2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/30(金) 19:27:15.55 ID:???.net
まったり進行
類似品(イレイサブル、ファントム、R:E等)の話題もどうぞ!

◇メーカー公式
http://www.pilot.co.jp/products/pen/frixion/

■前スレ
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜6本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1503480969/

◇蛍光マーカーについては↓のほうがいいかもしれないかもしれない?
蛍光ペン4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1553521204/
−−−−テンプレここまで−−−−

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/02(月) 18:30:17.83 ID:???.net
>>http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1503480969/998
本体の買い替えに賛成
長く使ってると、
ノックは本体クリップとりつけ用穴の脇にひびが入ってくるし
キャップ式のほうは、キャップが割れる。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/02(月) 19:00:32.07 ID:???.net
フリクション色鉛筆とかがあるなら
あえてのフリクションシャープペンシルとかできないのかな?

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/02(月) 19:12:50.34 ID:???.net
uniから消せるカラーシャープペン出てる >>3

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/02(月) 23:14:15.25 ID:???.net
一瞬でも「何それ!? すげーかも」と思った自分の首を絞めたい

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/02(月) 23:33:34.05 ID:???.net
書ける鉛筆と消せるゴムが便利よ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 12:49:12.90 ID:???.net
消去ラバーは誰か男の人呼んで引っ張ってもらえば抜ける
あるいは古いラバーはペンチで引っこ抜いて
新しいのは傷をつけないように台座のクリップ部分の方をペンチで取り外して中からラバーを押す

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 18:05:33.22 ID:???.net
200円のラバーに交換するメリットを感じないんだが。

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 18:08:40.09 ID:???.net
「その個体」への執着はコスト以上に価値があるって人もいるってだけサ >>8

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 19:44:20.58 ID:???.net
空気中の水分により加水分解が発生しゴムが劣化するのは仕方がないからなぁ
自分はペンケースにシリカゲル乾燥剤入れてるなぁ・・・入れるかよ

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 23:14:28.18 ID:???.net
>>9
いいけど、なんかキモい

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 14:10:21.58 ID:???.net
フリクションポイントノック買ってみたけど、スリムの0.38よりかなり太いし、滲み具合も酷いな

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 16:15:30.41 ID:???.net
>>12
マジか
自分は真逆の感想だったわ

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 16:28:42.89 ID:???.net
0.38はインクかすれることあるし
0.5以上は描線が中抜きみたいになることあるけど
今回の0.4は描線幅やインク出がベストバランスだと思う

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 20:33:30.12 ID:???.net
キャップ式のフリクションポイントは掠れ方が酷かったけど、今回のノックは改良されたのか掠れにくい感じがするな

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 21:03:31.24 ID:???.net
公式の謳い文句がなめらかな書き味だしな

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/07(土) 18:12:56.65 ID:???.net
>フリクションポイントノック
ケツのゴムがなんかかたくなってる気がするが、気のせいだろうか。

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/07(土) 18:17:06.03 ID:???.net
>>14
筆圧を下げよう
柔らかい素材の下敷きなり、デスクマットなりをしこう

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/07(土) 19:41:08.88 ID:???.net
紙質にもよるよ
手帳に使われてる紙は 薄いけどスラスラ書ける
再生紙だと ひっかる感じがする

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/07(土) 19:42:43.41 ID:???.net
ポイントノックが出ていたなんて。
従来のポイントからノックにも残った色は替え芯も発売されているな。
これが大きいかも。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/07(土) 19:45:04.45 ID:???.net
>>19
再生紙といっても
ザラ紙わら半紙から、白色度で選別済みのイイ原料を使ったやつまでいろいろあるわけで

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/07(土) 23:43:46.58 ID:K01ccv8z.net
ポイントノックの軸見てると通常軸使う気無くなるかも

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/10(火) 18:45:14.22 ID:???.net
>>22
アレのどこがそんなにいいんだかよーわからんので具体的に夜露死苦

R:Eのオフブラックが残りインク高2cmくらいになったんだが、
ボールの回転がなんかひっかかり感じるようになってきた。。。
PLUSのセミB5 30枚 A罫ノートに
マンモス下敷きしいて書いてる

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/10(火) 19:20:44.74 ID:???.net
ポイントノックは軸が細いのがいいね
線の太さ自体は0.5とほぼ変わらない

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/10(火) 20:17:15.81 ID:???.net
今日買ったけど確実に0.5より細いぞ
書き始めが滑らかでめちゃくちゃ良い

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 19:56:56.45 ID:???.net
>>24
細いのかー
ノーマルのノックの直径が自己ベストだとおもっつるので
ポイントノックはやっぱ合わないわ・・・
ノーマルのノックのケツゴムがカラーにリニューアルされるのをおとなしく待つ(´・ω・`)

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 20:18:54.96 ID:Z8dzTW76.net
ペン先が金属なのでバランスも今までとは
違うのでこれは試筆しないと自分に
合うか分からないかもね

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 20:20:53.17 ID:???.net
>>27
口金のこと? > ペン先

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 20:58:44.44 ID:Z8dzTW76.net
ごめんその言葉出てこなかったんだよ

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/11(水) 21:32:10.95 ID:RYxmDY+n.net
ポイントノックの青色の軸にジュースアップ黒入れて使ってます かっこいい

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/13(金) 02:43:35.04 ID:???.net
ポイントノック04のインクの収まりいいね

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/13(金) 18:14:00.85 ID:???.net
>>31
具体的にどこのことよ?

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 00:47:34.59 ID:iTdb66GV.net
フリクションのペンをチャコのかわりにつかうのはやめてほしい。
文房具と縫製用品の区別くらいつけなさい。
このレベルのバカ女が服飾専門学校で講師をしていることが許せない。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 01:13:48.72 ID:J62weHVL.net
なんでいかんの
アイロンかければ消えるし服を冷凍庫に
入れる事はないじゃん

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 01:46:55.79 ID:???.net
こいつ仕事できなそう

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 06:08:53.16 ID:???.net
こいつも仕事できなさそう

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 09:25:52.60 ID:???.net
まあでも書いたのずっと残ってるってのは気持ち悪い
チャコは洗えば落ちるけどフリクションは残りそう
耐水だから水彩絵のペン入れに使ってるし

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 09:38:59.17 ID:???.net
フリクションは水にも弱いんだが

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 09:54:16.39 ID:J62weHVL.net
着物の直しで使ってる業者もいるようだけど

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 10:30:19.20 ID:???.net
私も水彩にフリクション使う。
紙はコットンだと流れにくい。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 10:57:02.07 ID:???.net
耐水性ペーパー使った無限に使えるノートがフリクションで書いて水で拭くかレンジでチンしろ方式だったな

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 12:29:09.35 ID:???.net
>>41
ドライヤーであたためる でもOKだ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 13:59:57.55 ID:???.net
騒いでるおまいら
マーカータイプのチャコペンとか
シャープペンタイプのチャコペンの
(ぺんてるのカラーシャープの、芯をなんとかしてシルバーグレーにしてるだけだと思うんだがアレ)
存在についてはどうやって脳内で折り合いつけてんの?

>>33
許せないなら、学長に直訴すればぁー

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 15:31:17.00 ID:???.net
ポイントノック04買ったけどこれいいわ
消せるだけじゃなく書き味も自分好みだ
軸は太い方がいいからノックビズに入れ替えた

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 15:42:22.04 ID:???.net
>>43
普通にチャコペンだろ?
何言ってるかわからんわ

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 15:43:13.04 ID:???.net
クロスステッチで10目ごとの印つけに使ってる人も多いよね
別にいいじゃん

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 16:03:53.16 ID:???.net
>>45
あれらも水で洗って完全に落ちるかどうかは布との相性次第なんだが

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 16:14:00.22 ID:J62weHVL.net
>>このレベルのバカ女が

時代に取り残されるタイプだわな

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 16:28:56.29 ID:???.net
チャコって初耳だけど察するに色鉛筆みたいなやつ? 家庭科の授業で見たことあるような。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 16:46:51.36 ID:???.net
チャコはもともとは平たいおにぎりみたいな形のチョークだったけど、使いにくいから鉛筆タイプとかサインペンタイプに進化した

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 17:38:52.30 ID:J62weHVL.net
こんなとこでも世代間のギャップが
俺は最初のしか知らない

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 17:40:31.79 ID:???.net
>>51
紙の個包装のやつかよwww
儂は5枚くらいセットで、蓋にここで削れ!的Vカットが入ってるプラケに入ってた世代

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 20:12:01.22 ID:???.net
>>50
平たいおにぎり形知ってるw懐かしい
ガキの頃裁縫道具ってなんかワクワクしたわ

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 20:13:39.96 ID:???.net
今でも、極撰品のブラック塗装な手縫い針とかは厨二感があってイイジャナーイ(・∀・)

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/14(土) 20:26:41.60 ID:???.net
>>33
ハンクラ板で意見を聞いてくれば?

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/18(水) 18:01:39.91 ID:ZqJGzTj1.net
フリクションポイントをこれまで愛用してきたけどフリクションポイントノックに乗り換えるかな?
それとも替え芯だけ変えればいいかな?

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/18(水) 20:00:49.83 ID:???.net
普通の企業なら替え芯だけ買われちゃたまらんと新製品は互換性のないようにいやらしく少しだけ変えたりするんだけど
王者の余裕というか

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 12:01:41.07 ID:???.net
ポイントノックのリフィルを伊東屋の4000円のやつに入れて使ってるわw
伊東屋限定の4000円のやつに

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 12:39:13.09 ID:XPUsO6en.net
あのつまらん軸をよく4000円も出して買うよね

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 13:19:47.51 ID:???.net
ステイタスを買ったんだろ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 13:28:51.08 ID:???.net
すごい書きやすいよ
なにがすごいって重量バランスが神がかってる
重さを増やすと高くなるのは仕方ないけど長く使えるからまあ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/19(木) 17:24:40.65 ID:???.net
4000円出したところで金属軸はどうせ色禿げするからな

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 13:34:33.76 ID:???.net
ポイントノック書きやすい!
けどこのペン先は細いの専用設計だよね?
0.5とか0.7のポイントノックは出ないかな

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 15:36:47.97 ID:???.net
伊東屋のやつどうせ買うからアクロインキ 方にしろよ

フリクションなんて使えるの高校生までだろ
それとも最近の高房は背伸びしてんのか?

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 19:57:29.75 ID:???.net
フリクション(黒と赤または、黒の0.5と0.3)、ゲルインクボールペン、シャープペンの複合ペンがほしいり

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 20:07:01.61 ID:???.net
0.38じゃなくて0.3なのか?
ケツ消しゴムがシャープペン用でも、フリクション用でも、どっちかが困ると思うんだが >>65

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/20(金) 21:44:37.28 ID:???.net
>>66
0.38だよ。書き間違い。
シャーペンの消しゴムは消しカスがまとまるタイプを使ってるからケツ消しゴムは不要。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 17:52:13.41 ID:1wEhCDkz.net
フリクションポイントノックいいね。フリクションポイントよりもすらすら書けるしインクの色も濃い。愛用していきたい。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 18:59:52.55 ID:???.net
>>67
コレト買う
しばらくゲルボールペン+シャープペンのみでがんばって、ゲルボールペン芯を2個使い切る

フリクション多色芯のケツに、使い切ったゲルボールペンのノックパーツを移植して
コレトにはめる

おk

不満足なら、πに要望メールでも出しとけ。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 19:04:40.79 ID:r5Yq1/lu.net
それでokなのかありがとう
でもコレトを使い切るのが時間かかりそう

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 19:21:23.75 ID:???.net
>>70すまん
コレト芯に比べて
フリクション多色芯がちょち短いかもだから、

アイプラスの芯を買ってきて使い切り&解体して
つぎはぎ作成が必要な悪寒

いやならUNUSの
PF-01あたりを買って
むしろフリクション多色本体にゲル芯などをぶっこむのに使う

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 19:23:02.26 ID:???.net
もしコレト芯使い切る方針なら、
ノック部が限定カラー(ほぼ透明から、ダークグレーまでボール径毎違う)の黒
が残ってる店を探し出して、買うと
比較的区別がつきやすい等のメリットが生じる。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/21(土) 20:50:39.57 ID:???.net
>>69
ありがとう!
コレトって全く存在を知らなかった。
明日買ってくるね。
リフィルでシャープペン以外にもタッチペンまであるの凄いね。

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 00:14:34.28 ID:Zn49HUWp.net
コレトのフリクションリフィル出して
くれればいいのになって話だよね

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 00:30:30.18 ID:???.net
筆記距離30mとかでもよければ

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 04:26:05.70 ID:???.net
>>74
確かに。そのほうが早いね。

資料に書き込みする時は0.38(黒と赤の2色を使用)で、素速くメモを取る時は0.7(黒)で使いわけてる。
どうしてもボールペン使用禁止の時はシャープペンを利用。
また消えるインク使用禁止のシーンではゲルインクボールペン。
この5つが一本のペンに搭載されていると便利で助かる。 

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/22(日) 07:43:19.99 ID:???.net
>>76
自分はフリクション4色に、スタイルフィット芯を
いれて使ってる。
ノック部分をばらして、差し込み部をスタイルフィット芯が
刺さるように削る&スタイルフィット芯を短くする、
で出来上がり。

これだとシャープ芯がないので、足りないか。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 10:26:29.42 ID:???.net
これ使って ボール3の青にジェットストリーム芯いれて使ってる
http://unus-product.com/item/ba-pf-01

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 11:46:25.52 ID:???.net
30日 22時から国営放送で、
逆転人生 魔法のボールペン放送

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 15:24:58.84 ID:???.net
>>77
スタイルフィットのシャープ芯入れられないの?

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 19:59:17.68 ID:???.net
ポイントノックの軸と互換性ある従来品はどれ?
削ったりしないといけないなら大人しくポイントノック買うわ

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 20:06:25.59 ID:???.net
>>81
>>56-57あたりの現行ログ的に
芯の寸法、従来品と変化ないと思う。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/23(月) 20:39:01.85 ID:???.net
ポイントノックのリフィル形状は同じくシナジーチップ採用の
ジュースアップ用リフィルと同じ
従来のフリクション用リフィルとは若干違うがポイントノック用
リフィルはフリクションノック軸に入るし従来のリフィルも
ポイントノックの軸に入る

84 :81:2019/09/24(火) 16:02:19.99 ID:???.net
>>82
>>83
ありがとう!

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/29(日) 22:47:16.45 ID:???.net
ノック式がいいけどクリップがうざいんでスリム使ってたんだけど
ポイントノックの方が書き味がいい
クリップのない軸でポイントノックがはまるいいのない?

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/30(月) 12:38:52.07 ID:???.net
NHKのテレビ番組「逆転人生」(NHK総合・全国)で、
パイロットコーポレーションの消せるボールペン「フリクション」が取り上げられる。
2019年9月30日(月)夜10時放送。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/30(月) 12:55:18.23 ID:7LXhu1uc.net
>>86
有難う。見よう。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/30(月) 22:06:39.11 ID:7ZI+J1Fl.net
始まってるで

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/30(月) 23:40:10.63 ID:???.net
>>86
マルセルランジャールさん、出なかったな。
あの下りが好きなのに。長過ぎたのかも。
「カラートゥーカラーレスにはならないのか?」
「いまここで八百万本の発注書を書こうか?」

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/30(月) 23:43:01.83 ID:???.net
再放送はこちら。
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/30(月) 23:44:33.86 ID:???.net
ゴメン。こっちか。
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/2/

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 10:28:51.49 ID:???.net
>>91
thx
見られなかったから録画する

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 10:51:08.51 ID:???.net
いえいえ、どういたしまして。
もしかすると、ランジャールは出てもらうとフランスから呼ばないとだから、省いたのかも。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 16:42:15.36 ID:???.net
開発した人はパイロットの社長になったの?

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 16:53:43.37 ID:???.net
調べたら2002年に社長になって2007年に日本でフリクションを発売
うーん、なんか昨日の放送だとダメ社員が一発逆転でフリクションを開発して社内の地位があがったような感じだったが
実際には違うのね

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 17:36:33.91 ID:???.net
子会社のパイロットインキの社長→会長と、本社の常務だったはず。
いまは辞められたのかな?

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 18:35:34.27 ID:???.net
筆記用具史上最大の発明と言っても過言ではないな・・・言い過ぎか

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 19:49:29.16 ID:0oUszBMh.net
第一開発部がやってたのはD-inkとe-GELの事なのかね

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 21:27:19.91 ID:???.net
フリクションノゲンバ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 22:50:36.66 ID:???.net
明かにフリクション多色0.38mmよりポイントノック0.4mmの方が濃く滑らかに書けるから多色使うのやめたわ

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 23:01:55.47 ID:xsNQIxAA.net
シナジーチップは試し書きしてみたけどすごく良かった。
けど何本もあるフリクションは使わなくなりそうで購入していない。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 23:10:26.07 ID:???.net
ポイントノックでローズ芯出してほしい

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 23:12:47.27 ID:???.net
ポイントノック書きやすいんだけど普段の0.38と比べると太すぎる
0.3芯出して…

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 23:33:12.86 ID:???.net
>>103
自分逆なんだよね
0.38がハズレ芯なのかな…

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 09:29:07.81 ID:???.net
逆転人生のフリクションの回は明日深夜だぞ。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 20:57:00.03 ID:mUOqG5Wo.net
再放送だぞ

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/03(木) 21:31:51.56 ID:???.net
もちろん再放送です。

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/04(金) 22:29:17.60 ID:???.net
フリクションノック0.4は0.5より滑らかでいいね
ジュースアップも0.5が出たし、フリクションノックも0.5出してほしい

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/05(土) 13:24:13.60 ID:???.net
もうラインナップ全部シナジーチップにしちゃいなよって感じ

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/11(金) 20:30:42.86 ID:???.net
フリクションノックの書き心地最高だな
ボールの替え芯買いまくった後に気づいた後の祭り

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/11(金) 21:08:46.97 ID:???.net
>>110
奥or狩などのフリマで売っぱらうよろし

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/12(土) 08:49:37.59 ID:???.net
>>110
あるある

113 ::2019/10/12(Sat) 12:54:13 ID:???.net
私もフリクションボール0.5BBのリフィル20本ある

114 ::2019/10/15(Tue) 17:46:34 ID:???.net
今日は勇気の火星にしたわw
このマーブル模様の赤最高!
明日は幸運の木星にするかな気分的に

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/22(火) 14:29:59.06 ID:VND5n6kJ.net
フリクションの4色使ってるんだけど供給に青からこんな針が飛び出してた
なんだろうこれ?

https://i.imgur.com/6GZt7n0.jpg

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/22(火) 20:37:53.15 ID:???.net
超極細に進化

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/22(火) 21:27:26.06 ID:/Rjs8N6l.net
>>115
一部のボールペンには、ペンの先にバネが内蔵されています。
このバネは常にボールを押してペンの先端(ペン先)とボールの隙間をふさぎ、インクの漏れ出し・揮発・乾燥を防ぎます。
書くときには、ボールが押されてバネが縮み、隙間からインクが流れ出ます。
そのため、ボールが外れてしまいますと、この「バネの端」がペン先から現れ「ペンの中に針金が入っていたかのように」見える場合があります。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/22(火) 23:01:23.26 ID:???.net
ボール落ちスレは落ちてるんだなw

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/23(水) 01:31:33.10 ID:???.net
供給に
今日急に

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/24(木) 20:37:08.92 ID:???.net
>>118
おちてるなそういえばw

>>119
おれもしばらく悩んだ

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/26(土) 08:58:30.28 ID:???.net
色彩雫の消せる奴出してくれ

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/27(日) 16:48:23 ID:???.net
ラミー のスレも気が付けば無いんだが
誰か建てておくれ

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/27(日) 19:05:09 ID:???.net
この板すぐ落ちるから徒労感が、、、

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 15:35:50.56 ID:???.net
https://www.pilot.co.jp/press_release/2019/08/23/04.html
これ届いたけど、筆記感の確かさとかインキの黒さとか軸の質感とか、フリクションノックの現時点の決定打ではないかな。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 15:36:56.36 ID:???.net
追記。ちょっと高いけど。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 19:35:35.04 ID:SEflU9g3.net
気に入って使ってるよ

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 19:50:50.75 ID:???.net
>>126
お仲間〜。レスありがとうございます。

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 20:01:50.35 ID:???.net
>>124
オレも気に入ってる
0.5が欲しい

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 20:06:02.08 ID:???.net
おお! ここにもお仲間が。嬉しいです。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 20:29:01.55 ID:5spQsH5j.net
オレは使いたいが今まで使っているノーマルが使わなくなるのを危惧して
購入していない。すげー書き味良いんだよなぁ。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 21:02:22.00 ID:???.net
それはあり得ますね。考えてなかった。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/30(水) 21:15:39.03 ID:???.net
これは別物と言っていいレベル

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/02(土) 22:01:01 ID:???.net
>>124
シナジーチップを使っているジュースアップ同様、激細0.3mmのフリクションノックが欲しい。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 07:39:01.75 ID:???.net
>>133
0.3も0.4もそんなに太さ変わらんだろ

違いを必要とする用途も特にないんだろ?

