2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[うp歓迎]とにかくノートに何書く?8[雑談OK]

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 13:24:43 ID:hX0/oF43.net
うp大歓迎でノートの活用方法をシェアするスレッドです。
雑談からヒントも得られるので雑談大いに結構です
筆記具の主な対象は万年筆ですが、特に制限はありません

・次スレは>>980の方が建ててください。

このスレッドはどんどん変わりながら成長していくスレッドです。
みんなで相談しながら、より良いスレッドに成長させていきましょう!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1558755603/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 13:34:06 ID:???.net
1z

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 13:44:32 ID:???.net
>>1
お疲れ様&ありがとう

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 13:49:32 ID:???.net
>>1
自分のノートに自分の万年筆に好きなだけ書いていいぞ

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 17:55:59.03 ID:???.net
>>1

週末に落書きでもしてうpしようか
と決意表明しておけば
誰かが釣られてうpしてくれるかな

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 21:57:51.21 ID:???.net
>>1乙!

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 08:27:35.98 ID:???.net
>>1おつ

前スレ>>996だけど、その人に見せるために綺麗に書くということが
>>995の言う縛られて書いてるような感覚だったんじゃない?

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 08:46:16.87 ID:???.net
>>7
そうかもね
でも当時は綺麗に見せるための工夫をしてたけど今は全然工夫してないから面白みに欠けてるような気がする

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 09:58:42 ID:???.net
学生時代は友達のいない真面目系屑だったからノートも酷かった
手帳も毎年使い出した1,2月、予定のある3,4月はそれなりに書いてたけど5月辺りからグダグダになり7月頃から書かなくなってたな
当時は100均が催事コーナーに稀に来るぐらいでノートも手帳も高いのを買ってたのに

今はまだ自分の楽しみの為に取ってるノートだから見返しても楽しい紙面で書き続けられてる

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 10:16:34 ID:???.net
>>9
自分で屑なんて言うもんじゃないよ

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 11:44:33 ID:???.net
>>1乙です

https://i.imgur.com/pClnJTh.jpg
https://i.imgur.com/h9Niw4n.jpg
アニメ記録用のノート
何話まで視聴したのかを作品ごとにメモしてる
内容を整理したい時やキャラクターの名前が覚えられない場合はそれらをまとめる事もある

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 11:45:37 ID:???.net
学生時代のノートは両極端だったなぁ
首席で卒業した子は無断コピーが出回るほど整然としたノート取ってたが
院の飛び入学できる成績持ってて後に一家を成したやつは汚いを超えてカオスだった
俺はノートがカオスで、しかも成績が悪かった
多分帰納的な思考が得意なタイプと演繹的な思考が得意なタイプの極端な例だったんだろうな

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 12:20:51.83 ID:???.net
竹でできたっていう万年筆と相性最高のノートが思わず手に入って、何に使おうかすごく迷っていたけど青空文庫を書写することに決めた

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 12:34:07.29 ID:???.net
ノートとお気に入りの万年筆を手にすると、自分が空っぽなんだということに気付かされて辛い
全ての創造的な人に憧れる

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 14:26:00.72 ID:???.net
>>14
中身が無いなら幾らでも入れられる
13みたいに何か書き写すだけでも良いと思うよ

>>10
うーん、確かに
ありがとう

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 14:30:00.30 ID:???.net
>>11
きれいな字と消し込み、とても良いですね
まとめもかっこいい!
金色のJAN FEB 2020 はスタンプ?
すべての相乗効果でノートが美しく見えますねぇ

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 14:35:19.49 ID:???.net
>>11
書き忘れてた
タイトルが自然にセンタリングできてるってすごくない?
私がやるとだんだん右か左に寄って行って
長いタイトルの後半が収めきれず半角的細字になっちゃう

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 16:56:02 ID:???.net
>>11
すげー

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 17:53:11 ID:???.net
>>11
わかりやすくていいね
まねしていい?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 17:55:37.74 ID:???.net
絵もうまいなぁ
筆記具はボールペン?

21 :11:2020/02/01(土) 18:35:14.96 ID:???.net
>>16>>17
ありがとうございます
おっしゃる通りで金色の字はスタンプを使ってます
センタリングは文字幅と間隔を意識して書いてますがズレる時はズレますね笑

>>19
もちろん良いですよ。少しでも参考になれば嬉しいです

>>20
筆記具はジュースアップの黒0.3とフリクションのピンクを使用してます

需要がないかなと思ったのですがレスを頂けて嬉しいです
皆さんありがとうございます

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 18:59:51.37 ID:QC1M8IlH.net
やっぱりうpしてくれるとスレが伸びていいね
活性化していい感じ
イメージしやすいし自分のノートのヒントにもなる
ありがとね

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 19:14:46.49 ID:???.net
>>7 これね
993_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 06:29:10.95ID:???>>994

ノートって学生時代が遊べるっていうか一番凝った使い方してたなー
社会人になったら単にメモ的な使い方やTo Doが増える

994_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 07:18:33.97ID:???

よくわかるわ
社会人になったら遊び心がなくなるというか実用重視になるからね
学校に行ってた時のノート置いとけばよかったと思うよ
どんな使い方をしていたか思い出せないからね

995_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 07:59:26.09ID:???>>996
自分は大人になった今の方がノートを自由に楽しく使えてる
学生時代はどこか書く内容が縛られているような感覚があって義務的に書いてるだけだったし

996_ねん_くみ なまえ_____2020/02/01(土) 08:18:14.68ID:???

友達にノートを貸したりするから綺麗で見やすく書いたりしなかった?
今は人に見せることがないから必要最低限のことしか書かないわ

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 21:48:35.76 ID:???.net
前スレで学生時代のノートをアップしたんだけど、
それが15年前
https://imgur.com/a/WAQDhJ1

さらに8年後には情報カードにはまっており、
https://imgur.com/a/twrdi8w

今は原稿用紙やリーガルパッドなどに万年筆で筆記
https://imgur.com/a/SKNq1pU

むかしの方が勉強熱心だったな、、、
かつては知識をまとめるためのノートで、
今は考えをまとめるために変わったというか

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 22:45:50.09 ID:???.net
>>24
めっちゃ字うまいやん

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 00:03:36.53 ID:???.net
>>25
書きまくるだけで相当手慣れた感じになったけど、
書道っぽいことをたまにやるようになったら
すごく効果的だったよ

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 00:18:59.73 ID:???.net
>>24
情報カードもいいよなあ
それにしても達筆すぎてかっこいい羨ましい
字の書き方教えてほしいわw

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 08:57:12.11 ID:???.net
>>24
動画は初うpだね
万年筆ペン先のしなり具合やペンの走らせ方がすき

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 08:57:55.70 ID:???.net
3枚目だけ見られないな

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 10:05:33.46 ID:???.net
>>25-28
24ですが、そんなに言ってもらってわたしゃうれしゅうございます。

>>27
お手本的な楷書に加えて良寛さんの楷書を模写して字のバランス感覚を検討したよ。
本当にうまい人から見れば、自分の字も単なるくせ字なんだと思うけど……。
縦書きのほうが練習はしやすいと思う。

>>29
PCかimgurアプリ経由でないと見れないのかもしれません。ごめん。

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 19:58:37.57 ID:???.net
https://i.imgur.com/34tSCE0.jpg
やはり太字ボールペンでは美しく書けないね
次からはまたカリグラフィー万年筆で書こう

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 20:41:20.32 ID:???.net
>>31
これ梵字だっけ?複雑な字形だからバランス取るの難しそうなのに丁寧で綺麗だなあ

アニメの記録から勉強や梵字の練習まで、ノートの使い方無限大って感じでいいね

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/02(日) 21:11:10.63 ID:???.net
はい、梵字です
前スレ795でうpしたのの続きなんですが、今回はお手軽にボールペンで書いてみました
やはり梵字は朴筆か毛筆をしっかり再現できるペンでないと、本来の魅力が出せませんね(´・ω・`)

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 06:42:22 ID:???.net
>>31
まあカリグラフィーペンや毛筆の方が雰囲気は出るけど
ボールペンでも悪くはないと思うよ

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 17:09:03.73 ID:GSMEb4Yn.net
>>33
たしか梵字ってもともと竹ペンみたいなので書いてたんだっけ?
うろ覚えだけど……

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 17:12:37.78 ID:???.net
>>31
バスでスレタイ殴り書きしてたひとだよね?
なぜ梵字はバランスよく書けるのに普段の字はバランス悪いの?

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 17:23:46 ID:GSMEb4Yn.net
その文字を絵として見てるか、記号として見てるかでちがってくるんだろうなと予想。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 18:56:56.56 ID:???.net
>>37
梵字は絵として見てるってこと?

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 19:10:52 ID:???.net
>>38
そうそう
全体のバランスを見るかどうかというかなんというか

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 20:58:33 ID:???.net
情報カードは数が増えすぎると管理できなくなるんだよね

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 21:20:36 ID:???.net
https://i.imgur.com/Z8VIjnF.jpg
自分ちで書いてみた
1段目はちょっとまじめに書いた字
2段目はちょっと明朝体っぽくアレンジした字
3段目はちょっとカッパープレート体を意識した筆記体

ちなみに文字は文字、絵は絵として書いてるよ
ピンクの梵字、アーンク(胎蔵界大日如来の種字)が絵として書いてるやつね
https://i.imgur.com/neaYE7B.jpg
こちら↓のアーンクは字として書いた
https://i.imgur.com/PM7dqpj.jpg
書き慣れると字も絵も同じように書けるようになっちゃうね

そんな私でも書き殴るとバスで書いたような糞下手な字になる
丁寧に字を書いて後日眺めて悦に入りたいか、書き散らしてすぐにゴミ箱に放り込むつもりか、という意識の差が字の上手下手に直結すると思うのですが、私なんかはその落差がものすごく激しいんだろうなーと愚考します

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 21:41:39.84 ID:???.net
>>35
朴筆はフェルトを竹や木で挟んだ刷毛みたいなもんですね
一本1200〜2000円くらいで通販で買えますよ

まぁここには朴筆を買う人はいないと思いますが、太筆と同じ持ち方で細かく書ける方でないとお勧めしません

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/03(月) 23:30:47.49 ID:???.net
これなんか梵字向けだと思うんだけどどうだろう?
変態ニブ
https://estilofilos.blogspot.com/2013/07/pelikan-1600.html?m=1

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/04(火) 00:33:19.75 ID:???.net
>>36
子供時代、習字教室ではそこそこ上手く書けるんだけど普段の授業は殴り書きだったから
丁寧に書く気があるか読めれば良いかだとかなり差が出る

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/04(火) 03:08:18.16 ID:???.net
>>43
ほんとに変態的だ……
これは梵字に向いてるかもしれませんが、まさにノートを取る用のすごく細かい梵字向けかと
>>41みたいなある程度大きな梵字を書きたい向きには、残念ながら細すぎですね
同じ理由で、私はスタブもミュージックも使っていません

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 19:59:25 ID:???.net
これよさげ
いろいろ捗りそう
メーカーの回し者ではないけど、これまでありそうでなかった

グレーの蛍光ペン
https://dime.jp/genre/847881

はたして蛍光といっていいのかわからんけど

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 20:33:46 ID:???.net
マーカーは捗るね
蛍光や半透明だけじゃなく、万年筆インク的に濃いのも売ってほしいなー
不透明ならマジックペンでいいじゃんと言われたら、そりゃそうなんだけどさ
やっぱり所有欲を満たしてくれるようなのがいいね

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 21:00:01 ID:???.net
>>46
いいね
こういうのほしかった

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 21:18:33.51 ID:???.net
>>47
マーカーなら四季織のインク使ったやつが出てるよ
万年筆で書くのとは違った色合いだけど結構濃いめだと思う

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/06(木) 20:34:01 ID:???.net
>>49
ありがとう
見かけたら買ってみる!

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 01:25:36 ID:2tPcBZa/.net
沢尻エリカ直筆の謝罪文
https://i.imgur.com/hyoXE7w.jpg

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 08:01:32 ID:???.net
>>51
芸能人はいつ直筆が必要になるかわからないから
ニッペンの美子ちゃんが必要だよな

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 08:40:46 ID:???.net
沢尻エリカも鈴木杏樹のように署名だけ直筆にしたらよかったのにね
まあ本人は誠意を表したかったんだろうけどね・・・

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 10:42:05.17 ID:???.net
政治家もそうだよね
歴代首相の座右の銘の書を並べたのを見たら面白かった
初代内閣全員の署名とか見応えがあった

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 13:33:56 ID:???.net
政治家は書道を習ってるんじゃないか?
たいていの人は綺麗な字だよな

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 13:44:14 ID:2tPcBZa/.net
安倍晋三首相の直筆
https://i.imgur.com/et9Jenn.jpg
バラクオバマ前大統領の直筆
https://i.imgur.com/eI8fu1r.jpg

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 14:25:53 ID:???.net
>>51
男優や女優は字を書くシーンもあるだろうから
ダンスやアクション、歌などほかの芸事と一緒に書道やペン字の練習はした方がいいな
ドラマで中谷美紀がびっくりするくらい達筆だったのが印象的
同期のサクラの高畑充希も達筆だったなぁ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/07(金) 21:26:52 ID:???.net
正直にいってネットで拾える有名人どもの字は要らない
ここでしか見られない自筆、俺たちの生き様を映す自筆こそ、このスレ的には最も価値がある

俺は既に自筆をうpして、みんなの感想をもらったよ
だからみんなも思い切りよく自筆をうpしようぜ

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 08:19:31 ID:???.net
>>51
うまい下手は別にして誠意を込めて丁寧に書いたんだろうなと思う
薬を止めるのは大変だろうけど頑張って絶ってほしい

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 08:35:29.30 ID:???.net
たかがタバコでさえ止めるの苦労するんだから薬を止めるのは無理だろ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 08:51:59.22 ID:???.net
何で売人捕まらないの?
家庭で手に入る材料から作るものでも無いのに。
山で🍄取りとか、風呂場で椎茸栽培してたりするんか

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 16:46:01.70 ID:tKI8NV5V.net
>>58
僕も自筆うpしたので言ってることよくわかります
同じ人ばっかりアゲても仕方がないと思うので
やっぱり皆さんの協力うpがないとなと思います
こんな使い方をしてるよといううp希望です

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 16:49:06.04 ID:tKI8NV5V.net
ちなみに阪神タイガースの戦績表とアニメの見た話数をチェックするのは楽しかったです
いろんな使い方がまだまだありそうですね

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 17:17:27.54 ID:???.net
人に期待すると疲れるね・・・というか期待通りにならないと
自分の思い通りにならないと腹が立つ

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 19:51:59.57 ID:???.net
べつにアップするのが主目的というわけでもないから気にしすぎなさんな
アップされたら楽しいのはわかる、けども

最近はメモブームらしいから自ずとネタも出てくるんじゃなかろうか

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 20:27:54 ID:???.net
タイトルにうp歓迎って書くのが良くなかったんじゃないの
テンプレに入るぐらいならともかく、タイトルだと必要以上に期待させるとか
次スレはタイトルから抜かない?

