2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

モレスキン moleskine

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 10:07:07.24 ID:avdHFbLf.net
■MOLESKINE公式
http://www.moleskine.co.jp/
http://www.moleskine.co.uk/

■参考
モレスキン - Wikipedia
http://ja.wikipedia....B9%E3%82%AD%E3%83%B3
moleskinerie
http://www.moleskinerie.com/
moleskinerie モレスキナリー
http://www.moleskinerie.jp/
MoleskineArt.com
http://moleskine.vox.com/
’skine.art - Moleskine Art
http://www.skineart.com/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/09(月) 10:10:44.07 ID:???.net
何も考えずに立ててしまったので、リンク先とかちゃんと見てなかった。
申し訳ない。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/15(日) 22:39:50.33 ID:pAv+wWi6.net
モレスキン プロコレクション ワークブックA4だけ100g/m2で
A4以外のプロコレクションは70g/m2なんですか?

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/05(土) 17:23:33.07 ID:???.net
モレスキン公式ページで目当てのノートを見たけど
中身ようわからんね

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 08:23:11.82 ID:???.net


6 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/13(日) 10:51:08.08 ID:???.net
藁じゃないんだw

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 17:13:06.00 ID:???.net
最近は藁半紙のほうが高価らしいよ

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/18(月) 22:39:11.16 ID:???.net
モレスキンに描かれたむちゃくちゃ上手い絵を見るのが好きです

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/04(土) 00:01:41.99 ID:???.net
hmmmステーショナリーとモレスキンってどう違うの?

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/04(土) 01:56:11.18 ID:???.net
マリオコラボかわいい

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/14(日) 12:46:48.17 ID:???.net
2019年のモレスキンはナガサワ(楽天)で買えないの?
あのサイト、リニューアル大失敗だと思うわ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/01(木) 09:11:40.87 ID:???.net
代理店変わったというか、日本法人できてドタバタだろうからなぁ

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 04:57:03.38 ID:???.net
紙質は諦めた。
フリクションならとりあえず裏抜けしないし、鉛筆使うよりはマシだしね。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 14:07:49.63 ID:E4mS9Ecu.net
モレスキン愛用して5冊目だけど、使い切る前に背表紙が割れたことが
2冊あった。
ハギレの革を買ってきて補修したけどみなさんはいかが?

ちなみに硬い表紙のA5サイズのやつね

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 20:17:30.28 ID:???.net
昔あったモレスキンメモポケットの代用になるようなものあるだろうか。ポケットサイズに近い大きさが理想です。ちぎったロディアNo.11を6つくらいに区分して入れたいのですが。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 20:32:06.55 ID:???.net
>>15
名称変わっただけでまだあるでしょう。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 21:32:15.26 ID:???.net
え、そうなんですか!
調べてみます…

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/20(火) 21:34:32.94 ID:???.net
>>16
ちなみに、なんていう名前になったのでしょう?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 09:59:50.16 ID:???.net
>>18
>>16さんじゃないけど
Moleskin Classic memo pockets
で出てこない?
モレスキン ポートフォリオだと二つしか仕切りがない

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/23(金) 18:04:29.32 ID:???.net
>>19
ありがとうございます。
僕の調べ方が悪いのかもしれませんが、現在欠品中もしくは取り扱っていない的なものがほとんどでした。
気長に探してみます。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/06(木) 23:33:53.44 ID:???.net
モレスキン PRO ポートフォリオ
https://i.imgur.com/A5Z0WYk.jpg

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/06(木) 23:53:58.54 ID:???.net
>>21
神よ!
感謝します!
ありがとうございます!

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/22(火) 17:50:26.26 ID:???.net
[万年筆]とにかくノートに何書く?5[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1541525384/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的だからすぐわかる

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/03(日) 12:17:23.05 ID:???.net
何スレか前にアリババで同じ工場で作ってるやつ100冊とかあったけど
あれ買った人いるかな?

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/15(金) 13:00:45.84 ID:???.net
オンラインストアで買えなくなってる?

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/16(土) 16:26:33.52 ID:???.net
なってる

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 12:23:03.23 ID:338qmT/f.net
横罫って何mmですか?
7mm??

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/24(日) 19:20:35.29 ID:???.net
ほんとだ。なんでだろ。
まぁ送料かかるから使わないけれども。
…それが理由?

横罫は7ミリであってるよ。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/25(月) 11:51:01.06 ID:???.net
コカコーラと、スターウォーズとのコラボのが、
ルクサで約半額になってる
ラージサイズ

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/27(水) 08:47:39.06 ID:ScJD0u4d.net
モレスキンはハイテックコレトで書いても問題ないですか?
わかる人がいたら教えてください

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/04(月) 14:10:17.38 ID:???.net
コカコーラのは売り切れた

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/05(火) 21:14:47.74 ID:???.net
ハイテックコレト、持ってたけど捨ててしまった。
たぶん裏抜けが気になって使わなかったんじゃないかな〜。
他のノートで使うにも乾きが遅かった気がする。
ただ色は綺麗だったよ、水性染料なんだっけ。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/17(日) 11:05:40.95 ID:???.net
アマゾンで30%offクーポン

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/28(木) 07:46:47.22 ID:???.net
ミディアムなんて要らないからXS復活させろや

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/28(木) 08:35:42.01 ID:???.net
一度作ったらやめないからこその高級品路線なのにね
クソみたいなインチキコラボは売り切りですいいからサイズ作ったりやめたりするのはほんとどうにかしてほしい

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/18(土) 18:07:24.38 ID:???.net
E

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/23(木) 21:06:02.01 ID:???.net
?

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 16:40:55.28 ID:???.net
とりあえず紙質さえなんとかしてくれれば…
せめてポケットの紙質をラージと同等にしてほしい

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/19(水) 00:18:49.58 ID:???.net
ラージとポケットは紙質違うのか?

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/19(水) 08:39:59.89 ID:???.net
違わないと思う。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/19(水) 23:59:45.80 ID:???.net
そう?俺が持ってるやつだとボールペンの抜け方が全く違うけど。
少なくともジェットストリーム、サラサクリップ、シグノはラージでは裏抜けしないがポケットだとまぁ抜ける。特にジェットストリームがひどい。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 12:17:02.61 ID:???.net
モレスキン得意の個体差だな

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 21:20:13.06 ID:???.net
ポケットサイズ方眼でジェスト使ってるけど、8冊使って抜けたことは一度もないよ

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 09:47:54.94 ID:???.net
俺もポケットのドット方眼(Evernote版)を3冊ほど使ってきたけど、ジェットストリームでの裏抜けは経験ないなぁ。やっぱ品質の差はかなりありそうだね。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 11:56:41.50 ID:???.net
まじで?文具ソムリエなる人もジェットストリームは抜けないって書いてて、なんだこいつ信用ねーなと思ってたら、信用できないのはモレスキンの品質だったってことか…
ちなみに、アマゾンで買った並行輸入のやつと、本屋で買った国内正規のとどっちも試したがダメだったな。ポケットサイズの無地。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/08(木) 22:40:55.67 ID:???.net
御殿場アウトレットに、8月30日までの期間限定でモレスキンの専門店が出来てた
商品買ったらおまけのノートが付いてきた

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/09(金) 00:13:43.27 ID:???.net
ほほう。情報さんくす

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/17(土) 18:15:33.97 ID:???.net
今回の無地ポケットはシグノが全く裏抜けしない!
当たりロットを引いたようだ

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/18(日) 21:33:16.30 ID:???.net
付属の冊子が少し変わったね。いつからだろう

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/01(日) 07:57:01.09 ID:???.net
>>34
ミディアムサイズ使い勝手いいぞ。
初めからこれ出しとけよと思ったくらい。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/29(金) 21:31:01.23 ID:???.net
XSって廃盤になったと思ってたけど、いまだにAmazonでは手に入りますね。海外ではまだ販売されているのだろうか?