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 08:26:48.09 ID:???.net
日本では、ノック式、細字が人気だが
欧州では、キャップ式、太字が好まれるらしい

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 13:20:02.74 ID:???.net
漢字とアルファベットの違いだろ

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 14:40:16.20 ID:???.net
>>136
ノックとキャップで漢字とアルファベットの関連あるんか?

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 19:01:01.55 ID:???.net
漢字のおかげで回す字が少ないからなぁ…

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 20:09:06.54 ID:???.net
>>137
ノックとキャップの部分ではなく細字太字の部分を言ってるんだろ

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 21:29:22.02 ID:???.net
試しにフリクションポイントノック買ったら書き心地の良さにびっくり。
フリクションポイントノック0.4のペン先外して、0.5の替芯に取り付けるって可能なのかな。サイズは同じみたいだし。
フリクションポイントノックにはまると、ノーマルの替芯の在庫が減らない。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 21:47:03 ID:???.net
>>140
>>129ですがそのモデルですよね。私も気に入りました。

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 22:29:12 ID:???.net
>>141
やってみました。
まだ0.4のインクがペン先に残っているので、0.4のペン先で0.5のインクにはなっていません。
結果は後日報告できれば。

http://iup.2ch-library.com/i/i2023901-1572787265.jpg

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 22:31:09 ID:???.net
142=140です。

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/03(日) 23:00:33.67 ID:???.net
おお。素晴らしい。
お待ちしております。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/04(月) 19:06:57 ID:???.net
ポイントノック04は金属部分があって高級感を出そうとしてるらしいが、カラフルな色とちぐはぐに見えて個人的には好きじゃないので、使おうと思えない。
デザインは、ポップで可愛いボールノック0.5の方が断然好きだ。そういう人って他にあまりいないのかな

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/04(月) 23:06:09 ID:???.net
シナジーチップ版出てたのかよ!って今更なんだろうけどテンション上がった
ジュースアップ大好きだから最高
おまけにボディまでジュースアップそっくり
替え芯はノーマルのノックにもハマるんじゃない?
芯だけでも使ってみてほしいな

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 00:09:50 ID:???.net
>>134
手帳に書くには線が細ければ細いほど有難い。
ほかのボール径0.4なボールペンに比べると、フリクションポイントノックは色が濃いせいか若干太めに感じる。

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 06:43:31 ID:???.net
>>147
フリクションインクは他のボールペンに比べるとむしろ薄いほうだろ
そこら辺曖昧のようだし、あんたは0.4でじゅうぶんだな

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 08:58:05 ID:???.net
0.4mmくらいになると、どのペンもインクのフローが厳しくなって薄く感じられる
フリクションノックポイントはインクのフローが良いからインクの色は薄くても濃く見えるというのはあると思う

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 09:02:38 ID:???.net
0.3と0.4は書いてて明らかに太さが違うが
そんなに変わらんだろって感覚の人も居るんだな
シナジーチップのフリクションポイントノック03が出たら自分も使いたい

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 10:57:25 ID:???.net
アルファベットなら太さ1mmでも100%どんな単語でも書けるけど漢字だとそうはいかないよね
手帳に憂鬱とか鸚鵡とか薔薇とか書く必要性に駆られた時それが書けるかどうかは人ではなくペンに左右される

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 12:12:08.52 ID:???.net
普段から書く字が大きめな人は0.3でも0.4でも大差ないのかもだね
ノートも小さい字でチマチマ書く自分は芯径細い方が書きやすい
スリム0.38はどうもダマができやすいので、シナジーチップ0.3に期待

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 12:56:24 ID:???.net
0.5の4色ペン使ってるけど、0.38も使えるの?

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 15:04:28.30 ID:???.net
使えるよ

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/06(水) 15:23:09 ID:???.net
>>154
ありがと

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 00:00:37.08 ID:???.net
>>144
ペン先交換時にインクが溢れたり、古いインクと新しいインクが混じって変な色になったりしましたが、古いインクがなくなったら、ちゃんと新しい色になりました。

フリクションボールスリム多色用0.5のペン先をフリクションボールスリム多色用0.38に変えるのとあまり手間も変わりませんでした。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 08:47:46.77 ID:???.net
お疲れ様です。
ボールペンの改造って、出来る人がすごい。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 09:43:23.05 ID:???.net
>>157
マニアックな趣味だよな
オタク系なんだろうけど

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 12:44:18.32 ID:???.net
ペン先交換だけならペンチがあればできると思うけど、交換後に空気が入るであろう所をどうしてるか聞いてみたい

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 14:23:55.44 ID:???.net
ひたすら振る

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 16:34:31 ID:???.net
>>159
相性のいいエアダスター使うのが簡単でいいらしいが、
様々な危険を(゚ε゚)キニシナイ!! おれらは
ドリルチャックに直角に(普通にドリル先をつけるのと90度まちがった向き)
遠心力がペン先にうんとかかるように取り付け、
低速で1分くらい回す。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/07(木) 18:27:21 ID:???.net
>>157
>>159
142ですが、今回は何も考えず、というか、インクもれが激しかったので考える暇なく慌ててやったら、上手くいきました。
改造ってほどじゃないです。

ペン先は素手でもはずせますよ。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/08(金) 11:42:08.28 ID:???.net
ご報告ありがとうございました。
でも個人的な意見では、充分改造の範疇と思います。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/15(金) 07:10:42.08 ID:???.net
もう少し色が濃くなると完璧だが
まあ許容範囲
こするときれいに消えてくれる

あと心配なのは10年後にノートみて
真っ白になってないかくらいだな

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/15(金) 07:49:06.03 ID:???.net
10年後は頭が真っ白(ボケてる)だから無問題

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/15(金) 07:54:19.83 ID:???.net
大丈夫、黄ばんで真っ白じゃなくなる

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/15(金) 08:20:10 ID:???.net
>>164
そういう心配するくらいなら普通のボールペン使えよ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/15(金) 09:08:26.04 ID:???.net
まったくだ。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/17(日) 09:02:07 ID:???.net
色彩雫のこすって消えるインク、熱望

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/21(木) 16:36:11.30 ID:???.net
ドクグリのフリクション欲しい

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/21(木) 20:34:06 ID:???.net
使い古されたネタではあるが、ボール3か4の軸にドクグリ4+1のグリップが合う

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 16:28:28.87 ID:???.net
全てのペン先がポイントノックと同じになれば良いのに

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 19:58:10.33 ID:???.net
>>172
なんでだ?
お前のためだけにフリクションや筆記用具売られてるわけじゃねえんだよ

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 20:10:52 ID:???.net
>>172
おれもそう思う

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 20:23:35 ID:???.net
そもそもポイントノックがjuiceupのシナジーチップを採用したんだが

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 20:40:54.84 ID:???.net
コレトの新色がシナジーチップを採用してるので、徐々に置き換わりつつあるのかもしれない

細書きでもなめらかな「シナジーチップ」を搭載し、カスタマイズペン最多となる33色のレフィル展開
『ハイテックCコレト新色レフィル18色』発売
超極細0.4mmのパステルカラー、メタリックカラー、蛍光カラーを新たにラインナップ
https://www.pilot.co.jp/press_release/2019/11/25/c18.html

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 20:41:26.97 ID:???.net
>>176
おお
蛍光はみかけたが
メタリックも出たんだ
しらんかった

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 20:42:02.74 ID:+3nbG6WJ.net
それ見たけど結構良さげ
フリクションインクで出してくれよ

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 21:08:45.03 ID:???.net
シナジーチップに全て置き換わるなら有り難い
在庫が大量にある人は可愛そうだけどね

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 22:29:07 ID:+/sf7g+j.net
シナジーチップが主流になりつつあるなぁ。
フリクションボールからポイントノックに変えようかなぁ。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 23:34:22.87 ID:???.net
ハイテックCって顔料になったの?
水性染料でサラサラ色鮮やかに書けるところが好きだったけど
シナジーチップになるんなら実質ジュースアップみたいなもんかな

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 00:45:51.90 ID:???.net
ジュースアップも完全ではないしなぁ
0.3なんか特に速書きは掠れてできない
あと芯先が頼りない感じでガツガツ使えない
でもフリクションとは相性が良い
ジュースアップよりフリクションに向いてる

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 08:55:54.10 ID:???.net
>>181
言われてみればパステルカラーやメタリックは顔料使用だなw

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/03(火) 12:00:16.87 ID:???.net
細字っちゅーたら今月発売される世界最小のボール径0.28mm・・・三菱鉛筆のジェットストリームエッジがあるな
この出来いかんによっては三菱鉛筆の消せるやつ・・・ユニボールREにエッジの最小ボールを採用ちゅーことにもなりかねん
まさに力と力意地と意地のぶつかり合いやな
こりゃぁ死人が出るで

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/03(火) 12:25:30.64 ID:???.net
「油性として」世界最小なだけでゲルで0.28mmは普通にあるし、
パイロットには0,25mmのハイテックC025がすでにある
シナジーチップで0.3mmのフリクションくらいはいずれ出るかもしれないが

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/03(火) 12:39:49.59 ID:???.net
シグノにかつて0.18があったね。あれボール径だったのかな。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/03(火) 18:25:53.75 ID:jqauorLs.net
ボールペンだったっけ

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/03(火) 19:07:38.59 ID:???.net
ニュースリリース残ってた。シグノビット。0.18ボール径のボールペン。
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/20130326144107.html

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/04(水) 19:39:43 ID:???.net
今冬は限定軸出ないのかい…?寂しい…

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 17:11:56.04 ID:psgnuY3I.net
シナジーチップ、当たり外れがあるのか黒買ったらめちゃくちゃ太い

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 20:30:30.20 ID:xCUZTZDc.net
>>188
すぐに書けなくなってたんだよな。
今でもインクが出ないシグノビット何十本もある。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 20:59:10.73 ID:eDH0P0TL.net
>>191
> 今でもインクが出ないシグノビット何十本もある。

なぜ捨てないのかってのは愚問かw

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 22:06:12 ID:???.net
シグノビット0.18、試し書きしたら0.28のキャップシグノと大差なかったから買わなかった。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 22:09:41 ID:???.net
失礼。細さが大差なかったんだ。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 18:33:53.33 ID:???.net
消せるボールペンなんてどこがいいんだ?と思ってた
一度書いたものを消すなんて卑怯な!とまで思ってた
が、最近、ロディアやニーモシネにメモ書きする時に誤字・スペルミスがあると
自分に対して許せない、という気分になる事がわかった
宗旨変えして買うかもしんない

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 18:38:37.03 ID:???.net
これの使い始めの頃ついクセでしゃっしゃっと二重線やってもうてた

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 18:45:29.73 ID:???.net
フリクションて使うと便利よね。
わしも好きです!

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 18:54:17.26 ID:pHclhLZE.net
フリクションポイント芯を体験してしまうと
他のフリクションを使う回数が減ってしまった

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 19:37:23 ID:???.net
フリクションノックポイント初めて使ってみたけどこれ凄く良いね
このペン先で多色ペン用の替芯を作ってもらいたいわ

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 19:38:13 ID:???.net
フリクションノックポイントじゃなくてポイントノックだった

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 20:04:55 ID:???.net
消せるボールペンというけど、消しカスの出ないシャーペン感覚でメモに使ってる

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 20:09:13 ID:pHclhLZE.net
やっぱり消し方でワンアクションあるだけで
R:E使う気無くなるもんな
特許って大事

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 20:23:12 ID:???.net
ポイントノックってそんなにいいのか。
フリクションボールノックのリフィルが大量に買いだめしてあるから、新製品はおあずけにしているのだが。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 20:34:38 ID:???.net
>>202
消すワンアクションより
心を出すのが面倒だと思う

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 20:46:43.84 ID:???.net
>>203
大きな書店とかホームセンターで機会があれば試し書きしてみたら
自分は少しリフィル買溜めがあったけど乗換えた

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 20:48:13.67 ID:???.net
>>203
大きな書店とかホームセンターで機会があれば試し書きしてみたら
自分はリフィルの買い溜めが少しあったけど乗換えたわ

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/08(日) 21:37:41 ID:5fBnD4+D.net
シナジーチップ搭載の4色出して欲しい。
御家騒動中だから無理かな?

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/09(月) 16:28:37.67 ID:???.net
多色用のシナジーチップは本当に欲しいね

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/09(月) 16:35:04.04 ID:???.net
0.5以下はすべてシナジーチップ にして欲しい。
在庫調整してんのかな?

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/09(月) 19:53:15.00 ID:???.net
多色用のシナジーチップの販売お願いします

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 13:01:40 ID:???.net
熱で消えるのはわかるけど、
文字消すと裏のページの文字まで消えるのは怖いね。

仕方ないのでノートの奇数ページは奇数行
偶数ページは偶数行に書くようにしてしのいでいるけど

書いた直後は擦って消せるが、10分くらい経ったら擦っても消えなくなるペンなどは作るの無理なのかな?

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 13:09:12 ID:???.net
>>211
> 文字消すと裏のページの文字まで消えるのは怖い
まじかYO

> 奇数ページは奇数行 偶数ページは偶数行
いいこときいた

> 書いた直後は擦って消せるが、10分くらい経ったら擦っても消えなくなるペン
むかーしむかし
まだ万年筆が新製品で、つけペンが主流だった頃
古典ブルーブラックというのがあってだな

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 13:11:35 ID:???.net
以前このスレに
届いた!と外観をうpした
晨光のフリクションもどき(キャップ式、ボール径0.5mm)使い始めた。

インクの黒さ感は問題ない。
某社のR:Eとかいうのよりずっと黒い。
消した後なんかうっすら若干クリーム色が残ってる気がしなくもないが、まぁよしとする。

だがA4Aケイに7−8行5分くらいで書くと、だんだん息切れしてくる。
そしたらしばらく休ませねばならない。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 13:20:44 ID:???.net
>>211
まじかよと思ってニシメで試したらすぐ裏の文字びくともしなかったから安心した。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 15:39:10 ID:???.net
消せるボールペンとしてフリクションが完成度高いの実感した。
当方北海道住みなんだけど、車内にメモ帳一晩放置。
翌日何気にメモ帳開いてビックリ!
消したはずの文字が全部浮かび上がってる。
しかも某社シ◯ノR◯の箇所だけで、フリクション使って消したとこは異常無し。
試してみたいなら冷凍庫に一定時間保冷してみるとわかりやすい(笑)

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 15:46:44 ID:???.net
>>215
いや、
フリクションでも−40度くらいで凍らせると確実に浮かび上がるよ・・・

ちゃんと−20度到達してる(=バニラアイス長期保管してもとけてこない)ご家庭用冷凍庫に
一晩入れても復活するはずだから、
215の家の冷凍庫がヘタレてきているか
温度設定を間違えているか
中にものを詰め込みすぎている可能性が高いよ。

一般的に、文具は関東仕様であって
トーホグの冬には非対応で
北の大きな離島にはなおさら非対応だよ・・・

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 15:51:11 ID:???.net
えーマジか。やはり先駆者には敵わないのか。
でも「某社シ◯ノR◯」って何だろな。ユニボールほにゃららのこと?

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 15:52:54 ID:???.net
両方あるから、個人レベルでチェックしてみるか。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 15:54:15 ID:???.net
>>217
たしかにまざってるなw
シ●ノの消えるのはイレIサブルで
R:◎はユニボールであってシ●ノではない

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 15:59:14.55 ID:???.net
そうですね。
レスありがとうございます。

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 16:06:06.04 ID:???.net
フリクションは確かフランスが発売早かったんでしょ?
フランスって北海道くらいの緯度じゃなかったっけ。
北海道ほど寒くはないんだろうが。

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 16:20:27 ID:???.net
>>221
おフランスは国境付近じゃなければ北の大きな離島ほど試されないよ
もっと北にあるブリテンですら北の大きな離島よりだいぶあったかいよ

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 16:31:50 ID:???.net
グレートブリテンは海流で暖かいのでは?

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 16:40:05 ID:???.net
いや、言い争いしたいんじゃなくて。
北海道は寒いってことね。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 16:46:19 ID:???.net
北の大きな離島は寒いといっても
路面電車が走ってる市から
有名な刑務所があるところまで
ピンキリっそ

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 17:16:45 ID:???.net
そういやそうですね。>>215がどの辺なのかな?

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 17:45:39 ID:KkjENoIb.net
まいった、筆記具集めるの趣味なのにフリクション便利すぎて4色のやつばっかり使ってる。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 18:53:20 ID:???.net
>>225
ピンキリったって、冬の北海道はどこも寒いんじゃないのか
そもそも北の離島とか言ってるとこがアホ丸出し
普段から朝鮮人きょくどに馬鹿にしてそう

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 19:13:14 ID:???.net
>>228
そりゃあ23区に比べりゃどこも寒いのは確かなんだが
標高や立地によってすごく差があるぞ

離島 > 送料見ろや

将軍様の国 > バカにはしてないよ 国民がかわいそうすぐるよ・・・

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 19:16:53 ID:???.net
>>229
こいつ理屈っぽい奴だな

相手にしないほうがいい

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 20:24:31 ID:DigNwXdj.net
しばらくすると消えなくなるって
リプレイマックスだっけ

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/11(水) 21:08:24 ID:lr1wPrE+.net
>>231
ペーパーメイト社ですね。
黒と赤と持ってるけど使ったことないなw
イレイサブルに似ているというかイレイサブルがこっちを
真似たんだろうなぁ。

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 08:04:31.61 ID:???.net
紙の裏からの摩擦熱で消えるかどうか微妙だよな
一枚の紙で下が金属の台なら熱が逃げて消えないだろうし

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 08:37:56 ID:???.net
昔そんなうたい文句の鉛筆が売ってたなそういえば > しばらくすると消えなくなる
A bottle ink in this pen みたいな銀文字の刻印があったうる覚えな記憶しかなく
商品名がわからないんだが
六角じゃなくて丸軸で
ケツにたしか消しゴムがついてるタイプで
たぶんステッドラーあたりから出てた

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 16:00:11 ID:???.net
>>234
SANFORD ノブロットインクペンシル だと思う

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 17:53:08 ID:???.net
>>235
おおすごい!
これだこれだ!!!

