2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際に仕事で使える高級ボールペン 8本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 22:09:59.26 ID:???.net
実際に仕事で使える高級ボールペンについて皆で語りましょう

【前スレ】
実際に仕事で使える高級ボールペン 7本目 [転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1434449861/

【7スレ>>1おすすめ】
・グランセNC
・デュオフォールド

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/02(土) 22:11:25.29 ID:???.net
前スレ>>999の相談

1000 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2021/01/02(土) 21:53:59.98 ID:???
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ

3 : :2021/01/02(土) 22:13:04.02 ID:???.net
いちおつですよ (・ω・)ノ

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 10:53:35.36 ID:???.net
前スレ、終わるまでに5年半かかったんだな

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 11:52:53.39 ID:???.net
仕事してねーヤツばかりやったんでね?

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 12:39:30.51 ID:???.net
まあ、仕事で高級ボールペン使ってる人は少ないかもな
一般人は、書きやすきゃ何でもいいって感じだろ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 16:26:32.00 ID:???.net
スレタイの定義が曖昧だな
高級が価格なのかブランドなのか?
仕事が事務職なのか営業職なのか接客業なのか?

日本メーカーなら5000円からそれなりの見た目はあるがそれでもチープなものが多い
事務職なら良いんじゃないか

ハイブランドならティファニー、カルティエ、ダンヒル、デュポンあたりは使って違和感ない

同じハイブランドでもヴィトンはおすすめできない

ライセンスブランドは逆にみっともない

モンブランの廃盤あたりは良いね
パーカーの廃盤インシグニアもスマートで良かった
カランダッシュはエクリドールが洒落ていていい
女性がエクリドールを取り出して使っていたら絵になる

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 16:52:22.45 ID:???.net
文房具メーカー以外の高級ブランドペンは恥ずかしいよ

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 17:24:27.12 ID:???.net
それ言ったらそもそも「使える」の定義は
一部の実用性無視した装飾過多のやつ除けば、
使い物にならない軸ってほとんどないよね
使い物にならないリフィルはあるけど

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 18:37:50.20 ID:???.net
>>8
モンブランは文房具メーカーに入りますか?

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 19:41:01.72 ID:???.net
入りません、自ら抜けたので

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 19:58:16.33 ID:???.net
ソース

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/03(日) 20:47:20.24 ID:???.net
俳優の小泉孝太郎がボールペンマニアで、理想の一本を探す旅という番組をつべで見たけど
パーカーの純金軸やフィッシャーのスペースペンなど試した結果、選んだのはエクリドールのレトロだった
「うわ、これすごい書きやすい。六角形のペン軸も手に馴染みますね。」
ボールペンマニアなのにゴリアット童貞だったのか?

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/04(月) 15:09:11.67 ID:???.net
>>7を読んで、そういえば昔ミキモトの桜柄のボールペンが欲しかったんだ、と思い出した
文具メーカーじゃないところはペンなんて作らなくなるリスクが高いから欲しかったら悩み過ぎずに買った方が後悔がなくていいな

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/04(月) 18:09:09.23 ID:???.net
>>13
ピュアだな。人生、生きづらくないか?
「探す」って番組なら基本的には「遂に見つけたぞ」で
終わるように作ってるんだよ。
役者は以前から知ってても知らない振りをする(演出の範囲)のが仕事だぞ。

というか、カランダッシュから金出てんのかな?とか、そもそもボールペンマニアっていうのが演出なのでは?
と疑う案件。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/04(月) 18:11:01.98 ID:???.net
ミキモトのボールペン、思ったよりずっと高かったわ

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/07(木) 22:49:12.87 ID:???.net
ヤード・オ・レッドのパーフェクタビクトリアンを普通にガシガシ使ってる

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/08(金) 01:35:28.49 ID:???.net
>>17
銀無垢は汚く感じる客がいるから接客では難しいけどね⋯

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/08(金) 09:02:43.13 ID:???.net
>>18
それで近頃はシルバーにロジウムやパラジウムのコーティングが多く見られるが
ピカピカで銀の味が消されてそれなら銀である必要無いという矛盾

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/08(金) 10:07:12.01 ID:???.net
>>19
使用者的にはね😁

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 09:40:21.36 ID:???.net
>>18
ピカピカに磨いてるよ
まあ接客じゃねーし

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 10:50:46.03 ID:???.net
>>21
普通にガシガシとか見栄はるから⋯

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 11:32:19.91 ID:???.net
すみません質問です
書き込みってどうすれば消せますか?

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 11:32:34.41 ID:???.net
誤爆した
すまない

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 15:12:37.73 ID:???.net
>>22
貧乏人の僻み乙w

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 16:41:37.01 ID:???.net
>>25
同じの持っとるがな

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 16:48:36.37 ID:???.net
>>26
え?でも僕なんかはさ、普通にガシガシ使ってるんだけど?

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 17:51:27.68 ID:???.net
>>26
ガシガシ使う勇気がなくてしまい込んでるんだろ
貧乏臭ぇw

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 20:12:47.57 ID:???.net
>>28
???

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:30:47.71 ID:???.net
高いボールペンを使うにしても使用者の品性がないと台無しだよ
モンブランスレとか酷いやさもんだよ

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:48:03.00 ID:???.net
高い安いは主観だからね
何でも好きに使えばいい
だがコピーを本物と思い込むのは哀れ
指摘されたなら素直に受け入れよう
ピュアモルトでも使う人によってはお洒落に見えるよ
高級ブランドを持っているから格好良いとは限らない

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:50:09.85 ID:???.net
>>31
お前のがコピー品なのかw

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:50:58.18 ID:???.net
(なんで突然偽物の話になったんだ…?)

34 :31です:2021/01/09(土) 23:51:38.42 ID:???.net
因みに個人的にはざっくり20,000円までの筆記具は高級とは思っていない
普段使いペンの範疇

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:54:09.07 ID:???.net
因まれても…

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:55:47.11 ID:???.net
唐突に自分語り始まって困惑する

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 23:59:04.43 ID:???.net
>>31
巣から出るな
戻れ

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 00:42:26.86 ID:???.net
どこが巣なんだw

39 :31です:2021/01/10(日) 01:45:10.27 ID:???.net
ここです

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 20:54:17.73 ID:???.net
モンブランスレだろ
あそこたかが文房具に何言ってるんだってやり取りしてるぞ

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 21:10:35.95 ID:???.net
見てきた
ワッチョイつけるつけないとどうでも良いことでもめていた

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 21:12:55.70 ID:???.net
うちの者が申し訳ない

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 21:38:44.27 ID:???.net
モンブランスレで偽物の話をしてたから、>>31でコピーの話ししたのか?

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 21:53:37.95 ID:???.net
>>43
多分そうだと思う
脈絡なくコピーの話が出てきたし

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 04:19:30.79 ID:???.net
    Λ___Λ   
   / ∩ ω ∩ \ 
  (_______) )))))

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 10:42:12.37 ID:???.net
Fisherスペースペンならどんな環境でも使える
職種にあわせてデザイン選べばよい

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 11:22:27.17 ID:???.net
>>46
リフィルだけでいいやん⋯

48 :46:2021/01/14(木) 18:08:32.94 ID:???.net
>>47
あうw確かにw

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 18:58:35.06 ID:???.net
>>48
おぉ、「あうw確かにw」君、久しぶりだな!

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 19:27:45.20 ID:???.net
2ちゃん時代はよく見かけたけど確かに最近見なかったな

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 21:16:22.64 ID:???.net
元ネタなんだっけ?

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 13:27:48.55 ID:???.net
ずっと前にも話題挙がってた気がするが、逆に仕事で使えない高級ボールペンてある?
バリバリに装飾されてるやつとか

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 13:29:38.25 ID:???.net
>>52
基本ないな

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 21:44:47.89 ID:???.net
ヘビの巻ついたモンブラン

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 21:46:42.92 ID:???.net
>>54
アガサやヘリテイジのことけ?

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 21:47:27.43 ID:???.net
>>54
クモならおけ?

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 18:52:12.95 ID:jft70FmG.net
場違いかもしれんが野原工芸のボールペンって商談なんかの仕事でも使えるか?

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 18:59:42.25 ID:???.net
杢の仰々しいのはあんまり向かない
ってか仕事ではどちらかと言うと木軸は向かない

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:04:57.58 ID:???.net
俺は樺細工のやつを社長室の横で使っているけど
何も言われない
社長室と言っても壁無いんだけどね

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:06:05.37 ID:???.net
ちなみに、不動産屋さんです

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:13:55.06 ID:???.net
自分で使うだけなら何使おうとご自由に
客に書いてもらう用に木軸は嫌な人もいるだろう

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:24:58.11 ID:???.net
>>57
野原ってさ、一部の取り上げでブームっぽくなったけどごく普通
そもそもピュアモルトの旧型と変わらない
仕事で使っても目立つ訳ではないし、木軸が好きならどうぞ
見た目だけなら、ハンドメイド作家のペンでもいいよ

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:30:21.82 ID:???.net
>>60
61が指摘のように木軸を嫌う顧客もいる可能性を考慮するなら、他の選択肢を考えてみては?
リーズナブルで高級感ある個人的お勧めはこちら
https://www.shosaikan.co.jp/category/CONKLIN/?condition=VARIETY:VARIETY002

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:37:53.56 ID:???.net
>>61
これはあるかもね
商談と言っても、自分で使うだけならいいけど、客側は他人の無垢に近い木軸触りたくない人もいるかもしれない

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 20:22:59.53 ID:???.net
抗菌性のあるスターリングシルバーを手渡す寸前にアルコール除菌ティッシュで拭いて渡すのが宜しいかと

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 20:28:54.44 ID:???.net
そもそも野原はブランドとしてもペンとしても高級でもないしな

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 20:30:19.52 ID:???.net
私も金属軸のペンと一瞬考えましたが、今の時期など手に冷たいので客に渡すのは合わないかと思います。
カランダッシユのエクリドールとかめちゃ好きなんですが。

やはり無難にラッカーや漆塗りのシンプルなものか、暖かみのあるカラーの樹脂軸が良いと思いました。
あと、そこそこ重さはある方が良いかな?

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 20:58:56.02 ID:jft70FmG.net
やっぱラミーのヘアラインステンレス軸とか無難にパーカーとかに行き着くんかな……

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 21:09:23.58 ID:???.net
商社、金融だとパーカー、ウォーターマンが無難ってか鉄板
中韓相手だとモンブラン一択
あとは文具というよりブランドとしてダンヒル、カルティエ、ヴィトン、ティファニー⋯etc.になるかな

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:02:48.63 ID:???.net
ブランドを魅せるならデュポンもイイ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:03:41.15 ID:???.net
ヴィトンの筆記具はいまいち

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:04:23.51 ID:???.net
その辺のブランドのペン、書きにくそう

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:05:50.44 ID:???.net
ダンヒルとティファニーは書きやすいものが多い

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:06:28.37 ID:???.net
エルメスなら中身パイロットみたいだから、書きやすいんじゃね

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:10:10.67 ID:???.net
パイロットなら他のブランドとのコラボよりナミキブランドのほうがいいなぁ

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:29:25.77 ID:???.net
>>75
「仕事で使える」ね?

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 22:29:49.79 ID:???.net
>>70
デュポン抜けてた、スマン

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 23:16:59.51 ID:jft70FmG.net
やっぱ誰かに貸すってことも考えるとジェットストリームプライムの回転繰り出し式限定色のノーブルブラックぐらいの価格に抑えた方がいいのかな……
仕事で使えるかは知らん

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 23:18:49.13 ID:???.net
>>78
外国人相手だと持って帰ろうとする人も居るからそのくらいでいいかも笑

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 23:24:05.40 ID:???.net
ジェストのインクは公文書対応だから使えるよ

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 11:17:21.66 ID:???.net
仕事で使えるってインクの事なの?
見た目かと思ってたわ

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 16:09:16.29 ID:???.net
社名入りの100円ボールペンを個別包装で納入してもらって成約記念も兼ねて差し上げるのが一番気が利いてる
抗菌ならなお良し

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 21:34:44.21 ID:???.net
>>82
その程度の交渉なら⋯

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 17:02:41.57 ID:2VmqYI1J.net
やっぱり見た目はエクリドールベネシアンが好き

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 18:30:45.18 ID:???.net
>>84
カランダッシュスレに帰れ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 19:40:59.99 ID:???.net
>>85
それじゃあ誰も居なくなるぞ

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 19:43:00.75 ID:???.net
>>86
好きとかどーてもよくね?ここで

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 20:40:44.50 ID:???.net
なる

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 03:47:54.86 ID:???.net
        
    Λ___Λ   Zzz・・ 
   / Θ ω Θ \ 
  (_______) 

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 23:09:05.07 ID:G5E+a47q.net
せやな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 21:16:19.09 ID:5AcbcWeB.net
https://i.imgur.com/UMKC1gY.jpg

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:07:13.90 ID:???.net
ありっちゃあり↑

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:26:28.87 ID:???.net
>>91
安めの代表これとIM

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 10:29:59.69 ID:???.net
最近クロスのクラシックセンチュリーが悪くないと思っている
今はあげたり無くしたりで手元に無いが又使ってみるかな
ビジネスシーンで違和感無いだろうし

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 18:25:23.79 ID:???.net
>>92
両方買っちゃったあ〜〜 あんまり使って居ませんが。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 18:35:16.30 ID:???.net
92じゃない93でしたねぇ〜〜〜!
誰だって〜〜〜間違う事くらい〜〜〜在るけれど〜〜〜


メンゴ メンゴ !

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 21:06:26.98 ID:???.net
普段使いならディビーナかなぁ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 05:16:16.21 ID:???.net
ディヴィーナ インペリアルブルーのボールペンを持ってるけど、見た目通りリアヘビィなので使い勝手は悪い
ペン立ての飾りとしては最高 普段使いしたいのなら違うのにしたほうがいいと思う

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 16:57:31.73 ID:hht7IobO.net
>>94
クラシックセンチュリーならシルバーが好き

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 15:40:40.86 ID:???.net
>>94
ティファニーのでクロスセンチュリー互換のもおすすめ
細さとかそのまんまで使いやすい

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:24:02.75 ID:???.net
ロメオNo.3、今実物見てきたんだけどほんと綺麗だった。衝動買いしそうになったけど、ビジネスにはちょっと・・・と思って踏みとどまった。

あんな感じのマーブル柄、ビジネスで使ってる人いるのかな?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:48:20.37 ID:???.net
>>101
スレでも勧められているデュオフォールドは使って違和感無い

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 11:56:00.38 ID:???.net
>>102
高いです(汗)

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 12:09:54.78 ID:???.net
>>103
何しにここへ?

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 12:28:49.61 ID:???.net
www

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 13:16:57.11 ID:???.net
>>103
お引き取りください

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 18:33:00.52 ID:???.net
おいくらからが高級なの

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 18:40:40.36 ID:???.net
1万くらいから?