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/29(金) 21:58:30.47 ID:???.net
スタバのモレスキン、入手権利ゲットしたたたあ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 22:26:26 ID:33lqKpFG.net
レスにつられてポートフォリオポチってしもたw
しかも来年のラッキーカラーのグリーンw

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/06(金) 00:15:29.42 ID:???.net
a5サイズ以下のハードカバー、繊維感のある無地用紙にバンド付き且つ文具店で気軽に購入できるノートってなるとモレスキンしかないのな

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/06(金) 18:34:22 ID:???.net
他に選択肢欲しいよな…
あったとしてもロイヒトくらいしかないし、
紳士なノートは紙質が好きになれない

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/06(金) 19:47:27 ID:???.net
>>55
やっぱ選択肢ないよな
他にもあるだろうと思って昨日ずっと調べてたんだが驚くほど見つからず
自分も紳士なノートの紙質はツルツル過ぎて好みじゃないしロイヒトトゥルムはインデックスページが不要だしで
結果的にモレスキンを買うことになりそうだわ

57 :53:2019/12/06(金) 23:16:42 ID:mC3M5NuR.net
届いたけど、着たのは想像していた大きさではなく三分の一位の手のひらサイズだった
吊ってくる…

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 00:07:51.41 ID:???.net
サイズ間違いにも程があるだろw

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 00:15:03.30 ID:???.net
>>56
昨日今日と言わず、おれも色々と探してるんだけど、
結局モレスキン に戻ってくるんだよ。
これまでに測量野帳やらMDノート各サイズやら、
それらにカバーつけたり下敷きを加工して表紙の強度を出したり色々やったけど、
モレスキンの代替になるものは結局見つからない。

罫線つきなら候補になりそうなのもあるんだけど(ダイスキンやらムジスキンやら)
無地はビックリするくらい、ない。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 00:17:03.75 ID:???.net
だってさ、高かったんだよね〜(´・ω・`)ショボーン

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 03:48:46.44 ID:???.net
ハードカバーの無地って中々ないよな
横線や方眼でもブランドが限られるし種類もやっぱり少ない
あったとしても既に廃盤になっていたり、ページ数が少なかったり海外製だったりで気軽に買えない
自分にとってモレスキンは高価に感じるんだけど、モレスキンしか選択肢がないから毎回値段を見ては頭を抱えながら買ってるわ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 11:06:59 ID:???.net
伊東屋のノートカバーがよかったよ
ハードカバーみたいに使える
でもモレスキンのサイズと堅牢さは唯一無二ですね

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 13:57:06 ID:???.net
伊東屋のカバーは文庫サイズのやつだね。
あれはまだ試してないけど文庫サイズがそもそもポケットにはデカいし、
カバーをつけると中身のノートとずれて立ち書きはしにくいしで、
なんだかんだモレスキンに戻ってきたんだよな…。
おっしゃる通り、このサイズと堅牢さ(と無地)はモレスキンだけのような気がする。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/09(月) 23:03:50 ID:???.net
ここ見てて久しぶりにモレスキンの無地買ったよ。
気のせいか、ゴムもしゃんとしてて紙もしなやかに思える。
最近ロルバーンばかり使ってたから、なんか新鮮だ。
今でもゴム伸びたり紙が黄色くなっていったりするのかな?

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/10(火) 17:45:57 ID:???.net
100均以下の紙質、100均以下のゴムにソフトカバー
ボロボロで書き味悪いけどなぜか愛しい

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 21:24:35 ID:???.net
ちょっと手が滑ってエキスパンデッド買っちまったけど、まだ使い道考えてない…

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/13(金) 22:17:39.15 ID:???.net
エキスパンデッドの栞は普通のものと違って先端が解けないように処理されてなかった。なので、蝋を溶かして先端につけて固めた。なんでこれだけ処理してないのか。ラージはそういうものなのか。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/14(土) 02:37:48 ID:???.net
スピンの先はマニキュアで固めるのおすすめ
トップコートやベースコートなら手軽だしすぐ乾くよ

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/24(火) 22:22:25.72 ID:???.net
ロイヒトトゥルムに勝てる要素ひとつもないじゃん
なんなのこの藁半紙

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 19:37:15.28 ID:???.net
ノートスレの方でモレスキンに似たノートがフライングタイガーに800円で売ってると見かけて買ってきた
ドット方眼のみで安いなりの作りだけど大した使い方しないから十分だわ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 01:24:35.93 ID:Guj8L6qA.net
万年筆の裏染みがひどすぎる、次のページまでインクが浸透しちゃうと知ってたら
最初からボールペンで書くんだったのに…

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 01:42:14.81 ID:Guj8L6qA.net
ロイヒトトゥルムぽちりました…

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 10:31:56 ID:???.net
>>52だけど届いた。
通常モレのページ数半分www パチモノ感がハンパない

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 01:14:17 ID:???.net
バイブル サイズのシステム手帳に浮気してモレスキンに出戻り。
俺には綴じ手帳、ハードカバーが必須条件だったようだ…
でもそのうちミニ6 サイズにまた浮気しそう

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 09:04:47 ID:???.net
併走しよー

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 00:01:41 ID:???.net
ポケットサイズとミニ6 の併用って用途が被るやん…

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/28(土) 12:40:09 ID:???.net
最近ボールペンからシャーペンに切り替えたんだけど、
モレスキンと鉛筆って相性良いんだね。
凹凸がある紙質だから、黒鉛のノリが良い。
下敷きが必須になるのが痛し痒しだけど。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/28(土) 22:28:45.14 ID:???.net
うむうむ。小さい字は書けないけど0.7や0.9のシャーペンで書くと思ってた以上に心地よくて常用を検討しそうになるわ。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 00:14:43 ID:???.net
>>77
よく分かるわ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 11:31:39 ID:???.net
結局0.7と0.5のシャーペンを使い分けるので落ち着いた。
柔らかい芯だと、本当にすらすらと書けて心地いい。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 14:24:08 ID:???.net
俺も次からはそうしようかなぁ。前ページへのかすれ移りはちょっと気になるものの。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 19:19:19 ID:???.net
下敷き使うと良い

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 00:12:32 ID:???.net
下敷きだとちょっと書きにくくなるので、適当な紙を敷いてるよ。
それでも十分裏移り(というのか知らないけど)は防げるし書き味も変わらない。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 08:22:00 ID:???.net
なるほどね

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 08:36:17 ID:???.net
アドバイスさんくす。下敷き兼しおりでも作ってみるわ。

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 18:13:27 ID:???.net
昔一回使ってみたけど無駄にゴツくて重くて
紙質悪いし表紙もすぐ壊れるし
マジで何が良いのか一切わからなかったんですが
モレスキンのいいところって何ですか?

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 18:19:35 ID:???.net
>>86
かっこいい
できる人ってかんじがする
お金持ってそう

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 13:15:44 ID:???.net
表紙が壊れるってどんな使い方してるんだ…?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 17:51:39 ID:???.net
ハードカバーのをお尻のポケットに入れたとか?

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 21:17:34 ID:???.net
背表紙のことかな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 22:40:43.92 ID:???.net
俺もポケットに入れてるけど全然問題ないが…。
ソフトカバーのこと言ってるのかな?
紙質は確かに微妙に感じるけど、
頑丈さとサイズ感は良いと思う。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/26(火) 22:24:37 ID:???.net
今でもAmazonではXSのサイズが手に入るけど、海外ではまだ生産しているのだろうか?

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 19:39:49.30 ID:???.net
生産はしてるんじゃないかな?
モレスキンのスマホケースのおまけにXS付いてるし。
単体で販売を続けているかは分からんけど。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 23:12:53 ID:???.net
>>93
え、そうなん?
だとしたら、製造してる可能性あるね。
ありがとう!

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 23:15:09 ID:???.net
>>93
あ、いや…ヴォランではなくて…

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/04(木) 18:36:34 ID:???.net
付属してるのヴォランだったか…失礼しました

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/04(木) 20:28:47 ID:???.net
>>96
こちらこそ(>人<;)

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 00:26:08 ID:???.net
カイエのプレーンええな

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 08:22:17.45 ID:???.net
それなんて無印良品

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 00:12:37 ID:???.net
以前に太めのシャーペン最高と書いたけど、
最近は鉛筆にハマってきた。
なんかこう…モレスキンに書き始めると、
だんだんプリミティブって言うか懐古的な方向に進んでいく気がする。
それもこれもボールペンや万年筆が抜けるからっていうことでもあるんだけども。
鉛筆って楽しいな。書くって楽しい。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 01:25:08 ID:???.net
>>100
鉛筆とか0.9mmとかは書き味が気持ちええからな。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 01:28:58 ID:???.net
>>99
似たようなのあるの?

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 23:38:12 ID:???.net
>>101
そうそう、書き心地がすごくいい。
気のせいか字も綺麗になる気がする。
気分次第でHBと2Bを使い分けたりして…
調子に乗ってパーフェクトペンシルも買ってしまった。
kidだけどw

>>102
A6で似たようなのはあった気がする。
表紙が厚めで、立ち書きもしやすかったよ。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 15:07:53 ID:???.net
ほぼ日手帳のオリジナル、カバーのポケットにカイエを挟んで使ってる。気に入っている。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/13(月) 17:39:40.66 ID:???.net
プレスマン0.9が最適解だ

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/07(金) 06:23:21 ID:???.net
欲しいなあ、地元の文房具屋に置いてないんだけど
大きな店なら置いてあるんだろうな

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/07(金) 17:54:52.23 ID:???.net
漏れスキン・・・

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/09(日) 09:58:38 ID:???.net
デイリー使ってる人いる?
使いやすい?

