2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロットリング/rotring part10

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/25(金) 21:40:34.35 ID:???.net
ロットリングの筆記具について語りましょう。

■ロットリング公式
http://www.rotring.com/jp/

■代理店
https://www.holbein.co.jp/product/rotring.html

■過去スレ
ロットリング/rotring part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1363399565/
ロットリング/rotring part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1266002878/
【rotring】ロットリング/サンフォード7【SANFORD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1217765867/
【一般筆記具】rotring 6【撤退】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193397776/
【比類なき】rotring 5【赤輪】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1152424960/
【赤輪】ロットリング4本目【rotring】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1119277169/
r◎tring 3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1085657570/
【r@tring]】ロットリング 2【the write way】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1083668914/
【高級獨逸國製】r@tring/ロットリング
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012936054/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/25(金) 21:42:21.88 ID:???.net
■関連スレ
★★★ティッキー(Tikky)について★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1179986003/
(もう落ちてます。次スレはないようです。)

■主な製品

製図用ペン
 バリアント
 ラピッドグラフ
 イソグラフ
 ティンテンクリティク

シャープペンシル
 ティッキー(初代、II、RD、ダブルプッシュ、メタリック等)
 300→600シリーズのエントリーモデル
 旧400→コストダウンして300に型番変更
 新400→ティッキーメタリックの名称変更、その後マイナーチェンジしてエスプリに
 500→600シリーズのミドルクラス
 600→rotring製図用シャープのハイエンドモデル
 700→アウロラのアスティル似シリンダー型、その後モデルチェンジしてニューオリンズに
 800→600Gの型番変更
 900→金属版アルトロ
 ラピッド
 ラピッド・プロ

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/25(金) 21:43:27.79 ID:???.net
その他
 トリオペン
 フォー・イン・ワン
 ティッキー スリー・イン・ワン
 エグゼクティブ
 ニュートン
 エスプリ
 アルトロ
 イニシャル
 フリーウェイ
 コア
 スキン
 アルトス  
 アートペン
 300、800芯ホルダー
 ティッキー グラフィック、ローラーボール

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/12(火) 21:57:54.15 ID:???.net
フォー・イン・ワンってパーカーのエグゼクティブに似てるけど同じところのOEMなのかな

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/12(火) 22:17:39.74 ID:???.net
ロットリングとパーカーが同じグループ企業になって
そんでエグゼクティブが出てきた、確かそんな感じだった

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/16(土) 20:34:42.31 ID:+ifsxtbq.net
ロットリングのエグゼクティブが先で、撤退したのを機に
パーカーのエグゼクティブに変わった。
フォーインワンも構造は同じだが、原型はエグゼクティブ。
製造元はプラチナって聞いたことがある。

でもパーカーのエグゼクティブも廃盤になった様子。

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/17(日) 12:46:24.00 ID:???.net
1000ってもう手に入らないのか

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/09(土) 12:12:13.01 ID:???.net
ちょっと高くなったな・・・

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/16(土) 17:35:27.72 ID:???.net
https://i.imgur.com/Rc8VuXs.png
レッドブルのF1マシンを設計してる人がロットリング持ってるところが写ってた

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/16(土) 18:00:44.71 ID:???.net
似合ってるな

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/03/28(木) 21:10:10.31 ID:???.net
アストンマーチンといわれるとDB5

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/09(火) 17:47:02.94 ID:???.net
[万年筆]とにかくノートに何書く?5[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1541525384/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 13:04:57.52 ID:???.net
久々に来てみたが、Part9が落ちてからここが立つまで時間開きすぎだろ
何があったんだ...まさかrotringマニアは絶滅危惧種なのか?

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 13:37:21.71 ID:???.net
ん?
このスレ、Part9が終わる前に作ったよ?

