリカンばっかだよな。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 06:23:45 ID:iECrrZsZ.net
M800(M805)すでに4本買っているが
また欲しくなってきた
完全に万年筆中毒、いやスーベレーン中毒

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 09:09:31 ID:aQiyNnfK.net
ペリカン、そんなに良いのか。
ペン&メッセージでM800試筆した時はあまり魅力感じなかったけど、長く使うと分かる系なのか?

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 09:14:19 ID:ZXXlgTaq.net
個人の感覚によるでしょう。万人に合う万年筆なんてありませんし。

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 09:14:52 ID:lGOJFGkK.net
良いのと悪いのの差が大き過ぎるからじゃね
良いのはふわふわ滑らか

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 14:46:13 ID:Jyp+AAKf.net
あと手の大きさ、指の長さ、持ち方との相性
自分の場合モンブランは146じゃなく149だけど、ペリカンはM800じゃなくM400が合う
万年筆そのものの優劣と別にね

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 17:29:24 ID:AC14izoU.net
一般的に太い軸は疲れにくいとも言うが。

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 19:20:44 ID:qGwAzdPV.net
あのう、皆さん初めてスーベレーンを買おうと思っているのですが、お尻を回してインクの吸引する部品機構は全くメンテナンスフリーではないですよね?

つまり吸引機構の故障が10年とか使って全く問題がないとは思えないのですが。

先輩方、教えて頂きたいのですが。

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 19:57:02 ID:4cNsvhxs.net
>>527
故障は不安だよね。
僕のは25年前のモデルだけど問題なく使える。
使用頻度が少ないけど。

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 20:05:01 ID:uWGFQCW1.net
摩耗する部品があるからメンテが必要になるけど、通常使用している分には故障自体は半世紀使っても滅多に無いよ。

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 20:13:50 ID:JCigGZLe.net
>>528
ありがとうございます。

>>529
安心しました。ありがとうございます。
買うことにします。

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 21:03:17 ID:jaC2KN8E.net
壊れたら注射器でいいじゃん
と思って買った。

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 23:49:02.56 ID:xd+oExob.net
おまんらインク何入れてるん?
水で滲んだり簡単に消えたりしない顔料インク系でオススメ教えれ

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 00:07:17 ID:KX2YuEcQ.net
顔料インクはちょっと怖いな。

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 01:02:23 ID:LB5j+e4I.net
日記はM405で青墨、手帳やメモや手紙はM400で蒼墨。
濃淡の出方が好きすぎて、青墨はもう5年以上ずっと使ってる。好きすぎて、今でも毎日うっとりする。

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 02:59:41 ID:MGWOgp4c.net
青墨良いよな
あとプラチナの顔料ブルーも使っている

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 05:56:37.38 ID:xz1M29Yr.net
青墨と蒼墨は大好きだけど、
怖くてスーベレーンには入れられない

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 13:05:25 ID:9JcxjQNO.net
消えやすいインク入れたら仕事で使い難くね?
大事なメモとか署名とか消えたらあかんやん
日記とかならカラフルなインクで消えても構わないとは思うけど

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:04:13 ID:j2nkZO5Y.net
万年筆とインクはメーカーに合わせる派なんだが
オニキスと4001黒って結構違うもん?
金ペン堂のおすすめインクに4001黒がないのが気になる

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:09:08 ID:ANSWJINy.net
男は黙って古典インク。

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:20:10 ID:ZuVKw9eC.net
>>538
金ペン堂になんら権限有る訳でもなかろうに……

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:30:15 ID:ji2Q+T+o.net
>>539
そもそも手に入らないじゃんよ

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:49:33 ID:nYmJXbx1.net
あの、先輩方。ご意見をお願いします。

もしスーベレーン万年筆がカートリッジかコンバーターだったら、どのように思われますか?

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:51:48 ID:GDGTqvBF.net
どうとも思わない

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:54:20 ID:I7kmY4Kf.net
スーべレーンほすいけど吸入式なのがな
面倒ぽくて一本も持ってないんだよな吸入式

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 00:16:03 ID:xBFcsEDO.net
>>538
あんまり気にしなくて良いんじゃない
結構メチャクチャな理論だったりする店だし

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 16:17:46 ID:Pb60dA7Q.net
>>544
そんなに気にしなくとも大丈夫だよ

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 04:04:58 ID:nBc/ZC7G.net
吸引式は1回に入れられる量がコンバーターより多いからむしろ便利だと思うよ
別メーカーのコンバーター式も使ってるけど、インクの減りが速くて補充するのがちょっと面倒
カートリッジは使ったことがない

ちなみにインクは4001のロイヤルブルーと、エーデルシュタインのタンザナイト

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 20:21:10 ID:RL96UHWZ.net
吸引が好きならコンバーターお薦めという谷塚

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 21:08:29.07 ID:XYgAG9ej.net
おなじインクを使い続けることが多い場合は吸引式に
いろいろインクを変えることが多いのであればカートリッジorコンバーターに
とすることが多い

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 21:15:15.21 ID:NXouQmqp.net
M400が1.4cc、con70が1.2cc
ぶっちゃけ誤差の範囲…

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 22:55:19 ID:Oj0CwOt1.net
M1000の軸、バリエーション殖えないかな。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 11:08:18 ID:bKcdB+gQ.net
M800のホワイト系を出して欲しい

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 13:11:30 ID:B3HNlkkk.net
>>551
メタルストライプなら欲しい。

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 17:42:36 ID:bwWF/DF2.net
コンバーターだったらコンバーター複数用意しておけばインクの切り替え楽になったりするの?
どの道ペン先洗わなきゃいかん事は分かるけど…
吸入式みたいに使い途中のインクを瓶に戻す必要が無くなる?
そもそも使い途中のインクを戻すのってアリ?

万年筆そのものを複数持つという選択肢もあるけど
ペン先の個体差で書き味が変わるかも知れんし金持ちじゃないと無理だと思うのでその選択肢は無しで

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 19:54:48 ID:1A2X+/C4.net
M800と言えば、何でボルドー廃番にしちゃったんだろう。そんなに他より人気無かったのかな。

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 22:30:00 ID:5jAezEen.net
M805ボルドーが無いせいで805三色ペン揃えたくても赤が埋まらない。
もっと言えば910がワンタイムエディションとかシルバートリム使いたい人はどうすりゃいいのかと。

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 11:39:02 ID:WmIWhRc0.net
>>554
そういう訳でもないだろうけど、吸入部分の問題はコンバーターを換えれば
対応できるんじゃ。ペリカンの吸入式を洗うのは結構気を使うと思うけどね
(余りインクを換えて遊ばなくなる)

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 13:01:08 ID:uEF+pHgP.net
>>554
インクの残ったコンバーターと空のコンバーターを付け替えて別のインクを吸わせるってこと?
インク入ってる方のコンバーターをどうやって保管する気?
まぁ好きにやればいいけど、ペン先はきっちり洗浄しないとね
あと残ったインクを瓶に戻すのはNG
瓶の中のインクの劣化が早まるし、最悪カビが生えるよ

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 13:08:11 ID:26ipfVc9.net
>>557
サンクス
やっぱ気を使うのか…

>>558
サンクス
戻すのはNGなのね

うーん、万年筆初心者にスーベレーンは早過ぎなんだね、きっと
他で相談したら「欲しいと思ったもん買え!」「買って満足したもんが勝ち」って言われたけど値段も高いし
中々踏み出せないわ…

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 13:10:57 ID:GEbT93yw.net
>>559
好きなものを長く使うのはいいんだろうけど、自分の好みとかが
はっきりしないとインクの色を変えるにも苦労するかと
後、インクを変えて遊ぶのにはスーベレーンは向いていないと思う

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 17:58:23.01 ID:uEF+pHgP.net
スーベレーンの洗浄って難しくないと思うけどねぇ
ペン先外してぬるま湯に一晩漬けて、シリンジ内は水でジャバジャバ洗ってシリコングリース塗る
あとは同軸についた水をしっかり拭き取ればOKでしょ

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 18:33:27 ID:6G9DIkUf.net
>>561
ええ、そんなペン先を外して、シリコンを塗るのですか?
m600 買うのやめようかな。

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 18:48:14.65 ID:XKkNnqEA.net
M800はTWSBIの専用工具がピッタリと言われてるけど
百円ショップで売ってるスパナは無理?
カスタム823はダイソーの7mmスパナを使ってるんだが

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 18:48:24.65 ID:JflWKI0q.net
いやそこまでやらなくても大丈夫
別のインクにしたり、しばらく使わないなって時に水で洗って乾かしておくくらいで十分

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 18:56:43.79 ID:ACO3i0yh.net
ああ、そうでしたか。
m600 買うべきですな。うん。

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 20:41:47 ID:bZC7+n/E.net
M800かM1000のホワイトトートイス出してくれ

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 20:58:56.82 ID:mVkltUYq.net
センス悪すぎ

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 06:39:32 ID:+aL4ORo/.net
よく言われてる万年筆を使い続けると自分の書き方によって癖がついてより書きやすくなるみたいなやつって実際どうなん?

正直都市伝説と思ってるんだけど

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 07:33:59 ID:6WqsHAEi.net
ペン先が摩耗してザラ付きが無くなり自分の形になってくということ
単なる消費だよ

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 09:05:34 ID:GuL2KSM0.net
実際に3ヶ月くらい使い込んで
最初引っかかり感じてたM800がなめらかになった

それよりもよく漢字を書けるように作られてるので国産がいい
アルファベットならとか
あれは関係ないと思うんだが
M800で書いてもカスタムで書いてもたいして変わらん

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 11:03:26 ID:l2WUKu/v.net
そこを都市伝説だと認識するならボールペンが良い

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 11:04:35 ID:7Ysel9iS.net
最初に引っかかりがあった時、調整しておいた方が良いよ
ペン先がずれていた状態から削れると、また面倒なペン先になって
しまう気が。まあ、細かいこと気にしてもという気もするが

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 16:46:26 ID:BL6CDjfD.net
>>568
単純に 引っかかりはなくなるから
書きやすくなるよ。
引っかかりがなくならないんだったら、買ったときの状態が悪かったのではないだろうか

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 19:01:34 ID:d8JuuGc9.net
>>570
3か月くらいで変わるのか

もうずいぶん使ってるけど違いが分からないのは鈍感なせいなのか書き方が下手すぎて良く成りようがないのか…

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 02:09:01.81 ID:L3qhblJ7.net
ここの人達はローラーボールは試した事は無いの?
コスパは兎も角、万年筆にも劣らないぬらぬらした書き味で気持ちいいよ。

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 06:54:17 ID:hB4IZcB7.net
あるけど、ローラーボール 。
字が太すぎて漢字が潰れる。アルファベットを筆記体で書くものだと思う。それと万年筆以上より紙を選ぶ。

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 07:05:33 ID:Wkiz1ezp.net
ビシャビシャになるもんなあ

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 16:34:21.05 ID:82lGwdKC.net
リフィル替えて遊んでる

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 20:07:05 ID:7Dt9jv2k.net
下位モデルって毎年値上げしてるのか
M800ばかり買ってたんで
そろそろM400、M600を増やしていこうと思ってたに

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 22:34:12 ID:XS/YRclH.net
増やしていこう

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/03(火) 13:21:20 ID:hzDsqUuE.net
緑光のペン先はMだけなのか
M持ってるから他のも出してほしいな

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/04(水) 09:47:56 ID:/gVDwunj.net
>>579
代理店の定価が年明けに値上げして、M300なんて税込49,500にもなってる。
丸善、伊東屋他大手文具店、フルハルターあたりはその値段。

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/05(木) 17:44:06 ID:rzxYoxG3.net
もうM300売ろうかなってレベル
ビッグトレドの値上げが話しに上がったら買っちまうか

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/05(木) 23:11:31 ID:Ldquy/zF.net
緑光すごい人気出そう。

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/05(木) 23:29:58.64 ID:0RnpBr3o.net
値段と限定数的に無理でしょ

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 05:34:37 ID:DAWAGiP9.net
もう国内数全数予約完売じゃないの?