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/10(月) 01:32:11 ID:???.net
>>108
ポケットサイズ使ってるけど
分厚いので普通の厚さより使いやすいということはない
ウイークリーではスペース足りない人向け

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/10(月) 23:23:51 ID:???.net
>>109
月間の予定が書きにくそうに思う。
スマホに任せれば良いんだろうけど。
ラージサイズだと少しはマシか。

111 :sage:2020/08/11(火) 11:29:16 ID:N4CVNh4H.net
デイリーって土日は2日で1ページですか?

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/11(火) 19:46:14 ID:???.net
>>111
デイリーなんだから平日だろうが日曜だろうが1日1ページよ
日曜だけ時間が印字されてないのは、さすが欧州製だと思った

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 15:55:27.33 ID:???.net
モレスキンのファンサイト「モレスキナリー」って閉鎖してしまったのでしょうか
数年見ていなかったけどまた記事を読みたくなって検索したら、見つかりません

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/11(日) 20:52:47.76 ID:???.net
ほんとだ、なくなってるね。
俺も全然見てなかったから言えたものではないけど、残念だ

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/11(日) 20:58:01.20 ID:???.net
管理人もリツイートしてるだけで近況もわからんし、
飽きたのかな。
もはやbotのような気さえしてきた。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/14(土) 00:55:46.02 ID:gWsORyve.net
あのサイトの記事や管理人さんが携わってたモレスキン関連の書籍はどれもモレスキンの良さが伝わってきて好きだったのでもう読めないのが残念です

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/30(月) 10:05:19.01 ID:???.net
カイエとヴォランって何が違うの?

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/01(火) 08:28:06.70 ID:fSdgrhCF.net
今はどのサイトがおすすめ?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 22:17:53.22 ID:???.net
来年はモレスキンで日記付けようと思うんだけど
手帳のデイリーかクラシックのノートで迷ってます

前にほぼ日使ってた時にスカスカになる時期があったから
デイリータイプはそこがきになるんだけどノートより日付入ってるデイリーの方がいいかな?

めっちゃ悩むわ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 22:55:40.70 ID:???.net
スカスカになるのが気になる→モチベーション下がる→書くのが嫌になる
こうなる可能性があるなら普通のノートな書きたいときだけ書く日記として始めるといいのでは?
別に1週間空いても良いやってスタンスで

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 12:59:03.37 ID:???.net
ロイヒトトゥルム のスレはここでいいですか?

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 15:01:39.37 ID:???.net
>>120
レスありがとうございます

1年通して使ってもページびっしり埋まることなんてないだろうし空白はできてしまいますね

あとは空白をどう捉えるかですよね
ノートに踏み切れない理由は、キャンパスノートで一時期日記取ってたこともあるので価格差にどうしても躊躇してしまいます

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 16:36:11.51 ID:???.net
クラシック買うならamazonベーシックで半額でOEMみたいなの買えるよな
あれでええかも

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/25(金) 14:08:15.38 ID:???.net
日記なんて書きたい時は何ページも使っちゃうから、日付なんてないほうが好きだな。
日付が付いてるダイヤリータイプは使った金額のメモとか、わりとルーチンなことしか書いてない。
書きたい内容によるんじゃないかな、日々に思ったことを書きたいならいっそ無地、ポケット、ハードカバーでどこでも持ち歩くとか、
書くことが決まってて記録的に残したいならソフトカバーで大きいやつとか。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/25(金) 14:10:02.56 ID:???.net
>>117
ページの切り離しができるかどうかじゃないかな。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/31(木) 09:38:31.13 ID:YnFWXgAo.net
2021年のテンプレートっていつ更新?

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 19:27:47.90 ID:???.net
単純に値段が高過ぎる気がするのだが、そこはみんな気にしないのか

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 19:32:36.20 ID:???.net
モレスキンが高いと思ったことは一度もないよ
むしろ良くできていると思う
高いと思う人はよそのノートを一度使ってみれば良いと思う

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 22:06:17.00 ID:???.net
だいぶ前、正式名がモールスキンではなくモレスキンと確定した頃に、生産が中国になって猛烈に品質低下したことがあった
今でも低下したままかもしれんけどw
あの時は品質に対して高すぎると思ったな
ゴムバンドとか速攻でユルユルのガバガバになって邪魔なだけになるし

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 00:40:56.97 ID:???.net
酸っぱい臭いがし始めんだっけ

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 06:11:00.40 ID:???.net
ボンドの匂いだね
酢酸の匂い

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 10:05:12.23 ID:???.net
色抜けする高級ノートなんて…
品質は悪いでしょう…
Amazonオリジナルほどではないけどね。
同じ価格帯のロイヒトトゥルム の引き立て役。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 22:55:21.33 ID:???.net
>>129
尼で300円台だったときのだね
買溜めしたけど酷すぎてまだ残ってるわ

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/13(水) 20:13:57.33 ID:???.net
なんで紙質良くしないんだろう

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/13(水) 20:35:30.75 ID:???.net
しなくても信者が買い支えてくれるから

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 17:57:14.22 ID:???.net
【高級な】【藁半紙】なつかしいな

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 22:42:39.61 ID:???.net
まぁ高品質な紙欲しいならロイヒトトゥルム使えってことなんだろな
メーカー的にも。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 23:23:00.39 ID:w0Dm6+WZ.net
モレスキンユーザーって、
モレスキンが偽物だって知ってて使ってんの?
ピカソやヘミングウェイが使っていたのはモレスキンじゃない無名ブランドのノート。
「モレスキン」なんて名前もなかった。
廃盤になってしまった無名ノートに「モレスキン」という名前をつけて別会社が
復刻して売り出したのが現商品。
ピカソたちが使っていたノートとは無関係。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 23:24:23.38 ID:w0Dm6+WZ.net
今時の100均のノートですら裏写りしないのに
モレスキンという名前に騙されて劣悪ノートありたがった使っている
バカが多いこと。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 23:32:53.69 ID:???.net
どうしたいきなり

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 08:28:27.92 ID:???.net
これだけにとどまらず
文具屋行ってみても全体的にノートや手帳は値段が高すぎる
今のデジタル全盛の時代にただの紙でぼりすぎだと思う
まぁあまり需要がないから値段も高いんだろうけど
ほとんど趣味みたいなもんだしなノートって

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 08:53:05.93 ID:???.net
デジタル全盛で紙が廃れてきたから価格が上がったとも考えられるのでは?

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 11:52:01.96 ID:???.net
MDノートユーザーですが、モレスキンを見下しています。正直、格下だと思っています。

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 12:48:42.57 ID:???.net
質は格下だよ
あとはプロモーション力だなぁ…
一部のファンが見下そうとも雑誌が取り上げる頻度の差を解消しないと逆転はしない

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 10:54:36.31 ID:???.net
男は黙って測量野帳

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 18:23:18.07 ID:???.net
100均ノートだろうがMDだろうがそんなもんモレスキンに比べたらウンコみたいなもんだろ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 19:05:51.89 ID:???.net
釣り針にもなってやしねぇな… 残念だよ…

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 20:48:47.22 ID:???.net
つらいw

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 23:06:39.46 ID:???.net
漏れスキン

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 16:14:35.59 ID:???.net
見下してるやつなんているか?

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/23(火) 18:29:03.02 ID:???.net
気に入って使ってる、使いたくて使ってる人なら別に他人のことなんか気にしないだろ

というか、モレスキンが潰れた時のために似たようなノートを他の会社も出して欲しい
ロイヒトトゥルムはそもそも売ってる店が少ないし、紳士なノートは廃盤なのかってくらい在庫を見かけない

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/23(火) 20:19:48.36 ID:???.net
そこでAmazonですよ

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/19(金) 06:51:48.41 ID:???.net
寝転んだり好きな体勢で書くからハードカバーのモレスキンが最適だった
たまに負荷がかかるので100均のでは脆かった

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/19(金) 15:33:04.93 ID:???.net
モレスキンの代替えとしてよく話題にのぼるのがロイヒとかダイソーなんだけど
ロディアのハードカバー手帳はなかなか良い感じだと思います

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/21(日) 22:21:54.67 ID:???.net
個人的にはロディアのは表紙が厚すぎた。逆にそれがいいんだって人ももちろんいるだろうけど

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/22(月) 11:44:39.87 ID:???.net
ロディアはページの閉じる力が強すぎて使いにくいんだよなー
無地もないから、結局ロイヒトかモレスキンの二択になる
紳士なノートのハードカバーもあったか、3択かな

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/22(月) 13:42:33.85 ID:???.net
てかロディアでは代替え品としてコスパのインパクトが薄いよね