15 :13:2019/05/22(水) 16:37:05.22 ID:???.net
>>14
すまん、勘違いしてた
自分で探したPart9の過去ログが1000までちゃんと反映されてなかっただけだったわ

800+持ってる人とかいる?
興味あるんだがスタイラスの精度がダメダメだって話も聞くのよね

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 23:38:06.04 ID:???.net
>>15
俺もスタイラスの具合を知りたい

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/23(木) 21:09:30.37 ID:???.net
R

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 14:20:52.77 ID:???.net
ロットリング800の紹介動画で
Youtuberがペン先がガタつくとかテープをまくといいとかありますが
自分が買ったのは、とくに気になるガタつきありませんでした

これは0.5mmの製品だとガタつくのであって
0.7mmは問題ないということなのでしょうか
それとも最近仕様変更されたのでしょうか

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 15:44:16.74 ID:???.net
単に精度がバラついてるだけでは

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 21:37:51.88 ID:???.net
ガタつく仕様なんてあるわけがない
ロットリンクは日本メーカーと差がないくらいの出来だと思うけど

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 00:26:05.58 ID:???.net
>>20
800のペン先はガタつき酷いぞ、個体差はもちろんあるが
少なくとも800については日本メーカーと差がないくらい出来なんてことは全くない
>>18は運良くガタつかない個体に遭遇できたんだと思う

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 09:30:29.98 ID:???.net
3本持ってるけど、気になったことは無いな

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 09:32:36.95 ID:???.net
指でつまんでみると、確かにガタつくけど
書くときにはガタつきは無い、個体差なのか

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 17:37:22.65 ID:???.net
丸の内の丸善で試筆してみたとき
グラつきが気にならなかったので
なんだ?デマだったのか?と思って買ったけど
ふつうにグラつかなかった

やっぱり個体差あるのかね?

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/28(火) 23:16:09.57 ID:???.net
この前世界堂で買った800の0.7mmは全然ぐらつかなかった
最近製造されたものは個体差がなくなって来てるとか?

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/03(月) 18:02:55.17 ID:???.net
>>15
Amazonレビューがほぼ全部酷評だから、興味あるけど買うに買えないんだよなぁ
人柱になるには高い買い物だし

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/03(月) 22:31:30.18 ID:???.net
問題無かった時より
問題あった怒りをブチまける確率の方が高いもんなあ

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/03(月) 23:13:11.51 ID:???.net
書いてると気にならないけどなぁ

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/08(土) 18:06:25.41 ID:???.net
人柱になって800+を買おうと思ってるけどどっちの色を買うか迷う
800の黒を既に持っているんだけどシルバーにも興味があるんだよな
ブラックとシルバーのどっちが良いか誰か意見をお願いしたい

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/08(土) 23:28:53.99 ID:???.net
>>29
質感はザラザラとサラサラって感じ
あと、シルバーは大きく見える

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 01:37:11.79 ID:???.net
俺ならブラックにする
結局好みだと思うよ

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 01:59:37.03 ID:???.net
僕はロットリングは断然シルバー派

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 07:58:24.92 ID:???.net
両方欲しくなる

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 09:13:20.25 ID:???.net
皆ありがとう、自分の好みに従って黒の0.7を買ったよ
スタイラスはまだあまり使ってないから何とも言えないが、思ったこと
・軸の「800+ | 0.7mm」のフォントが他のモデルと違ってイタリックではなくて、正直しょぼい
・ペン先のぐらつきは特に感じない
・手持ちの800よりもペン先を繰り出す機構のロック感が薄い(これは個体差かも)

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 11:08:47.26 ID:???.net
>>34
レポ乙〜

36 :34:2019/06/11(火) 15:27:09.32 ID:???.net
さっき気づいたが、800+はローレットが800ほどざらついてないな
800のローレットは表面がギザギザしてるのに対して、800+は表面が平べったくなってる

37 :34:2019/06/17(月) 01:30:33.20 ID:???.net
これが自分にとって初スタイラスだから一般的なスタイラスとの比較は出来ないが、
まあまあいい感じのスタイラスだと思う
主にGalaxy S9で使ってるけど反応が特別悪いということもなくて、なかなか快適
他のスタイラスを使ったことがある人はぜひ人柱になって、800+と比較してみてほしい

ちなみに800+本体に元から装着されてるものとは別に、予備のシリコンペン先が2つ同梱されてた
3つのペン先で書き心地が違うのか確認してみたが特にそんな感じもなかった

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/17(月) 19:26:32.60 ID:???.net
レポありがとう!
俺も黒買ってこよう

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/17(月) 23:19:01.24 ID:???.net
形が浮き出てかっこいいのはシルバー、手触りは黒

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 15:09:48.05 ID:???.net
800の値段、尼の割引がでかいけど正規輸入品なのかね
実店舗と3000円違うと店で買うの躊躇するわ