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 17:12:59 ID:M2T8KovU.net
まじかよ
さっき実物を丸善で見たけれどストライプが好みが分かれそうなのと個体差がが結構ありそうだな・・・

ちょうど写真のような色合いになっている個体なら素敵だなと思う

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 12:12:29 ID:JvBbJINa.net
ペリカンの通常版は安いからね
緑光くらいでドヤりたい

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 19:51:08 ID:qEI/nIR2.net
緑光ちょっと成金趣味っぽいじゃない

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 21:25:47 ID:M3RfxVrQ.net
買わないで済む理由が出来ればそれはそれで結構

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/09(月) 22:13:18 ID:dHNpxie3.net
M300は使ってる人あまりいないのかな。
Fニブが$140だったので迷って(M800-MとM400-Fを持ってるので)いたら、売れてしもた。

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 00:28:51 ID:qu+xroui.net
いま円安だから海外サイトからの購入はチャンスだよね

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 01:13:34.82 ID:LVYn2tOC.net
円安と円高を逆に覚えてるのか
つい最近の112円が頭にあって今日のブラマンを知らないのか
どっちだろう

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 01:14:52.99 ID:LVYn2tOC.net
よく見ると前者っぽいな
円安なら海外サイトからの購入は不利だろ

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 08:19:43 ID:oWuSjo/L.net
こんな板で略されると
プラマンに空見しちゃうじゃん

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 12:39:10 ID:1WgnwYJc.net
ここ数年で誰得モデルになってしまったな
柔らかくなければスルーできたんだけれど

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/11(水) 19:36:16 ID:AlX1neot.net
スルー出来ないなら>>596得モデルだろ

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/13(金) 10:49:37 ID:rICpnlPj.net
>>597
買ったのは値上げが本格的に始まる前だったんだ。森山さんのBBに誘われて。

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/23(月) 21:10:56.59 ID:IsB/Kvcu.net
スーベレーンで最もスタンダードなのはM400緑縞EF?

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/23(月) 21:47:53 ID:+Cu1yHtV.net
ペリカン曰く600だそうな

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/24(火) 14:05:40 ID:hSIqAmAW.net
M101Nって数年前、軸が脆いって話あがってたけど
去年発売されたモデルもまだ改良されてないの?

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/24(火) 17:36:20 ID:Fcig41L1.net
>>601
ピストンユニットの事かな?
強度が少し落ちただけで、通常使用的に耐久性には問題ないですよ。

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/24(火) 17:37:44 ID:fvZqzbwf.net
>>602
ちがう

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 17:08:52 ID:vaodx+h9.net
さぁ、緑光を見せたまえ。
もう手に入っただろう?

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 19:44:12.42 ID:rfY/R2mJ.net
届いたが開封する気力がまだない...
オラに元気を

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 19:48:54.15 ID:ZqffLQyH.net
その元気はガメラがレギオンと戦う時のためにとっておくわ

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 20:35:59.76 ID:KIP8AA2a.net
おれもM1000買って未開開封まま3ヶ月ほど経つ。

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 23:41:56 ID:y1EofS0P.net
>>606
セガールの娘か

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/30(月) 22:54:52 ID:zMUH2+4p.net
ペリカンの写真や人が撮影したものは良いと思うんだが、開けたときに何も感じなかったらどうしようという・・・

おらに元気と勇気を

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 12:32:26 ID:jQteILuJ.net
スーベレーンm600 の説明書に書いてあるんだけど、吸引したら5滴ボトルに戻して、とあるけどそれだと吸引のメリットはないのでは?

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 13:16:14 ID:i/oAFIsc.net
万年筆のインクをボトルに戻す行為は
よろしくないね

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 13:51:57 ID:XdvtrgIR.net
>>610
インク溜まりを機能させんでいいならそのまま使えよ

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 14:59:21 ID:nheFWxq7.net
それってインクを戻したあと、尾栓も捻っていいの?
戻した時の位置のまま?

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 22:20:21 ID:1DVXs5el.net
共洗いするように出し入れする人も居るよね

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 00:10:27 ID:slsoLyQy.net
数ヶ月で瓶一本使うような人は気にしなくていい

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 10:50:16 ID:hWkWVWcn.net
これでしょう

http://s.kota2.net/1585705548.jpg

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 17:10:34.39 ID:JYwAg9hn.net
ブルーオブルー再販してるな

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 20:41:46 ID:fSjPqrHE.net
チョw待てよ
この間別の万年筆買ったばっかで資金がねぇ時に来んなよw
ブルー・オ・ブルー欲しいなぁ

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 23:06:52 ID:7gZ+3dju.net
あんだけ人気あった軸なのにどっから出てきたんやろね?

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/02(木) 00:27:21 ID:7DvLX+de.net
どうせなら、首も尻も軸と同色にして欲しかった。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/02(木) 00:48:27.93 ID:z6LQf+4u.net
再入荷の第一弾て書いてるから後に続くぽいね

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/02(木) 22:58:25 ID:kFBXa4LG.net
M800がツボの人は大変ね

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 05:13:59 ID:r2LE6te+.net
M805のホワイトストライプが欲しい

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 12:06:54.62 ID:XEmx8s0B.net
>>624
レギュラー以外の同系統色は一本ずつと戒めている。

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 15:15:36 ID:fScuWake.net
安価からして戒めてるな

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 19:28:16 ID:ImeRiL8N.net
なんだよ
ブルーオブルー既にBBがねぇじゃん
後こういう後から出てきたのって本当に新品?
実は誰かに渡った新古品でハズレ品が流れてきてると疑うのは考えすぎ?

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 19:50:11 ID:q7f85WaI.net
まあ、メーカー返品やらの在庫をもう一度流すんだろうね。
アメ横とかなくなったはずの限定品がポロッと入荷するのよくあるし。

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 21:00:33 ID:xjF6O7JO.net
ブルオブル再入荷は都会の一部のお店だけ?
よく行くお店では知らんがな状態だったよ。

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 07:28:41.52 ID:wAAMBAuQ.net
M600ピンク、隠し持ってる人いる?
どんな色かな。

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 09:29:14.23 ID:H8CPvw0l.net
ピンクは無理じゃない?
出た当時でさえ、あれだけはシャレにならないレベルの足の速さだったし。
自分は一本買ったけど正直好き軸ではないからそのうち手放すかもだけど。

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 10:56:20 ID:ZFC71Wgu.net
ターコイズ、ホワイトは欲しいと思うが
ピンク、ヴァイオレットは好みじゃないな

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 17:33:01 ID:osck5lEB.net
>>631
紫は正直微妙だったわ

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 20:22:57 ID:6xWEa4/3.net
M625の14Cが至高

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/05(日) 17:23:20 ID:ZNL3752d.net
ピンクは弾数が少なす&意外に人気が出て瞬殺
ターコイズは弾数増やしたけど秒殺
白とバイオレットは未だに店頭で見かけるね

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 18:29:44 ID:usS+yBYo.net
そんな人気だったんだ。女性うけしたのかな。

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 19:28:53 ID:bcFFaNfj.net
ブルー・オ・ブルーは人気作だったの?
あの頃だとM800の限定品は少なく珍しかったとは思うけれど。

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 19:45:32.49 ID:pWwKvG7T.net
そこそこ人気あったよ

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 07:34:16 ID:vXReVoH/.net
なんとなくだけど、キャップが黒だと軸が鮮やかでも男用
そうでないと女用

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 12:04:50.32 ID:xe8kY6LU.net
黒は締まるから良いね
ホワイトトートイスはバランス良いな

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/09(木) 20:00:13 ID:36kjqPCB.net
緑光の実物見てきたけど貝の面積多すぎてちょっと派手過ぎた

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/09(木) 21:20:36.84 ID:01EX7O4A.net
丸善か伊東屋?
大きさはM1000と同じなのでしたっけ?

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/09(木) 21:37:11.46 ID:zJJALZOQ.net
わかる。もう少し細くても暁と差別化出来たはず。

でも緑光は写真を見たときから魅力的すぎた。とてもスルーできなかった。

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 01:10:44.81 ID:Stn9QUcf.net
M205、なんかフワフワするなあと思ってたらニブユニットのねじ込みが緩んでやがった
ザッケンナコラー

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 06:34:27 ID:jYzcRK4f.net
皆、洗浄時はニブユニット外してる?
おれは色替えする時には外して洗っているけれど、そうしているという声をあまり聞かないので、あそこは外すものでは無いのかなと。

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 07:52:33.56 ID:FifVuUlA.net
保証のあるうちは外さないな。
保証切れてからは自己責任だけど、できる限り外さない。余計なリスクだし。外さないでも十分きれいになるし。

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 12:51:36.76 ID:YVLQboQe.net
洗浄を全然しないです
フローが悪くなったり何かあったらまず普通に水洗で

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 12:55:57.18 ID:0JfO5Xns.net
>>644
一般的にしない
するヤツは稀ってか色変えとか頻繁にせんしな
各々のペンで色決めてるし

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 14:44:52 ID:QV19pgYl.net
ドライアップさせちゃった時に外して洗いました

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 10:28:14 ID:xQHaAgNn.net
M1000 BB買いましたー
おすすめのインク(黒、青黒)教えてください。

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 15:06:30.10 ID:GZDUowjp.net
>>645
ソケット式のペン先をはずすの
そんなにリスクあるもの?