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 18:48:18.53 ID:???.net
>>107
高級=ブランド力+金額(ギリギリ1万は入れていいかな?)

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 18:49:06.68 ID:???.net
高級≒高額だからな

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 19:11:42.16 ID:???.net
>>109
なるほど
モンブランだと3万から高級でも、パイロットだと5万から高級、みたいな?

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:03:30.43 ID:???.net
>>111
んーちょっと違うかも
モンブランはかつてはパーカーと同じような商品展開をしていたけど
今は完全に廉価品を廃盤にしてモンブランを持つこと自体に価値を与えたので金額関係なくモンブラン=高級になっている
パイロットは1万円からがハイラインらしいがどのあたりを高級としているのか分からない
パイロットも金額ではなくブランドで分けている気がする

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:14:11.26 ID:???.net
>>112
メーカーの認識ではなく品を見た人の印象だろ?高級かどうかって

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:15:10.65 ID:???.net
三菱なんてスチュワードですら糞ペン扱いだし

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:34:41.30 ID:???.net
>>114
まあ、スチュワードは実物が値段に釣り合ってない機はするな
黒いのなんかとても5万には見えなかった

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:54:59.80 ID:???.net
ラミーはここでの評価難しそうだなw

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:55:53.86 ID:???.net
ラミーは無理だろね

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 21:06:25.40 ID:???.net
ラミーはむしろメーカー自身が「俺たちは高いだけの高級ブランドとは違って
機能的な実用品作ってるんだぜ」と思ってそうなイメージ
ユーザーがそう考えてるかどうかは別にして

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 21:10:37.18 ID:???.net
ラミーはおもちゃみたいに可愛くて書きやすく、高級感はないけど高い

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 21:34:14.84 ID:???.net
>>118
機能的な実用品
ダイアログシリーズwww

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 01:07:11.99 ID:???.net
高級なステッドラーとかあるんだろうか

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 01:17:12.98 ID:???.net
ステッドラープレミアムのこともたまには思い出してやってください
https://www.staedtler.jp/premium.html

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 06:44:06.80 ID:???.net
三千円位までのブランド物ボールペンでシンプルなデザインなら善いのでは?

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 07:12:59.77 ID:???.net
流石に3000円じゃ高級というのは厳しいな

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 07:44:09.80 ID:???.net
>>123
ないわぁ

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 11:28:43.89 ID:GNpxdmgQ.net
>>101
>>102

両方仕事に使ってるけど、どっちもおススメよ。
書き心地はロメオのほうが良い。長文書くならロメオ。
デュオフォールドは高級感あってテンションあがる…けど、
後ろ重くて、長文書くとちょっと疲れる。

ちなみに、デュオフォールドは修理しながら10年以上使ってるけど、
多少の傷はついても、ロジウムコーティング(シルバー部分)の輝きが全然損なわれない。
ロメオは10年たってないと思うけど、傷とかクスミがちょっと気になる。
まぁ、それも味だし、値段が全然違うからね。

https://imgur.com/ZvxWJoQ

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 08:32:21.05 ID:???.net
レ マンコ レクションはどうでしょうか?

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 08:47:29.54 ID:???.net
>>127
小学生かよ⋯
レマンは大丈夫だよ

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 09:02:47.84 ID:???.net
いや、昭和脳のオッサンだろう…

130 :128:2021/02/08(月) 12:39:27.08 ID:???.net
>>129
ぐはwなるほどw

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 12:48:37.10 ID:???.net
>>130
あうw は止めたのか?w
成り済ましは止めろ

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 13:05:39.97 ID:???.net
Waterman Coffee Lighter

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 13:32:02.41 ID:???.net
ラミーもインポリウム、スカラ、ステュディオ、アイオンあたりは
不動産のサインでもいけると思うけどな

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 13:59:54.48 ID:???.net
>>133
相手が気付くことの出来るブランドの方が無難って話ではラミーはどれでも弱いかな

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 14:35:32.58 ID:???.net
ラミーは2000でも知らん人にはおもちゃに見えるしな
デュオみたいに知らんでも凄い綺麗高そうとはならない

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 14:54:02.94 ID:???.net
ボールペンに興味ない人が見たら、ラミー2000よりOHTOリバティの方が高級ペンに見えるのかな

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 17:45:55.62 ID:???.net
>>136
だろうね

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 17:59:31.66 ID:???.net
ラミーって、デザイナーが自由自在にヌきまくったマスターベーションの果てみたいな外観のが多いから、高級には見えにくいんだよなぁw

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 17:59:33.83 ID:???.net
なるほど、相手がおばさんだと、モンブランだと?でも、エルメスだとキャーってなるのかw

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 18:06:52.53 ID:???.net
相手に使わせるペンなら迷いなくモンブラン買うけど
客前で自分が使うペンとしてはラミー2000いいと思う
安いし

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 21:12:32.97 ID:???.net
>>140
このスレ的には無いわぁ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 00:33:15.50 ID:???.net
>>124
>>125

昭和産まれのオジサンなので、

ブランドロゴさえ在れば高級ボールペンみたいな誤解してました!

今更ながら古い考えを書き換えるつもりです。重ね傘ね本当にありがとうございました!

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 00:18:56.09 ID:???.net
質問です
替芯で気に入っている手持ちのものがあるので
その芯にあった外側がいくつか欲しいです
ちなみにjell-be廃盤品です
「ボールペン 外側」で検索したり、店頭で闇雲に探したりしたけど
どう探せば良いのかわかりません
何かいい方法はありませんか

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 00:58:24.45 ID:???.net
>>143
お店で尋ねる

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 01:08:49.70 ID:???.net
>>143
端的に言えば、J芯の互換高級軸はない
切れば入りそうなものはなくはないが

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 22:36:53.67 ID:???.net
>>144
尋ねてみるわ
きちんとした店なら詳しい店員もいるかもね
>>145
切っても良いや

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 01:04:21.07 ID:???.net
アダプター的なの売ってなかったっけ?
替芯互換とかで検索すると出てきそうなものだが

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 02:10:48.70 ID:???.net
J芯は単純に長すぎる
一般的なキャップ式ローラーボール軸のリフィルが110mm程度なのに対し
138.3mmもある
J芯に比較的寸法が近いのがぺんてるのKF芯(全長約138mm)で、ANTOUの
PenCは公式の互換リフィルリストでKF芯が切れば入ると言ってるので、J芯も
おそらく切れば入る
芯ホルダーみたいにチャックで芯を固定する方式なので、ペン先形状の違いは
あまり障害にはならないと思う

同様にBig Idea DesignのTi ArtoやTi Arto EDCはKF芯より1cmほど短いKFGN芯が
切れば入るとなってて、更に1cmほど短いUMR-1サイズのキャップ式シグノ芯なら
切らずに入るので、J芯を2cmほど切れば多分入る

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 01:22:10.60 ID:???.net
このボールペンってどこのメーカーのものかわかる方いるでしょうか?
https://m.imgur.com/OsnzAeL
https://m.imgur.com/tHqFqOS
メーカー名や特徴的な部分がなくてよくわからなくて

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 08:06:15.47 ID:???.net
>>149
スレチ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 16:33:05.43 ID:???.net
じゃあどこできけば?
ここ以外に適正そうなスレないですが

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 16:37:49.18 ID:???.net
自分で考えろ池沼

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 16:39:01.83 ID:/hY6NXQI.net
ここは自慢したい人の集まるところですよ

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 16:45:27.66 ID:???.net
>>151
え?

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 17:26:58.79 ID:???.net
どうしてメーカーが知りたいのか分からないけど、それなりのメーカーのボールペンなら80年代くらいの古いのでも大抵メーカーの印があるし、
それが無いってことはノベルティかOEMか、もっと言うと高級そうな雰囲気だけで安いボールペンの可能性もあるよね

替芯が知りたいのならボールペン総合の方に内蔵芯の写真アップした方が、サイズや形状から互換芯とか教えてくれると思うよ

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 17:27:16.55 ID:???.net
ボールペンの素性はリフィル見ればだいたいわかる
リフィルにも何も表示がないならここで訊くようなメーカー品ではない可能性大

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 17:30:16.44 ID:???.net
>>155
はぁ〜?うっせえわ

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 17:53:27.64 ID:???.net
中学入った頃に貰ったシャーペンとセットの安っぽいやつに似てる

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 18:05:04.63 ID:???.net
90年代に展示会行くとよくこういうの配ってたな
クロスの細いのが流行ってた頃
ノベルティ配布用の中国製じゃないかな
今だともう少し太い2本入りが百均で売ってる

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 18:19:25.52 ID:???.net
>>151
どっかの有限公司だろw

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:01:40.55 ID:???.net
ここで質問なんかするのはタブーに決まってるだろ
質問されたらぴたりと書き込みが止まったので気付け

結局ボールペンの違いなんて見ただけじゃわからないのがバレちゃうと
一生懸命自慢しないと意味ないってことが明るみになっちゃうんだよw

プライドだけは高い連中にはそれを認めたくないのです

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:05:02.47 ID:???.net
>>161
やめたれwww

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:07:27.16 ID:???.net
わかりやすい自演で草

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:08:02.08 ID:???.net
右手と左手でおしゃべり

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:10:07.77 ID:???.net
ここまで全部俺の自演

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:10:52.36 ID:???.net
むしろ質問されたら書き込みスゲー増えたけどなw
この質問の前の書き込み2/16だぞ

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:11:22.97 ID:???.net
まあ実際にボールペンの違いなんて時計以上にわからないので
本当に自己満足の世界なんだが
悲しいかなそれでマウントが取れると思ってる奴らが集まっちゃってるよなここ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:13:14.98 ID:???.net
ムカつく書き込みは全部自演!

これ、ワッチョイスレですら見るけど
発達障害だとこう言う思考になりやすいらしい
自己防衛の一種なんだとか

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:14:16.47 ID:???.net
このスレ、マウント取ろうとしてるヤツそんなにいない印象だが

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:29:33.53 ID:???.net
>>168
顔真っ赤だぞ
もう少し捻ろうや

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:29:43.66 ID:???.net
ちょこちょこいる時点でお察し

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 20:30:04.83 ID:???.net
>>170
効いてて草

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 21:08:52.62 ID:???.net
クリティカルヒットしててワロタ

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 21:11:10.04 ID:???.net
自演してないときに自演呼ばわりされると
「あ、こいつと話しても無駄だ」と思ってさっさとよそ行くよね
自演認定がーどうたらこうたらーとか言わずに

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 21:19:36.28 ID:???.net
>>174
へー経験者はそう思うんだね
勉強になるわ(笑)

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 23:44:42.90 ID:???.net
すまん、ちょっとむしゃくしゃしたことがあって…
ここまで全部の書き込みが俺の自演なんだ
って俺しかいないのに俺誰に謝ってんだろw
って俺やろが〜い(爆)コポォwwww

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 23:45:16.18 ID:???.net
すまん、ちょっとむしゃくしゃしたことがあって…
ここまで全部の書き込みが俺の自演なんだ
って俺しかいないのに俺誰に謝ってんだろw
って俺やろが〜い(爆)コポォwwww

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/23(火) 00:09:26.86 ID:???.net
かーとなって、見苦しい書き込みをして申し訳ありませんでした。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/24(水) 23:44:17.55 ID:???.net
全然ペリカンの話が出なくて寂しいぜ
スーべレーン大好き

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/24(水) 23:46:25.75 ID:???.net
>>179
パッと見が安っぽいのがな〜

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 10:32:06.31 ID:???.net
ペリカンってあんまり新商品出さないよね。
なんかたまに軸色変えたの出してるだけって印象。
まだモンブランの方が色々チャレンジしてる感ある。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 13:15:31.72 ID:???.net
色々やって痛い目見たしな
色変えだけでもアホみたいに売れるんだから冒険する必要もないし

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 13:25:27.93 ID:???.net
サラサにスマートグリップ付けてるだけで高級品って言われるわ
普通の人は販促で貰えるもんだと思ってるんだな

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 14:39:33.34 ID:???.net
>>183
全くペンに興味がない人が出せる金額は多色ボールペンの数百円まで。
1000円超えたら高級品(贅沢品)扱いだろ。

「別に安いペンでも困らなくない?」と言われてしまうと、全くその通りなので反論できない。
日本製の筆記具は最廉価品でも性能良すぎるから困る。

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 15:10:10.11 ID:???.net
日本の客は最廉価品でも80円ぐらい出してくれるからな
BICでも50本700円台、百均の中国製だと10本110円とかで買えるしある意味お値段なり

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 16:40:51.66 ID:???.net
数百円のボールペンが性能良すぎるせいで、高級ボールペンていう括りが虚しく思えてくるね
しょせん高価な殻でしょ?って感じで

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:04:21.40 ID:???.net
>>186
それを言ってしまうと、高級スーツも高級車も「しょせん高価な殻」以外の何物でもないので…。

このスレの趣旨?としては「書く機能は安ボールペンと変わらないけど、
相手を尊重するためとか、自分のテンション上げるために
高級ボールペン良くないですか?」って感じじゃないかと。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:05:07.11 ID:???.net
金属軸ならどうよ?
それではわたくしのbronzeのペンをご紹介します
https://i.imgur.com/TsrXA27.jpg
まっ金金だけど、徐々にサビがついてきて味が出てくるし
重さも50gあるから油性インクでも筆圧あんま必要ないぜ
$99

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:15:10.16 ID:???.net
アマゾンとかでよく見かける「令和最新!!中華のダサいやつ」みたいにしか見えない

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:19:37.64 ID:???.net
そうか?
そんなもん見たことないけど

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:20:56.20 ID:???.net
2ちゃんねらー特有のとりあえず否定する精神

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:34:44.25 ID:???.net
ボルトアクションキットが安価に出回ったのか、中華系ノーブランドが一気に増えたね
大陸型通販とか見てると山ほど出てるよ
https://i.imgur.com/dhlGhz4.jpg
https://i.imgur.com/5YEKSF1.jpg

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:41:50.32 ID:???.net
貿易統計でボールペンの国別輸入実績見ると、数量ベースでは
1位 中国、2位 インド、3位 インドネシア…といかにも100均でよく
見かける国が並んでるのに、金額ベースになるといきなり2位にドイツ、
3位にフランスが浮上してくるんだよね
ドイツ単独でアメリカを含む7位以下のその他の国全部に匹敵するくらい
http://www.jwima.org/toukei/hinmoku_kunibetu/html/toukei_siryo21/toukei_siryo21.html

それだけ単価の高いボールペンをドイツから輸入してるってことで、
みんなモンブランとかペリカンとか好きすぎでしょ

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:48:48.97 ID:???.net
>>187
スーツや車は、着るとか乗るとかってメインの目的の性能向上にお金がかかって「高級」なのにたいして
ボールペンに違和感を感じるのは、書くことの性能がリフィル任せって事なのね

だから高級ボールペン専用に開発されたリフィルとか、
ブレンみたいにリフィルの性能をさらに伸ばす機能とか
リフィルと軸が一対で高価になったボールペンが欲しいなって

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 17:54:03.88 ID:???.net
「着る」も「乗る」もある一定以上の金額を払ったら性能上昇の曲線は緩やかになっていくじゃん。
ボールペンもそれと同じでしょう。

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 18:21:45.31 ID:???.net
俺の渾身のbronzeペンが否定されて悲しい
本当に書きやすいんよ...重さもバランスが良くって

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 18:43:09.91 ID:???.net
>>188
キミなんJにカメラ付きボールペンのせてるアレか?

