2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0.4ミリシャープペン

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 11:53:35.87 ID:???.net
なかったので

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 13:03:26.90 ID:???.net
商品名                   値段   製造状況

<三菱鉛筆>
Shalaku                  100円   製造中止
M4-504(手帳用)            300円   製造中止
M4-351                  300円   製造中止
M4-552                  500円
M4-1052                 1000円   製造中止
SHIFT                  1000円
EXCEED(多機能)           2500円   製造中止

<パイロット>
Quno(手帳用)              300円   製造中止
0.4 sharpen               300円   製造中止
TRUSTY                 1000円   製造中止
S3(軸の色は黒・赤のみ)       300円
S5(軸の色は赤のみ)          500円
H-584                  500円   製造中止
H-564                   500円   製造中止
S10(軸の色は赤のみ)        1000円
H-1584                  1500円   製造中止

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 13:03:55.21 ID:???.net
<ぺんてる>
pop`npop INJECTO(カートリッジ式) 600円   製造中止
GRAPHGEAR 500             500円
GRAPHLET                 500円
GRAPHGEAR 1000            1000円
グラフペンシル              1000円   製造中止
GRAPH 1000               1000円
グラフ                   1800円  製造中止
INJECTO                 2000円  製造中止

<オート>
SP-504                  500円
SP-504M                 500円
PROMATE                 500円
PROMECA 1004                1000円
PROMECA 1004M               1000円
SUPER PROMECHA PM-1004S   1000円
SUPER PROMECHA PM-1504S   1500円

<トンボ鉛筆>
monotech1000              1000円    製造中止
VARIABLE                1500円    製造中止

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 21:37:41.70 ID:???.net
しまじろう

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 21:44:58.78 ID:???.net
>>2
>>3
gj

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/30(金) 21:47:14.57 ID:???.net
M4-552
セロテープでローレットと消しキャのがたつき直したら最高

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/03(月) 02:14:11.33 ID:???.net
ドラフィックス0.4を激しく希望

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/03(月) 04:35:53.73 ID:???.net
芯が販売され続けるなら、早めに買わないと

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 12:32:38.51 ID:???.net
オートが一杯出してるみたいだけど個人的にオートのシャープペンって信用ならんのよね
大事な時に壊れる印象

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/13(木) 23:14:13.11 ID:???.net
使ってるやついないのかー
まあ語る事も無いか…

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/20(木) 20:29:26.64 ID:???.net
puri

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/21(金) 14:54:39.96 ID:???.net
製造終了品多くて残念なんだよなー
.5じゃ太くて.3折りまくるから大好きなんだが

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/22(土) 16:26:55.27 ID:???.net
nau

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/24(月) 15:41:30.31 ID:???.net
>>12
特にS3の0.3は芯操出量が多すぎて折れやすい
0.4は問題ないのでずっと愛用してる
カラバリ少ないのが寂しいけど

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/26(水) 23:06:18.23 ID:???.net
西友の文房具売場に0.4あった。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/03(木) 22:35:31.23 ID:VHNthH/M.net
自分も0.4で2Bで書くのが一番すきなのだが
0.4が今ないよね。
ずっと使ってたシャーペンが壊れて、今手許にない
悲しい。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/07(月) 07:10:28.42 ID:???.net
0.4mmいいよね
学生の時あったら使い倒したのに
いまのとこS5が一番すき

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/08(火) 19:36:16.55 ID:???.net
mm

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/08(火) 21:38:52.31 ID:???.net
どうしたんだ

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 16:26:43.73 ID:???.net
m(_ _)m

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/09(水) 20:47:49.75 ID:???.net
orz

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/11(金) 16:07:45.41 ID:???.net
orenz

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/12(土) 16:42:42.80 ID:???.net
Orz

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 16:22:51.04 ID:e8L3s0yb.net
>>15
ありがとう

製図用なら0.4あるんだけど軸が細くて
長く書くのはちょっと辛いんだよね。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/13(日) 18:22:01.27 ID:???.net
0.2が存在することを知った

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/15(火) 19:30:24.89 ID:???.net
細すぎて見えないだろ
折れまくりそう

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 00:31:29.99 ID:???.net
パイロットのs3とs5買って来た

上から芯入れてノックしても自然に下りてこないじゃないか
100回ぐらいノックして出ないからあきらめて下から差し込んだ
両方ともだぞ。

初回だから今後もこんななら使いものにならないじゃない。
もしかして血管品?

