2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

システム手帳 総合34

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 05:01:51.22 ID:???.net
システム手帳 総合33
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1546836595/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 10:31:21.58 ID:???.net


3 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 12:10:09.39 ID:???.net


4 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 12:15:22.30 ID:???.net

>>1

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:10:01.13 ID:???.net


6 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:11:15.51 ID:???.net


7 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:12:04.17 ID:???.net


8 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:12:59.60 ID:???.net


9 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:13:34.88 ID:???.net


10 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:16:07.49 ID:???.net


11 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:18:08.99 ID:???.net


12 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:20:00.96 ID:???.net


13 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:21:18.81 ID:???.net


14 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:24:02.60 ID:???.net


15 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:27:05.14 ID:???.net


16 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:30:12.29 ID:???.net


17 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:33:08.25 ID:???.net


18 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:36:05.20 ID:???.net


19 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:40:09.79 ID:???.net


20 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:40:44.39 ID:???.net
っ!

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 18:43:03.68 ID:???.net
>>1乙 保守

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 20:39:51.26 ID:???.net





23 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 20:59:09.64 ID:???.net


24 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 20:59:51.02 ID:???.net
ほぼ日手帳

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/15(月) 21:57:22.32 ID:???.net
ちょ…超極細

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 11:46:05.77 ID:???.net
そういえば、出先のローソンでシステム手帳売ってたな
同じシリーズでペンもあった
その時は急いでたから通りすがりに見ただけだったけど、中身どんなんかなぁ
商品名覚えてないし、近くのローソンにはないし、
「ローソン システム手帳」でググッても出てこないし、詰んだ

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 17:54:05.57 ID:???.net
皆さん、システム手帳のブランドとしてはどこが一番手帳としては好きですか?
売り方が嫌とかは除いて、純粋に手帳の質やデザイン等のみで。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 19:19:29.45 ID:???.net
ロロマクラシックが欲しいです。何色がオススメでしょうか?

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 19:29:05.80 ID:???.net


30 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 19:44:30.75 ID:???.net


31 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 20:22:58.46 ID:???.net
アシュの製品はきらい
インスタ蠅の養分になるしニーハオだし

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 20:28:31.57 ID:???.net


33 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 21:06:50.85 ID:???.net
綴じノートたくさん持ってるのが嫌になって捨てたな
使いこなせない己の無能を見るようで
メルカリみたいなのがあればよかった

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 21:11:56.48 ID:???.net
レイメイ藤井のが本革で安価だからありがたい。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 21:25:14.15 ID:???.net
ダークブラウン、レッド、グリーンでかなり迷ってます。。。気付けば今唯一持ってる本革システム手帳もレイメイさんだった。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 21:27:54.36 ID:???.net
ここのスレ民なら三冊とも買えってレスしてくるやつが多い筈だから相談する相手を間違えてる
三冊とも買え

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 21:43:38.64 ID:???.net
服やオフィスに合う色にしたら?しらんけど

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:00:20.98 ID:???.net
>>35
何色にしようかなって迷いますよね。
現物を手にとってみたりすると印象が変わったりするのでおすすめです。
もりあえず三冊とも買ってみましょう!

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:00:26.99 ID:???.net
>>35
何革なの?
なめしはクロム?植物?
顔料染めなの?染料染めなの?

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:32:50.55 ID:???.net
>>35
ならオイドンにお任せください。
マイノリティーの道を進もう!
赤だ

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:37:33.50 ID:???.net
>>35
いやいやここは目に優しいグリーンだね

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:42:12.43 ID:n9TMTOmE.net
>>35
いや、ここはやっぱり王道のダークブラウンでしょ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:44:53.66 ID:???.net
ありがとうございます!服に合わせるのもいいですね!でも聖書サイズにして家置きにと考えてます。..調べると傷つくとか 初心者は手出さない方がいいかなとか...笑 革の手帳、1度買ってしまうと 普通の物には戻れませんね^^; 来るスレを間違えましたーー笑

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:46:48.84 ID:???.net
実は...。赤を買ってしまいました!!!笑 そして他の色も欲しくなりました笑

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:47:58.64 ID:???.net
ここ1年くらいで手帳にハマりだし システム手帳へと手を出し始めました^^;

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:49:59.85 ID:???.net
今使っているのは ジャストリフィルサイズの牛革、植物なめし?みたいです! 落ち着いたワインレッドがお気に入りです!

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 22:51:17.65 ID:???.net
レイメイ藤井最近攻めてるな
色んな種類を店頭で見かけるようになってきた
実物確認できるのはやっぱいいな

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:31:23.07 ID:???.net
本革の中で最安だし品質良いわ。

ああ、ページを足したり引いたり順番変えたりできるのクソ便利だな。
カミさんや娘にも勧めて教祖みたいになってきたわ俺。。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:34:11.33 ID:???.net
アシュのディープってどう?
買おうか悩んでる。ちなみにバイブル。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:38:07.04 ID:???.net
KNOXの16mmバイブルを買おうと思ってるんだけど
これってマンスリーとウィークリーを一年分綴じたら
パンパンになっちゃう?

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:41:02.38 ID:???.net
平気だと思う。色々挟みたくなる人ならもう少しあった方がいいけど。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:49:30.00 ID:???.net
>>49
安っぽくて使いやすい

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:51:44.17 ID:???.net
私は旦那に勧めてます。笑 2倍楽しめるし!

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:52:48.35 ID:???.net
アシュフォードの キャロルも気になってます。どうですか?

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:54:53.98 ID:???.net
NOXのアドリアもかっこいいです!

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:55:46.14 ID:???.net
田舎なので 現物確認できず。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:56:31.84 ID:???.net
>>49
マイクロ5 ならとても良い感じです

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/17(水) 23:57:28.19 ID:???.net
田舎だと中身は売ってるのに本体売ってないからな

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 00:12:28.26 ID:???.net
>>52
やっぱ安っぽいよね。でもデザインはすごい好きなんだ…
もっと良さげな革でこういう普通のデザインの手帳ないのかなぁ

>>57
マイクロのも可愛かったけどちょっと小さすぎるわ

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 00:51:57.14 ID:???.net
>>54
キャロルは支那なので私は買わない。
使ってる同僚の見ると、シワがビローンと伸びた感じになってる。
羊革だから仕方ないかもだが。手触りは良かった。

>>59
スタンダードなものならノックスでもブレイリオなどはどう?

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 00:57:55.83 ID:???.net
>>49
取り扱いショップに行って触ってきたばかりだけど、
正直、オススメしない
逆に、ネットで見ていて「こりゃダメだろ」と思って一刀両断、
瞬殺却下していたファイロのホルボーンのバイブルが、思いの外、
革がちゃんとしていて「これなら使うのはアリかな」と思った

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 07:44:27.43 ID:3jOV1B4z.net
カラーバリエーションあると無駄に揃えてみたくなる

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 09:10:36.15 ID:???.net
>>61

もっと早く聞きたかったな…
もう既に持ってる。
バッファローだしこんなものかなーと思って買った。
使い心地は良いよ。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 10:04:07.88 ID:???.net
>>49
マイクロ5とIDホルダーはディープを持ってて、二つともすごく気に入ってる。
でも、小物はいいと思うけど、バイブル以上のサイズになってくると、別の革にした方がいい気がして、手が出せない。
自分もデザインは気になってる。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 10:12:23.93 ID:???.net
>>64
バイブルつかってるけど、今まで牛革のヌメ使い慣れてた自分からするとちょっとちゃちい気はするものの、柔らかいし180度開くし使いやすいよ。傷もつきにくいし。
そもそもバッファローが初だからどういうのが良い革なのかよく分からないからなぁ。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 12:21:54.30 ID:???.net
亜種のバイブル シルフは?

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 21:28:05.38 ID:???.net
前スレで話題になってたからダイソーに行ってみた
以前はバイブルで使われてた水色、オレンジはミニ6で200円
バイブルは黒orピンクで300円なんだな

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 22:35:22.58 ID:EJJg+qXJ.net
レクタングルオルター使ってる人いる?
欲しいけど高いし迷う
使い勝手どうだろ?

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 23:09:05.66 ID:???.net
レクタングルオルターは展示されてたの見たら角につけてる金属が外れてたの見て萎えたな
使ってるうちにズレたり外れていくのかなと思うとなぁ

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 23:20:22.11 ID:???.net
前スレ993だけど遅くなってごめん
A5は仕事用と趣味用
バイブル3冊は幼稚園&小学校のスケジュール管理・簡単な日記用・趣味用(↑の趣味とは別のもの)
ミニ6は雑記帳代わりにしているものと家事用(買い物メモを兼ねる)
普段持ち歩くのはミニ6だけだね
バイブル以上はどうしてもって時にしか外に持ち出さない
とある趣味で勝敗データを取ったり戦略を練ったりしてるから印刷物を貼りやすく紙面を広く使えるA5が便利なんだ
質問してくれた人ありがとうね
参考になればなにより

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/18(木) 23:28:46.80 ID:???.net
>>67
へえーやはり2種なんですねー。
ミニ6いいなあ

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 02:08:49.17 ID:x5uUp6N2.net
ロロマとか、展示品が露骨な引っかき傷だらけとかあるよね。
そういうことする奴クソだわ。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 07:51:35.72 ID:???.net
展示されてるシステム手帳でボロボロじゃないのを見たことが無い

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 08:02:40.69 ID:???.net
キズがあったり手汗がしみ込んでたりしてた方が参考になるけどなぁ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 08:30:29.28 ID:???.net
>>72の気持ちも>>74のいうことも分かる

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 12:00:48.33 ID:EAukzyKU.net
買うにあたって気になる傷つきやすさを確かめるために引っ掻いてるのでは?

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 12:18:37.04 ID:???.net
>>76
傷付くかもしれないことを見本にわざとしちゃダメだろ

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 13:03:13.69 ID:???.net
ストックから勝手に開けられて触られるくらいならひとつ犠牲にして出しとくこともあるでよ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 13:38:47.96 ID:???.net
触らすためのみ本だし

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 13:52:00.66 ID:???.net
>>79
故意に傷入れることを触ると言うのか?お前は

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 14:23:21.13 ID:KC+/oHGz.net
>>76
マジでそんな気違いっているの?
とても同じ人間とは思えない

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 14:59:10.24 ID:???.net
カリカリすんなよ

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 18:06:18.01 ID:???.net
bindexのリフィルほんと便利なの多いよな。痒い所に手が届く。
davinciの紙質好きだからdavinciでもクリーム色でああいう便利なの色々作って欲しい。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 22:25:12.75 ID:???.net
Bindexの紙質を好きになる方が手っ取り早い

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 22:41:59.12 ID:???.net
ダヴィンチはトモエリバー、Bindexは王子特漉でそもそも紙質全く違うから、Bindexの無地を1束買って修行すれば慣れるよ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 22:46:27.47 ID:pgXgvbbs.net
両方使ってるからかなかなか慣れないんだよ…
頑張って慣れます…。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 23:08:51.32 ID:???.net
ダヴィンチ捨てればすぐ慣れる

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/19(金) 23:50:08.21 ID:6kZAHuRk.net
ディープマイクロ5の財布機能ついてるやつきになるけど、モコモコして使いづらそうな気がするがどうだろ?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 00:03:27.96 ID:???.net
>>88
高島屋で触ってきた
おっしゃるとおりだった
モコモコも使いづらいけど、ジッパーに付いてる飾り的ツマミが
細くてツルツルで、とにかく掴みづらかった
開けるまでに、小さい金属飾りを数回は指から滑らせてようやく…みたいな感じ
ポケット収納も無いに等しい容量だから、自分は「これ要る?」って思っちゃうほう

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 00:09:09.22 ID:Z0sVJqQ8.net
>>89
確かにねー
小銭とか入れたらデコボコで書きにくいよなと思う
シンプルな方が好みだしレクタングルにしようかなぁ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 06:04:24.07 ID:???.net
>>88
使ってるけど、お金やリフィルを入れすぎないならモコモコしないよ
それに、服のポケットとかに入れて使ってるとだんだん購入直後より使い易くなる

自分はファスナーポケットに小銭たくさん入れると革に跡が付きそうでいやだから普段は入れてなくて
現金を使ってお釣りが出たときに入れてる
小銭はたくさん入れようと思えば入るけどたくさん入れると形がカッコ悪くなるが
十数枚くらいならまぁ大丈夫
自分は基本的にカード使ってるからあまり気にならない

バインダーの内側のポケット(カードや名刺入れ)にカードをたくさん入れるとバインダーが半開きになる。(服のポケットに入れたら普通に閉じるけど、入れてないと半開き)
特に右側内ポケットに入れると開く。
自分は左側内ポケット2枚と、カードを入れるリフィルに2枚入れている
自分は、左側は手前じゃなく奥側の出しにくい方に免許証と保険証、
リフィルにクレジット2枚入れていて
ポイントカードはスマホアプリで管理

紙幣は背面ポケットに数枚入れていても気にならないけど
厚手の紙のチケットか何かを入れるとバインダーが半開きになる(服のポケットに入れていたら閉じry)
レシート程度の厚さなら数枚くらい入れていても気にならないが
紙幣を入れて10枚未満にした方がいい

基本クレジット派で現金も少し持ち歩きたい派はいいけど
基本現金派には収納力に不安があるかもしれない

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 06:06:09.11 ID:???.net
昔は小銭入れ付きシステム手帳とか欲しかったなあ
もう滅多に小銭使わなくなったけど

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 06:06:51.13 ID:???.net
ファスナーと取っ手を掴みにくいと感じたことはないけど、
時々そういう書き込みあるよね
自分は乾燥肌だから滑らないのかも?

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 08:48:25.40 ID:???.net
小銭を入れたらジャラジャラうるさそうだからクリップとか入れてる。
小銭入れてる人って音はしないですか?

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 08:52:26.00 ID:???.net
自分はシステム手帳はそのためにだけ使いたいんで、
ポケットとかは邪魔だと思う派

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 09:24:43.75 ID:mv5GPNTQ.net
レクタングルオルターは俺も気になるけど、男が使うには女っぽくて微妙だろうか?好きな色と雰囲気なんだけど

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 09:49:47.03 ID:???.net
>>94
マイクロ5ならスペース小さいからジャラジャラしないよ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 11:23:12.60 ID:3p3Xu2Yt.net
アシュフォードのマイクロ5ってどこに売ってんの?オンラインだけ?銀座も池袋も新宿もない

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 11:31:35.54 ID:???.net
>>96
検索してみたけどきれいだね
クールなイメージなら黒とシルバーのレクタングルだけど、自分も温かみのあるオルターのほうが好きだな
華やかではあるけどかちっとしてるし女性的ってほどじゃないんじゃね

というかちょっと欲しくなってきたw
けどバイブルサイズは愛用してるのあるし、マイクロ5はどう使おうかイメージがわかないからなあ…
2冊持ち歩くのもなんだし

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 11:41:58.49 ID:???.net
>>89
持ってないけど、私なら100円玉を1枚だけ入れとくかな
100円のコインロッカーを使うことが多いもので

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 11:52:39.72 ID:???.net
>>98
池袋ロフトにはあるで
すぐなくなるけど

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 11:55:46.27 ID:???.net
>>99
名刺入れに使えるぞ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 11:56:53.64 ID:mJ8sn5J3.net
>>99
俺はアースレザーのジャストサイズバイブル使ってるけど、バックもいらずポケットに突っ込んで手ぶらでいけるマイクロ5欲しくてね
探してたらレクタングルオルター見つけた
けどキレイ目だしポケット突っ込んでガサツに使えるタイプでもない気がしてきた

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 12:20:34.57 ID:???.net
私もマイクロ5財布付き買うか迷った。ちょっと小銭入れとくと便利かなと。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 12:53:37.18 ID:???.net
あまりにも書き込みとメルカリへの高額出品が増えてる気がするんだけど
業者までは行かないにせよ中古売りさばくために適当なこと書き込んでる奴いるだろ

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 13:00:12.56 ID:???.net
マイクロ5は後ろポケットに入れてると金具壊れるからな、サイフの代用にはならない

サイズが小さいぶん、ガワが分厚かったり金具の余分の部分が相対的に大きくなって
不格好なんだよ

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 13:09:55.96 ID:QLmpD4h/.net
>>81
気違いと気遣いって見分けつかない

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 13:30:46.44 ID:???.net
紙一重ってことかな

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 14:00:39.47 ID:???.net
マイクロ5の手帳としての機能はスマホで代用できちゃうと思う
紙面サイズは実物見ると相当小さい

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 14:39:58.10 ID:???.net
マイクロ5がんばって仕掛けてきてるけど、結局は持ち歩きメモ用途としか使えないし、メモだけならかさばらないメモ帳でいいか、、ってならない?

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 16:20:56.32 ID:???.net
>>110
正論! アシュのステマに負けずがんばろう

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 16:32:20.80 ID:???.net
>>110
なる。いっそ財布にメモ用紙数枚と小さいペンを入れといたらいいんじゃないかと思う

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 17:18:36.03 ID:???.net
>>112
それにミニ6穴取り付けて表紙付けたら便利じゃね?

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 17:47:14.95 ID:???.net
>>113
リングが邪魔だからいらないかな…

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 17:54:39.56 ID:???.net
5×3情報カードとジャストサイズのミニ6リフィルのサイズが近いから、
情報カード用ジョッターにミニ6のリフィルを挟んで持ち歩けそうな気はしてる
ただ身近に薄型のジョッターを売ってる店がないんだよなあ
実物を見てから買いたい派なんだが

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 17:55:09.84 ID:d2EkzrNj.net
マイクロ5かミニ6で
見開き1日あればいいんだけどなあ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 18:29:07.90 ID:???.net
>>115
ダイソーにジョッターあるよw

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 18:34:07.07 ID:???.net
>>117
数年前に売ってるの見たけど今でも売ってる?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 18:49:34.24 ID:???.net
>>118
5ヶ月前はあったけど今は知らない

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 18:53:08.04 ID:???.net
まじか、ありがとう
ダイソーはあちこちにあるから見かけたら探してみるよ
ミニ6リフィルを挟んで持ち歩けるといいなあ

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 18:55:33.87 ID:???.net
最近ミニ6見てみたら割と月間も書き込みスペース広くて良いね
ミニ6にしても良かったかもなー

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 19:15:45.83 ID:???.net
ジョッターのよさを布教されたい
あれ書いたら紙抜くんだよね?

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 19:32:49.28 ID:???.net
ジョッターのサイズを選べばスマホと一緒にワイシャツの胸ポケットに入る
俺にとってはそれだけ

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 20:23:20.99 ID:???.net
IDホルダーの裏側に付箋くっつけてジョッター代わりにしてるよ

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 20:37:37.31 ID:???.net
>>98
先週銀座行ったときはあったよ

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 21:48:58.22 ID:cTh6hzFS.net
ジョッターにミニ5穴のリフィル入れとけばいいんじゃない

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/20(土) 23:38:43.72 ID:???.net
>>124
なるほどねえ
真似させてもらうわ

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 00:45:49.59 ID:???.net
>>127
ペモアイディーって商品があってな

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 01:31:05.44 ID:???.net
ジョッタースレ?w

A4用紙をたたんでA7で持ち歩けるジョッター探しているけどなさそう
自作しかないか

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 02:37:47.22 ID:???.net
そういえばジョッターの専スレないんだな
そりゃしかたないか

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 05:39:02.82 ID:???.net
♪迫るう〜ジョッター!地獄のぐんだん

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 05:42:46.64 ID:???.net
>>128
なにこれいいね
ただうちの会社だと支給品以外は使えないから残念だわ

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 09:57:45.22 ID:???.net
>>129
アブラサス?