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 18:48:48.57 ID:???.net
なんjになんか出入りしてないです...

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 19:06:02.26 ID:???.net
モンブランとかペリカンなんかそんなほいほい買うわけないw
それリフィルのシュミットがほとんどだろ
あと廉価ボールペンといえばシュナイダー

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 19:27:01.57 ID:???.net
>>199
ほいほい買ってすんません

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 19:46:58.61 ID:???.net
中身は変わらんじゃんって意味では高級スーツに近いかもな

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 19:51:53.79 ID:???.net
>>199
日本貿易統計における輸出入統計品目番号(HSコード)9608.10「ボールペン」は
完成品としてのボールペンを指すので、部品にあたるリフィルの金額はこの統計に
入ってない
9608.60「ボールペン用中しん」を含む統計はこっち

しん及び部品の輸入<国別>
http://www.jwima.org/toukei/hinmoku_kunibetu/html/toukei_siryo26/toukei_siryo26.html

リフィルの輸入金額だとドイツは4位に転落する
一方ペン先及びニブポイントの国別輸入金額だと中国すら抜いてドイツがトップなので、
こちらにはシュミットが大いに貢献してるかもしれない

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 20:30:26.06 ID:???.net
高級機械式時計と似たところあるね

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 20:38:20.70 ID:???.net
クルマもな

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 20:50:25.50 ID:???.net
なんでもよ

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 20:53:18.23 ID:???.net
1本あれば十分なもんなんやしコレクター要素が強いだけやろ

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 21:30:08.72 ID:???.net
>>206
何しにここへ?
まさかそんな事だけ書き込みに?暇だねぇ

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/26(金) 00:55:39.01 ID:???.net
仕事で使えなさそうだけどポルシェデザインのレイザーフレックスてやつ、機能美でめちゃくちゃ良いな

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/26(金) 07:00:52.90 ID:???.net
ただし、超重量級

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/26(金) 13:59:47.14 ID:???.net
>>208
ポルシェデザインのレイザーフレックスは、細かく刻まれたスリット部分に手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・目糞・耳糞・リアル糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液・血液・脳漿などが少しずつ堆積していって
香ばしい感じに変色してくるのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/27(土) 14:46:04.98 ID:???.net
ポルシェデザインのボールペンは実際のところ隙間にゴミが入り込んで本当に不衛生
使わずに飾って楽しむペンだね

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/27(土) 15:20:21.01 ID:???.net
ステンやから大丈夫よ

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 09:37:48.32 ID:???.net
>>202
へー、こんな統計あるんだ。面白いな。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 17:13:53.61 ID:???.net
リフィルの規格についてよくわかっていません。
シグノRT1や307が無加工で使える海外ブランドのローラーボール軸はどのような物がありますか?

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 18:59:28.14 ID:???.net
>>214
スレチ

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 19:03:01.99 ID:???.net
>>215
仕事で使える高級ボールペンで教えていただけると助かります

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 20:00:08.87 ID:???.net
>>216
まずはこのあたりを見て

ローラーボールリフィル図鑑
http://shumibun.jp/basic/detail/592/

ペリカンなど一部を除くと、海外のローラーボール軸はISO 14145 / JIS S 6054のC型
及びその派生型が多い
ペン先が日本で一般的な2.3mmより一回り太い2.5mmで、ゲルだとISO 27668 /
JIS S 6061のL型に近い
ペン先2.3mmでK型のシグノとはそもそも規格が違うので、完全に無加工は難しい

ペン先周りにテープグルグル巻きにする程度の加工を許容するなら、独自規格の
モンブランのローラーボール軸にシグノのリフィル入れたりしてる人はいる
ラミーのローラーボールも独自規格だけど、全体に一回り太いので調整は比較的容易

水性C型とゲルK型はペン先の太さ以外にも互換性に影響を与える寸法の違いがあって、
多くの場合単純にテープ巻く以上の加工が必要
加工ネタなら検索すればいくらでも出てくるので、どこまでの加工なら許せるか自分で
判断して

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 23:16:31.08 ID:???.net
>>216
純正のまま高級ボールペン使え

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/28(日) 23:40:20.87 ID:???.net
ああ、ちょっと解るな
シグノのリフィルとか使いたいってことは、それなりの分量と時間、快適に書きたいってことだよね

でも高級ボールペンて長文スラスラ書けたら、高級じゃなくなってしまう気がする
軽い存在になるっていうか

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 01:09:28.31 ID:???.net
>>219
馬鹿すぎ

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 17:30:40.13 ID:???.net
>>217
おお、ありがとう!とても詳しくですね
無加工で入るものは基本ないと理解しました
加工はネット検索してみます

>>218
>>219
リフィルも含めてそのブランドのボールペンだという見方はありますね

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 17:31:14.22 ID:???.net
>>221
詳しく → 詳しい
すみません

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 19:37:20.18 ID:???.net
>>221
いいってことよ。
礼には及ばんよ。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 19:41:17.05 ID:???.net
>>222
気をつけろや!
誤字するとか、本当に感謝する気持ちあんのか?
大の大人が間違ったことしたのなら、どうすればいいのかわかるやろ?な?

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 20:09:58.26 ID:anUwiEuZ.net
アクロドライブはビジネスシーンに合いますか?

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 20:15:02.26 ID:???.net
アクロで高級と言えるのは、カスヘリ91(BKVH-1MR)とかカスタム74(BKK-1000R)くらいからだと思うが、どうだろうか

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 20:44:04.39 ID:???.net
>>226
ヘリテイジSEとグランセSS
それから
カスタム切子を忘れないでね

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 20:52:01.42 ID:???.net
くらいから、の意味もわからないのか

229 :226:2021/03/29(月) 21:08:06.79 ID:???.net
>>227
1万円以上という意味で書いた
だから、RAIZもURUSHIも入ってるでよ

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 21:10:49.88 ID:???.net
まあ普通の人はカタログベースの商品ラインナップは知らないだろうから
品名あってもいいのでは?
検索しやすいし

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 10:57:00.46 ID:???.net
>>227
全然関係ないが、カスタム切子持ってるんだが、
天冠とクリップと口金は(黄銅に?)ロジウムメッキでもしてあるんだか全然傷も付かずピカピカなのに、
その他のスターリングシルバー部分は細かい小キズだらけで掘ってある部分は硫化で少し黒くなってたりと、使用感あふれてる
メッキ部分ももう少し使用感出ればいいのに

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 12:49:54.33 ID:???.net
カス切は万年筆出してほしい

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 13:06:08.85 ID:???.net
言われてみればカスタムにスタシル最近出ていないな(初代以降なし?)
初代スタシルの系譜がシルバーンとしても
貼りニブではないオープンニブのスタシル欲しい
グランセでは物欲湧かない

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 13:52:00.99 ID:???.net
748廃盤にしよって糞が

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 15:11:50.02 ID:???.net
>>233
まったくもって完全同意だが、これ以上はスレチだな

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 20:39:56.83 ID:???.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/30(火) 21:29:17.79 ID:???.net
コピペだから相手にするなよ

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/13(火) 17:29:33.95 ID:2V7r4hTn.net
>>200
ダッサw

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/13(火) 19:20:14.47 ID:???.net
>>238
涙拭けよ

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/13(火) 20:26:00.53 ID:2V7r4hTn.net
ダッサw

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 08:09:29.73 ID:???.net
ホッサw

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 20:39:20.93 ID:???.net
長い間、カキコが無いので、二三千円のも高級ボールペンに入れて貰えーへん? サ ミ シ イ !

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 21:30:17.99 ID:???.net
安物黙れ

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 22:07:59.37 ID:???.net
>>242
思い切って、1万円くらいのボールペン買ってみるのはどうだろうか?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 23:05:24.48 ID:???.net
>>242
お金貯まったらまた来てね

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/27(火) 13:41:48.26 ID:???.net
>>242
買う物決めた?
まだ悩んでるなら、何かおすすめしようか?

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 15:42:28.52 ID:???.net
>>246
すみません、あなたのアドバイスは必要ないです。

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 17:26:12.04 ID:???.net
何だと?

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 19:35:30.17 ID:???.net
>>247
じゃあ俺がおすすめするわ。

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 21:42:07.43 ID:???.net
>>249
お願いします

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 23:33:05.36 ID:???.net
これまで却下したボールペン、その理由とか
ある程度、条件を決めてないと、
提案、却下、提案、却下の流れになって、
やる気なくなるんじゃねーかな

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 00:12:13.25 ID:???.net
ぶっちゃけゼブラのフィラーレも素人には高級っぽく見えるぞ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 01:00:12.61 ID:???.net
素人って言うか知識がないと、ゼブラのフォルティアとラミーのサファリでもフォルティアの方が高く見られそう

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:01:15.44 ID:???.net
4色+シャープで高級感って意味で所有欲満たされるのってなにかある?
他人に手渡すケースは基本ない。自分が使うにあたって気分高まればというイメージ。
・Lamy(ただしシャープなし)
・パイロットridge
・ジェットストリーム
他になんかおすすめある?予算は1万5千までは見てる。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:06:24.13 ID:???.net
ないかな?

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:15:41.30 ID:???.net
>>255
やはりないか。
多色ボールペンにはそういうニーズあまりないよな。手持ち文具をシンプルにしていきたいんだけどな。

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 13:14:29.53 ID:???.net
>254
以前はカスタムヘリテイジがamazonで15000円以下で買えたけどね。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 13:18:26.42 ID:???.net
3色ならシャーボXとか4penとかあるけどなぁ

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 13:45:46.96 ID:???.net
5色(4+1)、ってなるとなかなかないね

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 14:10:14.32 ID:???.net
>>254
3色+シャープならロットリングフォーインワンが4C芯で使いやすいが4色は思いつかない

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 16:14:00.66 ID:???.net
>254
こんなのとか

https://www.kentaurusa.com/collections/multifunction-pen/5-in-1

262 :254:2021/05/04(火) 22:50:06.36 ID:???.net
アドバイスありがとうございました
4色+シャープは諦め気味にして3色にするか2本持ちを考えてみるわ
あまり理解されないかもしれないが緑をよく使うのよw
なので最悪、青を緑のリフィルに変えるのはありだと思っている

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 23:10:25.60 ID:???.net
それこそシャーボLTを考慮してみてくれ
あれはいいぞ、シャーボの中で唯一接続部分も金属なんや
緑に変えられるし、地金の真鍮が出て来てもなんか工具感があって愛着が湧く

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 23:28:50.62 ID:3ik1/8Jo.net
>>263
カーボンも金属だけどな

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 23:48:56.95 ID:???.net
シャーボXは識別記号が色固定じゃなくて、I, II, IIIなのも良いかもね
青マークが付いてるのに入れ替えで緑が出てくるのはイマイチ

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 09:12:50.97 ID:NUoNn0z2.net
ゴリアテの書き味が好きだけど、手帳にはエクリドールは合わないから、レマン黒軸にした
でも、軸が太いから、手帳もそれに合わせてA5になったわ

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 10:02:17.62 ID:???.net
そもそも多色ペンって便利さを追求した実務用だから、高級っていうカテゴリにそぐわない。
(クソ高いレクサスの軽トラがあってもほとんど売れないでしょ)
高級ペンが必要なエグゼクティブは、サイン用に単色ペンがあれば良い。

むしろ踏んでも壊れない位の、質実剛健多色ペンとかあったら欲しいな。
ローレットグリップのフルアルミかフルチタンで、軽いの希望。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 10:27:11.32 ID:???.net
スレチだぞガイジ

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 14:16:03.01 ID:???.net
ハイエースとかにLのエンブレム付けてるのいるよな
サンバーなんて農道のポルシェと呼ばれる位なんだから付けてもいいと思うぞww

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 15:07:45.20 ID:???.net
お、いきなりどうした?

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 15:30:25.25 ID:???.net
ベンツのトラックはあるよな

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 15:59:42.19 ID:???.net
ランボルギーニのトラクターもある

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 16:00:34.68 ID:???.net
パイロットの4色ボールペンに、モンブランの白い先っちょを付けろということかな?

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 00:07:59.15 ID:MPADHooo.net
購入相談いいですか?
2or3色+シャーペンの多機能で、ブルーブラックや緑のゲルインク替え芯が使えるのを探してます。
予算は1万円までで高級感のあるものがよいです。
仕事や勉強時のノート記入に使います。

通常の黒、赤以外のゲルインク対応となるとなかなかない気がするのですが、いかがでしょうか。

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 00:33:49.86 ID:???.net
>>274
高級ボールペン ≠ 高級感ボールペン

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 01:03:28.05 ID:???.net
>>274
シャーボx一択。
高級感あってゲルリフィル使えて、勉強で使うなら筆記バランスも(多機能ペンのなかでは)良い。

ただ、4cのゲル芯はすぐインク無くなるからコスパ悪いし、
シャー芯入れにくいし、シャーペン単体で考えるなら、500円程度の普通のシャーペンの方が
よっぽど勉強に使いやすいぞ。

多機能ペンって「何でも出来るペン」じゃなくて、「普通のペンに劣るけど、1本にまとめました」
ってペンだから。

仕事でも勉強でも「持ち物減らしたい」っていう強い欲求があるならオススメだけど、
少なくとも長時間使う勉強用は、もっと使いやすくて軽い単機能のペン探したほうがいいと思うよ。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 06:21:45.40 ID:???.net
勉強にもボールペンを使って、シャーペンは使用しないようにするとか

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 08:42:30.31 ID:tx9wN8fc.net
>>274
クラフトラボ

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 09:08:58.83 ID:???.net
クラフトラボにブルーブラックはあるけど緑がない
1箇所ガバガバにする覚悟でJSB芯のエメラルドグリーン突っ込むならそれでもいいけど

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 15:03:18.71 ID:???.net
>>274
自分でシャーボって言ってるじゃん、、

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 15:30:41.03 ID:???.net
>>274
この条件だとシャーボXしか選択肢はないように思うが、
仕事で少し筆記するくらいならともかく、勉強用となると筆記距離的に実用性がないと思う
4Cのゲルって、400字詰原稿用紙で数枚分くらいのインクしか入ってないからな

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 15:53:17.22 ID:???.net
勉強用にマルチなペン使うのってなんか違う気がする

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 16:48:12.26 ID:???.net
まあ、勉強用ならそれぞれ単色にすればいいとは思うよな

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/16(日) 21:08:12.84 ID:???.net
勉強用ならコレトとかスタイルフィットのリフィル交換できる奴でしょ

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/26(水) 15:54:50.52 ID:SV4FNzKZ.net
クロスのクラシックセンチュリー買おうと思っているんですが、ブルーラッカー色って女性ぽいですか?
あまり明るいブルーだと男は合わないかと思いまして。

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/26(水) 16:32:44.35 ID:???.net
いいんじゃねーの?