色も赤しかないしよ〜
どうせカラバリがないのならブルーで作ってもらいたかったな。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 00:41:27.50 ID:???.net
>>27
純正芯入れた?
0.4は寸法の規定がないから他社芯は基本アウトだぞ。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 00:50:54.09 ID:???.net
カラバリってS3は黒もあるだろ

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/20(日) 16:00:13.18 ID:???.net


31 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/23(水) 15:20:53.73 ID:???.net
Sシリーズの0.4のカラバリだが
0.5の本体に0.4の口金を組み合わせる方法がある

過去スレにもあったし某有名サイトでも取り上げられてた
ttps://mukeifont.exblog.jp/18074055/

よほど垂直に立てて強く書かない限り
芯は引っ込まない

ただ0.5の口金と0.4の本体が無駄になるから
コスパ悪いけどw
口金だけ取り寄せってできんのかな?

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/07(木) 15:27:49.98 ID:???.net
mm

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/11(月) 17:40:49.56 ID:???.net
MM

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/12(火) 19:36:53.10 ID:???.net
オレンズ0.4とかあったら面白そうだが、ニーズないだろうなw

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 16:00:57.93 ID:???.net
jj

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/23(土) 20:59:23.68 ID:???.net
kk

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/03(水) 22:43:34.62 ID:RzeXblZJ.net
   /⌒⌒⌒\
   ノ  彡ミ ) )
  ノノノノノヾヾ) )
  (ノノニソ二)ノソ二)ノ))
 (( ノノ<●フ T●|ミ )
 ( ノ| / _|ヽ|ミ))
 (ソノ| イ―ヽ 从 )
 /ソイソ\  ̄ /ソノノ
`/||/ ヽーイ\
/_/L(  ⌒Y⌒ )
  ( )  人R ( )
(二(⌒ヽn二二(ニ(二>
  \__ソ凵OE)/
   /三三三三|
   /三三ヘ三ニ|

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 21:32:59.68 ID:???.net
アフガン

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/09(木) 21:03:38.43 ID:???.net
ランボー

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/20(月) 16:35:43.03 ID:???.net
ハインド

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/01(土) 20:32:19.35 ID:???.net
スティンガー

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/24(月) 11:42:30.14 ID:???.net
>>25
買うだけ損、芯折れやすい

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 20:31:39.42 ID:???.net
BMP-1

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/24(火) 20:24:30.06 ID:???.net
BMP-2

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/27(日) 16:14:30.61 ID:???.net
SB>1

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/10(日) 16:42:57.74 ID:???.net
PL-01

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/16(土) 17:32:35 ID:???.net
LT-38

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/20(水) 21:40:21 ID:???.net
LVTP-7

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/26(火) 20:45:15 ID:???.net
AAV-7

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 20:41:02.53 ID:???.net
AMX-13/75

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 23:36:55 ID:cy3IiFUJ.net
>>28
そうなのか?
自分が依然つかっていた0.4(製図用)は30年前のものだが
どこのをいれてもスムーズにおりてきたぞ

30年の間に技術が劣化したんだな

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/02(月) 08:48:34.81 ID:+Zf5ctp8.net
>>51
コストがかさんで品質はもとよりガワでごまかしてるからな

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/02(月) 21:03:01 ID:???.net
>>51
0.3, 0.5, 0.7, 0.9はJIS規格が存在するから、その範囲内に芯の太さを収めないといけない。
たとえば0.5なら芯の外径が0.55mm〜0.58mmの間でなければならない。
一方、0.4はJIS規格が存在しないので、極論を言えば0.3より太く0.5より細ければどんな径にしようが各メーカーの勝手。
その意味で他社芯は使わない方が良い。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/04(水) 09:09:53.94 ID:???.net
>>53
いつの話をしてんだよ。
最新のJISで0.4は明確に0.46-0.48と決まってる。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/04(水) 15:30:46 ID:???.net
ここってどのスレも(過疎板のわりに)ちゃんとしたレスが返る板だなとおもってたら
メーカーの人が常駐かあw