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 10:03:58.83 ID:???.net
>>128
ペモアイディーはすぐ裏がえるからうっとうしい

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 12:11:46.06 ID:???.net
>>129
アブラサスの保存するメモ帳とか薄いメモ帳があるがな
ナガサワのA7ジョッターもあるし

ミニ6リフィルのジョッターにはアシュのジョッターが使いやすくて良い
コレクトとかの5x3情報カードジョッターとかはジャストサイズのミニ6リフィルしか入らんかったりするから注意

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 12:13:05.65 ID:???.net
あとダイソーのジョッターは名刺サイズのみやったんとちゃうかな

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 12:26:42.89 ID:???.net
>>122
ジョッターの良さはロディアみたいに分厚くならんし軽いからシャツの胸ポケットにすっきり収まる

常時手帳持ち歩く必要なくなるし、ミニ6リフィルが挟まるから万が一保存したいメモもミニ6、バイブル、A5システム手帳にほぼそのまま綴じられる

俺はジョッターを名刺入れとシステム手帳のサテライトとして使ってる
アブラサスの薄いメモ帳も使ってるけど、欲しいメモだけすぐに抜き取れないのがデメリットかな

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 12:38:14.76 ID:???.net
アブラサスのやつはオキナのプロペを折って入れてた

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 16:36:14.44 ID:???.net
手帳ユーザーの皆って機密情報的な内容はどうしてる?
記号にしてる?書かない?
もう少ししたら働き始める予定なんだけど医療職でメモ(todo)に困りそうで今悩んでる。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 16:42:45.60 ID:???.net
普通は記号か省略形でしょ。
どうしてもリアルに書きたいときは
スマホかタブレットで手書きとか。

まあ、医療職ならスマホどころか
メモすら許さないところありそう。
実はスマホの方がセキュリティは
高いんだけど。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 16:51:05.41 ID:???.net
>>139-140
スマホ、PC、記憶媒体は見かけセキュリティ高いとは言え社外秘情報、特定個人情報なんかの持ち出せる量がハンパないから持ち込み持ち出し規制くらうだけ
そもそも手帳ごときで持ち出せる量なんてしてれるからよっぽど特定できる情報じゃない限り問題ないよ
そんな細かいこと言い出したら世の中から手帳消えるわ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 16:56:53.83 ID:???.net
>>141
だから、端末持ち込みじゃなくて
病院側で普通は準備する物と思ってた。
救急車ですらiPadで受け入れ先探す時代
なのに。
一般企業でも、会社用のスマホを配付する
ところが増えてるよ…
まあ、とは言え普通はメモだろうなw

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 17:01:28.44 ID:/uwvTmIp.net
簡単なメモすら持ち出し禁止って所も案外あるね

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 17:23:34.83 ID:???.net
>>140-143

スマホやタブレットに書き込みは実習してる限りアウトなんだけど、電子カルテのみでtodo管理するのは自分には厳しそうだったから…。
記号等で手帳に書いて病院に置きっぱとかかなぁ。
例えば◯◯さんにこの処方指示出しっていうメモとかだと記号もなかなか難しいし。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 18:10:42.68 ID:???.net
どんな媒体であれ、メモは分散させない方がいい。
紛失したら、情報が途切れてしまう。

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 18:27:26.00 ID:???.net
>>144
そういう用途なら、カクリエが良い
かもね。テンプレートもいろいろあるし
A4を1/3に折りたたんで使える。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 19:01:32.74 ID:???.net
>>146
そういうことじゃないだろw

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/21(日) 20:27:03.51 ID:???.net
医療職の指示出しは原則口授で電カル記録必須では……?
自分が誰になんの指示を出したか覚え書きしたいってこと?

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 00:01:45.19 ID:???.net
M5手帳試してみたいんだけどどこかに廉価版はないかな?
ダイソーのリングノートはM5サイズっぽいんだけど手帳で使い応え試したいんだよなぁ

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 08:12:06.21 ID:???.net
>>144
研修医なんだろ しかも初期
だとしたら「予定をメモるのに」手帳なんかいらない
カルテに入力しておくかA4の2号用紙にメモして持ち歩き
どうせ長くても2〜3日しか使わない。用が済んだらシュレッダー

上級医の処方のお作法とか覚書みたいなのはメモ帳で持ち歩いてたけど
最近は電カルになって約束処方みたいなのは最初からセットになってるしなあ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 08:22:12.96 ID:???.net
>>149
試すだけなら中古はどう?

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 08:59:04.15 ID:???.net
>>148,150
なるほど…手帳使う頻度落ちそうだなぁ。
ありがとうございました。

>>149
ネットで中古の安いの買って試すのが良いかも。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 17:37:06.38 ID:???.net
>>150
だから、カクリエで良いと書いたんだけどな。
A4をコンパクトに持ち運びできるし、簡単に
シュレッダーできる。

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 18:48:36.08 ID:???.net
>>150
野口式でいいじゃん

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 20:51:01.49 ID:???.net
最近話題のバレットジャーナル
あれシステム手帳で運用したら差し替え自由だし古いページ外せるしインデックス作らなくていいし
最強じゃね?

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 20:54:00.81 ID:lbyr+NXL.net
>>155
自分もそれ思ったけど続かなかったw
でもシステム手帳でバレットジャーナルしてる人はたまに見る

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 22:05:44.65 ID:fKadDd9r.net
俺、使ってなかったfilofax A5 belgraviaでバレットジャーナル始めたよ。
件のライダー本買ってね。
リフィルはいま、エクセルで作っている。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 22:48:48.58 ID:???.net
あ、俺もいまA5のシステム手帳でバレットジャーナル出来ないか考えてたところだわ。リフィルの差し替えで色々できそうな気はしてるが…

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 23:10:44.03 ID:fKadDd9r.net
リフィルはA4コピー用紙2つ折り。
パンチ穴は2つ折りの真ん中に。
切込みを入れて金具開けなくてもリフィル脱着できるようにしている。
やはり開いてA4は広くていいわ。
マインドマップも書けるし、リフィルは安いし。
バレットジャーナルだが、目次ページからタブに飛ばせばいい。
・思考の目録(最初にこれをやる)何をやって、何をやらないか。
・フィーチャーログ
・マンスリーログ(毎月作る)
・デイリーログ
・その他資料。うまく書けた神リフィルとか。
キラキラしなくても動画女子のリフィル構成は参考になる。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 23:32:54.22 ID:???.net
誘導するほどの事でもないかもしれんが
バレットジャーナル Bullet Journal
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1535431629/
『アンチシステム手帳でのバレットジャーナル』みたいな雰囲気は今の所ないからシステム手帳ユーザーも大丈夫だと思う

ちょっと文具板では叩かれそうな雰囲気のカラフル系なら過疎ってるけど↓
ライフログスレ【スケジュール以外の手帳やノート】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1551447922/

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 23:49:28.24 ID:???.net
自分のバヤイは、フランクリンが幅広リフィルを用意しているからシステムしているんで、
不格好なノーマルバイブルリフィルだったら絶対にシステムしない

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/22(月) 23:58:12.70 ID:???.net
見開きマンスリーにバレットジャーナルっぽくスケジュールとToDo書き込んでみたことあるけど、さすがに狭かった

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 06:54:46.02 ID:MWXEWk0d.net
>>160
つーかノート移行時の書き換え問題で
システム手帳勧める始末だから

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 06:59:15.48 ID:fSEmhhz3.net
まあ、手帳のガワの話題ばかりでなく、使いこなしの話も盛り上がって欲しいな。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 07:12:58.91 ID:???.net
皆システム手帳どんなこと書いてるの?
自分はスケジュール管理と知らなかった言葉の意味を調べて書くのとtodoに使ってるけど、もっと使いこなしたい

166 :150:2019/04/23(火) 08:36:42.34 ID:???.net
スーパーローテ時代はA6メモ帳と2号用紙1枚とA7(だっけ?)のマンスリーとボールペン5本くらい()持ち歩いてた
電カル未導入の病院だったので

>>153
経験上、カクリエの大きさだと白衣のポケットに入れて仕事するには大き(長)過ぎて邪魔なのよ
だからカクリエは推さなかった。気に障ったなら謝る

>>154
そう。野口式って書けばよかったのか

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 08:45:29.26 ID:???.net
>>164
ネタ投入するけど、たとえば自分がどこかに就職する、あるいは何かになる
・・・とすると、そこから忙しい日々のTO DO潰しが始まる
手帳はもっぱらTO DO潰し
これだと人生がそこで固まってしまって、その先の展開が無いんだよなあ
いや、その固まった日常で肩書きを上げるだけで人生終わっちゃう
それが自分は恐怖

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 13:40:44.95 ID:???.net
>>165
スケジュール管理、タスク管理は前提として感想書いとくのが多い
参加したイベント、行った飲食店、飲んだ酒とか感想付きでメモ
見返して楽しいし、苦手な酒二回目買うとかを避けられる

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 15:16:28.79 ID:???.net
自分はフレームワークを書いたりプリントしたのを綴じたりしてる
後はモチベあげる言葉集とか

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 18:37:02.26 ID:???.net
>>165
ポケットでスケジュール管理とメモ帳
ページ破ってメモ渡すのもシステム手帳の方が楽なのよね
あとテレカや予備の紙幣を入れておく

しかし趣味文のM5押しはどうなんだろうね
一般的にはA5かバイブルかポケット(M6)だろうに

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 18:47:48.42 ID:???.net
趣味文はアシュのステマを露骨やりすぎ
もはやステマじゃないレベル
1.バイブル
2.ミニ6
3.A5

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 18:50:11.47 ID:???.net
>>170
A5のスケジュール、メモ、ノートの一元管理性に関して推すのはいいんだけど、それなら6穴じゃなく20穴にすればいいのにな。マルマン使えるし。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 18:54:54.92 ID:???.net
広告料もらってんやろ

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 18:59:38.73 ID:???.net
給料もらってんやろ

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 19:03:47.79 ID:???.net
趣味文ってエイ(木へんに世)か。あそこは自転車雑誌も露骨に宣伝と誤字誤植だらけだからな。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 20:52:07.83 ID:???.net
趣味文っつかエイ出版は広告をまとめたものを本の形にして売ってるだけやぞ
カタログと思え

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 20:54:57.00 ID:???.net
>>172
資料綴りたいとき20穴あけるのめんどくさい

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 21:17:18.92 ID:???.net
A5の20穴(ジリウス)も買って使ってみたけど、本質は一緒でも気分が違うのはこのスレの住民なら解ってもらえるのではないか。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 21:30:35.37 ID:???.net
>>67
うちにも入荷してましたわ。
前はバイブルサイズがあり最近無くなり今はミニ6穴。
ミニ6穴の方が可愛くて楽しい。

小三の娘に、システム手帳てページを付け外しできて便利だぞー、欲しいだろ?
というアホな会話してたから買ってやるのにちょうどよくて買って帰った。
携帯性が好きな男としては厚みがありすぎるけど
入門用の玩具としては上出来だな。

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 21:33:05.78 ID:???.net
>>172
私マルマンのA5。20穴派ですわ。

181 :179,180:2019/04/23(火) 21:35:20.62 ID:???.net
>>177
なるほど。確かに。
20穴の方が耐久性あるらしくルーズリーフにしましたが穴あけはめんどくさいです。
迅速性は6穴に利がありますね。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 21:35:51.65 ID:???.net
>>178
6穴と20穴だとゴツさが違うよね。。
ツイストリングとかプラスチックなら穴数多くても気にならないんだが

183 :179,180:2019/04/23(火) 21:45:08.78 ID:???.net
>>178
私ジウリスですわ。
穴6個はシステム手帳界の最大、
穴20個はノート界の最小。
て感じですね。

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 22:17:15.27 ID:???.net
自分も6穴が好き。何故とか言われても困るけど。

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/23(火) 22:45:58.40 ID:???.net
>>178
細かいけどジウリスな

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 01:13:30.22 ID:???.net
すみません
ミニ6の穴とマイクロ5の穴の間隔って同じでしょうか?
どのリフィルにするか迷っているので自分で方眼印刷して迷ってるリフィルのレイアウトを書いて試そうかと思うんです
ミニ6用パンチで穴を5つ空けたらマイクロ5の手帳に入るリフィルになりますか?
マイクロ5用パンチを買うのはギャンブルかなと…

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 01:20:09.67 ID:???.net
>>177
ゲージパンチに慣れたら一枚10秒かからずいけるから
>>180
ニーモシネと書きやすいルーズリーフって同じ紙なんだってな

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 02:00:18.68 ID:???.net
>>186
ミニ6で大丈夫です
私もミニ6パンチでマイクロ5の穴をあけています

>>187
一枚にそんなに時間かかるなんてめんどくさい
6穴ならパチンと挟んで1秒で終わり

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 05:59:08.43 ID:???.net
20穴はリフィルの差し替えが面倒臭そう
ルーズリーフはノート用途で使うことが多そうだから、あまり問題にならないか

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 08:46:52.42 ID:???.net
24穴のツイストノート使ってるけどリフィルの交換はそんなに面倒じゃない
対応リフィルの少なさとカバーがダサ過ぎるのが問題

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 09:46:13.08 ID:???.net
自分もA5だとジウリスだわ
見た目が学生っぽくなくて良い
ベージュを使ってる

システム手帳はバッグメーカー
(ボーデッサン)の分厚いバイブルに
スケジュールとメモ(常時デスク置き)

別のバイブル(ダヴィンチのクラシック)を
色違いで揃えてノートに使ってる
こっちは日替わりで持ち歩いてる

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 10:02:23.30 ID:???.net
>>188
いや、ゲージパンチなら5〜8枚いけるから(震え声)

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 10:33:54.30 ID:???.net
>>192
へー結構いけるんだね
でもめんry

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 13:55:02.81 ID:???.net
みなさん6穴パンチ使ってる?
バイブルサイズにオススメあれば教えてくださいな。
アシュフォードのがいいのかな?高いよねアレ。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 14:06:24.05 ID:???.net
カール事務器て所のを使ってる
3穴パンチで2回に分けて空けるやつ
私は気に入ってるけど大量生産したい人には向かないかも

インスタ見てたらオープン工業のは使いたくないなって思ってしまう

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 14:22:28.43 ID:???.net
私はオープン工業
特に問題は感じていない

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 15:10:39.14 ID:???.net
俺もオープン工業。
錆びたのか、ピンが戻りにくくなったけど、シリコンスプレーですぐ直った。
それ以来は問題ない。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 15:10:53.58 ID:???.net
アシュフォードは5月からパンチ含めリフィルも値上げするからな

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 17:26:25.01 ID:???.net
オープン工業のいつも穴の位置がズレるんだよね
線入ってるけどあれで位置決めするの難しすぎる

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 17:35:23.71 ID:???.net
家にあったこれ
どこのかよく知らないけど、複数枚入れる時にちょっと使いにくい。
https://i.imgur.com/iXg0s6X.jpg

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 17:55:44.36 ID:???.net
自分で使い込んだ革のエイジングはすごく愛着湧いて眺めるのも楽しいけど、他人のやつは綺麗に使いこんであっても汚く見えちゃうの自分だけ?

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 18:38:20.14 ID:???.net
>>199
目が悪くて線がよく見えないから、穴と紙の位置見て適当に穴あけてるけど、
今のところほとんどずれずにパンチ出来てる

>>200
それオープン工業
オイル差すとスムーズにいくと思うよ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 18:40:23.62 ID:???.net
>>201
他人の手脂等が染み着いてるから嫌悪感抱いちゃうんじゃないかな

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 18:45:54.18 ID:uDVpVBDX.net
>>199
>>202
俺も適当に左右のチリだけ見て開けてるけど、気にならないな

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 19:17:17.91 ID:???.net
>>201
わかる
なので自分はいつも暗い色を選んでしまう

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 20:21:58.25 ID:???.net
ミニ6で6mm罫つかってたけど情報量欲しくて5mm罫にしたらなんか違った...
中途半端って大事なんだな

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 22:14:01.23 ID:???.net
噂の3.5mm方眼を試したいんだけどこわい
3.5mmはさすがに

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 22:30:47.00 ID:???.net
5mmから下は単なる背景画像だと思え
マス目に合わせようと思うな

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 22:32:20.85 ID:???.net
>>207
まず測量野帳の3mmでトレーニングするんだ

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/24(水) 23:11:56.36 ID:???.net
>>206
プロッターの6mm罫使ってるがかなり好きだわ
7mmだとミニ6では広過ぎるし5mmは使ったことないけど書きにくそう

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 00:45:16.66 ID:???.net
>>208
念頭においておく
>>209
どっかにあったはず探す秀才かよ

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 01:01:02.25 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074P6ZY74/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

これに10ミリバイブル金具付けて改造したいが
銀座池袋のハンズでは金具が売ってなかった・・

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 07:08:50.93 ID:???.net
AshfordのM5手帳をお持ちの方にお伺いしたいです; FilofaxのM5リフィルを検討しています
AshfordのM5リフィルが105mm×62mm、FilofaxのM5リフィルが105mm×67mmで、5mmほど差があるようなのですが、
AshfordM5にFilofaxのリフィルを入れた場合、ギリギリ収まりそうでしょうか?はみ出ちゃいそうでしょうか…

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 08:26:43.61 ID:???.net
>>213
アシュのM5シールドホルダーの方が横幅があるから、大丈夫

参考に、105×67の紙を作って綴ってみた
https://i.imgur.com/B9zOoq3.jpg
https://i.imgur.com/6gEiM7y.jpg

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 08:32:10.29 ID:???.net
商品の品質には関係ないことだけど
オープン工業はウェーイとか言ってる人たちが嫌だ

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 08:55:24.63 ID:???.net
>>213
M5のカバーはジャストサイズミニ6のカバーと大して変わらないくらいにでかいから大丈夫

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 08:58:34.40 ID:???.net
>>214
うおおおおおお!!!!!!!
大感謝です(´;ω;`) GW入る前に早速ぽちります!!

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 09:01:59.21 ID:???.net
>>216
ありがとうございます!正直まだ手帳本体も購入してないのでサイズ感参考になります!!

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 09:34:34.12 ID:???.net
万年筆使ってる人は字幅どれにしてるの?

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 11:53:25.31 ID:???.net
バイブルサイズでパイロットのFにしてる。若干太いかも。
あれ、字幅ってペン先の太さであってる?

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 12:22:06.08 ID:???.net
>>220
ありがとう参考にするわ

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 12:49:39.22 ID:???.net
>>221
太いかもって書いたけど、細かく書かないなら全然大丈夫。
気になるならお店にリフィル持って行って試し書きしてみると良いよ。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 18:07:14.34 ID:???.net
今使ってるアシュフォードのバインダーのリングが固くて、閉じる時にすごい音がする。
修理か何かで緩めてもらうか、ゆるいリングに交換してもらうことってできる?
噛み合わせはバッチリなんだけど、外出先でリフィルの出し入れする時に恥ずかしい。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/25(木) 18:39:59.29 ID:???.net
>>215
アシュもウェーイって言ってる感すごい

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 18:24:25.02 ID:???.net
実際ashfordを選んでおけば間違いはないからな

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 19:31:06.97 ID:???.net
ウェーイ

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 21:22:31.65 ID:???.net
>>223
今ってクラウゼやめちゃったんだっけ?

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 21:45:59.71 ID:???.net
>>227
クラウゼ壊れやすくなったからね

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 21:51:33.43 ID:???.net
>>223
システム手帳初心者?何mmリングなんだ?
リング径に応じたそこそこの枚数を綴じればリング閉じる音なんて自然と小さくなるだろ
リングは左右のリング金具自体が押し合う力で開閉する仕組みだからリング変えても無理だぞ
金具の化粧プレート外して嵌合部にワセリンでも塗れば多少はマシになる

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 21:53:43.99 ID:???.net
>>223
皮ごと縫製する気が無ければ難しそう。
https://www.kawazairyo.com/?pid=14985984

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 22:47:10.08 ID:???.net
>>227
今クラウゼじゃなくて中国製のオリジナルだって何かで見た。
>>229
19mm。システム手帳はむかーし使ってたくらいで、ほぼ初心者。昔使ってたのはこんなに落としなかったんだけどな。
リングの金具がもう少しゆるいやつだったら音静かかなと思ったんだけど…皆こんなものなのか。
>>230
自分でやるしかないのかな…

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 23:23:32.98 ID:???.net
初心者とかそういう言い方やめろよ
玄人じゃないと使いこなせないならそのシステム手帳に問題があるだろ

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 23:36:23.15 ID:???.net
よく読んでないのかしらんけど金具の化粧プレート外すって行為を玄人のような壁に感じる初心者もいるんですよ

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/26(金) 23:53:19.66 ID:???.net
ニイハオ・リングなんてヤダ

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 00:24:51.91 ID:???.net
過去スレに書き込んだんだがもう一度貼っとく
この動画参考にすれば難しくない


72 _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2018/11/08(木) 10:28:51.89 ID:???

>>71
クラウゼもこの方法だったんじゃないか
うろ覚えだが…
https://youtu.be/9vYL0aFullc

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 10:23:15.38 ID:???.net
高い手帳なのに不満がある場合、自分がいいものを作ってしまえば、
いや、自分が作れるようになってしまえば、それは仕事になって
自分が稼ぎの主体になれるよ
舶来礼賛に堕ちていると、何万円もする手帳をブランドと崇めたり、
たいした作りじゃないのに百万越えする「ガワ」だけ時計に夢中になったり
するしか無くなるからね

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 10:38:20.73 ID:???.net
100均のA5ルーズリーフ、改造して使い始めたら、おもしれえ。
穴をあけてゴムをかけたり、メッシュケースを取り付けてペン入れにしたり。

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 13:45:03.06 ID:xX2S+wWK.net
色々買ってきたあげくにダビンチのスタンダードに落ち着いてしまった

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 16:24:24.79 ID:???.net
尖ってるのは目立つけど、スタンダードに比べると用途はせまいからな

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 17:39:16.31 ID:+HK9V5Fb.net
これまで、ほぼ日手帳を使っていたんだけど
システム手帳に切り替えたいと思ってるんだけど
オススメってある?

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 17:47:03.77 ID:???.net
ほぼ日を解体してシステム手帳で使っている人もいるし使いたいように使えばいい

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 17:53:39.87 ID:???.net
赤ロロマがきづつくーーー

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 18:10:32.89 ID:???.net
お財布手帳のサイズでかいやつって何に使うの?お財布?プリントでも入れるのかな。
便利なら一度買ってみたい。

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 22:50:19.62 ID:???.net
ブラウンのロロマに水滴を垂らしてしまったけど、ティッシュで拭いてしばらく放っておいたら、割と目立たなくなった。この後は周りがもっと傷だらけになり変色していくだろうから、もっとわからなくなるだろう。ロロマに感謝。

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/27(土) 23:52:21.89 ID:???.net
やっぱり折り目部分はクリーム多めに塗っといた方がいいよね?
クリーム塗りすぎると腐るとか見て不安になったんだけど大丈夫かな?

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 00:08:12.48 ID:???.net
ロロマに油塗りこんだら変色したバカだけど油とクリームって別ですん?