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/26(水) 21:55:11.72 ID:???.net
クロスはリフィルが油性水性ファインライナーよりどりみどりのローラーボール買ったほうがいい

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/26(水) 21:59:38.06 ID:???.net
>>287
でも太い

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/27(木) 00:31:56.61 ID:???.net
クロスのリフィルは三菱のSK-8入れてるな

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/27(木) 00:34:13.79 ID:???.net
>>289
ローラーボールにゃ無理

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/27(木) 01:41:42.06 ID:???.net
>>290
クロスのセンチュリークラシックの話

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 18:16:13.83 ID:???.net
クロスのセレクチップリフィル、日本のメーカーのゲルか水性で無加工で使えるのどれ?

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 19:27:28.57 ID:???.net
サクラのどれかが合う

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 20:46:30.69 ID:???.net
今更のクラシックセンチュリー
デザインがどうしても一昔前って感じ
細すぎるし

14K金張りBP現行モデル未使用品
皆いくらなら買うかな?

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 22:07:05.63 ID:???.net
2000〜3000くらいだろうね

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 22:17:26.66 ID:???.net
うーん、1000円

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 23:14:16.81 ID:???.net
>>294
100円かな
現行ってめっちゃ安普請に改悪されてるよね

少し古い今更な感じのモデルならもっと出すかな
デザインがどうしても一昔前な感じのやつが出来がいい
細いのにしっかりした造りで持ちやすい

298 :294:2021/05/30(日) 23:33:16.77 ID:???.net
>>295-297
レスありがとう参考になった
旧モデル筆記体ロゴU.S.Aメイドと現行の中華製造を持っています
どちらも未使用ですが旧モデルは3000円
現行モデルは1500円でオクにでも出すので見かけたらよろしく

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 05:52:52.85 ID:???.net
金張りってどういう層向け?
普通のビジネスには目立ちすぎるし、今時成金の田舎社長ですら、
これみよがしにキンキンペンなんて使わないだろ。

そういえば、ヒップホッパー()が金歯に金チェーンしてたな…。
そっち向け?

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 06:02:54.85 ID:???.net
>>299
君がどういう仕事をしてるか知らないけどビジネス向けだよ

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 06:50:50.38 ID:???.net
>>300
外資系じゃない国内企業の普通の会社員だけど、金一色ペンは見たことないな。

社外打ち合わせだと、圧倒的にプラ軸ジェスト(多色含む)が大半で、次にフリクション、
少数派で文具好きっぽい人のラミーと、年配のパーカーか地味めクロスって感じ。
クロスも大半がシルバーで本当に稀に金銀バイカラーがいるくらい。

みんなの周りには金一色ペン使ってる人がウヨウヨいるのか?

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 07:08:34.31 ID:???.net
>>301
おるけど

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 07:12:24.03 ID:???.net
しかもこのスレで聞いたところで居るでで終わるだろ
賛同がどうしても欲しいなら普通のボールペンスレに行った方が精神衛生上いいと思うぞ

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 07:23:46.44 ID:???.net
時計の金と違って、なぜかペンの金はあまり成金な印象はないな
いやでも、ピアレスみたいの出されたらどう感じるかは分からんw

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 07:26:22.58 ID:???.net
>>304
ピアレスだとロジウムでも威圧感あるな笑

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 07:58:38.29 ID:2WYKMMQ1.net
おま環とか知るかよ爺

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 08:32:38.98 ID:???.net
若い女性がエクリドールのゴールドのペンを使っていたら格好いいと思うよ
まったく成金には見えないな

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 15:20:37.81 ID:R1u6gedS.net
>>276
パーカーPARKERのIMシリーズがオヌヌメ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 18:27:45.43 ID:???.net
>>308
高級⋯かな?

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 18:31:41.36 ID:???.net
イトーヨーカドーでChrome GTが1000円だか1500円だかで売ってた

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 23:06:16.89 ID:GyMw6OhY.net
クロスのテックフォーって4Cリフィル使えるのかな?
公式見てもペン先何ミリかすらわからないというね

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 00:31:53.90 ID:???.net
微妙にスレチ

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 15:52:45.10 ID:BmcUs6fX.net
>>311
使えるぜ

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 11:57:07.63 ID:H67Ov9QN.net
>>308
オヌヌメってどういう意味?

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 12:02:08.05 ID:???.net
>>314
インクがヌメヌメしてるってこと

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 14:20:19.94 ID:???.net
滑り倒してんな

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 15:07:05.64 ID:???.net
そんな日本語はない

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 21:01:20.61 ID:???.net
クロスの交換品が3ヶ月かかって手元に届いた
機構永久保証を悪用してフリマでジャンク品を入手し大量に交換する人が増えているようで
ものすごく交換まで時間がかかる
新品になるが中国製造品になるので筆記体ロゴのUSA製のものは交換したくないと思った

さてメルカリに出すか
定価22000円だから6000円なら売れるかね

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 21:45:17.32 ID:???.net
伯爵とデュオフォールド(あとヤードオレッドもかな)って雰囲気似てるけどあのデザインの発祥と言うか原典ってどこからなの?

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 22:26:04.09 ID:???.net
>>318
18金張りでも余程うまくいって5000くらい
お前みたいなのが居るから永久保証項目が厳しくなったんだよ!

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 22:27:17.04 ID:???.net
>>318
あとクロスは記念品だからと言えば故障品も返却してくれるぞ

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 22:52:30.30 ID:???.net
クロス今は不人気だから高値じゃ売れんぞ
クラシックセンチュリーは新品同様でも
クロム1000
10KGF2000
14KGF4000
925silver5000
18KGF(旧モデル)5000
14金ムク(旧モデル)50000
18金ムク100000
こんなんだろ
プレ値は付かんしデザイン好きでなけりゃ買わんほうが良い

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 05:55:07.36 ID:???.net
StipulaのVEDって高級?

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 09:31:15.05 ID:???.net
VEDはスティピュラからすると普及品じゃない?
スティピュラが製造する高額モデルは10万円以上かと

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 10:20:55.89 ID:???.net
なるほどなあ。Stipulaは10万未満は普及価格帯つうことやな!サンクスコ

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 10:51:17.22 ID:???.net
つまりStipulaは10万以上で高級価格帯つうこと?

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 10:59:48.03 ID:???.net
どうなんだろうね?
以前ここでアウロライプシロンでも高級品扱いでよしみたいな感じだったし⋯

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 11:12:31.76 ID:???.net
Stipulaは万年筆は高額モデルあるが、ボールペンやローラーボールは高額モデル少ない。
上の10万円以上は万年筆か?ボールペンなら5万円以上が高額。
それ以下が一般モデルだな。
品質に比べて高い印象がある。
デザイン好きなら使っていいが、他人からは高級にみてもらえないだろう。

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 12:46:48.97 ID:???.net
Stipulaヴェドは、ボールペンっす。極太短小型にシンパシーを感じ、気に入ってます。
極短リフィルがもう手に入らんので、純正インク切れたら、リフィル自作して使おうと思ってるけど、
純正を使わずに保存しといた方がいいか、とも悩んでる。

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 13:01:28.95 ID:???.net
スティピュラに高額モデルはあっても、高級モデルはないよね
クオリティが低すぎる
特に万年筆はやばい

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 19:44:05.94 ID:???.net
すぐこわれるっておみせのおねいさんがゆってたよすてぃぴゅら

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/10(木) 12:19:26.43 ID:???.net
>>319
SHARPとエバーシャープかな?

333 :319:2021/06/10(木) 16:45:02.93 ID:???.net
>>332
ググってみた
ttp://www.kirita-pen.jp/linnku/trivia/mechanicalpencilhistory.htm

確かにそれっぽい!
色々ためになりました、ありがとう

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 20:26:29.41 ID:zjTaeYgC.net
カスタム切子の格子が気になって仕方がない。今はカスタムヘリテイジ使っているけど、持ってる人どう?追加してもいいかな?

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 20:43:37.43 ID:???.net
>>334
いいんじゃね?

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 20:54:00.60 ID:???.net
菊籠目なら持ってる
少し重いかも?しかも重心はやや高い
でもまあ少し書きにくいかな?程度
スタシルそのままで表面処理してないのか、小キズは付きやすい
彫ってある部分は、硫化で良い意味で使用感出てきてる
スタシル好きなら追加してもいいと思うけど、カスヘリより書きにくそうな気はするな

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 21:00:42.93 ID:???.net
いい意味なんて思ってるのは本人だけだから外には持ち出さないほうがいい
他人からしてみればスタシルの黒ずんたペンなんて汚いだけ

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 21:06:22.82 ID:???.net
彫ってある線だけ黒ずんでいくから、見た目そんな汚らしくはないんだよ

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 21:14:19.41 ID:zjTaeYgC.net
レス乙です。
欲しくなってしまったものは買う運命にあると思うので、しばらく欲しい気持ちを楽しんでから買いたいと思います。

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 22:58:24.26 ID:???.net
>>337
スタシルと約す奴は大概馬鹿

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/01(木) 23:05:11.12 ID:???.net
銀は普通、磨きません?

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/02(金) 01:04:31.10 ID:???.net
彫り込んでる所をどうするかだな
磨かずに墨入れた感じにしたいのか、
細かな所まで磨いてピカピカを維持するのか

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/02(金) 08:09:29.67 ID:???.net
>>340
略を約と言うやつはだいたい

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/03(土) 19:31:53.23 ID:???.net
死にたいヤツはだいたい友だち

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/19(月) 13:27:16.20 ID:???.net
先週、マイスターシュテック買おうと思ったが、支店長がスカイウォーカーだったので、留まってクロスタウンゼントブラック+ロジウムプレートにしといた。
ん〜。長い…。

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/19(月) 15:21:50.61 ID:???.net
>>342
遅レス。硫化した黒ずみのままで彫りが強調されるでええんと思うんやが。どうやろ。

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/19(月) 18:56:11.66 ID:???.net
>>346
それが一番味になるカコイイ経年ぶりだと自分も思う

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 21:13:54.86 ID:???.net
既出かもしれんがパイロットのライズはどうですか?

>>1で勧められているグランセNC(スターリングシルバーではない)を買ったんだけど、思った以上に細かった(自分は少し太めなのが好み)。
ライズならグランセよりは太いしいいかなと。
ただ、高級ボールペンとしてはやや王道から外れたデザインなので、それが周りからどう思われるか・・・。

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 00:17:20.22 ID:???.net
>>348
太い、重い、手に触る部分に凹凸が皆無、重心どセンター
シャープなデザインのクリップ
塗装も昭和のスポーツカーみたいなにくい色味
ようするに最高ってこと

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 21:25:09.03 ID:???.net
>>349
>手に触る部分に凹凸が皆無

シャイニングシルバーだけは違う?

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 14:46:09.57 ID:???.net
>>346
>>347
俺はカランダッシュのスターリングシルバーのアンモナイトを2本持っている。
一本はムトウハップという入浴剤で硫化させたのち銀磨き布で磨いた。
いわゆる墨入れ。凹部の模様が黒く強調されてなかなかかっこいいよ。
ムトウハップは今は手に入らないが、
代わりに銀細工用の道具を売っている店でそれ用の薬品が手に入ると思う。
あるいは温泉旅行に行ってペンと一緒にお風呂に入ってもいい。

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 15:01:31.29 ID:???.net
>>351
燻しな

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 15:24:42.19 ID:???.net
>>351
もう一本はピッカピカ維持ですかい?

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 19:32:11.82 ID:???.net
>>353
もう一本は溝が白く濁った感じになってあまり綺麗じゃないんだ。
墨入れしたほうがピカピカ。
昔ちょっと手違いがあって2本かっちゃったんだよね。

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 19:48:15.20 ID:???.net
>>354
燻しな

356 :353:2021/08/09(月) 19:49:17.39 ID:???.net
>>354
なるほどなぁ
手はかかるけどかければちゃんと味になるのはシルバーならではなんだねぇ

357 :354:2021/08/09(月) 19:56:11.89 ID:???.net
>>356
https://imgur.com/a/TG44Kqd
画像をアップしてみた。
上がオリジナル、下が墨入れ後。

358 :354:2021/08/09(月) 19:58:01.54 ID:???.net
https://imgur.com/a/TG44Kqd.jpg
こっちの方がいいのかな。

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 21:08:46.00 ID:???.net
>>357
だから燻しな

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 21:40:26.70 ID:???.net
>>357
いいね!b

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 21:43:07.52 ID:???.net
微妙……

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 23:25:15.41 ID:???.net
オラギンギンしてくっぞ!

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 23:40:41.90 ID:???.net
呼んだ?
https://imgur.com/a/bSjTdi3

364 :357:2021/08/10(火) 00:45:58.18 ID:???.net
久しぶりにケースから出して写真を撮ったから少しくすんでいるけど、
そのあと銀磨きクロスで磨いたらキラキラ光るようになったよ!

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/10(火) 06:23:56.06 ID:???.net
いいね!

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/10(火) 08:58:14.69 ID:???.net
だっさ

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/10(火) 22:56:32.75 ID:???.net
墨入れありが好みだと、シズレやインペリアルあたりが定番だよな。
シェーファーの葡萄は機会があったら手に入れてみたい。

墨なしならクラシックセンチュリーやティファニーあたりが価格的に手に入れやすい。

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/10(火) 23:18:04.51 ID:???.net
ティファニーのリフィルよく分かんないんだけど、クロスじゃなくてパーカータイプのりリフィルが使えるスターリングシルバーのボールペンある?

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 01:18:55.14 ID:???.net
>>368
クリップに1837の創業年があるメイカーズシリーズだったかな、は太い軸でパーカータイプ。
tクリップとエルサなんちゃらは細いからクロスタイプ。

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 08:57:22.27 ID:???.net
Tクリップもあるで
https://i.imgur.com/YiINd9Q.jpg

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 09:03:30.48 ID:???.net
男がティファニーのボールペンとか使ってたらオカマにしか見えねえ

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 09:35:30.61 ID:???.net
1837とかどう見ても男向けでしょ

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 09:49:18.51 ID:???.net
ナルシスト感は認めるが、ティファニーだってメンズ向けで出してるし別にカマ感なんてないだろ
ティファニー持ったオカマに嫌な目にあわされたことでもあるの?