シンワ測定からも、スクライブインクペンシルって名前で出てるのな。

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/13(金) 21:30:11 ID:???.net
https://i.imgur.com/rXyGnDg.jpg

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/14(土) 18:29:59 ID:???.net
>>213つづき
晨光の熱可擦
ボールがすりへってきたのかなんなのか
最近インクの出がどんどんよくなってきていて
息切れしなくなった気がするなう
もーすぐボール落ちとかしそう

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 17:09:14.07 ID:???.net
シャー芯の開発はまだ無理なんだろうな
0.7mmくらいで出来れば最強なんだけどな
色鉛筆があんな感じだから当分先かな

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 18:52:23.25 ID:???.net
消せるシャー芯なんて何十年も前から売ってるよ?

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 19:19:18.53 ID:???.net
フリクションでシャープはあまり意味が無さそうね
万年筆のインクだったら欲しい

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/15(日) 22:09:20 ID:???.net
熱で消えるのが良いんじゃないか
消しゴムで消えるなんて求めてない

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/16(月) 02:52:04 ID:???.net
むしろフリクションは消しカスの出ないシャーペンという感覚

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/16(月) 08:19:00.56 ID:???.net
文字を消して消しゴムのカスが出ないというのは快適

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/16(月) 08:22:15 ID:???.net
何故いま柔軟剤の話を?

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/16(月) 09:00:19 ID:n9IhXbu8.net
フリクションポイントの細いの出して欲しい

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/16(月) 16:49:10.20 ID:???.net
消し残りがなく完全にきれいに消せるのがいいね
赤や青でくっきりと書いた線を完全に見えなくなるよう消せる筆記用具は他に無い

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 17:33:50 ID:???.net
ドライヤーで消すという使い方は、目から鱗。

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 17:48:51.29 ID:???.net
だからこそシャー芯が開発されれば漫画家が大歓喜なのだよ

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 18:35:51.33 ID:???.net
いやすでにフリクションで下書きしてる漫画家いっぱいいる

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 19:05:06.69 ID:???.net
知ってるわ
でもシャー芯が出れば完璧なんだよ

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 19:12:40.23 ID:???.net
ま、今どきの漫画家は紙に鉛筆で下書きなんかしてないけどね
みなPCかiPad Pro

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 19:52:53 ID:???.net
馬鹿か

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 20:11:14 ID:???.net
ほとんどのマンガ家は、主線はいまだにデジタル化されてないと思うが。
手段はともかく、主線を取り込んで加工してると聞くぞ。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 21:56:28.27 ID:???.net
>>254
年齢次第なんじゃ・・・

ナウなヤングは下書きからもうデジタルと聞く


自分も液タブ買ったら移住しそう。

デジタルはデータ消滅だけがこわいけど、
近頃のOSはさほどフリーズしないし、
仕上げ直前で変な色を垂らしてしまって全部台無しーとか
ここの色味だけ気に入らないから全部塗り直し!とかないからな。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 22:14:42.29 ID:???.net
>>254
何年前の話だよw
情報が古い

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/17(火) 23:33:30.11 ID:???.net
最近のネットで落書きみたいな漫画を最先端みたいに語るなよw

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 07:47:25.69 ID:???.net
作家はまだ万年筆や鉛筆を使う人がいるけど、同人からプロまで、多くの漫画家はデジタル主体だよ
確かに、フリクション使っている漫画家はアニメ雑誌でみたことあるけど、名前に思い出せない

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 08:45:25.37 ID:???.net
お仕事で使う人は量や正確性?とか求めるものも違うんやろうなあ。素人の俺は未だに「消せるのすげえ!」って感激から抜けきれない。黒はもうちょい濃い色だと嬉しいかな。

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 10:25:47.78 ID:???.net
カラー原稿の人物部分はアナログでコピック塗りがいまだに最速だから
週ジャンみたいな地獄の〆切を負ってる人は使ってるだろうけど、
トーン貼りの地獄から解放されるのだから
線画をスキャンして、スキャン時に生じるゴミクズをちまちま消す地獄はやぶさかでない。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 11:49:15.78 ID:???.net
PCで処理するけど、それが主体とは言わん

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 12:23:22 ID:???.net
そのうちにのAIがラフ画を漫画に清書してくれるようになるらしい

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 17:32:33.80 ID:???.net
鉛筆とかシャーペンはこすると必ず紙が汚れるしこすった手も汚れる
力を入れると芯が折れるしノックしたり削ったりしないといけないからなぁ

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 17:37:42.17 ID:???.net
フリクションもキャップを外すなりノックするなりは必要だと思うんだが

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 19:02:38.04 ID:???.net
>>264
使い始めは必要だろうけど、使ってるうちにってことじゃね

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 19:23:27 ID:???.net
独立した消しゴムみたいなの、あるやん

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 19:34:04 ID:???.net
>>263
フリクション鉛筆の存在はー?

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/20(金) 20:48:43.36 ID:???.net
ポイントノックは、綺麗に消えないなぁ。油染みみたいに筆跡が残って困る。色が濃くなったのは良かったけど、消えないのでは使えない。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/22(日) 18:12:28 ID:???.net
ノート数枚書いたらもうインク半分減ってるフリクションをお前らよく使ってるな
富豪か?

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/22(日) 18:51:24 ID:???.net
猫に小判
豚に真珠
>>269にフリクション

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 10:31:15.11 ID:???.net
年賀状の宛先には使わないけど
ひとこと挨拶とかにフリクション使う人いる?
多分いっぱいいるよね?機械を通った時に消えるかな?
大丈夫かな?少し心配

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 10:40:41.05 ID:w52VKOa4.net
釣りか

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 12:04:42.53 ID:???.net
フリクションで書いたやつ消して「冷蔵庫に入れてね♡」ってやったらJSとかJCに人気の秘密ペンになるじゃん

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 12:24:25.31 ID:???.net
>>273
昭和の時代ならそのネタで人気になったかもな

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 12:36:16.69 ID:???.net
ミステリだと割とあるネタ

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 12:38:02.58 ID:???.net
でもペンでコーヒー混ぜるのは無いわ
どうしてもとしても逆側で混ぜるだろうし普通に書ける

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 13:44:45.07 ID:???.net
>>273
冷凍じゃね?
冷蔵だとうまくいかないとオモ

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 15:56:56.56 ID:???.net
今の子どもは、あぶり出しを知っているのかな。

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 21:39:48.75 ID:???.net
溶けるメモ帳とかね。

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 21:52:19.16 ID:???.net
タヌキの絵が添えられた暗号文とかね

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 22:05:28.22 ID:???.net
指くっつけたり離したりして煙出す手品とか

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 22:51:50.56 ID:???.net
おっさんばっかやなここ

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/25(水) 23:22:54.21 ID:???.net
おばはんもおるで

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/26(木) 19:45:01 ID:???.net
スタンプ限定出ないかな
干支シリーズとかあったらいいのに

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/28(土) 12:23:19.99 ID:???.net
書いて消せる筆記具としては
まだシャープペンシルの方がコスパが
圧倒的に良いから、
子供達(の親)はフリクションには手を出さないのだろう

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/28(土) 15:12:48 ID:???.net
実は、消すことって少ないよね

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/28(土) 23:01:51.43 ID:???.net
ガキや無職ならなw
自分の仕事はコレの登場以降イイ意味で激変した

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 09:46:15.66 ID:???.net
この時代に手書き仕事がメインか?
ほとんどの資料はPCで、手書きはメモくらいだわ

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 11:04:17.62 ID:???.net
フリクション登場で激変する業務はむしろメーカーとして貴重な参考になるな
なんの仕事してんの

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 11:07:07.99 ID:2KCKaUAm.net
設計の赤書き

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 11:14:30.79 ID:???.net
打合せのときのラフ画的なのは
相手の要望にあわせて
ささっと消して書き換えたりするとベターだから
フリクション系便利よぬ

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 11:20:19.78 ID:b9HP2Bp1.net
大まかなメモ作ってから見直して修正という感じ
周りの関係図とか上手く書けてる時に
間違った情報を残さないために直せるのはいいよ
で、固まったらPCで資料化するか
コピーして渡す

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 11:26:06.99 ID:???.net
言った言わないでもめないように
かたまったところでコピーして
相互に1枚ずつ持つのはダイジよぬ

294 :116:2019/12/29(日) 12:45:22.73 ID:b9HP2Bp1.net
ましてやフリクションだからね

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 13:58:15.93 ID:???.net
図面への朱書きはフリクションがないとやってられないなー。

あと、配管や配線を追うときにもフリクションライトが必須。

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 14:08:36.38 ID:???.net
検図もお仕事なのか。上司か先輩か、いずれにせよ上の立場だな。
オレずっとヒラだったわ。

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/29(日) 14:57:17.60 ID:6l96hGaA.net
8色しかないのがもったいないな
紫と黄緑追加して10色で売り出して欲しい

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 01:45:20 ID:???.net
長期残すものにフリクションはやっぱ駄目だわ
半年前にリングノートに書いたのが半分消えてたorz

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 01:51:54 ID:???.net
Evernoteとかに残すにはいいのよね

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 05:54:56.24 ID:???.net
クロスワードとか数独とかペンシルパズルで重宝されるね
パズルの歴史を変えたと言っても過言ではない。過言だね

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 08:13:01.56 ID:???.net
その辺は鉛筆と違って薄く書くができなくて不便だったり

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 09:04:16.49 ID:???.net
>>301
薄く書いておく、にあたる部分にはR:Eを使えばぁー

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 09:13:22.10 ID:???.net
鉛筆書き混在にすると消したい時阿鼻叫喚

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 09:32:14.55 ID:???.net
公式から薄めグレーを出してくれればすべてかいけつ

ノンコピー水色はよ

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 09:37:03.94 ID:???.net
0.38にはグレーなかったっけ?

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/30(月) 10:00:01 ID:???.net
電気喰いでもいいからピンポイントに冷却/復活できるデバイスでもあればいいのにな

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 13:09:39.43 ID:???.net
軽く消す良い方法はある?
こすって消すと紙がシワシワになる

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 13:48:15.48 ID:???.net
>>307
ホットフィックス貼り付けるヤツとか
温度調整してゆるくしたハンダゴテとか使え

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 14:06:06.00 ID:???.net
ドライヤー
今の季節ならカイロもいける?

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/31(火) 19:49:37.35 ID:???.net
ポケットバーナー使ってるなぁ
ガスは100均ので

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/01(水) 23:07:58.39 ID:???.net
>>307
アイロン(なるべく低温で)

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/01(水) 23:30:09.16 ID:???.net
ヘアアイロンのミニサイズも案外使えそう
でも裏面も消えちゃうなー
綺麗には消せる

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/02(木) 13:19:48.04 ID:???.net
去年、うちの市の市役所職員がフリクションつかって
近地出張経費精算金額を経理の了承印後に書き換えていたのがバレて懲戒免職食らっていたらしい

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/02(木) 18:09:05 ID:???.net
>>298
半年前のが消えるもんなの?
保存方法はどうしてましたか?

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/02(木) 20:18:51.46 ID:???.net
フリクションは何もしなくても長期間おいとくと字が薄くなるし、消したはずの字が浮き出てくるよ

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/03(金) 17:05:55 ID:???.net
>>315
手帳にいいなあと思ったけど、じゃあ手帳には向いてないのね。
0.4のが書きやすくて買ってしまった

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/03(金) 17:17:11 ID:???.net
消せるという安心感、書きやすさ、程よいインクの薄さ
やっぱり手帳にはフリクション使っちゃうな
とりあえずうちの2年分は消える気配ないぞ

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 06:48:34.19 ID:???.net
店頭の1.0を試筆すると
けっこうかすれる
商品レベルじゃないと思うんですがどうなんでしょうかね

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 07:44:46.70 ID:???.net
>>318
1.0使ったことあるけど、掠れた記憶ないな
それ試筆品だから、どんな使い方されてるんやら
商品レベルじゃないとか批判したいだけじゃないの?

320 :116:2020/01/04(土) 09:13:26 ID:v3PK/tsV.net
1.0はむしろ掠れるような気がするね
たっぷりインク残すような書き方しないと
真ん中が掠れた感じになる

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 19:56:40.06 ID:???.net
>>320
真ん中が掠れる感じ
それシグノREではけっこうあったな

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 20:35:00.24 ID:???.net
径がでかい分インクが脇に押しやられて真ん中が掠れるのよね

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 21:01:29.12 ID:???.net
新油性&でかボールの草分け スーパーGPさんも そんなかんじだ > 真ん中がうすくなーる

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/05(日) 01:54:17.22 ID:???.net
それなら柔らかい下敷きでいけるかもな

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/05(日) 06:29:06 ID:???.net
きょうえいぷらすちっくの
硬筆用ソフト下敷きA5は控えめにいってネ申だぞ。
ちょう いい!

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/05(日) 09:56:15.27 ID:???.net
そうそう、万年筆のペン先が割れて中心だけ掠れる感じ
どの店の店頭でもそうなるんでインクの残量とか関係ないと思ってた

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/05(日) 13:27:02 ID:???.net
先端をカモノハシみたいにすればいいんだろうけど
向きが出てきちゃうしな…

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/14(火) 17:58:26 ID:???.net
三色の太いやつは
色の位置を変えられる?
あの色の並びだと引っ掛けてあるポケットから出すと、癖で親指で赤の芯を出してしまう

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/14(火) 19:08:27.90 ID:???.net
できる
けどノックの配置を変えるよりクリップの向きを変えてからノックする癖をつけた方がいいような気がする

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/14(火) 23:57:13 ID:???.net
>>328
ラジオペンチがあれば可能

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 12:38:28 ID:???.net
フリクションはいいね。
他のボールペンはワイシャツにシミをつけたら落ちないけど
これはドライヤーの熱で色が消えるし
洗濯をすれば色の消えたインクも落ちる

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 12:42:24 ID:???.net
紙全面にフリクションのインクを塗布して
インクリボンを外した熱転写プリンターで印刷すると文字が出るかな?白黒逆だけど、

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 13:38:52.14 ID:???.net
あれ?消えない?と思ったら
ケツにスマホ画面用のゴムのついた普通のペンだったというオチだ

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 13:39:00.58 ID:???.net
誤爆

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 15:24:38.67 ID:???.net
>>332
この世には
FAX用感熱紙ロールというものがあってだな・・・

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 15:51:24 ID:???.net
感熱紙は再利用できんし

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 20:05:51 ID:???.net
フリクション0.38芯かシナジーチップ芯が入る
回転式多色軸がほしい!金属で!

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 20:22:33 ID:???.net
コレトフリクション出せばいいのに

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 20:55:56 ID:u6YPEFKe.net
それ

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 20:57:50 ID:???.net
迷彩柄のフリクションにグレーのスマートグリップ付けたらミリタリー感半端ない

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 23:08:13.66 ID:???.net
>>330
kwskおながいします(´・ω・`)

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 04:06:23.55 ID:???.net
替芯が刺さってる穴に先の細いラジオペンチを差し込んで引っこ抜く
その時バネを無くさないように

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 08:30:33.26 ID:???.net
>>342
ありがとう
やってみる!

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 20:43:57 ID:???.net
三色ペンを三本買って
黒黒黒、青青青、赤赤赤ペンを作る

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/16(木) 23:35:14.66 ID:???.net
予備芯持ち歩いてるようなもんだな

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/17(金) 02:07:12.43 ID:???.net
多色芯3本と単色芯1本どっちがインク量多いの?

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/17(金) 06:39:50 ID:???.net
>344
三本を均等に使うほうがいいかもね
最初から装着されている芯は 替え芯のように先がゴムで覆われてないから
同じ芯を使い続けると 他の芯はインクが乾いて 書けなくなるかも

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/17(金) 11:45:56 ID:???.net
>>346
0.5だと、たぶん単色1本の勝ち

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 06:41:55 ID:???.net
>>343
あんな小さい穴に入るラジオペンチなんかあるのかな……

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 09:08:05.95 ID:???.net
だべな
マイクロラジオペンチとか
ロングノズルプライヤーでggった程度では
見当たらないな・・・ >>349

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 12:48:36 ID:???.net
ペンチでは不可能だけど先の細いラジオペンチなんていくらでもあるが・・・?

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 13:10:47.59 ID:???.net
先が細い≠あの穴に先が入る≠引っ張り出せるくらいよく咬める

>>351 ホッホー(・∀・) たとえばどこの何よ? モノタロウとかオレンジブックの品番でもいいぞ

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/18(土) 13:59:04 ID:???.net
ペンチなのにピンセットなヤツか…

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 10:01:01 ID:???.net
スリムの4色、3色、あるいは2色あります?
シャーペン付にも興味あり。できれば3000円迄で買いたい。
1色を非フリクションに交換出来れば理想的。
(改造の手間は厭わないが、技術力は高くない)

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 10:51:33 ID:???.net
>>354だけど、スリムがなければ太くてもいいっす。

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 11:23:35.85 ID:???.net
>>354-355
フリスリ3は既にある
https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/frixionball3slim/
4のスリム化も時間の問題ではなかろうか
2は最初からそんなに軸径太くない気がする

多色・スリム用替え芯のスペックが、公式で
「全長:87.5mm 最大径 3.6mm」ってなってるから、
スリ3から1本ひっこ抜いて
消えないボールペンの芯を適宜カットしてはめて使うヨロシ

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 13:15:22 ID:???.net
スリムより普通のほうが握りやすくて書きやすいから
4色スリム化は困る…(´・ω・`)

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 13:18:39 ID:???.net
>>357
わかる
だが
時代はスリムなのだ・・・

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 14:05:42 ID:???.net
>>358
同志よ…(´・ω・`)
書きづらい時代になったものだ…

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 14:12:43.36 ID:???.net
最近出たボタニカル柄が春らしくてかわいい
ついうっかり全種類買ってしまいそう

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 14:47:23.58 ID:???.net
>>360
ゆるふわスィーツ()系www

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 15:37:58.79 ID:???.net
人の趣味を笑う人
お前も誰かに笑われてるぞ
好みは人それぞれだ

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 16:03:43 ID:???.net
>>356
ありがとゴザイマス!

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 17:03:01 ID:???.net
>>352
そんな特殊工具じゃないんだからその辺のホームセンターに普通に売ってんだろ・・・

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/21(火) 09:15:36 ID:FCY/6jLu.net
ツイッタートレンドにフリクションが入ってる
新作?!って思ったら刀剣乱舞コラボだった…

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/21(火) 19:32:19.24 ID:???.net
>>365
ホッホー(・∀・)

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/22(水) 12:43:57 ID:???.net
先細ラジオペンチはダイソーでも見かけたことあるな…
入れ替え激しいから今も売っているかは知らんけど

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/22(水) 17:13:01.61 ID:???.net
引っこ抜くのではなく押しても取れるね
ボール4なら対角のレバーを同時に下げてできた両側の隙間を貫通するように細い何か
ステンレスの15センチ定規とか差し込んで下に押す
針金とかならボール23でもいけるか・・・?