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 20:35:33 ID:???.net
うp歓迎 最高!

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/08(土) 20:51:52 ID:???.net
以前買ったストーンペーパーにベストマッチのペンを見つけた
これで当分のあいだ文字を書くのを楽しめるぜ

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/09(日) 17:14:17.83 ID:???.net
>>68
どんなペン?

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 18:01:00 ID:???.net
汚文字だが上げていいか

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 18:32:25.57 ID:???.net
>>70
いいぞ
まあ俺のほうが汚文字だが

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 21:53:03.27 ID:???.net
>>70
勿論望むところだ
私も殴り書きで何を書いてるのか分からない事もあるが

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 22:34:35.06 ID:???.net
さあ見ろ
Twitterでやってる60分の〜ってやつの企画
文字を綺麗にするためのお題に練習に使ってる
https://i.imgur.com/PDZahQA.jpg

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 22:48:04 ID:???.net
>>73
なんで上から発言なの?

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 22:57:15 ID:???.net
いや、これは上から発言ではなく、照れと自虐含んだ言い方じゃないかな
結構上手いから自虐より嫌味っぽく取られるかもしれないけど

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 23:08:33 ID:???.net
勘違いしてる人が多いけど字のうまい下手ではなく
どんなノートの使い方をしてるかのうpなら歓迎ってことじゃないの?
字がうまかろうが下手だろうかそこは関係ないと思うんだが

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/10(月) 23:13:10 ID:???.net
>>75
ありがとう
なんというか子供っぽい字な気がしてコンプレックスなんだ
ノートは棚の奥から出てきたツバメノート

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 00:45:18 ID:???.net
>>73
いいね
そういうお題企画乗ろうと思ってもなかなか乗れない

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 06:12:45.34 ID:???.net
>>73
濃淡が少し出てるみたいだけどインクは何を使ってる?

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 07:20:46.29 ID:???.net
夢日記
俺はとある国の傭兵
自動小銃の照準を調整してるときに敵に踏み込まれあっという間に基地を制圧されてしまった
敵の一人はターミネーターみたいな奴で(いや、確かにT-1000だった)手榴弾も効かずなすすべなく捕虜になってしまった
そのT-1000が他の基地を偵察に行ってる間に基地の奪還に成功した俺たちだったが奴が戻ってきたらいとも簡単にまた制圧されるだろう
奴を倒すべく作戦を練る俺たちだったが果たして、、、、、
そこで目が覚めてしまった
ガトリングガンの衝撃と風圧がリアルに残っている
今日はいい夢を見た

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 07:45:28.76 ID:???.net
>>80
https://i.imgur.com/fCQLIVf.jpg

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 08:24:44 ID:vloUBxE7.net
>>80
すごい壮大な夢だなぁ
Vol.93ってのもすごいけどよく夢を覚えてるなぁ
ここで夢日記をつけるってのはよく出てたけど実際に見ると面白いな

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 10:59:13.24 ID:???.net
>>78
ツイッターに上げなくてもいいんじゃない?お題としては優秀だし

>>79
パイロットの普通の黒インクをカクノに入れてる

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 13:04:42.64 ID:???.net
>>81
夢日記の実物初めて見た
スゲー楽しそう!

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 13:57:28 ID:???.net
夢を見たのは覚えてるけどどんな夢だったか思い出せない
夢日記付けれる人がちょっとうらやましい

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 14:27:55 ID:???.net
どもども リプありがと
俺も時間がたつと忘れてしまうから起きてすぐに(寝ぼけてる)ヘロヘロの字でメモ帳に見たシーンを箇条書きにします
そのシーンの記憶をたどってどんな物語だったか思い出します
それをノートに清書します
ただそれだけだけどどうしても思い出せない時は箇条書きしたメモをノートに清書するだけ
こんな感じで夢日記を書いてるよ

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 15:50:53.09 ID:???.net
夢日記、夏目漱石のを読んだ時に真似して付けてたけど、現実と区別が付かなくなるって話を聞いて怖くなって止めちゃったな
今思うとちょっと勿体ない

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 16:52:57 ID:???.net
夢日記書かなくても、夢と現実の区別がつかないんですが、まあ、いっか。

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 18:08:04 ID:vloUBxE7.net
>>87
夢にまつわる話は怖いのが多いね
精神を病む(よくない)とかいろいろ聞くね

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 18:37:25.90 ID:???.net
>>87
>>89
実際はそんなことないと思うけど?
都市伝説みたいなもんじゃないかな
俺の場合夢の中でアッこれは夢だなと思うことはあるけど・・・それくらいだよ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 18:37:57.36 ID:???.net
>>90
夢を夢だと認識できる時点で不味いって聞くけど

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 18:57:04.45 ID:???.net
>>91
明晰夢って名詞が付く程度には普通だけど

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 19:05:38.57 ID:???.net
夢日記のデメリットを理解した上でやってるなら勝手にすればとしか

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 19:33:41.36 ID:vloUBxE7.net
批判的だな
読んでて面白かったけどな
他のも読みたい

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 21:23:14.74 ID:???.net
十代のころ夢を書き留めてたことあるが
目覚めて寝床の中でそのまま目を開けずに反芻して
それからメモを書きなぐって
さらにできればそのまま清書する
……ぐらいやらないと書けなかった
起床後1時間以上かかる
今となってはやれんなあ俺は

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 22:22:08 ID:???.net
寝起きに書くと言えばモーニングページを一時期やっていたけれど「3ページ書く」って条件が厳し過ぎた
書いても書いても終わらない、朝の忙しい時間に1時間は取られるからなあ
ノートのサイズ指定無かったからB5だったけどB6にしておけば良かったのかな

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 22:58:35 ID:???.net
俺は趣味で書いてるだけでみんなは無理しなくてもいいんじゃない?
そもそも興味ないでしょ?

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/11(火) 23:42:52.56 ID:???.net
興味があるから言っておりますの

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 00:33:42.52 ID:???.net
>>97
そうだよね
興味があって続くものを書き留めていくのがいいよね
でも夢日記かなりうらやましい

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 18:26:45 ID:???.net
>>93
夢日記のデメリットって何?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 18:46:55 ID:???.net
朝な夕なの貴重な時間を、毒にも薬にもならないようなとりとめもない妄想の記録に取られることが、僕ら凡人には大きなデメリットかな

作家さんなど、どんなことでも良いから創作のきっかけが欲しい人にはかなり有用なのでしょうね

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 18:57:19 ID:???.net
>>100
睡眠不足になる

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/12(水) 22:14:30.40 ID:???.net
>>100
夢日記が独立した物語になってくると危ないらしいね
人は二つの現実を生きることはできないって

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/13(木) 00:29:13 ID:???.net
私の夢は、現実でずっと探していたものを意外な所で見つけたとか
ある人に言いそびれたことを、夢の中ではちゃんと言ったとか
現実との境目があやふやなのが多くて、変に覚えてると色々やっかい

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/13(木) 01:11:17 ID:???.net
小学〜中坊、高校2年まで、夢の中だけで会える女友達がいたな。会うときには夢の中だけで会えるのが共通認識になっていて、また会えたね云々とやりとりしてた。一番激しかったのは中坊の頃だった。

あの頃、もしも夢日記をつけていたら、今読むとさぞかしおもしろかったろう。でもちょっと危険な気もする笑

空飛ぶ夢と崖から落ちる夢も定番だった。起きてるときには特段意識してないが、夢に出てくると、あ、またこの夢かと思ってた。

今は夢自体をそんなに見なくなった43歳おっさん。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/13(木) 09:18:10 ID:???.net
昔仲良かった娘を昼間に少しだけ思い出したりするとよく夢に出てくる
そしてそれをオカズにオナニーする41歳

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 04:43:34.96 ID:???.net
アイドルや芸能人が夢に出てきた時だけ記録してるw

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 05:07:18.53 ID:???.net
そういえば夢って断片的なものなんだけど
起きてから夢日記をつけたりすると断片的なものに辻褄を合わせようとして勝手にストーリーを作ってしまうらしい

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/14(金) 12:02:36 ID:???.net
>>107
俺の所には、ドラえもんとのび太と静ちゃんしか来ない

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/15(土) 02:56:50.90 ID:???.net
夢日記
https://i.imgur.com/pnJoW1h.jpg
話が思い出せなかったのはキーワードを箇条書き

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/15(土) 09:10:45.81 ID:???.net
夢日記に否定的な意見が多いなぁ・・・
でも俺はこういうノートの使い方はアリだと思う

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/15(土) 09:50:20.75 ID:???.net
朝は寝ぼけながら箇条書きにするだけ
時間がなければ夜に清書してもいいしモーニングページみたいに絶対に寝起きに書かなければいけないということもないよ
どちらかと言えば時間に余裕のある時に書いてることが多いな
>>111
ありがと
趣味で書いてるから否定的な意見、大いに結構だよ
むしろ夢日記でこれだけの意見が出たことに驚いてるよ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/15(土) 19:05:34 ID:aKWmoF0V.net
真似はできないがこういうノートの使い方、嫌いじゃないぜ!

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 04:44:37.33 ID:???.net
この世の不利益はすべて当人の能力不足で説明がつく ー東京喰種ー
と書いた

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 11:32:48.34 ID:???.net
声に出して読みたい日本史用語も書いてて楽しいね
漢字でもローマ字でも違った楽しさがあるから飽きないね

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 11:34:58.25 ID:???.net
ごく大ざっぱにいって、書き残すことが目的の人と書くこと自体が目的の人に分かれるような気がしてきた

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 13:43:39.67 ID:???.net
>>116いいこと言った!

じゃあ投票しようぜ
あなたはどちら派?

1.残すのが目的
2.書くのが目的

僕は2かな

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 13:46:50.84 ID:???.net
>>117
1 残すのが目的
2 書くのが目的
3 考えるのが目的
としたい

それなら自分は3だな

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 13:59:44.00 ID:???.net
>>118

1 残すのが目的
2 書くのが目的
3 考えるのが目的
4 消費するのが目的

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 14:15:25.37 ID:cxWXcHkc.net
>>119
これで出そろったのか?

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 14:17:42.93 ID:???.net
それぞれに典型例があるだろうな

1 残すのが目的 ……日記そのほかの記録など
2 書くのが目的 ……書道、試筆、ならしなど
3 考えるのが目的 ……ブレスト、計算など
4 消費するのが目的 ……ノート、インキ、筆記具

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 14:46:00.01 ID:???.net
消費するためになにを書くの?ぐるぐるカクカクの一筆書きや支離滅裂な言葉くらいでしょ?ということを考えたら、残すでもなく考えるでもなく、書く目的に集約されるんじゃない?

でもその考えだと、書道や絵画などの作品は残す目的で、そこに至るまでの練習は書く又は考える目的だろうし、明確な定義は難しいね……

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 15:03:29.94 ID:N1PYRcjo.net
残すのも大事だし万年筆で字を書くのも楽しい
あと手書きすると記憶に残りやすいし

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 16:22:14.93 ID:???.net
書いて覚えるとかもあるし、写経とかは考えるのが目的なのか?

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 17:18:27.78 ID:cxWXcHkc.net
どれかに分類されると考えるとむずかしくなるが、
象限として考えるとうまくいきそう
http://o.5ch.net/1mayz.png

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 17:31:53 ID:cxWXcHkc.net
上の画像はりなおし
https://o.5ch.net/1mayz.png

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/16(日) 17:46:20 ID:???.net
奉納または供養する為の写経→1.残す
リラクゼーションの為の写経→2.書く
研究や教育や悟りの為の写経→3.考える

寺院で僧侶に教わりながら写経体験するのは1
写経の本やお道具を揃えて自宅でこつこつやるのは2
3は僧侶や仏教大学関係者しかいないんじゃない?
テキトーに考えたから、他の解釈もあるかもしれない

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 00:43:18 ID:???.net
>>125
俺は書く、消費するあたりかな
それと書いて覚えるんではなくて書いて覚えないって感じ
メモっておけば(To Do)覚えなくてもメモを見れば思い出すからね
人の誕生日とか覚えられないからスケジュール帳に書き込んでおめでとうって忘れず言えるようにしてる

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 01:04:05.88 ID:???.net
自分も忘れる(記憶しなくてもいい)ための覚え書きがほとんどだな
で、予定、調べたこと、聞いたこと、アイデア、感想、欲しい物等々
全部手持ちのメモノートに書きなぐって
1日の終りに必要なものだけアプリやノートに転載
メモノートは1週間ぐらいで1冊使い切るので捨てる

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 01:49:53.60 ID:???.net
それをうp

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 02:04:15.59 ID:???.net
こういうことなのかな?

https://i.imgur.com/NrxYRql_d.jpg?maxwidth=1280

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 03:16:00 ID:???.net
なるほど
忘れてもいいように覚書をするってなんとなく納得だな
しかし一週間で一冊っていうのはハイペースだな
A6かB6 30枚ノートくらいかな?

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 03:37:00 ID:???.net
俺は偏ってるけどこんな感じ
https://i.imgur.com/ogG7rBv.jpg

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 03:52:37 ID:???.net
>>133
下の座標軸はなんて書いてあるの?

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 04:05:50 ID:???.net
>>134
ごめん 字が汚くて
消費って書いたんだけど、、、

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 04:58:27 ID:???.net
>>135
こちらこそ類推出来なくてスマソ
残すの対義語で1時的だとばかり

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 09:16:43 ID:???.net
>>133
同じだ
俺も「考える」はない
「消費」するのに「書く」そして捨てる 時々「残す」
だな

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 12:50:16 ID:???.net
学習ノートなんかは右上のほうに行くのかな

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 15:23:20 ID:???.net
「記憶する」と「忘れる」っていう項目もいるんじゃない?

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/17(月) 22:10:23.76 ID:???.net
象限の軸線は人によって違うってことなのかね

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 09:47:14.02 ID:???.net
弱い者は赦すことができない。赦しとは強い者の性質なのである。ーマハトマ・ガンジー
と書いた

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 11:23:29.20 ID:???.net
素晴らしい!

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 12:56:38.62 ID:???.net
>>114
>>141
同じ人?

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 15:34:38 ID:???.net
戦いの基本は・・・先制攻撃!ーFaye Valentineー
と書いた

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 18:35:57.92 ID:???.net
攻撃は最大の防御なり。−武田信玄ー
と書いた

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 18:40:06.34 ID:???.net
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。−野村克也ー
と書いた

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 20:56:58.34 ID:???.net
アップしてみて!
本人じゃなくても可!