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/04(水) 17:15:43 ID:???.net
JISはタダでも読めるから…

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 21:03:00 ID:???.net
b

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/10(火) 21:03:53 ID:???.net
RF-4EJ

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 21:04:44.06 ID:???.net
UH-60J

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 20:36:03 ID:???.net
P-3C

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/19(木) 15:37:47.22 ID:???.net
0.4mmシャーペンで折れにくいのはないかな?
いまグラフギア500を使ってるけど力入れるとたまに折れてしまう

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/21(土) 20:53:38 ID:???.net
EP-3

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/24(火) 17:47:33 ID:???.net
UP-3C

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/27(金) 21:55:27 ID:???.net
UP-3D

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/06(月) 17:26:28.36 ID:???.net
unko

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/10(金) 20:28:50 ID:???.net
unchi

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/13(月) 20:33:27.94 ID:???.net
daiben

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 20:30:42 ID:???.net
makiguso

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 20:07:37.07 ID:???.net


70 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/22(水) 21:01:36 ID:???.net


71 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/25(土) 21:22:29 ID:???.net


72 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 01:06:04.57 ID:T6T56tpK.net
ちぇ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/28(火) 20:55:45 ID:???.net
ぅら

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 21:49:20 ID:???.net
げゅ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 21:30:47 ID:???.net
もょ

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/06(木) 21:23:33 ID:???.net
でぅ

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 21:29:35 ID:???.net
ほゅ

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 21:06:37.13 ID:???.net
ごぃ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 20:42:24 ID:???.net
ゅちゃ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 10:11:05 ID:dB0sunHL.net
実質グラフ1000一択だから過疎るね

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/21(金) 20:57:41.39 ID:???.net


82 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 11:23:37 ID:???.net
グラフ1000なんだかんだ使ったこと無いんだけどそんなにいい?
旧型が売ってれば買おうと思ってるけど見ない
因みにM4-552使ってます

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/26(水) 19:56:47.28 ID:???.net


84 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/29(土) 20:27:27 ID:???.net
b

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/03(火) 20:04:49.95 ID:???.net


86 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 19:48:47 ID:???.net


87 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 21:34:42 ID:mZv/F2cm.net
ぶ飲み

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/06(金) 22:38:23 ID:???.net
このスレの荒らし
コロナで死んでくれないかな

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/09(月) 20:37:23 ID:???.net
F

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 00:32:37 ID:UgQxmIOQ.net
>>88


91 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/12(木) 21:20:33 ID:???.net
何を語るのだ

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/15(日) 21:20:48 ID:???.net


93 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/16(月) 06:20:48 ID:???.net
0.3使わない0.4使いだったけど最近0.3に転向しちまったわ
折れにくい芯とか構造とか出てきたのもある

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/16(月) 17:02:23.26 ID:???.net
0.4には折れにくい構造のやつないよねぇ
需要がないんだろうねぇ
物凄く欲しいからどこか作ってよ

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/18(水) 21:38:41 ID:Dr3d+Awp.net
ドクグリの0.4出して欲しい

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/23(月) 15:28:55 ID:???.net
0.4も使ったけどなぁ、なかなかいいのがない。
身近にあるのがs3ぐらいのものだから、あんまり...
芯自体はいいと思う。0.5でノートが黒く染まるし、0.3ほど折れにくい絶妙な感じのは好き。
クルトガアドバンスなり最近のいいやつで出してくれれば余裕で買う

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/29(水) 15:10:36 ID:???.net
歴代の0.4mmまとめサイト
ttp://lololol-stwh2.hatenadiary.jp/entry/2020/04/22/020833

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 16:03:59 ID:p/fgLLyS.net
ドクグリすき

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 17:41:56.78 ID:???.net
0.4のS20出んかな
フォープロ芯の在庫が10ケースあるから使い切らんと

総レス数 99
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200