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/22(月) 14:36:57.01 ID:???.net
それはある
手に入れにくい上にAmazonでも2000円超えてる
モレスキンポケットなら1500円切ってるしね

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/22(月) 15:52:07.18 ID:???.net
質価格的にMDノートにカバー付けて1000円程度や
Amazonベーシックあたりが代用品の上限では?
余計なブランド料が乗ってないのはそのあたり

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/22(月) 23:41:01.79 ID:???.net
MDノートは紙質いいし無地があるから悪くないよね
カバーつけると手持ちでメモしにくくなるから、
結局外して使ってたな
強度は下敷きを貼り付けたりして補強してた

あとはポケットサイズを出してくれれば最高なんだが、
まぁ出そうにないので自分で裁断しようとしたことがある

裁断が下手くそすぎたのと面倒なので結局モレスキンに戻ってしまったけど

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/23(火) 03:06:33.59 ID:???.net
モレスキンの同一価格帯上位互換でロイヒトトゥルム に行くのはわかる
あとはコスパ考える人は
カバーがヘビーデューティなのがいいのか
ゴムバンドがいいのか優先事項を考えて
表紙の弱いMDも良いし
形が変わるのを是としてロルバーンやトラベラーズノートを試しても幸せだと思うけどな
あとは野帳か…無印のは表紙黒くて良いよ

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/23(火) 19:56:49.23 ID:???.net
モレスキンポケットサイズに外付けのポケット付けたい
なんかそういうサードパーティーの無いのかな

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/26(金) 23:57:37.73 ID:???.net
無印野鳥復活してたのか!知らなかった…
近所の無印良品には見当たらなかったけど、気付かなかっただけかな?
でもあれ、方眼だけしかないんだよな…残念

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/27(土) 06:35:03.82 ID:???.net
ほぼ店頭に置いてないけど
通販で買えるよ野帳

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 13:34:54.97 ID:???.net
店頭にないのかぁどおりで気付かないわけだ
有難う

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 12:54:59.02 ID:???.net
>>161
試したことはないけど、トラベラーズノートのオプションのシールがそれ用途だったよ。
皮にしっかり貼り付くならモレスキンにもいけるんじゃないかな?

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/05(月) 01:24:07.96 ID:???.net
野獣?

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 19:52:54.88 ID:iIZTRBQf.net
みんなはモレスキンにどんな事を書いてるの?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 09:14:13.75 ID:???.net
ロディアに書き殴ったことのサマリー

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 22:16:58.22 ID:KDlyUOZd.net
スタジオコレクションは紙が厚くていい紙みたいだから注文してみたよ

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 22:53:00.31 ID:???.net
1回買ったらもういいやってなるな
質も粗悪すぎるしチャンコロ製だし

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 12:29:59.57 ID:???.net
筆記開示に使ってる。
精神安定剤としては最高。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 12:31:25.03 ID:???.net
ベトナム製のは割と良かったよ。
でも最近買ったらまたメイドインチャイナだったな…
綴じ糸も減ってた。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 11:44:04.44 ID:JJfo5DjA.net
100g/uの紙のヤツ使ったけどいいわコレ
裏に抜けにくいし透けにくい
この紙を通常ラインナップのヤツにして欲しい

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 08:51:03.53 ID:???.net
A4サイズのやつ?

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 00:00:14.20 ID:???.net
>>175
そう

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 08:26:55.80 ID:???.net
なにそれ気になる
ポケットサイズないのな、残念

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 19:06:16.68 ID:brwSnW+t.net
モレスキンで使うペンはブレンに落ち着いた
色々試したけど一番使いやすかった

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 05:56:16.17 ID:???.net
>>178
私はエナージェル0.3

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 09:04:16.37 ID:???.net
>>178
俺もいろいろ試したわ。
今はハイテックCコルトのブルーブラック0.4ミリに落ち着いてる。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/11(土) 20:31:34.95 ID:eZjH5hCL.net
ユニボールワンの0.38で黒軸のローズゴールドクリップのヤツ使ってるけど最高
見た目も書き味も相性がいい

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 11:08:47.21 ID:???.net
もうハイユニ以外使えない体になってしまった

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 08:48:26.29 ID:???.net
メンタルやられて医者からタスク管理系は当面NGと言い渡されて以来すっかりモレが疎遠になってもうた。寂しい

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 10:10:00.27 ID:???.net
>>183
脳内プロジェクト立ち上げて妄想タスク管理すれば活用できるよ!w

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 13:08:16.60 ID:???.net
ひたすら落書きすればいい
筆記開示マジおすすめ
腹減ったとかムカつくあいつを殴りたいとか
ウンコー💩とか、もうそんなんでもいいから
ひたすら胸の内を書き込んだら楽になるよ

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 15:45:13.57 ID:???.net
筆記開示はいいけど、モレスキンは高いから気兼ねなく書けないのがネックだね

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 07:48:08.13 ID:???.net
💩って文字化けしないんだね!

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 08:32:50.02 ID:???.net
古いAndroidでは文字化けするよ

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 00:54:23.56 ID:???.net
まぁたしかに高価だけど、お気に入りの手帳に好きに書くのが効果あると思うんだよな。
下手にお薬やお酒に頼るより、よほど安上がりだよ。
Amazonで安いときに買い溜めしてる。
ハードカバーのポケットサイズならなんでもいいやと思って他の手帳に浮気もしたけど、
結局これに戻ってきた。

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 01:07:49.63 ID:???.net
「Amazonで安い時」=『パチ物が出品された時」

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 13:41:58.56 ID:???.net
いちおう品質シールが有効だから本物ではある。
だからこそ品質が低いのが残念…
本物でこれかよ、と。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 17:28:30.19 ID:???.net
アマベーの偽モレが方眼横罫無地すべて¥421
おまえら急げーーー

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/08(金) 18:33:03.78 ID:???.net
でもAmazonのヤツってモレスキンよりも紙質悪いんでしょ?

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 23:43:40.20 ID:???.net
ネタとして一冊ならギリ許容できるレベル。モレの代替として本気で検討してるなら全力で止めろと言っておく。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/26(金) 10:22:09.61 ID:???.net
モレスキンは「裏抜けする」「紙質悪い」ってよく言われるけど、

・ガンガン量書けるページ数
・しっかり開けて勝手にパタンと閉じない
・ハードカバーで堅牢性確保&どこでも書ける

これ確保した上でそこそこ軽量なの助かる。

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 19:15:31.44 ID:???.net
モレスキンって高価なノートなのに、なぜかどうでも良いことを殴り書きしても良いって思ってる自分がいる。多分昔ユビキタスキャプチャーにハマった時期があるからなんだろう。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 20:08:10.17 ID:???.net
モレスキン一昨年まで毎年1冊手帳として使ってた
気に入ってたけど去年から別のノートに変えちゃった
モレスキン自体は好きなんだけどね
モレスキンは高級だし丈夫だし使ってて恥ずかしくないノートだね

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 21:38:30.51 ID:???.net
>>197
ちなみに、今はどのようなノートをお使いですか?

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 21:40:53.47 ID:???.net
>>198
渡辺製本のブックノートをモレスキンサイズにオーダーカットしてもらってます

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 22:08:11.54 ID:???.net
>>199
それはこだわりの一冊ですね。凄いなあ!

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 22:14:01.81 ID:???.net
>>199
いま調べたら、カットは無料なんですね。こんな会社初めて知りました。

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 08:44:11.70 ID:???.net
何てステマっぽいやり取り……
と思いながらもつい検索しちゃったよ渡辺製本
悪くはなさそう

でも表紙のロゴがいらんし、しなやかな表紙より立ったままでも筆記可能なハードカバーがいいんだよなあ。
結局モレスキンに戻ってきてしまう。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 10:14:47.18 ID:???.net
>>202
199だけど言われてるみたいにステマみたいに取られたくなくてそのあとレスしてなかったけどこのノートの表紙は結構しっかりしたペーパーでモレスキンを使い慣れた自分でも全然物足りなさを感じないレベルで手に持った状態で書き込めますよ
難点は高いこと
表紙の仕上げの糸がほつれて来やすいので長く使おうと思うと角なんかがボロボロになりそうってこと
あとモレスキンにあるゴムバンドとポケットはないので自分でカスタムが必要ってとこですね
自分はカスタムしてバンドとポケットはつけてます
それならモレスキン使えばと言われそうですが、このノート結構良いのでもう2〜3年使ってみたいと思ってます

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 10:15:25.43 ID:???.net
ロイヒトトゥルム の方が紙質良くない?

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 14:04:32.73 ID:???.net
紙質が「良い」って、用途によるからなあ。厚口とか、裏抜けしにくいってこと?