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 00:20:16.01 ID:???.net
何かを塗んなきゃいけない手帳は、自分はダメだな

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 01:00:42.91 ID:???.net
同じくロロマに蜜蝋塗って色が濃くなりすぎちゃったアホだけど、風通しのいいところで軽く日光浴1時間を何日かやったらベタベタが取れてサラサラになったよ
それでも色ムラが気になったんで全体にうすーくラナパー塗って磨いたらちょうどいい塩梅に艶が出て色ムラもなくなったから結果オーライ
ロロマは何も塗らないのが一番だろうね

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 01:25:38.09 ID:???.net
ダ・ヴィンチのエアリーゴート使ってる人いませんかー??

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 01:27:49.19 ID:???.net
レイメイさんの公式インスタではブラシするのが1番てなってた。傷ついても ブラシで磨くことで本来皮に含まれてるオイルが外に出てきて 艶がでるとのこと。あのブラシはどこで買えばいいのやら

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 01:52:36.27 ID:???.net
革の手入れするならAmazonで馬毛ブラシとモゥブレイやシュプリームクリームとかの保湿クリーム買って1月に1かいくらいお手入れすると楽しいよ。
自分はモゥブレイのステインリムーバーも買ってたまーに使ってるけど、愛着湧くし、最初クリーム塗らないでいたんだけど塗ったら途端に色に深みが出て良くなった。
革の加工とかでもお手入れ変わるだろうから詳しくはググって。

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 03:08:27.74 ID:???.net
馬毛が一番だけど豚毛も適度な柔らかさでいいらしい

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 05:54:40.96 ID:???.net
>>235
参考にする どうもありがとう
自作手帳への憧れが尽きないがレザークラフトができる気がしない

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 17:37:14.51 ID:???.net
ありがとう!まずはブラシを買ってみます!あーしかしダークブラウンが良くなってきたー(笑)

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/28(日) 21:09:05.21 ID:???.net
>>253
横からで悪いけどこれリングの外し方動画でレザークラフトの動画じゃないよ
君が困ってるリング開閉の音が少しでも調節できるかもってんで>>235の人がアップしてくれたんだよ
簡単そうだしチャレンジしてみたら?

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/29(月) 17:43:37.06 ID:???.net
>>255
レザークラフトしたいからggってくる
126×100の手帳とかほしい ほしくない?

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 16:26:21.11 ID:???.net
長期連休で外出が増える人も多いだろうけど、このスレ住人は胸ポケットにミニ6、
バッグにバイブル、尻ポケットにA5システム手帳を入れて颯爽と歩いているのかな

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 16:47:16.24 ID:???.net
尻ポケットデカすぎ

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 17:02:51.92 ID:sOOfg2sO.net
むしろ、A5を肩掛け紐つけて、斜めがけしたい

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 17:17:46.07 ID:???.net
近所で訳あり文具フェア。
レイメイ藤井のダビンチが6割引でいろいろ。うぇー

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 17:21:41.75 ID:???.net
もちろん買ったんだよな

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 17:30:14.28 ID:???.net
>>258
ソニー公式のポケットに収まる小さなサイズがこれだし、A5だって頑張れば・・・
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200901/09-0108/

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 19:37:01.54 ID:???.net
>>259
A5のカバーに金具と紐ついててハンドバッグみたいに携帯出来るやつ持ってる人いて欲しくなった

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 22:17:09.84 ID:???.net
おまたせー
https://i.imgur.com/585XLtM.jpg

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 22:53:15.90 ID:???.net
クマガイちゃんか

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/04/30(火) 23:44:46.16 ID:???.net
ミタゾノにてデブの子が使ってたシステム手帳はどこのやつだったんだろ?

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/01(水) 00:28:56.03 ID:???.net
メルカリでメルペイ祭り開催中!!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルペイ(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルペイの設定

完了

うおおおおお

https://i.imgur.com/jR4qAjt.jpg
https://i.imgur.com/VEClppD.jpg

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/01(水) 01:28:32.95 ID:???.net
この一ヶ月システム手帳というものに興味を持って
自分に合う手帳のサイズやリフィルをいろいろ試している内に疲れて燃え尽きた
エナジーをくれ

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/01(水) 06:38:59.17 ID:???.net
使わなくなったのならバインダーやリフィルを譲ってくれ

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/01(水) 08:20:14.09 ID:LvtPK6ZZ.net
>>249
1年半程青を使用中です。革自体は柔らかくて軽いし、シボ加工なので傷が目立たない。
経年変化は殆ど無いな。多少テカってる位。

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/02(木) 02:19:17.26 ID:???.net
>>269
おまえのエナジーを寄越してくれたら考えるくれ

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/02(木) 07:07:28.86 ID:???.net
>>271
大量に送っといた
大量すぎてしばらく起きられないかも

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/02(木) 07:32:26.69 ID:???.net
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/02(木) 08:53:43.12 ID:???.net
>>272
ぐえーしんだンゴ

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/02(木) 09:03:18.28 ID:???.net
>>274
お前かわいいなw

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/02(木) 14:46:50.27 ID:???.net
>>270
丁寧にありがとうございます!
ブルーも素敵ですね!自分はグレーと迷ってます。
ロロマみたいに本格的なお手入れは必要なのかな。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/03(金) 10:47:01.34 ID:OvtjXOQt.net
アクリュのシステム手帳を使用している方がいらっしゃいましたら、使用感等を教えてください。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/04(土) 11:04:22.17 ID:QdeyCcXj.net
>>276
購入時はコロニルを月一回、今は3ヶ月毎にクリームでブラシを週一で充分
180度開くし丈夫だしバリバリ使う手帳
グレーもいいよ!

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/04(土) 14:14:48.39 ID:???.net
GW ⇒ 出かける ⇒ 都心に出る ⇒ 文具売り場に行く ⇒ システム手帳を見る ⇒ 買いたくなる

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/04(土) 14:18:39.16 ID:???.net
貴様らはデジタルツールと手帳をどのように棲み分けていらっしゃいますか?

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/04(土) 14:49:23.94 ID:???.net
Filofax、できればSaffianoのラウンドファスナーを持っている人がいたら伺いたいんだけど、
これは当然通常バイブルサイズ(172×95)向けのファスナーつき手帳なんだけど
フランクリンプランナー(172×108)入れたらさすがに曲がりそうかな?

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/04(土) 20:56:56.20 ID:JF0DfZv9.net
>>281
わたしはその商品を持っていないのですが、おそらくリフィルがファスナーに支障すると思うので、やめた方が賢明でしょう。

↑実際持ってないくせに知恵袋とか価格コムでこんな回答するヤツ絶対いるよなw

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/04(土) 23:34:21.08 ID:???.net
いまダ・ヴィンチのスーパーロイス使ってます。
ガシガシ使えて手入れもしなくていいけど、もう少し皮感と匂いが欲しいから買い替え検討中。アースレザー、オイルレザー、オリーブレザー、エアリーゴートあたりで迷ってます。
この中で傷付きにくくて ガシガシ使えて 手入れが少なくて済むのはどれかな?

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 01:24:01.91 ID:???.net
その中だとオイルレザーだけど廃番なんだよな
アースレザーはラフに扱えるけど傷はつきやすい
エアリーゴートもラフに扱えるけどそんなに革感がない
オリーブレザーは匂いが面白いし革感もあるけどラフに扱うのは少しためらう感じだ
年度版ダ・ヴィンチのスーパーロイスは定番のとちょっと違う感じだから店頭にまだあれば手にとってみるのもいいかもしれない

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 09:35:30.46 ID:???.net
昔は知らないけど、今は、ダヴィンチ、アシュ、ファイロに
買ってもいいなと思うものが見つからない

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 11:44:34.81 ID:???.net
買わない方がいい
職種にもよるけど、今や皮手帳はかなりジジ臭く半笑いされる

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 12:40:26.93 ID:???.net
何手帳なら半笑いされないの?

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 12:46:32.55 ID:???.net
そりゃ皮以外だろ

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:04:22.44 ID:???.net
もしかして、革張りがおしゃれのためのデザインだと思っておらっしゃる?

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:19:53.17 ID:???.net
仕事道具を選ぶ基準が、人からどう見られるかを基準にしているということは
そこからどういう価値観をもった、どういう人物なのか、人物像が見えてきて
しまうと思うのですね。

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:35:40.94 ID:???.net
どういう職場かってこと
IT系だったら浮くだろうね

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:38:51.16 ID:???.net
予定管理にデジタル・ガジェットしか使わないってこと?
タスク管理はデジタル、予定の共有もデジタル(ネットワーク)。

だけと個人の行動管理はアナログっていう人は理系の職種にもいますよ。
というか、理系の最先端の人は、むしろデジタルツールを個人の行動管理に使うことを避けるケースも観られます。

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:40:39.13 ID:???.net
そこで塩化ビニルにステッカーですよ

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:40:46.62 ID:wkAWAjGO.net
手帳は当日のページをひらけば、その日の予定とタスクが一覧できて
スマホと違って注意が脱線する心配もない。
目的に向かって一直線に最大限の集中力を発揮しようと思ったら、予定管理
行動管理はアナログ手帳、っていう人はいると思いますし、革張りは格好いいから
ではなくて、実用性を重視した機能デザインです。

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:41:20.90 ID:wkAWAjGO.net
好きにすればいいのでは・・・。

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:42:23.58 ID:wkAWAjGO.net
まだ若い独身男性なんじゃないですかね。
それだけだと思いますけど。

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:47:02.17 ID:???.net
皮のカバンも最近見ないね

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 13:51:17.89 ID:wkAWAjGO.net
人生経験や洞察力にもよりますが、
その人が何をどんな風に身につけているかを観れば、
その人の人となりって、かなり深いところまで読めてしまうものだと思います。

逆に言えば、深い理由のあるものをみて、その価値が分からないということは
人生経験や洞察力が熟していないことの現れでもあるのです。

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 14:00:35.57 ID:wkAWAjGO.net
コミュニケーションというのは、言葉だけでなく被言語の部分も合わせて成り立つものです。
被言語のメッセージには、姿勢や態度のほか、服装や髪型、身につけるものも関係しているはずです。
そして、コミュニケーションというのは、相手に伝わることが目的ですから、自分の価値観だけで
成り立つわけではないはずですね。

穿った物言いをすれば、相手の思い込みに合わせる必要もあると思うのです。
見た目のデザインは、格好いいからではなくて、社会通念への配慮でそうしているだけというケースも
あります。

相手の(社会の思い込み)を考慮すると同時に、自分自身も思い込み(主観)のフィルターであること
を自覚しておくのも、重要なポイントだと思います。

少々脱線しましたが、昔の自分をみるような気持ちがしたので一応書いておきました。

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 14:02:52.00 ID:???.net
若い人が皮の手帳とか見て、わおジジイって普通じゃん
ファイロですらクリップブックみたいに日和ってきてるんだし

今時皮とか、化学繊維否定してシルクにこだわるようなコダワリ老害そのもの
さすがにエリート官僚とかだったら皮の方がいいかも知れんが

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 14:05:11.49 ID:wkAWAjGO.net
人による、場合による。

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 14:05:37.63 ID:???.net
wkAWAjGO
壮絶な自演w
ここらへんが昭和老人臭い

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 14:10:28.97 ID:wkAWAjGO.net
わたしはガチ仏教徒なので、たとえ匿名掲示板でも嘘は付きません。
間違えることはあるかもしれないけど、意図的に自演をしたりということはしません。
あしからず。

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 15:18:41.12 ID:???.net
自分が使いやすいと思うものを使えばいい

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 16:19:56.00 ID:dlgelAzO.net
大切に使えば長持ちする。それだけ。

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 17:17:44.70 ID:???.net
ID:wkAWAjGOが必死すぎる
よほど痛いとろこを突かれたのかな

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 17:59:36.27 ID:???.net
うちIT系だけど新卒の方がむしろ張り切って革手帳持ってる
課長以上はほとんどスマホかiPad

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 18:51:38.95 ID:???.net
>>284
丁寧にありがとうございます。いま年度版のミニ6、スーパーロイスを使用中。 傷もつきにくくガシガシ使えていいのですが もう少し皮の匂いが欲しくて ロロマの聖書サイズを購入。しかしながら自分には 傷つきやすくて...。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 18:53:33.85 ID:???.net
>>284
そう!オイルレザーが形も好みなのですが 廃盤なんですよね。
アースレザーとエアリーゴートの間で揺れてます。スーパーロイスとロロマの間くらいの皮が理想です。

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 18:57:23.12 ID:???.net
話が盛り上がっていて申し訳ないですが、手帳にハマる→皮のシステム手帳にハマりぎみな 主婦でした(笑) 誰に見せるわけでもなくただただ自己満足のためだけの本皮手帳です。
本革を使っていたら合皮には戻れなくなりました。

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 19:13:16.42 ID:???.net
主婦とか関係ないだろw

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 19:20:19.02 ID:???.net
いやいや
仕事のスケジュールを書かないで済むとか
付帯情報として職業を書くのはおかしくないと思うが

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/05(日) 20:19:42.95 ID:???.net
結局、いきつくところはデジアナなんだよな。
デジタルの便利な面もあるけど、アナログの
良さもある。

アナログってのは意外に情報量が多い。
ちょっとしたマークや、書き損じ見ただけで
色んな情報が思い出される。
それとやはり趣味のモノだから、皮や使い勝手
でこだわりが出てくる。洋服や時計なんかと同じ。

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 07:05:56.21 ID:???.net
>>310
へえー
逆と言っていいのかわからんが、俺はサラリーマンのオッサンだけどA5クリップブックだわ(流石に色は黒だが)
A5にしては軽くて省スペースだから持ち運ぶ気になれる

システム手帳って皮→合皮の次はプラスチックになっちゃうんだけど落差が大きすぎるよなあ

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 10:46:09.42 ID:???.net
デジタルの最強のバックアップはやっぱりアナログ
ネット切れてもパソコンぶっ壊れてもなんとかなるし

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 15:03:53.68 ID:hH8oKOlX.net
>>297
どこで生活してるの!?

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 15:08:06.43 ID:XU5ymElD.net
システム手帳だと、同じガワを何年も使うから、革以外だと壊れちゃわない?
綴じ手帳なら一年限りだから、ガワは何でも良さそうだけど。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 15:27:16.83 ID:???.net
>>314
クリップブック、ページのめくり辛さが心配なんだがどう?気にならないレベル?

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 16:11:58.29 ID:???.net
>>317
ダイゴーの合皮を4年ぐらい使ってるけど何ともないよ
水濡れとか気にしなくていいから扱いやすい

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 17:05:17.05 ID:???.net
>>318
ページのめくり安さ、めくり辛さは感覚の話しだから回答のしようがないんだけど
自分としては気にならない

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 18:25:23.73 ID:???.net
母艦クリップブックと携帯用バイブルの併用はいいぞ
バイブルリフィルもちょっと切ればa5で保存できるし

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 19:33:51.36 ID:???.net
>>309
アースレザー使用1年くらい
https://imgur.com/a/t0mWxq8

手入れは2,3日に1回のブラッシングと、月一のオイル塗り。
大きな傷じゃなければ、付いても段々目立たなくなる。

アースレザーいいよ。

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/06(月) 23:30:34.02 ID:???.net
合皮のガワを5年近く使ってたら汚くボロッボロ剥げてきたよ
(バッグから出し入れする機会が多い職場だからか?)
その反省から本皮しか使わなくなった

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/07(火) 05:29:36.03 ID:66Tc+V1S.net
>>323
価格差以上に持つ?
合皮で5年持てば、もっと短くても買い換えればコスパはいいんじゃない?

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/07(火) 14:18:12.74 ID:???.net
剥げるのって合皮の中でも特にポリウレタン系のやつでしょ
合皮は合皮で色々あるから一概には言えないとは思う

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/07(火) 14:36:58.66 ID:???.net
>>322
ペリカンの縦軸ストライプの方が先に消えそうだな

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/07(火) 14:59:17.47 ID:???.net
>>324
二千円くらいの合皮(たぶんKeywordだった)は使って2〜3年で剥げてきて
全体がボロボロになって我慢できなくなったのが5年くらい

4〜5千円のDavinciの皮のを買って特にメンテせずに10年近く同じ使い方してるけど
革の色合いに変化は出てるけど傷もつきにくいし剥けや破れもない
ダメになったらもっと良いの買おうと思ってるのに小傷程度で長持ちしてる

両方とも普通の文具店とかに置いてあるモノの話
合皮の剥け方は風合いも味もなく、ただただ汚く剥がれていくので
コスパ良いどころか「最初からちょい金たして本皮にしとけばよかった」と後悔しかない
っていうかこんなに長持ちするんなら2〜3万のもうちょい良い革買っとけばよかった

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 11:43:38.96 ID:???.net
女の大学生なんだけど他の人から見て本革手帳もってるのってどう思う?
ちなみにサイズはバイブルサイズ。おじさんくさいのかな

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 12:57:38.29 ID:???.net
>>328
革の種類やデザインによる

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 13:09:17.76 ID:???.net
自己管理しっかりやってる(やろうとしてる)んだな、という印象だけど、
それは自分自身がそうだからなので、結局みる人自身の主観なんだよねぃ。

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 14:35:34.59 ID:???.net
システム手帳に興味のある人が集まってるここで聞いても肯定意見に偏るだろ
友達なり周りの人に聞く方がいい

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 15:26:41.21 ID:???.net
おっさんだから黒の手帳使ってるぜ
クリーム塗るのに豚の毛の歯ブラシ使ってみたら固すぎて傷入ったけど黒だから目立たないぜ
まあ仕上げは木の豚の毛のブラシ使ったけど

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 17:13:28.32 ID:???.net
>>328
おっさんくさいとは思わないけど厚いのだとちょっと目立つかもな
それが不安なら薄型かミニ6にしなされ

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 17:16:21.12 ID:???.net
おっさんだからクリップブック使ってるぜ
せめて手帳だけでも若々しくしないとな

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 19:05:23.76 ID:???.net
そんなに他人基準で自分を無くす生き方が正しいか?

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 19:27:59.87 ID:???.net
個人的には「ぶ厚い手帳」が好き
そのためにクソ高いトモエリバーのリフィル使ってる(>_<)

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 20:09:37.52 ID:???.net
>>328
他人の目なんか気にしたものじゃない
ただの手帳だし

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 20:50:17.15 ID:???.net
ただより高いものはない

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 21:07:45.61 ID:???.net
>>328
フランクリンのコンパクトだと
バイブルサイズも使えるし、
カラーが色々あるよ。
http://www.franklinplanner.co.jp/shopping/binder/noblessa/index18by.html

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 21:58:27.38 ID:???.net
わープライアムルレザーとか凄く好み!!フランクリンはノーチェックだった!でもレイメイばかり見てた自分は高く感じてしまう。

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 22:47:33.22 ID:???.net
>>329
アシュのディープのブラウン。自分は可愛いと思ったんだけど。

>>333
若干厚いのかな。19mm。

>>337
まぁそうなんだけどね…周りがビニール表紙の可愛いキャラクターものばかりだから、浮いてるのかなと。
たまに電車の中とかでも見るし。

>>339
こんなカラーあるんだ。確かに若い女の子向けって感じだね。可愛い。
でも正直言うとそこまで好みじゃないんだよね…自分の好みがおじさんくさいんだろうけどww

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 23:37:15.65 ID:???.net
>>336
フランクリンのユニバ?