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 12:54:44.30 ID:???.net
https://i.imgur.com/EyjuWCE.jpg

これ欲しい、プラチナだけど

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/27(土) 17:54:14.79 ID:Q+e826Dr.net
800+俺も買ったよ。600の中がぶっ壊れたんでね
スタイラスは可もなく不可もなくって感じで、まあ機能は果たしてるけど感度があんまり良くない。
シャープペンとしては重さも心地いいしグラつきも感じないし最高だよ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/11(日) 23:16:47.43 ID:???.net
ロットリングと言えば製図用のペンだな
先っちょがちゃんと収納出来るのが良かった

因みになんでロットなの?
ドイツ語の赤ならロートだよな

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/11(日) 23:40:21.25 ID:???.net
ドイツ人はロートリング、スティドラだよね
ある人がよく言ってるけど
名前だけはなるべくオリジナルに近く発音する様にしたほうがいいよね
安倍晋三をアペチンゾーとか発音している様なもんだもんね

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/12(月) 01:20:04.78 ID:???.net
>>44
>ドイツ人はロートリング、スティドラだよね
Stだから読みは
シュテッドラだろ
Sの後にTが来たらSは「ス」ではなく「シュ」になる

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/12(月) 03:20:08.19 ID:???.net
そしてスタルバックス

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/12(月) 08:59:35.63 ID:???.net
シュターバックスだな

48 :34:2019/11/10(日) 00:00:48 ID:???.net
800+ブラックを数ヶ月間ほぼ毎日使った感想
・先端に金属部分があまりないせいか、800よりも心なしか軽くて書きやすい
・ペン先のグラ付きは無くはないが、書き心地に影響はなくほとんど気にならない
ただしペン先の角度によってはグラ付きが大きくなって、先端からカチカチという音が鳴る(おそらく個体差)
静かな場所で使ってるとこのカチカチ言う音が少し気になるかも
・800に比べて塗装がかなり禿げやすい
自分のはペン軸の黒色塗装部分が半分近く禿げて真鍮(?)の地がかなり露出してしまってる
800+購入以前に同じくらい800を酷使したが、ここまで酷く剥がれはしなかった
よく表面を見比べると分かるが800と800+は黒の質感が結構違う、塗装方法や塗料が別物なのかも
自分はほぼ毎日持ち歩いて酷使したから、普通に使ってればそこまで剥がれないのかもしれない
製造ロットによっても剥がれやすさが違う可能性もある

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/13(水) 17:32:55 ID:???.net
https://twitter.com/590_co/status/1181444134105542656
800・ラピッドプロの2.0mm(シルバー)、アートペンが廃盤だって
(deleted an unsolicited ad)

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/10(火) 23:57:22 ID:6iRlx5WN.net
遂にrotring600のトリオペンが600 3in1で春に復活きた。
Twitterで広報画像みたが上部回転でペン種の選択するタイプ。
わからないのが胴軸の構造。替芯の為に中身ごと引っこ抜く必要アル?

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 10:08:48 ID:???.net
>>50
上のツマミで収納する普通の4C替芯な振り子式でそ

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/14(土) 01:20:26 ID:???.net
日本からの出品増えてるから調べたらマジなんだな。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/23(月) 00:43:54.38 ID:???.net
真鍮に黒塗りとはそういうもの、しばらく休ませている間に剥き出しになった地肌が変色して来るのもまた味わい……みたいな
https://i.imgur.com/VxvWHrt.jpg

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/23(月) 00:43:58.44 ID:???.net
真鍮に黒塗りとはそういうもの、しばらく休ませている間に剥き出しになった地肌が変色して来るのもまた味わい……みたいな
https://i.imgur.com/VxvWHrt.jpg

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 23:45:07.87 ID:ml4l+sTF.net
楽天で予約販売見つけてアイアンブルー0.5mmをポチってしまった。

http://iup.2ch-library.com/i/i2040642-1579099433.jpg

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 11:09:57.20 ID:???.net
赤もいいな

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 18:34:50.45 ID:NTb+Bnd/.net
緑もいい

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 09:36:54 ID:D2zbbjoT.net
文房具レビュー系ブログ(動画)はロットリング製品の説明で見極める

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 01:18:11 ID:???.net
どういう意味??

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 10:45:11.61 ID:???.net
Rotring600 2本追加購入決定
これが一番書きやすい!!