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 15:27:39 ID:GZDUowjp.net
M101Nの尻軸をはずすと
樹脂のネジ山が砕け散るって話は聞いたことがある

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 17:14:26 ID:f9DA062q.net
しなくていいことはできるだけしないほうがいいに決まってる

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 18:08:11 ID:/AywG+rT.net
子供の頃タミヤのラジコン組み立てたりバラしたりしているうちに
ネジはさわれば触るほど壊れていくって思い知った

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 22:22:03 ID:Y0Te0msv.net
おまえら
いったい幾つまで生きるつもりなんだよw

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 00:33:03 ID:SfpQS49h.net
400NNでインク交換するたびにペン先ユニット外したりしてるが問題ないわ

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 13:23:57.77 ID:a/iOoavB.net
絶対緩みは許さないマンが
適切な締め付けトルクを守れないからねじ山をバカに神経質に洗浄したがる奴に限って許さないマンの潔癖バカ

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 16:18:02 ID:wlhIEhm9.net
>>656
日本語頑張りましょう

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 16:40:58.14 ID:luAfC2BS.net
>>649
悪い事は言わない
純正インク使っとけ

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 20:30:46.26 ID:cafUhSk9.net
金ペ●堂のマダムによれば
ペリカンの万年筆には絶対に
ペリカンのブルーブラックを
入れてはならないとのこと

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 20:32:48.42 ID:wlhIEhm9.net
>>659
根拠もなければ聞く必要なし

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 20:34:28.91 ID:cafUhSk9.net
>>660
首軸先端の縁取りしてる金メッキが錆び落ちるんだってさ

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 21:29:43 ID:pTiPNJjG.net
金なのに錆びるの?

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 22:39:20.71 ID:ZPZVMfmB.net
装飾リングがガビガビになるのは
塩酸系の古典インクだけじゃないの?

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 22:52:25.91 ID:AZ8IVTcp.net
そう思うならどうぞお好きに。

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/16(木) 22:56:34.21 ID:uUR5HHhm.net
真偽はわからないが、
確かにペリカンの中古を見てみると首軸先のリングが腐食してる個体が多いな。

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 00:48:37.52 ID:A3PO/sll.net
>>665
純正ブルーしか使ってないのに
10年使ってたらいつのまにかそこハゲてた
そして、機能上の問題は全くない

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 01:08:08 ID:foIP3PB3.net
赤とかならならないんか

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 13:16:50 ID:o+4Gx5+a.net
いや、エーデルシュタインでもなった。
後で売りに出したときに減額されたから覚えてる。

ちゃんと専門店は売るときに教えれば良いものを。めん棒で掃除するだけなんだから。

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 13:35:59 ID:OciUaCJb.net
ペリカンアンチ多すぎだろ
そもそもインクついたら拭うのなんて当たり前だろ常識的に考えて
てめえの管理が悪いのを道具のせいにすんなよみっともない
朝鮮人か?

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 13:45:13 ID:bYJPRzwV.net
>>668
エーデルシュタインの何色でなりましたか?

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 13:52:07 ID:Io42QV8c.net
どこのメーカーも青系インクは酸性が多かったような
趣味文のインク特集にのってた気がする

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 15:22:51 ID:bYJPRzwV.net
>>671
エーデルシュタインのスモーキークォーツのph値は載ってないが
ぼくのこの前買ったM800ブラック・ブラウンは
色彩雫の山栗を飲ませている

フルハルターさんはエーデルシュタインでなく4001を推奨しているようだが
とくに問題はないようである

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 16:27:00.48 ID:yXx8F/Eb.net
>>669
だよなぁ

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 17:15:03 ID:X1rEYTxH.net
スーベレーンの軸はアルカリ性インクに弱いと何かの記事で見た記憶がある。だとすれば国産のインクはアルカリ性が多いからやっぱりエーデルシュタインか4001が無難かと。

M400にタンザナイト入れてるけどロイヤルブルーの方が軸や首軸リングに優しいかな?

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 17:19:46 ID:3IN0eLwe.net
インク吸入後に首軸を乾燥した紙や布で拭いてもインクは残ってる
水で湿らせたキッチンペーパー等で拭くとわかる
首軸リングを腐食させたくないならその手間を惜しんではならないと思う

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 17:29:09 ID:X1rEYTxH.net
スーベレーンやデュオフォールドはこの首輪リングがあるせいで気を遣う。
マイスターシュテュックはリングが無いから心配が無いけど。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 17:45:34 ID:Io42QV8c.net
タンザナイトは中性だったような
エーデルシュタインの方がペンに優しいって話は良く目にするなぁ
自分もタンザナイトか4001のロイヤルブルーを入れることが多い
首軸リングはスーベレーンのデザイン上あった方がバランスいいけど、腐食のリスクがあるのがネックだな
それ以上にペン先のバイカラーのメッキは大丈夫なのかね?

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 18:22:14 ID:bYJPRzwV.net
ロイヤルブルーは洗浄しやすいインクときくが
酸性なのが気になるんで
ほとんど見た目かわらない色彩雫紫陽花を使っている

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 20:23:14.90 ID:o+4Gx5+a.net
>>669
目で見てわかる分には拭い取る。そんなこと言われなくてもわかるだろ。

ペリカンが好きだからリングの腐蝕を気にするんだろ。最初の一本がペリカンだと気づかないで腐食するケースも多いはず。

(目で見ても腐食しているかわからない人も居るみたいだけれど。)

>>670
サファイアです。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 20:35:53 ID:X1rEYTxH.net
確かに首輪リングはスーベレーンのデザインに一役買ってるよね。
だけど毎回吸入するたびに拭いてると余計に錆とか進行しそう。まあ、拭きますけどね。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 20:36:33 ID:MJwb4IxA.net
インクpHの一覧は趣味文11号104-105ページに載ってる。
ブルーブラックで言えばペリカン、LAMYはpH1.9位。
モンブラン、プラチナが1.8位。
パーカー3.0位。
パイロット7.7、セーラー9.4ってな感じ。

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 20:37:09 ID:ZoOWgPAN.net
>>679
要は「僕はちゃんと拭けてませんでした」ってくっそ恥ずかしい自慢だぞそれ。
タイヤの空気圧の管理とかと一緒。
自分に非があるのに「わかりにくいのがいけない」って逆ギレしてるだけじゃん。

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 20:38:37 ID:bYJPRzwV.net
>>679
タンザナイトやオニキスならインク関係ないはずと思ってたけど
サファイアでしたか
趣味文によるとエーデルシュタインのなかで一番酸性ですね
ぼくも注意します

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 20:53:39.65 ID:a8vOJssh.net
初めて使う前に輪環にシリコングリス塗って(輪環裏側まで浸透させる)あとはマメに手入れしとけば気にすることはない
腐食するってヤツの大半は見える表側ばかりで裏側(軸と接してる側)からの腐食を気にしてないからだ

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 21:38:06 ID:3zwZm037.net
俺のスーベレンは#500なので首軸のリングなし。ちょっと地味だけど。

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 23:05:41.84 ID:q5Upu3qX.net
M101Nシリーズも首軸リング無いので錆とは無縁だな

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 08:42:48 ID:cpmb4kQN.net
ペリカンの良さはスーベレーンではなく
M200や205の鉄ペンに宿ってると思う

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 09:26:26 ID:DhA451ZD.net
>>684はマジで馬鹿だしやったことないのがバレバレ
そんなことしたらインクにグリスが混ざっちゃうのにな

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 10:06:26 ID:jDXNGNNm.net
>>688
混ざらんよ
ってかそれならピストングリスはどうなんだよって話だ大馬鹿

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 10:08:28 ID:zT5n9wU6.net
あそこにグリス塗ったら
手がベトベトして困る

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 10:10:53 ID:K8HUFC5W.net
>>682
何いってんだ。ペリカンに切れてないよ。管理出来ていない人間に言われるのはあれってだけ。

参考になる人が居るほうがいいにきまっているだろ。

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 10:41:43 ID:DhA451ZD.net
>>689
本気で馬鹿なんだな
ピストンは側面に塗るんだしゴムが密着して拭き取るように動いてるんだからグリスは触れねえよ
馬鹿がそれすら理解しないでニブユニット外したところからグリスべしゃーとかやってるのだったら混ざっちゃうだろうけどw

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 10:48:55 ID:jDXNGNNm.net
>>692
とりあえず余所でそんな与太話しない方がいいぞ、もう遅いかもだけど

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 10:55:11.15 ID:5kyZF0UA.net
>>687
マジか!
400と800を使っていて、コレか!という良さにまだ気付けていないので、鉄ニブはどうだろう、しかもBとか、と思っていたところ。

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 13:05:59 ID:cpmb4kQN.net
>>694
国産の金ペンに比べればコスパはアホみたいに悪いけど
ペリカンの鉄ペンは軸が美しいし
筆箱に転がしてガシガシ使うには最高に楽しいよ

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 19:57:59 ID:GvpXtERX.net
>>692
グリスと混ざるとか油性のインクでも使ってんの?

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/20(月) 22:31:16 ID:LCRVzVb8.net
ペンカタログの修理価格表見てたら、M800だと
キャップ完成品:22500円
ペン先完成品:23000円
胴軸完成品:17000円
吸入ノブ完成品:9500円
キャップって結構高いんだな…

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/20(月) 22:34:06 ID:XmWw/PbJ.net
装飾少ない分安い方かと

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/20(月) 22:44:01 ID:F/8ylxBz.net
金ペンを一通りやっちゃうと
むしろM200みたいなチープ感が逆にアリに思えてくる

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 00:07:32 ID:VMAEemAF.net
M250みたいに、金ペンでコスパも良かった。なんで作るのやめたんだ…

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 01:57:30 ID:5lnbOiy/.net
>>697
たっかい
モンブランより高い
大事にしよ

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 06:38:54 ID:tp3ePmav.net
>>697
ネットでもう1本安く買って
ニコイチ修理用ストックとして持ってるほうがいいな

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 09:32:23 ID:9h+10sAP.net
>>702
そんで修理用ストックの方が書き味よくて
泥沼に嵌まり込んでいく未来しか見えない

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 10:21:27.05 ID:hSh2554N.net
もうダースで買って
究極合体を目指せばいいんじゃないかな

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 13:05:32 ID:hSh2554N.net
ていうか、ケースで20本なり仕入れてどんだけ個体差あるのか検証したいわ
EFって書いてあっても国産のFからM程度の幅は
平気でブレてるんでしょこのメーカー

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 13:09:48 ID:rfUdMKce.net
>>705
そもそも共通規格ちゃうしね

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 13:15:31 ID:ezJiVwPc.net
むしろ国産が後から入ってきたんだから、表記よりも二周り三周り国産が細過ぎると受け止めるべき

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 13:17:13 ID:tp3ePmav.net
まあそういうところ気になって仕方ない人だと
万年筆を趣味にするのは厳しいね

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/22(水) 00:11:21 ID:dNmxbrNO.net
調整できるんだから正規品ならなんでもいいでしょと思ってしまうのは邪道なのかな
どうしても調整イヤって人もいる?

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/22(水) 07:01:12 ID:Wmq7Vmk9.net
いやっていうより、調整してくれる対面販売の店に行くのがちょっとした旅行になってしまう

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/22(水) 07:17:01 ID:6HAliqnD.net
無料ペンクリニックの現地へ行くまでの手間、時間、交通費と
郵送で受け付けてくれる有料ペンクリニックを比較したら
最近はやっぱり有料のほうが手軽でいいかな

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/23(木) 11:14:07 ID:Mo1J/qdR.net
ペンクリは時期も限定されるし並ぶしで、あんまり行かない
ちょっとこれは見てもらわないと厳しいってレベルなら、さっさと有料の方に出しちゃうな

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 15:22:03 ID:4Hr9pRXW.net
5月にクラシック200の限定でパステルグリーン出るね。
春らしくって綺麗なんだが今の時期、予定通りに入荷出来るのかな?