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/10(金) 23:39:54.56 ID:???.net
革のバインダーはそうそう買い換えるものではないし、経年変化が楽しめるものもあるし、
価格が高くても十数年使うことを考えてじっくり選ぶのがいいと思う

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 01:44:46.06 ID:???.net
バインダー表紙裏のカードポケットって何入れてる?
診察券とかポイントカードは数持ち歩かないし、名刺は入らないサイズだしで持て余してるわ

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 01:57:20.81 ID:???.net
カードホルダーまじで不要
削った分安く軽くしてくれ

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 05:54:47.74 ID:???.net
単純にカード類入れたからったらカードリフィル入れればいいだけだもんね
使い勝手はともかくどのサイズでも必ずカードリフィルはあるし

でもカード入れがあると柔らかい生地使っても適度な厚みが出るしベルトとかの縫い目?とか隠せるし作り手としてはなんとなく付けとこうかなーって感じなのかも

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 09:33:38.57 ID:???.net
セリアには時々行くけど、こんなのあるのか
見たことないわ
https://www.spoonhome.com/seria-6ring-refill-binder/

見たところ高さA5のバイブルかな
A4三つ折りリフィルとかあるし、カード収納リフィルも名刺サイズより大きいカードを入れられるし

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 09:54:43.32 ID:???.net
>>347
近くのセリアでは6リング用A4三つ折りリフィルしか売ってなかった
結構種類あるんだね、これ A5のサイズよ

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 10:07:43.30 ID:???.net
実物をみた人がいたか、情報ありがとうございます
ケースのサイズが横147mmって書いてあるのでA5リフィルだとはみでちゃいますよね

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 10:11:19.16 ID:???.net
名刺入らないサイズなのがなー
ビジネスで使う人多いだろうになんであのサイズなんだろ

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 10:20:32.38 ID:???.net
>>347
こんなのあるんだ。今度探してみよう
情報ありがとう

…100均でこういうの見つけるとたいして必要でもないのについ買ってしまう

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 10:23:37.88 ID:???.net
実物見つけたー
でもバインダー売ってねー
目視だけどリング幅はバイブル、リフィルは高さA5、幅は通常のバイブルリフィルよりだいぶ広め
専用バインダーがあれば遊べそうだけど、ないと使えない

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 10:47:11.80 ID:???.net
やたらとポケットの数を謳うジャンク手帳って多いよ
手帳屋が手帳の本来意味を見失ったら終わり

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 12:44:00.92 ID:???.net
ぐわーっ、昔使ってたバイブル出てきて、懐かしいなあとか思ってたらいつの間にかバイブルサイズのリフィル ポチってしもた…いまA5なのに

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 13:08:40.29 ID:M04+BEml.net
なんだ、セリアから帰ったら、いま盛り上がっている話のバインダーやカード入れ等買ったばかりなの。

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 14:53:06.09 ID:M04+BEml.net
自己レスだけど、縦A5 で、穴位置がバイブルだから、気をつけて。


https://i.imgur.com/zrB8CCz.jpg
https://i.imgur.com/Bk5Tkx1.jpg

ちなみに、リフィルは、セリアの366ノート をばらして、バイブル6穴開けてみた

カードホルダーとかは、A5のルーズリーフバンチで穴開けてルーズリーフで使用することにした

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 16:27:50.84 ID:???.net
>>352の通りってことか

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 16:45:38.56 ID:???.net
セリアはクラフト紙のバイブルとミニのシステムバインダーがあったみたいで、そっちが欲しいけど店で見たことない

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 16:54:33.55 ID:???.net
それは結構見かけるけどな
リング径が太いしシールも貼りやすいので保存用に重宝する

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 17:19:44.63 ID:???.net
>>359
ますます欲しくなった
今度店員さんに聞いてみるよ

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 19:52:41.01 ID:???.net
>>360
横からだけど、これだよね

http://komoda-paper.com/product/detail/4906327022717
http://komoda-paper.com/product/detail/4906327022458

私はワッツで買った

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 20:10:07.57 ID:???.net
>>361
そう これ
これを店員さんに見せるよ
ありがと

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 21:55:51.65 ID:M04+BEml.net
ダイソーの300円のシステム手帳使ってる人いますか?
問題ない?

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 23:25:26.19 ID:???.net
>>361
セリアで買えるの?これ
いいな、セリア行こう

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/11(土) 23:57:24.72 ID:/RILGh+C.net
セリアで売ってたバイブルサイズの厚紙バインダー
最近見ない気がする

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/12(日) 16:14:20.52 ID:???.net
100均は店によって置いてある商品がバラバラだからね
俺が今日行ったセリアにはクラフト紙バインダーも新しいバインダーも売ってたよ

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/12(日) 23:03:38.16 ID:???.net
>>363
ダイソーの200円ミニ6なら使ってるよ
ミニ6穴持ってなかったからお試し用として買ったけど、上で出てたフランクリンの可愛いバインダーにすごく似てるからデザインも普通に可愛いし遊び用としてなら使いやすいよ
思ったより安っぽくなくてびっくりした
ミニ6のリフィル保存用にしてもいいかも

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/12(日) 23:05:21.06 ID:???.net
セリアのクラフトバインダーも上下幅広めのバイブルも好き
後者は特殊なサイズだから普通のバイブルと互換性があまりないのが残念だけど

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/13(月) 05:53:15.70 ID:???.net
>>367
フランクリンもダイソーも持ってるけど
ぜんぜん似てないよ
その二つが似てるといえるのならほとんどのカラフルな手帳は全部似てる

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/13(月) 06:53:19.47 ID:???.net
デザイン的にノブレッサ意識してんなって思ってたけど違うのかな

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/13(月) 20:29:38.75 ID:???.net
うまくパクリっぽく作ったなーと思ってた

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/13(月) 23:16:54.76 ID:???.net
>>323
最近の合皮はかなり丈夫
メンテナンスフリーで湿潤な日本で皮より
もつようになった

ただ本革であれ合皮であれ5年同じアイテム使い続けるのは結構レアかと

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/13(月) 23:20:40.48 ID:???.net
同様のデザインなんてベルト式でたくさんあるのに
なぜノブレッサのパクリだと思ったのかわからない

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 10:59:02.14 ID:???.net
いちいちうるせえなー

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 11:03:45.21 ID:???.net
むしろフランクリンの方が
ほぼ日カバーを意識した感じが
あるけどな。

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 12:16:54.96 ID:???.net
1万数千円を出してノブレッサを買ったのにダイソーと同じにされて不満なんじゃない?
まぁ、私もノブレッサに寄せてきたなと思ったけどw

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:33:47.96 ID:???.net
ねぇねぇ
なんでB6サイズのシステム手帳ってないの?
なんでA5サイズのシステム手帳があるのにB6サイズのシステム手帳はないの?
なんでB6サイズっぽい触れ込みでバイブルサイズとかいう政教分離できてない存在が幅利かせているの?
だってB6サイズの手帳でいいじゃんバイブルは横幅短すぎじゃんって思うのにB6サイズの手帳が存在しなくて私の知性を否定されているようですごくっらくなったんだけどなんでB6サイズの手帳が存在しないの?
みんなB6サイズの手帳ほしくないの? 書き込みを抑えられない程にまじおこなんだけどなんでないの?

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:37:23.21 ID:???.net
とりあえず横幅ほしさにフランクリンのコンパクト172×108使ってるけど
これだってあと20mm伸ばせばB6ぢゃん?
なんで2cmをケチるの?
なんで?

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:38:07.39 ID:???.net
うるさいな必要だと思った人がいてもお前みたいに他人任せで自分じゃ作らないからだろ

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:38:48.39 ID:???.net
あ?メイカーでもない素人が作って世界に広まるとおもうなよかすが

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:40:01.74 ID:???.net
ネタは置いておいて綴じ手帳でB6サイズザラなんだし
正A5があるんだから正B6があっても変じゃないのになんで売らないんだろう

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:40:06.75 ID:???.net
>>377
自分で開発すれば?
本気で無いものが欲しい人は自分で動いてるよ

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:40:51.11 ID:???.net
B6をバインダーで挟むと、結構デカいよ。

それ以前にバイブルサイズはサイズであって、バイブルじゃないし。
携帯に適したサイズをもとにバイブルのサイズを決めたんだろ。知らんけど。

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:40:57.14 ID:???.net
>>382
その手間が面倒だからみんな既製品を買うんだろ
どうしてB6という選択をメーカーが用意しないのか不思議なんだよね
需要あると思うしバイブルとかいっそ半端すぎると思わない?

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:42:39.28 ID:???.net
フランクリンのコンパクトは幅広だし、バインダー込みでだいたいB6ぐらいだから
おれはこれで満足してる。

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:42:59.58 ID:???.net
>>383
うーん
108mmを挟むフランクリンコンパクトの横幅があと2cm伸びても変わらないように感じるんだけどなぁ
デスク上で幅を取りたくないのにA5サイズは普及してるし不思議だわ

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:45:46.83 ID:???.net
>>385
コンパクトのワンエイティで5mm方眼でbujo始めたんだけどあと10mm2マスあると一行で書き込めるんだよね
そもそもシステム手帳って穴○が開いてるスペース(19mmだっけ?)に書き込みができないのは構造的欠陥だよね
この穴の問題をクリアできる手帳をいつか開発できたらいいな
エルメスかどこかがボールペンの芯か何かを改造した穴なしシステム手帳採用してるけど

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:50:19.10 ID:???.net
既製品を買うのはそれで事足りるから
何が何でも欲しい人は自分で動いてる

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:51:45.57 ID:???.net
ノートに自作カバーでええやん

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:55:42.98 ID:???.net
>>388
既製品を買うのは質が保証されるからでもあるんだけど
自分で自作できないやつはカスみたいな自作PC厨や文具厨にありがちな宗教なんなの
こっちは信者じゃないんですよ使いたいだけ

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:56:47.79 ID:???.net
>>389
ノートを改造したら上手くやれるかな
ちょっと考えてみる

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 14:58:11.23 ID:???.net
>>384
それならA6もだしてほしいなぁ

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:00:23.32 ID:???.net
>>392
B7(128×91)に近いミニ6(126×81)じゃやっぱきついん?
本体のサイズはほとんどA6単行本サイズだよね

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:01:34.50 ID:???.net
2冊収容のノートカバーにコクヨのノートダイアリーとメモパッドをセットして使うとか
好きなサイズで楽しい組み合わせはいっぱいある。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:01:58.04 ID:???.net
クラウドファンディングで資金集めて作ったり
SNSが注目されてメーカーが動いたりということ

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:03:20.44 ID:???.net
>>394>>389
品質が担保されている既製品の綴じノートをバラして穴開けるのは考えてなかった
その路線でかなり行ってみようかと思う!
本当にありがとう!! でもB6やA6の手帳できたらええね

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:29:49.07 ID:???.net
アマ見てると中華製のB6やA6のシステム手帳あるよ
実際買ってみたけど横幅広くてこれはこれでアリだなって思った
確かにB6バインダーならバイブルも少し幅広のB6も挟めるし意外と使い勝手いいかもね

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:31:44.25 ID:???.net
ミニ6の絶対条件
・ベルト不要、つけてはならない
・ミニ6とはいえ、1.5mm以上の内径必須(小さいからと、リングまで小さくしてバカにすんな)
・クレカやお札、小銭などのポケットやジッパーなど、その目的から逸脱した「ただ客引きの
ためだけの」余計な細工は一切不要
・柔い革はダメ、すぐに傷がつくのもダメ
・革の外やリングの後ろにウォレットとか最悪
・リフィルは126mm×81mmではなく、136mm×90mmを標準とし、手帳サイズも145cm×11cmに

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:41:05.81 ID:???.net
俺はペン付けるからミニ6でもベルトいるぞ

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:47:30.06 ID:???.net
145cmとかでかすぎワロタ

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 15:49:46.79 ID:wyKd8FWf.net
エラそうに御託ならべたオチが145cmってw

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 19:47:44.36 ID:???.net
oで統一しておいて最後のpかよ 笑

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 19:51:53.71 ID:???.net
誰も突っ込まないから書くね。
内径1.5mmって…鬼基準。
リフィル、挟めるの?

15mmって書きたかったのはよく伝わっている。

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 20:00:21.26 ID:???.net
もしかしてオレたちは釣られているのか?

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 20:11:45.26 ID:???.net
>>404
多分そうかもしれない・・・

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 20:13:59.49 ID:???.net
試されているかも

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 21:53:41.03 ID:???.net
>>398 エレン

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/14(火) 23:52:20.52 ID:???.net
上で出てたダイソーの手帳今日初めて見たけど、確かにそっくりだなww
正直確かにパクリと言われても仕方なそう

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 00:42:19.78 ID:???.net
ダイソー側はパクリと言われてもかまわないんだろうけどノブレッサ持ちが機嫌を損ねてる

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 00:51:22.72 ID:???.net
ダイソーがパクリなんて今更だろ
モレスキンもどきなんて堂々とダイスキン名乗ってたのに

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 00:52:50.37 ID:???.net
B6システム手帳なんか以前のスレからちょくちょく紹介されているのに
糖質かな

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 01:20:43.74 ID:???.net
永くとぐろを巻いてるのばかりじゃないだろ

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 08:42:15.40 ID:???.net
ノブレッサをsageるつもりはなかったんだけど気に障ったようでなんかごめんね

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 15:14:57.48 ID:???.net
>>410
ロルバーンもパクられてるねw

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 18:17:17.17 ID:???.net
パクリで日本社会を根こそぎ破壊する100均の図って感じだね

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 21:42:11.02 ID:???.net
トモエリバー、王子特漉、金菱の書き心地がどうたら言ってる層が多い内はまだ問題ない
モレスキンとダイスキンの書き心地が同じと思ってる奴なんて居ないだろうし

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/15(水) 23:18:00.01 ID:???.net
モレスキンなんて元々雰囲気製品だから百均レベルでは?

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 00:05:50.84 ID:???.net
元モレスキンユーザーだが紙質が悪すぎて離れたも同然だからぶっちゃけダイスキンでも代用可能だと思ってるぞ

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 00:13:33.23 ID:???.net
>>417
百均レベルのニイハオ製を1,000円でも高くて手が出なかったのが、
今じゃポケットサイズでも2,000円もすんだぜ
ボッタ、rip offもここまで来るとある意味で芸術だよ

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 00:30:16.61 ID:???.net
ノートに関しては満寿屋さんのモノカキ使ってる

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 02:36:19.52 ID:???.net
>>377
まあなんだ、いらないってことなんだろ。
B判型自体が微妙だからね。
無ければ作る。
そして布教する。

…と思ったが京大カードはB6じゃなかったか?
あとルーズリーフを半分にしたやつがバインダーもリフィルも出ていたからそれ使って簡単に作れるんじゃね?
エクセルでマクロ組んで一年分印刷すればいいだけじゃん。

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 02:39:19.45 ID:???.net
>>380
いや素人が考えたものが商品化したこと結構あるぞ?
超整理手帳とかバレットジャーナルとか。

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 08:21:16.19 ID:???.net
>>422
そうそれ
せめて、ここじゃなくてメーカーに訴えろよって思うよね

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 08:35:47.55 ID:???.net
メーカーだろうがなんだろうがはじめはみんな素人なんだぜ

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 09:42:54.88 ID:???.net
「バイブル」という名称を頑な&無批判&惰性で使い続けて、相も変わらず
細すぎて使いにくい縦扁平リフィルの仕様に一切の改善や見直しや、
そこがネックでバイブル手帳が普及しない原因にもなっていることにピンとこないのは
永遠の素人でさらにダメでしょ

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 09:48:33.29 ID:???.net
バイブル手帳が普及してないなんて一体どこの世界の人なんだ

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 09:51:07.85 ID:???.net
バイブル好きな人は好きで使ってんだからそもそも批判する理由がないやん
現に普及してるものを改善しろって見当違いなこと言ってないで気に入らないのならただ使わなければいいだけなのに頑ななのはどっちなのかねえ

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 10:13:58.72 ID:???.net
だからメーカーに意見しろよって

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 12:33:20.71 ID:???.net
>>425
オレ様が正しい乙

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 12:55:58.61 ID:???.net
フランクリンなオレ、シモジモたちのいがみ合いを高みの見物

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 13:03:10.82 ID:???.net
上の人はオーダー品を使ってるよ

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 23:12:08.01 ID:???.net
手帳を極めた結果二つ折りのミニ6リフィルに行きついた、いつでもポケットに入れといて用済みになったらゴミ箱にポイッ
バインダーなんて飾りだわ

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/16(木) 23:20:00.85 ID:???.net
それならここには来なくていいと思うよ

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 04:47:18.84 ID:???.net
>>425
いや合わない人は他の使っているよ?
バイブルサイズのリフィルが縦長なのもそれなりに理由があるよ。
同じ事柄を同じページに書き続けるためだそうな。

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 07:37:39.50 ID:???.net
>>432
適当なメモパッドでよくね?

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 08:55:05.78 ID:???.net
バイブルの手帳にうっすい別冊ノート挟みたいんだけど、何か良いのない?

ページは切り離せないタイプ
表紙はソフト
中は無地でも罫線でも方眼でも良いが、印刷は薄い方が嬉しい

測定野帳人気らしいけど硬いし印刷濃いしで自分には合わなかった

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 09:33:43.65 ID:???.net
アシュフォードのジェム、デザインウィンチェスターを意識してるのかな?
https://www.ashford-style.com/fs/ashford/7225

最近ディープ買っちゃったよ、これ買えばよかったなー

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 09:39:57.53 ID:???.net
支那製のわりにべらぼうな値段だなあ

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 09:40:37.61 ID:???.net
>>438
日本製って書いてあるぞ

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 10:19:29.40 ID:???.net
ニーハオファイロ
ニーファシュフォード

高くても日本製がいいよ

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 10:30:33.42 ID:???.net
>>440
アシュフォードは、まだ
原産国 日本
生産国 日本
があるだろ。
全てが支那ではない。

アシュフォードの支那製は買わないけど。

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 15:57:24.87 ID:???.net
>>425
定期的にお前現れるなw

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 15:59:18.97 ID:???.net
バイブルの大きさてペン指しとセットやろ

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 16:53:46.04 ID:???.net
>>425
ばかかおまえは本当に他力本願だな
最初は誰でも素人なんだから文句あるならおまえが作れよ

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 17:48:23.43 ID:???.net
おまえが作れ族は自分で田畑耕して洗濯板で選択して猪や鳥を狩って生活してろよ

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 17:58:34.59 ID:???.net
いい加減うざい
愚痴は日記に書いとけ

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 18:02:45.25 ID:???.net
ここで言ったってどうしょうもないっつーの
自分でメーカーに働きかけるかフランクリン使えよ

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 18:45:25.86 ID:???.net
>>436
カクリエは?ページ数少ないシリーズも出てるし種類豊富で選びやすいよ

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 20:18:26.82 ID:???.net
>>436
ハンディピック挟んでるよ
もしくは同系統のグロワール
各種ノート、TODOとか選べるし手帳デスクに置いてこっちを持ち歩いてる

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 20:21:13.22 ID:???.net
>>437
ウィンチェスターじゃないでしょ全く似てない
ウィンチェスターは革カッチカチだし

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/17(金) 22:16:52.45 ID:???.net
>>436
MDノート新書サイズ(3冊組の薄いやつ)

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 00:20:05.49 ID:???.net
普通に使っちゃってるけど、システムならではの上手い使い方ってあるんだろうね
自分には思いつかないんだけどさ

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 07:48:09.74 ID:???.net
>>452
いろいろ不要なものを削っていったらただのメモ帳になった

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 08:47:47.70 ID:???.net
>>452
自分も多種使用してる割にシステム手帳の上手い使い方してないと思うんだよなあ。

がさばるからバッグの中で行方不明にならないし、千切れるメモにもできるし、ページ入れ替え可能。
ホントに大事な所はとっておけるし、ジッパーのリフィル?で色々入れているジャケットもある。
よく分からんが、ルフトはホントに持ち運ぶなら神。

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 12:20:20.99 ID:???.net
不満を感じてないなら、それがその人にとっての正しい使い方なんじゃないの

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 13:26:01.89 ID:???.net
まあ、ある意味趣味でソロバン使うようなものだから
本当に趣味の世界だ

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 15:07:33.69 ID:GFED7x9v.net
>>449
ハンディピックはバイブルバインダーと相性がいいな

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 20:22:18.70 ID:e/5kzRVo.net
自分の好きなリフィルを選択して、好きな順番で綴じる。
それだけでもシステム手帳ならではの使い方といえるだろう。

てか、それならではの使い方なんて志向する必要なんてないのでは?
営業提案する人じゃないんだからさ

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/19(日) 20:58:39.53 ID:???.net
それが真の自由である

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/20(月) 18:25:56.59 ID:???.net
手帳イズ フリーダム♪

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/21(火) 10:36:06.79 ID:???.net
他の人の手帳見ると、あー確かにそれあったら便利だな、って気づきがあるから真似するとボリューミーになってく

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 00:16:42.75 ID:???.net
新入社員です
ダヴィンチのファスナータイプA5を8200円で購入
なんでも入って使い勝手がとてもいいけどみなさんの使い方も参考に学びたいです

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 00:38:48.23 ID:???.net
>>462
メモ取る時は無地や罫線ではなく、5mm方眼に書くようにするとデキる部下に見られるからおすすめだ

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 05:01:05.13 ID:???.net
>>462
Youtubeの「社長の強化書」が参考になるよ

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 08:16:02.46 ID:???.net
>>463
>>464
5mm方眼は普段使いのノートでも使ってるので買おうと思います〜

YouTubeの動画は数多すぎ、タイトルがわかりづらすぎなのでオススメ教えてくれればありがたいです

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 12:34:04.22 ID:???.net
>>463
主に上司側だけど、そんな効果はあるとは知らなかったよ

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 12:57:51.80 ID:???.net
youtube動画そんな数多いか?手帳関係なんてどマイナーなジャンル少数しかないと思うが

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 13:22:29.50 ID:???.net
タダの宣伝だろ

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 14:08:43.73 ID:???.net
システム手帳の動画は少ないから、うpすればドル箱
いや、誰も見ないから、うpしようがしまいが世間には無関係か?

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/22(水) 16:37:32.99 ID:???.net
youtuber社長のやつか…
前は参考にしてたんだけどアシスタントの女性がとにかく聞き取り辛くてチャンネル解除したな…

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/23(木) 07:53:05.31 ID:???.net
アシの子かわいいがあの一問一答コーナーは一つに時間かけ過ぎ
10問くらいで一話にまとめないとテンポ悪くて見る気にならない

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 00:51:36.81 ID:IPxwN8he.net
YouTubeの社長、この前生で見たよ

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 02:00:08.27 ID:???.net
>>472
全く羨ましくないw

皆さんミニ5使いやすいですか?
メモぽいの欲しいなと思う所が多々あるのだけど、
購入しても活躍させてやれないとなぁ、と思い
二の足を踏んでる。

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 04:26:30.03 ID:???.net
月末に八重洲でやる手帳イベント、多分現在の本質を外れた手帳ブームをこき下ろす内容だから行ってみたい

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 07:52:33.09 ID:???.net
ミニ5はほとんど名刺入れなんだけど
他に保険証や病院の通院カード入れに
してる。

財布に免許証入れてるので、両方紛失
を回避できるのと、スマホで電話中に
すぐにメモできるのが便利。
あとでそれ見ながら、スマホに入力。

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 09:43:06.34 ID:???.net
>>474
いろいろ疑問
八重洲ってフランクリン?
現在の本質を外れた手帳ブーム?
現在の本質って?
本質を外れた現在の手帳ブームってこと?
現在、手帳ブームって来てるの?