あとRotring800はガタつきあるとレビューあげている人いるけど
ほとんど気にならない
気持ち微妙にガタつきあるような感じがしないでもない程度
クルトガがダメな人はやっぱダメなのかな

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 13:29:25 ID:???.net
パイロットのキャップレスみたいに多色展開しないんだな
rOtring600のゴールドやネイビーが出たら全部揃えたくなっちゃいそうだけど

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 18:43:49.47 ID:???.net
文具王に出てきた限定色めっちゃカッコイイ

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 18:48:04.46 ID:???.net
https://i.imgur.com/oKJn7ah.jpg

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 21:07:40 ID:???.net
東急ハンズに行ったらもう売ってたな
0.3mmも出してほしい

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 21:18:01 ID:???.net
楽天で予約販売頼んでた。
そろそろ発送されるかな?(wktk

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 22:34:02.27 ID:???.net
知らなかった、明日ハンズ行ってみる

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 11:47:50 ID:???.net
ついに手に入れたが、写真の構図が下手くそだ。
ここで自慢させてくれ。
楽天の予約販売が届くより東急ハンズで実物見たほうが早かった。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2070313.jpg

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 20:01:45 ID:???.net
今日資格試験で限定色600 使ったけど、手汗に負けず滑らなくて助かった。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 21:36:12 ID:???.net
紹介動画に触発されて、ロットリング買ってきました。
名古屋のハンズで、rotring 300 /0.35mm、0.5mm、0.7mmの3本。
金属軸のような高級感はないけれど、この軽さが好き。
名前にツラレて、千円札一枚持ってレジの順番待ちしていたのは内緒です。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/15(日) 00:46:39 ID:???.net
公式から4 in 1 消えたけど廃盤になった?

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/15(日) 07:46:48 ID:???.net
ロットリング 600 3in1 が発売されるからとかではないよな…

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/18(水) 01:05:02.46 ID:???.net
ハゲるのが嫌だったけど4in1良かったのに本当に廃盤だったらストック買わないと

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/18(水) 08:53:35.54 ID:???.net
そういわれるともってないので4 in 1 ほしくなっちゃう。
さすがの値段するのね。

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/25(水) 10:49:39 ID:???.net
600だと、口金を緩めると、本体のネジの根元部分
800だと口金のネジ部分に、アルファベットが2文字刻印されてる
旧800は無い
この前届いたアイアンブルーは「BP」と

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/28(土) 18:18:27.30 ID:???.net
とりあえず4in1の予備2本確保したけど廃盤が事実じゃないことを願ってる

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/03(日) 19:41:57 ID:???.net
ロットリング 600 3in1販売されたみたいだけど公式だと見当たらないねこのスレの人は購入したのかな
多色ペンスレではチラホラ見かけるけど

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/03(日) 19:58:56 ID:???.net
トリオペン持ち故食指が動かぬ

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/08(金) 09:31:34 ID:???.net
ロットリング600 3in1 って長さも軸計も 通常の600と同じなんだね。あの細さで3in1か。どうしようかな。妻にバレずに買うのはムズいな。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/09(土) 19:06:15.40 ID:???.net
机の奥から黒、0.5シャープ、スタイラスのトリオペンが出てきた
スタイラスをジェスト赤に変えて満足したので600 3in1は忘れることにした

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/13(水) 17:36:27 ID:???.net
トリオペンのスタイラスってなににつかうんだ?

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/13(水) 19:50:01 ID:???.net
は?

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/13(水) 20:08:12.47 ID:???.net
>>80
何かの儀式にでも使うんじゃない?

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/14(木) 09:31:00 ID:vAMnYSxB.net
いつの間にか600のロゴ復活してたのか・・・
旧型ウェットティッシュで拭いたらロゴが溶けたから��買おうかな

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/14(木) 10:14:39.38 ID:???.net
いまコロナでアルコール入り出回ってるから
うっかり使うと怖いな

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/30(土) 20:37:49 ID:???.net
旧600トリオやニュートントリオが
まさかの復刻??と飛び起きたら
細~い別のものだった。
まぁ記念に確保しとくけどさ。
あの極太重厚タクティカル仕様がいいのに。