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 21:39:47.24 ID:???.net
全てにおいてロイヒトトゥルム が上位互換と感じるが、
それでもモレスキンを買い続ける方の理由を知りたい

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 22:21:29.15 ID:???.net
何というか、旧車が好きでピカピカに磨き上げてレストアして楽しんでるのに最新のフェラーリカッコいいだろ???って言われてる感じかな

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 23:01:06.88 ID:???.net
なるほどね
なんとなく納得
嗜好品ってことなのなー

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 00:24:17.17 ID:???.net
ロイヒトトゥルムのカバーってなんか手触りがゴムっぽいんだけど
経年劣化とかどうなの?

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/01(水) 05:06:24.95 ID:???.net
ロイヒトトゥルムが上と感じるところがひとつも無いわ。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 12:02:25.80 ID:???.net
紙質とゴムバンドはロイヒの方が俺は好みかな

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 13:53:47.64 ID:???.net
漏れスキンのゴムバンドって、支那製になって全体の品質が粗悪になってから特に、速攻で劣化してだらしなく緩むよなぁ

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 15:30:56.90 ID:???.net
まぁ名前とストーリーに金払うノートだから
品質は言ったらダメ
そもそも潰れて忘れかけたところで
買い取ってきてストーリーくっつけて再生したブランド
もとより競合する商品ほどには品質にこだわりはないよ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 15:48:26.02 ID:???.net
んでもハードカバーの質感、手触り、佇まいは大好きやで。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 03:40:44.54 ID:???.net
わざわざ専スレに粘着するほど熱いアンチのモチベーションって何?

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 08:57:26.98 ID:???.net
スルー能力が低いアピールはいらん。おまえが消えろや。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 12:31:05.59 ID:???.net
そこまで素晴らしいなら、モレスキン腐してないでロイヒのスレ立てて語り合えばいいんじゃないか?

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 17:20:57.34 ID:???.net
ブーメラン…

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 19:38:00.12 ID:???.net
ロイヒトトゥルムって専スレ無いのか。意外。

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/14(火) 16:47:06.81 ID:???.net
久しぶりにモレスキン買ったら、ポケットの方、綴じる箇所が三箇所から四箇所に戻ってた。改善されてるのか、ラインによるばらつきか、どっちかな。

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/14(火) 21:56:58.62 ID:???.net
ポケットサイズの話?

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/14(火) 22:46:04.77 ID:???.net
>>221
うん。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/15(水) 06:01:19.44 ID:???.net
そゆことか
ポケットの閉じる方。。。って書いてあったからポケット4箇所閉じじゃったらポケット使えないじゃんって暫く考えてサイズなのか。。。ってね

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/15(水) 08:15:37.09 ID:???.net
>>223
開かずの裏表紙ポケットかいなwww

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/15(水) 08:33:43.96 ID:???.net
>>223
字が違いますw

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/15(水) 23:38:00.79 ID:???.net
クスッとした

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 18:56:13.27 ID:???.net
モレスキンの紙色が一番落ち着く。
罫線も色合いが濃すぎず書きやすいし、見開きで繋がってるのも無駄がなくて良い。
ツルツルした紙質苦手だから、モレの柔らかい紙質が落ち着く。
何だかんだ一番好きなノート。

これからも愛用するから……
全サイズにエキスパンデッド展開してほしい!!
ミディアムに全カラバリ乗っけてほしい!!
カラバリに白を常駐させてほしい!!
頼む!!!!!!!

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 23:26:13.00 ID:???.net
>>227
ポケットサイズに出たら買うわ

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 16:04:24.62 ID:???.net
>>228
わかる
ポケットのエキスパンデッド一番欲しい

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 19:54:52.61 ID:???.net
>>229
本当言うと、前にあったXSサイズに出てくれたら一番嬉しい。以前あったXSのデイリーが好きだった。無地でエクスパンデッド出てくれたら歓喜するよ。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 00:24:25.73 ID:???.net
値段高杉

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 08:25:15.07 ID:???.net
高杉くん!

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 10:39:29.96 ID:???.net
ポケット エクスパンデット 無地 白
これが出たら大量買いしたい

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 10:40:23.29 ID:???.net
XSって現物見たことないや
ポケットより小さいってかなり小さくない?名刺サイズくらい?

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 17:25:33.54 ID:???.net
>>234
うん、名刺くらいのサイズになるかな。システム手帳だとマイクロ5とほぼ同じ大きさです。胸ポケットにスッポリ入ったので重宝してました。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 17:26:32.68 ID:???.net
>>233
ほら、モレスキンの人見た?
ビジネスチャンスやで?

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 12:23:29.62 ID:???.net
ラージ横罫、1番上が太くなってるのが使いやすい
ポケットサイズは上まで等間隔なのが惜しく感じる

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 21:42:29.06 ID:???.net
ポケットサイズの方は可能な限り書けるようにって配慮かもな

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 06:33:00.64 ID:???.net
カバンとか雑貨使ってる人いる?
ノートしか使ったことない

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 07:43:29.46 ID:???.net
なんでこんなに値段高いの?

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 09:22:35.69 ID:???.net
>>240
それはあなたと相性が良くないノートだからそう感じるんだよ
誰にも強制されてないんだから、別のノートを使いなさい

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 15:42:42.44 ID:???.net
ハードカバーのノートって相場こんなもんじゃない?
モレスキンが飛び抜けて高いという印象無い

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 15:50:53.80 ID:???.net
>>242
品質と比べるとね……w

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 15:59:19.28 ID:???.net
なおダイスキンセリスキンは110円であった

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 03:50:04.13 ID:???.net
万年筆裏抜けするよねー

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 03:53:17.27 ID:???.net
裏抜けするね…
前に買ったモレスキンをジャーナルに使おうと少し書いてみたが
裏抜けが気になりすぎてやめた
一応新品だったのにもったいないことをした
このノートどうしよ

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 12:36:19.95 ID:???.net
俺にくれよ都内なら取りに行けるよ
なんならちょっと奢るから

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 13:38:40.48 ID:???.net
>>246
ジャーナルやるならロイヒトトゥルム にしとけばいいのに…

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 20:29:26.18 ID:???.net
>>247
Barbie柄なんだけどそれでも良ければ

>>248
今から買うならそうするだろうね
随分前に鉛筆だけで日記付けてた頃に買ったやつだから…1冊使い切っていけると思って

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 20:45:08.01 ID:???.net
モレスキンは油性ボールペンさえ抜けるから…
パワータンクが使えなかったのはショックだったなぁ
現在は鉛筆専用ノートになってる
書き心地はすんごい好き

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 14:41:24.32 ID:???.net
書き心地良いよね

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 23:57:52.24 ID:???.net
パイロットの2000円くらいの万年筆は平気だったが、同社のインクフローが良い14金のペンだと盛大に裏抜けしたな
どちらも純正のインクでの話
筆記具を選ぶことを除いたら、モレスキンはほとんど完璧って言っていいくらい好き

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 05:15:25.23 ID:???.net
あとさ筆圧かけずにささっと書くと抜けないけど
ペン先で筆圧かけてカリカリ書くと抜けるね

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 09:57:18.09 ID:???.net
>>252
それなら100均のノートはもっと好きになれるんじゃねw

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 14:03:54.21 ID:???.net
自分もmoleで使えるペンしか使わないから、裏抜け云々は気にならない
クリーム系の紙だけど色が強すぎないから、色鉛筆とかパステルも綺麗に発色するところが好き

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 00:58:46.46 ID:???.net
シャーペン(プレスマン)使ってる。裏抜けは当然ないけど、こすれによる汚れががが

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 21:03:04.72 ID:???.net
>>256
俺もプレスマンで書いてる。
擦れて汚れていくのもなんか懐かしい感じだ。
書き心地良いよな。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 13:12:18.08 ID:???.net
>>253
俺の場合は筆圧に関係なく抜け箇所が決まってる感じだった。
インク玉になってても抜けてないし、
細く伸びた線で抜けてることもあるし、
もうよくわからん。
油性、水性顔料、どっちも発生した。
たぶん紙にちっさい穴があるんじゃないかな…
それとも極端に薄い部分があるとか。

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 15:13:19.48 ID:???.net
>>258
紙の品質(というのかな?)にムラがあるんだろうかね?

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 12:52:51.62 ID:???.net
>>257
そうそう。汚れなんてって思わせてくれるくらい書き心地がめちゃいいんよね。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 19:50:38.06 ID:???.net
今日モレスキン3冊買ったらソフトカバーだった
早く死にたい

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 22:26:49.44 ID:???.net
どーゆーこっちゃ

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 03:33:43.54 ID:???.net
返品か交換は?