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 17:00:43 ID:LhrcFUHM.net
今の時期じゃなくても予定通りにいかないのがペリカンクオリティ

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 21:09:19 ID:pYc2m/NP.net
延期普通に多いからな

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 21:28:16 ID:tPquK3hH.net
パステルグリーンは久々に良いカラー。
M400のニブを移植して使いたい。

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/25(土) 22:51:37 ID:bsL0ROOn.net
パステルグリーン綺麗だよね
爽やかでとてもいい

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/27(月) 01:36:51 ID:OKB+nLyd.net
カートリッジの中で、BBだけが古典インクって
どこかのブログに書いてあったのですが、本当ですか?

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/27(月) 13:32:08 ID:8AYuEvca.net
ペリカンBBは古典
むしろBB以外で古典なんて

あったか、あれだプラチナのクラシックインクっての
でもプラチナって酸化鉄成分は申し訳程度にしか入ってないしなあ

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/27(月) 13:40:02 ID:FAOIuIHb.net
>>719
kwzのIGインクシリーズも古典。
プラチナはクラシックミクサブルもあるね。
喜望峰やワーグナーインキといった同人インクにも古典はあるよ。

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/27(月) 17:27:31 ID:lWbftwG+.net
ペリカンのブルーブラックってフローが渋いのかなあ。
インク入れ替えたらインク玉が出来るくらいなのに、ブルーブラックを使うと掠れる。

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/27(月) 19:22:40 ID:lW7sSI5/.net
ペリカンのインクとシュナイダーのインクは、作りが大して変わらないと思って良いかな?

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/28(火) 20:43:48 ID:TTuOPs2D.net
ペリカンのボールペンもこのスレでいいんだよね?
ボールペンはパーカー互換だからリフィルの話は抜きにして
ペリカンのK800系とかK400系って軸としての評価どうなん?
重心が変とかクセあったりする?
M805ブラックストライプ買ったら合わせてK805も欲しくなってきたんだけど意外にいい値段してて二の足踏んでる…

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/28(火) 20:49:57 ID:PREUj00L.net
ボールペンはノックの400系が王道

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/28(火) 23:35:17 ID:AKPXQs86.net
ペリカンのボールペンはノック式、回転ツイスト式ともに精度が低いから作動感がカチッとしてないんだよな
モンブランと比べてかなり作動感が安っぽい

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 03:48:43.48 ID:hjozCwcA.net
まさにそういう話が聞きたかった
精度が低いって事はツイストしてもガタつきあったりするんですかね?
決して安くないのにそれだとちょっとなぁ…

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 05:25:33 ID:dsaDuqPc.net
買わない理由は決まったか?

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 08:28:15 ID:cNkMlJrY.net
重厚感、精度感が欲しけりゃモンブランかカランダッシュにすべき

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 10:03:12 ID:7AqLovwO.net
K400の100均ボールペンのようなノック感には萎えたわ。

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 12:41:21.89 ID:NMuIvY7A.net
ペリカンのボールペンってそんなに評判悪いのか
ちょっと興味あったんで気になってたんだが
ローラーボールにしようかな

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 12:57:33 ID:dDSnLMdb.net
ローラーボール買ってリフィルをオートの筆ペンに変えたら楽しいぞ

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 16:48:28 ID:Qdw2/Yc7.net
ツイスト式持ってるけど、精度悪いみたいな感じはしないなぁ
普通に使えるよ
モンブラン持ってないから比較はできないけど

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 18:39:36 ID:hjozCwcA.net
ぬぬぅ、また悩ましいことを…
今の状態だと店舗がやってないから実物触れないのが辛い

いや、それより何か気に入ったらそのシリーズを揃えたくなる癖を治したい…
ぶっちゃけローラーボールも欲しいと思ってるがローラーボールは水性で耐水性が無いから!を買わない理由に設定してるだけ…

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 20:16:27 ID:Lmn83vaD.net
K200やK400はリフィルアダプターつけて気軽に使ってるよ

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/04(月) 12:44:18 ID:WOjHv+ut.net
K800よく使うけどペン先繰り出す部分にやや遊びあってガタつくのと
ペンスタンドに挿しておくとインクが漏れてくるのが微妙

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/04(月) 16:59:37 ID:FCnySoY9.net
K400にカランダッシュのインク青太字を入れておくのが一番幸せな書き味と持ち味

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/04(月) 23:57:26.65 ID:jiaDBEul.net
Kをペンスタンドでお漏らしは、リフィルを変えれば済むのでは?

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/25(月) 22:57:08 ID:WvE5eJIT.net
軸だけ交換したいんですが、バラ売りしているお店って無いですかね

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/25(月) 23:23:16 ID:vFUefTwh.net
無いです

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/26(火) 00:11:01 ID:vBD8D1Io.net
ホムセンのビニールホースでいいじゃん

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/31(日) 18:23:58 ID:9OqWsyq2.net
M400EFから800にステップアップしたいけどニブはやはりFがベスト?

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/31(日) 19:11:37 ID:HAE0aJ7Z.net
何をもってやはり?
自分の必要な字幅買えば良いのでは?

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 00:04:06 ID:e4bMrMWr.net
字幅にベストとかあるのかよ。w

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 00:12:14 ID:0GP6ASb7.net
Fだと普通に使えて面白味がないから、Bにしてコピー用紙の裏とかに殴り書きする用にすべき

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 00:16:54 ID:9dUIxFIE.net
Bとかって、仕事じゃ使えない
ただの宛名書き用だよなw

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 11:09:00.58 ID:HsM5fSAV.net
>>743
ばかなのか?w

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 11:20:48 ID:ka5p1lFQ.net
最近のペリカンのB以上の太さは研ぎが変わったね。
丸研ぎになったみたいで、誰が持ってもそこそこだけど、平研ぎみたいな面白みは消えちゃったねえ。

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 13:25:40.98 ID:i1LQ58GM.net
>>746
お前がな

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 13:42:13.58 ID:UGYhpH4t.net
>>746
お前がな

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 21:14:20 ID:zPGng2US.net
>>746
お前がな

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 20:40:16.16 ID:Gbwn9qJa.net
>>746
お前がな

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 20:55:27 ID:LGIjbvPF.net
>>746
お前がな

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 10:40:40 ID:zooZLLXb.net
>>721
まめに洗浄

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 23:36:04.22 ID:bDaT/hQz.net
スーべレーンで書き物をしていると上品な気分になる

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 10:05:57.99 ID:Ot9ftRRj.net
…と下品な者が申しております

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 10:39:14.92 ID:DqEmprH+.net
ペリカンの金ニブは国産の同表示よりかなり太め
無調整のEFでも国産のM以上あったりする
某有名店調製済品になるとフローがアップしさらに太目になる
それに対しスチールニブのペリカンは表示イメージにほぼ近い太さ
スチールニブのEFなら国産のF程度で充分細いと感じるレベル
細字に拘るやつでペリカン考えてるならスチールニブのEF選べば良い
ペリカンのスチールニブはある程度柔らかさもあり鉄ペンでも侮れない良い書き味

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 11:28:28 ID:aqpbL3bQ.net
はあ、何を今更……?

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 12:18:29.79 ID:olNX04q7.net
ペリカンのEFくらいがちょうどいいと思ってる。
国産Fの細さははインクの濃淡が出ないのと、字を書いた時の入りとトメハライがやりにくくて。
一時期細さ求めて長刀研ぎの形を参考にM600のMニブを立てたら細く書けるように研いだけれど、
結局細く書くことはほぼ無かった・・・

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 12:18:45.16 ID:9rEm7M8z.net
>>756
205オリヴィーンこそ至高
大切なのはゴールドであることではないって
心の底から思えた

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 18:00:39.10 ID:4UQUdiT4.net
>>755
と知恵遅れが申しております

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 18:52:52 ID:VvwfkqGv.net
マサさんがくれた初めての万年筆、それはスーベレーン ホワイトトータスでアユは二十歳でした。
その書き味は柔らかくクリーミィでこんな素晴らしい万年筆をもらえるアユはきっと特別な存在なのだと感じました。

今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 18:58:39 ID:9rEm7M8z.net
>>761
最後まで頑張れよw

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 22:36:30.10 ID:mzf7Uf64.net
ジュニアを使ってます
インクを新しく買おうと思ってます
今までは黒を使ってましたが、次はBBかなぁと
で、スレッドの上の方を見てみると、ペリカンのBBは古典インクなんだそうな
古典インクってのを使ったことが無いので使ってみたいのですが
このジュニアに使っても大丈夫でしょうか?
詰まったりしませんか?

それと、使った方に聞きたいのですが、
古典インクの書き味ってどんな感じなんですか?
イメージ的には、ねっとりとしてそうで粘力が強い感じがします

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 07:01:52.94 ID:mi2S+2SY.net
古典インクには塩素系と硫酸系があって
ペリカンは腐食の心配がいらない硫酸系だから
問題はないと思いますよ

詰まるインクは顔料インクでは?

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 12:38:36 ID:G86eZU19.net
>>763
どんなインクも煮詰まるし、純正だろうと使用状態如何では不具合もでます。
なるべく毎日使用して、長期で使用しないなら洗浄するか乾かない様に水でも詰めて寝かせておいても良い。
粘度が増して来ても万年筆専用インクなら詰まったところで薬品洗浄すれば問題ない。

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 10:36:02.13 ID:Fbr8CJ9v.net
硫酸系って鉄ペンにマズい印象があったけど大丈夫なのか

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 13:35:01.53 ID:l3KyYLr+.net
m205使ってるけど、べつに自社のブルーブラック使うなとか読んだり言われたりしたことないからいんじゃね

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 01:01:58 ID:zJrrpYvq.net
BOB2本目を買ってしまった・・・Fを使っているので手帳用にEFを。
まあニブ先は最悪後でまた換えられるしまずは好きな軸を確保。2本あると1本は
保管用に出来るからもう1本はガンガン使える安心感(貧乏人の性)

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 06:31:13 ID:MUTDhSzW.net
私は青縞

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 15:57:25.55 ID:o6281I7U.net
赤縞青縞緑縞黒縞メタル青海

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 14:10:18.28 ID:+XCYuNI0.net
万年筆初心者です。
ペリカンのスモーキークオーツが見た目的にとても気に入ったのですが、m200は初心者が買うには良さそうですか?
祖父からもらったモンブラン と、プラチナ3776のみ使用したことがあります。

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 14:14:38.02 ID:e182igMK.net
はい

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 16:00:18.56 ID:AEeQP1r/.net
初心者が買っちゃだめな万年筆ってあるのかいな?w