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/18(火) 22:56:24.60 ID:???.net
>>143
Need not to know「知る必要のない事」ボクはただの小学生だよ!!(江戸川コナン 映画『瞳の中の暗殺者』)

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 00:33:45 ID:???.net
なに?
名言集が流行ってんの?

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:10:22 ID:???.net
誰もうpしてくれないから率先してうp
みんな追随してほしい
https://i.imgur.com/1khbO8Z.jpg

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:12:23 ID:???.net
〜と書いたとあるがホントに書いたのかよw

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:13:34.15 ID:???.net
>>150
風林火山?

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:19:50.41 ID:???.net
>>150
何で書いた?
筆じゃないよな

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:27:06.34 ID:???.net
元々は孫子の兵法書の一節で
疾如風 徐如林 侵掠如火 不動如山
疾きこと風のごとく 徐(しず)かなること林のごとく 侵掠すること火のごとく 動かざること山のごとし
信玄がこの一節を軍旗に書かせていたことから、武田信玄と言えば「風林火山」と広く定着したんだってさ
知ってた?

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:30:36.92 ID:???.net
というかみんな書いてないのかよ
今すぐ書いてうpしてくれよ

もちろん筆じゃないよ
どんなペンかは秘密

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:31:20.06 ID:???.net
じゃあうpしてみるわ
https://i.imgur.com/8mXsN8J.jpg

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:32:50.17 ID:???.net
>>155
ペンが気になる
もったいつけずにペンをうp!

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:36:08.48 ID:???.net
>>156
なんかの詩集?自作?
まあ楽しそうでよかった

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 01:45:08.39 ID:???.net
>>156
うpありがとう!
なんか和む言葉で良いね

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 02:28:35.30 ID:???.net
詩じゃなくて都々逸ってやつじゃない?

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 06:42:37.03 ID:???.net
他人の言葉でなく自分の直感を信じろ ー「いわかける」 上原隼ー
と書いた。ホントに

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 07:20:57.02 ID:???.net
156は都々逸だよ
和歌とか川柳とか都々逸の気に入ったやつ書いてんだ
匿名でも自作とか恥ずかしくてうp出来んわ‪w

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/19(水) 12:44:15.88 ID:0mzIgO8x.net
都々逸って・・・
聞いたことはあるけど初めて見た
高齢の方かな?
人によって使い方はホントいろいろだねぇ

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 18:34:48.09 ID:???.net
ネタ切れ?

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/20(木) 19:20:25.69 ID:???.net
ちょっと休憩してるんだよ

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 03:09:22.41 ID:???.net
自分が死んだ時に手帳や個人的な記録を家族に見られるのが物凄く嫌なんだけど
ここの人達はそういったノートの保管方法や処分方法とか考えてたりする?

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 06:41:04.47 ID:???.net
>>166
そもそもみられて困るようなことは書いていない

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 07:06:51.14 ID:???.net
どんなこと書いてるか知んないけど
死んだ後なら見られてどう思われようといんじゃね?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 08:11:28 ID:???.net
スマホみたいにロック機能がついてても盗み見される世の中だからノートや手帳は身内にもうすでに盗み読みされてるんじゃないだろうか

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 11:07:33.64 ID:???.net
遺言に、次のことを書いとくのはどうかな
1. 予め指定した身内以外の立会人の監視のもと、予め指定した業者に処分させる
2. 立会人又は業者が内容を見たと証言した身内の者に対し、遺産は次のとおり相続する
(1) 借金又はそれに相当する遺産がある場合は、これを相続する
(2) 借金ではないが処分に多量の金がかかる遺産がある場合は、これを相続する
(3) (1)(2)の各号に関し、借金若しくはそれに相当する遺産又は処分に多量の金がかかる遺産を相殺し得る遺産は相続しない
(4) 借金若しくはそれに相当する遺産又は処分に多量の金がかかる遺産がない場合は、一切の遺産を相続しない
3. 2号以外の相続人は、通常の方法により遺産を相続する
4. 2号以外の相続人がいない場合、一切の遺産は国庫に納める
4. 1号の立会人と業者は、次のとおり報酬を受け取ることができる
(1) 1号の役務を実行した場合は、生前に確認した金額
(2) 2号により証言をした場合は、対象の人数に応じて生前に確認した追加の金額

適当に書いてみたけど、もしもこれがマジで有効なら、パソコンのエロ画像や動画とかも安心だな……
弁護士や葬儀社がそういうノウハウをネットに書いてくれてないかな

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 11:26:12.80 ID:???.net
でも良く考えなくても、遺族としては遺言を探す為に手帳やパソコンなんか真っ先に見るよな……
表紙や本体に、遺書に関する情報はここには無い!と大書しておくしか無いか

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 14:39:02.10 ID:???.net
>>171
普通に遺書はここに入れておくって宣言しておけば良いんじゃね
ただ遺言は書いて無くても故人を知りたくて熟読する層は確実に存在する

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 14:43:39.47 ID:???.net
>>169
俺も家族にはもう読まれてると思う

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 16:10:18.85 ID:???.net
>>166
そんな変なこと書いてるん?

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/22(土) 21:58:04.92 ID:???.net
変な事を書いて無くても自分しか見ないの前提で書いた者を見られるのって嫌でしょ

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 08:38:06 ID:AJXWZZld.net
>>175
う〜ん、そういわれてもなぁ〜
保管はカギのかかった机の引き出しにしまっておけても死んだ後まではなぁ〜
どうしようもないとしか言いようがない

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 19:22:37 ID:???.net
PCのエロ画像の方がヤバい
生前の性癖が女房や子供にバレてしまう

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 20:19:27 ID:???.net
>>177の性質上の癖なんか奥さんもお子さんも先刻ご承知でしょ

性的嗜好なら身内に隠したくなる気持ちはわかるけど、俺たちに隠し事は無しだぜ
だから>>177は早く性的嗜好を紙に書き並べてここに堂々とうpするんだ

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/23(日) 21:36:43.02 ID:???.net
ブルマ女将

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 02:26:33.69 ID:???.net
PCならパスワードかけたりいくらでも他人に見られることを防げるけど
ノートとなるとそうはいかないもんな
引き出しに入れて鍵かけてても鍵壊されたら終わりだ

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 07:59:42.21 ID:???.net
>>178
近親相姦もの
娘をそんな目で見てたとか思われたら
女房子供に墓参りにも来てもらえそうにない

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 10:36:12.65 ID:???.net
正直にありがとう
誠に良き趣味

せっかくのコレクションは最後の最後まで消したくないものですからねぇ

windowsならログオン時に、前回ログオン日時やパスワード誤り回数を取得して消しちゃうとかできないかな
タスクスケジューラやグループポリシーとか使えないかな
詳しい方アドバイス頂けたら嬉しいです

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 17:13:07.44 ID:???.net
フリーソフトでそういうのあったね
起動したら指定したフォルダとかデータとか削除してくれるやつ
まあこれ以上はスレチじゃね?
それよりノートに何書くよ

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 18:05:45.88 ID:???.net
人柱よ来たれ

世界初の両面書けるペン先!ボールペンに切り替え可能な万年筆「PREMAD PEN」

https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-23-premad-pen.html

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 18:58:35.67 ID:???.net
>>184
万年筆とボールペンは別じゃないの?
しかも世界初の両面書けるペン先って
セーラーの長刀やふでまんが昔からあるし・・・

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/24(月) 23:43:24 ID:???.net
>>185
ペン先に特殊な加工がしてあって、ニブを裏返して書いてもインクが回るようになってるらしい。通常は裏返して書いてもインクがペン先に回らないのでそのうちかすれるんだって

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/25(火) 00:33:56 ID:???.net
ふつうの万年筆でも線幅が多少変わるけど、いつもと違う線幅がほしいからペン先を裏返して使う、ということがそんなに多くあるのかな?

良い具合の線幅になるペン先の角度を探って微妙にくるくるするくらいなら、別のペンに持ち替える方が早そう

スタブ、ミュージック、長刀、フレックスを使えばくるくるしなくても良いかと思ったけど、練習しても一定の線幅を保つのが難しいし、そもそも細線を書くのが困難だから、やっぱりボツだな……

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/25(火) 13:46:50 ID:???.net
>>186
どんな万年筆でも裏書は出来るで!

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/26(水) 06:25:00 ID:???.net
>>187
長刀やふでDEまんねんは裏書すると極細字が書けるから手帳には使い勝手がいい
一方長刀は立てて書いても細字が書けないのでふでDEまんねんの方が優れてると思う
まあ別のペンに持ち替える方が早いけど一本ですべての字幅が書けるふでDEまんねんは重宝してる

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/28(金) 10:39:27.44 ID:53bmXoeZ.net
新しいネタ早よ!

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/28(金) 11:50:50.90 ID:???.net
コロナウイルスへの恐怖心を毎日綴るノートはどうだろうw

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/28(金) 13:41:03.80 ID:???.net
最後のページは
かゆい うま

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/01(日) 19:16:54 ID:/fPF5qBH.net
あらまっ!
久しぶりにのぞいたけど伸びてないね

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/01(日) 19:18:55 ID:???.net
ねたみそねみ帳ならある
それに高級ノートを使うのはもったいないので、100均のリングノート
書いたら破いて捨てる
負の感情は吐き出してアウトプットするのが良いとなんかに書いてあったので実践している
幸い書くことは少ない

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/01(日) 19:22:40 ID:???.net
だれかひめくりカレンダー形式のノートを作ってくれないものか
素材そのまま、内容そのままで、メモ欄だけ残す
気に入ったメモだけ取っておく

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/01(日) 20:18:16 ID:???.net
>>195
それならシステム手帳にメモしてって気に入ったのだけまとめる形式でいいやん

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/01(日) 21:17:29.15 ID:???.net
>>196
気持ちをいかに乗せるかが問題なわけよ

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/03(火) 06:21:17.37 ID:???.net
「世界的な事件は偶然に起こることは決してない。そうなるように 前もって仕組まれていたと‥‥私は、あなたに賭けてもよい」
(第32代大統領フランクリン・D・ルーズベルト)
と書いた

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/05(木) 04:10:29.04 ID:???.net
曰わく、未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん。(死のことを考える暇があったら生きることに集中せよ)

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 03:31:21 ID:jrUOu1BK.net
眠剤フルニトラゼパム2錠飲んだけど眠れない・・・

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 03:35:35 ID:jrUOu1BK.net
順調に外出出来てたから記録をつけてたんですが愛犬が亡くなってから
かれこれ一か月くらい家から出てません
外出記録も途切れたまんまです

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 13:18:44 ID:???.net
>>201
愛犬が亡くなったのか
それはつらいね
外出記録も気負わずボチボチやればいいよ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 15:00:40 ID:???.net
そういう事はメンタル板に書き込んでくれ

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 22:17:15.39 ID:???.net
脈絡もなくビィアンビィアンミィエンを書いた
なんだか夢中になっていっぱい書いてしまった
https://i.imgur.com/YUvv3Z2.jpg

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/10(火) 22:25:12.98 ID:???.net
滲みの少ないペンと紙とインクですが、何を使われているのですか?

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/12(木) 06:40:32 ID:???.net
>>203
別にいいじゃん
外出記録を書いてないって話だろ

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/13(金) 01:58:48 ID:???.net
スレタイから万年筆の字が無くなったんだ
検索できないから何事かと思った

万年筆の手入れで毎日文字を書くの、チラシの裏に適当な語を書いてたんだけど
野帳に書くようにしたら一言日記が続いてる

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/13(金) 12:17:10.66 ID:???.net
>>207
一言日記って逆に難しそう

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/13(金) 18:11:28 ID:???.net
>>208
「腹立った」「嬉しかった」等の感情のみの一文は駄目(読み返しても何が起こったか分からない)以外ルール無しだから
「○○のケーキが美味しかった」「庭に水仙が咲いてた」「(ゲーム名)のログボ○日まで倍」くらいのどーでもいい事ばっかりだよ

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/15(日) 20:53:16.76 ID:???.net
私は一言日記じゃなくって季節日記を書いてる
1枚(2ページ)で3か月、年に8ページ
ノートが80枚だから20年でようやく今年で10年目

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/16(月) 01:19:03 ID:???.net
最近は万年筆でアマビエ様描いてるよ。

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/16(月) 04:28:52.37 ID:???.net
アマエビ?

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/16(月) 10:37:58 ID:???.net
同じ勘違いしてる人が一定数いるけど妖怪の名前だからアマビエが正解
疫病が流行ったら自分の絵姿を他人に見せると良いと言ったそう

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/16(月) 13:44:37 ID:???.net
アマビコ(あま彦)だよ
コがエに読み間違えられて伝わった

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/17(火) 19:19:23 ID:???.net
オリジナルの原稿用紙を作ろうと思います。マス目の大きさ、字詰数と行数、その配置、名入れするための印刷原稿、用紙に印刷の色、、、どうしようかな
と、妄想してきたけど、思いきって実行に移そうと思います。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/17(火) 19:33:42 ID:???.net
いいですねぇ

業者につくらせるのでしょうか
自分でつくるのでしょうか

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/17(火) 19:58:20 ID:???.net
>>215
おおー
できたらぜひ見せてもらいたいね

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/18(水) 12:59:50 ID:???.net
>>216
>>217
できたら報告します!
専門の会社に発注します

なんていうか、万年筆その他の道具だてを考えるのは、つまるところノートに書くための、ノートに書く前の楽しみのひとつなんだなと実感してます

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/18(水) 17:16:38 ID:???.net
>>215
>>218
たぶん使ってるうちに改善案が次々と浮かぶから、何度も再注文をして、どんどん完成度を上げられたら良いね
そういう試行錯誤もお金はかかるけど、創造の楽しさだね
じつに良い趣味だ……

私も最近はその辺のペンでチラ裏に落書きしてだけど、久しぶりに万年筆にインクを入れてまじめにノートに書いてみようかな

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/26(木) 15:53:26.36 ID:???.net
その昔学生だった時に時事ネタ集めるためにN○Kの番組の内容をノートに書きなぐったりしてたな

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/26(木) 22:25:50.45 ID:???.net
>>218
報告なんかいらねーよ阿呆が

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/26(木) 22:30:15.38 ID:???.net
>>221
じゃあお前は見るな
俺様はぜひ>>218の様式を拝見したいし参考にもしたい

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 05:08:43 ID:GbVS1GMf.net
そろそろスケジュール帳にまめに書き込むの飽きるころだし
新型コロナで外出自粛だから3月以降のスケジュールは空欄ばかりになってきたよ

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 08:05:00 ID:???.net
>>223
コロナ自粛で使用の用事はキャンセル続き

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 08:06:11 ID:???.net
>>224
使用 ×
私用 〇

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/29(日) 10:01:59 ID:???.net
福岡のインク沼的イベントでインクとノートを買ってきた
迷いに迷って選んだインクやノートでなにを書こうかな?
いろいろと思い悩む時間もまた楽しいものだね

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/30(月) 10:16:39.33 ID:???.net
>>223
俺も同じ
いつもはGW明けくらいから白紙のページが増えてくるけど
今年はすでに白紙だなぁ
コロナ自粛で予定はゼロ

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 10:38:08.40 ID:???.net
>>226
イベント自粛しろよ

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/31(火) 17:53:57 ID:???.net
俺様が手に入れた美しいインクや紙が
羨ましく妬ましいんだろうけど僻むなよ

自粛厨は攻撃的だから始末が悪いね

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 02:31:53.90 ID:???.net
掲示板だと俺様とかいう馬鹿がいまだにいるんだよな
呆れるぜ

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 09:50:29.90 ID:kIpqrVlc.net
万年筆を昨日2本洗浄した
山中にペリカンブリリアントグリーンと忍野にプラチナの赤が入っていた
代わりに精進にペリカンターコイズと春暁に紅葉を入れたのをこれから日記に使うよ
軸とインクの色があっててお気に入り

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/01(水) 18:49:27.48 ID:???.net
>>231
プラチナ好きやな

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/02(木) 06:26:37 ID:???.net
>>229
恥ずかしい奴
書いてる内容が稚拙で惨めすぎる

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 06:09:06 ID:???.net
>>231
自粛自粛でやることないから俺も万年筆5本ほど洗浄したよ
綺麗にした万年筆にインクを吸わせると気持ちいいな

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 11:08:04 ID:gck0B2ep.net
洗浄後はいつも2〜3本だけにインクを入れようと思うんだが
最終的に10本くらいインクを入れてしまう
使いたい色が多すぎるのと書き心地の違いを楽しみたくなるんだよな

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 14:45:46 ID:???.net
好きなインクと好きなペンを挙げていこうよ
僕はペリカンブルーブラックとエラボー!