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 08:08:09.41 ID:???.net
あきらめて開封して使ってる

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 09:49:51.76 ID:???.net
ソフトカバーも悪くないぞ
薄いし、右ページはポケットの厚みもあるからそこそこ安定して使えるし、
体験的にはハードよりも紙質が良かったり綴じが多かったりする
左ページが書きにくい?
それは…まぁ…

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 10:34:10.84 ID:???.net
ソフトカバーは3冊くらい使ったことあるよ
そのあとハードに戻しちゃったけど
使い心地とかは特に問題無かったけど
やっぱりハードカバーの方がモレスキン使ってる感じがして
戻しちゃったって感じかな

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 12:31:41.49 ID:???.net
うーん、やっぱりハードがいいなあ
もうボケてきたかな
でも前はこんなに似たのなかったよね?

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 01:43:29.26 ID:???.net
もうハードカバーを通販で買うのみだから、最近のソフトカバーがどんな感じかわかんないなー
昔のソフトカバーと違いあるの?

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 08:23:50.47 ID:???.net
家に転がってた昔のソフトカバーのやつ見つけたら、ベトついてた…

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 10:17:40.65 ID:???.net
俺のは10年近く前のやつだけど全然ベトつきとかないな
全く普通
古いモレスキンは皮クリーム見たいので汚れを落として保管してるんだが、みんな保管する前とか使ってた時の汚れとかどうしてる?

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 22:21:20.61 ID:???.net
四年前から使ってるけど、特にベトついてないな…
そんで、保管する時も特に何もしてない。
流石に加水分解されるようなことはないだろうけども。
いや、オイルクロスだからされるのか?
よくわからん

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 07:30:27.31 ID:???.net
>>271
自分は測量関係の仕事をしていてかなり過酷な環境で使ってるから汚れもスゴいものがあるからね
普通に綺麗に使ってる人なら特に保管のために汚れを落とすとか必要ないのかもね

スゲ〜高いところから落としてハードカバーと中身が外れてバラバラになっちゃったこともあるし
雨で濡れないようにしてたのにやっぱり濡れて1週間以上ボワ〜っと半開きみたいになって閉じなくなったこともあるしなぁ

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 19:42:27.37 ID:???.net
ハードカバーが壊れるって、すごい過酷な環境を連れ回してるんだな
なんかかっこいい……

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 21:39:34.43 ID:???.net
というか勿体ないというか
素直に測量野帳使えばいいのにw

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:41:50.08 ID:???.net
自分がかなり昔に使ってたソフトカバーもベタつきは無いな。
化粧品とかオイルとかが付着したのかな?

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 00:21:15.41 ID:???.net
過酷な環境をモレスキンとともに過ごす…確かに雰囲気ある使い方だw
そういや誰だったか、
ロビンソン漂流記の調査をしてた人が使ってたとか書いてたけど、
似た空気を感じるよ。
測量野帳もそんな使い方されてそうだけど

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 12:01:08.78 ID:???.net
なんで俺のだけべとついたんやろ?
哀しい…

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 13:50:36.35 ID:???.net
277がベトついてる説
頭皮とか

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 18:00:32.00 ID:???.net
>>278
俺も溶けてきてるんかもしれん

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 19:34:23.11 ID:???.net
277が加水分解してる……

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 19:57:11.11 ID:???.net
サヨナラ…サ、ヨ…

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 22:20:56.43 ID:???.net
ベトコンラーメン

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/04(金) 08:38:02.43 ID:???.net
紙質と同じく、カバーもロットや年によって微妙に違ってたりするのかもね

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/04(金) 08:43:10.75 ID:???.net
そらまぁ
自社工場で伝統の製法で
ではないのだから
発注先変えるたびに全て品質は変わるよね

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 00:56:39.61 ID:???.net
紙質はともかく、仕様は統一してほしいぜ…

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 03:05:07.06 ID:???.net
そこを求めるならロイヒトトゥルム …

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 03:13:57.01 ID:???.net
ロイヒトよく名前上がるけど罫線も紙色も紙質も違うし、互換性も利便性も感じない
単純に別物

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 15:46:50.35 ID:???.net
盲目

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/23(水) 02:49:38.01 ID:???.net
横罫愛用だったんだけど無地を購入してみた
使うの楽しみ〜

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/27(日) 20:26:42.70 ID:???.net
やっとモレスキンと相性のいい万年筆のインクをみつけた
プラチナ万年筆のブルーブラックのインクは裏抜けしないな

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/27(日) 20:33:59.35 ID:???.net
セーラーの顔料インク、青墨や蒼墨も裏抜けしないんだけど顔料インクは扱いづらいので
汎用性のある染料インクとなるとプラチナ一択かもしれない

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/27(日) 22:39:12.97 ID:???.net
おー
いいね

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/27(日) 23:02:19.01 ID:???.net
ちなみにプラチナのBBインクを試したのは国産のFニブとMニブの万年筆
Fは全く抜けない。Mはたまにちょっとだけ抜ける感じだけど、ほんとにちょっとなので許容範囲
海外の万年筆ならEFまでだろうね
モレスキンはModo & Modo時代のイタリア製の物
今のは紙質変わってるだろうからどうかな?
でも抜けやすいロルバーンでも抜けないので多分大丈夫だと思う

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/28(月) 02:11:53.37 ID:???.net
最近の紙質でも是非試してほしいところ

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/28(月) 17:13:32.74 ID:???.net
古典BBはモレスキンで抜けにくい
ラミーの青も抜けにくいけどウォッシャブルなんで濡らすと地獄

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/28(月) 23:01:38.08 ID:???.net
スレチすまん。紙装甲イメージなロルバーンだけど、最近久しぶりに使ったら結構ヌケない。改良されたんかね??

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/29(火) 04:15:43.33 ID:???.net
ロルバーンは自分も結構抜けないイメージよ
つっても結局ペンによるのでなんとも

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/03(日) 21:54:54.86 ID:cjCDVP34.net
モレスキンってもしかして今年から廃止になった4月始まりのダイアリー以外は
ノートもダイアリーもシティノートブックでもワインジャールとかでも全種類
帯が日本語でも中身は英語のしかない?

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/04(月) 06:08:43.45 ID:???.net
>>296
プレピーもスタイルフィットも裏移りしないし
ネットで「紙質が…」とぼやかれてて逆に驚いたことある

一冊しか使ってないんで、たまたま当たりだったのか不明だけど
気に入ってるんでこの紙質がスタンダードであってほしいわ

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 05:46:27.11 ID:???.net
最近サラサナノのブルーグレーで書いてるけど
凄く相性いいわ

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 11:02:53.01 ID:???.net
自分はボールサインidのネイビーがメイン
細かいところはコレト、マーカーはマイルドライナー

サラサ抜けないのか〜 いいね

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/08(金) 21:19:59.83 ID:???.net
クイヴァーのペンホルダー買ったけど
シールで貼り付ける安いやつの方が使いやすかった

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 19:19:12.38 ID:???.net
文房具は安いものの方が広く使いやすい印象ある
高いものは逆に少しピーキーで好みが分かれる

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 02:46:34.01 ID:???.net
アマゾンでサイズとか色によって値段のばらつき凄い。安くなってるのに定期便組んで更に割引www

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/27(水) 01:16:09.75 ID:???.net
BTSのMVにモレスキンの赤が出てた

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 17:22:17.29 ID:???.net
久しぶりにデイリーを買った。使いこなせずに終わるんだろうが、まあ仕方ない。

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/12(金) 03:26:37.78 ID:hw/C7gsu.net
色鉛筆で描いてみたら物凄く相性がいい
だから絵を描いてる人が多いのかって感じ
絵を描く用に一冊欲しくなった

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/11(日) 22:25:55.01 ID:???.net
来年の手帳探してたら7月始まり見つけてうっかり買ってしまった
届き次第使い始めるつもり
楽しみ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/13(火) 01:08:12.83 ID:???.net
ノートはずっと使ってるけど手帳?タイプは買ったことないんだよな
使いやすいといいね

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/10(月) 02:38:35.99 ID:???.net
新しいモレスキンおろしたので記念書き込み

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/18(火) 22:27:23.57 ID:???.net
カラバリの白って廃盤なのかな
ミディアムが3色しかないのが残念

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/20(木) 23:20:49.18 ID:???.net
モレスキンのローラーペン(キャップ部分の金具でハードカバー表紙に留められるやつ)を
新品で買ったんだけど、数文字書くだけでもうカスれて使い物にならなくなった
ショップには交換の問い合わせメールを送っておいたけど、どうなるやら

プラスになる前のローラーペンはG2規格が使えたらしいけど、さすがにもう売ってないか

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/07(月) 23:35:55.64 ID:???.net
モレスキンにお前はバカでともだちもいない寂しいヤツって

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/09(水) 20:48:55.34 ID:???.net
>>312
インクが劣化してたんか
交換なり返金なり良い対応して貰えるといいね

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/09(水) 20:50:54.52 ID:???.net
ノート自体の堅牢性と携帯性、
ページ数の割に軽量なのはモレスキンがオンリーワンだなとしみじみ思う

エクスパンデッド、ラージ以外も出してほしい

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/09(水) 22:11:05.11 ID:???.net
ポケットサイズで出たらヤバい

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/09(水) 23:19:20.86 ID:???.net
ポケットで出たらやばいというか欲しい

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/10(木) 20:34:24.33 ID:???.net
買ってしまうだろうな

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/21(月) 23:27:20.46 ID:???.net
ラージのハードカバーもともとそこそこデカ重いのにエクスパンデッドになったら……
いや意外と大丈夫かも?