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/25(土) 20:23:05.48 ID:???.net
>>367
ダイソーのペンチってどれもこれも合いがクソじゃないか

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 12:21:02.39 ID:???.net
合わないじゃなくて合わせるんだよAA(ry

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/26(日) 12:22:46.51 ID:???.net
地金自体が不出来で
何をしようとすぐナメてくる件

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 13:37:37 ID:???.net
ペンチの精度はいい加減でもフリクションの中身を引っこ抜くには支障がないとは思う

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 15:20:39 ID:???.net
フリクションの蛍光ペン、マイルドカラーが出たんだね
公式サイトが全く仕事してないのどうにかしろよ

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 17:54:45 ID:???.net
ソフトカラーのことなら前からあるが

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 18:15:57.64 ID:???.net
>>374
さらに6色増えてたよ
ナチュラルカラーだって
グレーも出た

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 20:08:41.14 ID:???.net
フリクションライト(蛍光マーカー)の新色が、マイルド色のナチュラルって事?で合ってる?
カラーズ(カラーペン)のグレーの色味が好きなんだけど、そのマーカーなら欲しいな!

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/27(月) 21:57:55.90 ID:???.net
>>375
これは失礼
ナチュラルカラーで検索してやっと見つかった
今までどぎついか薄すぎかだったから期待してみる

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/28(火) 08:18:00 ID:???.net
俺も把握してなかった。ゼブラのマイルドライナーから乗り換えてみよかな。

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/29(水) 22:06:48.04 ID:???.net
行動範囲ではまだ新色ライト見かけないなあ

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/30(木) 21:24:58.89 ID:???.net
ノーマルの単色ノック
クリップまわりがヒビ入ってきたから新しい個体にしたら
カタカタうるせえええええええええええええ

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 08:11:41 ID:???.net
>>380
おまえ自身がうるさそうやな

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 21:01:17 ID:???.net
確かにw

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 21:46:36 ID:pcdWDovB.net
やっぱりシナジーチップ書きやすいわ
ポイントノックをブルーブラックのリフィルだけでなく緑本体も買ってしまった

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 16:28:41 ID:???.net
シナジーチップの多色ボールペンも出してほしいわ

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 17:06:12 ID:???.net
ナチュラルカラー、結構がっつり濃いね
グレーだけ買ってきた

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/04(火) 23:34:30 ID:???.net
だーいぶ昔に届いた、China製フリクション単色ノックもどき(NEWYESと印刷されてる)0.5


インクの黒さ・消せる度は本家によく似せている。
10文字以上書くと息切れする。急いでるとき、15文字くらいしか書けないのでイライラする。
グリップの持ちやすさ滑りにくさ・ノック時筆記時の静音性は本家より上。

晨光のキャップ式のやつみたいに、書いてるうちに具合がよくなっていくといいのだが。

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/06(木) 19:34:13 ID:???.net
386その後。
A4レポート用紙に2枚くらい≒日本語2000文字くらい書いたら
徐々に出が良くなってきてはいるのだが、
たまに出なくなる。不安定。

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 18:51:00.33 ID:???.net
フリクションボール3のスリムじゃないプラ軸ってまさか廃盤になってる?

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 18:58:13.51 ID:???.net
mjd? >>388

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 19:05:46.07 ID:???.net
>>389
載ってなくね?
ttps://www.pilot.co.jp/products/pen/frixion/

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 20:04:21 ID:???.net
>>390
ほんとだ
メタルしかいなくなってるな

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 22:46:05 ID:???.net
スリム化の波には勝てなかったのか…?
それにしたって廃盤って…
ひどい…(´・ω・`)

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 23:01:58.16 ID:???.net
スリムでも太いよ

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 00:02:30.11 ID:HLmIVIY8.net
スリムはクリップが付いていないからポケットに刺せないのが不満だな

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 01:21:46 ID:???.net
パイロットはたいがい商品HPに流通在庫限りみたいな文言載ってから消えるパターンだと思ってたけど

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 21:57:24.33 ID:???.net
フリクションボール3とか4の多色には0.7のリフィルはないのかな。
探しても見つからない。ジェットストリームはあるのに。

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 22:07:37.77 ID:???.net
単色フリでさえ0.7なかなか見かけないようななな

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 00:42:07 ID:???.net
>>396
ジェットストリームを引合いに出す理由がわからんな

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 02:02:47 ID:???.net
ジェストの4+1の軸径はボール3や4といっしょだからじゃね

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 07:21:10 ID:???.net
>>399
そうなんだよ。0.5はかすれ気味な感じが嫌なんだよな。0.7は気持ちよく書ける。

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 09:07:07 ID:???.net
文具サワタニのブログより:

絶対便利!フリクション新作です♪
2011.12.07 新商品入荷情報
https://sawatani.motomachi-1.com/e185201.html

>PILOTさんのベストセラー、フリクションの3色ボールペンが発売されます♪
 (中略)
>文具マニアの為にマニアックな情報も合わせてご紹介します。
>筆記距離は約90mです。
>単色のフリクションは0.5mmは約250m
>             0.7mmは約200m
>一般的のボールペンも3色や4色ボールペンになると、
>芯は細くなるので妥当な筆記距離ではないでしょうか?
>もし0.7mmのフリクション3だと、
>インクの流量も多くなる為さらに筆記距離が短くなり、
>製品化が今現在は難しいとの事です。

ゼブラのJSB-0.7芯みたいに筆記距離約60〜70mでも構わないとか、
フリクションボール2ビズ用みたいに金属芯で1本あたり200円でも構わない
いう客が多ければ製品化できるかもしれない

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 19:18:11 ID:???.net
>>401
情報ありがとう。そうかないのかぁ

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 15:46:44 ID:???.net
4色軸の0.38って今まで無かったよな?
新作かな
ttps://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/frixionball4/

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 18:58:42 ID:???.net
>>403
新作っぽいな
色がいいな
05もこのカラバリにしてほしぃ

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 20:33:28.18 ID:???.net
ノック04の4色軸をだしてほしいな
0.38は書き味がいまひとつ

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 22:51:09 ID:???.net
>>403
赤系の軸がなーい!
グラデーションボルドー的なの出して…

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 00:40:40.45 ID:gyU7UKjW.net
フリクションライトのソフトとナチュラルは違いあるの?
ソフトの改良版がナチュラル?

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 07:46:04.69 ID:???.net
ソフトじゃない方のカラバリだと思ってる

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 18:51:51 ID:???.net
SMART-GRIPにポイントノック04用とボール3スリム用が発売になってますね

http://unus-product.com/2020/02

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 19:09:31 ID:zmL6E8MS.net
ナチュラルが通常でソフトは薄いんじゃね?

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 21:54:17 ID:???.net
>>409
情報ありがとう。早速買いました。シルバーの溝タイプが好きなんだけど無いのはちょっと残念。

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 09:51:45 ID:???.net
>>386-387さらにその後

だいぶ出が良くなってきたが、
日本語文章200字3分ペースだと息切れする。
なんとなく、本家に比べて黒さが足りなくなってきている気がする。
まさかのもうインク切れなのか・・・?

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 09:53:56 ID:???.net
>>406
ジェストのスリムコンパクトにはボルドーあるから、
中身交換汁

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 21:48:03 ID:???.net
今無印良品でキャップ式消せるボールペンが50円になってるね
これ中はフリクションだよね

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 22:49:40.08 ID:???.net
>>414
そうらしい
尚、消すラバーがクソ形状と、過去スレでも定評がある。

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 11:21:47.73 ID:???.net
挑発とか煽りじゃなく、この消せるボールペンを使うメリットとか使用法を教えてほしい
俺はボールペンって消せない(痕跡が残る)からこそ使うものだと思ってた
そりゃ書いて不本意と気づいたメモは一本線で消すけどさ、
でもそれも「ここを除去した」というプロセスは残るわけじゃない?
フリクションを上手く活用してる方はそのへんを
どう折り合いつけてるのか使い分けてるのか知りたいです

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 11:32:16.82 ID:???.net
鉛筆使うときどうしてるか考えればいいだけ
ボールペンだと思うからそういう考えになる

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 11:54:14.86 ID:???.net
消しカスのでない鉛筆
あるいは
ドライヤー使えば一斉に消せて、消しゴムかける係を雇わなくて済む鉛筆

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 12:03:15.50 ID:???.net
>>416
この手のモノはわからん人にはどう説明しても理解できないからするだけ無駄
好きな人には自然に活用法が出てくる
根本の思考法が異なる

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 12:22:33 ID:???.net
俺も鉛筆の一種って捉え方かなぁ。ボールペンとしてなら三菱のあれ使ってるわ。

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 13:08:40.58 ID:???.net
>>416
手帳とか使わない人かな?
急いでメモするときとか便利だよ。
後から書き直しできるしね。

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 15:54:06.98 ID:???.net
手帳のスケジュール管理に使う人は多いわな。
特にしょっちゅう変更があって見直す人は。

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 16:13:53 ID:9rCYejfD.net
なぜ消しゴムが有るのかってことか?

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 17:12:21 ID:???.net
ボールペンに求めるものの違いかなー
書類はノーマルボールペン
手帳はフリクション
だったらシャーペン使えよとならないのはボールペンの長所である濃さとかすれのなさがいいから
予定変更が重なる時線で消していく方法だと書くスペースが確保できなくなるから
大きいところはそこかな

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 20:00:38.81 ID:???.net
うん。こすっても汚れないシャーペンの芯が出たら乗り換えるかもなぁ

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 20:49:39.99 ID:???.net
フリクションでも摩擦熱で消す、二本線で消すを使い分ければ
わざわざ消えないペンと使い分ける必要を感じない

有印私文書などでは消えるペンでの記入は不許可というのもあるけど

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 21:05:35 ID:???.net
フリクションは
保存性も弱い(クルマのダッシュボードなどに放置などでパァアアアー)が、
水にも超弱いから
あて名書きにも使用するなよ!

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 21:06:22 ID:???.net
はやくノンコピー水色出ないかなー
あげ

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 21:35:24 ID:???.net
シャープペンの消しゴムはほぼ使い物にならないが
フリクションは一体化してるのもよい

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 21:40:17 ID:???.net
>>429
そのくくりは乱暴杉る

0.5シャープペンは芯が折れたりけっこうあるけど
フリクションボールは芯折れしないのは
たしかにいいところだ

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 21:54:23 ID:???.net
>>416
こいつ質問したきりじゃねえのか?

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 22:35:38 ID:???.net
普通に赤ペンで校正する時に便利に使うものじゃないの?
書類作る仕事じゃ欠かせないけどな。

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 22:40:34 ID:???.net
別にいいやん

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/07(土) 23:24:12 ID:???.net
文具オタクさん達は変わってるねw

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 00:00:13 ID:???.net
文具だけでなく道具を目的に応じて使い分ける事象は日常に溢れているよ

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 02:03:06.90 ID:???.net
>>418
最大の利点だな
解いた問題集を再度解く時、消しゴムで消すとかなり時間がかかると共に消しクズが大量に発生
無駄に掃除をする時間が必要になるし消耗品の消しゴムを買いに行く手間や無駄なお金も必要になる
・・・がドライヤーなら一瞬で消し後を残さず綺麗に消せる

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 02:23:17 ID:???.net
>>436
それ行動派には向かないけどな

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 04:55:39.21 ID:???.net
>>427
郵便局で働いてるんだけど、フリクションで宛名書きしてる人たまーに居るけど消えてないね
区分機にかける時に熱処理するから消える場合があるから使わないでほしいけど

一度だけハガキの表が全部消えてるの見たことある(裏は見てないので知らない)
消えてても文字の跡が残ってるから正しくお届けできました

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 07:18:48 ID:???.net
絶対届けるマンに敬礼。良くも悪くもプロ根性やね。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 07:58:55 ID:???.net
>>428
色えんぴつの水色使ってる

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 08:10:02 ID:???.net
>>438
すごい!
いつもちゃんと届けてくれてありがとう

でも私も変なペンを愛用してるから、機械では読み取れなさそうな宛名書きをするのはやめられないの……ごめんねごめんね

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 08:21:18 ID:???.net
>>437
家に帰らない または 帰る家がない
あるいは
家にドライヤーがない
のを
行動派 とは いわないぞw

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 08:22:33 ID:???.net
>>441
OCRのハードルになるのは
ペンの種類じゃなくて
字体と、紙の色とインクの色のコントラストの問題が大きいと思うぞ

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 08:26:15 ID:???.net
>>441
機械で読み取れない場合は人間が区分してるから大丈夫ですよ
郵便番号と宛先の住所氏名さえ正しければおk

文字部分の間違いって少ないんだけど、番地とか部屋番号などの数字部分ってすっごく間違いが多いので気をつけてね

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:18:41.61 ID:???.net
>>442
いかにもニートらしい意見ですなw

自分の物差内でしか例えられないのな

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:23:18.35 ID:???.net
常にフリクション持ち歩く人は当たり前に居ても常にドライヤー持ち歩く人は居ないよな。
ドライヤーで一気に消せるとかって発想は引きこもりニートにしかできないんでは?
いや、ニートが普段文字書いたりしないか…www

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:26:07 ID:???.net
ドライヤーよりアイロンだよな

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:26:40 ID:???.net
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:27:42 ID:???.net
一気消しする使用場面が浮かばないのだが

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:29:16 ID:???.net
レンチンでも消える
防水ペーパーでお湯もあり

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:33:27 ID:???.net
>>449
現行ログくらいよめ
あと450

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:39:20 ID:???.net
夏場なら車ん中放置で楽勝

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:44:19 ID:???.net
>>449
それなw

書く機会ない奴ならではの発想だと思うぞ

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 11:52:58 ID:???.net
耐水ペーパーとプラ素材のリングノートでフリクションで書いて残すものはスマホ撮影で残し電子レンジや水拭きで消すって発想のスマートノートなんてのもあるね

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 12:34:43 ID:???.net
ドライヤー全消しバカはこの時間熟睡中かな?w

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 12:43:59 ID:???.net
>>454
スマノは出来がピンキリだから
おいそれやたらとレンチンするのは正直こわい。
水ぶきの変形で
シャワーかけながしのほうがまだいい。
ただ、あとでひろげて乾かすのが面倒だから、
ドライヤーとかヒートガンとか使うか、
あるいは、これからの季節は特に、
黒い袋に入れてまくら干しにセットして天日干し放置が一番楽だと思う。

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 12:58:34 ID:???.net
>>443
>>444
ありがとう

私のペンは極太カリグラフィーペンだから、エヴァの題字に迫るくらいの極太明朝体もどきの字なんだけど、機械でも読み取ってくれるかな

宛先は間違えないように気をつけるよー!
ところで数字の部分、たとえば4321番1とか1棟1234号室とかを略して縦書きするとき、




?

と書かれるとやっぱり困るかな?
かといって縦中横で

?
1234
とやるのもバランス悪いし、年賀状の季節のたびに悩む

完全にスレ違いでごめんなさい

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 13:01:14 ID:???.net
>>457
極太明朝体もどき > ワープロ打ちの明朝体な宛名をOCRできる機械が、どうして読めないと思うんだw
問題があるとしたら
番号枠をガン無視してるとか
色がまずいときだろ。

>うしろ半分
何故、漢数字を使わないんだw

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 13:01:23 ID:???.net
スマートノート?
なんか貧乏くさい発想にしか思えん

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 13:04:03 ID:???.net
水に流せるほうが都合がいいこともある、のがわからんのだな。

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 13:05:29 ID:???.net
>>459
スマホ対応ノートとかあるでしょ
四隅に検出用マーク付いてるのが
あれで斜めに撮っても補正してきれいに残せる
それをフリクションで書いてなんども使えるようにするって発想

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 13:11:42 ID:???.net
>>440
色鉛筆のほうは試したことないんだけど
一般の鉛筆のBあたりと比べて、芯折れ度合とかどうなの?
普通の消しゴムでも消える?
インク弾いたりしないの?

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 13:28:13.77 ID:???.net
>>458
言われてみればそうだね!
ありがとう

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 19:45:30.30 ID:???.net
>>462
フリクションいろえんぴつ 芯は硬めかな
フリクションなので お尻のイレイサーや熱で消せる

高いもんじゃないので 一本買って試してみては

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 19:50:43.11 ID:???.net
>>464
イソグラフ(ロットリング)のインクがのらない
≒墨汁を弾く のなら、
正直、ためし買いもしたくないんだ。。。

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/08(日) 20:13:09.81 ID:???.net
>>464-465 自己解決
通販サイトのレビューぐぐりまくってきた。

色鉛筆(現・カラーズ)は、
フリピツ同士でさえ重ね塗りできないようだ。

色えんぴつ(現・カラーズ)のほうじゃなくて、
ラインマーカーでもなくて、
サインペンタイプのライトブルーが
どこかで単品売りされてるのみつけたら、ためしに買ってみるわ。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/13(金) 10:49:45 ID:???.net
>>466
自己解決
行ける範囲で随一でかい、駅ビルのハンズに
ファインライナーなる、サインペンタイプ(カラーズ)よりもっと細いの売ってた!!!

これのノンコピー色
あるいはむりならラインマーカーのソフトブルーと同じ色
はげしくきぼんぬ

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/19(木) 17:43:03.50 ID:???.net
>>403
これって実質、4スリムってこと?

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/19(木) 18:03:35.99 ID:???.net
>>468
違う
0.38のリフィルを使ってるだけ

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/20(金) 00:10:19 ID:???.net
>>469
グリップの段差がなくなったようだから
スリムになったのかと思ったけど違ったか
4はスリム化に加えてシナジー化も待ってるのに
周回遅れになりつつあるなぁ

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 00:09:43 ID:???.net
ここ何年も手帳はフリクションで書いてるのだが、コロナで予定変更ばかりなので、何度も消したり書いたりしてる。
フリクションの、使い勝手の良さ発揮中。
でも、コロナはもういいよ。

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 10:56:04 ID:???.net
新年度新商品の6本芯フリクション
あれ太いな…

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 04:40:57 ID:???.net
もしフリクションがユニボールワンの濃さで完璧に消す事を実現したら
パワーバランスが崩壊するだろうな

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 06:52:07.35 ID:???.net
物珍しさに数本買ってみたが飽きたな
ぶっちゃけ、いまの薄インクなら
べつにシャーペンでよくね?ってなっとるw

つぎ買うときは普通のゲルインキボールペンくらいの濃さで出たときだ

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 07:31:01.18 ID:???.net
>>474
黒同士比べたらシャーペンのが薄いだろアホ
というか一々ノックすんの面倒すぎて話にならんよシャーペンキッズ(笑)

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 07:54:37.22 ID:???.net
>>475
残念だが君のよりお高い
オレンズネロ自動括りだし機構を2Bで使ってるw

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 08:01:42.24 ID:???.net
消しカスの片付けしない低民度だからタイポそのまんまなんだなw > シャーペンキッズ

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 08:02:17.53 ID:???.net
黒はダメ、ブルーブラックが意外とイイ感じに発色する

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 08:08:38 ID:???.net
自動繰り出しなんざ2〜300円のシャープにも付いてるけどな

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 08:32:03 ID:???.net
>>478
ブルブラけっこう濃いよね。
黒も軒並みの競合他社製品よりは濃いけど。

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 10:00:09 ID:???.net
たかがシャーペンで>>476みたいな値段マウント取る奴こそが「シャーペンキッズ」なんじゃないかね
結局ネロと2Bの組み合わせならフリクション04のが明きらかに濃いですし

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 10:34:30 ID:???.net
価格が高いだけならウッド4も高いが

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 15:53:04 ID:???.net
>>481
送り仮名ってしってるか?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 16:18:37.13 ID:???.net
>>483
タイプミス指摘しかできなくなっちゃった時点で君の負け

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 17:01:42.53 ID:???.net
>>484
たぶん誰かと勘違いしてる。
ここには、おれ+おまえしかいないわけではないぞw
ちなみに、476のキッズがキッズなのは禿同。

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 19:09:22 ID:???.net
タイプミスと「明らかに」を「明きらかに」のミスは次元が違うと思う

ひらがなのまま確定しちゃったけど全部消すのは面倒だからそこだけ直そうとしたら1文字余ったとは推測できるものの

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 22:20:43 ID:???.net
クソどうでもいい

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 22:22:32 ID:???.net
一気に消す事を重視する自分は、フリクションシャープペンが出たら考えなくも無いw

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 05:37:29 ID:???.net
3ミリがかすれる

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 06:54:33 ID:???.net
シャー芯のBとかHBとかって色の濃さじゃなくて硬さ
だから軽い力で芯を粉にして紙に多く付着させる事ができるBは色が濃く
芯が硬くて黒鉛が粉になりにくいHは薄く・・・「見える」だけ
力いっぱい書いたHと普通に書いたB・・・色の濃さは同じ

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 08:35:54 ID:???.net
>>490
ブラックって意味分かるか?