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 17:37:28 ID:???.net
>>236
エラボーいいね!
筆跡を見せてもらえたら超うれしい

私は中華万とカクノしか持ってないけど
梵字を書いたりレタリングをしたりが楽しい
インクは色彩雫の天色や夕焼がメイン
こないだ新しい色のインクを買ったから今から楽しみ

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 18:31:26 ID:???.net
>>237
筆跡は勘弁して

梵字ならツイスビーエコやプレラのカリグラフィーとかフォルカンとかもいいかもね

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 18:43:25 ID:???.net
>>238
無理を言ってごめんね

ペンは今持ってるので充分書けるので、今のが壊れたら検討するよー!

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/03(金) 18:44:25 ID:???.net
>>238
ペンのアドバイスありがとう
って書こうと思ったところで送信しちゃった
重ね重ねごめん

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 16:36:31 ID:???.net
>>240
いえいえどういたしまして
壊れたら検討してみて〜

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 10:58:50 ID:IyhXEQ/7.net
今年4月から自治会の役員になったので新しくノートを買った
万年筆を使いたかったんだけど書類書き込みもあるからジェットストリーム4+1を使うことにした

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 11:16:17 ID:???.net
家にあった測量野帳に万年筆で書いてるんだけど、全然裏移りしないのな
普段安い手帳やノート使ってるからこういうもんだと思ってたけど
もっと高い手帳だったらどうなるんだろう

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/06(月) 17:02:35 ID:???.net
>>242
いい選択だと思いました

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 05:05:58 ID:???.net
魚目燕石という四字熟語を書く機会があった
燕・・・そういえばこの漢字生まれて初めて書くなぁ
書けなかった。。。普通に読めるけど書けない

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 11:36:50 ID:???.net
てっぺんが廿なのか草冠なのか迷うよな。

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 12:04:45 ID:???.net
葛城ミサトの葛の中も人やメを囲ってるのかヒなのかそれ以外なのかイマイチ分からない

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/07(火) 12:40:48.24 ID:???.net
異体字はしょうがないね
どう見ても書き間違いだろ?みたいなのもあるし

ところで魚目燕石なんて言葉、初めて知った
燕石というと、竹取物語で出てきたつばくらめの子安貝→フンのことかと思ったがそこまで酷くはなかったようだ

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 05:55:20 ID:???.net
暇つぶしにこのパズル本やってる
https://www.yodobashi.com/product/100000009003263039/
本屋でたくさん並んでるけどこれが一番簡単だからオススメ
漢字も覚えられて漢字を綺麗に書く練習にもなる

字を綺麗に書くと・・・気持ち良い
音ゲーで譜面通り演奏できてパーフェクトとった時のように

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/08(水) 07:03:22 ID:???.net
>>249
良いね
ただの美文字練習帳よりも楽しく練習できそう
パズルに興味のない人は難読漢字本みたいな実用書?に取り組めば良いのかな

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/09(木) 06:52:51 ID:NMMFFTup.net
>>249
外出自粛にはちょうどいいかもね

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 02:14:01 ID:???.net
意外に書き込みが増えないんだなぁ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 09:49:45.03 ID:???.net
昔から「飛」という漢字がバランスよく書けなかったんだけど理由がわかった
4画目を左の払いで書いていた所を中心の縦線に変えたらバランス良く書けるようになった
まさか時代と共に正しい書き順が変わるとは・・・

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 12:03:55.84 ID:???.net
正しい筆順なんてものは本来存在していないので
書きやすい筆順がその人の正しい筆順なんだろうね。
ちなみに筆順指導の原点であるところの文部省の『筆順指導の手引き』によると、
目的は
「学校教育における漢字指導の能率を高め,
児童生徒が混乱なく漢字を習得するのに便ならしめるために」
であって、
それすら
「本書に示される筆順は,
学習指導上に混乱を来さないようにとの配慮から定めたものであって,
そのことは,ここに取りあげなかった筆順についても,
これを誤りとするものでもなく,また,否定するものでもない。」
だそう。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 18:02:44.28 ID:???.net
飛は難しい字だと思うよ
あと風も似たようなな感じで難しい

個人的には帝がまじでうまく書けない

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/15(水) 19:21:13 ID:???.net
帝の字は日常あまり書く必要がないからなぁ
啼く とかの字も
帝国とか帝京とか書く機会の多い人は大変だろうけど

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/17(金) 21:41:27 ID:???.net
偏と旁に別れてる漢字はそれなりに書けるが
田とか中とかのように画数が少ない漢字のバランス取るのが難しい
田中とか川上とか鬼門

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 09:07:57 ID:???.net
画数が多いと後から修正が効くよね
ある書道マンガで母の一画目を間違えたエピソードが秀逸w
http://comicbook.hatenablog.com/entry/2015/05/30/011306

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/18(土) 12:12:20.03 ID:???.net
あまり関係ないけど
とめはねっ!で井上有一氏の作品を初めて知った
あれにはマジで衝撃を受けたな……いつか実物を間近に見たいものだ

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 01:34:37 ID:???.net
>>215
以前に書き込んだものですが、発注していた原稿用紙ができたので報告します。

いわゆるフスマ罫とし、マス目の縦横比を一般的なものより広く(縦横比7対4)、字詰めを20字ではなく21字としています(プラス1字分は行末の句読点や受けの括弧類を逃すバッファにしてやる)、印刷インクは緑にして清々しく。

また、升目の周囲にドットを置いて、用紙のセンターを取れるようにしています。

https://i.imgur.com/DT0cH8E.jpg

実際には署名も入っていますが、これは省略します。
発注は某原稿用紙屋さんに出しました。そこの紙質が好きだったので。

https://i.imgur.com/MH4ccu8.jpg

幸か不幸か、ステイホームして、書きまくろうと思います。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 13:31:14.47 ID:Rr2AIuTz.net
>>260
達筆!

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 15:20:56 ID:???.net
>>260
自我と癖が強い字ですね

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 15:53:28.56 ID:???.net
>>260
達筆だし原稿用紙も綺麗

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 17:14:39 ID:???.net
原稿用紙のオーダーメードなんて作家みたいだな
金持ちでもなきゃもったいなくて何も書けずに終わりそうだわw

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 17:15:37 ID:???.net
しかし>>260はせっかくマス目あるのになんで無視したのか…

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 18:00:02.05 ID:???.net
>>167
あるある
そんなもんとっくに見飽きたってのな
ほっそいペン先でミミズみたいにチョロチョロって書かれたってなんの参考にもならないし、なんの感動もない
インクの色を見せたいなら超インパクトのある極太のカリグラフィーしかないだろって思うんだ

その点、ノートに何書く?スレは時々面白いのが拝めるから好きだな

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 18:00:29.11 ID:???.net
すまんめちゃ誤爆した……

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 18:11:41 ID:???.net
>>260
これは良い原稿用紙
フスマ罫ってググりまくっても出てこないけど、ルビの行のないタイプのことなのかな

中心を枠外のドットで表すのも面白い
市販品だと中心に魚尾があったり太線だったりして、目障りだったりかっこ悪かったりだったから、良いアイデア

それにしても枠を無視したワガママとも言える超達筆
これは社長とか先生とか言われる上級国民のものに間違いないな

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 21:59:36 ID:???.net
コメントありがとうございます。
反応があると嬉しいです。

>>261-268
癖字なのは自覚してます。なぐり書きするとさらに酷く、、、
マス目は普通に一字一角で書くこともあれば、書くときの単なるガイドだったりもします。

>>268
フスマ罫は、おっしゃる通りルビ罫なしということです。なるべくシンプルな方が気持ちに寄り添ってくれる気がします。
一般的なものは縦横比1対1.5ですが、それを1対1.75にしてより横長にしています。

そして、これもおっしゃる通りですが、書く時に魚尾や太線などでセンターを示してあるのが、いつも気になっていたので、ドットを利用しました!

しがない貧乏暮らしですが、一生分用意するつもりで発注すれば、逆に安上がりかも?

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/21(火) 23:09:07 ID:???.net
これ!「これ」から一生浮気しない!って見極められたなら良いんだろうけど
私は他の人が良いって言ったら試してみたいし
そっちが良かったら今までの書式のノートの在庫が有っても、また何冊も買って
時々昔の書式にも戻ったりしてってタイプだから
一生分の用意はなかなか踏み切れないや

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/22(水) 17:58:57 ID:???.net
>>270
恩師の遺品を一部貰い受けた中に、やはり特注の原稿用紙がったのを思い出しました。
使いたい気はするけど、さすがにできません。
でも、それを見てるだけで、なんていうのか、恩師の思考というか、好みというか、息吹のようなものを感じられる気がするのが不思議。
白紙の状態は、なにを書いてもいい点で、もっとも自由な状態です。そんな自由な状態の恩師を彷彿するというかね。そう考えていくと原稿用紙をつくるのは自由をデザインするということかもしれない。
なんてなんて。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/05(火) 09:21:51 ID:NvupDAz9.net
書き込み少ないね
みんなノートに書いてる?
俺はコロナ禍で自粛してからは日記とかも書くことなくてさ
早く自粛解除にならないかな
予定が白紙すぎるよ、、、

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/05(火) 10:21:25 ID:???.net
発想が昭恵さんですね

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/06(水) 02:02:40.96 ID:???.net
本いっぱい読んで読書ノート作る
部屋の片付けしながら、家の情報ノート作る(終活的な、自分に何かあった時の家族用)
コロナ禍収束の暁に、やりたいこと、しなきゃいけないことのリストアップ

スケジュール帳白紙は仕方ないけど、ノートなら今までより書く時間やネタもあるかも

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/06(水) 05:29:06 ID:???.net
>>273
バカなの?
昭恵は自粛してない
>>272 は自粛したうえで緊急事態宣言の解除を願ってる
この違いが判らんとは 
建設的な会話をしている >>274 を見習え!

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 09:24:36 ID:???.net
国の危機の中、
断定口調で自粛してないとか書かれるようなファーストレディなんて、
イメルダ夫人以来だ…

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 12:36:18.80 ID:???.net
ここにいるポエマーはパチンコとか喫煙所に行くのだろうか

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/07(木) 19:45:34 ID:???.net
一緒にいて当たり前だと思っている存在が突然消える事がある
と書いた

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/15(金) 12:57:48 ID:fRaiyrT0.net
毎月道の駅に行ってノートにスタンプを集めてたんだけど自粛が明けたら再開だ
でもまだまだ越境は先になりそうだね

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 00:31:24 ID:???.net
TV番組で紹介された食べ物屋を書いている
店名、所在地、一押しメニュー、放映日、番組名

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/18(月) 00:39:33 ID:???.net
>>280
いいね

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/19(火) 11:51:22 ID:g7CAlSX7.net
>>280
いい使い方だね
俺はくりぃむしちゅーのハナタカをノートに書いてる

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/20(水) 03:19:05 ID:???.net
番組名までは面倒で書いてないや

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/20(水) 11:31:15 ID:???.net
>>280
店名、紹介されたメニュー、所在地までは同じだね
コロナ禍が安心できるようになったらグルメツアーするんだ

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/20(水) 17:48:11 ID:???.net
応募した懸賞・キャンペーンの日付と当選人数と内容と当落書いてる

あと今は硬筆検定の勉強でノート使いまくってる
速書き用にB罫、他にも国語ノートと無地とA罫と…
自粛中で捗るかと思ったけど気持ちが落ち着かなくてダメだー

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/20(水) 22:09:26 ID:???.net
>>285
懸賞の記録か、おもしろいね

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/20(水) 22:21:50 ID:???.net
昔書いてたなw
当たらなすぎて懸賞あんま出さなくなったけどw

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/21(木) 13:13:45 ID:ZTcgXAKV.net
俺はロト6のあたり番号を第一回目から手帳につけてるで

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/22(金) 22:24:40.00 ID:???.net
時間があるので、ノートにカリグラフィーや水墨で枠を作るのが最近のマイブーム

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/24(日) 19:28:24 ID:???.net
ネタ投下。
ある個人的なテーマの下で行きたい場所7箇所の分布図
使用ノートは、コクヨソフトリングノートA5、5mm方眼罫、70枚
https://imgur.com/vF7DOxR.jpg

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/24(日) 21:11:42.44 ID:???.net
千葉上手いな
トレース?

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/24(日) 21:12:41.57 ID:???.net
すげー
ダムヲタの方ですか

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/26(火) 20:29:42.97 ID:???.net
まず薄い方眼紙に地図を写し取り、次にマス目ごとに
同じように方眼罫ノートのマス目に線を描いたです。
ダムカード集めてますw

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/13(土) 14:55:38.61 ID:???.net
文字書く機会減ったな〜としみじみ思う

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/15(月) 16:44:56.21 ID:???.net
時代はクラウドだからなぁ

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 17:12:16.01 ID:plGcSkUl.net
コクヨ「白と黒で書くノート」新発売

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/18(木) 14:57:38 ID:0Al6TJa4.net
>>296
コレね
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1259707.html

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 07:00:10.64 ID:???.net
いいな
買ったはいいものの持て余してる白のペン使えそう

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 09:38:59 ID:rYJPxvGZ.net
>>298
白ペンならこれも使えるよ!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/basket2011/nfb03-35.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#ItemInfo

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 11:27:43.42 ID:???.net
>>299
この商品を店舗のあるお店で見た事ある人、いる?