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 11:13:37.59 ID:???.net
>>371
目が脳がおかしい

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 11:18:50.20 ID:???.net
>>369
>>370
ありがとう!
Tクリップは全部パーカータイプ?
物によるのかな?
店舗に行ければ済む話なんだろうけど…

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 11:31:05.36 ID:???.net
ボールペンとしては認知度が低いけど、ブランドの認知度があるから面白いのよ。
モンブランとか被るし、妻とセットでもつとか女性受けも良いから話のネタになる。

モンブランは持ってても、定番で誰も興味もたないからね。

ティファニーじゃなくてカルティエという手もある。あっちは高いが。

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 11:33:25.66 ID:???.net
>>375
モノによるはず

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 12:00:06.75 ID:???.net
>>375
細身のだとクロスセンチュリー互換かな

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 12:38:42.50 ID:???.net
ティファニーとか女子大生かよw

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 12:50:30.16 ID:???.net
>>379
わかってねーな。
入社して数年の若手女性
と面談するときとかで使う小物だよ。

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 12:58:26.85 ID:???.net
>>379
馬鹿だ⋯

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 13:36:45.54 ID:???.net
>>377
>>378
ありがとう!
>>376が書いてるように、妻とペアで持とうかどうか考え中で

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 18:37:20.05 ID:???.net
>>382
もしその気なら、妻と見に行くことをオススメする。
金属軸なので、重くていやという可能性もある。あと銀アレルギー。

うちは重いからかと家用になった。まあ使ってるから良いけど。

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 20:15:17.30 ID:???.net
行方不明になってたスターリングシルバーのクロスタウンゼントが出てきたが黄色や紺色や黒色に変色してひどい状態だった
諦めてたけど銀磨きクロスで磨いてみたらキレイになったわ
上のスレで墨入れの話してくれた人ありがとう

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 20:17:19.05 ID:???.net
>>384
自演?

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 20:18:13.83 ID:???.net
燻しを墨入れって言う馬鹿1人だし

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 20:27:59.97 ID:???.net
墨入れって書いてたから使っただけなんだが
すまんかったな

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 23:43:29.49 ID:???.net
スターリングシルバーって黄色いよね。
クローム軸の青白色の方が銀ぽい。

慣れた今はクロームのピカピカは安っぽく見えるけど、最初はビックリしたな。黄色くて。

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 00:08:08.10 ID:???.net
>>388
???

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 00:44:01.74 ID:???.net
確かに、ちょい黄色味が入ってるように見えるけど、銀以外に入ってる金属にもよるのかな?

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 11:26:43.82 ID:???.net
>>389
???って思うけど、クラシックセンチュリーのクロームとスターリングシルバー比べるとよくわかる。
手元になければ、店で見せてもらうと面白いよ。


他のメーカーでもクリーム色だから、075分の金属の色だと思う。銅だろうと考えてる。

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 11:43:21.47 ID:???.net
そいつはどうかな?

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 12:04:50.09 ID:???.net
>>391
銅じゃねーよ

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 13:49:44.14 ID:???.net
>>393
スターリングシルバーは銀と銅の合金やで。
最近はゲルマニウム混ぜるらしいが、年代物は全て銅と考えてよろしい。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 14:15:53.66 ID:???.net
>>394
参考になった。カドミウムらしい。jjaのkikinzoku2017.pdfに載ってた

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/13(金) 15:19:29.48 ID:???.net
痛い痛い

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 00:45:44.50 ID:???.net
イージーフローってゆっくり書くとガタガタするのは何か理由あるの?
走り書きにしか使えないよ…

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 10:23:53.82 ID:???.net
>397
軸の問題じゃないのか

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 10:27:50.29 ID:???.net
ガチペン

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 22:05:21.28 ID:???.net
>>398
ウチの場合軸変えてもリフィル直持ちでもなるよ
使い切って買い替えた2本目もそうなので個体差じゃなくてそもそもそういうものなんじゃないかと思えてきた
右で立て気味に持って左払いや下向きの運筆で起こる

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 18:19:29.17 ID:???.net
>400
手持ちのデュポンのイージーフローリフィルではがたつきなんてないけどな。

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 18:25:00.88 ID:gIBpEhK7.net
>>397
軸がダメなんだろ

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 20:46:03.32 ID:???.net
>>401
当たりハズレが激しいのかデュポンには厳選した出来のモノだけ卸してるのか

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 01:58:26.97 ID:???.net
ガタガタいってんじゃねーよ!w

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 22:19:03.67 ID:???.net
イージーフローはゴロつくし、クインクフローの粘度はちょっと好みじゃないし、ゴリアットは一番好きな感触だけどBだとダマ量産するしで結局太字油性リフィルはシュナイダーに落ち着きそう
日記でした

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 22:04:20.95 ID:???.net
モンテベルデのゲルを永らく使用してるけど、いいよ

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 23:31:00.99 ID:L+ePzlAS.net
デュポンのラインD銀無垢(ダイヤモンドヘッド)は相手に書かせる際下品に思われるかな?無難にブラックのがいいかな?

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 23:43:15.29 ID:???.net
分不相応だったら下品。
釣り合い取れてたら普通。

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 23:45:16.25 ID:???.net
>>408
これだよな

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 06:41:08.04 ID:???.net
なるほど。それを言われるとデュポン自体分不相応だが無難にブラックにしとこう。ありがと。

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 04:40:05.00 ID:???.net
プリミエかネロウーノ程度が丁度いい

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 05:08:59.39 ID:???.net
デュポン握りしめた若造と
Dr.Grip握った美人OLだったら、
俺は間違いなく美人OLを選ぶ。

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 05:15:14.26 ID:???.net
>>412
それ、ペン関係なくね?

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 08:43:59.34 ID:???.net
デュポン握りしめた美人OLと
Dr.Grip握った美人OLだったら、
俺は間違いなくデュポンを握った美人OLを選ぶ。

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 09:03:27.42 ID:???.net
>>414
だよなぁ

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 12:09:24.15 ID:???.net
>>415
でもお前のものはDr.gripくらいの硬さだろ?

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 15:46:32.21 ID:???.net
>>416
お前、紺本的にここ不釣り合い

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:08:48.25 ID:???.net
ガキがデュポンとか微笑ましいわ。
一時期の女子高生がヴィトンぶら下げてたのと似た匂いを感じるわ。

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 17:02:36.41 ID:???.net
高校生とかでモンブランやペリカンの限定万年筆やらボールペン持ってるやつなんてゴロゴロいるだろ

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 18:15:11.56 ID:PSeg4az/.net
カランダッシュのG2ゲル期待age

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 19:16:54.95 ID:???.net
モンブランはソリテールが上品で洒落たのが多いぞ 黒レジンの定番のは何でそれ買ったの?ってくらいダサいけどな

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 16:46:48.01 ID:Htbjt7FV.net
デュポンは重いし書き心地良いし最高やな。美人OLの指ベロベロしたいわ

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/14(火) 13:44:51.44 ID:???.net
美人OLに癒されたい

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 23:38:20.41 ID:???.net
https://imgur.com/a/dB0O1mU

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/20(月) 20:56:32.97 ID:rOVe56tK.net
>>420
カランダッシュのローラーボールゲル良さそうね。
これエクリドールでも早く出ないかな。

ちょっとだけオデブちゃんなスタイルになるけど
エクリドールって軸が細くて少し使いにくかったんだよね。

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 01:39:37.92 ID:0/5wkAZL.net
>>425
エクリドールには元々ローラーボールあるからなぁ
新しく開発したg2タイプのリフィルをどう展開していくつもりなんだろうね

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 06:14:43.26 ID:???.net
>>425
エクリドールで細すぎとか、超絶デブかよ
ダイエットしとけw

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 06:32:50.69 ID:???.net
>>427
えっ!
デブだから太軸が好きな分け?

当たってるのかもしれん、
自分、デブで太軸好き。

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 06:37:26.21 ID:???.net
>>428
好きな方もデブですか

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 06:52:21.51 ID:???.net
カラ〜ン!ダ〜ッシュ!

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 07:22:14.71 ID:???.net
なあお前ら、いい加減ふざけていないで真面目に語ろうゼ
俺はいまコロナで学校に行けないけどそのおかげで今まで
学校に持ってっちゃだめって言われてたボールペンやシャー
ペンを家で使えるから凄い充実しているんだゼ
そりゃ周りがクルトガとかオレンズくらいでイキってると
ころにメルカリでプレミア付いてるような杢軸シャーペン
や万超えのボールペン持っていってもアイツらモノの価値理
解していないから仕方ないけどヨ
ここならみんな大人だからわかるだろ?そういうわかる奴
と真面目に語りたいのよ

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 11:11:04.94 ID:???.net
いやどす

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 11:16:57.47 ID:???.net
>>431
縦書きの一つでもしこめやボケ

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 11:24:34.48 ID:???.net
>>431
安物のプレミア()価格を高級とは呼ばないのよ〜

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 12:41:13.02 ID:???.net
>>431
>俺はいまコロナで学校に行けないけど
その自慢のボールペンで1000回スレタイを書いて内容理解してから出てこいよ。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 18:50:28.76 ID:???.net
>>431
ここのスレの住人は、ボールペンの選択如何で億単位の売上が変わるギリギリの世界に生きてる生粋のビジネスマンばかりだよ。

俺も今日50億からの契約をデュポンのラインDでまとめたけど、もしカランダッシュのエクリドール(ミラネーゼ)があれば、
もう5億は上積みできたはず。
残念ながら、手元にはエクリドール(ビクトリアン)しかなかったんだ…。

お前もこの領域まで達したら、またスレに来いよ。

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 19:07:52.63 ID:???.net
負けたわ。わいは今20億の仕事の最中や。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 20:28:23.75 ID:???.net
100億以下の仕事とか雑魚ばっかやん

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 21:38:56.18 ID:???.net
課の割賦予算2億割り振り中のワイが最下位やな。
この時期は毎年面倒。
BPはTIFFANYのメイカーズ。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 17:30:57.74 ID:???.net
今日のBPはパーカーLatitude

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 16:12:23.29 ID:/lReYvVD.net
いろいろ使ってみたけど残ってるのはファーバーカステルとカランダッシュだな。

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 19:47:25.41 ID:???.net
>>441
俺は逆にエクリドールと伯爵ギロシェはメインから外れたわ。
残ってるのはデュポンデフィとパーカーデュオフォールド。

ま、人それぞれ好みだから。

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 03:06:47.29 ID:???.net
>>442
旨い酒が飲めそうだ

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/20(水) 20:03:55.45 ID:???.net
欠品してたロメオのアンバー再販してるな。
すぐまた欠品か?

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 11:26:07.59 ID:???.net
中堅の土建屋でも10億ぐらいの受注は当たり前だしな

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 11:43:50.49 ID:???.net
1億5000万の仕事3日で受注したわ。

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/26(火) 10:32:29.76 ID:???.net
クロス タウンゼントが圧巻の書きやすさ。

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/26(火) 11:31:07.37 ID:???.net
https://i.imgur.com/IB6s8CB.jpg
ゲット

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:23:38.93 ID:U2RNvVxU.net
流れを切ってしまい申し訳ございません
お世話になっている今年還暦の上司にボールペンをプレゼントしようと思っているのですが
数万円する物もある中で1万円程度の名入れボールペンは恥ずかしいでしょうか?

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:26:00.79 ID:???.net
>>449
流れてないから大丈夫w
その上司はボールペンもらって嬉しいの?

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:26:23.79 ID:???.net
筆記具の贈り物は「勉強しなさい」という意味もあるので、目上の人に贈るのは難しいし、1万前後となるとさらに…勧めないなぁ

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:32:14.17 ID:???.net
>>451
それもう2世代前の考えだよ⋯

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:33:34.82 ID:???.net
>>452
普通にまだまだ一般的だが
自分の常識知らずを改めたほうがいい

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:35:34.71 ID:???.net
>>453
お前よりはな

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:38:00.94 ID:???.net
>>452
でも上司がその考えを持っていたら?
危ない橋は渡らないほうがいいよね普通。

もしどうしてもボールペンがいいと言うならペリカンやモンブランといった超一流ブランドを選ぶべきだろうな。

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:40:35.98 ID:???.net
誰も得しないマナーでも一般的に広まっちまったら最後、それを守れないやつは糞扱いされるからなあ

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 20:45:25.00 ID:???.net
名前の入ってるボールペンなんて恥ずかしくて使えない

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 21:19:02.51 ID:U2RNvVxU.net
上司は競馬予想が趣味でノートにビッシリ書き込んでおり定年後はより細かいデータをまとめると言っているので今後も使うのかなと思っています
確かに高級ブランドならまだしも1万円程度で名入れは恥ずかしいですね…

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 22:06:23.06 ID:???.net
>>452
自分の考えだけが正義と思うなよ

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 22:08:52.15 ID:???.net
>>459
>>459

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 22:27:24.01 ID:???.net
>>458
1万でもこの辺りならどうよ
シルバーです、とか、本革です、って言えばまあそれなりに聞こえるだろw
あと、競馬予想ですごい使うなら、多機能の方がいいだろうし
インクのコスパは悪いが…

https://www.platinum-pen.co.jp/products/multi-function-pen/2297/
https://www.platinum-pen.co.jp/products/multi-function-pen/1697/

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 22:28:23.01 ID:???.net
>>458
>>461だが、すまん、この2本は多分名入れ不可だ

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 23:42:46.38 ID:???.net
>>451
上司と普通に良好な関係を保ってたら、部下が贈り物だって言ってんのに
「俺にもっと勉強しろって言ってんのか」って捉える上司は余程の捻くれ者か馬鹿だと思うよ

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 23:50:27.61 ID:???.net
失礼クリエイターのでっち上げでしょ

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 23:51:26.77 ID:???.net
>>450
これ
そもそも上司なら1万くらいのボールペン普通に持ってんたろ

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 23:56:56.50 ID:???.net
>>463
そうやって誰がどう感じるかを決めつけるのは社会性のない馬鹿だよ
いろんな人がいるし、世代が違えば価値観も違う

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 00:35:57.47 ID:???.net
>>466
すまんが、日本語が分からない阿呆は黙っててくれないかなあ

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 01:38:32.45 ID:???.net
ボールペンに万出してるやつなんて極少数だよ
金持ってるとか地位なんて関係ない
書けりゃいいてやつがほとんど

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 02:16:46.20 ID:???.net
>>449
金額の多寡に関わらず自分に合うものを考えて贈ってくれるのは嬉しい
ただ名入れはしない方が無難
デザインを損なうとか人に見られて恥ずかしいとか思う人もいるから

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 02:20:48.38 ID:???.net
自分がもらって嬉しかったのはパーカー ジョッター グランデ
予算少なくても普通のジョッターではなく、少しでも使いやすいようにニューモデルで大きめのグランデにしてくれた配慮が嬉しかった

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 02:22:29.18 ID:???.net
>>467
特大ブーメラン飛んでますよ

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 03:47:07.25 ID:???.net
そもそもスレチ

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 08:41:05.25 ID:???.net
>>463
お世話になった良好な関係の上司にたった1万の贈り物はねえわ
義理だろ

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 13:10:06.28 ID:a6FO7rnA.net
上司にボールペン贈るセンスが理解できん
その人普段何使ってるくらいは把握してるの?