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 16:08:55 ID:T65SxVdV.net
安いやつ
たまにステップアップを勧める馬鹿が居るが余裕があれば良い品で始めるのが吉

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 21:27:37.63 ID:VNFuK4Ra.net
初心者こそ20万クラスから始めるべき

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 21:32:04.83 ID:T65SxVdV.net
>>775
金があってそれが好きだったらもちろんそれもアリだよね
好きでもなく言われたまま廉価モデルから始めても気分的に楽しくないし

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 21:46:55.30 ID:mKx/g8CP.net
初心者だけどM800欲しい

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 22:28:04.69 ID:ScjZDPBH.net
M200って、金ペンは一通り揃えて買うものがなくなっちゃったところで
遊び心で手を出すやつだろ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 22:45:30.51 ID:5trPSex5.net
人による。欲しい物を買えばええんじゃ。

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 23:37:18.10 ID:04XcZcNo.net
煩悩のままにIYHですね、わかります

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/03(金) 07:08:38.54 ID:Ilo+f7Ja.net
805とか146持ってるけど、今インク入れて使ってるのm205シリーズ4本だけ。
全部ペン先は変えてあるけど、仕事で使うのならこれが一番楽でいい。

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/03(金) 10:45:32 ID:67Upn6ty.net
なんで205系のコニャックとかスタールビーとかは首も尻も同色なのに、
805系のブルーデューンとかオーシャンは黒なんだろう。そこが何か嫌。

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/03(金) 11:04:39 ID:UtxzhjO1.net
初心者こそM800とか進めたいけどね。まあM400でもいいか。
キッズ用とか入門用の安いやつはニブ先ふにゃふにゃで書き味が悪くて好きじゃ無い。

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/03(金) 11:38:34 ID:XzQ+05dq.net
>>782
手抜いてますw
だと思う
割とマジで

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/03(金) 12:31:41.08 ID:Ks8BzrkI.net
M800のカフェクリーム出して欲しいな
縞軸はもういい

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/03(金) 20:22:01 ID:Ilo+f7Ja.net
ブルーデューン結構透けるからじゃないかな。
デモンストレーターとか首軸のインク気になるから。

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/05(日) 20:54:26.80 ID:1DSMJ675.net
>>782
分かる。自分も嫌い。だから805の特別系は手を出す気になれない。

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/08(水) 22:36:11.19 ID:IQKEN8yl.net
イレギュラーなのはM205側なのに805は酷いとばっちり受けてんな。

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 09:51:11.47 ID:45335pnV.net
万年筆に限らないんだけど俺は定番品の方が好き
万が一壊れても定番品なら買い直せるけど限定品は無理だから

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 18:04:28 ID:hy+FNae/.net
>>788
昔、デモンストレーターグリーン、ブルーオーシャンにダイダロス・イカロスと言うのがありましてね。

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 22:09:07 ID:hFHMlwt4.net
ペリカンはもういい加減、限定カラー商法やめろよと思う
一部のゴテゴテした特殊限定モデルは解るが
限定カラーとかいって十年周期ぐらいでモデルサイズだけ変えたりグルグル回してるようなもんだし
デモンストレーターとかマーブルアクリルとか何週してるんだよってもう常時売れよと

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 22:10:47 ID:ghzFTV/d.net
まぁ限定なのは日本独自なんやけとな

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 22:31:33 ID:YKMf4qQ9.net
数年前に発売された限定800本のM101Nが
今でもふつうにネットで買えるけど
たんに売れてないからなの?

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 22:59:16 ID:V1o0bOYi.net
805の限定赤軸はよ。3色ペン完成しねーんだよ。

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/09(木) 23:33:25 ID:hFHMlwt4.net
M101Nが売れてないのはマニアがあまりにも破損しやすい構造なのを暴露したからじゃない?と思ったり

最近のペリカンって600は壊れづらいのに800は簡単に尻軸外れるし
キャップは内側面取りしないと同軸傷つけるしとか
価格帯=品質じゃないから困る

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 00:33:35.88 ID:9Toec3/9.net
ダイダロスみたいな感じで星座シリーズ出せばいいのに。
絶対売れる。多分。

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 05:48:42.36 ID:XD5wcdgW.net
インクオカマプロデュースのプロギアミニでも買っとけ

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 11:36:39.17 ID:unyrooLW.net
頭悪

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/11(土) 17:19:36 ID:kxot9Kfu.net
>>796

あの手の玩具メダル貼り付けたみたいなの良いか?
シルバー925使ってる言われてもやっつけ過ぎて
まだ彼方此方他所が出している様な外骨格みたいに被せるタイプの方がマシに見える

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/11(土) 17:24:00 ID:YJ8bTzLY.net
ブループラネットいいね

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/12(日) 00:25:04 ID:+oCdNLgF.net
>>791
別にいくら限定モノがあろうが欲しくなきゃ買わないんだからなんの問題もなくね

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/12(日) 00:30:04 ID:sKxPpH+4.net
>>801
ストライプ以外のアクリル軸は一定期間過ぎたら割れても修理できないんだわ
ただ殆ど同じ発注のアクリルを限定として一定周期で作るから
それなら定番化してくれって事だわ
オレンジマーブルなんかM320で修理できないが殆ど同一の600の補填材料まだあるし
世界の都市シリーズなんか10年越しに「素材余ってるわー」とかいって800で再登場したしな

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/14(火) 20:39:38.02 ID:TNJ2klBx.net
オーシャンスワール買ったったw
手を出すつもりなかったのに

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/14(火) 20:53:32.44 ID:h9CjoDui.net
>>803
まぁ皆そんなもんさw

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 13:30:15 ID:2ShooZXP.net
ストーンガーデン余りまくってんね
2年前の限定品だっけ?

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 13:39:02 ID:YmOnracI.net
センセ悪いしなあれ

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 14:49:36.75 ID:VN2fXEpJ.net
いやそれ言い出したらここ10年間辺りの限定どれも売れ残ってるだろ
暫くペリカン見てなかったから、
昔は予約で埋まって残りも数週間でほぼ完売が当たり前だった時代知ってるから驚いた

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 15:01:20.88 ID:UENHBYfK.net
限定商法やり過ぎた感はあるね
人気あるのは2,3年でまた出て来るって分かっちゃったしね
黒縞と茶縞ははじめは人気で即完売のイメージだったがここ5年位はほぼ定番ラインナップになりかけてる気がするし

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 22:29:41 ID:KszMv649.net
でも、あくまで限定のままで終わらせても転売ヤーが儲けるだけだしね。

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 22:32:50 ID:qE2v1OMY.net
ペリカンとしちゃ笑いが止まらんだろね
ちょっとピンクや水色にしただけであほみたいに売れるんだもん
新規の技術的に難しいことはなんにもなしに

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/15(水) 23:23:45 ID:Y1HmWyqn.net
>>809
確かにそうだな
カランダッシュもエクリドールのアンモナイトは限定とかいいつつ3,4年周期で再販してるし
定期的に再販するのは転売屋潰しにはちょうどいいのかもね

>>810
メーカーが本当に潤ってるならいいんだけどね
万年筆メーカーなんてPC、スマホが進化して結構厳しそうな気がする
色変えるだけでペリカンが笑いが止まらないってなら
ターコイズ縞とパープル縞はホワイトだけじゃなくブラックとの組み合わせでも出して欲しい、喜んで買ったるわ
お布施してやんよ

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/16(木) 00:29:24 ID:h6K/1mko.net
>>806
そうそう
センセが悪いよ
俺らなーんもやってねーし
そもそも見た目で人を疑っちゃダメってセンセが言ってませんでしたっけ?

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/16(木) 20:18:36 ID:QXWz4DRN.net
ペリカンって貴族の文房具だね

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/16(木) 22:59:36 ID:zeZqu0eu.net
んなわけなかろ

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 14:54:31 ID:3YTpyZEE.net
300系と、R400白亀、廃盤だって

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 16:55:28.94 ID:URdxsF9o.net
廃盤にしてもまた限定復活してのリサイクルでしょ、どうせ
ま、300は小さ過ぎて本当に手帳くらいしか出番無いし無くてもいいかも

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 17:02:40 ID:To6pGAat.net
300は2000年辺りからの品質劣化が原因だと思う
何年か使って破損が相次いだのが理由だと思う
どれだけ丁寧に使っていても生地が痩せたら首軸からクラック入るかポッキリ突然逝く
それがネットでガチマニア勢から報告相次いだ辺りから
店頭でも300はそこ壊れやすいと言うようになって知名度上がったと思う
自分もM320折れた時、店員に言われたわ。それ以来300買うのやめた

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 17:13:28 ID:TDrLrMfX.net
>>817
だから保証書ナシのクラック修理が無料だったのか⋯戻ってきてビックリしたのよねタダかっ!?って

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 17:14:03 ID:KMTIk3RL.net
思う思う思う

あほか

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 17:45:12 ID:To6pGAat.net
>>819
文章化するにあたって単に思う使っただけなんだけどな
だってペリカンが決定した理由は表にでないわけだし思う以外にどう表現すればいいのよ教えて?

大体、300の壊れやすい件は業界で超有名だぞ。今はもう暗黙の了解とかでなく公然の域

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 17:47:04 ID:To6pGAat.net
>>818
他のモデルだったら当然有料だよ
保証期間内でもクラックは場合によっては有料

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 18:14:38 ID:URdxsF9o.net
300買ってすぐ売っちゃったからそんな欠点あるとは知らなかった
あのサイズで吸入式ってのは凄いけど色は緑縞しかないし
あのサイズだからそこら中に負荷かかるんだろうね

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 18:14:45 ID:ZJP7dVog.net
>>817
アウロラみたいに首軸の部分が折れるの?

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 18:23:08 ID:TDrLrMfX.net
>>822
ルビーレッドは綺麗よ

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 22:49:12 ID:To6pGAat.net
>>822
あのサイズだからこそ仕方ない部分もあるし、
あのサイズで吸引式やってくれる点は素晴らしかったんだけどね…
それなりに古いのは問題ないのに途中から脆くなったのが問題なんだろね

>>823
ほぼ胴軸と首軸の境目からクラック入る
筆記時の負荷がどうしても薄く細いプラ軸には相性悪いからね
インナーメタルチューブなど使えば対策できただろうけどペン先交換式の構造の為にそれもできないしね

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/17(金) 22:49:50 ID:KMTIk3RL.net
むしろそんなの初めて聞いた

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/18(土) 15:06:03 ID:x3+JQW/F.net
緑光まだある?

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/18(土) 18:17:18 ID:Lk4Ph9ME.net
m800のMニブ書き味良すぎて目玉飛び出るかと思った
今まで実用性重視でEFとFしか触ったことなかったんだがMニブは完全に別物だった
試筆だけのつもりだったが買ってしまった……

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/18(土) 19:26:39 ID:gXqJ11Ul.net
>>828
実用性は下がるんじゃね?