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 09:58:26.10 ID:???.net
これかな
https://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/16154/

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 10:09:00.62 ID:???.net
手帳ブームの実感なんてないけどな
下火の中でプロッターとかクリップブックみたいなのがインスタ映え路線で頑張ってるイメージだけど

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 10:21:41.51 ID:???.net
>>477
販促のくせに金取るのかよ

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 10:23:31.82 ID:???.net
プロッターとかクリップブックが「手帳の本質」を外れているってことだね?

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 10:25:03.99 ID:???.net
八重洲・・・どうでもいい宣伝かよ
わざわざ書き込むなよな

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 12:28:56.38 ID:???.net
大体手帳の本質って何だよw
好きに使わせてくれよ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 13:12:42.22 ID:???.net
>>482
本買いて理屈を捏ねると、イベントでカネむしれるの図

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 13:25:53.97 ID:???.net
>>483
アシュフォードとかがロフトでイベントやって手帳を売るのと一緒やん

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 13:41:13.17 ID:???.net
それぞれが好きなように使えばいいやん

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 13:42:34.14 ID:???.net
おう好きなもん好きなようにつこてるで

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 16:39:42.19 ID:???.net
上の方でジウリスの話題が出てたので聞きたい
今、Amazonで見たらダイアリー付きのバインダー2種類くらいが20%引き
ダイアリー付いてない合成皮革のもタイムセールあと7時間弱
ダイアリーはあと半年分しか使えない訳だが買うべきか迷ってる

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 17:38:17.15 ID:u4/Bkp6+.net
ジウリスは優れもの、一家に一冊は常備しておくべき
あとはダイアリーなし版と値段の天秤でしょ

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 18:01:07.91 ID:???.net
俺もジウリス一家に一冊賛成。4月始まり20%OFFいいじゃん。行っちゃえ。

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 18:50:07.69 ID:???.net
ジウリスのどういうところが魅力なの?
PUだしただのバインダーに見えるんだけどリングが優れてるとか?
他に高級感があるバインダーがないから?
リングが優秀?

491 :487:2019/05/25(土) 19:10:00.27 ID:???.net
ありがとう、ポチった
ところで4月始まりなんだね、指摘もありがとう
思ってたより長く使えそうで嬉しい

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 21:37:11.36 ID:dsNSKLbn.net
>>490
本革じゃないのでいろいろ値段なりではあるけれど
学生のときのルーズリーフバインダーとは異次元の高級感があるよ、ビジネスシーンでも持ち歩ける

手触りいいし、軽く180度開くけど作りはしっかりしてるし、インデックスシートもリーフもリングに引っかからないし、
純正のリーフの紙質は紳士のノート並に書いてて気持ちいい

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 22:12:57.39 ID:???.net
>>492
回答ありがとう!
この機会に我が家も一冊常備しとくわ

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/25(土) 22:21:50.36 ID:???.net
ジウリス、色が豊富だね
イエロー可愛いけど、職場で使いやすいのはブラウンかな

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 01:22:31.03 ID:???.net
過疎スレで宣伝マンご苦労様としか言いようがない連投

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 02:12:27.87 ID:???.net
くいきりってダイソーで売ってますか
https://www.youtube.com/watch?v=leaNKS0mvNg

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 06:54:38.70 ID:???.net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 07:24:05.17 ID:???.net
いい年こいてルーズリーフとかw

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 15:04:54.38 ID:???.net
>>498
ねぇ、なにがおかしいのかなぁ?

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 16:08:34.53 ID:???.net
A5サイズ使いだと20穴か6穴かは悩むところではあるよな。

最終的に手帳はミニ6のノートはA4に落ち着いたが。

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 16:25:33.34 ID:DX3mVpCx.net
6穴って無駄にリフィル高いよな

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 17:30:24.75 ID:???.net
>>501
買うのはアフォだと気が付いたです

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/26(日) 17:56:59.57 ID:???.net
>>502
そして自作するようになり沼にはまっていく

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 18:55:20.77 ID:???.net
>>503
ハマったです・・・・

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 20:54:12.89 ID:???.net
ちょうど今サンドの番組にカメラ好き芸能人出てるわ構え方が違うわ

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 20:55:28.69 ID:???.net
ごめん思いっきり誤爆した

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/27(月) 22:00:02.09 ID:1N5wDVIH.net
>>506
俺も見てた。常識かよ、と思ったら、そこそこ参考になった

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/28(火) 03:49:53.77 ID:???.net
ツイッターでアラサーが懐かしがるシール帳という物がバズってるけどそれがミニ6だった
記憶をほじくり返してみたけど、思えば昔クリアミニ6システム手帳ってよく見た気がする
そういや自分もキャラ物のクリアミニ6持ってたし
全然使わなかったけど…

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/28(火) 08:02:54.11 ID:S4YsIW1k.net
>>508
ミスタードーナツの手帳もそうよね

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/28(火) 11:34:02.01 ID:???.net
学生の頃、無印のアルミ製ミニ6穴バインダーを
プリクラ帳にしてたわw

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/28(火) 16:02:38.60 ID:???.net
アルミバインダー26穴B5は凶器だった

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/29(水) 11:55:34.34 ID:???.net
>>509
あれがシステム手帳の入口だった

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/29(水) 18:10:40.13 ID:???.net
システム手帳に何でもかんでも挟んでまとめようとすると重くなって持ち運ぶ気が失せる、だけど分けると紛失する。
どうしたものかなぁ。

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/29(水) 18:21:01.71 ID:???.net
>>513
筋トレでシステム手帳に耐えられる体作りをする

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/30(木) 02:04:01.07 ID:???.net
>>513
キングファイルよりましやん

昔、毎朝キングファイル四冊とノートパソコン持ち歩かされてつらかった。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/30(木) 08:13:33.08 ID:???.net
>>515
キングファイル4冊w

そういや私もキングファイルA4 8cmを2冊とフラットファイルA4を数冊持ち歩いてるわ

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/05/31(金) 22:53:37.77 ID:Fdxab6f0.net
買いすぎて使わないであろう
バインダー沢山あるんだけど
セカンドストリートとか買い取って
くれるんかね?

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/01(土) 05:27:36.96 ID:???.net
>>517
オークションの方が高く売れると思うよ

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/03(月) 18:45:14.07 ID:???.net
中学の頃アコーディオンフォルダにプリントから友達と描いた落書きまでノート以外の紙っぺらは全部入れて持ち歩いてた
ある日測ったら5kgあった
それ考えると今のシステム手帳は軽いな
キングファイル4冊には負けるけど…

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 08:34:46.76 ID:???.net
苦手科目をやんなきゃと思ってタスクに書き込むんだけど、
週間も月間スケジュールも歯止め・くさびにならず、
一ヶ月終わるとほとんど消化していないという惨状
書いてもダメだなあ

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 11:02:06.26 ID:???.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oo_UIAEJM8q.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
      
かんたんに入手できますのでご利用下さい     

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 11:43:53.87 ID:???.net
>>520
実行できないタスクはタスクの設定に
問題がある。
そういう時は、タスクを細分化する。
やりたくない科目の課題を質・量・時間
で分ける。今日できる範囲は確実にやる。

細分化するためには、別のノートとかに
一度現状の課題を全部書き出す。
GTDとかでググれば参考になるかも。

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 12:49:27.63 ID:???.net
>>521
CM見てインスト済み

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 18:24:49.12 ID:RLnQg/Sf.net
アクリュのマイクロ5、なかなかよい。
リング15mm、カバーがパタンと開くとこがよい。

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 22:08:10.10 ID:???.net
ついに15ミリが出たか
かっこ良さげ

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/04(火) 22:30:34.68 ID:???.net
>>523
業者乙
騙されませんよ

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/06(木) 08:35:43.15 ID:???.net
いやはや
https://youtu.be/TpWUz8ku8Dc

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 08:26:38.74 ID:???.net
>>316
気になったから俺の職場である京橋、八重洲付近じっと一週間ばかり見たけど
本当に革カバンとか見なかったな、割と保守的な場所なんだけど
たまに見かけても合皮っぽい

丸の内あたりだと違うのかな

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 09:21:13.02 ID:bhBb+V4m.net
>>528
ある程度お年で、書類とか中身が軽いおじさんが革鞄持ってる印象。
若くて働き盛りは、軽量な鞄じゃないの

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 10:39:35.66 ID:pe8LNTbu.net
小田原警察署
2年連続署内不倫発生
部下の新婚の女巡査と、嘘の届出をして不倫旅行!旅行やラブホで裸で撮った証拠写真を監察官室に送って通報!
めでたく降格左遷処分!!!

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 14:20:54.97 ID:???.net
システム手帳は、ガワも大事だけど、中味に工夫や魅力がないと食指動かん

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 18:55:36.52 ID:???.net
中身は自分で工夫すれば

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 21:57:41.27 ID:???.net
自分のばやい、工夫してもロクなことにならないのが過去の経験で懲りて
わかっているから、自分でなんとかするのはギブして、お高いけど
フランクリン様に完全におんぶにだっこさせてもらってる

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/10(月) 16:53:51.07 ID:???.net
システム手帳に付いてる留め具とベルトほど邪魔なモノはないな

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/10(月) 17:00:38.30 ID:G4dnNCoZ.net
最近はリュック型のビジネスバッグが普通になってるけど、
ピラピラするあのベルト?あれファッションなのかな、邪魔だしいらないよね

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/10(月) 17:05:29.35 ID:???.net
要らないならとっちゃいなよ。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/10(月) 18:01:42.74 ID:???.net
ホック式? パチンてとめるやつ
勝手に開かないから必要だと思うよ

書くとき邪魔かもと思うけど、土屋鞄のソフトバイブル手帳ならあまり気にならないよ

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/10(月) 18:25:07.93 ID:???.net
無いのを買えばいいやん

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 00:08:19.55 ID:???.net
ベルトはいろんなもの挟むなら必要
メモ的に使うならいらないな

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 01:23:35.32 ID:???.net
ベルトも要らない子だと思うが、自分的には、内ポケットがあれやこれや付いているのが許せない
しかも、それを付加価値みたいに謳ってるメーカーの姿勢に「あんたら、バカなの?」って思う
付け加えれば、内ポケットって、落下防止のつもりなんだろうけど、リングに近い中央内側に
取り出し口をセットしているので、使いにくいことこの上ない
ベルトで押さえているなら内側取り出しは固定観念から出ていないだけの、意識古物であるし、
ましてジッパータイプでどこにも落下の可能性がないのに中央リングに近い部分から
外側に手を入れさせるポケット向きはあまりに業界全体が素人集団過ぎる

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 02:20:14.19 ID:???.net
糖質かな

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 04:59:07.49 ID:???.net
>>541
あんたがキチ●イ

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 05:03:08.14 ID:???.net
おやプライドに障ったかな?

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 08:19:00.53 ID:???.net
要らない子?

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 09:13:11.00 ID:???.net
じゃあ玄人の君が手帳業界を変えればいいやん

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 09:35:10.69 ID:???.net
ほぼ日のカバーのような、ペンホルダで
閉じるタイプを使ってると、ベルトとか
うるさいと思うけど、ある程度の厚みが
ある場合は、ベルトじゃ無ければ止めら
れない。要は慣れの問題w

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 09:40:32.21 ID:???.net
ベルトもポケットも要る人、要らない人、それぞれが自分に合うものを買えばいいだけ

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 11:31:11.18 ID:???.net
>>547
ところが、メーカーのほうが「要るに決まってる」という思い込みで作っているから
バリエーションが無いんだよな

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 11:58:51.89 ID:???.net
まぁそれはあるかな
アクリュとかプロッターがウケたのも要らない派のニーズに応えたから

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 12:23:42.04 ID:0jWi/fuL.net
メーカーは使い勝手よりもかっこいいかどうか、だけでデザインしているからな
買う方も、かっこだけで買っているやつ多いし。

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 12:25:06.24 ID:???.net
かっこつけで自己管理、行動管理ができるわけがないと思っている。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 12:32:24.87 ID:???.net
出来てないじゃん

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 12:37:12.43 ID:???.net
なぜけちを付けたがるのか

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 12:39:13.83 ID:???.net
道具は、あくまで二義的。
一義的には人生哲学の確立と、その程度による。

特に強力なのは、宗教的価値観、従って生死を超越した価値観に基づく規律や戒律。
これがないと、どうしても平凡な人間にしかならないと思う。

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 13:01:50.00 ID:???.net
ポケットが多いと便利に思ってしまうし、あとあと&いろいろと使えるんじゃないかと
考えてしまうし、それよりもなによりも、ないよりあったほうが得みたいに思っちゃう
さすがに、システム手帳にウォレットのジッパーとか邪道だとは思う

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 13:28:57.36 ID:???.net
革製品を作る店でオーダーすればいい
本当にこだわりがあるならそれくらいしなよ

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/11(火) 15:31:06.52 ID:???.net
>>548
ある程度のメーカーならベルト無し有りのラインナップ出してると思うんだけど、どのメーカが片寄ってんの?

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/12(水) 15:41:43.19 ID:???.net
>>557
たとえばダビンチだと両方あるはあるけど
ベルトありはリング径大きい、ベルトなしはリング径小さい
ベルトなしでリング径大きいのはない

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/13(木) 23:44:36.83 ID:???.net
ポケットは名刺入れに使っているので欲しい
自分用と相手用で2つ以上

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 01:34:53.53 ID:???.net
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/hc5WZrh.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/LNo8zm9.jpg

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 10:50:40.16 ID:???.net
名詞を手帳に入れるのは失礼だと思っているので、別途名刺入れは必需品

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 10:54:42.25 ID:7KFiGSN9.net
>>561
どう失礼なのかわからない。

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 11:07:13.68 ID:???.net
納品書や請求書その他の紙モノに検印とか受付印とか押しちゃう事務やってる場面を見るけど、
社判や会社名にかかる印を平気で押してるやつっているんだよね
会社名や社判は相手の顔だから、「おまえは相手の顔に平気でハンコ押すのか?」って
瞬殺解雇物件になる
規模の大小を問わず、ほとんどの会社では、そうした事務なんて些末末端の雑務だから
管理職以上は見向きもしないのだろうが、その鈍感さが実は企業の品格を落とし、
荒れた会社、見る価値も無い会社、働く理由も無い会社、仕事で絶対に関わっちゃいけない会社
のド真ん中ストレートだってことにきがつかずに、強引な力の経営でなんとかなってるケースが
100%(例外無し)
名詞、形容詞じゃなくて、名刺も一緒で、自分のメモ書きやスケジュールと一緒にされると
その名刺は個の存在意義を消され、相手や相手の仕事の「ただのコマ」という扱いに落とされた
ことを意味する
名刺を受け取る相手は、自分の都合で手帳にはさむのだろうが、差しだしたほうは
「お前のための登場人物ではないわ!」とはらわたが煮えくりかえっても当然だと思う
これもまた、ほとんどの人間がボンクラどうしてポヨヨンと生きているので、互いになんとも思わないで
名刺交換ごっこやっているのだけど、品もへったくれもない低俗で荒れた人間の無明行為だから
それだけの人生で終わることになる

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 12:29:36.49 ID:???.net
ファイロファックスのロックウッド買ったら中国製で色々言われてるブランドなんだな。よくよく調べればよかった。
ミスなのか縫製が一部二重にされてるんだけど、これってよくあることなの?

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 12:32:25.54 ID:???.net
長文ブロックの設定があればいいのにね

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 15:22:21.40 ID:???.net
>>563
コピペなんけ?

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 15:43:39.27 ID:???.net
>>564
ニーハオファイロ買ってしまったのは残念でしたね
でも、具体的に悪い箇所を教えてもらって感謝です
わたしもマルデンを買おうか悩んでいましたが、革の質と縫製も雑だと購入意欲なくなりました

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 22:26:56.42 ID:???.net
柔らかい手帳が欲しければマルデンも悪く無いとは思いますよ
ただ、自分はロノマクラシックの方を愛用しちゃてるけど

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/14(金) 23:12:28.82 ID:???.net
自分はジップがついてるのが良かったからファイロファックスにしたけどロロマクラシックはいい品だと思う。
ジップ付きの出してくれたら買い換えるわ

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/15(土) 01:00:00.77 ID:???.net
https://i.imgur.com/3RSO5JL.jpg

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/15(土) 01:08:52.61 ID:???.net
ロロマのA5は神

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/15(土) 02:28:48.62 ID:???.net
ロロマはエイジングが汚いから買えないわ。
でも、30ミリリングは評価するぞ。

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/15(土) 09:21:14.61 ID:???.net
ロロマの、というかダヴィンチのリングってどこの?
オリジナル?
見た目が細っぽい感じなのでちょっと買う気はしない

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/16(日) 23:53:57.34 ID:???.net
ロロマのA5使ってるけどエイジングいい感じだよ
上手くやればまさに宝石のように輝く
革のお手入れはド素人だけどロロマは使い込むほどに愛着が湧くから大好き
家置きだし重さもそんなに気にならない

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 00:42:02.66 ID:???.net
また謎のロロマ推しか
スレ違いだツーの

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 00:55:28.56 ID:???.net
システム手帳じゃん

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 00:58:27.28 ID:???.net
スレチではないでしょう

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 10:29:27.16 ID:???.net
西城秀樹だっけ?
傷だらけのロロマ歌ってたの

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 10:48:34.20 ID:kndM35v+.net
>>578
そそ

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 11:41:51.48 ID:???.net
エイドリア〜〜ン

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 13:09:55.70 ID:???.net
>>574
オイル入れしてます?

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/18(火) 15:14:54.58 ID:???.net
>>581
使い始めて3年目なんですけど初めの2年は乾拭きのみでした
元々含まれてるオイルが染みだしてたので特に塗ってなかったです
今年に入ってからは少し艶がなくなってきたのでちょっとだけオイルを薄く塗ってみました
様子を見ながら足していこうと思ってます

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/19(水) 18:40:06.49 ID:???.net
正直背中がガバッと開いてるお財布みたいな手帳カバーはちょっと謎だった、何入れるのって感じで
でも試しに買ってみたら穴開けたくないけど持ち歩きたい紙入れとくのに便利だった。
今でも背中にポーチとしてついてるファスナーに関しては不要感すごいけど。一応クリップとか念のためのお金入れておいてる。

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/19(水) 23:42:47.48 ID:???.net
ポケットやお財布をさもウリのように謳っている手帳は、手帳知らずの、
ただ売らんかな主義のメーカー認定の烙印を心の中で押して、
瞬殺で禁忌物件にする

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 00:20:21.43 ID:???.net
>>584
勝手にどーぞ

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 00:25:45.44 ID:???.net
そろそろ紙のシステム手帳とスマホの併用は無駄かなと思ってたけど
昨日Googleカレンダーが結構長いこと落ちてて大変だったから
まだまだ紙のほうも必要だなと思い知った

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 00:50:38.73 ID:???.net
>>586
と俺も、思っているけど、紙を使うことも無く、財布化している

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 09:25:34.23 ID:???.net
スマホはおろか、ガラケーとかいうのも使ったこと無いから、
併用だの、どちらかにするだのという概念そのものが
自分には存在しないんだわ

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 10:00:32.81 ID:???.net
引きこもり?