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 13:56:08.97 ID:???.net
くだらないところに難癖つけてんな
だからお前らは軽蔑されるんだよ

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 17:06:46.28 ID:cbmIPVMn.net
なんか荒れる原因を作ってしまい申し訳ない…
部署も違く年齢も30歳程離れているにも関わらず競馬好きが自分ぐらいしかいないので月に1度くらい飲みに連れていって貰ってるので何かお返しがしたいと思っていました。
流石にボールペンはセンスが無さすぎでしたね。
相談乗っていただいた方、ありがとうございました

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 17:50:00.84 ID:???.net
上司のライフイベントにボールペンプレゼントしたっていいじゃない。

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 17:55:53.59 ID:???.net
俺は赴任先を離れるとき、職場の同僚からCROSSのソバージュプレゼントされてすごくうれしかったよ。

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 18:03:58.43 ID:???.net
>>476
俺はいいと思うよ

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 18:22:13.66 ID:???.net
どっちも競馬好きとか趣味の付き合いならファーバーカステルのパーフェクトペンシルに同じくファーバーカステルの赤鉛筆差して渡すとかシャレで遊んでもいいかもな
オンタイムの関係のみなら色々考えなきゃならんけどオフの付き合いなら格式張る必要もない

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 15:13:19.30 ID:???.net
傾けると服が脱げるボールペンなら喜ばれる

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 16:49:07.98 ID:RnzOTqjw.net
社会性が無さすぎる。マナー講師みたいなバカがいるな

ボールペン貰ったら嬉しいだろ。そもそも文具にこだわりのある人間がどれほどいるというのか

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 19:11:51.01 ID:???.net
ぺんてるのボールぺんてるやサインペン
に被せる少しおしゃれな軸が伊東屋からでてる
けどそれはどうだろう?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 19:14:04.83 ID:???.net
>>483
お前は見た目だけ繕ってるが、中身は安い野郎だって意味?

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 19:31:30.25 ID:???.net
あれは中身に使えるのが全部染料インクのやつなんで、見た目は立派でも
契約書のサインとかには向かないのがね…中身を顔料インクの耐水耐光性
サインペンにして贈ったらわかる人にはわかってもらえるが

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 19:33:58.55 ID:???.net
契約書なんかなんでもいいだろどーせコピー取るんだから...
社会人か?

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 21:55:56.42 ID:???.net
ピグマホルダーでええやんってなったな

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/12(金) 23:51:00.26 ID:???.net
>>486
原本書き替えられるじゃん
どんなとこで仕事してんの?

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 02:51:58.18 ID:???.net
国際条約でさえ染料インクだろ一般的には
顔料なんて使うのは御名御璽ぐらい

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 02:59:44.25 ID:???.net
ソースプリーズ

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 03:04:16.03 ID:???.net
万年筆に顔料インク使う方が異常だろ
公文書の規程にも顔料縛りなんて無いし
逆に何故顔料じゃなきゃいけないって思った?

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 03:59:34.75 ID:???.net
>>489
公文書で使うインク=ブルーブラックのいわゆる古典インクだから染料が流れたり退色しても
鉄イオンが酸化して定着するから耐水性も耐光性も問題ないんだけどね
単なる染料インクは使われねえよ

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 04:20:34.11 ID:???.net
日本において以前は公文書の記入でボールペンがNGだったのもBBに代わる耐水耐光のインクが無かったから
油性ボールペン普及してようやく使えるようになった
現在でも耐水耐光のJIS基準満たせない物は使えない

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 04:29:44.74 ID:???.net
万年筆を持たない三菱が必死で顔料推してるフシはある

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 07:18:46.14 ID:???.net
>>488
え染料で書き換えは聞いたことないけど

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 07:37:27.50 ID:???.net
ピグマ使えるのを法務局に確認したサクラクレパスもだな顔料推し

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 08:52:03.83 ID:88HeA/gS.net
経年変化には墨が最強
もちろん粘土板には敵わない

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 09:46:47.56 ID:???.net
三菱必死だなw

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 10:03:29.34 ID:???.net
>>495
なんでもいいって書いてるから鉛筆でもいいってことだろw

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 10:27:19.40 ID:???.net
>>499
ボールペンのスレでそういう解釈は斬新だな

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 10:55:56.50 ID:???.net
ガキの諍いレベル

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 11:42:16.85 ID:???.net
IDないから誰と誰が言い争ってて誰が横やり入れてんのかわかんねーわw

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 11:59:24.22 ID:???.net
>>500
じゃ、フリクション ね

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 12:01:58.46 ID:???.net
>>500
屁理屈言って楽しいのは本人だけだからな
そしてフリクションとか言い始めたし救いようがないね

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 12:04:50.94 ID:???.net
契約書を適当に書く会社の人は言うことが違うな
w

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 14:24:17.59 ID:???.net
適当ならあってるじゃん
w

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 14:44:47.79 ID:???.net
贈り物なら カヴェコのスチールスポーツ・ローラーボールなんか良いんじゃね
ブラスは趣味性が強すぎるしアルミは少々安っぽい、油性の方はチンチクリンだけど
スチールの質感は中々良いよね

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 15:27:38.18 ID:???.net
>>507
仕事で水性染料
w
仕事したことなさそう

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 15:43:01.62 ID:0k7Rr24r.net
契約書書くのだけが仕事と思ってるのは
営業バカなのかな

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 15:55:20.60 ID:???.net
>>508
kaweco sportのローラーボールはあれG2リフィル入るだろ確か

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 16:35:30.62 ID:???.net
>>507
それはねーわ

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 16:46:17.93 ID:???.net
カヴェコとかそれこそ文房具に興味ない人間からしたらどマイナーブランドで「???」だし
文房具好きな人間からしたら贈り物には品位も価格も足りないもんだし

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 17:14:23.23 ID:???.net
同じカヴェコ贈るにしてもスペシャルにするかな

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 17:38:05.68 ID:???.net
カヴェコ自体がないかな⋯

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 18:23:14.76 ID:???.net
爺好みではないからねえ

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 18:28:40.30 ID:???.net
贈りものにはモンブランのマイスターでいいのでは?
俺だったらモンブランもらえたら嬉しいわ

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 19:36:25.52 ID:???.net
コージーコーナーのレモンのモンブラン美味しいよね

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 20:57:51.57 ID:???.net
もう本人がボールペンやめたと言ってるんだから
落ち着けよw

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 21:14:07.16 ID:???.net
ボールペンなんか書ければ何でもいいという人より、ここのスレ民の方が案外どんな高級ボールペンを貰っても喜びそう

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 21:40:50.15 ID:???.net
>>519
ああ、カヴェコを贈ることはないが、カヴェコでも貰えたら嬉しいぜw

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/15(月) 09:06:40.56 ID:???.net
仕事でカヴェコスペシャルの青色のボールペンを普通に使ってる
そんなにめちゃくちゃ高級じゃないから使いやすい

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 19:05:13.39 ID:???.net
全く高級じゃないけどね

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 20:58:39.16 ID:???.net
(高級ボールペンの中では)全く高級じゃない

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/21(日) 19:40:56.20 ID:zzGsBOje.net
商談相手のアラフォーの美人がエクリドールの花柄のボールペン取り出したときは思わず射精しそうになった

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 08:52:38.52 ID:???.net
ってことは勃起はしてたんだなペン取り出す前から

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 09:02:19.15 ID:???.net
野原工芸がうん万で出品されてるのを良くみるけど、あれって何がいいの?

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 09:36:51.73 ID:???.net
>>526
値段

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 10:31:00.39 ID:???.net
>>526
モンブランの万年筆の定価を余裕で超えてSOLDになってる出品物とかあるよね
購入者にはモンブランより価値があるんだろうか?後悔しないといいな

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 11:08:36.36 ID:???.net
そら美人やったらいつでも勃起するやろ

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 13:05:20.57 ID:???.net
>>526
もともと少量生産だったのを転売屋が買い占めてメルカリ高騰してるだけかと
ペンとしては話にならない超重量級
ペンの形をした木材鑑賞品やね

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 14:29:01.06 ID:???.net
高級ボールペンなら重いのも有りましょうやと思うけど
このスレ的に「実際に仕事で使える」て、事務員があくせく手書きしてる感じなのかな

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 15:27:05.17 ID:???.net
そういう実用じゃなくて
契約書のサイン以外は文字書かない層に
憧れる層の
もしも俺がこんな重大な契約にサインする立場になっても
相手にナメられない筆記具を今から買っておきたいんだが
という妄想のスレかと

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 16:05:53.87 ID:???.net
>>531
最近の事務方が手書きなんざする機会はない

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 16:19:09.21 ID:???.net
いや、野原っつうのが超重量級って話だから、ちらっとサイト見たら35gくらいでそんなでもない重さじゃん
それで鑑賞品って言うから相当手書きするのかなと思っただけよ
ちらっとサイト探っただけだからホントはもっと重いがメインラインなのかな

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 16:26:20.71 ID:???.net
そんな詳しくないけど40gとかザラにあるよ野原は
モンブランが実用品かと言われると微妙なラインだけど野原は比較にならないぐらい実用品から遠い

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 17:19:34.82 ID:???.net
30g程度がたまに使う分には心地良いってのはあるけど実用的かというと違うわな
打ち合わせのメモ書き程度でも速記に常用してるとそのうち重...ってなるもの
ああいうのはサイン用でいい
日常利用の速記用途はまあ20g以下になるよそのうち

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 10:14:14.53 ID:???.net
71gの万年筆(銅製)を使ってる俺にしたら30gはおもちゃみたいなもんだな
握力は70kgあるから余裕

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 11:59:55.08 ID:???.net
馬鹿発見

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 12:32:53.34 ID:???.net
野原信者じゃねーの?
変な拒絶反応が出て極論言ってるように見えるわ

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 13:48:11.82 ID:afKcjKZg.net
>>531
メモ取るのも仕事だろ
働いてんの?

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 13:51:25.27 ID:???.net
馬鹿発見

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 14:05:14.55 ID:afKcjKZg.net
クソ重いボールペン使うほうがバカらしい

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 14:09:50.50 ID:tDTVWgF7.net
まじか

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 15:36:50.42 ID:???.net
ペンに握力いらないだろ。
筋トレも下手そうwww

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 15:57:57.59 ID:???.net
野原キッズここにもいたのか

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 16:14:18.18 ID:???.net
>>545
このスレだと、野原はスレチだね

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 16:37:46.11 ID:???.net
70kgのバカ力でペンをへし折る猛者は仕事できるに決まってんだろ!(ガテン系)

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 18:45:18.92 ID:???.net
馬鹿発見

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 09:53:19.90 ID:???.net
エクリドール純銀、はじめて人に気付いてもらえた

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 10:02:10.65 ID:???.net
純銀、傷まみれなる?

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 10:08:07.75 ID:???.net
擦り傷は付くね
金磨きでピカピカになるけど

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 10:26:39.59 ID:???.net
銀の指輪とか黒ずんで磨いても磨いてもキリがなさそうなイメージだけど、どうですか?

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 10:43:21.29 ID:???.net
>>552
銀の指輪なんだから、銅じゃないよ

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 10:47:43.27 ID:???.net
スターリングシルバーじゃなくて純銀製なんてあるの?
柔らかすぎて実用に向かなそうだな、擦り傷程度ではすまなそうだが…

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 12:22:45.23 ID:???.net
銀食器も実用品というよか装飾品、銅食器は実用品のイメージ

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 12:33:17.76 ID:???.net
銀こそ実用品だと思うわ
荒めの布巾で拭いて細かいキズだらけな状態で使うイメージ

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:02:56.97 ID:???.net
fisherの古いスペースペンなら 99.99 SILVER って刻印の持ってるけど表面が柔らかすぎとは思わないな
ボディは良いんだけど、ノック部が卑金属にうっすい銀を被せてある構造ですぐスッポ抜けるわ
それがすぐ潰れるわでそっちが気になって使えない

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:09:10.55 ID:???.net
スターリングシルバーの筆記具は超実用品だぞ
ペン全体がラバーグリップ並みにグリップ利くからな
スターリングシルバーじゃなくて銀メッキでも可

表面の凹凸が少ないほどグリップが利く
エクリドールのアンモナイトは凹凸が多いからそんなにグリップ性ない
リーニェとかがグリップ性半端ない

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:37:54.16 ID:???.net
(以上、個人の感想です)

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:43:44.72 ID:???.net
>>557
999silverは、微量のニッケルやマグネシウム混ぜて固くしてあるみたいね
スターリングシルバーほど混ぜなくても実用出来る硬度になるんだね、勉強になった

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 15:09:52.85 ID:???.net
999ってことはほぼ純銀ってことか、925と風合い違うのかねえ?