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/18(土) 21:24:42 ID:z//dBrjh.net
>>829
そう思ってたんだけど、普段使ってる方眼ノートに書く分には全く問題なかった

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/18(土) 21:32:45 ID:gXqJ11Ul.net
>>830
よかったな

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 21:14:15 ID:kr60aojL.net
ペリカン万年筆買ったらキャップの中を耐水ペーパーで研磨しろみたいな記事引っかかるが
どんな風にやるのがいいの?
取り敢えずキャップのフチにはマスキングテープするつもりだが
耐水ペーパーを割り箸とかに巻き付けて粗めでグルグルx10回
細かいのでグルグルx10回って感じでいいの?
とある記事では親指に巻いてとあるが親指なんて絶対入らない…
買ったのはM800っす

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 21:22:03 ID:LkRV2GE1.net
>>832
別に滅茶苦茶馬鹿力で締めなきゃそんなことせんでも良かよ

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 21:53:26 ID:xNjbPsd7.net
いや、現行の800なんて絶対軸に傷入れるよ
尻に刺すとか一発で横線入る

ラッピングフィルムを小指でも良いから撒いてトンボを目を回らすみたいにグルグル
もっと悪く言えば鼻ほじるみたいにだけど優しくグルグル指でなぞればオケ

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 22:33:27 ID:5RjvZ+EP.net
指に巻いて軽くクルクル
まあ気休め程度だけど、すこしキズがつきにくくなるかも

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 22:36:58 ID:nT+2NBA8.net
>>832
これ初耳だわ
最近のは傷が付くのか
800だけ?

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 22:52:12 ID:jkLHgTYo.net
ペリカンユーザーなら知ってて当たり前
昔から傷はいるよ

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 22:57:08.41 ID:x/YKkS8J.net
>>836
結構前のも付く。中古で買ったブルーオーシャンには付いてた。
なので、姪っ子にマリンブルーを贈った時は念の為600・800・1200・コンパウンドしてやった。

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 00:08:27 ID:roA6XGGs.net
皆さんサンクス
取り敢えず優しくやってみるわ

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 01:15:00 ID:dqWeKWsT.net
800で一番怖いのは店頭で試し書きでバンバン尻に傷入れられて
店頭品全部傷入ってるとかたまにあるからな

専門店だと売る前からバリ取りしてる丁寧なショップもあるぐらい
これ言うと「それもはや中古じゃん」とか言う奴いたが
園芸店で商品の枯れ葉や不要な芽を丁寧に取ってくれてるみたいなものだと思う

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 01:48:49.29 ID:7YqvHneO.net
昨日買ってきたm800のキャップ確認したけどバリはんて無くてツルツルしてた
専門店だったし店でとってくれてたのかな?

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 06:51:14.87 ID:9kh14lyM.net
リングの裏に樹脂が廻っているM800ではバリなんぞ出ている物にはあった事ないけど、金属むき出しの細いサイズだと確かに傷は入りやすいかもな。
バリが出ているのは特定の不良ロットだけじゃ無いの?

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 06:58:27.88 ID:io1zwrX5.net
M800は普通ポストして書かないからなぁ
M300、400ならわかるけど

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 07:11:47 ID:40jz+aV9.net
http://pelikan.livedoor.biz/archives/52080546.html

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 07:13:28 ID:nrmmj7ve.net
>>843
普通はポストするよ

っていう人もいるんだよ。あなたの「普通」が万人の「普通」に当てはまるとは限らないんだ。

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 08:20:07 ID:CdLYsdWo.net
M800でポストして使ってるヤツなんているもんかよ

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 09:20:30.71 ID:Ds1TvHK1.net
いるよ

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 11:21:02 ID:QqWliU+m.net
M800でポストすると重心が後ろにいき、書いてる時の振動が大きくなって書きにくい
なので俺はポストしないで書いてる

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 11:32:55 ID:0W56efxi.net
そのほうがむしろ筆が寝てヌルヌル書けるからポストするわ。
M1000まで行くとちょっとでかすぎてポストできないけどね。

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 22:05:17.61 ID:ie+LjVOH.net
俺はケツキャップしない派だな
重心が上にいって書きにくくなる

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/22(水) 00:37:35 ID:YZSkY/v6.net
ちょい変な質問でスマソ
万年筆のM800とローラーボールのR800って見た目似てるというかソックリだけど
キャップとか交換可能だったりするの?
シリーズで欲しくなったのでR800も買おうかと思っててふと気になったので聞いてみた

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/22(水) 01:04:29 ID:den45wNv.net
同じだが交換した物は世に出してはならぬ。

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/22(水) 01:24:28 ID:At7bDVF8.net
はーい
キャップは交換可能なんか
もしかして軸側も吸入ユニット付ければR800の軸をそのまま使えたりするの?

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/22(水) 06:33:03 ID:den45wNv.net
切ってあるネジは共通だからユニットの交換は出来そうだな。

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/22(水) 08:06:58 ID:D6GF5+Om.net
使えない

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/23(木) 22:05:27 ID:4ft/VuFB.net
M800で4001のロイヤルブルー使ってるんだけど、インク少し減ってくるとビンにペン先入れた時底に当たってしまう
みんなわざわざ別のビンにインクうつしたりして使ってるの?

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/23(木) 22:09:41 ID:gnq5Nkpe.net
そうだよ、知る事が出来て良かったね。

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/23(木) 22:29:47 ID:dBV30RBT.net
傾けろ

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/24(金) 04:13:51.71 ID:1HaBh5Zs.net
>>856
ちょっとは頭使え

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/24(金) 05:30:32.51 ID:EN7Aq9v9.net
ヘッドバット

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/31(金) 20:36:38 ID:Yc2VhPZA.net
去年フルハルターで万年筆買おうか悩んで結局買わなかった事を死ぬほど後悔している

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/31(金) 22:57:22 ID:oqYZJpFx.net
まだ引退したわけじゃないし、再開したらまたすぐ行けばいい

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 13:37:36 ID:9yP4M8Q7.net
>>856
ノーマルのペリカンインクは六角形の瓶に入ってるだろ?
あれはインク残り減ったときに傾けて置けるようになってる。

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 13:40:16 ID:9yP4M8Q7.net
ところで、ホワイトトータス使ってて青インク入れると白いペン軸にインク色が染みついてしまうんだが、あれは綺麗に拭き取る方法とかない?

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 13:42:50 ID:ofGiedKC.net
カフェクリーム欲しいと思ってたが
クリーム色の軸にインクがつくと取れにくいってレビューあるな

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 13:50:01 ID:lGknEAEc.net
>>864
汚れる前にシリコングリス

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 19:32:10 ID:9yP4M8Q7.net
む、もう遅いのか?
まぁ正直、青色が白軸に染みるのは知ってたし、エーデルシュタインのサファイア(青)はすぐ目立たない程度に拭き取れたんだがね
それでオニキス(黒)だとなぜか軸がインクをはじいて染まらないのも知ってる
やはり別メーカーのは使うべきじゃなかったのかな……

いまはホワイトトータスM400を赤ペンにしようと思って2019限定のスタールビーって色を買ってみたんだが、正直純正でも赤系となると躊躇するなぁw

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/14(金) 19:38:41 ID:9yP4M8Q7.net
>>865
フルハルターのおじいちゃんにしてみたら軸まで入れなきゃインク十分に入らないんだから気にするなってことなんだろうけどね
ホワイトトータスのM400とM600はフルハルター大井町時代に買って落としたら終わるから大事にしすぎてあまり使ってないわw
BBをBにしたのは少し太過ぎて用途もあまりない

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/15(土) 17:31:32 ID:EQs2w2WX.net
思い切ってそのまま赤インク入れてみたら思ったより弾いたがやはり白軸が少し染まった
まぁ指で少しクルクルこすったらほぼ落ちたのでよかったよ
ちなみにスタールビーはどちらかというと少しくすんだピンクに近い赤系だった
青インクと混じったかな…

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/18(火) 15:35:38 ID:pkocJS77.net
ペリカンって書き味悪いだけで調整してくれる?
不具合あるわけじゃなくて書き味だけ悪い場合

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/18(火) 18:02:38 ID:cCrkGIbD.net
ただのクレーマーさん

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/18(火) 18:59:46 ID:qVunHz+d.net
そのための試し書きなのでは

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/19(水) 22:33:51 ID:/owXYUfJ.net
販売店で面倒見る気がないからこそ
小売店に好きにいじらせてんだろ
古春や近辺で買わなかった己を恨め

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/19(水) 22:37:48 ID:7MdfIq3J.net
金ペンはねーわ(笑)

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/19(水) 22:47:49 ID:/owXYUfJ.net
>>874
近辺は先代限定な
現当主はちょっともうアレだ

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 00:00:02.97 ID:i+o5J9DF.net
>>870
10年ぐらい前は、引っかかりを感じるとかその程度の理由で
ペリカンに送って直してもらったという話を何度か聞いた
伝聞だし、今はどうかわからないから、問い合わせしてみたらいいと思う
書き味が悪いペリカンをそのままにしておくのはもったいないよ

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 12:46:06.01 ID:m9YFWun0.net
書き味に不満はないが
BニブをFくらいに細くしてほしい。
自分の身の程も知らず太字気持ちイイーとか言って買ったものの
実用では使いこなせず何年もケースにしまったまま。
いくつか業者がありそうなので調べてみるか。

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 13:39:06 ID:e8Fkqqlt.net
フルハルターさんが元気なうちにFの研ぎ出しをしてほしかった...

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 15:39:09 ID:QRLUmkOd.net
>>877
ペリカンなんだから、素直に純正ペン先を買い足せば?

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 19:02:12 ID:YZLWKYme.net
>>878
あの人のペンは文字のメリハリなくす研ぎ方だよ

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 21:55:53 ID:1XJWU7mc.net
>>878
吉宗さんに研いでもらおう。

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/27(木) 19:09:14.94 ID:qXTyIFvM.net
はじめてM800を買うのですが
何ニブがおすすめでしょうか

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/27(木) 19:22:55.33 ID:f+netOCZ.net
PFニブ

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/27(木) 19:31:40.40 ID:xFndbm6U.net
ENニブだな

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/27(木) 20:52:14 ID:loHQjD1r.net
>>882
FかMで試し書きして決めたらいい
M800くらいの大きさならどちらでも問題ない
店の試し書きの紙は品質が良すぎることが多くて実際の使い心地が分かりづらいから、自分が使う紙やらノートを持参して試筆するとなお良い

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 18:33:08 ID:3jhrRfGg.net
>>882
書き心地求めるならMニブ

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 22:34:51.80 ID:Q/PPbN6+.net
>>886
書き心地って何ですか?