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/21(月) 23:27:57.45 ID:???.net
ポケットサイズのエクスパンデッドは自立しそう

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/22(火) 20:45:49.77 ID:???.net
ルーズリングみたいな新商品なんなんだ
ロルバーン意識してるのか?
そんなんモレスキンに求めてないよ!!!

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/23(水) 12:27:04.24 ID:???.net
モレ系(ハードカバー、ゴムバンド)ノートでカステリミラノっての見かけたけど、使ってみた人いる?

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/23(水) 13:54:58.55 ID:???.net
>>322
検索してみたけど柄が華やかで綺麗だね
モレスキンよりロイヒトに近そうに見える

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/25(金) 12:07:25.04 ID:???.net
モレスキンのデイリー版良さそうだと思うけど、マンスリーカレンダーが小さすぎて手が伸びない
マンスリー版の見開きカレンダーを標準にして欲しい

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/26(土) 15:43:09.28 ID:???.net
去年は見つけられなかった、アリスのハードカバー
ポケットサイズのウィークリー来年版をポチってみたら
表紙が白いキャンバス地なんだけど…
革じゃないのか…ってなってる
布が汚れたり破れたりしそうだし、
革じゃないなら買わなかったよ

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/26(土) 16:24:53.58 ID:???.net
確かにキャンバス地は汚れやすそうかも
昔出てたアリスのノートはぬめっとしたいつものカバーだったんだけどなぁ

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/27(日) 08:26:58.43 ID:???.net
無地とかドット方眼とか試してみても、やっぱり横罫なんだよな~ってなる

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/30(水) 10:23:21.57 ID:???.net
>>321
わかる
ルーズリングとかいいからエキスパンデットのサイズ拡充してほしい

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/30(水) 10:25:24.37 ID:???.net
ドット方眼は慣れると結構良い

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 21:20:36.71 ID:???.net
ブラックフライデーでエクスパンデッド買った
到着楽しみ

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/05(月) 01:15:57.83 ID:???.net
ソフトカバーとハードカバーどっちが好き?
ソフトカバーの方が軽量ではあるんだよね確か

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/05(月) 02:29:13.56 ID:???.net
ハードカバーが好き
ソフトはぐにゃぐにゃになる

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/05(月) 08:49:23.40 ID:???.net
自分もハードカバー派
外で筆記もするのにソフトカバーを使いこなしてる友人はなんか特殊な技の使い手だと思う

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/12(月) 01:51:23.98 ID:???.net
ソフトカバーいいんだけど耐久性の面でハードカバーが一歩リード感

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/12(月) 06:33:41.56 ID:hPUYUD3J.net
ソフトカバーは使い込んで行ったヤレ感が良い

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/12(月) 20:50:55.26 ID:???.net
そういう楽しみもあるのか~

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/13(火) 11:00:06.84 ID:???.net
ハードカバーの角が破れてくる感じも良い

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/15(木) 22:52:56.79 ID:???.net
細かい不満とか気になる点が無くは無いけど
他のノート試しても何だかんだでモレスキンの書き心地が1番落ち着く

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/17(土) 21:06:58.83 ID:???.net
ラージとポケットを行ったり来たりしてる
大きいノートにも小さいノートにも違った魅力ある

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/31(土) 03:09:20.02 ID:???.net
>>339
それはミディアムに行けば落ち着くのでは

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/21(土) 13:07:08.46 ID:???.net
てすとてすと

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/21(土) 15:32:56.83 ID:???.net
近所のTSUTAYAがMOLESKINEの扱いやめるとのことで店頭在庫を半額で売ってた

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/22(日) 09:01:54.96 ID:???.net
またモレスキン難民の悲鳴が聞こえそう

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/24(火) 19:12:34.17 ID:???.net
半額!?!?
いいなー

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/26(木) 17:07:31.09 ID:rkppYGIr.net
Amazonで品薄なんだけどなんかあったのか
久しぶりに買おうと思ったらなんかヤバそう

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/29(日) 02:39:15.49 ID:???.net
毎年コラボ商品も出してるし順調なのかと思ってたわ

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/29(日) 13:06:10.11 ID:???.net
特段いつもと変わらないような気がするけどな
輸入品の値上げはちょっと痛いね
日本国内で製造してくれんか。そろそろ中国で作るのもコスパ悪くなったろうし

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/29(日) 14:50:06.08 ID:???.net
342だけど「ウチが扱いをやめるだけで他のTSUTAYAの事までは」とのことだったのでさらに大元(MOLESKINE)どうこうって話じゃないと思う。情報不足ですまんかった。

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/16(木) 21:46:34.87 ID:???.net
amazon販売のMoleskine、ブラックフライデーとかプライムデーでも何でも無いタイミングで最安値が来るの謎

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/22(水) 08:51:20.41 ID:???.net
3月1日から400〜500円値上がりするらしいな…しょぼん

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/23(木) 02:40:34.54 ID:???.net
えええ元々高価なのに
でもamazonだと頻繁に2割~3割引くらいにはなるからまぁ

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/23(木) 02:42:46.81 ID:???.net
ほかのノートも気になるんだけどモレスキンは罫線の薄さと紙の色の眩しくなさが唯一無二すぎて
白い紙には戻れん

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/25(土) 20:27:52.03 ID:???.net
お値打ち価格
i.imgur.com/cGXQoSx.jpg

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/01(水) 18:20:05.40 ID:???.net
ここ10年くらい「モレスキン ポケットサイズ 横罫(総ページ数192)」を
使い終わるたびにまた同じのを買ってずっと使ってたけど
今回初めて「ロイヒトトゥルム A6 横罫(総ページ数187+2)」をアマで注文した

よほどロイヒトが酷ければモレスキンに戻ってくるかもしれないけど
モレスキンの上位互換と言われて知名度以外に勝ってるところ無さそうだから
たぶん戻ってこないんだろうな
みんな裏切ってごめん

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/01(水) 19:43:19.03 ID:???.net
今日からラージ4,000円

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/01(水) 20:05:37.20 ID:???.net
ロイヒト本文用紙硬すぎん?

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/01(水) 23:07:20.11 ID:???.net
切り取り用のミシン目要らん

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/03(金) 19:28:40.79 ID:???.net
ロイヒトのミシン目についてググったら
「(A5の場合)229ページから250ページまでミシン目があった」って書いてるブログあるから
ノート後半の方の10分の1足らず分はミシン目ありってことか
A6だったら180ページ以降はミシン目ありとかかな
ワイもミシン目とか要らんしミシン目は無視して使うわ
アマでロイヒト注文してるけど「お届け日が分かり次第連絡する」とかメールで言われてて
いつ届くか分からん

ロイヒトに完全浮気と思ってたけど、届くのに時間かかりそうだから
結局モレスキンもまた1冊(ポケット ハードカバー 横罫)注文しちゃった

半分ロイヒトに浮気状態だけど、モレも1冊注文したことで
モレスキンと完全決裂は回避したからこれからもみんなよろしくな

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/03(金) 23:43:28.21 ID:???.net
な?俺って寛容だろ?

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/04(土) 00:22:52.77 ID:???.net
値上げ前に買ったストックが5冊ある

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/04(土) 01:36:49.22 ID:???.net
どんくらい値上げしたんだろうと思ってamazon見たらセール中で値下げされてるっていう

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/05(日) 06:57:28.78 ID:???.net
XLの無地が近頃気に入っている。考え事するのにちょうどいい大きさだわ。

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/05(日) 18:44:47.08 ID:???.net
今更ながら万年筆の滲み裏抜けエグいな

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/06(月) 00:35:24.19 ID:???.net
万年筆向けのノートではないというだけのこと

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/06(月) 22:33:53.42 ID:???.net
万年筆と言うより、水性ボールペンやゲルインクでも裏抜けするし
筆記具の方を紙に合わせる必要があるという面倒くささ

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/07(火) 23:53:48.96 ID:???.net
面倒くさく感じたならその人にはもっといい別のノートがあるさ

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/08(水) 12:49:58.99 ID:???.net
わしはシャーペンに行き着いた
これで十分

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/08(水) 15:22:20.64 ID:???.net
俺もオレンズとプレスマンに落ち着きつつあるなぁ

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/08(水) 19:27:06.24 ID:???.net
>>368
おお、まさしくわしもプレスマン、クルトガ、そんでネロ

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/09(木) 23:31:31.48 ID:???.net
ボールサインidとかコレトとかマーカーとか持ってるペンてきとーに使ってても裏抜けせんけどな

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/09(木) 23:45:29.42 ID:???.net
良かったじゃん

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 18:37:07.29 ID:???.net
シャーペンって子供の間だけだろ
汚れるしな

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 18:45:12.21 ID:???.net
職種によらん?