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 10:58:55 ID:???.net
>>478
黒、老眼かすみ目の自分には見辛い。ブルーブラック一択だわ。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 18:49:53 ID:???.net
>>492
紙の方を「めにやさしい薄グリーン」とやらにしてみてはどうか。
最近はDAISOにもある。

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 23:35:41.72 ID:???.net
>>472
探したけど見つからない。どっかに載ってる?

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/05(日) 23:49:32 ID:???.net
日付

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 03:24:49 ID:???.net
あっ!

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 11:54:29 ID:???.net
ワロタ(・∀・)

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 13:08:06 ID:???.net
>>493
そんなのあるのか!とググったら沢山出てきた。
知らなかったよ。
良い情報をありがと

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 20:14:00.68 ID:???.net
>>493
テレビかなにかで、光に過敏な人のために作られたって言ってたアレ?

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 20:48:29 ID:???.net
>>498-499
そうそれ
あの紙、一般名称?はグリーンペーパーって言うんだな

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 21:45:22 ID:???.net
>>500
ありがとうございます。>>499です。
ダイソー行くとき探してみます。

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 22:20:27 ID:???.net
セーラーのフェアライン6に入るかな?
消しゴムは無理だけどw

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 23:18:36 ID:???.net
グリーンて可視光の真ん中あたりの波長だから目に優しいっていうけど本当に優しくするには紙を葉っぱ色にして赤外線と紫外線をカットしなきゃな

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 00:10:20 ID:???.net
まず、目に優しいの定義を述べよ

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 08:17:35 ID:???.net
とげとげしてない

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 09:32:42 ID:???.net
>>503-504
おまえらときたら・・・


コントラストがきつすぎるものを長時間見てると疲れる。
目も疲れるが、脳味噌も疲れる。

それだけだぞ

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 11:17:19 ID:???.net
俺は逆にとにかく白黒はっきりしてないと気持ち悪いタイプだから白色高いやつにしてる
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus/youcanpass2020/colornote/
↑こんなのがあるみたいだから君らは応募したらどうだい

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 11:33:19 ID:???.net
>>507は視覚的な刺激ジャンキーなんだな・・・

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/09(木) 20:15:49 ID:???.net
そちら方面の照明器具もあるからなぁ…

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/10(金) 21:32:09 ID:???.net
コントラストを減らすだけならオレンジとかライトグリーンとか使えばいいだけでは

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/12(日) 10:58:01.10 ID:???.net
カラーノートの会>残念セミB5しかなくて、期待のグリーンペーパーはちゃっかりB罫

そして
海外のレポート用紙はそういえば独特クリーム色でクソ品質だなーと思い出させられた

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/13(月) 19:05:44.20 ID:???.net
黒板が黒じゃない的な

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/13(月) 21:04:36 ID:???.net
昔は黒やったんやで

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/13(月) 21:08:26 ID:???.net
青信号が緑的な

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 00:13:42.51 ID:???.net
>>511
探せば安くて品質のいいリーガルパッドもあるよ

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/14(火) 23:08:26 ID:???.net
白黒なら漂白なんてわら半紙程度で十分なんだよw

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 20:01:23 ID:???.net
フリクションで書く時は下敷き使うのオススメ
すっごい書きやすくなる!

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 20:08:03 ID:???.net
下敷きといっても色々あるじゃん
小学生が使うみたいなプラスチックの固いのとか、硬筆用の弾力があるのとか
自分はほぼ日手帳の下敷きが適度な弾力あって好きだから手帳にはさんでる

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/17(日) 09:23:38 ID:???.net
共栄プラスチックのソフト下敷きは控えめに言って「3枚買って後悔無し!」

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/17(日) 17:13:50 ID:???.net
>>519
共栄プラスチックのって透明のやつ? それとも薄いブルーの?
どっちか教えて

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/17(日) 17:54:04.16 ID:???.net
透明なのはPET下敷き という別物のはずなんだが。
そして
ソフトは薄ブルーではなく薄グリーンだ。

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/17(日) 18:14:49.26 ID:???.net
>>521
「共栄プラスチック 下敷き オリオンズ 硬筆用 ソフト A4 透明」っての売ってるからそっちかなーと思って

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/17(日) 19:01:26.83 ID:???.net
>>522
昔はこの厚み(2ミリ)なんてなかった。
ブルーもこんなに青くなかった。
時代を感じる。

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 12:33:06 ID:07iOY0Hi.net
>>30
ジュースアップの0.4の太さとポイントアップの軸がいいよな。

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 18:55:02 ID:???.net
下敷きがあると書いてて気持ちいいねw
ペンを走らせる感触もきれいな字が書ける事も気持ちいいw

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/23(土) 08:05:20 ID:???.net
ポリエステルの下敷きは静電気がたまるから
帯電防止剤混ぜたものが使いやすいね
代書屋御用達のやつ

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/23(土) 15:11:40 ID:???.net
また紙の話してる。。。

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/24(日) 02:17:20 ID:???.net
今回の0.4、スリムビズに使いたいから黒だけでもスリム芯で出してくれると良いなぁ

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/28(木) 19:36:03.86 ID:???.net
R:Eの青が、
消しても消してもなんでか数時間するとなまら蘇ってくるのは
おれだけ?

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/28(木) 21:16:01 ID:???.net
>>529
お前冷凍庫で働いてるのか?
しかも、なまらって道民アピールしてよ

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/28(木) 21:22:37 ID:???.net
>>530
道民だけだと思うなよ!
その他のド田舎にも生き残っているうつくしい死語だ!>なまら

今は冷凍庫からは解放されて
通年25−26℃の職場だよ!

あと、紙は日本製(マルマン)!

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 05:13:36 ID:???.net
>>529
こっちではそがんとなかばい!消したとはいつまでっちゃ消えたままたい

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 07:27:40 ID:???.net
田舎もんバカにすっでねえど
こんほいともんの糞んだれがよう

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 08:45:28.05 ID:???.net
日本語で

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 18:19:53.97 ID:???.net
>>533
そごは
「あごだれ゛」だろが
ごのあっぱぐちがー

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 22:33:58.37 ID:???.net
おいんとこは温っかばってんR:Eの蘇っとった
消しかたの下手かとやろか

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/29(金) 23:05:44 ID:gj/orsUL.net
24色のセット買おうかな?って思ってるんだけど
使ってる人いる?簡単な絵だったら描ける?

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/30(土) 18:13:50 ID:???.net
何のスレだw
何の訛りもない自分は付いていけーせんでかんわ。
まあネタもないでしゃーないけどな。

0.4のノック、今までのレギュラーからライトグリーンを外したのはいいけど(ライトグリーンの使えなさは異常)バイオレットは残してほしかったな。
各シリーズ、8とか10とか偶数じゃないとダメなのかな?

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/30(土) 19:43:04 ID:???.net
>>538
奇数は管理がいろいろ難しい

>>537
えんぴつ?
あれ買うくらいなら
クーピーでおk

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 18:35:10 ID:???.net
フリクションの替え芯二本入りの買ったら四百円もした
二度と買わん

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 00:02:31 ID:???.net
ビズか

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 07:46:11 ID:???.net
フリクション ポイントノック0.4mm ブルー 3本入りリフィルが240円なのにわずかに色が違うだけのブルーブラック1本が・・・250円。

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 08:10:12 ID:???.net
ほんとほんと > ブルブラ芯たかすぎ

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 09:20:05 ID:???.net
フリクション「Instagram」開設
https://www.pilot.co.jp/information/01/2020/06/01/instagram_1.html

2020.06.01
こすると消える筆記具「FRIXION(フリクション)」のパイロット公式「Instagram」が 6/1よりスタートいたします。
@frixion_jp
https://www.instagram.com/frixion_jp/
フリクションの製品情報や、便利な使い方などをお届けしてまいります。

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/04(木) 11:23:51.16 ID:???.net
水で消えるチャコペン の代わりに使うといいらしいぞ

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/04(木) 14:05:08 ID:???.net
>>545
何年前のアイディアだよwみんな知ってるし賛否両論さえ出尽くしたあとだよ

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/06(土) 23:08:09.98 ID:???.net
五本もインクが透明になってしまった
マーカー 冷凍庫でも戻らない号泣

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/09(火) 11:41:22 ID:???.net
>>547 ↓にアゲで書いて供養してさしあげれ
使い切れなかった文具を書いて供養するスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1490883269/

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/09(火) 22:36:42.90 ID:???.net
ありがと
次の食糧宅配のときにドライアイスもらえるか聞いて
だめなら供養する…

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/10(水) 13:52:08.90 ID:???.net
おつ
がんがれ・・・

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/12(金) 12:18:50.76 ID:???.net
本体を締めたら縦に割れた。
メチクロで補修してまだ使うぞ

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/12(金) 14:26:50.10 ID:???.net
>>551
>メチクロ
エンメチ
ジクロロ
以外にも略語があるんだな・・・ うごごごご

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/12(金) 17:14:58 ID:???.net
どうせ比較的高価ならってことで
ブルーブラック
05じゃなくて
04のリフィルに手を出してみた
筆記感がなんか硬くて、
インクがびみょーにねっとりとしていて
好きになれなかった。
次回はまた05に戻るわ・・・

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/13(土) 13:58:36 ID:???.net
>>542
替芯は3本セットが300円+税で、1本が120円+税でしょ?
https://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/spare/gel_ink/refill_frixionpoint/

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/13(土) 14:00:54 ID:???.net
尼損のボッタ価格なのでは

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/13(土) 14:53:14.86 ID:???.net
>>542
情弱乙

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/18(木) 23:24:22 ID:???.net
替えノックも売ってたら良いのにな
3色を黒、赤、オレンジにしたいけどオレンジ出したいときに青いノックを押さないといけない

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 01:10:54.36 ID:???.net
無印の「こすって消せるニードルボールペン0.4mm」はポイントノックと同じだろうか
150円だし試しに買ってみても良いかな

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 08:42:53 ID:???.net
シナジーチップじゃなくてニードルだし、普通にフリクションポイント04のOEM品
というかフリクションポイント04っていつの間にかカタログ落ちしてたのね…

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 09:03:20 ID:???.net
0.4って最近替え芯ばかりで本体が黒すら残っていないんだよなぁ、近所だと

形的に0.5でも使えるだけ、無いよりましっちゃマシなんだが

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/27(土) 19:29:29 ID:???.net
ポイントノック04にスマートグリップ付けてる人いる?
純正に比べてガタツキとかはない?

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/30(火) 21:44:50 ID:???.net
>>557
青ノッカーを適度に削り落として
自分でオレンジに調色した
アクリル(ネイルのスカルプチュアかUVレジンッ)なりプラリペアなり盛っとけ

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/31(金) 00:50:22 ID:???.net
フリクションボール4ポイントまだー?

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/01(土) 00:40:47.92 ID:D2Zyqs7t.net
先々はフリクションボールノックからポイントノックへ主力を移すんじゃないかという気がする
いかにもおもちゃぽいボールノックよりポイントノックの方が断然カッコイイ

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 16:35:06 ID:???.net
人気のフリクションメタルボディ(3色)に、ハンズオリジナルカラーバージョンが登場しました。
もちろん東急ハンズでの限定販売です!
カラーは、メタリックレッド・メタリックブルー・メタリックグリーンです。

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 20:17:12 ID:???.net
シリコン部分を補充できる高級単色ノック式出ないかな

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 20:22:30 ID:???.net
>>566
そんなの補充してどうするんですか?

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 21:15:40 ID:???.net
新弟子検査前に身長を伸ばしたいのかな?

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 22:15:50 ID:???.net
>>567
摩りきれて無くなるまで使うと新しいの買うしかないじゃん
同じ軸をずっと使いたいのよ

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 22:21:32 ID:???.net
シリコンってもしかしてグリップのこと?
てっきりリフィルの後ろに入ってる透明な液体のことかと思った

ゴムグリップ付いてないのを買えばいいんでねーの
ていうかゴムグリップ付いてる時点で高級ではないような…?

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/21(金) 04:00:50.43 ID:???.net
回りくどいw
あの天辺の消しゴム部分だ
ゴムじゃないけど

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/21(金) 06:15:07.81 ID:???.net
金属軸ローレット加工のポイントノックでイレーサーはバヨネットかスクリューマウントで交換可能にしてくれ

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/21(金) 06:16:17.90 ID:???.net
えっあれシリコンなの?
謎エラストマーじゃないの???

ビズスリムだかなんだか、
やたらたかい手帳用の単色は
回転式なんだっけか?

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/21(金) 18:13:45.33 ID:???.net
>>571
ボールノックは替えられないので、擦り切れたら別売りのフリクションイレーザーを使うか、他種の交換用替えラバーを無理矢理ねじ込むしか無いのよ。

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/21(金) 19:59:21 ID:???.net
モノワン用とか作ってくれないかなぁ…

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/21(金) 22:56:20 ID:???.net
交換用イレーサーがあればパイロット謹製超高級バージョンも出来るのにな

フリクションボールはそれだけ普及してるし価値があるのに

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/22(土) 09:17:14 ID:???.net
フリクション クリアボディが発売されるっぽい
単色
https://www.yodobashi.com/product/100000001005771458/
3色スリム
https://www.yodobashi.com/product/100000001005771468/
他にもいろいろあり
https://i.imgur.com/Uk8QRBu.jpg
https://i.imgur.com/bR8k834.jpg

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/22(土) 11:43:43 ID:???.net
インクが少ないの分かりやすいからクリアボディはいいな。

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/22(土) 14:27:29 ID:???.net
>>577 一番上
おまけでついてきたときに一生懸命集めたおれ負け組 (´・ω:;.:...

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/22(土) 22:08:28 ID:???.net
こんなページ発見。

https://www.pilot.co.jp/employment/special/project/index.html

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/27(木) 21:05:29 ID:???.net
https://www.pilot.co.jp/press_release/2020/08/26/post_74.html

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 01:49:51 ID:???.net
クリア軸の多色タイプのスライドレバーは全て白か・・・
既存の多色のレバーと入れ替えできるかな

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 02:10:30 ID:???.net
コレトでのイニシアティブをドブに捨てるのか…

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 07:58:44.97 ID:???.net
ピカールで軸を磨いてエセ透明軸やってたけど遂に本家で出してくれたか
嬉しいわ

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 09:52:53 ID:???.net
クリアタイプ出るってことはこいつらのポイントノックは当分は期待できなさそうですね・・・

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 10:03:09 ID:???.net
ちょっとした疑問
プラ製の0.38軸とbis軸はクリップの有無以外は完全に同一デザインて思って良いんだっけ

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/28(金) 21:24:43 ID:???.net
>>586
うるおぼえだが・・・
っ ケツが交換可能か否か

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/30(日) 00:06:25 ID:???.net
LOFTにて、フリクションボール4で0.5mmでグリップ部分の段差がない
割と細身にも感じるものを見つけたんだけど、あれって新製品なのかな。
つまり、>>581 のクリア軸と同じ形で、しかし0.5mmで軸も黒とか青とかいろいろ
あったんだけど、パイロットのサイトでも見つけられない。

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 12:38:17.33 ID:???.net
クリア軸買ってきた
まずはいらないクリップを取り外して
スライドレバーを色付きのに変えた

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 18:18:59.22 ID:???.net
>>589
人柱おつ
単色スリムはおまけで入手済みのおかげもあり
心安らかにスルー出来るわ

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 19:10:59.27 ID:???.net
単色スリムの後部は透明なインク色になってるからペン立て派はありがたい
インク残量は見えるし

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 19:15:35 ID:???.net
>>588
フリクション4の太さは今まで一度も変わって無いけどなぁ
新製品の先行発売?

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/31(月) 20:38:26 ID:???.net
>>588
めっちゃ気になる
よければどこのLOFTか教えてほしいわ
通勤路にあるLOFTにはなかった…

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/01(火) 07:55:40 ID:???.net
588ってこれ??
https://twitter.com/nagashimabunpod/status/1300296092949426176/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/01(火) 07:56:04 ID:???.net
でもこれ0.38だな

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 16:19:12 ID:???.net
熱で発色するペンって無いのかな
フリクションを消すと浮かび上がってくるような

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 16:42:02 ID:???.net
熱で盛り上がってくるデコペンが30年くらい前に流行ったなぁ

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 18:17:47 ID:???.net
むかしは感熱紙というものがあってだな

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 23:06:08 ID:???.net
今でも現役

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 23:16:45 ID:???.net
レシートは今でも感熱紙でしょ
あと映画館のチケットとか

感熱紙の裏にスティック糊を塗ったらみるみる変色してびびった

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 23:22:38 ID:/tQu03k1.net
あれ?俺郵便局の受け取りとかスティックのりで手帳に貼り付けてるけど問題ないぞ

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/07(月) 23:40:14 ID:???.net
ポイントノック04を買って1ヶ月…
クリップが錆びました(泣)
予想外の地雷だった

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 00:06:55.67 ID:???.net
>>601
確実に変色するのは「シワなしピット」ってやつ

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 00:24:22 ID:???.net
>>593
浦和パルコです。グリップの段差がなくなったものが
従来と同じ型番で売られていて、
従来の段差のあるものは無くなっているように見えました。
段差のないスリムなものに切り替わっていくのかもしれません。
段差がなくて指先が痛くないし手帳の輪っかには入りやすいのですが、
その一方、グリップ途中のくびれが無くなったのでちょっと落ち着かない
というか、なんだかお尻側が重くなったように感じる気がします。

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 02:17:15.81 ID:???.net
フリクションで書いたメモを車のダッシュボードに置いておいたら、見事に文字が消えていた。
みんなも気をつけよう。

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 08:08:40 ID:???.net
>>605
天丼

冷凍しる

天丼

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 18:43:33 ID:???.net
>>604
それ東急ハンズに売ってたw
旧タイプと新タイプが混在してたからどちらでも選べた
商品名同じだからネットで注文するとどっちになるかわからないから店頭で購入だな

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 19:05:57 ID:???.net
>>605
60℃以上で透明になるんだっけ

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/08(火) 23:06:36 ID:???.net
ああ見えて子供を蒸し焼きに出来るからなぁ…

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/09(水) 05:16:06.65 ID:???.net
ああ見えてもなにも
昭和時代からいまだにやめられないとまらないことじゃろ >>609

今はクラクションが空気式じゃないから
危機を通りすがりの大人に主張できなくなってしんどいとは思うが。

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/09(水) 20:24:15 ID:???.net
戦前じゃあるまいし
今も昔もバッテリーが上がってなけりゃ使えるぞ

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/10(木) 08:55:46.11 ID:???.net
>>611
まじで!?