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 16:53:42.91 ID:???.net
600のトリオペンがあれば
廃盤になった600の万年筆を持ってるので
揃いのデザインのこの2本で実用と体裁は完璧って感じ。
ロットリングの2本差しに入れるにも丁度いい。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 17:01:13.20 ID:???.net
>>85
届いたが結構ちゃちいな
俺も一応とっとくけど
旧を持ってるけど文鎮みたいに重いが作りがしっかりしてる
後ろ回して解除する部分が特に凝ってる

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/01(土) 16:18:10.13 ID:+rzA2BmX.net
心斎橋の東急ハンズの文具コーナーで、ロットリング800が3000円で売ってる
移転のための在庫処分らしい
早いものがちだぞ急げ

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/01(土) 17:10:44 ID:???.net
>>88
千葉県から買いに行く!

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/01(土) 17:30:10 ID:???.net
>>89
おちつけw
お前は交通費片道分あれば定価で買えるだろ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/01(土) 17:31:21 ID:???.net
ちなみにエレベーター降りた正面のケースの中に入ってる
シルバーとブラックが1本ずつ

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/03(木) 10:09:21 ID:???.net
>>87
ロットリング600の 3in1の個性に十分満足してたけど
あんたの書き込み見て旧型を手に入れすごく気に入ったので
ついでに海外版も手に入れた。
0.7ミリシャープペンシルに青と赤のトリオの方が使い勝手がいい。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/03(木) 14:22:19 ID:???.net
3in1は残念ながら他のマルチペンと同じ宿命でペンシル部分の弱さは残ってるな。
芯がどうしても折れやすい。
こればっかりは旧600トリオもニュートントリオも避けれてなかったので仕方ないのかも。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/13(日) 08:54:11.29 ID:???.net
>>92
よく旧を手に入れられたね

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 00:16:01.47 ID:???.net
ヤフオクしかなかった頃に比べて
メルカリはちょくちょく旧ロットリング
出るからなぁ。
しかもたまにプレミア付いてるの知らずに激安で出す天然の人もいるからヤバいw

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 15:34:55.07 ID:???.net
最近はもっぱらApple Pencilばかりで、
すっかり忘れてたロットリングを引っ張り出したら
0.13mmのペン先が固まってたわ
ペン先新調すると2500円もするから浸け置き中

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 15:36:26.84 ID:???.net
ロットリングは0.2mmだとペン先そんなに傷まないよね

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 16:34:08.17 ID:YKXbyrtE.net
トリオペンが壊れて押せなくなったんだけど分解したりなんか直す方法あります?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 23:44:05.85 ID:???.net
中の球が外れるまで振る

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 20:18:48.88 ID:???.net
トリオペンっても旧600の初期から
俺が知ってるだけでも5種類あるけど、
どのモデル?
旧600初期はドイツ本国すら補修パーツ
もうないといわれて諦めたわ。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 14:31:05.29 ID:tqWPI24R.net
>>99
玉って何でしょうか
それが引っ掛かってるんですか?

>>100
最近のです
っていうか買って1か月くらいしかたってないのでショックで…

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 16:18:32.97 ID:???.net
>>101
ペンデュラム仕様の初期の物と勘違いです。
最近のなら引っこ抜いておかしな所がないか調べて見たら如何?

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 16:28:05.23 ID:???.net
クリップ全体歪んでが潰れてない?

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 22:57:06.12 ID:tqWPI24R.net
>>102
引っこぬけるんですか
ダメ元でリスク負ってでも分解しようとしたんだけどダメだったんですが何かやり方があるんでしょうか

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 00:27:37.95 ID:???.net
どういう条件でノック出来なくなるか再現して見たけど、リフィルを勢い良く引っこ抜くとなり易いみたいだね。
取り敢えずはリフィルを抜き差ししながら振ってみて、中の重りがカタカタ振れるか試してみると良いかもよ。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 15:31:41.54 ID:DUWEsPH1.net
>>105
ほんと丁寧にありがとうございます
暇なんで色々やってみます

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/15(木) 09:59:40.50 ID:???.net
何故か日々少しずつ快方に向かい昨夜完治致しました
色々とやったんで何が良かったのかはわかりませんが色々とアドバイスありがとうございました

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 14:04:21.69 ID:???.net
4cはジェットストリームかアクロを使ってたんだけど、久々ロットリングの純正を使って、その粘度とインク持ちの良さを再認識した。

これ系のコスパいい国産リフィルってあるのかな?

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200