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 15:22:00.58 ID:???.net
違うよ

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 20:58:03.34 ID:???.net
スターリングシルバーは純銀扱い

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 21:14:40.02 ID:???.net
ファインシルバーvsスターリングシルバー

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 21:24:55.84 ID:???.net
>>558
わかる
ツルツルにみえてキュッと留まるよな
そして手が金属臭くなる

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 04:24:53.07 ID:???.net
シルバーデビル
               /" ̄"\
               / /" ̄ヽ i
              |  i"   i,,,/
/二二"-,,_  i ̄ヽ     |  |/ ̄/  __,,-"二ヽ
.\_,,.-ゝ,,,,,\ヽヽ .\   |././~ / /",-,,,"-.,/
  "-""/,-ヽ\~\ "```" ./~ ///\\"/
   (_//   \ i  /  \ i".i i  ヽ ヽ)
    |_| /" ̄ i././\/ヽヽi" ̄"`\-ヽ)
     ( " ,, ( .(ヽ_><_/ ) .) " ,  )
     (~ ,, / \.i o_o .i / ,ヽ ,,  ~)
    (~  ノ ", i |ヽ-"| i " ,,.ヽ  ~)
    (~ ヾ~ヾ  ヽヽ-"/ " ,,丿ヽ ~)
    (~ ヾ /ヽ─ ~~~ ""─"\  ゞ ~)
    ヾ ヾ ( "  ,,  "" ,,   )ヾ ヾ
    ( ヾ ) ヽ""-"-"-""-  ( .ノ  ノ
    ノ",,,,"二ソ-.,"ゝ    <_,,.-(二",,,,,"ヽ
   (/-i iヽゝ           /ノi 「ヽ)
     ヽ"               ヽ"

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 11:15:11.10 ID:???.net
ボールペンの塗装剥げが気になる質なんだけど
この問題に対する解決策ってステンレス系のボールペン買うしかない感じ?
大事に使えって話なんだろうけど、やっぱ落としたりしちゃうんだよね

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 11:19:20.85 ID:???.net
剥げやすいメーカーのものを避ける。

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 11:29:07.30 ID:???.net
塗装さえしてなきゃプラスチックでも可

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 12:13:28.76 ID:???.net
一緒にハゲよう

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 12:14:06.82 ID:???.net
>>568
剥げやすいメーカーってあるの?
有名なの教えてくれたら嬉しい

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 12:21:13.03 ID:???.net
ハゲの話はやめろ
これは最終警告だ

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 12:31:44.07 ID:???.net
三菱ピュアモルトのメッキ剥げは割と有名

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 13:49:28.69 ID:???.net
>>567
- ステンレス、チタニウムなどの錆びにくい素材そのままのを使う
- 真鍮、銅などの地肌むき出しのを選んでエイジングを楽しむ
- アルマイト処理したアルミ軸にする
- カーボンファイバーとか、ペリカンのセルロース・アセテート樹脂とか
 モンブランのブラック・プレシャス・レジンみたいな非金属の軸を選ぶ
- DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングとかPVD(フィジカル・
 ヴェーパー・ディポジション)加工とかで妥協する
- 気にしない

お好きなコースをどうぞ

個人的には最近はDLCコーティングしたチタン軸と素材むき出しのチタン軸を
主に持ち歩いてるけど、普通に使ってればDLCでまず大丈夫
でもまあ心情的にはむき出しのやつの方が気楽ではある

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 15:35:52.63 ID:???.net
禿げが嫌なら金属かな。
ただ傷は付く素材が多い。
チタン出てたけど、傷は強いの?ステンレスは駄目だよね。

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 16:18:10.03 ID:???.net
塗りじゃないプラスチックなら軽いし落としてもキズつきにくい

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 16:39:26.46 ID:???.net
ステンや真鍮の多少の傷は気にならないんじゃないかな
アルミは駄目かも

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 16:49:00.30 ID:???.net
ハゲ

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 18:40:45.56 ID:???.net
>>567
俺の手持ちでは値段が高いのは

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 18:45:08.90 ID:???.net
>>579
途中送っちゃった。
値段高いのは剥げにくい気がするね。
プラチナコートってやつ。
具体的にはパーカーのデュオフォールドとかカステル伯爵とか。
どっちも10年経ってるけど全然剥げる気しない。

ちな、カランダッシュのエクリドールはクリップからメッキ剥げやすい感じ。2本持っててどちらも数年で剥げた。
クリップの使用頻度によるのかも知れないが。

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 19:26:33.81 ID:???.net
クロスは禿げやすい印象。
パーカーはクラック品が多い印象。
ハゲるのが恐い人は、肉厚レジン軸を買うのが一番無難。

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 21:54:15.02 ID:???.net
金無垢なら禿げないんだが・・・

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 22:00:12.66 ID:???.net
ハゲ〜

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 22:08:46.40 ID:???.net
ハゲ上がーれー♪

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 22:10:04.63 ID:???.net
マンダム♪

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 19:31:26.94 ID:???.net
https://www.plotter-japan.net/smp/list.php?type=class&scat=251696

これ買ってみようかなと思うんだけどどう思う
もし持ってる人いたら感想教えてほしい

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 19:42:48.10 ID:???.net
>>586
手帳とブランド揃える以外に強いて買う意味がない
書きやすくもないしリフィルはOHTOのG2ゲルリフィルのOEMだし

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 22:29:49.16 ID:???.net
>>586
写真で見る限り安っぽい
値段相応だな

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 01:08:18.32 ID:???.net
無印に置いてそうなペンですな

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 12:52:08.83 ID:???.net
>>586
ペンに全く魅力感じなかったけど、G2のゲル試したくてリフィルだけ買ったよ。
まぁまぁ書きやすかったけど、俺には細すぎたので、机の肥やしになってる。
手帳用には良い細さだとは思う。

ちな、G2ゲルはロメオNo3のリフィル(シュミットOEM)が俺は一番好き。

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 12:31:59.97 ID:???.net
会社の業績が絶好調のころ米法人が作ったロゴ入りクロスGold Filledを貰って
愛用してたけどどこかで盗まれた
それが悔しくて自腹で18KT版を買った、有隣堂で14万とかだったと思う
たまに使ってるけど今値段みて値上がり具合に驚いてるわ

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 18:39:56.91 ID:???.net
>>590
ロメオゲル書き味は申し分ないし発色も割と良好なんだけどコスパ悪いんよなあ
輸入リフィルの宿命ではあるんだが

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 21:26:39.39 ID:???.net
>>592
値引き対象外の店多いしね

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 22:25:01.31 ID:???.net
きたわね
https://www.kingdomnote.com/item/4713436333012

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 08:49:26.86 ID:???.net
触り心地が良いでもなく
描き心地が良いでもなく
見た目が最高なわけでもなく
機能がヤバいわけでもなく
浮いてるのでクルクル回せるだけって…
ストーリーで売るタイプだね

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 12:15:08.67 ID:???.net
シルバーとか汚くって見れたもんじゃない。

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 15:33:24.20 ID:???.net
ヴィトンのドックキュイール・ボールペンを10年以上使ってる
インクが切れたんだが、直営店で純正リフィルもう無いって言われた
互換リフィルってデュポン?AURORA?
できたら型番と入手店を教えて

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 15:44:35.38 ID:???.net
店にペン持ち込んでリフィル下さいって言えば一発じゃね?
G2らしいが違うと困るので現物合わせが一番

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 15:48:10.47 ID:???.net
純正が切れたんじゃあね…
自作前提に考えた方がいいかも

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 16:15:30.55 ID:???.net
直営店から銀座伊東屋に回って該当無しと言われて萎えた

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 16:17:16.50 ID:???.net
ネットでドック・キュイール中古を売ってる店の広告説明だとデュポンとAURORAの名前が出てる
型番が不明

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 16:38:29.98 ID:???.net
>>597
ファッションブランドはこれだからな
交換やメンテが必要なものはメーカー品を買わないと

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 02:47:30.72 ID:???.net
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155490749
伊東屋でも該当なしってのは謎だね

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 07:03:17.32 ID:???.net
G2なら伊東屋で扱い無しなんてのは有り得んな
油性みたいに書きにくくないんです、水性なんです
みたいな主張してもロメオのゲルリフィル出してくるだろうし
純正リフィルを出せとかアレなゴネ方したとか?

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 10:44:47.22 ID:???.net
伊東屋だって責任持ちたくないから、メーカー(ブランド)が正式に使えると言ってるもの以外は出さないだろう
自己責任で買うしかない

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 11:52:46.90 ID:???.net
都内某百貨店内の伊東屋では純正リフィル以外は推奨できないしどれが互換性あるとかも言えないと店員から言われたことがある

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 11:58:16.96 ID:???.net
どのペンのものか言わずにリフィルだけ見せて同じものをくれと言う作戦

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 12:02:30.72 ID:???.net
>>607
無い言われて終わりやん、馬鹿なの?

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 12:09:33.78 ID:???.net
ロメオNo.3って実際書きやすいの?

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:10:38.67 ID:???.net
>>609
デザインはさておき重量バランスは良いよ重いけど
リフィルはeasyFlowもしくはシュミットOEMのゲルで書き味も申し分なし

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:15:23.30 ID:???.net
>>610を読んでも「じゃあシュミットかイージーフロー入ってる別のペンでもいいじゃん」としか思えん

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:29:33.85 ID:???.net
>>611
ぶっちゃけ実用面ではそれで正解よ
easyFlowは国内流通安定してない頃から使ってるから
真面目な話ロメオNo.3の軸よりよっぽどリフィルで伊東屋に金落としてるわ俺

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:30:15.86 ID:???.net
あとeasyFlowもシュミットやぞ

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:53:09.12 ID:???.net
>>603-606
平日昼でも伊東屋それなりに混んでいたが、純正は終了と伝えて店員さんはいくつか他を試してくれていた。
「1コいけるかもと思ったけど無理でした」と言われたが、それがG2だかで無理でなかったのかもしれない。

そもそもヴィトンて純正品は直営店以外に置くのかな?

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 14:05:45.47 ID:???.net
>>614
そもそもどっかのOEMでそれの扱いが終わってたんだろうな
ヴィトンがボールペンのリフィルなんか自前で作らねえよ

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 18:54:46.71 ID:???.net
そんなことはわかってる

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 10:28:04.45 ID:cdBYkZDE.net
なんだこいつらボールペン詳しくても解決できねーのか

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 10:38:49.25 ID:???.net
何年前だよ…こんなもん答えても
コロナで○んでるかもしれんだろ

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 10:58:18.12 ID:???.net
>>617
解決よろしく

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 15:32:26.19 ID:???.net
解決もクソも好きなG2リフィル入れて終わるだけの話やぞ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/23(水) 09:05:50.94 ID:???.net
ウクライナ問題の報道でバイデンはクロス。プーチンが使ってるのはモンブラン?なんだ?

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/23(水) 09:56:50.97 ID:???.net
見てないからわからないけど、プーチンはモンブラン愛用してるよ
たまにシェーファーやパーカー(森喜朗がプレゼント)も使ってる

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/23(水) 10:59:46.89 ID:???.net
これ
https://imgur.com/a/SziwDfA

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/23(水) 11:01:00.17 ID:???.net
ぱっとみ、マイスターシュトゥックに見える。

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 21:54:42.59 ID:???.net
デュオフォールド買ったけど普通すぎて何も感想がない

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 03:07:05.39 ID:???.net
ただただ固い?

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 03:13:07.50 ID:???.net
>>625
感想書いてるやん

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 17:29:58.44 ID:???.net
デュオ欠点がないから長く使えるよ

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 00:07:47.62 ID:???.net
デルタのボールペンずっと使ってるんだけど
回転させるとき一定回すとコクンて最後まで芯が出切るじゃん?
他のボールペン追加しようと思うんだけどスルスルなめらかにひねるんじゃなくて、デルタみたいにコクンなるやつ他にある?
それとも安物でなければみんなああいうもんなの?
スルスルだと2ひねりくらいしなきゃいけないから面倒くてさ

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 00:28:48.00 ID:???.net
>>629
メーカーやモデルにもよるけど結構あるよ
ウォーターマンとかもそうだしパーカーもそうだしファーバーカステルもだし

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 00:34:15.86 ID:???.net
パイロットのコクーンもコクンとなる(本当)

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 00:40:22.76 ID:???.net
ありがとう
教えてもらったのをあたってみるよ
パーカーは安めのツイスト一個持ってるんだけどスルスルひねりなんだよね
使っててストレスの原因考えてたらコクンかスルスルかというとこに至ったんだよね

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 01:05:14.09 ID:???.net
>>629
高級系ってみんなそうなのかと思ってたわ
そういうわけではないんだな

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 06:31:59.28 ID:???.net
>>629
俺が持ってるのでコクン感が一番強いのは多分、ロメオNo.3だな。
パーカーのデュオフォールドもコクンだし、安いのだと回転式ジェストプライム単色もコクンだよ。

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 09:19:15.12 ID:???.net
ツイスト式で、ペン先を戻すときに少しツイストするだけで後は自動的に戻る仕様に高級感を感じる ZOOM101など

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/24(木) 06:46:35.42 ID:???.net
まともな回転式は大体そういうもん

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/24(木) 07:49:41.64 ID:???.net
そんなんコクーンでさえ戻るわ

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/24(木) 08:59:21.24 ID:???.net
ほとんどの回転式はしっかり回さないと戻らないからまともじゃない

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/24(木) 09:59:24.65 ID:???.net
>>638
え?

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/24(木) 09:59:53.90 ID:???.net
>>638
そんなのクロス系統くらいじゃね?

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/29(火) 01:11:57.33 ID:ODgKI9je.net
マイスターシュティック163でシグノ307入れてる方います?下駄はかすのにオススメありましたら教えて頂けますか?ちなみにネットで上がっていたthink padのシリコンは、軸の中に詰まってしまい取るのに難儀しました。

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 13:46:44.37 ID:???.net
こないだ銀座のとあるブティックで買い物したんだけど、サインの時に出されたマイスターシュテュックのボールペンが、スカスカで軽いパチモンだったわwあの辺の店員って、薄給ながら自腹切ってボールペン買ってんのかな?

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 14:34:03.82 ID:???.net
>>642
聞けばよかったやろ

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 15:03:46.88 ID:???.net
>>642
元々軽いけど

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 17:30:57.15 ID:???.net
>>644がパチもん持ちなんだろう笑

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 17:32:59.24 ID:???.net
>>645
>>644間違えた、本当にスマン

>>642がパチもん持ちなんだろう

647 :642:2022/04/01(金) 19:07:34.56 ID:???.net
何言ってんのお前らw?
いや、あれのパチモンて、何か微妙に軽いんだよ。。

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 19:19:40.51 ID:???.net
>>647
だから本人に教えたれよ、浅はかな知識で偽物認定しましたってさ

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 20:06:16.74 ID:???.net
モンブランルグランでも妙に軽く感じるから642の間違いだろ

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 20:29:43.21 ID:???.net
>>649
だよねぇ
ってか偽物の方が基本重いしね

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 20:31:02.63 ID:???.net
>>646
ええんやで

こう言うのはさっさと自国で摘発して欲しいわ
https://www.bibicopy.com/gaiyao.html

652 :642:2022/04/01(金) 20:32:18.12 ID:???.net
プラチナのクラシックを普段使ってるんだけど、同じのを店で手渡されて軽いと感じただけ。

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/01(金) 20:39:10.73 ID:???.net
>>652
その程度であの書き込みするキチガイ

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/02(土) 02:03:11.56 ID:???.net
クロスのクラシックセンチュリー細身で使いやすい

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/02(土) 03:06:38.17 ID:???.net
>>654
純金のでなければ気軽に使えるのもいいよね

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/02(土) 10:15:22.73 ID:???.net
>>655
スターリングシルバーでも安いよね、気兼ねなく使える
そしてソリッドゴールドは20万切ってたと思って
たら、すごい高くなってるね

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/02(土) 12:45:16.19 ID:???.net
>>656
クロスのセンチュリーのスタシルは、支那製になってから物凄い安普請になったのがな……

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/03(日) 00:03:15.58 ID:???.net
パーカーのソネットはデュオフォールドより書きやすくて(・∀・)イイ!!