平成一桁年くらいの頃に親が買い換えた車、
鍵抜かれたらクラクション鳴らせなくて大変だった思い出は幻なのか
DQN改造しやがっていたのか・・・

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/10(木) 18:21:51 ID:???.net
まあ車種にもよるから気にするな

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/12(土) 17:39:00.90 ID:???.net
>>589
スライドレバーの分解ってどうやった?
検索しても千枚通し加工した工具を使った方法しか見つけられなかった
俺は色々試してたら、たまたま形状が気になって買ってあった
セリアのホビー用マルチペンチが専用工具かってくらいドンピシャだった

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 08:23:10.68 ID:???.net
先細ラジオペンチで引っこ抜いたよ

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 08:27:53.85 ID:???.net
家の近所の文房具屋にはラバーの先端が薄くなってるバージョン売ってなかった・・・
旧タイプが10本ぐらいあったからこの在庫がはけない限り入荷しないだろうなぁ

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 08:29:50.22 ID:???.net
>>614 >>616
ホホゥ!( ゚д゚)

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/17(木) 21:03:13.96 ID:???.net
ノック式とキャップ式ってインク違うんだよね
キャップ式は改良されず昔のままだとか

キャップ式07とノック式07のピンクの色味の違い知りたいわ

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/19(土) 11:02:35.07 ID:N+G4nHLJ.net
クリア軸のレビュー動画をYouTubeで見たけど中のスプリングが目立ちすぎて芯の色が見えるのを楽しめる感じではないなと思った

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/25(金) 23:45:20.16 ID:???.net
>>618
同じLFBKRF芯じゃないの?

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/26(土) 14:12:31.01 ID:???.net
むかし消えるボールペンケルボとかいうのがあって
書いた直後は消しゴムで消せ、時間がたつと消えなくなる
再販してくれないかな 需要あると思う

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/26(土) 21:39:44.43 ID:u4dscgZ2.net
ブレイマックスがあるだろ

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/26(土) 23:49:20.83 ID:???.net
キャップ式単色のフリクションボールビズはプラ軸がすぐ割れて使い物にならないのに改良する気配がないな

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/29(火) 06:48:24.06 ID:???.net
ウッドの新色
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/012455/
ウッドは、もう少し細くして欲しい。

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/29(火) 09:40:42.04 ID:???.net
左の2本はクリップがゴールド?
だとすると多色のゴールドクリップは非常にレアだからクリップだけでも価値がある

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/29(火) 11:56:23.59 ID:???.net
なんかロフトの限定色で展開してそう

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/29(火) 12:25:40.93 ID:???.net
多色ポイントはまだなのぉ・・・ふええ・・・

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/29(火) 19:54:05.13 ID:???.net
単色でもこういうのをもっと出して欲しいところ
多色はどうしても書き味がよくない

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 01:46:31.15 ID:???.net
アクロ多色でもこういうの出してほしいな
アクロの方小汚いのばっかだし…

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 04:14:45.83 ID:???.net
ゴールドのクリップはロフトの限定モデルと10億本突破記念時の限定モデル1000本だけだね

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/30(水) 21:25:42.65 ID:???.net
今日ロフト行ったらレトロ喫茶モデル売ってた
クリップがクリームソーダで軸が水色になってたからインクも水色かと思ったら黒

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 10:18:11.95 ID:DL46qfTJ.net
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1nhdtb00439
https://www.naturalhigh.co.jp/wp-content/uploads/NHDTB-439_03L.jpg


これ、パッケージでケツに入れてるペンがパイロットのフリクションカラーズなんだけど・・・
https://www.pilot.co.jp/products/pen/color_pen/frixioncolors/
パイロットから苦情来てない?

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 12:11:13.72 ID:???.net
>>632
グロ

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 23:46:21.37 ID:???.net
>>632
お前がパイロットに教えてやれよ

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/06(火) 18:54:36.58 ID:???.net
3色のクリアボディ買った
今まで普通の3色のに紫やオレンジ入れて整合性なかったから嬉しいw

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 10:55:59.48 ID:???.net
>>620
最初のフリクションボールと最近のノック式とかいくつか比較したページあったけど
最初のキャップ式が一番薄い

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 21:35:20.89 ID:???.net
R:Eがうまく消えない件
晨光やR:Eのケツゴム使うのやめて
フリクションノック単色05のケツゴムで消したら
復活しない

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 16:50:22.52 ID:???.net
消せるボールペン『フリクションポイント ノックビズ』発売
https://www.pilot.co.jp/press_release/2020/10/23/post_79.html

税抜3,000円ですって

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 18:56:29.32 ID:f/NG2rKw.net
欲しいかも

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 19:02:18.16 ID:???.net
エラストマーだけ交換できるようになるのかのう

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 19:06:23.67 ID:???.net
>>640
ビズは前からケツゴムユニットかえれるぞ
だがそれだけのことですげーたかいぞ

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 19:16:04.50 ID:???.net
単色で高級感出すならノックじゃなくて回転繰り出し式がよかったわ

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 19:35:32.55 ID:???.net
実物見てみたいな

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/24(土) 01:25:39.36 ID:???.net
中国あたりからフリクションポイントの替えエラストマー12個セット安く出してくれんかのう

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/24(土) 07:09:40.31 ID:???.net
>>644
こすっても消えないか、
消したはずがちょっと時間おくと浮き上がってくるのが通常仕様だからあんしんしろアルヨー!ってかーw

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/24(土) 23:39:06.26 ID:???.net
無印のこすって消せるニードルボールペンの中身は、フリクションポイントノック04?

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/24(土) 23:47:16.91 ID:???.net
>>645
そりゃないある

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/25(日) 10:15:15.97 ID:???.net
>>646
タブンネチャン

>>647
アルアルアルヨー
通常仕様ネー

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/25(日) 11:19:48.48 ID:???.net
>>646
無印のはボールポイントペン04のOEMですね
ポイントノック04(シナジーチップ)の芯は まだ使われてないようです

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 11:02:51.56 ID:???.net
軽いプラ製で塗装が剥げない3色か4色のモデルはありませんかね?
便利なんで仕事で使うんだけど、塗装がボロボロはげてみすぼらしいわ、
はげた塗装があちこちに散らばるわで腹が立ってしょーがない。

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 11:40:47.69 ID:???.net
>>581の透明ボディシリーズでも使えば
プリントのロゴとかはいずれ剥げるだろうけどそれくらいしか剥げるとこないでしょ
https://www.pilot.co.jp/press_release/images/frixionball2_3slim_4_nc.jpg

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 14:27:21.49 ID:???.net
>>651
透明があるんだね。どうもありがとう。
本当はピンクとかのポップな色が好みなんだけど、
あまりにもハゲまくってまだらな透明になってきたんで、
諦めて初めから透明のやつを買うことにするわ。

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 14:32:33.00 ID:???.net
と思ったら0.5はないんか…

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 14:41:46.71 ID:???.net
今使ってるリフィルと換装すればいいんやで

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 16:32:52.01 ID:???.net
ピコーン!!

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/27(火) 20:20:59.42 ID:???.net
バチュ--ン

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/31(土) 19:53:21.92 ID:???.net
ラメってどうよ

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/31(土) 20:08:17.67 ID:???.net
>>657
もう売ってる?
結構強気価格だよな

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 03:48:32.54 ID:???.net
といっても普通のフリクションボールノックと同じ価格でしょ
とてもきれいだったけど、むしろ消せない方がいいんじゃね?って思った
せっかくきれいに描いた絵とかが消えちゃったら大ショック

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 08:57:53.77 ID:???.net
>>285
何回もやらせたいドリルに使わせてるよ
ノートに問題写す手間も要らないしアイロンで一気に消せるから楽
点数とか間違え箇所のメモとか周回で消したくないものは鉛筆で記入する

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 09:11:22.37 ID:???.net
ドライヤーの方がいいんじゃないの

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 11:33:47.38 ID:???.net
両方やったけどアイロンの方がはかどったよ
高温で当てたら3、4枚はいっぺんに消せた

ドライヤーは紙に密着気味にしないと消せない上に熱源の面積も狭いから時間がかかった

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 20:26:23.73 ID:???.net
そこでヒートガンですよ

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 21:01:22.85 ID:???.net
黒もっと濃くならんのか

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 22:52:24.01 ID:???.net
>>664
濃くすると消えきらないんだろな

企業努力はしてるだろし、今後に期待

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 00:35:33.18 ID:???.net
ビズのシナジーチップ使い心地どう?引っ掛かりとか感想キボンヌ

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 00:41:21.54 ID:???.net
中身自体は同じじゃないの?

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 01:13:55.53 ID:???.net
そうなの?
フリクションスリム3とフリクション4で迷ってるから両方買った
楽しみだなぁ

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 21:53:53.58 ID:y5DH7ABb.net
ラメインク売ってたよ

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/03(火) 08:38:46.11 ID:???.net
詰まるな

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 11:39:56.68 ID:???.net
消せる3色ボールペン『フリクションボール3 ビズ』発売
https://www.pilot.co.jp/press_release/2020/11/05/3_1.html

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 11:45:38.41 ID:???.net
>>671
大本命がきたな

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 12:41:42.36 ID:Sv6s191g.net
ゴムをうまくデザインしてキャップなしにしてほしかった

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 12:49:46.50 ID:???.net
リフィルは何?

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 13:03:54.64 ID:???.net
金属リフィルだから新規だね

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 15:26:51.09 ID:???.net
消しカスが出ないのが革命に近い

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 15:28:34.49 ID:???.net
>>671
めっちゃ濃くね?インクも違うの?

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 17:04:28.53 ID:???.net
>>675
2ビズ・3ビズ用って書いてあるから既存リフィルでは?

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 22:34:40.25 ID:???.net
0.38使い物にならんな

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 23:16:45.37 ID:???.net
既存の金属リフィルは0.38の 黒 赤
2ビズ・3ビズ用として 0.5の 黒 赤 青 が加わった

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/07(土) 08:23:15.36 ID:???.net
ノックビズ限定モデル「幸運の木星」のマーブル模様がすごく綺麗で好きなんだけど
後ろの消去ラバーのキャップがネジ式になってて非常にめんどくさい
・・・しかし使いたい
だから消去ラバーを使う必要がない状態にしてる
・・・無印良品のゲルインキボールペンの消えないリフィルを入れて

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/07(土) 10:05:52.82 ID:???.net
単体のイレーサーを使うのはどうだろうか

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/07(土) 11:52:06.11 ID:???.net
>>681
ちょっと何言ってるのかわからない

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/07(土) 15:20:15.73 ID:???.net
>>681
100円ぐらいで別売のイレーサーあるから買えばいいのに
小ぶりな消しゴムサイズで使いやすいと思うよ

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 01:53:51.25 ID:???.net
すいません
ステッドラーのアヴァンギャルドという複合ペンを使ってるのですが
替芯をフリクションにしたいのですが通常だと太さが合わずに付け替えれませんが
アダプターみたいのを使って差し替えられますかね?
ググってもよく分からなかったので今現在そういったアイテムってあるのでしょうか・・・

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 02:03:18.00 ID:???.net
ない

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 11:44:47.37 ID:???.net
>>686
レスサンクスです
なかったですか残念。
ジェットストリームの替芯はあるんですがフリクションがあればよりよかった・・・

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 12:32:02.92 ID:???.net
アバンギャルドって多色ペンでよく使われる最小リフィルの4cタイプだからなぁ
もしあったとしてもインクの減りが激しいフリクションには向いてない

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 17:06:28.88 ID:???.net
使い終わった4Cゲルのリフィルにシリンジかなんかで詰めれば

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 19:14:28.89 ID:???.net
>>688,689
それらは考えましたよ〜
アダプターがあって細めのフリクションをそのまま使える商品があるみたいだったので期待しました

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 19:30:24.90 ID:???.net
アバンギャルドのリフィルが67×2.3mm
フリクション多色用が87.5×3.6mm
純正より長くて太いものにアダプターは作りようがない

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 19:53:52.97 ID:???.net
ビズ多色用の金属リフィルって樹脂リフィルより容量アップって言ってるけどどれくらい増えてるのか
値段は倍で筆記距離は3割増しくらい?

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 19:57:41.80 ID:???.net
パイロットに問い合わせても筆記距離教えてくれないけど、
三菱鉛筆の場合金属芯のURR-103-05はほぼ同サイズの
SXR-80と比べてインク量2倍と言っている
まあ、2倍でも100mしか書けないんだけど

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 21:10:11.52 ID:???.net
パイロット教えてくれないんか・・・ひでえな

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/16(月) 17:08:35.98 ID:???.net
3ビズってもう発売されてるよね?
地元のロフトもハンズも丸善にも無い

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/16(月) 20:36:15.04 ID:???.net
先週近所の文具店で見た
ショーケースの中に入ってたので触れなかったけど
なかなか高級感あったよ

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/17(火) 00:41:43.30 ID:???.net
回す時の感触が知りたいな
カシャカシャいうタイプだとちょっとがっかりする

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/20(金) 12:50:00.82 ID:???.net
入れ替わりの音が全くしない多色って、あるの?>>697

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/20(金) 13:03:55.52 ID:???.net
音が鳴る鳴らないじゃなく
どんな音かでしょ

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/20(金) 14:15:36.72 ID:???.net
そういうこと
好みの問題なんだけど、パイロットの多色で言うならリッジよりレグノの方に近いほうがいい

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/20(金) 20:24:27.50 ID:???.net
高えよ

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/22(日) 20:52:34.86 ID:???.net
フリクションが神すぎて、
ファーバーカステルのローラーボールに入れて使いたいのだが、
経が0.5mm足りなくて微妙にカチャカチャいうときがある

こういうのってアダプターなにか売ってない?

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/22(日) 20:53:20.24 ID:???.net
フリクションノーマル→ファーバーカステルローラーボール
フリクション多色→Parker互換ボールペン

のアダプターがあったら教えて下さい m(_ _)m

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/22(日) 21:12:39.01 ID:???.net
>>702
俺はLAMY2000ローラーボール軸にフリクションのブルーブラック入れてる
少し短いので100均でBB弾を下駄にしたらピッタリ
フリクション付属のスプリングでもいい
ペン先にはセロテープ巻けばガタつきなし

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/22(日) 21:57:22.83 ID:???.net
>>704
なるほど
セロテープは目からウロコでした
早速やってみます

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 00:29:16.84 ID:???.net
無印のこすって消せるニードルボールペン0.4mmを店頭で試し書きしたら、
全然かすれなくてビックリした
書き味もゲルペンみたいでよかった
フリクションは数年使ってなかったけど進化してる?

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 03:26:03.19 ID:???.net
シナジーチップはめっちゃ進化してる

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 08:20:32.72 ID:???.net
>>706
そもそもそれが今のフリクション0.4

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 08:40:00.85 ID:???.net
無印のはシナジーチップじゃないけどね

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 13:38:02.62 ID:???.net
>>706
フリクションも消せるっちゅーだけでゲルボールペンやで坊主

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 18:07:25.26 ID:???.net
>>704
フリクション→ローラーボール
はテープでいけましたありがとうございます。
m(_ _)m

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 18:11:00.51 ID:???.net
フリクションポイントノック→パーカー互換ボールペン
で使う方法ないですかね?

フリクション便利過ぎて普通のボールペンが使えなくなりました。
通常のゲルインクみたいにサードパーティがいろんな企画用のリフィル発売してくれるといいんだけど

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/23(月) 18:32:56.26 ID:???.net
>>712
多色芯はよだせと
πにハガキ沢山書いて送るべし

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/24(火) 15:55:13.37 ID:LHRi+fsL.net
無印の消せるボールペンとフリクションは中身同じものだよね?
なんで無印の方が書き心地が良いのだろうか?0.5

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/24(火) 19:48:41.25 ID:???.net
どこからどこまでを中身と言っているのかわからないよねその質問。

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/25(水) 01:44:36.49 ID:???.net
分かるだろ

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/25(水) 11:55:58.01 ID:???.net
>>714
鮮度が違うとか、微妙に配合が違うとか、気分のもんだいとか?

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/25(水) 19:15:58.97 ID:???.net
>>714
キャップ式とノック式の違いかも
ノック式は ペン先むき出しのようなもんだからね

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/02(水) 16:52:13.11 ID:???.net
フリクションは
ブラック、ブルーブラック、赤
の3色だけか・・・

もう少し色味増やしてほしいよね

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/02(水) 17:10:17.22 ID:???.net
もっと濃くしてほしいのと、万年筆用のインクカートリッジ化してほすぃ

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/02(水) 21:41:24.19 ID:???.net
グリーンブラックが欲しい

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/02(水) 23:56:34.35 ID:???.net
緑色のボールペンってカスレるのが多くてFRIXIONの場合はそれがまた一段と酷かった

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/03(木) 01:16:37.33 ID:4FoF0V32.net
>>721
フリクションえんぴつ(ボールペン)には
ふかみどりが有ったね

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/04(金) 10:30:00.26 ID:???.net
この試筆フリクションの軸めっちゃ汚れてんなぁ
と思ったらマーブル模様だったわ

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/05(土) 23:21:38.94 ID:???.net
>>720
それいいね。
万年筆のインクカートリッジ販売されたら、
消せてなめらかな最強インクになる

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/06(日) 20:31:42.31 ID:???.net
ゲルっと紙の上に残ってないと
うまく消せないんでねーのけ?

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/10(木) 08:42:51.32 ID:T/PxdJXX.net
4cの替え芯で、フリクションみたいに消せるインクのものって無いんですかね。
検索してたら、使い切った4cの芯に無理やりフリクションのインクを注入した記事とかは見つけたのですが。

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/10(木) 20:27:36.62 ID:S6OC/7cM.net
えっ

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/16(水) 14:49:11.87 ID:???.net
4Cとかマッハで切れるし現実的でないな

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/21(月) 09:03:26.62 ID:???.net
>>430
ボールペンはかすれて出なくなるときあるじゃん。

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/21(月) 10:37:35.21 ID:???.net
加圧式フリクションが求められている

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 08:06:43.02 ID:???.net
2ビズ3ビズよりウッドのほうが実用的だな
ビズの消去用ラバーのキャップは不要だわ

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 14:34:29.31 ID:???.net
パーカータイプのボールペンでフリクションリフィル使う方法ないかな?