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 18:56:13 ID:???.net
無いなあうちの近所には

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 18:36:54.00 ID:???.net
久しぶりに英語の勉強でもするかな
単語帳&フレーズ帳程度の使い方だけど
それ以外に何か書き入れるとして
なにが適当かな、、、
そのフレーズを利用した場面を日記的に記してみるかな
そうしたら覚えがいいかもしれない

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 18:35:23 ID:???.net
>>302
単語+派生単語とかどうだろう
importとexport(portは港、imとexの使い分け)
のように、頭につけると対義語になるものとか…

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 11:51:03.07 ID:???.net
英語で3行日記を付ける

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/23(火) 12:31:40 ID:???.net
いいなそれ
3行なら書けそう

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 12:03:56.42 ID:???.net
テレビでやってた
いきなり英語で日記つけようとすると簡単な言葉になっちゃうから
まず日本語で日記つけてそれを英語にして書いて
さらに音読してsiriに聞かせて通じるかチェックさせるっていう

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 13:03:25 ID:???.net
>>306
なるほどねー
採用!

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 15:06:45 ID:???.net
ネイティブと同じような頭の使い方をしたければ、最初から英語で書く方がいい。
最初、簡単な片言しかかけないのは当たり前。
きっちり書けるようになりたければ、目的を持って英文を読む。
いい表現があったら使ってみる。
日本語で書いて翻訳するのは無駄だよ。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 15:31:19 ID:???.net
>>306
すげー、参考にしますありがとう

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/24(水) 17:46:53.01 ID:???.net
>>308
どちらか一方に偏らずいいところどりがしたいねえ
とくに最初のうちはね
慣れたら最初から英語で考えるのがいいんだろうな

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/25(木) 02:24:55.15 ID:???.net
日英だけで書くから>>308みたいな意見が出るんで
日本語以外に3か国語くらいで書けば
自然とその言語の構造を考えて書くようになるぞ

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/25(木) 18:13:10.16 ID:???.net
英語のお勉強はラテン語からの別の
派生言語と一緒にやると捗る
第二外国語でイタリア語やり始めてから
英語も伸びたよ

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/28(日) 14:08:45.12 ID:???.net
>>312
ええ〜?
こんがらがりそう

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 16:58:03 ID:???.net
学習と紙はやはり切り離せないのかな?
しょうしょう古いニュースだけど、、、

「手元に資料がない」 学生の不満に大学応え、コンビニ無料印刷サービス導入
https://mainichi.jp/20200627/k00/00m/040/032000c

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/02(木) 18:51:59 ID:???.net
レジュメや資料にメモ書き入れられないのはやだな
あと紙はパラパラ自分の思う速度でめくれるしね

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 06:34:46.73 ID:oel93nlb.net
>>313
You don't need to be an expert. Why don't you just start writing something?

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/10(金) 06:35:59.21 ID:???.net
>>316
上手でなくても大丈夫。とにかく何か書き始めてみたらどう?

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 02:08:17.43 ID:???.net
顰蹙(ひんしゅく)って読めれば別に書けなくてもいいやと思ってた
5mm幅に書けるかな?と思って生まれて初めて書いてみた
別の発見があった・・・顰の左上って歩じゃない!?

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/20(月) 07:09:04.89 ID:???.net
>>318
私も気になって調べてみた
あるときに步が歩に変わったけど
変わらなかった字もあったということだね
改めて気づかせてくれてありかとう

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 12:45:52 ID:???.net

こんな字があることを初めて知ったわ

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/07/21(火) 16:29:18 ID:???.net
新発見ってあるよね
落 はさんずいじゃないから草冠に入ってないと間違い
漢 はさんずいだから草冠に入ると間違い
とか

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/12(土) 16:33:39.05 ID:???.net
近所のダイソーにアピカとキョクトウアソシエイツの製品(事業統合して日本ノート)になってるが
が置いてあるせいで落書きノートの消費が早まってる気がする。
蕩尽のようなそうでもないようなアレ。

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/13(日) 11:00:04.24 ID:???.net
>>321
そんなこと新発見なのかよ。。。
ま、まぁ、確かに、え?この漢字ってこんなだったの??
って大人になってから気づいた恥ずかしい経験はあるけども

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/13(日) 11:48:27.28 ID:???.net
この字は会意だとか形声だとか、音符と意符がそれぞれどれだとか、
成り立ちまで知って覚えてればだけど、
そこまでは一般的には教わらないからねえ。

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 06:29:56.28 ID:Y4ostuA/.net
最近なんも書いてない
何年かに一回こういう時期があるんだよなぁ
万年筆でも洗うかと思ったけどプラチナの#3776だから
ドライアップの心配もないしなぁ

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 16:43:51.36 ID:???.net
見た人を感動させる字が書きたいな
ただ巧くて感動するのではない凄い文字を書き自分自身も感動したい
ごく稀に昔自分が書いた字を見て自分で書いたと信じられないその時がある

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/14(月) 18:48:22.59 ID:???.net
素敵!って思った字を徹底的に模倣するとか

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/15(火) 07:37:39.82 ID:???.net
この人みたいに書きたい・・・と文字に魅了される事あるね
そして模倣から始めてオリジナルを探す

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/15(火) 09:55:10.83 ID:aCFAukCY.net
汚い字でもばくざん先生みたいな芸術的な字にあこがれる

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/15(火) 12:15:24.35 ID:???.net
普段小さい字ばかり書いてるからなあ
俺には向いてなさそうだ

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/15(火) 12:40:52.70 ID:???.net
榊莫山は小学生ですでに楷書を完成させてその後一見誰にでも書けそうな字を書くようになったね
ピカソみたいに

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/15(火) 12:43:20.72 ID:???.net
>>331
ちなみに小五の作品

http://kasugamoji.com/blog/wp-content/uploads/2017/07/image27.jpeg

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/15(火) 14:43:15.16 ID:???.net
>>332
旧制中学5年(16~17歳)じゃねえかw
莫山先生は基礎があって前衛に転じた人だったから地力があるし学識もあったね。

俺は書で一見してすげーなーと思ったのは空海の崔子玉座右銘の(曖)内含光の所だったな。

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/20(日) 10:58:10.55 ID:???.net
万年筆のニブだけ買ってきたからいつものように梵字で真言を書いた

oṃ a vi ra hūṃ khaṃ svāhā

皆に幸あれ

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 11:34:45.36 ID:+nWQi9tt.net
今日は万年筆の日らしいよ!

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 15:57:59.65 ID:???.net
そうなんだ
教えてくれてありがとう

帰ったらインク入れっぱの万年筆でなんか書いてみようかな

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 20:27:29.09 ID:???.net
日めくりに書いてなかったからスルーするところだったよ。
特別にってわけでもないけど、とりあえずカスタムカエデにワックス掛けて
銀のエリートカスタム磨いてみる。

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 22:09:01.85 ID:???.net
最近シグノの1ミリばかり活躍しとる
シルバーインキ
万年筆は最近劣勢気味
波だなあ
また万年筆に戻ってくるのは分かってるんだがいつ、なにがきっかけになるのやら、、、

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/23(水) 22:56:35.06 ID:???.net
万年筆の日ということで書いてみた
中華カリグラフィー万年筆+色彩雫夕焼け
https://i.imgur.com/cwx7fpA.jpg

裏にめちゃくちゃいっぱい書いてるのは
普段からの習作とか落書きとかだから気にしないでほしい

やはり色彩雫は極太線幅のカリグラフィー万年筆に入れてこそ真価を発揮する
スタブやミュージック程度では線幅が細すぎて個人的に不満

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/24(木) 09:51:29.38 ID:iwLGCEfT.net
そろそろ来年度の手帳コーナーが設置される時期になったなー
ここで昔出てた自作手帳を来年向けに作ってみようかな

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/24(木) 22:40:12.22 ID:???.net
お経の本みたいで凄い。同じぐらい書けるようになりたいが、言語の勉強も含めて大変そう。

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/24(木) 22:56:49.38 ID:???.net
>>339
私は無知なので、自分の家族の自室にこんな紙が何枚かあったら
一瞬びびったり心配したりしてしまいそうだ

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/25(金) 10:43:20.37 ID:???.net
>>340
特設コーナーは10月入ってからじゃない?
自作手帳も興味あるな

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/09/27(日) 18:03:18.73 ID:DCCYxjRS.net
今日イオンに行ったけどまだ特設コーナーはなかったわ

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/01(木) 13:08:10.62 ID:ahIEqZtf.net
>>340 >>343
俺も自作手帳作るぞ!

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/01(木) 15:00:54.66 ID:???.net
ずっと楷書を練習してた
時間かけて楷書で書くと上手く書けるようになったんだけど社会に出ると時間との戦いだしゆっくり書いてる場合じゃない
だから行書を始めた
今まで楷書に費やした時間は無駄にはならない
楷書の基礎の上に行書があるから

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 05:52:00.12 ID:???.net
去年自作手帳うpった者だけど今年も作ろうと思ってる
でも8月からImgurとか他の写真うpろだ使うとエラーが出て書き込み規制が出るようになったからうp出来ずにいる

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 11:29:15.88 ID:7oAUGmom.net
いつもはブルーブラックで日にちと曜日を書いてるけど
今年は気分を変えて平日をターコイズ
休日、祝祭日をブリリアントレッドにしようと思ってる

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 13:53:04.73 ID:???.net
>>343
昨日阪急のロフトは手帳フェアーやってたぞ
>>348
オリンピックで祝日は今年みたいに移動せんのか?

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/04(日) 18:44:59.05 ID:???.net
>>349
移動しないんじゃないですかね

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/05(月) 23:36:52.28 ID:JGnjL5Fz.net
今日ロフトで手帳フェアー見てきた
自作手帳作るヒントがいっぱいあっていくつか使いやすいように真似して手帳作ろうと思ってる
ここのスレで結構自作する人がいて自分も挑戦してみようと思った

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 12:50:09.01 ID:???.net
>>348
ブルーブラックしか勝たん!

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 18:16:42.12 ID:???.net
>>352
定番の色の良さももちろん認める
でもたまには爽やかな色とか重厚な色とかにも華を持たせてやってほしい

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/07(水) 19:05:17.63 ID:???.net
どこのターコイズか知らんけどターコイズはいい色やで!

355 :>>347:2020/10/08(木) 13:17:03.61 ID:dUCP7Qeu.net
来年度の自作手帳完成したよ
うpしたいけど出来ないのが残念
なんでうpしようとすると書き込み規制かかるんだろ?

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 15:50:56.40 ID:???.net
>>355
うpできないのかー残念
見てみたかったなぁ

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 16:14:06.12 ID:???.net
手帳、もうそんな季節か
今年はコロナでスケジュール帳はあまり活躍しなかったな
来年はワクチン、治療薬が出来て早く普通の生活に戻れるといいな

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 16:57:10.22 ID:???.net
>>355
janestyleとか使ってる?
5chからimgur使うのに制限かかったんだよね
直接imgur使ったりすると大丈夫なんだけど

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 17:11:42.39 ID:dUCP7Qeu.net
>>358
使ってないけどimgurだけでなく他のうpろだでも写真UPできないんだ
ERROR: 当分お断りしております。てなる
うちはイオ光なんだけどこのIPアドレスがダメなのかな
>>356
見てほしかったな

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 17:42:26.43 ID:dUCP7Qeu.net
月間予定表
https://i.imgur.com/g6Vai7y.jpg
週間予定表
https://i.imgur.com/P5W1jrt.jpg
うp出来たかな?

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 17:43:53.40 ID:dUCP7Qeu.net
>>358
すみません
やっとうp出来ました

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 17:48:11.43 ID:dUCP7Qeu.net
>>358
何度もすみません
2ちゃんねる勢いランキングからアクセスしたらエラーが出るみたいです

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 18:20:37.49 ID:???.net
>>360
素敵なインクの色にきれいな字。いいですね!

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 18:39:23.14 ID:???.net
>>362
なるほど!そういうことなんですね、不思議
>>360
すごく綺麗な字…
素敵ですねーいいなぁ

365 :356:2020/10/08(木) 19:12:53.42 ID:???.net
>>360
うわーありがとー
手作りいいなー
週間予定表のページ数は1年間分たりてるんですか?

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 20:02:49.59 ID:???.net
>>363
ありがとう
今回のインクはペリカンのターコイズとブリリアントレッド
プラチナのシトラスブラックとパイロットの紅葉です
>>365
月間予定以外は罫線のみの手帳なんで一年余裕です
一応貼っときます
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/68688
手帳カバー
https://9933ff-bungu.com/platinum-diary-prestige-2019/

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/08(木) 21:27:48.84 ID:???.net
>>366
手作りするのにちょうどよさそうな手帳じゃないですか
インクも素敵だなー

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 08:28:21.88 ID:???.net
久しぶりに昨日は書き込みが多かったんだな
でもこの手帳去年見たような気がするんだが、、、

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 09:23:02.61 ID:???.net
>>360
週間予定のスピードマスタープロってのが気になった

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 17:28:26.02 ID:???.net
>>369
その週につける時計を書いてるだけだよ

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 18:32:28.47 ID:???.net
>>368
前スレで去年もうpしてくれた人だね

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/09(金) 22:19:38.63 ID:???.net
そうです
覚えててくれたんですね
ありがとうございます

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 02:23:29.42 ID:???.net
万年筆はプラチナ3776だね
時計何本も持ってんの?
手帳をライフログ的な使い方もしてるってこと?
質問ばっかですまん

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 16:14:45.82 ID:bi6DfW28.net
今使ってる万年筆は#3776ですよ
週間予定表に書ききれなかった分は残ったページにいろいろ書いてます
ライフログは書いたり書かなかったりいろいろです
https://i.imgur.com/IGav6YI.jpg

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 17:26:02.88 ID:???.net
達筆!
万年筆が映えるねー

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/10(土) 22:41:35.06 ID:???.net
>>374
そんな字が書けるんだったら万年筆も似合うね
字を書くの楽しいだろーなー

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/12(月) 13:29:48.41 ID:???.net
文具板って前より増して過疎ってんの?

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/12(月) 19:00:29.43 ID:???.net
トライストラムスのB6ハードカバーの週間レフトのデザインが凄く使いやすくて好きなのだが、
万年筆インクが裏抜けしてつらい…

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 05:37:43.62 ID:???.net
>>377
変な奴が同じようなスレタイ作って一文字だけ書き込み続けてたりするからな

>>378
インク変えてみたらいいのに
古典や顔料でも裏抜けするんか?

