2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

油性ボールペン22

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/27(日) 20:55:51.37 ID:???.net
技術持ってない結果かえってマシになることも

元林が10本100円で0.5mmの油性ボールペンをインドのサプライヤーに製造依頼したら
「0.5mmのペン先がインドには存在しない」ことが発覚して、結果ドイツから調達したという…
https://ameblo.jp/motto100yen300yen/entry-11832094256.html

そのドイツ製チップのやつを数年前に購入してまだ7本ほぼ未使用のまま残ってるんだけど、
試しに書いてみたら全部最初はインクが出なかったけどしばらくグリグリやってたら一応
インクが出るようになった
https://i.imgur.com/wCpu3UG.jpg
https://i.imgur.com/i7hFqmG.jpg

最後まで書けるかどうかは全く保証の限りではないけど、中芯はビクーニャ単色用より
ちょっとだけ長い程度なので、リフィル後端を固定するタイプのフィールならそのまま
突っ込める
クリンプの位置が違うのでビクーニャエックスの場合は後ろ切ったりスプリング短くしたり
調整が必要
https://i.imgur.com/74V8Lhe.jpg

チューブの作りが雑でリフィル後端の外径が2.95〜3.05mm程度とバラつきがあるけど、
太めのやつは1cm弱切れば一応ダウンフォースに突っ込める
細めのやつはウェットニーに突っ込めばぬるぬる書ける
まあインク漏れるかもしれないし、そこまでして使う価値があるかと言われればないけど…
あくまで数年前の話なので、最近100均でも増えてる油性0.5mmのチップが今でも国外から
調達なのか自国生産なのかは知らん

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200