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/22(火) 19:28:28.07 ID:???.net
>>733
まずはある程度使って減らさないと始まらないんでね?

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 14:49:09.58 ID:???.net
消せるボールペンってすごく便利なのに他者が追随しないね
三菱のイレイサブルはリフィル販売していないし

いろいろなボールペンで使えるように各社リフィルを販売してほしい

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 15:04:49.05 ID:???.net
ユニボールREがあったか
こちらのほうが色が多いのは便利だな

長さが2mmほど違うけど、ニッパーでちょん切って使えるか試してみる価値はあるかな

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/23(水) 15:16:50.96 ID:???.net
>>736
ユニボールR:Eの方が色が多い??

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/01(金) 16:56:04.48 ID:???.net
友達に年賀状をフリクションで書いた。
挨拶と、広めの余白に向けて矢印と「炙り出し!」と書いた。

どうなるだろうか

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/01(金) 16:57:42.27 ID:???.net
自動仕分け機の熱で消えて届く に30ペリカ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/01(金) 17:38:46.57 ID:???.net
郵便局で働いてますが、まず消えないです
普通に読めます

一度だけハガキの表面が全部消えてるのを見たことあるけど、それはたぶん夏の車の中に放置したんだと思う


今年は年賀状の仕分け中に「あ、フリクションで宛名を書いてる、こいつ馬鹿だなー」ってのが1枚もなかった
ずいぶん黒の色が濃くなったのか、賢いユーザーが増えて使わなくなったのかは不明w

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 15:51:46.76 ID:???.net
無印のこすって消せるボールペンのリフィルを使える2〜3色軸ってあります?

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 16:34:31.94 ID:???.net
こすって消せるボールペン用リフィルの外寸が110.5mm×Φ6.0
これを2〜3色入れるにはどのくらいの太さになるか考えてみよう

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 21:32:29.98 ID:???.net
この手のボールペンのインクの色は、薄すぎて嫌い

もっと油性ボールペンのように濃くならんのかな?

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 21:42:05.10 ID:???.net
イレイザーメイトでも使ってください

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/12(火) 08:08:45.94 ID:???.net
>>743
開発はしてんだろうけど、濃いと消えきらない点で苦労してんじゃないかな?
黒はさすがに薄すぎるね

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/12(火) 12:47:25.74 ID:???.net
もう少し、濃いインクの開発が進むまで待つしかないね

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/12(火) 13:05:29.57 ID:???.net
毛細管現象を利用したファインライナーが出せるんだったら、万年筆用インク出せるんじゃないの?

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/12(火) 16:59:06.94 ID:???.net
液の状態で顔料の分散を保ちつつ
にじみまくらない上に
カネもたいしてかからない方法を
747が考えたらな

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/12(火) 20:09:32.09 ID:???.net
1瓶おいくら万円の世界になるな

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 06:09:05.61 ID:SDJytIVc.net
フリクションメタル3色のグリップのシリコンが今更ながらうっとおしいので、ウッドのダークブラウンを買って、グリップだけを従来のグラデーションブラックに付け替えてみたけど、なかなかいい。

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 20:51:32.51 ID:???.net
なんというおまおれ
むしずがはしるじゃあく

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:59:53.52 ID:???.net
ケセラメもここでええのんけ?
それとも
消しカス出るからだめけ?

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:11:38.22 ID:???.net
>>1
>類似品(イレイサブル、ファントム、R:E等)の話題もどうぞ!

とあるんだから別にいいんじゃない
類似品がどんどん市場から消えてってるけど…

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 17:07:25.04 ID:???.net
おkとん

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 21:12:41.25 ID:???.net
青だけどこも売り切れわろれない>ケセラメ
次点人気がシルバーだかパープルだか
(サンプル試し書きして青がいちばんいい!と思ったが
売り切れてたので、他の在庫状況はよく見てこなかった)

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 12:56:01.43 ID:???.net
シナジーチップも薄いしもっと開発努力しろよ

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:56:03.38 ID:???.net
フリクションだけに発色では不利と。。。

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 16:05:32.75 ID:???.net
まさかのヨドバシ実店舗では残りがシルバーとグリーンだけだった>ケセラメ

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 11:28:26.75 ID:???.net
あえて少し薄くて
これはフリクションで書かれてるなー
と識別できるのは必要だと思う

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:44:19.40 ID:???.net
んだべや

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 19:03:02.76 ID:???.net
薄い感じが良いんだよ
鉛筆みたいな感じさ

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 20:01:26.49 ID:???.net
老眼にやさしいお

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 21:36:43.78 ID:???.net
間違えないよう紫色使ってるわ

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 07:50:08.99
浜矩子

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 18:05:39.36 ID:???.net
同じく青使ってるわ

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 06:34:52.61 ID:bB0FaU8M.net
色彩雫シリーズでも出ればなあ。

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 17:26:02.99 ID:FuoahoO0.net
フリクションボールスリムの替芯買ったら金属の下の樹脂部分が黒から白に変わってた
いつ変わったの?間違えて買ったのかな?

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 17:26:40.34 ID:FuoahoO0.net
東京は?
超ど真ん中か

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 17:26:48.51 ID:???.net
>>767
ボール径で違うよ感

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 17:26:58.93 ID:FuoahoO0.net

誤爆したごめん

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 17:28:44.89 ID:FuoahoO0.net
>>769
本当だ
0.5使ってたのに0.38買っちゃった
まあ、インクドボドボだから細い分にはいいかな?

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 21:18:56.40 ID:???.net
これほんとに書き味悪いんだよな

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 18:53:09.14 ID:???.net
ノンカラーの軸だけってないの?
別色に入れ替えたいので、標準色がもったいないのよね

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 19:00:35.66 ID:???.net
>>773
スリムのフルクリアー本体は
昔スリム芯のおまけについてきたことがあってだな

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/23(火) 02:21:19.80 ID:???.net
しょうもない言い回しはええから
あるかないかだけ答えればええねん

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/23(火) 07:10:04.00 ID:???.net
じゃあ
あるよ?

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/23(火) 14:44:12.95 ID:???.net
そうか、ありがとうね

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/25(木) 15:39:46.61 ID:???.net
Re買っちゃって激しく後悔
薄いし書き味悪いし最悪
浮気してごめんね

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/25(木) 20:34:42.63 ID:???.net
>>774
未だにこのしょうもない言い回ししてるやつ居るんだな

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/26(金) 02:00:58.57 ID:???.net
>>779
で?

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/27(土) 08:49:49.43 ID:???.net
とんだ失態やっちまった
手帳を車のダッシュボードに置いたまま長距離運転したら全ページ角部分の文字が消えるとは
冷凍庫に入れてみたけど復活しないし、まだ2月だったのが不幸中の幸い

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/27(土) 21:34:58.83 ID:???.net
復活にはドライアイスをどぞ〜

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/28(日) 07:39:38.60 ID:???.net
ユニボールREは真冬に一晩車に放置すると消した文字がアッサリ復活するんだけどな

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/02(火) 19:39:37.60 ID:???.net
REは室温でも放置してしばらくするとうっすらよみがえりかけてたりする

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/03(水) 15:34:38.62 ID:DZpL+7U0.net
フリクションのインクって水性のしかないの?
油性のがほしいんだけど

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/03(水) 15:44:10.01 ID:???.net
>>785
なんで油性が欲しいの?
無いけど…

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 07:10:41.17 ID:???.net
>>785
馬鹿なの?
フリクションのウリは特殊インクで書いた文字が消せるってこと
油性インクでも同様にって発想が異常だよ

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 17:03:26.11 ID:???.net
>>787
油性水性関係なくて草
自分が何を書いてるのかぐらい見返せよw

789 :_ねん_bュみ なまえ_=Q___:2021/03/04(木) 17:07:44.77 ID:???.net
どっちでもいいんだけど
ナンセンスな餌で釣られるなって…
こいつ何アホなこと聞いてるんだよな質問は釣り餌

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 17:21:16.60 ID:???.net
>>787
あたまわるわる〜

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 18:12:36.42 ID:???.net
たぶん786はチャコ代わりにして洗濯で消える!とか石質紙に白いブラックボードマーカー代わりに!みたいなのを想像しており
おれらのなかではマイノリティーなのでは

好意的にえすぱーしてみる
テスト

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 18:20:37.18 ID:???.net
786は普通にメタモインキの顔料を使った油性ベースのインクが欲しいって意味だろjk

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 18:29:34.06 ID:???.net
>>792
アンカー番号まちがってないか?
それとも
偽ちゃんから書いてるのか?

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 18:50:15.44 ID:???.net
jkって何?
女子高生?自宅警備員?

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 18:55:37.75 ID:???.net
>>793
784だったスマソ

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/04(木) 19:48:21.62 ID:???.net
>>794
ほかにもあるから
「やらない夫」あたりで検索しる

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/05(金) 00:22:18.58 ID:???.net
バカ呼ばわりされたのが悔しいのか連投で圧してるなw

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/05(金) 02:05:50.77 ID:???.net
なんだなんだバカ同士の喧嘩か?
お前ら暇だなあ

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/05(金) 07:11:52.30 ID:???.net
>>798
忙しいときに来るヤツ居るかよ
おまえが一番バカなのでは?

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/05(金) 10:37:29.79 ID:???.net
バカなら任せろ俺が一番だ(自慢)

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/05(金) 20:07:37.04 ID:???.net
ああ…コロナワクチンの冷凍庫に突っ込んでみたいw

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/05(金) 21:47:37.30 ID:???.net
と言って自分が滑って転んで冷凍庫に滑り込んでロックされるお約束か

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/06(土) 00:33:00.59 ID:yM3semrF.net
蛍光マーカーシリーズて替え芯販売して欲しい
まだ使えるのに軸捨てるのもったいねーよ

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/08(月) 13:35:44.32 ID:???.net
>>803
そんなもったいねえか?
ケツに付いてるラバーはまだまだ使えるだろうから消し専用軸として使っとけや

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/08(月) 19:55:55.09 ID:???.net
>>776
ないよ

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/08(月) 20:11:28.87 ID:???.net
>>803
ケツ消しゴムの寿命がさほど長くないからしゃーない

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/12(金) 21:28:39.65 ID:???.net
最寄り書店の文房具の品揃えが意外に良い事に気付いていろいろ購入。
ケセラメがあったんだけどこれいいな。シルバーがキレイ。ゴールドは読みにくい。
追加で青と緑を買ってきた。まだ開けていないが。

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/12(金) 21:43:14.15 ID:???.net
青もミドリモ明るくていいぞ(・∀・)

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/13(土) 17:03:30.59 ID:???.net
>>808
ありがとうございます。この後書いてみます。

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/21(日) 18:01:35.21 ID:???.net
>>807です。
青と緑書いてみた。青が良かった。緑もわるくないけど。

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 17:44:11.07 ID:???.net
フリクションにアダプター無しでジェットストリーム突っ込むの

・穴広げる方法
・切り込み入れる方法

と2つあるみたいだがどっちも試したことある人いる?

ジェットストリームの芯1本しか手元にない状態でどっちにしようか迷い中

書き始めの沈みや芯ブレなく仕上がる方法があれば知りたい

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 20:12:02.30 ID:???.net
>>811
フリクションにジェストリフィル突っ込む意図がわからん

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 20:20:29.82 ID:???.net
サイドノック形状が優秀だから?
・・・わからん

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 20:30:43.99 ID:???.net
フリクション多色の内の1つを消えないボールペンにして持ち歩き筆記具を減らしたいっていう欲望です……

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 20:31:13.90 ID:???.net
カキカキサリサリ
まちがえた!
でもへーきへーき
だってこれは、、ふりく、、
けせねええええ!

みたいな展開?

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 20:31:22.61 ID:???.net
多分>>811は多色軸の話をしてるのだと思う

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 20:48:13.51 ID:???.net
無印のこすって消えるペンの0.4
愛用してきたけど製造中止みたいなことを言われた
とりあえず買える分は買ったがどこに移ったらいいのか

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 21:49:54.49 ID:???.net
ガワさえ無事なら中身いれかえれるのではなくて?

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/09(金) 17:09:30.46 ID:???.net
>>817
ニードルチップのフリクションポイント0.4mmが廃盤で
シナジーチップのフリクションポイントノック0.4mmに置き換えじゃない?

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/09(金) 21:20:21.01 ID:???.net
自分はフリクションボール4の緑をアクロボール化してる
適当に切って広げて差してあるだけだけど

そしてたまに>>815のこれやるw

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/10(土) 20:42:41.56 ID:???.net
自分は素直にアダプター使ってる
毎回工作する事を考えるとこっちの方が楽かなと思ったから
黒をジェストにして青をブルーブラックで普段使いしてるから間違えたことはない

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/10(土) 21:28:59.46 ID:???.net
使用済みのフリクション2ビズ用の金属リフィルの先端を抜いてSXR-80を突っ込んでいる。(SXR-80は長さを調整、抜けないようにセロテープをちょっとだけ巻いて)

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/15(木) 23:15:37.71 ID:???.net
使い切ったフリクション多色の芯を適当にハサミで切って、ジェットストリームSXR-200の後部に刺して、アダプターにしています。


SXR-200は4cでコストパフォーマンスはよくないけど、私は消えてはいけないものにしか使わないので、あまり問題はありません。(普段のメモはブルーブラック)
SXR-200は、フリクションbizの替え芯みたいにペン先?に色がついているのが何気に便利。

改造が切って刺すだけで簡単な割には、市販のアダプタよりかは安定しています。

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/24(土) 20:16:13.88 ID:???.net
フリクションに慣れちゃうと
ボールペン躊躇する
0.7の殆どの色揃えた

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 01:33:11.09 ID:EUe6bVcv.net
そんなにカラフルに使うことあるの?

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 11:07:25.26 ID:IfW2VVC/.net
フリクションの色鉛筆買った
かなり固くて紙ののりが悪いな

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 13:54:38.74 ID:???.net
なにをいまさら

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 16:12:34.58 ID:???.net
リフィルアダプターが再販売されるみたい
金属軸のリフィルに交換したい人には便利
2ヶ入550円か
前に購入したときは4ヶ入500円だったんだけどな

『BALLPOINT PEN REFILL ADAPTER ボールペンリフィルアダプター』
ttp://unus-product.com/press/1542.html

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 18:07:51.99 ID:???.net
4つもいらんわ

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/07(金) 00:50:42.95 ID:???.net
買わんでも使い切ったリフィルにぐりぐりすればいけるんだっけ?

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/07(金) 22:38:14.90 ID:???.net
>>830
使い終わったリフィルを切って、金属軸を入れて長さを調整すれば大丈夫です。

再販前のアダプターも持っていますが、黒いゴムと白い部分の結合があまりよくなく、金属軸を交換するときに黒いゴムと白い部分が外れ、白い部分がペン軸に残ることが多々ありました。
個人的な結論としては、そんなアダプターにお金を出すくらいなら、使い終わったリフィルを使用した方がよいと考えてます。

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/24(月) 18:15:14.80 ID:???.net
>>831情報のおかげでスルーできた
ありがたいこっちゃ

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 07:00:03.14 ID:???.net
昨日3色多機能0.38がいきなり全部書けなくなったんだけど
何か理由考えられますか?
一昨日まで普通に使えてました

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 07:06:20.67 ID:CliBGkOj.net
>>833
おまたま

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 18:47:49.56 ID:???.net
>>833
使用温度帯も書かずか

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 19:14:36.35 ID:???.net
見えないだけで書けてるんじゃね

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 20:03:52.10 ID:???.net
砂場に落としたとかジャネーノ>>833

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 08:15:56.99 ID:???.net
>>835
偉そうに言ってるが、使用温度帯わかれば結論出るんか?

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 08:40:24.23 ID:???.net
暑いところで使ってたなら、ペンごと冷蔵庫で冷やすとか
そうじゃないなら目詰まりかなとか
そういうことでは?

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 09:38:48.51 ID:???.net
高温状態で書けば日本政府の検閲をくぐって手紙を届けられるな。。。

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 10:33:25.73 ID:???.net
体温かな?

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 10:59:42.91 ID:???.net
ノンカラー軸だと直射日光はヤバいかもね
特に車内放置とか

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 12:12:08.88 ID:???.net
>>833
放射線の影響が考えられる。抜け毛とか大丈夫?

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 12:24:00.07 ID:???.net
一般的にユダヤ人の陰謀

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/08(火) 18:58:44.65 ID:???.net
>>838
スレタイ見ような

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/09(水) 06:05:46.49 ID:???.net
>>845
頭おかしいのか?

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/09(水) 19:24:46.95 ID:???.net
845はうましか
はっきりわかんだね

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/12(土) 10:21:07.15 ID:???.net
ユ(ニ ナノ)ダ(イ)ヤ恐るべし。。。

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 17:55:10.00 ID:???.net
ユダヤの陰謀ではないぞ
実際、イスラエル軍のドローンから出る光線で
俺のフリクションが使えなくなった

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 18:44:13.30 ID:???.net
>>847
なんか日本語おかしいけど大陸の人かな?
アンカーの使い方もわからないみたいだし

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/18(金) 09:29:15.06 ID:???.net
  

ワクチン接種予診票にフリクションペンで記入する人が続出、医療機関圧迫中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623974761/

神戸市の担当者は「5年間保存する重要な書類なので、保存に耐えるペンで記載を」と呼び掛けている。

1日90人ほどにワクチンを接種しているという同市内のクリニックの関係者によると、消せるペンで書かれて
いるとして返送されるケースが多発。
  

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/18(金) 12:52:14.50 ID:???.net
因果関係を認めないなら、2度目の接種まで読めれば良いだろうにw

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/19(土) 13:18:18.44 ID:???.net
冷凍しる・・・

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/26(土) 15:31:45.87 ID:???.net
現実は消えちゃった書類ではなく麦茶だったな…

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/12(月) 19:36:11.03 ID:0Uy6PmJE.net
そろそろフリクションもインクの薄さとか
消した後の書きにくさとか改良されて
一新されたフリクション2として革命を期待してる

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/12(月) 23:29:20.77 ID:???.net
ライバルは居ねーし、開発費もバカにならねーし
このままで退職金ガッポリ貰って定年退職ッスw

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/12(月) 23:47:22.01 ID:???.net
怒れタイガー引っ込めジャガー!