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 07:26:01.56 ID:???.net
プラチナの顔料もセーラーの顔料も全然だめだ。
ボールペンで使うしかないか。

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 08:28:05.95 ID:???.net
ボールペンでも相性あるよ
僕の手帳はジェットストリームだと抜けてサラサだと抜けないから

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/13(火) 16:09:41.03 ID:???.net
まあ紙とインクの相性って必ずあるけど
抜けないインクを探すのはそれはそれは大変で・・・

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/14(水) 16:45:43.03 ID:???.net
昨晩試したらシグノは大丈夫だったので、
トライストラムスのダイアリーはスタイルフィット5色のシグノインクで使うことにした。
しかし野帳は万年筆+顔料インクで使えてるのになぁ。

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/14(水) 17:43:48.88 ID:???.net
裏抜けしないインクが見つかって良かったね

野鳥は優秀だからな

まあフロー絞るってのもありだけどそこまでする必要ないしね

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/15(木) 12:26:55.92 ID:BzXOJWKk.net
インクスレでこの紙にはこのインクだと抜けないとか
まとめてくれたらいいのにね
ここで言うことじゃないけど

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/15(木) 14:04:45.00 ID:???.net
インク自体の質もあるだろうけど
万年筆の場合はインクフローや字幅や筆圧とかいろんな要素が絡むから一概に言えなくて難しいんじゃないかな

シグノとかサラサはどんな紙にもいけていいよね

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/16(金) 10:11:28.84 ID:IdDxr/GF.net
自作手帳もっとうpしてよっ

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/16(金) 12:32:23.25 ID:???.net
インスタにいきなよっ

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/16(金) 17:02:15.95 ID:???.net
>>388
何で検索したらいいのかわからん俺は無能だから教えてくれ

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/17(土) 01:28:30.21 ID:???.net
>>388
シールベタベタ手帳ばっかりです!

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 10:52:45.44 ID:dXIiWLZO.net
もともとここのスレって万年筆が主体だったのが何でもOKになったんでしょ?
僕はスタイルフィット4+1にシグノ入れて使ってるけど軸が弱いんだよね
万年筆使ってる人で他のこんな筆記用具いいよーってのがあったら教えてほしいな

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/18(日) 23:07:19.82 ID:???.net
ドクターグリップ一択

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 20:54:37.53 ID:???.net
万年筆かBICの油性ボールペン使ってる

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 21:00:18.67 ID:???.net
色が少ないけどぺんてるハイブリッドが好き

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 21:54:46.52 ID:???.net
殴り書きにはシグノの1ミリに限ると思ってる
あとは下手だけど鉛筆B
鉛筆削り機がある環境限定で

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 21:56:02.47 ID:???.net

ベタだけど、です
下手だけどは、まちがい

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/19(月) 23:48:21.96 ID:???.net
万年筆勢とボールペン勢に対して細字サインペン勢の少なさよ
外見のダサさと宣伝が全くないのがいかんのか

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 03:01:14.72 ID:???.net
芯ホルダーの4B以上の濃さ
ヌルヌルって意味じゃ相当いい感じ

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 08:43:37.31 ID:dqQdPKkC.net
>>397
サインペンが少ないのって裏抜けしやすいからじゃない?

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 08:46:25.63 ID:dqQdPKkC.net
あっ >>391 です
たくさん教えてくれてありがと
まだまだこんなのいいよーってのがあったらおねがいしまーす

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 12:09:27.27 ID:???.net
>>399
リブ使ってて裏写りほぼないけど
やっぱりサインペンといえばクラシックな
ぺんてるのあれとかマッキーのイメージだから
そう思われちゃうか

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 12:28:59.87 ID:???.net
サインペンは顔料がいいな
ピグマとか
ぺんてるのアレも、顔料インクのがあるらしいが

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 13:29:01.46 ID:dqQdPKkC.net
>>401
昔のサインペンのイメージが抜けないんだろうね

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 14:47:36.05 ID:???.net
サインペン音がうるさい気がする

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 15:20:54.07 ID:???.net
サインペンは基本キャップ式なのもマイナスポイント

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 16:58:47.24 ID:???.net
サインペンの良いとこも挙げようよ
基本的に太字だから線の強弱が表現しやすい
細字が好きならミリペンもあるし

筆圧が高いとすぐにペン先が潰れちゃうのが困り物かな
使い捨てでお安いから許せるかもしれない

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 17:26:26.20 ID:???.net
布に滲まず書けるサインペンは貴重

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/20(火) 17:51:59.48 ID:???.net
サインペンってのはそもそも水性顔料インクのフェルトペンのことだろう。
油性のマッキーやマジックにくらべ裏抜けしにくく一度乾くと耐候性が高いのと
ボールペンに比べてペン先の摩擦によってしっかりした筆記感があるので
コントロールしやすいという人も結構いるんじゃないか。

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 05:05:37.81 ID:???.net
毛筆を普段使い派は流石にいないだろうな

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 06:39:21.22 ID:???.net
>>409
僕の知り合いに毛筆の先生がいるけど
普段はスマホに書き込んでる完全にデジタル派

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 11:58:09.84 ID:???.net
>>410
あ、やはり毛筆の先生でもペーパーレスの時代なのか!?

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 13:26:21.95 ID:???.net
毛筆タッチペンの開発が急務だな

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/21(水) 17:39:39.51 ID:???.net
万年毛筆は気分転換用につねに手元に置いてあるけど。
墨の耐水・耐光性は無いけど、吸引式の万年毛筆で万年筆用の染料インク使ってる。
色彩雫の霧雨入れといたやつは職場で香典袋書くのに役立ったことがあった。

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/22(木) 09:59:15.49 ID:???.net
色彩雫の霧雨いいよな
おれも太字に霧雨入れて香典袋や線香あげさせてもらう時に御香料とか書いてる

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/22(木) 12:52:11.89 ID:???.net
数年前にアリエクスプレスで150円くらいの中華万年毛筆を買ってみたことがある
たっぷりインクを含ませても穂先がまとまらなかったからすぐに捨てたけど、そんな粗悪品でも書いてて楽しかった
いまも売ってるのかなと思ったら、100円くらいに値下がりしてやんの
やはりあれはダメな製品だったんだな(´・ω・`)

当時売ってなかった製品も出てるみたい
数百円だし買ってみようかな

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/22(木) 19:34:01.49 ID:???.net
呉竹のからっぽペンが楽しいから万年毛筆気になる

みなさん電車の中でノートやメモ書いてますか?座れた時限定で
最近そういう人がいないせいなのかシステム手帳やノート開いて見返したり書き込みしようとする時に
隣がおじさんだと高確率でガン見されてやりづらい…

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/22(木) 21:22:50.94 ID:???.net
ガン見はしないけど横目でチラッと見ちゃう
だから電車内ではノートには書かない
スマホでさっとメモする

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 06:06:13.95 ID:???.net
>>415
万年毛筆見てみたよ
インクだいぶ余ってるからよさそうだけど
昔アリで買い物した後クレカの不正利用があってから
あそこで買い物はしてないなぁ

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/23(金) 23:02:28.40 ID:???.net
ナムラ万年毛筆をネットオークションなどで落として使ってる。
古いものでインク漏れなどのトラブルのある個体も多いが書き味はいい。

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/25(日) 16:04:19.99 ID:???.net
日記以外に書くネタが見つからない

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/25(日) 23:44:49.41 ID:???.net
雑記帳ですらない落書きノートを一冊用意してる。
耳に入ったこととか目にしたものとか思いついたものとか、
ただ書く(もしくは描く)ためだけの物で、
とにかく書いて気持ちよくなるためだけのノート。
後で利用可能な情報とかは絶対書かないのがミソ。

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/25(日) 23:45:14.57 ID:???.net
コピー用紙って凄く滲むね
店で貰った万年筆用メモ帳みたいなのは全く滲まないのに

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 14:52:27.23 ID:???.net
そんな滲まない紙知らないんだけど。
インクが染料だと滲み易くて顔料だと滲み難いですが、インクは顔料ですか?

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 15:48:01.40 ID:???.net
パイロット万年筆用箋という紙らしい
使ったのはパイロットのBlackと月夜
月夜の方が少しだけ滲みやすいみたいだな、ペンの太さもあるかもだけど

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/26(月) 17:36:11.85 ID:???.net
色彩雫はよくにじむよね

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/27(火) 18:16:32.53 ID:8QY7Vn/2.net
色彩雫はよくにじむけど
コピー用紙も紙の質が数種類あるから滲まないのもあるよ
コクヨとかいろいろ

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/27(火) 22:34:35.90 ID:???.net
紙質は坪量:ーg/uと紙厚:−㎛で数字が高いほどいいとされているぜ

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/28(水) 19:20:36.13 ID:???.net
オススメのノートとかありますか?
書きやすいとか滲まないとか

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/28(水) 22:47:40.00 ID:TjzbrusL.net
ノートならツバメ、コクヨあたりは大体滲みにくいよ
後はノートじゃないけどトモエリバーは最高ですね

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/29(木) 18:40:54.03 ID:???.net
水注すようで悪いけどトモエリバーは個人的にそんなに良くない
確かに裏抜けはしないけど文字は普通にがっつり透けて見えるからがっかりする
黒い下敷きしいて使うんならいいのかもしれないけど
LIFEの方がよっぽどいい

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/29(木) 18:56:20.42 ID:???.net
俺もあんまり好きじゃない。
厚みのある紙のクッション性が好きだからかと思う。

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 00:45:23.90 ID:???.net
自分は婆だからロルバーン

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 02:46:18.11 ID:???.net
>>428
リヒトラブのツイストリングノート
6Aや7Aのミニサイズでも紙の入れ替えができる
紙は普通

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 14:06:01.59 ID:???.net
文房具屋がつぶれ捲ってツバメノートが手に入らなくなった

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 14:25:55.26 ID:???.net
最近ダイソーでアピカとキョクトウが売ってるんで
この2つの使用頻度が高くなってる。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 15:37:49.19 ID:???.net
日記も書いたり書かなくなったり書かなくなる日の方が多い
書くことなくて悩む

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 16:19:12.11 ID:cEd5DDra.net
>>436
わかる
俺はゴールデンウィーク明けから手帳フェアーをやる10月くらいまではほぼ白紙

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 19:59:33.16 ID:???.net
絶対書けるテンプレ作ればいいんだよ
天気、食事、睡眠、寝起きの気分や1日終わった後の疲労感など
書いてると意外な気付きがあったりするし

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/30(金) 20:16:40.05 ID:???.net
めちゃめちゃ書き込んである手帳に憧れてた時代もあったけど
今の自分には無理だから適当なノートにやること・やったこと・ほしいもの・その他メモ全部書き込んでる

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/10/31(土) 12:41:50.07 ID:???.net
書くスペースが広いと、それを埋めようとして書く量が多くなる
書く量が多くなると続かなくなるってパターンなら
マンスリー部分に一言日記や一文字日記にしてみると続くかも

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 00:18:40.72 ID:mupc4fSN.net
みんなそれぞれいいアイデア持ってんな

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 11:55:43.21 ID:???.net
書かない日があってもいいじゃない

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 11:58:34.76 ID:???.net
書ける書けないというか、書く時間がとれるかどうかな気がするな
1日1日に、少しでもいいから精神的なゆとりのある人生がほしい

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/01(日) 21:10:15.65 ID:???.net
書く時間はあってもメンドクセってなる人や場合もあるからなぁ
人それぞれよ

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 00:03:31.78 ID:???.net
水濡れに強いメモ帳とか売ってるけど、万年筆の水性インクで書けるの?
インク弾かれたりしちゃわないのかな

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 01:05:23.47 ID:???.net
>>437
共感してくれて、自分だけじゃないんだってうれしくなった ありがと
>>438なるほど!寝起きの気分や疲労感は思い付かなかった やってみる ありがと

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 17:01:41.14 ID:???.net
>>440
1文字日記は面白そうだね

役所に行ったら「役」とか
週明けで仕事やる気が出ないと「辛」「悲」とか?

体重が増えても家電が壊れてもペットが亡くなっても「悲」と書いちゃうと、後で見返すとき暗号を解くみたいな不思議な気分になれそう

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/02(月) 20:21:21.27 ID:???.net
最終的に漢字が浮かばなくて平とか凡とかが増えそう

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/03(火) 00:58:05.14 ID:???.net
無とかねw

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/03(火) 08:14:28.40 ID:???.net
>>445
ユポ紙は、万年筆は使えない
鉛筆が最適で、油性ボールペンなら使えなくもないという合成紙

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/04(水) 09:17:13.82 ID:???.net
何もなくても、



。。。
結構、一月以上は持ちそうだけどな。
つまりは、面白いぞ。かえって。

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/04(水) 14:15:18.93 ID:???.net
こっそりやってみたが、一文字からマインドマップみたいに枝伸ばして、
連想の赴くままに熟語作りながら一言書き添えると意外と楽しいぞ。
無(中心の一文字):特に何もない一日
無→為:1日ぼんやりとすごす
無→人:北風、時に時雨。通行人少なし
無→二:修理に出した万年筆が直らなかった…
みたいにして。

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/05(木) 10:37:54.43 ID:???.net
広がるねぇ
1文字でも良い=1文字じゃなくても良いって考えたら良いのかも?

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/05(木) 12:03:15.06 ID:???.net
1行日記はファミリーカレンダーだなあ
ファミリーでなく自分で4列独占

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/06(金) 11:27:12.26 ID:???.net


間食三昧楽しい:空←腹
腹→肉:邪魔なんだが…?
腹→筋:起き上がれない…だと…?!

総評:(体積的な意味で)日々成長

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/07(土) 22:35:20.63 ID:dUMvT/uh.net
日記がじんわりブーム 習慣化で「情報に流されなくなる」
https://www.news-postseven.com/archives/20200830_1590049.html/2
「日記を書くことで、血圧低下や感染への抵抗力をはじめとした健康効果が期待されます」

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/11(水) 07:00:35.01 ID:???.net
ちょっとしたメモから、1枚である事柄の概要、全貌や、進捗などを書く

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/14(土) 00:38:30.26 ID:???.net
107 名前:名無しの愉しみ (ワッチョイ a99d-Vv9F) [sage] :2020/11/07(土) 05:31:51.39 ID:7bAPVMJg0
さて、朝早く目が覚めてしまったので短いエッセイを速書きしてみました。
やはり日本語は横書きより縦書きが圧倒的に綺麗に早く書ける言語ですね
あと万年筆で書きましたが、やはり原稿用紙というのはとても書きやすい紙だと再度実感しました。
特に最初の部分は気負ってしまって肩に力が入り、角張った文字になってしまったのが反省点です

https://i.imgur.com/GNycBqm.jpg
https://i.imgur.com/1UrsOn7.jpg
https://i.imgur.com/Z9Q0cWb.jpg

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/15(日) 18:35:18.94 ID:YaGZetOD.net
>>458
どこのスレの引用?