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 10:06:19.99 ID:???.net
電話に月1万円2万円を払うとか考えられないんだよ
そりゃあれこれできるようになってるらしいけど、
「あれこれ」のためにカネ払うなんてイヤだし、
所詮は電話だよ、ただの電話
窓口で丸一日待たせるとか、複雑な契約させて煙に巻くとか
ふざけんなって話

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 10:08:10.22 ID:???.net
スマホはジョッターみたいに使ってる
あとで手帳に書くことをメモったりリフィルをパシャッって撮って移動中に見たり、結構便利だよ

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 10:13:32.03 ID:???.net
スマホのメモをあとで手帳に移すとかマンドウくさすぎ
自分には_

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 10:51:45.67 ID:???.net
>>590
月1万や2万は高すぎるだろ課金すんなよ
窓口で丸1日待つとかないわその店舗1日何名限定なんだ?
少しも待ちたくないならネット手続きすればいいだけだし
よく知りもせずディスってふざけんなって話

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 12:11:27.80 ID:???.net
今時スマホ代に月1〜2万ってw

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 12:42:50.64 ID:???.net
スマホどころか携帯持ってないのは流石に現代社会であり得ない…

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 12:45:44.37 ID:???.net
無職で友達も家族もいない人なんでは

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 14:17:32.80 ID:???.net
現代社会w

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 15:30:14.28 ID:???.net
5ちゃんねるの専門板ってどうして性格悪い奴らが巣喰ってるんだろうな
すぐ他人を嘲笑して想像力も余裕もなさすぎるわみっともない

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 15:42:00.78 ID:???.net
遠近法
https://youtu.be/RdmYsMMyWSU

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 18:02:12.25 ID:???.net
自分ADHDなんだけど、なんでもすぐ忘れるしぐちゃぐちゃになるから最初スマホでメモを写真撮ったりスマホにメモしたりしてた
そしたら写真がスクショやらメモの写真やらふつうの写真やらでごっちゃごちゃになり、メモはぐっちゃぐちゃになって、最終的に容量使いすぎて重くなってアプリ落ちてデータ吹っ飛んだ。
紙の手帳だと内容増えたら物理的に重くて持ち運びにくくなるからたまに減らそうって気になって整理できてる。

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 23:34:25.08 ID:???.net
スマホ代に月1〜2万とか
高額の羽毛布団買っちゃう情弱おじいちゃんレベルだな

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/20(木) 23:39:09.64 ID:???.net
いうけどさあ
高額の分割(ローン)組まされてアイホン使って月5000円払ってるバカどれだけいるよ
情弱おじおばと目くそ鼻くそやろって思うんです

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 03:14:24.35 ID:???.net
>>602
自分それだが、もっと安くなるのか?普通のキャリアで。

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 06:55:48.46 ID:???.net
>>603
そんな大の大人が一万から二万おじおばを嘲笑しているのみると
他人を嘲笑うということについて何も考えてないんだなって
あとは手帳を賛美される前にご自身をよく考えてみてください

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 07:17:20.64 ID:???.net
最近はマシになったとはいえPCでぽだったか最悪のローン商売している小売がいたことも紛れもない事実だし
契約販売会社が高額のローン組ませようとするんだから身近に若者のいない独身とか身構えて当たり前だわ
スマホ月6000円運用だとしても年72000円もする訳だし ドコモウィズも今度なくなるし
相談乗る人や調べる人がいないと本人の希望の運用ができない状態を生んでるローン商売の市場独占携帯会社がクソすぎるわ
なーにがよくしりもせずディスんなだようんざりする

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 08:19:12.70 ID:???.net
>>605
月1万〜2万と月6千円では全然違うだろ
それ以外の部分についても、情弱じゃなきゃ恐れることはない
つまりよく知らずにディスんなの一言に尽きる

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 08:41:16.86 ID:???.net
「スマホ、俺はそんなに使わないから損してる。」
って言う方がケチじゃないかね?
使えない人のシステム手帳みたいなものだ。

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 09:08:43.57 ID:???.net
>>607
ほんとこれ
ってか手帳の話ですらないことでアホ丸出しなケチつけんなと

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 09:11:17.00 ID:???.net
>>606
そのiPhoneに二年契約144,000円の価値があるのか
契約しづらい立場に取り残されている人達はいないのか
もっと想像力を養いましょう

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 09:39:21.85 ID:???.net
スマホの話は別でやれ

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 10:09:28.44 ID:???.net
手帳は値段と体裁に納得したら買えばよく、買ったらそれ以降はメーカーに縛られることなく
自分で自由に使えて、あとからあとから毎月毎月請求書が届くようなカモられは無い
スマホは保険と一緒で、毎月黙っていてもやつらにカネを貢ぐ隷従関係を作りだして
関係敗者に堕ちてしまう点は、江戸時代の参勤交代で地方大名が大部隊で上京させられ
経済力をすっかり削がれる仕組みと変わらない
テレビをつければ、日本・外資を問わずに保険のCMが頻繁に流れ、目にするのは
カネをむしり取ることに汲々至上命題になっている時代を反映しているわけで、
風邪の時期にチョイと1回買って何錠か飲んで済ませる(割に合わない)商売より、
老若男女に使ってもらって定期お届けコースで継続してむしり取れる健康食品やサプリメントの商売が
全盛なのも保険やスマホ代、保険料と変わらない
1回のむしりが1万円以内だし、契約で自らを縛ってしまったので警察に被害届が出せるわけでもないけど、
本質はオレオレの分割払いと変わらないんだと思う

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 10:27:24.05 ID:???.net
長過ぎる割りにまとまってもない駄文

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 11:45:35.58 ID:???.net
長文書ける俺カッケー感満載
俗物スレのが合ってそう

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 12:26:25.63 ID:???.net
最近いいシステム手帳無いなぁ……
ダヴィンチグランデで事足りてしまう……

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/21(金) 12:56:50.00 ID:???.net
>>609
そんな金額でグダグダいってないで働けよ

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 01:47:57.52 ID:???.net
菅官房長官とかに「スマホ高いです」とか進言している高齢有権者の顔が浮かぶw

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 01:49:12.94 ID:???.net
>>609
情弱貧乏人は契約するなの一言。家電話で十分だろ

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 06:53:52.58 ID:Owp0VWkI.net
いや、確実に時代はQRコードとか口座管理とか、政府レベルでスマホ移行に拍車かけてるから、携帯キャリアに値下げ勧告してるんだろう
じゃなきゃ、ただの民事介入だものな

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 08:24:49.26 ID:???.net
もうスマホの話はいいって

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 09:18:12.76 ID:???.net
ジジイばかりのスレ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 10:33:49.51 ID:???.net
革手帳使うのって、ジジババぐらいじゃないの?

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 10:37:49.72 ID:???.net
年齢というよりは趣味人だろうね
単なる趣味の領域になってる

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 11:00:42.25 ID:???.net
職場だとアニマルライツ的な人から冷ややかに見られる
取引先もそんな感じが増えてきたし
人前で皮は難しいかも知れんね

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 11:22:55.13 ID:???.net
やんごとなきソサエティの方なんですか
ネットくらいでしかアニマルライツの話聞かないけど
5ちゃんは馬鹿の横倣えの冷笑系だから革製品やアニマルライツの話が出ても一笑に臥すだけなんだよね

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 11:48:16.78 ID:???.net
>>621
そういう固定観念が既にジジババっぽい
若い人でも革好きな人はたくさんいるよ

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 13:11:57.27 ID:???.net
>>623
リーマンで冷ややかに見る人いる?

靴、財布、鞄、名刺入れ、ベルト、と革製品多いやん

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 13:18:29.27 ID:???.net
不動産とかそれ系の人は皮や金のアクセサリが抵抗ないかも

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 13:46:57.42 ID:???.net
革製品はまだそんな厳しい目は感じないけど
ファー付きのコートとかには冷ややかな視線の人いるね
メンドクサイ世の中になってきたなぁ

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 14:00:15.46 ID:???.net
>>628
ファーは満員電車で不評やからな

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 14:09:21.29 ID:???.net
革製品は基本的に食肉関連で出る素材を廃棄せず最後まで活用しようってものだから
非難されるものではないよな

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 14:25:33.37 ID:???.net
毛皮を目的にキツネとか殺しているのとは別だとは思う
そういうわかりやすい指標マークつけて販売するのを見たい反ポリコレ厨は激怒するだろうけど

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 14:53:15.75 ID:???.net
動物保護とかの観点から冷ややかな目で見られているのではなく
使いこなしの観点から冷ややかな目で見られている、という可能性は考えられないだろうか

革製品は基本的に主張が強いし、スーツ着用と考えて靴・ベルト・バッグはまぁいいととして
更にもう一点革製品が出てると少し「うるさい」ように自分は感じる(あくまで個人的な感想

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 15:13:27.40 ID:???.net
革を使いたい人は使えばいいし、使いたくない人は使わなければいいだけやん

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 15:37:03.84 ID:???.net
そういう話ではない

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/22(土) 15:51:43.83 ID:???.net
平和、人権、民主主義、ジェンダー、動物愛護
この単語を使ったら日本からつまみ出されても当然

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 05:24:27.72 ID:???.net
まあ、最近のフェイクレザーは質が良くなってるかな。
合皮だとしても気にならなくなった。

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 08:25:14.77 ID:???.net
食べるために殺すならともかく
装飾のために殺すとか

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 08:48:59.19 ID:???.net
>>637
手帳や財布や靴に使われるのは食べるために殺した後に残る皮だぞ

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 09:42:25.27 ID:???.net
お前は水牛を食べるのか

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 10:50:36.52 ID:???.net
朝ごはん水牛丼だった

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 12:26:04.05 ID:???.net
牛丼の水茶漬け?

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 12:31:28.41 ID:???.net
薄味でヘルスィー

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 12:39:38.41 ID:???.net
牛丼を水で薄めても、塩分量は一緒ぢゃん
ヘルスィーでもなんでもねえよ

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 12:56:44.56 ID:???.net
血中濃度上昇が違う

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 13:34:45.01 ID:???.net
日本人なら茶を飲め!!!!

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 13:38:51.28 ID:???.net
肉を食らい、皮をなめして手帳革とする
おまいら残忍やなあ

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 14:17:57.59 ID:???.net
すきなものだけに囲まれて暮らしたい

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 14:22:33.43 ID:???.net
>>643
摂取した水分は汗や尿として塩分とともに排出されるから薄味に減塩効果がある事は確か

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 15:10:40.46 ID:???.net
排出にはカリウム必至
バメメも一緒に食べないとダメだよ

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 17:07:24.70 ID:???.net
「群馬の子はね。バナナをもらえば何でもするの」

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/23(日) 17:38:25.38 ID:???.net
>>639
東南アジアや中国では食用にも供されるらしい

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/24(月) 01:11:37.43 ID:???.net
新商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/7Fd2tqxsC60

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/24(月) 12:23:26.09 ID:???.net
中国製ですよねロロマって

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/24(月) 22:52:06.96 ID:???.net
革とかは日本で作ってるはず

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/24(月) 23:31:50.22 ID:???.net
タンナーは日本だな

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 07:53:35.74 ID:oN6dvHYQ.net
たまに自作リフィル張り切って作ってみるけど
途中から面倒になって終わっちゃう

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 14:03:08.78 ID:???.net
レーザープリンタで印刷できるリフィル向きの手帳用紙をどなたか教えてくださいませ
薄すぎない紙がいいんだけどどの紙がレーザープリンタに使えるかわからなくて且つ手帳運用向けの紙というと
何の紙を使えばいいかわからずシステム手帳運用が止まってしまって…

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 15:05:59.40 ID:r3waeMzn.net
何が問題なのか理解できないね
好きな白紙リフィル買って、手差し印刷すればいいじゃん
なんの問題もない

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 15:35:41.92 ID:???.net
プリンター持ってないからキンコーズに持って行きたいんだけど
レーザープリンタ可の紙がわからない
表面加工していなければレーザープリンタ用紙として使えるらしいのだけど

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 16:17:00.20 ID:???.net
あとそうだ、172mm×115mmのリフィルを作りたくて
バイブルサイズに切られておらず表面加工のされていない手帳用紙がほしいんだ

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 16:24:57.66 ID:???.net
ふーん

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 17:45:39.04 ID:???.net
トモエリバーは?

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 17:54:11.17 ID:???.net
なんでも詰め込み派だからトモエリバー好きなんだけど、めくるとき慎重にめくってるな

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 18:04:42.32 ID:???.net
>>659
前に、A5トモエリバー用紙で、レーザープリンター
使って印刷してたけど、熱で丸まってしまうので、
両面印刷して出てくる紙を餅つきのように、ハイハイ
と取り出す必要があったw

厚みが気にならないなら、日本能率協会の紙にする
方が簡単。

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/26(水) 00:24:00.03 ID:???.net
キンコーズならスタッフに聞け

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/26(水) 07:51:09.58 ID:TvNTaja3.net
プリンターによって扱える紙の厚さも違ってくるから
まず印刷可能な厚さを知る必要あるね
薄すぎると絡まりやすいし厚いと詰まっちゃう

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/26(水) 11:39:48.06 ID:???.net
>>660
フランクリンに無地のメモがあるから、それでなんとかならんもん?
ちな173mm×109mmだから、横幅が6mm足らんけど…
でも、横115mmだと、幅広のフランクリンの新書サイズより幅があるから、
他社のバインダーじゃあどれ使っても完全にはみ出しちゃうんじゃないの?

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/28(金) 07:37:08.12 ID:???.net
趣味の文具箱に載ってるけどさ
7月に日本限定でファイロのミニマムサイズの6穴システムが出るそうだが
ファイロマニアはもちろん買うんだよな?
総ブライドルレザーで今のショボイモデルと違いオールドファイロと同じくメイドインイングランド
まあメイドインイングランドということもありあのサイズでも値段は56160円だけどさ
趣味文の通販サイトで販売するらしいけど

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/28(金) 07:45:48.59 ID:???.net
>>668
補足だけど
ミニマムといってもバイブルでのミニマムと言う意味なので
リフィルなどはもちろんバイブルのを使う

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/28(金) 10:08:56.92 ID:???.net
去年11月にでたやつとはまた別なの?
日本限定、ブライドルレザー、価格も56160円で同じだけど

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/28(金) 14:07:50.40 ID:???.net
ミニ5穴システム人気の火付け役となったアシュフォード30周年記念として発売されたエレン
https://kobe-nagasawa.co.jp/kohinata/ashford-elen-m5/
完売し一旦市場から姿を消したものの復活を望む声が多く最近、趣味文オリジナルとして復活
その他、高価なシェルコードバンタイプなどもある
https://www.ei-member.jp/shumibun/products

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/28(金) 19:25:04.15 ID:E3jXxuA5.net
ファイロっていうけどさ
単なるライセンス商品でしょ
むしろファイロファックスのファンほど買わないと思う

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/28(金) 21:29:11.64 ID:???.net
7月発売予定のファイロ・オーセンティック良いな
英国生産&ブライドル&バタンと180度開くのがすごく良い
7月発売といいつつまだ販売予定サイトにはアップされてないけど

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/29(土) 07:59:21.42 ID:???.net
ジジイが考えて就職祝いに贈ってもウザがられて売られてしまうファイロ
https://item.mercari.com/jp/m66637029293/?gclid=CjwKCAjw9dboBRBUEiwA7VrrzWf3ToFnmWa7GyQs8vibJX3tkw30yBFsrXwXt865Ki1ZZfIa_7xilBoC5IIQAvD_BwE

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/29(土) 08:12:01.60 ID:???.net
>>673
去年から発売されてるけど

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/29(土) 12:48:21.40 ID:???.net
>>671
ルガード革の赤、美しい...

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/29(土) 21:41:07.77 ID:???.net
本場イギリス製の製品出すのは非常に良いけどファイロも時代を読めないなあ
スマホ全盛の今時バイブルの6穴式なんて出したところで需要なんてねーわ
出すなら静かなブームになってるミニの5穴とかにしろよ

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 00:02:06.40 ID:???.net
ファイロ?
平和堂さんにいいなさいね

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 00:21:55.81 ID:???.net
ファイロは四半世紀前なら考えたかも知れないが、革の質実剛健さもない今では
もう完全に忘れ去った子
特に、ニイハオ・ファイロではなおさら

680 :sage:2019/06/30(日) 01:16:50.38 ID:BmITkFhJ.net
さすがに電車に乗る都会人は小さい方がいいんだね。
車運転してるような地方人だから普段はA4手帳使ってますよ。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 02:54:23.34 ID:???.net
>>679
おじいちゃんお薬飲み忘れちゃダメよ

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 03:11:45.93 ID:???.net
アシュフォードのイシュー買ったらリフィルが全く付属していなかったんだけど、これ普通?

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 03:59:01.99 ID:QFCbf3Ij.net
イギリス製じゃなきゃ、いや。
トランプ大統領みたいだな
一帯一路の時代ですよ

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 09:14:38.82 ID:???.net
>>682
普通

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 09:20:39.78 ID:???.net
10年ものブレイリオhttps://i.imgur.com/JRMaS3G.jpg

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 09:50:58.69 ID:???.net
>>683
日本を食い、海洋支配を目論む支那の戦略かあ
帝国主義時代の3B政策、3C政策の再来(焼き写し?)
一帯一路関係国への援助をしろと日本に迫った日中首脳会談の
日本の敗北っぷりが痛々しい
国が消滅するまで支那に負け続け、手玉にとられ、ひねられ続けるなんて・・・

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 11:28:53.27 ID:???.net
きたない/肥えてる

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 13:00:05.40 ID:???.net
汚れ落とし使って綺麗にしてあげてクリーム塗ってあげればまだまだ使えそうだけど、今の段階では黒ずみが気になるな

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 14:54:52.04 ID:???.net
>>685
買い替えなよ

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 16:11:02.88 ID:???.net
>>685
いい感じですね。

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 17:00:11.24 ID:???.net
>>685
かっこいいじゃん!
表紙の黒ずみは水濡れ?

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 19:00:15.56 ID:???.net
綴じ手帳最高だよな

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/30(日) 20:17:07.86 ID:???.net
>>691
ありがとう
黒ずみはいつも持つとき親指が当たるとこ
10年も使うとこうなる

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/01(月) 20:23:29.98 ID:???.net
長年使ってる黒革の手帳です。
ASHFOROのタンネオード バイブルサイズ リング25ミリです。


http://iup.2ch-library.com/i/i1999961-1561979914.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1999962-1561979914.jpg

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/01(月) 20:46:34.48 ID:???.net
>>694
これ使い始めて何年目?
牛革だよね?
こんなにピカピカになるもんなのか。

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/01(月) 21:22:07.85 ID:???.net
>>695
中古良品で買って7年目ぐらいですかね?
牛革です。

多少光の加減もあるかと思いますけどなかなか良いツヤです。
時々、革の達人塗ってる程度です。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/01(月) 23:16:48.54 ID:???.net
位置情報でてるけどいいの?

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/01(月) 23:34:39.98 ID:???.net
1階車庫のなかなかの家ね
>静岡県静岡市清水区押切1559

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 02:22:58.13 ID:???.net
システム手帳を変わらず使ってる人はITリテラシーが低いのかな。気をつけてね。

住所書き込んじゃった奴、やっちまったな…

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 02:46:19.96 ID:???.net
まあ、写真をうpする時は、位置情報
消しとくのは常識だな。
良い勉強になっただろ。

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 07:21:01.26 ID:???.net
別に悪いことしてるわけじゃないし住所くらい乗せても問題ないでしょう。
昔は作家のような有名人ですら本の奥付に住所載せてたくらいだしな。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 08:57:56.59 ID:???.net
住所書き込んだ奴はダメやね

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 09:36:11.73 ID:???.net
>>701
住所書いたやつの自己弁護?
でも完全にアウト 作家が自分で書いたのとは訳が違う
今の時代に自分が住所をネットに書かれたらどうなるか考えてごらん

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 10:36:48.37 ID:???.net
>>694です。
住所の件どうもです。
1度画像消しときます。

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 14:58:28.10 ID:???.net
晒したのがこんな過疎スレでよかったな

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 15:08:15.73 ID:???.net
まぁ画像の位置情報消し忘れは今回に懲りて迅速に画像削除すればいいけど
文字で住所書き込んだバカはきちんと自分で運営に削除依頼出しとけよ

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 16:13:51.27 ID:???.net
そうそう
かわいそうなことすんなよ

ピカピカ見たかった

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 18:44:58.00 ID:3lYG9XiF.net
レンズの曇った年代物のセルシオがカッコいい!

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 19:12:08.86 ID:???.net
>>694です
この度は皆様色々と教えて頂きましてありがとうございました。
以前の画像でしたので注意不足でした。


>>698は削除依頼させて頂きました。

それと当方の不注意でしたが住所の -(番地) 以下が載ってませんでしたので
同じ住所の方も何件かございますので一応警察にも連絡させて頂きました。

この度ご親切な方々ありがとうございました。

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:12:44.38 ID:???.net
>>709
今回は画像のシステム手帳の所有者と家という情報しか書き込まれてないんだから、
気にし過ぎ。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:20:42.45 ID:???.net
>>710
そうですね
ありがとうございます。

それでも住所で検索すると番地以降がないので他の方の家が出てきましたので
ご迷惑にならないようにと

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:27:20.17 ID:???.net
あのシステム手帳、かっこよかったよ
茶革ばっかだったから、黒革のやつ欲しくなった
たぶんこのあとなんかいいことあるよ

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:33:44.13 ID:???.net
>>698
住所のせるのはプライバシーの侵害
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-763.html

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:51:34.01 ID:???.net
>>710
いや、ダメだよ

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:52:12.17 ID:???.net
>>712
ありがとうございます。とても気に入った手帳です。
また位置情報なしで載せたいと思います。

>>713
そういうのもあるんですね。
番地以降がないので他の方と勘違いがあるといけませんし
同じ番地の家が出てきておりましたのでご迷惑にならないようにと警察にご連絡させて頂いております。

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:55:27.92 ID:???.net
やっぱ革の手帳はコードバンだな

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 20:56:54.74 ID:???.net
あぼーんでしたし住所見せちゃった人は勉強出来たしめでたしめでたし
だからもう皆システム手帳についての話再開しようぞ

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 21:22:17.84 ID:???.net
>>710
いいわけねーだろ

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 21:45:31.35 ID:???.net
住所書き込んだのは通報すべき!

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 21:57:48.15 ID:???.net
>>698
いきなり早朝逮捕とかwww

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 22:06:58.45 ID:???.net
>>698
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ!

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 22:10:51.88 ID:???.net
>>708
番地が同じで違う家かも
お前もヤバいぞ

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 22:29:14.49 ID:???.net
>>722
ヤバいのはお前の頭
なんでも煽ればいいってものじゃない

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 22:33:13.25 ID:???.net
>>723
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ!