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/29(土) 00:56:34 ID:ApLjgSYD.net
書いて心地良いかどうか
個人による好みがあるので一概には決まらない

掠れたり書いてガリガリするのは論外だが、万年筆ジジイが好む書き心地はインクが一定の範囲でドバドバ出ること。ぬらぬらとか気持ち悪い表現もよく使われる。
ちなみにそれらは文字の線筆、筆記時のリズム感にメリハリがつかないので俺はあまり好きじゃない

フルハルターで買ったBBをBに研いだものとかは特に濃淡の出ないインクだと何を書いてものっぺりしてしまう
買って失敗したなと思ったよ
まぁB→EFはまずまずだけどカリカリするのと細さでごまかしてるだけでなんだかんだのっぺりしてる。
個人的にあの人の調整は好みではないみたい
モンブラン149のMも使ってるけど、調整なしでもでかいニブのおかげでなんだかんだ万年筆らしい文字が書ける
そりゃモンブランがフルハルターみたいな勝手な調整させないわけだわと理解できる

まぁ要するに自分が書いていて満足ならそのペンは自分にとって書き心地が良いペンと言い張ればよい話。

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/29(土) 05:04:37.02 ID:21Y4il8a.net
書き心地なんて数値化で表せないんだから
そんなことを言ってもしょうがない

一番人気ある芸能人にたいして
ぼくは嫌いだよって言ってるようなもの

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 01:07:29 ID:APF93ozN.net
何を一番人気の芸能人と例えてるんだ?
品質安定で万人受けするバランスの良さのあるペリカン金ペンを自分好みに調整しちゃう森山さんが天邪鬼という理解でよろし?

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 03:51:46.25 ID:0tfVywcE.net
>>890
ペリカンの品質安定とかペリカン万年筆一本しか触ったことないか一本も触ったことないかのどっちかだろ

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 07:34:37 ID:APF93ozN.net
>>891
スーベレーンシリーズだけだけど、4本持っとるよ
並行輸入の通販は避けた方がよいとだけ…

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 07:56:21 ID:6HG78DKH.net
>>890
品質が最も不安定なメーカーがペリカンなんだよ

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 08:44:19.67 ID:BkUB2sRI.net
どれぐらい検品で弾いてるかわからないので、各々のメーカー自体の品質を比べるの難しいよね
プレゼントでもらったM600は、普通の百貨店で買ったらしいけど非常に良い状態だった
通販のはリスク高いのかな??

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 09:10:58 ID:APF93ozN.net
>>893
そりゃブランドの縦縞軸模様が手作業で作られてるとかの話じゃなくて?
以前、モンブランのハイエンドをAmazon並行輸入で買ったらなんか調子悪くてね
ブティックでメンテだかしてもらえたから模造品ではないんだろうが……

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 09:12:35 ID:APF93ozN.net
>>894
きちんと定価で買えばまぁ一応安心だよね
なんだかんだ高めのだと丸善やら伊東屋で買いたいってのはあるけどw

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 11:32:35 ID:3jQd/T/J.net
ペン先の品質が不安定なので有名だぞペリカンは。
同じ太さの表記でも太さや角度がバラバラなので試書必須なんだよ。

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 12:45:40.50 ID:6HG78DKH.net
>>895
896氏の説明通りだよ
お店で試し書きで比較すると、こんなにも同じ字幅でも太さや書き味に違いがあるのかと思い知るよ
もちろんスーベレーンの縞も差がありすぎるけど
だからこそお気に入りの一本を探す楽しみもあるね
その代わり通販で安く買おうとするとハズレる可能性も高いんだよね

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 15:10:50 ID:TA8Nh+a0.net
>>894
リスキーなのは確実
日本正規品2割引のを通販3本買ったが内2本はペン先が見事にズレていた
通販を利用する時は定価で調整済みの所で買う方が良いなって学んだ

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 18:06:46 ID:H0Q1lMre.net
ペリカン好きって品質のバラツキを楽しんでる感あるよね。

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 19:30:17 ID:HaBDmf9A.net
>>900
M800のEFだけで5本も買った
なぜならそれぞれ書き心地が違うからだ

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 10:07:32 ID:Z/9i3TNm.net
893です。確かに言われてみれば、貰い物はEFだけど国産のM並か、プラチナだとBに近いぐらいの字幅だ笑
昔使ってたM250のMは、わりと普通にMって感じだった

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/04(金) 10:19:25.22 ID:vGSTyIqf.net
ペリカンから出てる傾向インク、蛍光ペンでいいじゃんと思ってたけど実はけっこういいんじゃないかとも思い始めた。ペン先を乾かして蛍光ペンをダメにしたことが何度もあるからな

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/04(金) 10:24:04.57 ID:1ZO5fkY1.net
>>903
いいよ、蛍光インク

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/04(金) 20:28:29 ID:4Jb4BpyQ.net
万年筆のインクも乾くけどな
ペン先から落としたら終わる
まぁグリーンとかで蛍光色の文字書いたり趣味でやるならいいんじゃねってくらいだな

906 :sage:2020/09/08(火) 15:32:24.90 ID:5Zy4TJ0q.net
10年以上使った600の胴軸が割れたから修理に出したけど軸を丸まる交換したっぽい
それでインク吸わせたら吸入機構の感触が全然違うのにびっくりした
日々使ってたら気付かないけどやっぱり中のグリスは乾いてたんだな

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 15:51:35.94 ID:hDJinZOj.net
>>906
修理費用ってどのくらいかかるんですか?

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 17:27:14.10 ID:5Zy4TJ0q.net
>>907
1万円弱だったよ

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/13(日) 08:55:08.89 ID:RNa6HwQx.net
私がこの前修理に出した時は
1万ちょっとだった。
値段はまぁいいんだけど、別のところが割れて帰ってきたのは困った。

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/13(日) 12:09:48.90 ID:17pQ9+zE.net
軸新しくするのに1万ってお安いんだな…

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 00:19:51.25 ID:EnBaJ6Ha.net
M600をこの間買って、家にあったプラチナのブルーブラック入れたんですが、普通にペリカンのインキ使った方が良かったんですかね。壊してしまう?

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 01:43:53.36 ID:F05BO81L.net
実際他社のインク使って壊れたとか聞いたことない
モンブランがサポートしてくれなくなるくらい

ただ、スーベレーンでペリカンブルーブラック使うと首軸の輪っかが腐食するらしい

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 06:57:55.14 ID:xzqtfrVy.net
ペリカンBBを使うときは装飾リングのないM101Nだな

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 22:35:41.47 ID:EnBaJ6Ha.net
>>912
ありがとうございます!

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/16(水) 23:03:28.82 ID:291CV9T/.net
Amazonでペリカン 万年筆 F 細字 黒 スーベレーン M600 正規輸入品が価格¥17,921

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 09:15:35.58 ID:2xU7JEIm.net
>>912
こいつ何大嘘こいてんだ
ペリカンBBでリングが腐食したとか聞いたことねえわ
この板のインクスレやBBスレ見て来いよ
お前の虚言わかるから

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 10:14:31.83 ID:AEZPic7b.net
>>915
もうおわったのかな

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 11:51:32.06 ID:lcT1X7yv.net
装飾リングを腐食させる恐れがある古典インクとは?
https://twitter.com/katumi1224/status/1275830292603756544
https://ja.whotwi.com/pgary/tweets/user/katumi1224

ペリカンやプラチナの古典インクは硫酸系でリング腐食の心配はほぼ無し
DiamineやROHRER & KLINGNERは塩酸系なのでこちらは古典でもリング腐食に注意
(deleted an unsolicited ad)

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 12:42:27.43 ID:gTD09UPX.net
デマの拡散に必死

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 13:25:23.16 ID:WXwVR8WD.net
>>917
まだありますよ。
amazonnのURLが規制に引っかかって貼り付けられませんが、商品番号は「B002MSQCQ4」です。

もしくは下記サイトから「次のページで表示する」をクリックしてください。
https://keepa.com/#!product/5-B002MSQCQ4

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 14:17:54.36 ID:gFVoRHbO.net
M600は限定カラーでないと
食指が動かん

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 15:09:56.15 ID:Ru5zzDID.net
>>920
36,931円じゃない?

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 20:19:16.54 ID:WMKXGYsa.net
パイロットのカスタムURUSHIとスーベレーンM1000とでどう違うの?

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 20:19:41.00 ID:WMKXGYsa.net
迷ってるのだが。

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 23:16:26.58 ID:t0P2Qzam.net
たまに全然違う物を持って来てどう違うの?って一言だけで聞く人がよく分からない
せめて書き味なり持った感じとか何の違いを知りたいのか書けばいいのに
それか自分の理想を言ってどっちがお勧めですか?とか万年筆は初めてなのでそれぞれの特徴を教えて下さいとかさ
親切な人はこういう質問でも◯◯は△△で□□だよ、対して◇◇は××で●●だよとか何から何まで懇切丁寧に教えてあげるのかね

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 06:39:28.09 ID:+aINWXY3.net
>>923
URUSHIのFMとM1000のEFをもってるが
パイロットのほうはカリカリあるね
滑らかさを優先するならM1000のほうがいいと思う

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 12:39:28.87 ID:rBCwUgWV.net
ペリカーノジュニアを買いました
箱の中にこのようなシールが入ってました
https://imgur.com/35B8N8Z

これは、何のために在るんですか?
貼った方が良いのでしょうか?

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 13:28:26.02 ID:rQDL6mQc.net
>>927
お名前シールじゃね?

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 16:58:27.51 ID:rBCwUgWV.net
>>928
ありがとうございます
気にしないことにします

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 18:44:56.41 ID:4IWeqOxm.net
>>923
M1000のMとURUSHIのBを持ってる
字幅は同じくらいでニブの軟らかさもかなり似てる
ニブの形は違うけど長さは同じ、軸はURUSHIの方が太い
M1000の方が重くて重心がかなり後ろ、URUSHIの重心はちょうど真ん中くらい
後発だけあってURUSHIの方が諸々バランスがとれてる

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 20:31:38.36 ID:OptdNDpt.net
>>926
なるほど、ありがとう
M1000のペン先は柔らかいって評判だね
でもってデザインは圧倒的にペリカンだけど、エボナイトに漆塗りの軸素材はかなり興味深い
うーむ、、ペリカンFとパイロットMの太さは同じくらいなんだろうか…
日本語書くならパイロットかもだけど、そもそもデカいペンだから黒も朱も職場で使うにはどうにも仰々しいようにも思う
どちらが気に入ってますか?

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/18(金) 20:34:23.67 ID:OptdNDpt.net
>>930
お、こちらも貴重なレビューありがとうございます
両方は買えないから迷いまくり……

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/21(月) 03:29:33.96 ID:aw52JUCp.net
M800のMニブ買ってきた
M400のEFニブ、Fニブと書き味違いすぎてびっくりした
M400のMニブ試し書きした時はそこまで凄い書き心地とは思わなかったけどM800のMニブは別次元だったわ

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/21(月) 07:00:49.60 ID:TSXcSwQ2.net
おめ!いい色買ったな

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/21(月) 07:34:27.55 ID:XcBMb51z.net
少しワロタw

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/21(月) 12:38:36.71 ID:XcBMb51z.net
>>930
M1000キャップなしで重心後ろ?比較してって話かな

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 16:03:23.70 ID:oJbyyZ2c.net
>>936
どっちもキャップをポストしない状態で

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 02:59:57.34 ID:dyOWeaL4.net
初めてペリカンのボールペンに手を出してみようと思っていますがクラシックとK400って何が違うんですか?