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/15(日) 19:02:31.65 ID:???.net
趣味一般

ペン習字14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1591709080/

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/16(月) 08:43:04.55 ID:gzDu1otg.net
>>460
こんなスレ出来てたんだ
知らなかったよ

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/28(月) 05:11:39.33 ID:???.net
>>366
こういう手帳好き
パイロットにも似たようなのあったしダイゴーは月間がブロックカレンダーのがあったと思う
SONYの社内手帳も文庫サイズでこういうカレンダーのあと罫線ページたっぷりでいいんだよね
以前はソニーストアで抽選プレゼントとかやってたけど

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/29(火) 23:35:22.82 ID:???.net
1年始まりの手帳封印解除まであとわずか。
とりあえず2020から使い始めたトライストラムスの週間レフトの背表紙補強完了だ。

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/31(木) 22:26:13.67 ID:???.net
やること書くノートでやったことを消してやれてないことを新しいページに書き出した
2ページに1回は眉毛切るって書いてあって草

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/31(木) 23:52:20.69 ID:???.net
>>464
数ページにかけて同じ事を書いてるのあるあるで笑ったw

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 12:32:49.38 ID:???.net
分かる
眉毛は伸びるのが意外と早いから
結構頻繁に出てくる

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 15:02:37.47 ID:???.net
>>466
どこのスレと間違えたんだろう
私も眉毛が不揃いに伸びる体質だから気になる(´・ω・`)

それだけじゃなんなので
新しく購入したニブといつものインクで梵字を書いた

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 15:03:11.21 ID:???.net
>>467
すまんめっちゃ勘違いだった
前半は無視してください(´・ω・`)

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 20:14:25.49 ID:???.net
>>466
>>464に対しての反応かとおもてた

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 20:44:20.47 ID:???.net
[眉毛]とにかくはさみで何切る?9[鼻毛]

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 21:23:22.80 ID:???.net
一気に眉毛スレに

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 22:04:18.42 ID:???.net
他のとにかぬ何書くスレはキチガイがいついてるのか

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 22:12:35.10 ID:???.net
おとなりの柴犬が年取って白眉毛が目立ってきた。
と日記に書いておこう。
しかしこの豪雪の中、10歳超えて嫌がらず散歩してるのは立派だ。

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/04(月) 12:51:32.33 ID:curkHQkg.net
となりの芝犬観察日記か
なかなかいいね

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:36:45.47 ID:???.net
久しぶりに自筆うp
https://i.imgur.com/BXUW74s.jpg

特殊ニブ付き万年筆の運筆練習で
とくに脈絡のない言葉を書いてる
今日は声に出して読みたい歴史用語の気分

たまに普段の字も見たいって要望もあるから
普段の字も再現したよ
どうやって書いてるかの動画を撮るのは
めんどいから許してくれ(´・ω・`)

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 23:09:57.59 ID:???.net
綺麗な字ね、とってもよきよき

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:02:33.43 ID:???.net
万年筆動画や写真なんかでよく見る落書きみたいな線とかって呼び名があるんかな?
・カールコードやバネみたいな曲線
・8ともSともつかない曲線を繋げたやつ
・縦棒と横棒を組み合わせて描くドーマンみたいなやつ
・描いたばかりの線を指でこするやつ(欧米人の動画に多い気がする)

アルファベットやあいうえおを書くのはあまり生産的ではないけど、その人の字の癖がわかるからまだ観ていられるかな

あと、万年筆やインクの名前を書くのもありがちだね
気になる情報を見せてくれるのはうれしいけど、字幕で紹介してもらうほうがありがたい(´・ω・`)

魅せる動画や写真を作るのはなかなか難しいものだね……

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:10:43.91 ID:???.net
>>477
貼り忘れてた
レスの為にiPhoneで描いたやつだから実写万年筆画像でなくてごめん(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Q7041X9.jpg

479 :高添沼田エロ老義父の告発(葛飾区青戸6−26−6):2021/02/14(日) 14:15:35.75 ID:NXmMg5Zs.net
高添沼田(葛飾区青戸6−26−6)
●高添沼田「井口千明の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・井口千明の息子(葛飾区青戸6−23−17)の挑発
●井口千明の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 15:37:26.91 ID:???.net
>>478
上2つは英字の筆記体でよく使う運筆で線の強弱やinkの濃淡の出方を見やすくしてるやつ
漢字だと打ち込み止めはね払いがわかる「永」を書くのと一緒
ドーマンは縦線と横線で先の太さがどう変わるか見るやつ
最後はinkが乾きやすさとかペンのinkフローを試すやつ
全部紙や筆圧によって変化するから見てる側は参考程度にって感じ
あと儀式の名前は知らん

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 16:45:17.37 ID:???.net
>>480
詳しくありがとう
儀式の名前を知りたかったんよ……

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/24(水) 22:52:09.70 ID:???.net
永字八法って
2画目の𐃍の部分は関係ないのね
3画目のフの横棒が右跳ねなのもすごい違和感

というか
心の1画目や2画目もないし
戈の2画目もないし
辶もないし
運筆を確認するには不十分じゃない?

私たち日本人の財産たるひらがなについても
まがりとかむすびとかの運筆を確認する線がないよね

英字と落書き以外に使い所がわからんバネや8の字とかよりも
もっと新しく合理的なやつを考える時期に来てるんじゃないか?

というわけで私はこれを推すぜ

・漢字……迷惑子 又は 迷惑了
 3文字もあって長いけどフォントでいうところのエレメントは網羅してると思う さらに氵があれば完璧か

・ひらがな……るをくずして縦に繋げた線
 わかりにくいから画像を見てね 外人どもがこの線を見たら日本人カッケー!ってなるかも
https://i.imgur.com/hzxacrW.jpg

しょうもない考えだけど
みんなにも試してもらって、あわよくばうpしてもらえたら嬉しいのぅ(*´ω`*)

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/24(水) 22:55:41.35 ID:???.net
>>482
すごい文字化けしとる

永の2画目のカギのところ と言いたかった(´・ω・`)

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/25(木) 00:54:16.97 ID:???.net
>>482
夜明けのスキャットの歌詞カードじゃん

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/27(土) 11:22:36.75 ID:???.net
筆試しって言い方は筆じゃなくて自分の実力を見るの意味が強いのかな

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/27(土) 18:28:48.73 ID:???.net
>>485
面白い意見だね

>>477-478 のようなほとんど無意識な落書きに実力なんか無いと思う でも英字カリグラフィーではascending loopとかover turnとかの練習パーツがあるし、意識したらこだわりポイントになりそう

アルファベットや永字八法はちょっとは腕試しの側面はあると思う 癖字でも気にしないでYouTubeに晒す人もいるw もちろんありがたく楽しく視聴してるよ

>>482 の線は適当に書くと伸び切ったバネみたいな線になるからちょっと意識して書く必要があって、反り曲がり結び折りが上手く書けたらひらがなもキレイになれそう あと、これは る じゃなくて 与がよ になりかける中間の線じゃないかな と思った

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/28(日) 18:46:47.77 ID:???.net
子供の頃の3ページ前後でやめた古ノートが
家の保留天袋から数冊めっかった
今のリフィル差し替え可能ノートは神だな!!
https://i.imgur.com/U6CfLJo.jpg

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/28(日) 23:54:40.15 ID:???.net
後のゾディアックである

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/06(土) 12:56:44.43 ID:???.net
何これハンター文字?

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/07(日) 21:11:02.85 ID:???.net
書き味が気に入ってる万年筆にインク入れると
単に書きたいがためだけに日記やメモ書くようになり
どうでもいいことを書き連ねて最終的に廃棄する羽目になりつらい。

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/18(木) 23:10:01.77 ID:???.net
カリグラフィー用のペン買ってみたんだが、
意外と簡単にキレイに線出るしインクは大量に減っていくし、
インク整理には最高だ。

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/19(金) 00:11:43.77 ID:???.net
>>491
カリグラフィーペン良いよね
何買ったのかkwsk

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/19(金) 13:37:37.89 ID:???.net
ウィリアム・ミッチェルのラウンドハンド用のを買いました
平面に力が分散されるためか、Gペンや日本字ペンほど引っ掛かりに気を使わなくていいのが
気持ちいいみたいです

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/19(金) 18:11:30.88 ID:???.net
>>493
良いものを買いましたねぇ
付けペンはペン先交換や清掃など手軽に扱える割に
表現の幅がすごく広がるのでとても楽しいですね

気持ちよく書けたのなら、作品でも習作でも落書きでもうpしてくれて良いのよ(´・ω・`)

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/20(土) 11:45:44.44 ID:???.net
>>494
自己顕示欲はあまり無いのでうpはしません

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/20(土) 14:55:37.26 ID:???.net
>>495は私(493)ではありませんが、
まあノートの使い方という訳でもないので、上げることは無いと思います。

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/21(日) 01:22:20.95 ID:???.net
自己顕示欲があったら5chにいないと思うの

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/08(木) 02:07:43.55 ID:???.net
先日、カリグラフィーペンを買ったものです。
前に話題になった多国語日記をカリグラフィーの練習のつもりでつけると楽しいね。

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/24(月) 18:12:17.99 ID:???.net
日記以外に使い道が無い!

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/25(火) 14:53:48.87 ID:???.net
最近また梵字や漢訳を書き散らしています
新しい万年筆のニブが手元に届くたびに書き心地を試すのは楽しいものですね

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/28(金) 20:41:15.53 ID:???.net
文字書く機会減ったね〜

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/28(金) 23:48:20.26 ID:???.net
千字文の最初の方の節を
書体をいろいろ変えて書いてるよ
めっちゃ時間が経つのが早い

小人閑居して不善を為すよりマシな時間の潰し方だと思う

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 19:35:57.31 ID:???.net
勉強とかに使おうと思っても消せないし、考えてる間に乾いて
かすれちゃうよね
一々キャップするのもめんどいけど

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 23:12:07.64 ID:???.net
国会図書館のサイトでデジタル画像で見れる千字文たくさんあるから
見てるだけでも結構楽しいな。
小野鵞堂とか井上千圃とか日下部鳴鶴とか
いまだにお手本として売られてる人のやつもある。

505 :このスレの住人に近いものがある気がする:2021/06/10(木) 23:52:35.88 ID:???.net
27_ねん_くみ なまえ_____2021/06/09(水) 16:27:59.82ID:???
津村記久子
児童用万年筆を大量に所持(いわゆるインク沼にはまったらしい)
『小説すばる』2014年3月号「字を書く楽しみ」に掲載の品名では
ペリカーノジュニアとラミーabc。
手持ちのインクの数と万年筆の数がほぼ一致しているとのこと。

>書きたいことがあるから字を書くのか、字を書きたいから書きたいことを探すのか。
>世間のほとんどの書き文字は前者に属するものだと思われるけれども、
>「とりあえず字を書きたい」から書くことを探すのも悪くない。
>そして理想の書き味を探すも良し、インク沼に沈むも良し、
>万年筆は確実に、書記するというただの行動を、
>楽しく特別なものに変えてくれる。

↑結構後者側の万年筆愛好者も多い気がする。

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/17(土) 09:30:03.91 ID:???.net
最近redditに浮気してましたが
なんか訳もわからないうちにBANされました
理由を聞いても明確な答えは返ってきませんでした
投稿したものがいつ消されるかもわかりません
笑いたければ笑うが良いよ(´・ω・`)

マルチですみませんが
あっちに投稿したものを貼ります
https://imgur.com/a/6fzKQ3K

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/17(土) 09:56:22.45 ID:???.net
>>506
違うリンクを貼っちゃった
すみません

こちらです
https://imgur.com/a/sGpwb1E

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 22:51:29.93 ID:CtiKKG2I.net
ロディアのメモ買ってみようかな
有名なのに今まで一度も使ったことない

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 13:37:36.81 ID:???.net
普通のは罫線の色がきつすぎてギブアップしたなぁ
白表紙のやつは薄いらしいがそれはつかったことない

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 18:22:36.11 ID:???.net
同じく
書いた字が凄く見にくかった

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 19:10:03.95 ID:fdCUKX6v.net
ドット方眼のやつもあるらしい
それにしても何でノーマルのやつは紫線があんな濃いのか
世界的ド定番ロングセラーなのに理解不能

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 09:45:08.68 ID:???.net
外国はサインペンとかペン先が太いやつで書きなぐるからだろ。
細く書こうとする日本の方が珍しいだろ。

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 04:25:43.47 ID:hShrpw+R.net
字が上手くなりたいなぁ・・・という思いを持ち書き続けたが
ここがダメこの形がいまいち・・・という思いは一向に無くならない。上手くなりたいなぁ。
ある日・・・。「字上手っ!」と言われて異変に気付いた

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 11:14:40.55 ID:???.net
あるある。
ある日突如、字うま!気持ちわる!
と言われる。

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 12:40:42.06 ID:???.net
そして
「〇〇君。達筆だと聞いたぞ。この社内報の清書頼む。業務命令だ」
となるのは明白だから爪を隠してるw

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 12:56:59.93 ID:???.net
君、この香典頼む
と言われて押し付けられる

しかし字汚くて泣く

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 12:58:48.67 ID:???.net
だが私は知っている
隣の席のやつが達筆である事を…

ゆ る さ ん

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 13:33:30.97 ID:???.net
硬筆はまだしも毛筆は絶対無償の余計な仕事が増えるからなー

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:22:48.36 ID:???.net
>>515
手書きの社内報?