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 22:37:13.87 ID:???.net
>>723
>>698の住所はあかんやつやろ

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 22:42:40.14 ID:???.net
うん。住所の書き込みはあかん
まだ消されてないし >>698 も削除依頼しとけよ

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 23:22:13.46 ID:???.net
>>726
とっくの前に消されてる

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/02(火) 23:49:32.83 ID:???.net
はぇー ジム体制の運営は仕事しているんだと心底感心したよ
想像力のない馬鹿は大事や刑事や民事にされなかったことを心底感謝して心底反省して脳鍛えろよ

レイメイ藤井の「111」という再生紙111枚入りお徳用リフィルについて
万年筆とボールペンでの使用感試した方がいたらききたいです

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 08:13:32.69 ID:WnL+tEZD.net
ポールペンでは他の紙に比べて特に優位性もないけど悪くもない。ポールペンは差がわかりにくいしな
万年筆だと書き心地は普通だが吸い込みがはやくて滲まず裏抜けしないことに驚く。理想に近い紙質の一つだろう

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 08:54:08.58 ID:???.net
おいおい匿名掲示板なら許されると思ってるのか?住所本名載せる超絶ガイジが未だにいるとは
これだから5chは・・・  法律少しは勉強しろよw あ、まともな知能あったらそんな危険なことやらないか

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 09:00:44.35 ID:???.net
>>716
そうだけど価格がめちゃ高いのと
神経質になるほど大事に使っても傷だらけになるのがなんともね

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 10:34:07.87 ID:???.net
尼レビューに裏抜けって多少しつこいくらいあったから訝しくて躊躇ったんだけど
そういうことなら買って試してみるね実情報に感謝

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 15:26:17.16 ID:???.net
>>698
タイホまだでつか

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 17:15:05.52 ID:???.net
なーんだ書き込みすごいなと思ったら住所か…

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 17:16:57.36 ID:???.net
スレ民と当事者と運営の冷静迅速な対処GJともう

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 17:20:29.50 ID:???.net
スレ民と当事者と運営の冷静迅速な対処GJともう

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 17:42:24.91 ID:???.net
スレ民と当事者と運営の冷静迅速な対処GJともう

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 18:35:06.13 ID:???.net
1番上のリフィル(表紙)は何使ってる?
俺はダ・ヴィンチのクリーム色の奴にしてるけど、デザインがいまいちだから替えたい。
アシュフォードの硬質プラの奴は硬すぎてページめくり感が損なわれるんだよな。

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 18:44:13.36 ID:???.net
一番上は自作してプリントアウトした普通紙で
自分の名前と住所、電話番号などと
「この手帳を落とし物などで拾われた方はご一報ください、
心ばかりですがお礼をさしあげたいと思います」
的なことを書いている

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 18:48:47.44 ID:???.net
>>728
ペン先の太さと髪の色によっては抜ける
ペリカンのペン先M、インクがモンブランだとグレーの用紙は裏抜けしまくる
黄色とかのカラー用紙は意外と抜けない
安価な再生紙だけに吸い込みがすごくて筆跡太めに出るけど書いてて気持ち良いよ
俺は黄色が好き

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 20:19:08.04 ID:???.net
フローの渋いペンを111リフィルで使うとちょうどいいフローになるんだよな
あと意外と裏抜けに強いけどパイロットのブラックは国産Fでも抜ける

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/03(水) 22:00:48.82 ID:???.net
>>738
固すぎず厚すぎないのはノックスブレインのリフター
2枚入り艶消しの黒なので重宝してる
どうしても自分の好みに合わせたいならプラかビニール系の素材買って自作だな
デコ系女子は好みのデザインペーパーをラミネートして自作してる

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 04:17:00.34 ID:???.net
アシュの硬いやつ使ってる
案外1枚目だけめくるシーン無いから硬くてもあんま気にしてないかな

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 06:47:01.86 ID:???.net
111はフロー良し万年筆+シャバインクだと若干滲むけど上でも言われてる通り意外と裏抜けしない
少しザラザラというか繊維感があるけどね
同じぐらいの価格帯でもう少しツルッとしたのないかな?

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 11:49:26.94 ID:???.net
ダヴィンチの徳用リフィルはトモエリバーなんですか?
てっきり徳用は安いから違うのかと思ってましたが。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/04(木) 12:47:48.47 ID:???.net
>>744
111でもカラーのリフィルはもう少しツルッとしてる
グレーが一番繊維に引っかかる感じ
同価格帯でもっとツルツルだとエトランジェのお徳用
ただし裏抜けしまくる

でも万年筆にはノックスの新DP用紙が一番かなぁ
トモエ、アピカは乾き遅すぎて万年筆には向かない
ライフ、パインデックスはボールペンでも万年筆でもバランスは良い

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 17:37:21.47 ID:???.net
>>694です。

皆様色々とありがとうございました。
この間画像消してしまいましたのでお約束どおりもう一度載せさせて頂きます。


長年使ってる黒革の手帳です。
ASHFOROのタンネオード バイブルサイズ リング25ミリです。

http://iup.2ch-library.com/i/i2000637-1562314998.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2000639-1562314998.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i2000640-1562314998.jpg

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 17:58:27.62 ID:???.net
つやつやだな

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 19:13:01.46 ID:???.net
もっとエナメル並みにツヤツヤのを想像してた

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 19:17:19.36 ID:???.net
>>747です。
牛革の割にはツヤありますが光の加減もあります。

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 19:23:52.06 ID:???.net
>>750
綺麗に使ってるね
ちょっと購買意欲を刺激されたw

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 19:50:47.04 ID:???.net
分厚いけど、一体何に使ってるんですか?

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 19:58:22.77 ID:???.net
>>747
良い革のを丁寧に使ってたらこんなツヤツヤ綺麗な状態になるんだねー!
今までブログとかで経年変化の革手帳いろいろ見たけど、エイジングってこんな綺麗なもんだと思わなかった
黒だから、ってのもあるのかな?

手入れは何かしているの?

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 20:04:19.50 ID:???.net
>>752
自営なんで主には仕事&プライベートの週間ダイアリーが本年分と過去3年分が入れてあります。
3年以上たった分は安いバイブルサイズのバインダーに保管してあります。

システム手帳なんですが持ち歩きではなく家で記録用として使ってます。

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 20:05:53.69 ID:???.net
>>753
ありがとうございます。
手入れは2〜3か月に1回くらい革の達人ってのを塗ってる程度です。

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 20:11:24.19 ID:???.net
>>752
分厚いの好きなんです!

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 20:27:51.60 ID:???.net
>>746
744だけどありがと
トモエが向かないのは同意
ゆったり書くならいいのかもしれないけど走り書きするスケジュールをトモエリフィルにしたのは失敗だった
バインデックスはA5で使ってて気に入ったから若干価格上がるけどやっぱバインかな

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/05(金) 22:03:43.84 ID:???.net
>>747
随分分厚いけど何入れてるの?
中身が気になる

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 00:29:46.67 ID:???.net
アシュフォードのリフィルスタンドとかいう店舗限定の選べるリフィルのデザイン酷いな…
素人がネットにあげてる様なワードやエクセルクオリティなんだけど
マインドマップやらマステリストやら文具女子って人達向けなのは明らかなんだけどもうちょいクオリティなんとかしろよと思う
っていうかこんな事に金かけてる暇あるなら普通のマーカーも裏抜けするレベルの低レベル用紙を何とかして欲しいわ

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 01:51:50.54 ID:???.net
A5よりバイブルの方がかっこいいよね。

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 05:16:50.31 ID:???.net
革のシステム手帳に憧れるけど、一度試してみたら手入れがめんどくさくなってナイロンにした。

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 08:51:37.18 ID:???.net
>>759
アシュは文具女子(笑)に媚びた時点で見限ったわ

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 09:21:21.38 ID:???.net
女嫌いなの?

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 09:26:34.77 ID:???.net
皮好きの昭和おじいちゃんなんだろ

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 10:17:38.90 ID:???.net
日本を強くして免疫力を上げるには、日本国内で生産し、日本人を雇用し、
日本の中でカネを回して、情報ノウハウも奪われないようにするのが初歩の初歩
それを通して日本が隣国に揺さぶられないで安心して暮らせたり、日本国が発展していく
ことになるし、日本人なら常にそこに意識ベクトルの方向性を定めているべき
なので、規模の大小を問わずに支那半島で生産しようなんて思ってる時点で、
その経営は日本国の利益や国運を毀損する行為だし、消費者としては
そんな軽薄無責任な相反行為に、製品購入で肩入れするわけにはいかない
一言で言ってしまえば、支那製半島性なんて遺伝子レベルで論外

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 10:47:24.42 ID:???.net
SNSで男の文房具の使い方を広げれば良いんだよ
そしたらメーカーも男性向きの売り方をするでしょ

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 21:40:37.03 ID:???.net
正統派で硬派な私/俺属性の人は余裕がないなって見下してる

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 21:42:18.97 ID:???.net
>>758
>>754にあります

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 22:12:45.28 ID:???.net
男が広めるのって文具そのものより自己啓発方面に行きそう
めっちゃメモ書くやつとか

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 22:24:30.94 ID:Mt3O+1dI.net
自己啓発好きは女性の方なんじゃ

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 22:52:54.57 ID:???.net
ダイソーのメモリフィル最高
書き味いい120枚も入って100円だぜ
ミシン目も入っているから切り離して人に渡すこともできる
これで100円最高w

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 01:40:02.21 ID:???.net
売ってるんだ
近いうちにみにいってこよ
A5サイズはないやろなぁ

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 09:01:07.37 ID:???.net
>>747です。
せっかく画像載せて頂いたんですがすでに見れなくなってるみたいで。
ここのサイトはすぐに消えてしまうみたいです。

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 14:52:31.11 ID:???.net
>>771
問題は紙質
ザラザラしてない?

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 17:16:52.82 ID:???.net
>>771
中国製の明らかに安そうな紙質のやつでしょ。
止めたほうがいい。
中国製の再生紙なんて、トイレットペーパーとか混じってるかもしれんよ。

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 19:32:32.93 ID:???.net
ダイソーのメモ帳の紙質はまあまあいいけどなあ

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 22:07:41.48 ID:???.net
>>770
営業職の男は自己啓発比率高いだろうね、
あとは逝っちゃった中小経営者など。
新興宗教加入率とSYNCはしてると思う。

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/07(日) 23:34:22.79 ID:???.net
マンスリー→24時間バーチカル→見開きメモ→マンスリーの手帳を探してます
24時間バーチカルが少なさ過ぎて自作しかないのかと思い始めてますが、この綴りの手帳をご存知の方いらっしゃいませんか?

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/08(月) 08:00:37.87 ID:jAw18VDV.net
ダイソーのメモ帳って、ノーブルもどきの奴じゃないのか

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/08(月) 08:46:16.28 ID:???.net
>>779
ノーブルもどきのやつなら穴開けてミニ6のバインダーに挟めるよね

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/08(月) 15:07:56.90 ID:???.net
>>778
昔いろいろ探したから探してきたろうとおもって時間割いて探したけど
よくみたらううむ
フランクリンプランナーのウィークリーはマンスリー+週間計画+バーチカル+週間計画+マンスリーだけど

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/08(月) 15:08:20.56 ID:???.net
しかも24時間バーチカル?
ムリだわ
サイズは?

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/08(月) 19:10:45.87 ID:MPEV/nNw.net
>>772
100均にあるシステム手帳リフィルはバイブルかミニ6だね
一時期は各々いろんな種類あったけど、今は無地・罫線ぐらいかね

ダイソーのは紙が薄めだけど無地だと一袋150枚入り(中国製)
セリアのは紙が厚めだけど無地は一袋40枚入り(日本製)

あとうちの地域だとワッツ(シルク、ミーツ)に
主にミニ6のリフィルが数種類(日本製)置いてあった
こっちはインデックスとかもあった

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/08(月) 20:49:04.80 ID:???.net
>>781,782
ご協力いただきありがとうございます
いったん寝かせて来年の手帳が出回る時期に改めて探したいと思います
サイズについては持ち運ぶのでA4以下が希望です

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 09:19:25.93 ID:???.net
アシュフォードのマイクロ5用のリフィルで
・メモリーフ ライト 6mm罫
・メモリーフ ライト 無地
この2つについてはトモエリバーで作られてる
だから万年筆での書き心地は最高
評判良いから上の2種は品薄になってる店もある

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 14:08:44.82 ID:???.net
>>785
トモエリバーはインクを弾くから万年筆との相性は最悪なんだが
トモエリバーだと完全に乾くまで待たないとインクが伸びまくって悲惨なことになるけど、M5で何か書くたびに乾くのを長々と待つのか???
それに裏抜けこそしないものの思いっきり裏透けするだろ
本当に万年筆でトモエリバーに書いたことあるのか?

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 15:34:17.67 ID:???.net
トモエリバーにペリカンのロイヤルブルーを使ってるが相性良好だけどな

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 15:56:19.33 ID:???.net
万年筆オタに限って言えばここ最近はマイクロ5がブームになっとるな
趣味の文具箱とアシュホードがコラボでマイクロ5出したり
Pen&Messageもカンダミサコに頼んでマイクロ5出したり

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 18:51:11.59 ID:oyklqWMt.net
万年筆のインクも最近は色んな種類あるねえ

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 20:50:08.61 ID:???.net
M5のあの狭いスペースに万年筆で一体何書くんだ?
俳句か?四字熟語?万年筆って延々と書くのか?
トモエに万年筆ってのも乾きの遅さを考えると実用的じゃないだろ

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 20:55:11.52 ID:???.net
>>790
トモエリバーの話してんだろボケ

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 21:03:59.79 ID:???.net
>>790
アホ

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 21:39:06.80 ID:???.net
そもそもM5はクズだろ
アシュの信者かよ

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 22:14:51.43 ID:???.net
>>793
そもそもって何なんだよ馬鹿なのか?

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 22:53:26.04 ID:???.net
不自然なM5推しがアップされ始めました

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 22:59:34.60 ID:???.net
いやトモエリバーだろうがあの小さなマイクロ5に万年筆で書き込むなんて酔狂だよねって話でしょw

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 23:14:22.47 ID:???.net
わかるわ
ミニ6常用してるけど、メモにしかならないもんね

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 23:19:05.83 ID:???.net
M5のトモエリバーに万年筆って書いてる時間より乾くの待ってる時間のほうが長いでしょ

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 00:01:04.30 ID:???.net
逆にM5信じられない勢が何mmの罫/方眼に何書いてるのか気になるな

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 00:02:07.98 ID:???.net
>>796
酔狂じゃなくて粋だろw
今の時代システム手帳自体が実用性より装飾器具扱いだが

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 00:27:52.95 ID:???.net
M5は文具女子向けのお洒落道具という位置付けですね

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 00:30:38.62 ID:???.net
ここ数年システム手帳増えてるよ@金融業界

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 01:08:13.04 ID:???.net
>>802
ほわい?

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 01:21:30.71 ID:???.net
数年から微増
って感じだろ

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 01:22:37.38 ID:???.net
スマホ持ち込み禁止の職場とかあるからなのかねぇ

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 08:55:37.49 ID:???.net
>>802
周りはどんどんiphoneとiPadになってってるけどなあ
ペーパーレス社会の中で手帳使ってるのはおっさんがメインで、そのおっさん上司がスマホを打ち上わせで取り出すと御機嫌斜めになるから使うだけだという印象

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 09:05:01.27 ID:???.net
スレタイ見ろ

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 12:16:20.15 ID:???.net
ここ見てたら
やっぱり、システム手帳欲しくなってきた

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 14:14:24.83 ID:???.net
常用にバイブル、メモにミニ6 でなんら不自由ない。
ちなみにペンはジェットストリームとフリクション。

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 19:36:29.91 ID:???.net
おまおれ!
ミニ6は付箋メモ帳にしてる

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 19:58:37.79 ID:???.net
>>810
附箋メモ帳ってどんなの?

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 20:21:42.16 ID:???.net
>>810
くわしく教えてほしい

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 21:43:26.84 ID:???.net
>>805
うちの職場もスマホ持ち込み禁止
ちなみにセキュリティ関係の職場

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/10(水) 22:36:56.22 ID:???.net
バイブル1冊使い
スケ管理と会議やメモも兼用
で定期的にスケ以外はカテゴリー分けしてバインダー保管

うちも個人情報とか厳しくて携帯禁止
ペーパーレス進めつつも、ノートPC含めてモバイル関連の使用も厳しくなってるという矛盾

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 12:20:30.04
あちゃあ

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 12:16:49.79 ID:???.net
スマホの時代にシステム手帳ってここの住民バカばっかじゃんwwwwww

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 12:21:00.82 ID:???.net
>>816
スマホの時代と思ってるのにこのスレにノコノコやって来るお前が馬鹿なんでねの?

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 13:07:13.06 ID:Jdi0/BxU.net
セキュリティからいえば、ノートは許されるのか?

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 13:19:19.72 ID:???.net
スレタイを読めないバカ

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 13:40:33.09 ID:???.net
> 810
ミニ6はインデックスリフィルに大中小付箋付けといて、そこにめも。必要なメモはバイブルにペタペタ引っ越し。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 14:19:21.40 ID:???.net
>>820
それならありかも
でもm5ってやつは使えないクソwwwwww

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 15:14:48.75 ID:???.net
20年くらい箱に入ったままの貰ったシステム手帳みたら電卓のリフィルついてた
ライトまでついてる。

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 15:22:50.50 ID:???.net
あったなぁ電卓のリフィル
あの頃は何でもかんでもリフィルにして売ってたな

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 18:10:03.23 ID:???.net
システム手帳に電子手帳はさんでた。

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 18:37:10.43 ID:???.net
職場の退職者が残していったもの整理してたらA5のシステム手帳があったから貰っちゃった
黒で表紙にSPILって捺してあるけどググっても出てこない
どこのだ?

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 22:35:06.90 ID:Jdi0/BxU.net
スーパー手帳の仕事術、山根一眞だっけ、あの人の当時の収納品リスト、みたいなあ

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/11(木) 23:41:01.40 ID:???.net
今、文具大賞とかで流行ってるのはカジュアルなシステム手帳で
ここで自己顕示のために黒光り皮手帳貼ってる枯れた中高年の自慢物件とはだいぶ違うだろ

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 01:06:27.23 ID:???.net
どうしたいきなり文具大賞て笑

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 06:45:03.54 ID:???.net
まあ価値観は時代によって変わるよね
M5の復権も十分ありえる

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 08:50:43.69 ID:???.net
どうしても革を否定する人って何だろ
革だろうがカジュアルなものだろうがそれぞれが好きな物を使えばいいだけやん

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 12:54:38.39 ID:???.net
>>813
会社のスマホないのか

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 14:22:29.80 ID:???.net
>>813
そんなところもあるんだ

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 14:23:27.77 ID:???.net
最近ドラマでよくシステム手帳扱うように思うんだけど

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 14:24:16.18 ID:???.net
集団左遷とか

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 14:34:34.31 ID:???.net
セキュリティ(笑)のせいだろ
人間が一番のセキュリティホールだけども

おかげさまで紙モノ復権は嬉しい

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 18:13:05.65 ID:???.net
みんなガラケーなの?

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 18:13:55.66 ID:???.net
>>813

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 20:37:12.72 ID:???.net
>>831
会社のスマホはないよ

>>832
自分のスマホは職場のロッカーに格納してから職場に入る

>>837
ガラケーではないし、ガラケーも持ち込めない
カメラ機能付きかつ外部デバイスがあるものは持ち込めない

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 20:46:11.91 ID:???.net
データセンター勤めかな。キツいな。

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 20:53:31.34 ID:???.net
いやいやいろいろな職種あるだろ

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 22:10:31.84 ID:???.net
コールセンターも自分の端末持ち込めないよね。金融系のオフィスもそうかな。どんどん厳しくなる一方だ。

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 22:26:23.81 ID:???.net
職場でのスマホとUSBメモリ禁止しといて
残業するな、でも明日の朝イチで使う資料作れ、とか魔法のようなことを要求されたので
「じゃ必要なデータ、プリントアウトして持って帰っていいですか?」って聞いたらOKが出たw
家で作った資料を印刷して次の日持ち込んだけどセキュリティの意味皆無w

さすがに紙の手帳は禁止にはならなくて幸いだけど
普通に重要事項メモすると思うんだけどセキュリティ上問題ないのかな

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 22:34:58.96 ID:???.net
会社としてセキュリティの仕組みを導入しても利用するユーザーがそれを全く理解してないケースは多いからね

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 23:26:15.51 ID:???.net
>>842
ブラックだな

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 23:33:34.33 ID:XPiuatos.net
最近はアルバイトもテロ防止で職場持ち込み禁止では?

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/12(金) 23:45:21.16 ID:???.net
バイト、パートはスマホはできるだけロッカー内に保管で
写真撮影や休み時間以外のネット利用は厳禁ってルールが最近できた
やっぱどこもバイトテロ警戒してんだね

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 04:56:44.93 ID:???.net
自衛隊の基地とか区画によってはスマホの持ち込み禁止だよ

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 09:06:49.14 ID:???.net
世の中、携帯スマホ持ち込み禁止はたくさんある

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 09:16:24.87 ID:???.net
会社のスマホタブレットなかったら仕事どうやってやるんだ
未だに固定電話か?休む時とかどうするんだ

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 09:37:58.41 ID:???.net
PCで社内LAN

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 11:17:33.82 ID:???.net
自衛隊専用ルーズリーフって便利だよな

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 18:14:46.29 ID:???.net
耐水紙とか?

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 18:26:33.96 ID:wbDtDfgm.net
証拠隠滅出来るから?