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 18:46:15.65 ID:???.net
鉛筆系とモレスキンの本文用紙は相性いい

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 21:34:55.61 ID:???.net
汚れるのがええねん

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 23:12:54.91 ID:???.net
モレスキンの紙って、書き心地自体はいいんだよな
ふんわり受け止める感じで
ただインクの浸透が激しいから筆記具を選ぶってだけで

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 23:13:38.21 ID:???.net
シャープペンだって、クルトガダイブやS20、ロットリング600なんかは大人でも使うだろ

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 23:22:58.53 ID:???.net
使わんけど

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 00:05:28.71 ID:???.net
使う使う

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 00:45:05.34 ID:???.net
KOKUYOの大人向けデザインのシャーペンええで

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 04:11:43.39 ID:???.net
えロい人とぅるむ

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 06:55:54.24 ID:???.net
>>372
意外なことにたいして汚れないよ

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/13(月) 04:06:03.45 ID:???.net
背表紙割れたことある人いる?
おすすめの補修方法あれば聞きたい
昔の手帳で記録確認してたらヒビっぽくなってしまった
ちなハードカバー

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/13(月) 22:31:49.30 ID:???.net
製本テープとか貼ってみてはどうだろうか
>>383

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/14(火) 20:25:06.80 ID:???.net
やはり製本テープか
ありがとう
黒以外のカバー色の分は何色にするか悩むな

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/14(火) 20:42:59.50 ID:???.net
ニチバンのならカラバリあるみたい

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/15(水) 11:39:34.58 ID:???.net
限定色のきれい(かつ製本テープの無さそう)な色味の奴に限って破損しない?
黒とか赤とか定番色は壊れない
素材に差とかあるのかな

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/16(木) 15:24:51.79 ID:???.net
いままで3冊ほどずっとポケットサイ&ハードカバーの黒を使ってるけど
一度も壊れたことないわ
今回の買い替えでグリーンを初めて買ったけどこれから壊れるんやろか

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/19(日) 01:59:18.77 ID:???.net
当たり前かもしれんけどハードカバーの方が頑丈なんだよなあ
ソフトカバーの軽さと薄さは魅力だけど

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/21(火) 10:11:58.13 ID:???.net
ハードカバーは1冊を長年使い続けてると
ゴムバンドが何度も通過する角が削れて中の白いのが見える

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/21(火) 12:09:31.74 ID:???.net
最後まで書き終えたらゴムは切ってる
無様にたるんだゴムは見てられない

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/21(火) 12:10:19.69 ID:???.net
追記
パチもん感がハンパないので他人にはお薦めできない

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/24(金) 22:23:39.16 ID:???.net
逆に自分は貼ったり挟んだりで本文に厚みが出るから使用後こそゴムが欠かせん

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/29(水) 23:55:55.98 ID:???.net
値上げ結局したのかしてないのかよくわからんわ

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/07(金) 03:00:35.99 ID:???.net
>>394
してる模様
っ 公式サイト

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/09(日) 02:26:16.61 ID:???.net
元々の値段を正確に覚えてなくても上がったのがわかる程度には値上げされてるな

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/15(土) 17:15:07.49 ID:???.net
(ティテル)

「中国は、オーストラリアに対して非常に強い目を向けている。
中国はオーストラリアを支配し、最終的にはアメリカをも支配することを
望んでいるからだ。実際に中国がオーストラリアの一部を攻撃して占領する
のを見ても驚かないほうがいい。先週、星条旗から星が落ちるという私が語った
ビジョンを思い出して下さい。

中国が、ハワイやアラスカなど、アメリカやカナダの一部を占領して、支配下に
置くということを覚えておきましょう」(同)

 
近い将来には日本も戦争に巻き込まれるという。

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 12:25:14.17 ID:???.net
なんだなんだ
マルチポストか

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/21(金) 03:33:09.19 ID:???.net
モレスキンから乗り換えようと2か月前にアマゾンで注文したロイヒトトゥルムの
ハードカバーA6がいまだに「入荷未定」の表記のままで送られてこない
もう絶対来ないんじゃないかと思えてきた

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/22(土) 00:54:55.78 ID:???.net
ロイヒて取り扱い店どんどん減ってる気がするなあー

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/22(土) 10:13:19.22 ID:???.net
戦争の影響?

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/23(日) 23:16:19.18 ID:???.net
値上げめっちゃ上がったな~と思ってたけどAmazonセールで見慣れた値段より安くなってた
これからはセール狙い撃ちして買うのが吉かな

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/25(火) 00:48:22.16 ID:???.net
アマチュア格闘技大会(キックボクシングルール)

ブレーキング🥊ダウン
喧嘩✟バトルロワイアル
なりあがり🕶

どれに出場したらいいと思う❔❔❔
(経験:キックボクシング、柔道、パワーリフティング沖縄大会2位)

i.imgur.com/W4wWCHx.jpg

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 11:30:47.21 ID:SCWkad5h.net
今更だけど、モレスキンはインク抜けがなぁ。
万年筆使いとしては悩ましい。
蛍光ペンも抜ける。

安くないノートだから坪量を増やして欲しい。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 18:08:56.99 ID:???.net
多ページor万年筆OKの紙
は両立しなくない?

マーカーはコピックでもなければ概ね大丈夫だと思うけど

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 22:21:04.47 ID:???.net
詰まるところそこだよなぁ。
他メーカーのハードカバーノートのほぼ倍の枚数だもんね。

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/28(金) 22:13:41.49 ID:???.net
逆に万年筆ってどんな紙なら抜けないの?
一般的な大学ノートは平気?

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/29(土) 00:24:10.70 ID:???.net
ロイヒトトゥルム、EDiT、ロディアなど裏抜けしないノートはたくさんある
ページ数もだいたい200はあるし、価格もモレスキンより安い

Campusノートやルーズリーフでもほとんどの万年筆のインクは裏抜けしない
とは言え、色彩雫シリーズなんかはシャバシャバなんで裏抜けしやすいけど
モレスキンは際立って裏抜けしやすいのは確か

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/29(土) 17:39:47.48 ID:a2LGdqPu.net
インク抜けはインクとの相性ももちろんあるけど、紙の坪量で決まるね。
紙の良し悪しはまた別の問題。

モレスキン(クラシックノートブック) : 70g/m2
ロイヒトトゥルム1917(クラシック) : 80g/m2
ロディア : 90g/m2
ツバメノート: 81.4g/m2
一般的な大学ノート: 75g/m2
新聞紙: 43g/m2

インク抜けに関しては値段が高けりゃいいってもんではなく、100圴や無印の再生紙ノートは意外とインク抜けしないかな。
一方でモンブランの5000円くらいするノートがインク抜けしたり…

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/01(月) 00:59:37.31 ID:???.net
紙の坪量って初めて聞いた
勉強になるなー

私は白い紙が苦手なのでモレスキンの本文用紙の柔らかい色が好き
ホッとする

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/01(月) 09:14:17.86 ID:???.net
同じ大きさ、同じ枚数で重さが違うなら違いは1枚あたりの重さと厚さだ! って気づいた昔の人は頭いい。

・・・文字にするとたいしたことないなw

あっれー初めて聞いたときの俺の感動って、、

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/01(月) 12:00:28.93 ID:???.net
進次郎みたいな

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/03(水) 22:04:17.45 ID:???.net
なぜですか?

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/03(水) 22:14:14.13 ID:/ZAmLV+9.net
モグラの皮ってこんなんなん?

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/03(水) 23:43:44.54 ID:???.net
Moleskineのスレッドって定期的に裏抜けを嘆く人現れるね

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/04(木) 07:50:22.83 ID:???.net
毎日新しいユーザーが生まれるからな

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/04(木) 11:41:06.12 ID:???.net
>>415
そりゃそうだろう。

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/04(木) 13:54:42.79 ID:???.net
ボールペン使えよとしか

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/04(木) 22:45:38.76 ID:???.net
ボールペンも危うくないか?
0.5ジェストだと薄っすらいってる

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200