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 20:56:17.74 ID:???.net
この前、生まれてはじめて「字がうまいですね」と言われた。
毎日ノート書いてる成果かなあ。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/11(土) 06:55:41.13 ID:???.net
>>520
よかおめ

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 05:50:41.10 ID:???.net
文字をきれいに書く事はそういう意識と僅かな努力さえあればできる
他人に自分より上手い文字を書かれるとその人に・・・
「きったねー字だなぁ努力しろよ」と内心思われてるんだろうなと
劣等感に苛まれていい気がしない
・・・だからほどほどに

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/13(月) 01:14:51.69 ID:???.net
そんなこと思ったことないな
字の練習をかねてアファメーションとやらをした方が良いんじゃないか

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/13(月) 08:18:01.91 ID:HYSMa5rq.net
まあ、読める字を書く、とだけ決めれば良いんじゃないかな

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/13(月) 09:35:48.60 ID:???.net
別に自分が自分より下手だけど丁寧な字書いてる人見て
「きったねー字だなぁ努力しろよ」
とか思わないでしょw
多分同じ趣味のものとしてマークしてるぞ。

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 00:43:04.71 ID:???.net
>>520
9割お世辞
字を褒められて嫌に感じる人はいないからね
もちろん君の字が本当に上手い1割の可能性も大いにある

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 02:08:43.78 ID:???.net
9割は言い過ぎわろた
実際の字を見たわけでもないのに水差して、暗い性格だね

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 06:55:34.36 ID:???.net
字が下手な人ってその自覚はあるよね
自分で書いた字が読みにくいんだから
わざわざ下手な字の人に上手いですねなどとすぐ嫌味だと分かられる事は言わないので
思わず口をついて出た上手い字ですねという言葉は真実

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 11:14:52.40 ID:???.net
お世辞にしてもまるきり根拠のないことは言わないからな
多少程度は盛ることはあるが

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 12:34:15.74 ID:???.net
お世辞だろうが真実だろうが本人が「褒められた、嬉しいな」と感じるその心が大切だなと思ったよ

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 19:06:00.67 ID:???.net
俺はよく字を褒めるけどな
特に女性に対してはね
その一言で印象よくなって対応良くなるから試してみ

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 19:48:02.45 ID:???.net
>>527
生まれてはじめて「字がうまいですね」と言われたって本人が言ってるんだから、そりゃお世辞だろw

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 04:43:09.00 ID:???.net
お世辞かなんて知りようがないのに、わざわざ9割とか言うから暗いって言われるんだよw
他人が褒められたのがそんなに悔しいのかw

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 20:00:34.40 ID:???.net
>>533
そこまで言うなら書いた文字をうpしてみなよ
お世辞かどうか皆に判断してもらえばいい

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 20:20:36.76 ID:???.net
うpしてと言われても私は>>520じゃないからどうしようもない
同一人物だと思ってたのか…

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 20:55:52.19 ID:???.net
知らんがな
おまえが誰だろうと関係ない
上手いと思うならうpすりゃいいし、うp出来ないならお世辞レベルの字って事だ
いちいち文句言うな

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 21:34:14.32 ID:???.net
最近文具板のあちこちにイキリ餓鬼が出没しとるな
生暖かい目で無視しようぜ

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 22:33:10.73 ID:QTHVGDnB.net
ノートスレが無駄に乱立して勿体ないな

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 00:03:58.40 ID:???.net
ID表記してほしいわ

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/20(水) 01:08:53.66 ID:???.net
なんでこのスレこんな乱立してんの?

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 07:51:15.10 ID:???.net
何でも書き込むノートには、ちょこっとしたメモから紙1枚にまとめる資料の下書きやレイアウト考えたり、
何かの項目を順不同で書き並べたり、等。B5ノート使用。

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 22:21:31.01 ID:???.net
法事はじめ仏教関連の記録が煩瑣になってきたので
仏教手帳というのを葬祭の記録帳兼ねて買ってみたんだが
染料インクでも顔料インクでも抜けずに割といい感じだった。
クリーム色っぽくて目に優しいのもいい。
染料インクはフローのいい中字以降くらいだと抜けそうな気配もあるが…

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 19:13:32.54 ID:???.net
忙しすぎてノートにメモを残すことも忘れてしまう

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 21:01:53.53 ID:???.net
ノートは必ず開いておく
筆記具を必ずセットで置いておく
それでもダメなら
ノートをやめてメモ帳(紙)にする
それでもダメなら
メモ帳(紙)をやめてメモ帳(デジタル)にする

みたいな感じで
忙しくてもメモが取れる方法を探したら
良いんじゃないかな

個人的には咄嗟のメモは
裏紙束ねたメモ帳もどきが一番だった

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 22:13:32.27 ID:???.net
同じだわ
雑紙適度に裁断してクリップして複数その辺おいとく

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 23:39:21.94 ID:???.net
翌日のTODOを書いています。

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 00:24:24.34 ID:???.net
今年のwishlist100を書いた

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 00:38:30.67 ID:???.net
100個も欲しいのがあるとか凄いな

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 02:37:28.42 ID:???.net
欲しいものじゃなくてやりたい事だね
すぐ出来る小さいのから大きいのまで
見返したら欲しいものは3個で、そのうち1個はもう買ってもう1個は予約済みだった

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 06:16:53.54 ID:DcEfzBKz.net
衣食住だけで100個出るだろ

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 09:16:59.93 ID:???.net
いちひゃくじゅう

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/31(木) 09:51:51.68 ID:???.net
1 100 10
衣 食 住

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/31(木) 20:25:30.96 ID:???.net
わかりみが深い
でも成人病のせいで食を抑えねばならないのが悲しい

554 :効いてるくん :2022/04/03(日) 03:15:51.21 ID:???.net
食いもんしか書くことないって...
マジで薄っぺらい人生送ってんだな

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/03(日) 04:42:54.40 ID:???.net
>>554
部屋の片付けに戻れ

556 :効いてるくん :2022/04/03(日) 11:42:37.29 ID:???.net
効いてる効いてるw

557 :効いてるくん :2022/04/03(日) 11:45:16.53 ID:???.net
知性も教養もないまんさんって服、飯、旅行しか書くことがないから可哀想だな
社会に寄生し、消費するだけの虚しい人生

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 11:02:30.97 ID:???.net
辞世の句の本と百人一首と鉄道唱歌を写し終えたから
今は教科書で覚えた名詩という本を書き写してる
昔の日本語は美しいね
戦国時代の武将とかみんな哲学者みたいで同じ日本人とは思えん

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/25(月) 02:41:38.47 ID:???.net
どうせならプラスになる事を書きたいよね

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 07:23:33.54 ID:???.net
日記書いてる
その日あった佳いことや楽しいことを、些事でもいいから箇条書きで
概して、脳はマイナスの出来事よりプラスのそれを忘れてしまいやすいらしいが、書き留めると覚えてられるのでいいぞ
万年筆で書くようにしてからは、日々手に取って使うことが手入れになり、さらに愛着も湧くので尚いいね

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/18(水) 00:34:04.59 ID:???.net
記憶はだいたいそうだけど
特に楽しかった事って最初は連続した動画だけど時間の経過とともに分割されてgif動画になり

やがて断片的な静止画になり、その数も減っていき、どんどん輪郭もぼやけて「なんか楽しかったような気がする」になっていくんだよな

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/19(木) 17:54:51.87 ID:???.net
だな
人間の記憶力ってある意味で脆弱だ

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 13:14:48.53 ID:ppo0mAcF.net
>>515
今時手書きなのかよ?

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/12(月) 07:35:10.75 ID:???.net
こんにちは。

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/22(木) 19:53:15.18 ID:???.net
うるせえノートつけろオラァ

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/27(火) 23:35:46.76 ID:???.net
ノートにこんにちはって書いてまーす

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/22(土) 18:25:41.44 ID:???.net
般若心経書きまくっていたらばあちゃんに変な宗教入ったんか?と心配された
そりゃアラサーの孫が一心不乱にA4ノート一面に漢字を書いていたら心配になるわな

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/23(日) 22:35:29.70 ID:???.net
写経いいよね

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/30(日) 22:42:52.11 ID:???.net
今日観たAVを書き留めている。見どころが何時何分かも記入。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/01(火) 07:21:38.62 ID:1rZkqFAA.net
>>569
高尚な趣味だねぇ
女優さんやジャンルによって色を使い分けたりしてるのだろうか

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/03(木) 14:19:59.90 ID:???.net
カラフルな性癖ノートとか拾ったら笑うわ

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/07(月) 20:43:25.89 ID:???.net
錦鯉渡辺がやってそう>AV記録

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/09(水) 20:54:42.68 ID:???.net
キショ

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/04(日) 22:20:34.81 ID:???.net
汽車?

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/13(火) 11:15:47.87 ID:???.net
A6方眼に小説を改行抜きでびっしり書いて、全マス埋まったのを見て達成感を味わうのが好き
B6以上だと埋めるのが大変だからこのサイズの紙が良い

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/18(日) 08:53:30.07 ID:???.net
最近万年筆を使うのが疲れて多色ボールペンを購入
書く内容は
仕事予定
家の行事
病院の予定と受診内容など
運動の記録
等で色分けして書けば見返したときに分かりやすいかなと思って

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/18(日) 18:34:26.82 ID:???.net
それ最初は熱心にやるけど色間違えたらやる気なくなってフリクションの多色ペン買うやつ

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/27(火) 18:19:34.96 ID:???.net
>>577
仕事 ブルーブラック、青
家の行事 水色(ライトブルー)
病院 赤
運動 橙色
その他用事 黒って感じ
まあ書いてる時が楽しいだけで読み返すことは殆どしないけど 

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/03(火) 13:19:01.27 ID:???.net
適当な安いリングノートにその日の日記・欲しい物・ゲームの攻略メモ・買った洋服のタグや見た映画のチケットを貼り付けたりして適当に使ってるのがなんやかんや長続きしてるな…

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/29(日) 00:17:25.79 ID:???.net
カフェでコーヒー飲みながらノート開いて色々考えてるフリしてシャープペンで書き込む時間
を大切にしている。

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/29(日) 00:26:26.39 ID:???.net
最初のページでうまくいかないとノート捨てたくなる

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/29(日) 22:41:36.03 ID:???.net
>>581
それがあるからツイストリングノートありがたい

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/30(月) 21:13:36.63 ID:???.net
>>582
枚数が減るw

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/31(火) 15:34:24.48 ID:???.net
>>583
どういうこと?厚いのの欲しかったら厚いツイスト使えばいいじゃん

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/25(火) 23:11:39.24 ID:???.net
ミス、エラーの無い完全状態を保ちたいから最初のページで失敗したらノート1冊丸ごと捨てたくなるところ
リングノートなら1枚だけきれいに取り除けるのでありがたいのだが、厳密には枚数が初めの状態から
減少していて完全に見えて完全ではない、ということを言いたいようです。

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/07(金) 08:51:22.79 ID:???.net
ノートに何書く?
今日の一例
 7/7(金)室温26℃ 108日 352日め
重湯を楽しむ お粥、ゆで卵、とうふを食べる。 
          ↑ 108は禁酒してる日 352は禁煙してる日

書かないと脳が弱る  ミ・v・)

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/08/15(火) 17:26:50.79 ID:???.net
いいね

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/01(金) 18:37:24.15 ID:???.net
画像の拾い方と貼り方がわからないスマホ音痴で申し訳ないけど
土屋太鳳の字がフォントみたいで凄かったので報告します
拾い方と貼り方わかる人いたら貼ってください
文具板民ならフォントみたいな字は珍しくも無いかもしれないけど

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/01(金) 19:17:08.16 ID:???.net
何言ってんだ

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/01(金) 20:07:27.48 ID:???.net
これでいいのかな?
https://i.imgur.com/4U4zbOb.jpg

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/02(土) 00:12:23.83 ID:B5FesTIV.net
>>588
>>590
ネットで簡単に拾えるような有名人どもの文字はここのスレ住民はもう見飽きてるんだよな
もうそんなものはゴミほどの価値もない

ここでは下手でもよいから唯一無二の自分の字を晒すやつこそさいつよで正義なんだって決まってるんだから今はそれだけ覚えて帰ってくれ
そしてそのうち自分の字を書いて晒しに戻ってくるんだ、いいな?

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/17(日) 05:04:49.27 ID:???.net
>>590
懐かしの昭和の丸文字フォントの一種みたいだ。
丸文字は人によって書き方が違って、ネットに残ってる丸文字は
すごく丸いバージョン。
他にもこういう丸文字もあったよ。

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/23(土) 22:32:54.23 ID:???.net
幸せってこんなにも心地よいんだ!

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/05(木) 00:01:03.52 ID:jvXza8W0.net
久しぶりに書いてみた
中国には倒福、日進斗金、黄金萬両などの幸運の漢字が多くあるからせっかくなので日本的なのを作ってみた
カリグラフィーニブはいろいろな表現ができて楽しいものだね
https://i.imgur.com/v9dnigc.jpg

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/06(金) 18:19:54.32 ID:???.net
仙豆…?

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/14(土) 22:28:17.55 ID:???.net
うっぷ、うっぷ、助けて〜溺れる〜

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/18(水) 20:08:12.02 ID:92pHZqaE.net
ルーズリーフも100均で買ってたけど
たまにはとおもってホムセンで買ったら250円くらいだったわ。
たっかいなぁ。その分品質がいいのかな。方眼のルーズリーフだったけど。

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/30(月) 10:10:42.08 ID:???.net
方眼250円てマルマンかな
あれぐらい厚手だと水性使っても裏抜けしにくいよね

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/30(月) 12:52:30.64 ID:J4AWLHKQ.net
今チェックしました。Nakabayashiでした。100枚入り

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/11/12(日) 06:34:39.44 ID:???.net
出掛けてその日1日何にお金使ったか書いて分類したり割合出したり、
行動内容や簡単な地図書いたりしてます。次に活かせる。

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/11/12(日) 07:34:01.13 ID:jCBev7yP.net
>>592
昭和の丸文字フォントを作ったのはおニャン子の永田ルリ子の文字が採用された

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/12/10(日) 10:42:13.12 ID:???.net
コクヨの水平ノートまたパクったの…

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/01/17(水) 10:36:57.64 ID:???.net
100均で買った安い大容量ノートにモーニングページ書いてる
気になることや愚痴でもなんでも書き散らすとモヤつきが減って
不思議と一日のフットワークが軽くなる
毎日書いてるわけじゃないけど、書けた日は順調なんで続けたい

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/02/12(月) 07:46:21.96 ID:???.net
モーニングページなんて言葉あったのか
ちょっと見た説明では、言い得てない言葉やさ、3ページ書けとか
いきなりハードル高いし、3ページだとページめくらんと書いたもの全部見られへんし
これ自体は良さそうなことなのに何か運用がすげーアホかいな

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/02/29(木) 22:50:18.09 ID:Keoa/30a.net
モーニングページ、何書いていいかわからん
愚痴とかモヤモヤすること書くとかえってそれに囚われそうな気がして…

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/18(月) 03:13:58.99 ID:???.net
どうしたものだろうか

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/03/19(火) 22:12:35.26 ID:???.net
脳みそを春爛漫!一面お花畑でキャッキャッウフフテンションに無理矢理して、理想のハッピーな一日を妄想して文字起こしする

でいかがか

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/04/25(木) 20:15:39.61 ID:???.net
初心者心の川柳
https://i.imgur.com/CSciiN2.jpeg

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/04/27(土) 09:47:00.72 ID:JjnXFzWI.net
>>608
評価する

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/05/17(金) 21:49:17.62 ID:???.net
ノートに書くの楽しい。

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/05/19(日) 22:23:54.94 ID:???.net
回転寿司食べた明細
都内へ食べ歩きに行ったタイムラインや費用明細、簡単な地図

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200