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 19:33:31.65 ID:???.net
セキュリティ面ってどうしたらいいんだろね
紙の手帳たってそれ落としたら結局おしまいじゃん

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 19:57:25.64 ID:???.net
暗号化して書き込む

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 19:58:14.68 ID:???.net
糖質も漏れは新し言語つくったお(;^ω^)

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 21:07:07.10 ID:???.net
自分専用記号やマークは結構考えたな
もし落として知らん人に見られても致命的なことにならないように

海外いく時とかは数字や番号関係は漢数字で書くことにしてたけど
その頃のメモを今読もうとすると無駄に読みにくいw

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 22:44:44.57 ID:???.net
ちなみに顧客の名前とかはどうしてます?

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/13(土) 23:47:19.01 ID:???.net
HUNTER×HUNTERの文字で書いてる

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 00:13:51.86 ID:???.net
アンノーンで

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 04:49:59.92 ID:???.net
仕事用のスケジュールは職場に置いておく
プライベートも関わるスケジュールには仕事のことはあまり書かないで、略語にしておく

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 14:34:59.20
なにここ

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 14:36:29.61 ID:???.net
すごいセキュリティー

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 14:38:10.75 ID:???.net
スマホ、携帯持ち込み禁止はきついな

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 14:39:30.23 ID:???.net
>>838
どんな会社か俺には想像つきません

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 14:43:08.72 ID:???.net
単純に持ち込み禁止にした方が、
費用も掛からないし、楽だからだよ。

本当は金を掛ければ、持ち込んでも
スマホの中でビジネスとプライベート
を分けるシステムとか沢山ある。
その代わり、自分のスマホを会社業務
で利用することへの受諾が必要。

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 15:49:40.74 ID:???.net
そのうちスマートウォッチにカメラ機能標準装備とかになったら
もっとメンドクサイことになるんだろうなぁ

ケータイに写メ機能ついた時点で国民全員スパイセット持って歩いてるようなもんだし
更にSNSってお宝画像イイネ合戦の舞台まで用意されてるし

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 16:21:46.88 ID:???.net
セキュリティと利便性はトレードオフ
締め付ければリスクは減少するけど、面倒さは増加する
情報システム関連部署は、それ以外の営業とか総務とかから煙たがられるし、セキュリティのルールも破られる
会社としては、目先の利益を優先するか情報漏洩による社会的制裁をとるか、どっちをとるケースが多いんだろうね

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 21:52:39.80 ID:???.net
うちの会社は1分で文庫本を一字一句全て記憶して、その後拷問に耐えるテストが面接前に行われる

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 22:28:25.20 ID:???.net
>>869
くやしく

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 22:30:49.62 ID:???.net
>>869
スパイですか?

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 23:01:20.66 ID:???.net
ちょっと笑ったw

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 23:42:45.92 ID:???.net
スパイw

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/14(日) 23:57:28.86 ID:???.net
縛られたまま足を擽られてさっきの文章を覚えているかテストされて覚えてなかったら電気ショック流される

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 00:38:00.67 ID:???.net
>>874
そんなの漏らして大丈夫?消されるよ

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 15:37:17.92 ID:???.net
>>874
えー

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 15:37:44.40 ID:???.net
>>869
それでそれで

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 17:55:27.65 ID:???.net
当然メモ帳の紙は水に溶けて証拠隠滅できるんだよな

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 19:18:42.52 ID:???.net
基本的にはメモとか物に記録はしない。全て口で伝える。喋れない場合は読唇術。

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 19:37:00.82 ID:sJIWcx8y.net
>>673
それって数年前から出てるオリジナルとは別物なの?

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 20:42:03.15 ID:???.net
>>878
俺のメモは書いて5秒後に自動消滅する

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 20:43:20.71 ID:???.net
ミッションチンポッシブルスレになってて草

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 21:04:33.28 ID:???.net
ミッションチンポッシャブル?

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/15(月) 22:05:07.81 ID:YGhd02xl.net
サンスタースパイ手帖か。流行ったなあ

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 01:13:56.98 ID:???.net
>>884
ググったけど昔すぎて草

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 01:53:00.61 ID:???.net
HBxWA5使ってる人いる?
バイブル使ってるけどちょっと狭く感じることがあるから気になってるんだけど、デコってインスタに載せる人用って感じがして躊躇してる
使ったことある人いたら感想教えてくれると助かります

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 02:58:24.34 ID:???.net
バイブル狭く感じたからフランクリンのコンパクト始めた我が投げキッスしながら通過した

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 05:50:19.78 ID:pNiRMTQ+.net
>>886
バイブルに比べて手狭感がなくなる!
使ったことないけど

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 07:00:12.65 ID:axTekP2/.net
くる?

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 07:00:33.81 ID:axTekP2/.net
できる?

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 10:53:13.38 ID:???.net
くる?

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 10:53:31.70 ID:???.net
できる?

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 10:59:45.03 ID:???.net
くる?

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 10:59:56.79 ID:???.net
できる?

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 11:19:21.92 ID:???.net
>>880
オリジナルやウィンチェスターとは完全に別物
価格が高いから、あまり話題にならないけど、シンプルでかなり良いよ

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 11:31:19.11 ID:???.net
ニーハオファイロとニーハオシュフォードは質はどうなの?

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 16:24:36.88 ID:???.net
アッシュ

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 16:57:33.99 ID:???.net
A5でかすぎない?

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 17:34:04.99 ID:???.net
近いうちにA5買おうと思ってるんだけど、重くて使わなくなるかな

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 17:41:35.92 ID:???.net
A5は家用の母艦だから持ち歩かない

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 19:39:39.55 ID:???.net
>>899
デスク用

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 19:40:19.03 ID:???.net
>>899
家でまとめ用とかで

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 20:09:17.07 ID:ZZiyAAX8.net
A5のジウリスノートをシステム手帳にしてるけど、大きさがいい感じです

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 20:27:41.80 ID:???.net
みんなA5ってどう使ってる?
母艦はずっとバイブルだから気になる

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 20:39:11.32 ID:ZZiyAAX8.net
バレットジャーナルのように一ページに一月書く。

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 20:57:27.72 ID:???.net
>>904
A5だけだときつそうだよな

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 20:58:03.44 ID:???.net
>>903
A5のみ?

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 20:58:50.59 ID:???.net
バイブルだと小さいけどA5の大きな紙に書けるほど書くことがない、あらゆることに関してw

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 21:02:32.57 ID:???.net
今はほぼ日手帳(A5)と、ミニ6(見開き2week)でやってんだけど、A5システム手帳に統合しようと思ってて。続かないかもって心配している。

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 21:07:02.88 ID:???.net
そもそも母艦ってどう使うの?
持ち歩きバイブルのリフィルに穴開け直して母艦A5に無理やり挟むの?
持ち歩きバイブルに書いた内容を母艦A5に書きなおすの……???

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/16(火) 21:07:38.76 ID:???.net
心配ってのはリフィル選別の面倒さとか、自作リフィル印刷して詰め込み過ぎ、もしくは詰めなさすぎとか、そもそも重くなるのでは、とか色々。

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 00:49:36.46 ID:???.net
紙の手帳だとどうしても遅刻してしまうわ
スマホなら5分前にアラームしてくれるから集中できるけど、紙の手帳だとまだかな?まだかな?みたいになって15分前ぐらいから集中出来なくなる

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 01:01:33.00 ID:???.net
>>912
そこは使い分けじゃない?

一ヶ月全体の予定を把握、数カ月先かかるプロジェクト管理、大量にあるタスクを予定に落とし込むパズルみたいな作業は手帳や紙媒体
数カ月先の忘れそうな一日限りの予や、本格的な行動をする予定日より前に思い出したり何かしなければならない予定なんかのアラームはスマホ
で管理してる

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 07:06:46.43 ID:???.net
plotterのA5を持ち歩いてるよ。入れてるのは1年分のマンスリーと無地リフィル程度。
薄いからほぼ綴じノートみたいな感覚で、ノートよりも気楽に書ける。
パッと開いた所に書いた後で順番入れ替えられるのが楽でいいよね。


家置きの母艦には20mmのがある。こっちも気に入ってるけど持ち歩きには邪魔でなー

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 09:10:12.06 ID:???.net
リフィルで「これは珍品!」というものがあれば教えてください

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 10:36:51.21 ID:???.net
俺も気になる

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 10:37:15.07 ID:???.net
>>915
あっSDカードホルダーは

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 14:38:58.05 ID:???.net
まだ伊東屋行ったことないんだよなあ。。。
一度、手帳売り場に行ってみたい
上京するだけでもアドベンチャーだからなあ

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 14:44:08.87 ID:???.net
スタディプランナーっていうのが流行ってるらしい
https://www.google.com/amp/s/youpouch.com/2018/04/19/504675/amp/

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 15:12:29.35 ID:???.net
>>919
メディアの韓国ごり押しきたね

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 15:29:42.37 ID:???.net
>>920
ホントだ韓国がどうの書いてあった
今朝ヤフーニュースの記事にもなってた

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 16:10:00.60 ID:???.net
>>919
韓国

923 :878:2019/07/17(水) 17:15:57.58 ID:???.net
>>895
ありがとうございます

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/17(水) 18:08:52.31 ID:???.net
>>919
これの時間の書き方は参考にした
横軸に分を書くの、省スペースでいいね

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 08:57:27.39 ID:???.net
>>919
参考に

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 08:58:33.33 ID:???.net
>>915
リフィルで珍しいものみたいね

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 08:59:00.13 ID:???.net
通販みてみるか

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 10:34:45.20 ID:???.net
>>917
今も売ってる?

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 14:30:09.92 ID:???.net
SDカードホルダー、アシュフォードから出てるね
https://e-bozu.at.webry.info/201506/article_35.html

まだあるね
https://www.ashford-style.com/fs/ashford/0377-100

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 15:04:59.34 ID:???.net
https://www.ashford-style.com/fs/ashford/refill/0694-022
7本ペンホルダーリフィル
こんなのもあるのな

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 15:46:28.52 ID:???.net
>>930
たかw

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 15:46:46.80 ID:???.net
>>930
手帳買えそうな値段w

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 16:23:55.39 ID:???.net
>>929
microSDカードはカードアダプタと一緒に入れとけばいいだね

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/18(木) 18:58:38.14 ID:UlMGq75h.net
>>930
システム手帳&ペン好きにはいいねー
でも値段がなー

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 02:58:42.41 ID:???.net
ナカバヤシ ピックケース 浅8段x3 アイボリー PC-24

アマで3700円まで値段が落ちてたので仕事終わってから買おうかと
狙ってたら他の人に買われちゃった。

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 08:21:30.50 ID:kNCs1JPS.net
>>918
田舎住まいだから伊東屋とか東急ハンズとか夢の世界に思える
1日いても退屈しないだろうなあ

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 10:25:27.52 ID:???.net
>>929
それ買うか

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 12:43:24.69 ID:qKQ5KfOn.net
>>936
まあ、そのためだけに銀座に行くのだけどね。

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 12:58:47.12 ID:???.net
万年筆コーナーは空いてて、いるとしてもオヤジだから問題ないけど
ボールペンのコーナーは若い娘が陣取ってる場合が多く隣で試し書きいとかしづらい。

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 13:35:41.11 ID:???.net
伊東屋に行くの、日帰りじゃ無理

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 14:04:31.89 ID:???.net
伊東屋行ったq事ないな
オンラインだけ

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 17:29:53.46 ID:???.net
ログを見てるとモレスキンから移行してる人って多いんだね。
俺もモレスキンの紙質のひどさに辟易してシステム手帳にしようかと思ってるんだけど、
サイズはやっぱりバイブルがオススメなのかな?
リフィルはバイブルサイズが近いんだけど、バインダの部分はミニ6が近いんだよね。
いつもポケットに入れてるから、バイブルはやっぱり厳しいかなぁ。
1日に何ページも立ち書きするのでいまだに決めきらずにモレスキン使い続けてる。

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 17:55:52.92 ID:???.net
>>942
モレスキンとシステム手帳はまた別物じゃないのかな。
あの描き心地と安定感は好きだな。裏写り気にしないようにするか古典インク使えばいいだけだしね。
モレスキンのようなハードカバーノートからシステム手帳に移行すると、
書くときに紙がずれる感覚とかリング邪魔だとか慣れないと嫌になるかもね。

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 18:06:18.50 ID:???.net
>>942
モレスキンって初めて知った
今見たけどなかなか興味深いね

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 18:23:25.64 ID:???.net
>>942
モレスキンから移行するならロイヒトトゥルムでいいんじゃね?

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 18:34:30.41 ID:???.net
ロイヒトたくさん持ってるけども、やっぱりメインはモレスキンかな。
ロイヒトのデイリーは7mm罫で大きすぎ且つ土日まとめちゃってるのが気にくわない。
書き心地もモレスキンが断然好きなんだよね。
とか言いつつ先月はバウハウスのA4ノート買っちゃったけど。

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 20:05:09.59 ID:eBRf4u0s.net
【香港消滅、円紙くず】 財政破綻はないと頑張ってる三橋君、デフォルトはなるもんじゃない、するもの
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563325189/l50

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 21:22:51.65 ID:???.net
ロイヒトトゥルムって初めて知った
今見たけどなかなか興味深いね

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 21:42:21.33 ID:???.net
ハードカバーノート国産ならばコクヨの帳簿補助帳もいいですよ。

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/19(金) 22:39:14.66 ID:???.net
ロイヒトも勿論考えたんだけど、あれは基本的に定価でしか売ってないから…
モレスキンならアマゾンの輸入版とかメルカリで安く手に入るんだけども(それでも1000円以上する

そうか、システム手帳は紙がズレるのか…
確かにノートと使い勝手が違うのかも。
ここで聞いてよかった、ありがとう

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 04:05:10.81 ID:???.net
ロイヒトはともかくモレスキンを知らない人がいるもんなのかなるほど

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 10:08:09.01 ID:???.net
>>951
モレスキンなんて支那製だし、何年も前に倍値くらいに跳ね上がって
A6サイズ程度でも2,000円超えてるテロ手帳じゃん
知らなくてもイイんだよ、あんなもん

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 10:48:53.32 ID:???.net
やっぱりシステム手帳が好き
バイブル派!!!

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 10:55:46.39 ID:???.net
逆にページを移動できないノートは自分はどうしても使うのが怖いんだけどねぇ〜かなり使い心地違うよね。
モレスキンももう少し紙質が良くなるといいんだけど。

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 11:00:11.16 ID:???.net
システム手帳使ってる人はボールペンとか万年筆にもこだわりあるんですか?

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 11:45:02.41 ID:???.net
>>955
自分はシステム手帳っていうか元々文房具が好きだからどの筆記具も好き!って感じであんまこだわりはないかな
中にはこの紙にはブルーブラックのこのインクを使ったこの万年筆!って人もいるようだけど

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 12:13:05.86 ID:???.net
システム手帳に関しては万年筆だな。鉛筆も好きだけど。
ゲルも最近は色が綺麗なんだけど、裏抜けがね・・・

というか俺はそもそも油性ボールペンが大嫌い
インクの出が固かったり線がきれたり、かと思えばズルッと出たりダマになったり
役所とかでの公の文書では黒油性ボールペンを推奨されるけど、
そういう時は毎回気が狂いそうになりながら使ってる(笑)
ヌルヌル出るジェットストリームでさえ嫌いで、
あれでシステム手帳リフィルに書いてる自分が全くイメージできない

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 13:19:35.22 ID:???.net
>>956,957
ありがとうございます。
とても参考になりました。

万年筆って裏側に写ってしまうような勝手なイメージがありました

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 13:26:28.99 ID:???.net
フランクリン フランクリン

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 13:33:15.08 ID:???.net
>>959
【mission】フランクリンプランナー【12冊目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1563358920/

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 15:30:50.53 ID:???.net
高級システム手帳に高級万年筆が高級デスクの上に置いてある感じ憧れるな

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 15:45:44.94 ID:???.net
>>958
一般的な没食子インク(古典インク)や顔料インクは
モレスキンのような紙でも裏抜けしません。
没食子インクの代表的なものはペリカンのブルーブラック、プラチナのブルーブラック
顔料はセーラーの極黒やモンブランのパーマネントインク。

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 15:51:56.45 ID:???.net
>>962
ありがとうございます。
裏側に写らないと言う事でしたら凄く万年筆にも興味が出てきました。

これから少しずつ調べて勉強していきます。

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/20(土) 16:40:47.77 ID:???.net
>>962
万年筆初心者に古典とか顔料をすすめてはイカン

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 00:37:54.22 ID:???.net
もういっそのこと、裏抜け上等!
でリフィルの表(おもて)面だけ(左側にファイル穴がくる)に書いてくのもアリかな
まあさすがに高級紙はもったいないんで、裏抜けしやすい紙の場合だけど

というのは、リフィルの表と裏に別の情報をうっかり書いてしまうと
結局後になっての情報の移動と整理と「捨て」に自分が一番困るんだよな
システム手帳じゃないけどニーモシネの開発者はその辺さすがにわかってる

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 02:54:04.28 ID:???.net
スケジュール以外は右だけ使うのが昔からの慣わしだと高校の時に教わった

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 08:44:02.76 ID:???.net
>>966
へえー
じゃほんとに裏は書かない?

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 11:15:29.63 ID:???.net
リフィルは、フランクリンのユニバーサルに限る

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 11:35:42.72 ID:???.net
お高いけどダヴィンチのトモエリバー5mm罫線のみ使ってる

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 13:06:19.84 ID:???.net
罫線はフランクリンのユニバーサル6.2mm罫
パソコンで打ったものを印刷ファイルするのはフランクリンの無地
幅が広いからフランクリン以外使う気しない

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 15:34:48.61 ID:???.net
>>970
結構叩かれてるバイブルサイズですが、自分は好きです
フランクリンの横幅は大きすぎないですか?
バイブルになじみ過ぎて、バイブルの幅で書ききるくせついてます(^_^;)

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 15:37:31.75 ID:h+aezls5.net
>>971
あな吉手帳術の人は大きいの持ってるイメージ

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 16:16:48.77 ID:???.net
ナローサイズが個人的にドンピシャなんだけど、あんまり扱ってるところがないね。
もっとはやってくれたらなー

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 16:49:08.19 ID:???.net
フランクリンのサイズ微妙

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/21(日) 20:17:04.58 ID:???.net
ポケットサイズ!

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/22(月) 02:51:50.69 ID:???.net
>>962
そんなに頑張らないと裏抜けすんの?
プラチナの300円の万年筆買って放置しているけどブルーブラックじゃなきゃだめなの?

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/22(月) 14:26:28.63 ID:???.net
>>976
モレスキン 裏抜け で検索してみて
結構にじんだり裏抜けしたりする紙だから

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/22(月) 16:56:14.04 ID:???.net
ほんまや

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 02:24:53.25 ID:???.net
オーセンティック気になるけど流石に高いな

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 08:57:20.95 ID:???.net
オーセンティック?

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 10:12:35.22 ID:???.net
Bindex

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 15:11:35.71 ID:???.net
これ見たかった


ヒルナンデス緊張した!文房具もっといろいろ紹介したかった!
https://twitter.com/misatokan/status/1153534413591855106
(deleted an unsolicited ad)

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 15:43:56.55 ID:???.net
イギリス製 日本限定モデル ファイロ きたぁああああああああああああああああああああ
https://www.ei-member.jp/shumibun/products/19753

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 16:16:48.52 ID:???.net
初めてシステム手帳を購入しようと思ってます。
iphone8が一緒に入れれる奴ってありますか?

ipad miniにしようかとも思いましたが、A5サイズだと大きい感じして
バイブルサイズで探してます。

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 17:12:00.71 ID:???.net
>>983
たっか

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 17:17:34.07 ID:???.net


987 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 17:24:01.00 ID:???.net
スレ?

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 17:27:42.67 ID:???.net
スマン

次スレ
システム手帳 総合35
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1563869662/

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 17:29:37.04 ID:???.net
できれば日本人の文具愛好家を出して欲しいぞ

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 17:35:09.79 ID:???.net
>>988


991 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 19:17:59.38 ID:???.net
>>984
リフィルでどうですか?
そうすればシステム手帳の選択肢が増えますよ


例えば

レイメイ 6穴革製 スマートフォンケース M ブラック DR289B
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aisol33/s0004-0134-0001.html

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 20:08:31.75 ID:???.net
手帳は「バイブルサイズ」と「A5サイズ」どっちにするべき?
https://www.youtube.com/watch?v=DlmsV8Uazao

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/23(火) 20:12:35.48 ID:???.net
【手帳術】システム手帳を選ぶ際にはリング径に注意を!
https://www.youtube.com/watch?v=9HIRYy2FkD4

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 09:35:48.96 ID:???.net
>>992
バイブルかっこいい

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 09:40:18.43 ID:???.net
バイブルのリング径は25mmや30mmのやつが多いけど、
経験上20mmが使い易い

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 09:56:03.69 ID:???.net
>>995
見た目は30がかっこよくない?

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 09:57:24.80 ID:???.net
>>993
この人結局フランクリンに代えちゃったんだよな

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 10:50:44.98 ID:???.net
次スレ
システム手帳 総合35
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1563869662/

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 11:58:48.88 ID:???.net


1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 11:59:09.78 ID:???.net
埋め

1001 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 12:00:02.21 ID:???.net
生め

1002 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/24(水) 12:14:36.83 ID:???.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200