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 13:05:28.73 ID:DKY6bvEj.net
M400ホワイトトータスのキャップ天冠部品の下からインク滲み出てきたぞ
組み立て精度低いんじゃないのか?まぁ値段なりか…

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 14:08:14.87 ID:QAa4uHOc.net
>>939
バラして拭け

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 22:11:32.05 ID:UF/gb146.net
キャップってバラせるのか
怖くてやったことない

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/01(木) 11:16:11.16 ID:Jd5mgiGL.net
キャップからインクが漏れるのが意味不明
キャップの中にインクが溜まるほどインク漏れしてる状態?

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/01(木) 12:58:19.31 ID:exGvMf3t.net
逆さにして持ち歩いたりするアホもいるからなんとも

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/01(木) 13:07:59.92 ID:KWldhIAo.net
>>942
持ち運びしてたり、たまにデスクから落っことしたりでもしたらキャップにインク付いてるもんだぞ
天冠裏側は金属の部品ついてるから拭き取るのは無理。
天冠回せば天冠とクリップは簡単に外せる

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/02(金) 08:07:21.42 ID:vbCtz2gp.net
それだとキャップに空気穴があいてるパーカーの万年筆って
やばくね?

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/02(金) 14:12:58.55 ID:PrXx9Tb2.net
溢れる前に乾いてくれる親切設計

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/06(火) 12:58:28.09 ID:eGHnQca/.net
Mニブなら800と1000どっちを選ぶ?

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/06(火) 13:10:15.97 ID:nTmkxNdW.net
色に拘り無ければ1000

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/06(火) 16:16:08.62 ID:xcMTLtlS.net
>>947
実用なら800
趣味や書き味を楽しみたいなら1000
まぁ両方買えばてっとり早く解決するよ

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 19:16:32.60 ID:fb23WBec.net
近所にM1000のMニブで、天冠は雛二羽、ニブはPF刻印がある雛二羽の物が売ってあるけど、これは買う価値あり?
書き心地とか詳しい方います?

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 19:33:57.58 ID:uuiLK2Hs.net
糞だぞ買う価値皆無だぞ

だから買わずにその店の場所を教えなさい

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 21:39:28.86 ID:WZjz8Wwq.net
定価?

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 21:56:50.39 ID:fb23WBec.net
70000円のフダが付いてたので定価とは思うけど、隣にある現行天冠のは75000円のフダが付いてる。
昔の値段なのかな?

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 07:45:50.77 ID:loXrSxuU.net
未だにPFに踊らされてるやつとかいるんかw

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 08:37:33.97 ID:0iwiQSII.net
そうw
だから興奮して購入迷ってるとこ。
少々調べてみたら1000に関してはPF刻印有りと無しでは変わらないって記事も見た。
ただ刻印が消えただけと。しかし2020年のメーカーカタログのニブには刻印が何故か付いている。
上記の旧天冠雛二羽はそれとは別に魅力を感じる。

956 :sage:2020/10/10(土) 20:23:12.85 ID:bfFqQKWD.net
11月にM405シルバーホワイトが発売されるみたいだな

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 20:35:40.05 ID:3g1siY7Z.net
インクが満タンな
ホワイトストライプか

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/11(日) 20:50:39.08 ID:MCVHVIav.net
M800はPFニブも角研ぎBBも新品で買ったけど結局コレクションになっちゃったな。

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/11(日) 23:16:32.76 ID:7v/i9hKb.net
営業で手紙書くこと増えたから万年筆欲しいけど、店舗でも書くし外でも使うからどの大きさがいいのかな?
前にノリで800買ったけどちと外や人前だとオーバーに見えて使いづらい
600か400だとどっちがいい?
ちなみに普通便箋だとFかな?
800はMだけど太すぎる気がする

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/11(日) 23:23:06.77 ID:mchChwPO.net
600が割と万能たが折角800持ってるんだし400と800の2本を使い分けるといいと思う

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 05:58:06.66 ID:ot47d/ZI.net
800持ってるなら400かな
400は実際持ってみると結構小さいので、800で目立つと感じるなら400でいいと思う
個人的には400では書きにくいし物足りないけど
字幅はEFでもいいと思う、Fでも結構細かい字書くと潰れがちになる

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 14:17:04.29 ID:qGv32y4I.net
ちょうどいいのは600だな
オフィスとかで800以上のサイズは浮くわ
個人的には800はギリでも1000は無理

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 15:05:14.07 ID:RKRVjw/T.net
自分は男で手が小さい方だけど、600の方がしっくりくるかな
efでも大体国産のfm程度はあるし、fと大差ない事が多い気がするけど、字幅は個体差結構あるし、サイズも含めて試しに行くことをおすすめする

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 15:45:36.82 ID:kL9nl3YS.net
ありがとうございます
人によってはモンブランの149ほど大きくないから持ち歩きでも800がオーバーには見えず1番いいとも言われます
キャップをつけて使う物だと初めての時に教わって使い続けてましたが、キャップなしなら外でもオーバーには見えないかも…

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 20:07:48.55 ID:LwodnPZg.net
持ち歩くならキャップつけずに立て気味に書くほうが扱いやすかったりするしな
キャップポストして寝かせて書くにはある程度奥行きのある机が必要だから

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 20:39:55.85 ID:FDSQdOQd.net
>>964
キャップなしなら1000でもいいが、キャップした時にバカでかいんだよ
書くときに後ろにキャップ挿すなら600が限度

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 20:42:55.59 ID:FDSQdOQd.net
まぁなんだかんだ800が人気で評判も良いだから800買えば?
背中押してほしいだけだろ

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 20:57:09.35 ID:LwodnPZg.net
いや、もう持ってるからだろ

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 20:58:59.43 ID:FDSQdOQd.net
まぁ万年筆の時点で変わった人だから気にしない方がいい

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/15(木) 04:36:18.34 ID:x7jo8j2o.net
俺は800だとキャップつけて書けない、重いし揺れが大きい
ペリカンのストライプに金銀のメッキ装飾はどんなサイズだろうと目立つので、人目についてはもう開き直ったほうがいい
自分の使いたい用途に一番合ってるサイズと字幅を選ぶのに尽きる

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/15(木) 06:33:09.49 ID:4r+OoDOO.net
メタルストライプが気になってるんだが
やっぱり重くていまいち人気ないのかな

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/15(木) 09:01:00.52 ID:OdFMpGCH.net
使ってるけど、個人的には重さはあまり気にならない
良い万年筆だと思うよ
M415がでたらノータイムで買いに行く自信ある

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/16(金) 05:44:03.94 ID:8EO+9Ij9.net
USAでは高価なんだな、
M800が$680
レギュラーシマシマもあまり売って無いし。

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/16(金) 23:58:43.02 ID:tE78FhW8.net
案外都会の有名店では当たりニブって万年筆に詳しい人に買われていてあまり良い物が残ってなく逆に地方の小規模店なんかに偶然当たりが眠っていたりするね。

都会の大型店で散々選んだ物より何気に地方の店で買った800のFニブは切り割りやペンポイントもキレイで書き味もやわらかく滑らかな物だった。

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/17(土) 12:31:32.05 ID:9QeInvLd.net
それロットが古過ぎるだけ

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/17(土) 16:33:14.16 ID:NHTHDdCi.net
スーベレーンのニブが若干グラつくんだがこれは元からか?

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/17(土) 16:45:26.91 ID:6YNX8C2C.net
そんなわけないだろ

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/17(土) 16:47:46.21 ID:7G8+LG74.net
ニブは回すとかんたんに外せるようになっている
緩んでいるのでは?

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/17(土) 18:18:01.48 ID:S1o4VLm0.net
>>978
それだ、直ったわサンクス

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 23:39:59.17 ID:5YXePK18.net
>>971
自分にはベストな重さ。軽いと逆に疲れる。

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 23:44:13.24 ID:xQkrVEx2.net
メタルストライプって特撮ヒーローの技名みたい

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 19:18:31.08 ID:GrInJ3hK.net
M400茶縞ってまだ置いてる店ってあります?
地方住まいでたまたま地方の文具店みたいなところで一本だけ見かけたんだけど、ニブがMで購入悩み中。
800のFを持ってるから400はFかEFが欲しいんだけど。

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 19:55:30.74 ID:sgyNZyRM.net
探せばあると思う
伊東屋のオンラインショップ見たらFが在庫△だったよ

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 20:09:10.70 ID:NgRcdfR6.net
買ってペン先だけ付け替えればいいじゃん

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 23:03:45.73 ID:sgyNZyRM.net
それペン先代余計にかかるじゃん

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 23:09:20.79 ID:0fISrB2q.net
ペン先代金と探す手間+手に入らない時間とか天秤にかければいいのよ
俺は高すぎるとは思わんけどね

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 23:58:34.67 ID:d2sTwzh+.net
(上でネットに在庫あるって言ってるのに何言ってんだろうこの人)

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 01:16:35.24 ID:HdrNR4RA.net
ペンハウスにもあるし、なんならAmazonにだって売ってる
m400の茶縞は普通に手に入る

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 05:31:15.38 ID:p1wv4t2N.net
USでもM800茶縞なんぞsaleになっとるくらいだぞ。
400も800もどこでも困ったチャン扱い。

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 07:57:38.11 ID:Oa/ubeDi.net
M101Nなんか限定なのに
ふつうに買えるからな
M400より好きなのでわざわざ限定にしないで
ふつうに売ってほしいわ

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 09:24:21.85 ID:aMpyBzNV.net
スーベレーンは軸もペン先も個体差が大きいから良い個体を得るにはハードルが高いよね。
丸善とか伊東屋とか良い個体は既に購入されてるようにも思えるし。

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 12:15:51.44 ID:+De5sxXd.net
良い個体を得るために近くの文具屋に買いに行ったんだが、注文用紙を渡され数日後ペンハウスの箱らしきものを渡された
これじゃ意味が無いだろw

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 12:48:06.83 ID:72+9KxFv.net
昔は三越日本橋店に行けば、まず大丈夫だったんだけどねー

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 13:28:28.81 ID:bWT9Knzf.net
>>992
これで定価ならひどいな

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 13:36:05.86 ID:KPBKXkrY.net
>>993
日本橋丸善か銀座伊東屋だろ

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 17:07:55.28 ID:khWuCYqH.net
>>995
無知なら黙ってて

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 18:21:01.54 ID:H8r4gSNo.net
M400の茶縞と旧天冠の緑縞どっちが希少?

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 22:36:49.39 ID:dyyYRztR.net
次スレ
ペリカン・スレッド【67本目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1603287283/

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 23:16:55.16 ID:iejUG0qL.net
>>994
流石にペンハウスとほぼ同額だったよ

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/22(木) 10:04:16.52 ID:nos5HzNN.net


1001 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/22(木) 10:04:24.78 ID:nos5HzNN.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200