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/13(火) 21:45:29.30 ID:???.net
タイガー・ジェット・シンはカナダ人

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/14(水) 01:37:25.01 ID:???.net
ジェットジャガーは、しゃくれ顎のロボット

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/14(水) 07:45:39.33 ID:???.net
ネトフリで観たゴジラS.Pおもしろかった

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/15(木) 11:08:23.14 ID:???.net
ジェットジャガーのデザインって
何がどうしてああなった

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 08:25:31.16 ID:???.net
今になっておおごとになっているけど当初から言われていたことだよね
公文書に使われないように黒を廃盤にするとか生き残り戦略を考えないと
そのうち「フリクション禁止条例」「フリクション取締法違反」「フリクション密造業者」とか

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 09:09:05.17 ID:???.net
M菱鉛筆「だからR:Eにはブラックがなくてオフブラックなのです」

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 09:45:57.58 ID:???.net
>>862
パイロットでも注意は言ってたぞ。

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 22:45:58.56 ID:???.net
普通公文書に消せるペンで書かないよ常識無い人が多いんだね

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 22:49:14.68 ID:???.net
>>865
Frixion知らない情弱がうっかり書いてしまうということだろ。

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 07:58:45.90 ID:???.net
>>862
大事になっとるの?
知らんかった

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 09:52:35.33 ID:???.net
横からだが、ワクチン接種の予診票やらなんやら重要書類をフリクション類で書く奴続出で、官憲者みな頭抱えてる。
医療カルテは五年間保存の義務があるから、それに準じてるんだろう。

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 09:54:41.63 ID:???.net
官憲者→関係者。すまん。
ついでに>>851で既出という恥ずかしさ。

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 11:10:19.88 ID:???.net
研究所のラボノートでもFrixionはご法度らしい@どっかの学会フォーラムの資料

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 11:55:42.32 ID:???.net
フリクションで小切手書かせた後で書き換えたという事件があったとかなかったとか

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 13:23:50.86 ID:???.net
こんだけあちーと文字消えそうだな…

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 16:44:25.60 ID:???.net
最近は個人情報ガーとうるさい人多いからわざとフリクション使ってんじゃないの?
と思ったがそうでもなさそうなのか

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 17:06:37.29 ID:???.net
フリクションは便利なだけであって
使い心地が良いわけではないから
堅実な油性と両用するようになる

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 12:48:43.52 ID:???.net
フリクションだったら冷やしたら復活するんじゃないの
まあ超絶面倒で迷惑この上ないけど

パイロットはフリクション瞬間復活ツールを開発できればもう一儲けできそうだな

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 17:30:11.52 ID:???.net
最近ウチで買ったアースの冷凍殺虫剤でいいのでは。-85℃って書いてある。

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 20:21:02.75 ID:2a674A7e.net
フリクションライト
こすると消える蛍光ペン

オレンジ買ったんだけど、色が暗くておかしいぞこれ
蛍光ペンでこんな色のものは見たことがない
普通に返品したい

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/03(火) 20:21:39.00 ID:2a674A7e.net
SFL-10SL-O

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 00:10:31.83 ID:???.net
>>877
返品考えるほどの価格じゃあるまいし、お前典型的クレーマーか?
フリクションシリーズ自体知らなそうだしな

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 00:13:52.67 ID:???.net
商品に瑕疵が無いのに自分が気に入らないから返品したいというのはキチガイ

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 00:31:57.02 ID:???.net
そのとおーり

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/07(土) 07:48:05.59 ID:???.net
>>877
こういうクレームつけるヤツってたいてい女なんだよな
バカ過ぎw

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/07(土) 13:15:58.75 ID:???.net
男はジェギって男の子はマビマビとか言うらしい

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/07(土) 14:17:45.63 ID:???.net
普通買うときに試し書きするよね?

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 13:30:43.78 ID:???.net
昨日のチコちゃんにフリクションボール登場。

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 15:46:07.98 ID:IZKAt1JA.net
透明になるインクは……既にある。

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 22:37:13.11 ID:???.net
マルセル・ランジャールの下りは書籍「消せるボールペン30年の開発物語」にも印象的に書かれていて大好きなところ。
ああいう顔の人なのかと。中筋氏はOBだからお名前を出すことを遠慮されたのかも。

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 19:41:44.05 ID:7WBZjaK5.net
自分パイロット開発部に勤めております

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 08:38:57.02 ID:???.net
はぁさいですか。ご苦労さまです

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 09:32:53.15 ID:???.net
まあ、誰が着てても制服は制服か…

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 09:59:52.90 ID:???.net
筆記具文具のパイロットコーポレーションじゃないのかもね。
トライアルって会社が乱立しているがごとく。

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 13:14:03.08 ID:???.net
パイロットの*開発?

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 23:50:37.05 ID:???.net
https://www.pilot.co.jp/press_release/2021/08/25/post_93.html

なんでシナジーチップの多色を出さないのか…

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 10:41:37.72 ID:???.net
パイロットの事だコッソリ変えるだろ
変えてくれると良いなぁ…

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 04:39:56.93 ID:lqG8j54n.net
ポイントノック04はラインナップ増やさないのかね
自分で選ぶ多色ボールペンとかも04欲しい
むしろ04以外いらない、04だけ書き味がマシだもの

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 09:57:54.43 ID:???.net
>>895
働いたことあるならラインナップ増やさない理由くらい察しつかないか?
採算って単語の意味わかる?

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 10:31:26.67 ID:???.net
0.4使ったことあるなら増やさない理由に疑問を持たないか?

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 10:54:10.75 ID:???.net
0.4ポイントノックはフリクションの決定打的存在だろ。高評価が著しいし。
目下鋭意開発中で大々的に発表すると見た。
確かにラインナップを売れ筋に絞るのはセオリーだが、ポイントノックは違う。
目玉の大型商品になるよ。

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 13:46:35.36 ID:???.net
>>897
まったくもたないな
特にポイントノックのリフィルは活動派には向かないな
室内でしか使わないユーザー向けだね
耐久性悪すぎる

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 13:51:27.98 ID:???.net
おまえが経営陣じゃなくて良かったわ

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 15:09:09.83 ID:???.net
>>900
おまえ誰に対して言ってんの?
誤解招かないようにアンカーくらい付けようや

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 20:10:14.33 ID:???.net
活動家に見えたw
消えると復活するし…

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 19:20:17.68 ID:???.net
0.7愛用しているんですけど、このレフィルが使える金属製か木製の細軸ってありますか?

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 20:49:10.31 ID:???.net
>>903
Tactile TurnのSlim Bolt Action Pen
https://tactileturn.com/products/slim-bolt-action-pen

ノックビズが軸径11.2mmに対しこっちは約9.3mm

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 22:21:54.41 ID:???.net
ありがとうございます
伊東屋とか国内で買えるのかな?探してみます。

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 22:24:26.57 ID:0vFTY3E7.net
>>903

俺はFrixion knock 0.4の軸に0.7入れて使ってる。

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 09:32:22.89 ID:???.net
これは樹脂製の軸ですよね?
金属製もあるのかな?
廃番になったフリクションビズの金属細軸に無理にいれてたんだけど、軸のネジ部分が必ず壊れてしまい、数ヶ月ごとに買い替えてました
また伊東屋オリジナルの金属軸を使ってたこともあったけど、これ丈夫でいいんだけど、少し軸が太すぎんだよね

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 14:25:49.22 ID:???.net
ヒートグラデーションって溶接の変色みたいだな

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 23:10:00.15 ID:???.net
>>908
和訳してみ

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 09:33:44.79 ID:???.net
DQNマフラー(違っ)

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 15:47:25.73 ID:???.net
フリクションの0.4黒使ってるんだが、色薄過ぎだろ
インクも直ぐになくなるし
・色を濃くする
・インクの量を増やす
この2点、至急の改善点だから
頼むよ

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 18:38:09.96 ID:NZ6DBj6/.net
0.4こそ至高なのに発売後は放置されてるし
何だろう?失敗したのかな?

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 20:24:31.72 ID:???.net
あまり良すぎると・・・自社の他の製品が売れなくなる

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 17:21:50.30 ID:???.net
手帳にフリクションを使い始めて半年
消せるのは便利だが、消える可能性を考えると使い続けるか悩む

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 19:05:28.29 ID:???.net
手帳は後で見返すこと考えてシャーペンだなあ
フリクションスタンプは手帳に便利でめちゃくちゃ使ってる

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 21:37:01.66 ID:???.net
シャーペンだと隣のページと擦れて、見づらくならない?

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 23:48:50.55 ID:???.net
たまにあるけどそんなに気にならない
0.3HB使ってる
手帳以外もフリクションよりもシャーペンが結局一番落ち着くw

スタンプ消すのはペンのラバー使った方が楽で良いね

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 00:53:02.47 ID:RkE3iS85.net
フリクション含めてボールペンに慣れたら
0.3のHBはもう使えないなぁ
シャーペンで文字なら2B、本当はもっと濃いのが良いけど
これ以上だと芯が柔らかすぎるから仕方なく

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 19:12:53.06 ID:???.net
室温で保管してる5年前の手帳は消えてないな

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 19:54:26.16 ID:???.net
腕時計は体温で安定するとか・・・

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/28(火) 22:10:42.81 ID:???.net
ケセラメの第二弾。
https://www.pilot.co.jp/press_release/2021/09/28/post_96.html

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 23:49:17.00 ID:???.net
>>921
第一弾のパケが違うだけなのかな

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 15:55:21.00 ID:???.net
パステル調ってのがね。
もしかしたらインキ色違うかも。

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 15:59:46.38 ID:???.net
> インキ色/ボディカラー:トゥインクルゴールド、トゥインクルシルバー、トゥインクルピンク、トゥインクルグリーン、トゥインクルブルー、トゥインクルパープル

すぐ気づいた。これは違うんじゃないかな、インキ色。
多分試し書き出来ると思うから発売後見てこよう。

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 20:37:46.96 ID:???.net
ネーミングセンスが日曜午前のアニメっぽいな。。。

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 22:05:25.90 ID:???.net
だって……
> 第2弾は女子高校生をメインターゲットに、
だそうだ。大人の女性や男性が買いにくいことこのうえなし。

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 02:35:27.98 ID:???.net
ラメは一本だけ買ったわ
夜空に星が散りばめられた軸に惹かれて

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 08:32:08.49 ID:???.net
オレは一本だけ→なんだかんだで五本買った。ラメピンク以外ね。

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 18:48:06.95 ID:YuPUBi9Z.net
ラメもこすって消えるの?

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 22:07:04.01 ID:???.net
説明あるんじゃ? あと文具王が動画で解説してる。
色の部分はフリクションと同じ温度で消える。
ラメは通常の消しゴムのようにからめてそぎ落とす。

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 22:44:45.62 ID:???.net
画像の色見たら今持ってるラメブルーとほとんど変わらないんだよなあ
名称変えただけかも

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/04(月) 10:35:44.81 ID:???.net
おっとダークブルーの悪口はそれまでだ!

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 16:27:01.49 ID:fBwtgtBi.net
サクラのボールサインの悪口かと思ったわ

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 21:58:56.95 ID:DI5jjSv0.net
近所のスーパーで前のケセラメ100円になってたから1色買って良かったから他の色も買おうとしたけどたった数日で売り切れてた
需要あるんだなあ
売り切り特価になってる文具っていつまでも残ってるイメージだった

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 22:18:43.36 ID:???.net
今日お店行ったけどケセラメ第二弾はなかった。
第一弾はあった……

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 13:19:30.91 ID:???.net
フリクションじゃないけど、サラサクリップのビンテージカラーも第一弾ばかり
在庫がはけるの待ってるのかなぁ…

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 08:49:01.97 ID:???.net
第一弾が余った店は第二弾いれないでしょ

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 09:59:41.46 ID:???.net
まさにそう。
それで通販頼ったわ。

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 13:47:32.74 ID:???.net
濃くなったか?

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 14:39:07.96 ID:???.net
これ以上濃くしちゃダメだろ

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 20:29:15.53 ID:???.net
うそん。まだまだ薄いっしょ

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 22:05:11.61 ID:???.net
消せないボールペンと見分けつかなくなるのは色々マズいだろ

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 23:57:37.50 ID:???.net
相変わらず技術力がないね

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 11:15:34.23 ID:???.net
偉そうにwww

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 14:59:34.11 ID:???.net
>>935 >>938です。困ったことに軸に何色かの表記がないんだよ。
オレ色弱なもので、グリーンだかゴールドだか、シルバーだかピンクだか状態。
仕方ないんで気を付けてってパイロットに言っておいた。

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 16:21:45.96 ID:???.net
伊是名か

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/13(水) 11:41:16.86 ID:a/m/0ju9.net
?

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 08:10:32.10 ID:???.net
>>945
差別とかでは全然なくて興味関心で聞くのですが、軸色がわからないレベルで書いたあとのインクの色はわかるのですか?
わかるのなら買った後に家でマスキングテープとか貼って書いておけばいいと思います。

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 10:23:07.48 ID:???.net
腫れ物に触る

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 11:03:55.18 ID:???.net
もうちょっと上

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 11:24:32.41 ID:???.net
あっ

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 12:24:10.98 ID:???.net
えっちなのはいけないとおもいます!

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 16:20:30.50 ID:???.net
んんっ

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 16:34:29.19 ID:???.net
>>945
サラサビンテージカラーを5色セットで買ったときそう思った
サラサって単色で買うと色名入りバーコードラベルが貼ってあるけどセットだと一切の色名書いて無いんだよな
アバレッドだかデカイエローだか書いといてくれないとバラした後は色名が分からないことに

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 18:52:20.45 ID:N0RHHni+.net
>>954
品番の違いとかもあるので
バラで買った記憶があるな

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/17(日) 00:13:28.61 ID:???.net
>>948
気付くの遅れてすみません。
軸の色とクリップの色は「暖色」「寒色」「ほぼ透明」しか区別付かず、何色かは確信持てません。
筆記したインキ色の方は、蛍光灯下でグリーンとゴールド、シルバーとピンクがほとんど同じに見えます。
バイオレットは分かります。いや分かるつもりです。
太陽光(自然光)の下なら多少マシですが、片方で区別はつかないかな。並べてみないと区別ついてるとは言えないです。
書いたものを並べて、こっちはグリーンこっちはゴールドって気付く感じです。
これで伝わるかな。
もちろん来客に見てもらって色を確認しており、マステに色名を書いて貼りますよ。

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 06:44:09.15 ID:???.net
https://www.makuake.com/project/frie

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/31(日) 05:55:42.06 ID:???.net
0.38すぐインキ出なくなるから持ち歩けないや
改良してくれないかなあ

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 14:44:09.24 ID:???.net
>>954
パイロットの限定デザイン軸は黒インクしかないのに堂々とバーコード印字してくるんだよな、あれこそ剥がせるラベルにしてくれっていつも思うんだが
サラサは色鉛筆と同じだからどっかに色名印刷しといてくれないと分かんないよ

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 14:21:40.64 ID:???.net
手帳以外でフリクションの使い所あるかな?

来年からスケジュール管理をデジタル一本にするけど、フリクションのリフィルが大量に残ってる…

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/10(水) 08:09:48.14 ID:???.net
本屋でクロスワードとか数独とかの本買って認知症予防の脳トレ

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/10(水) 17:30:18.40 ID:???.net
イラスト描くのにいいよ

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/24(水) 16:57:34.29 ID:???.net
シグノRT1軸の口金(プラだけど)部分を棒ヤスリで穴拡張してフリクションボールポイント0.4を突っ込んだ。
拡張はギリギリにしとくとブレン以上にペン先がぶれない。革製手帳カバーに挿して出っ張りが最小限になるのもいい。

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/24(水) 17:44:34.76 ID:???.net
RT1みたいなクリップカチャカチャでいいならジュースアップの軸でいいじゃない…

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/24(水) 17:51:40.46 ID:???.net
ジュースアップもクリップカチャカチャだし、口金もカチャカチャする。
革カバーに挟んでもキツくて奥まで刺さらないのが、今一なんよ。

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/07(火) 00:44:59.81 ID:P4ztTZ5z.net
手帳用にフリクションポイントノックを使っている。

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/07(火) 07:37:39.67 ID:???.net
使う色を上にして書いたら、ペン先がぶれづらい気がする

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/09(木) 00:11:12.06 ID:???.net
0.38の青がまた不良品だった
3回に1回は不良
青ってなんか成分に問題があったりするの?

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/09(木) 00:15:18.76 ID:???.net
書き加えるとペン先が抜け落ちてインクがドロリと出るってパターンです
後始末いつも大変なんだわ

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/09(木) 00:19:06.98 ID:???.net
うちのちょっと古めのは大丈夫だけどなあ
1709製

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/09(木) 00:21:21.59 ID:???.net
パイロットの客相に聞いた方がいいと思う

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/13(月) 21:20:42.36 ID:???.net
インク無くなるのが早いわら

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/13(月) 22:26:37.43 ID:???.net
>>967
構造上そうなるだろ

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 14:31:48.01 ID:???.net
フリクション愛用している。
仕事では使える場面と使えない場面とがある。

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 11:32:59.93 ID:???.net
フリクション多色用黒、最近薄くなった?
店の保管が悪いだけかなぁ

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 11:47:09.16 ID:???.net
発表当初から薄まっていく残念な黒リフィル

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 15:57:26.55 ID:???.net
もともとそんな黒くないじゃん

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 09:52:12.75 ID:???.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  薄くなってなんかないよ!
 /    ,9m
 し―-J

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 21:41:19.55 ID:???.net
>>975
多色用だろうが単色用だろうがインクに違いあるのか?

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 02:42:35.41 ID:E/i1NOIL.net
フリクションの4色改造して緑の代わりにジェットストリーム芯装着して最強の一本作ったったわ
もうこの一本だけで全て完結だな

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 23:29:34.42 ID:???.net
フリクション単色は口金メッキやめてノックパーツカタカタ音しなければつかってやってもい

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 02:44:23.54 ID:JArOrUpx.net
ポイントノックって他と構造が違うせいか
しばらく使わないと書けなくなるよね?
普通の0.5も0.38もそんなことないのに

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 03:50:21.86 ID:???.net
むしろ0.5より放置に強い実績がある
環境次第か?

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 11:33:05.18 ID:???.net
>>980
ジェットストリームの芯入るんだ?
やってみよー

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 14:38:17.43 ID:mVmyEWJl.net
>>984
調べりゃ出てくるが筒の内側を少し広げてあげる必要がある

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 02:19:21.93 ID:???.net
https://i.imgur.com/Nf1jET6.jpg

アクロ300の軸にフリクション入れてみた。
ドリルで加工が必要だった。
ラバーグリップが合わなかったのでとても良い。

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 22:36:36.83 ID:???.net
>>986
すげー
これ下軸と真ん中の金属とれないのが面倒よね

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 08:47:04.63 ID:???.net
>>987
真ん中の金属は接着されている。フリクション入れる時にドリルで内径を6.3mm位に広げるんだけど、その発熱でパキッと取れる
あとは先端の穴も少し拡張する
フリクションリフィルの後端に付いているノック機構の白い樹脂を外して組み立てると良い感じに入る
僅かにリフィルが0.5mm程長い感じの時があるので真ん中金属にゼムクリップを加工して輪っかにしたものを挿んで調整すると完璧

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 09:35:07.00 ID:???.net
フリクションボールスリムの透明のものが気に入ってるんだけど、今後全部透明になっていくのかな
今ペンケースに混在してるから全部透明にしたいけどなかなか売ってない

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 18:50:35.88 ID:???.net
透明って結局ミニマルじゃないんだよな
結局、白が黒に落ち着く

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 19:16:31.45 ID:???.net
え、なんの話?

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 19:21:12.77 ID:???.net
>>989
なかなか売ってないものが主流になるわけない

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 19:22:47.85 ID:???.net
透明って後が出たよね? 
限定品??

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 21:19:59.89 ID:???.net
どなたか次スレを立てていただけると嬉しいです。

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 21:30:18.50 ID:???.net
えっ?

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 23:41:41.80 ID:???.net
ボールペンもフィルムを剥がしてリサイクルになりそうだな

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 08:50:00.80 ID:???.net
次スレいらやろ。今スレをもってお終いってことで

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 13:40:05.95 ID:???.net
せやね特に話題もないし

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:04:46.57 ID:???.net
次スレはよ

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:39:21.84 ID:???.net
いらんやろボールペン総合に併合で

1001 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 08:55:54.96 ID:???.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200