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/04(月) 23:36:26.53 ID:???.net
突然すいません、大阪の町工場と共同でボールペンを開発しているのですが、
よかったら感想聞かせていただけると嬉しいです。

https://bridg-e.jp/projects/stork-japan

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 01:33:01.34 ID:???.net
真鍮は首軸とキャップだけで良い。
アロイの比率工夫して真鍮ぽさなくしてほしい
替芯いろんなところのが入るリフィルアダプターをセットで組み合わせたら文房具オタクに間違いなく売れる。
価格は押さえよ。真鍮製だったら3000円〜5000円くらいが相場。

採用したらメアド教えるから1本頂戴ねw

661 :659:2022/04/05(火) 02:26:55.18 ID:???.net
率直な感想ありがとうございます!
確かに値段は高くなりすぎたかもしれないですね…
一応ジェットストリームが使える様になるアダプターは
付属させてもらっています。
今後開発が続けられるか瀬戸際なのでどうなるかわかりませんが
ありがとうございました…(^^;

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 07:05:54.45 ID:???.net
>>659
マルチ

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 10:42:26.11 ID:QjiVISCL.net
>>659
全く共感できないボールペン
なんか安っぽい成金デザイン
どうしてこんなものを売ろうとしたのか同じ経営者として理解できない

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 13:23:33.23 ID:???.net
>>659
「技術力」を強調しながら真鍮やレーザ加工、多条ネジといったごくありきたりな材料・加工方法でアピールが乏しい
油性ボールペンなのにキャップを必要とするのも意味わからんし、形はよくありがちな老人向けの万年筆に見える
いっそのこと万年筆かローラーボールにして漆でも塗れば?

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 14:19:20.17 ID:???.net
キャップの作りが雑にみえる。
ねじが固そうなのと、尾軸に装着できないのは文具メーカーじゃないからなんだろうけど、高級ボールペンがどういうものか見てほしいと思う

あと首軸に模様あるからなんだけど、写真の持つところが高くてバランスどうなの?と思いますね

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 15:03:46.88 ID:???.net
>>659
サテンフィニッシュのブラスって見ただけでサブイボでる
黒板爪研ぎじゃんこれ

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 15:06:11.06 ID:???.net
真鍮+レーザ装飾ってのがどうしても安物感が拭えない
例えばシルバー軸にして、得意の技術力をもって繊細な彫金を施したようなものだと面白いかも
個人的には日本のシルバー軸ってあまり魅力的なものがないから、難しいと思うけど勝手なことを言うと日本のヤードを目指すくらいの気概で作ってほしい

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 15:11:51.71 ID:???.net
オフハウスで525円で売られてそうなルックス

669 :659:2022/04/05(火) 15:16:33.17 ID:???.net
もっと早くここで尋ねればよかったと思ってしまうくらい、
詳細な指摘や提案をいただき、本当にありがとうございます。
今後とも精進していきたいと思います。。

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 15:21:02.85 ID:???.net
>>659
水性ボールペンや万年筆でもないのに、ネジ式のキャップはちょっと…
あと重すぎだと思う
>>667の、スターリングシルバーに繊細な彫金はいいな、個人的には欲しい、デザインと価格次第ではあるけど

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 15:58:06.80 ID:???.net
俺は嫌いじゃないよ

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 17:30:50.85 ID:???.net
>>659
筆記時に持つ部分はねじ切りの直ぐ上辺りを想定してああると思うけど、尻軸にキャップが刺せないとフロントベビーでバランスが悪くなるのでは?

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 18:16:22.57 ID:???.net
中国だと1本あたり800円程度でノック式作っちゃうからなぁ
内側以外でも一目見て加工精度をアピールしてる尖ったデザインなら良かった

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/05(火) 18:42:21.21 ID:???.net
正直1000円でもイラネ
ため息3秒だっけ?加工精度アピールしまくりのあれが1万だぜ?
どうせクラファンなら儲かるって甘くみてるあほたれでしょ

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/06(水) 12:25:52.54 ID:???.net
材質が臭うやつだから、どうせ材質むき出しなら個人的にはタングステン-コバルト合金とかタンタル-ハフニウム合金がいい。

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/06(水) 12:51:05.21 ID:???.net
ステンレスが良いな 加工は真鍮と比べたら大変そうだけど 少しは軽くなるし

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/08(金) 12:01:08.37 ID:???.net
KICKSTARTERでBIGiDESIGN Dual Side Click Penの受付が始まった
https://www.kickstarter.com/projects/klinkokids/dual-side-click-and-mini-dual-side-click-pens

リフィル何でも使えて両側サイドボタン付きなのが売り

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/08(金) 12:18:46.15 ID:???.net
高級ボールペンの話題でお願いします。

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/09(土) 21:57:15.71 ID:???.net
承知

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/09(土) 23:02:05.25 ID:???.net
3,000円以上は高級

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/09(土) 23:08:06.30 ID:???.net
>>680
う〜ん⋯

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/09(土) 23:16:11.28 ID:???.net
せめて1万円くらいからにしようや

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/09(土) 23:21:42.11 ID:???.net
2500円以上でいいよ。

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 03:29:34.96 ID:???.net
>>682
多分そのくらいが妥当かと
15000にするとメジャーなのが少し省かれるからね⋯

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 06:15:45.90 ID:???.net
値段が高級なボールペンには興味ない

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 06:32:28.69 ID:???.net
>>685
見た目だけのハリボテの方が興味無いが?

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 09:13:31 ID:???.net
じゃ札束でも見つめてろよw

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 10:10:44.07 ID:???.net
ジェットストリームプライム回転式やアクロドライブが3000円だから
そこから高級ラインでよくね?

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 10:29:24.65 ID:???.net
>>687
明日ぺ

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 11:05:16.71 ID:???.net
何をもって高級とするかを主観的な基準にすると収集がつかなくなるから金額を基準にするのには賛成
¥10,000-というのは今のところ絶妙な金額かなと思う

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 11:12:40.85 ID:???.net
>>685は金額以外の何を持って客観的に高級と判断するのか

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 11:27:41.58 ID:???.net
・軸サイズ材質の価値
・重量/価格のバランス(g当たり単価)
これ以外何も思い付かん

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 12:35:26 ID:???.net
仕事がB to Cだから人前で使う際はジェットストリームプライムを使って、事務所ではモンブラン、ペリカンを使ってるけど
客から「良いボールペンですねいくらですか」とか聞かれること何度かあったから、プライムですら高いと思っちゃうんだよな

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 12:40:02 ID:???.net
高額と高級は似ていなるもの

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 12:41:27 ID:???.net
それの丁度良いバランスが10000じゃね?って話だ
それ以下なら普通のBPスレで十分だろ?

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 12:56:07 ID:???.net
5000かなー
10,000は高すぎ

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 13:00:14 ID:???.net
サラサグランドは高級モデル?

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 13:12:12 ID:???.net
>>697
高級ってよりはただのメーカーオナニー品かな⋯

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 13:14:10 ID:???.net
5000円クラスは普通に仕事で使えるだろ
5万も10万もするようなボールペンで、不自然な派手さもイヤミもなく仕事で使える物について話すのがスレの趣旨かと思っていた
そう考えた時に、万を超えるのが下限というのは妥当な気はする

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 13:21:23 ID:???.net
実際に仕事で使えない高級すぎるボールペン
なら知ってる

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 13:25:07 ID:???.net
>>700
そういうスレがあってもいいかもな面白そうだ

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 15:41:35 ID:???.net
「仕事」の定義がアバウト過ぎるから、「使える」か「高級か」はそれぞれ勝手に定義すれば良いんじゃね?
例えば他人にサインを求めるような仕事なら、一般人相手なら、回転式ボールペンはほぼ「使えない」になるだろうし。
(初見で回転式は難しいし、毎回説明は仕事にならない)。

自分が思う仕事で使える高級なボールペンの話をスレで勝手に話して、琴線に触れるひとがいればレス返せばいいよ。

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 16:19:23.28 ID:???.net
気合の入った書類のサイン用はヴィトン

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 16:33:37.56 ID:???.net
>>702
使えなそうなやつだな
芯出して渡せば解決するじゃん

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 17:43:50.53 ID:???.net
>>704
これ

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 18:43:34 ID:???.net
>>704
その所作がカッコいいんだよね

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/10(日) 20:53:54 ID:???.net
以前はありがたく受け取って使っていたが昨今は男割りして・・・もといお断りして
自分のペンを出す日々

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/11(月) 10:20:29.76 ID:???.net
>>700
中東圏のクライアントならモンブランを避けるとかはあるね。天冠が丸のタイプは今もあるのかな

後は差し出すボールペンは銀製はアレルギー関係あるかもで止めとくとか

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/13(水) 00:53:08.49 ID:???.net
それ理由知りたい
なんだか面白そうだぞ

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/13(水) 01:30:52.19 ID:???.net
モンブランのシンボルマークがアレなだけでは?

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/13(水) 10:33:37.81 ID:???.net
あ、中東ねー
中京圏と空見してたー 国内でどんな問題出るのかなーと

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/13(水) 21:01:37.98 ID:???.net
インクで毒殺されないように純銀製使ってます

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/14(木) 00:00:00.23 ID:???.net
即真っ黒になるじゃんw

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 13:33:29 ID:???.net
銀ネタで
ボールペンスレで誰も反応してくれなかったけど、パイロットの切子、廃番ぽいね
まあ売れないだろうとは思ってたけど、なくなるのは残念…
今後国産でこのクラスのスターリングシルバーのボールペンは出てこないかな?(売れないから…)
菊籠目持ってるけど、店頭在庫ある内に他のも一本くらい買っとくか悩み中…

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 15:57:06.02 ID:???.net
>>714
オイラも持ってて残念に思う
菊籠目だけは筆記具メーカーとしてなんとなくでも残してて良かったのにね⋯

よく行く店では結構細かいスレ等で返品交換依頼が絶えなく、パイロットはそれは不具合に当たらないと言って販売店が泣きを見るって言ってたからそういう背景もあるのかな⋯と

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/20(水) 23:34:11.39 ID:???.net
クロスにハマった
ツイスト式いいね

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 02:41:09.99 ID:???.net
>>716
いいね、シブいね

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 16:50:50.14 ID:???.net
クロスも好きだしシェーファーも重量感あって好き
米国メーカーもっと頑張れ

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 17:00:04.51 ID:???.net
>>718
同じ会社
しかも今は中国産で⋯

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 17:09:39.52 ID:???.net
シェーファーはクロスの傘下
でもリフィルに互換性なかったりするのよね
中国製かどうかはもはや気にならないな

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 17:22:13 ID:???.net
英国産じゃないウェッジウッドやデンマーク製じゃないロイヤルコペンは買わなくなったが
台湾製のKawecoは結構買ってるわ

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 17:33:28.08 ID:???.net
アメリカ本国では何故かウォーターマンが人気ある

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 19:08:40.15 ID:???.net
Waterman最高じゃないですか

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 19:13:41.90 ID:???.net
>>723
うん、オイラも好きよ
アメリカでの人気が不思議って話

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 19:19:05.96 ID:???.net
シェーファーのタラニスがすごい好き
剛性感があってあのデザイン

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 19:25:02.35 ID:???.net
>>725
うん、綺麗なデザインだもんね

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 19:52:43.03 ID:???.net
自分が使ってるBPで一番デザインが好きなのはデュポンデフィかな…。
なお、書き味はいいけど重すぎて長時間筆記は厳しい模様。

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 20:02:42.98 ID:???.net
>>727
そんな重いかな?

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 21:30:49.82 ID:???.net
ウォーターマンのカレンがいい
丸っこい形が手になじむ

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 21:48:19.13 ID:???.net
クロスタウンゼントのスターリングシルバー
もう30年以上ほぼ毎日使ってて手に馴染んでいるからこれ以外考えられない
USAの刻印が薄れてきているのがちょっと悲しい

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 21:49:59.76 ID:???.net
ヨルグペン
重いけど好きよ

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/21(木) 23:51:28 ID:???.net
旧型タウンゼントは重心バランス絶妙にいいよな

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/22(金) 22:49:44.85 ID:a2a45B9I.net
>727
中でもデフィスケルトンは最高にお気に入り。
重さもちょうど良く、イージーフローの滑らかさもあって万年筆感覚でサラサラ書ける。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/22(金) 23:00:57.11 ID:???.net
>>733
オイラはカーボンが好き

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/23(土) 11:59:30.41 ID:???.net
スケルトンの金のやつはクリスタルボーイっぽくってちょっと欲しい

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/23(土) 12:27:19.18 ID:???.net
イージーフローめっちゃ書きやすいけど1.0mmしかないのがね
0.7か0.8mm出してくれないかなー

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/23(土) 13:37:42.09 ID:QX1evdHe.net
デフィスケルトンと,ジェットストリーム0.5を入れたzoom101の2本を持ち歩いてる。細字にはzoom101のような軽い細軸が使い易い。

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/23(土) 15:58:34.54 ID:???.net
オイラはデフィのカーボンとスターウォーカーエクストリームの2本やね

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 14:25:46.67 ID:6NTe0IVn.net
私は高級かどうか微妙だが
ペリカンK800茶とK805黒縞だ。
中身は同じくジェットストリームだわ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 19:14:09.26 ID:???.net
筆記はモンブランルグランかミッドサイズが書いていて最高に気持ち良い。

テンション上がるデザインはR800青縞。
K800はちょっと細軸で書きたい時用。
リフィルはデュポンイージーフロー。
ペリカンは仕事だとデザインが派手すぎるかなぁとなるから家用。

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/27(水) 22:05:25.21 ID:XatZuKs6.net
ペン先が細かいペンって日本製以外ないの?

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/27(水) 22:08:05.95 ID:???.net
ボール径の事言ってる?
ニードルタイプの事言ってる?

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/27(水) 22:17:25.32 ID:XatZuKs6.net
違いを理解できてないけど、細かく書きたい
ニードルタイプは水性専用じゃないの?
ボール径って0.5mmとかのこと?だとしたら高級ボールペンで0.5mm未満てないのかな

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 09:39:33.60 ID:???.net
日本製というか高級ボールペンと互換性のある0.5mm未満なんてジェットストリームの0.38リフィル以外見たことない

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 15:48:44.69 ID:???.net
>>741
昔はパーカーのクインクフローExtraFineとかあったけど、今はないね。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 18:01:45.22 ID:???.net
EFなら一応MONTEVERDEにある
実際の太さはFと変わらないくらいだけど

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 19:09:31.82 ID:???.net
>>746
しかもモンテベルデのリフィルは稀にドバる
好きなんだけどね、色とか

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 19:21:08.22 ID:???.net
濃紺のボールペン好きで使ってるんだけど、転職先で今どき世界的に製造業はこの色が当たり前ですよと言い張り続けたら割とボールペンだけ高級志向の職場にできた。(濃紺が世界的に当たり前なのかは知らんけど)

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 20:09:06.63 ID:???.net
ウチの会社ではサインは青でと決められているな
原本とコピーが区別つきやすいからなんだとか
カラーコピー取ったら区別つかないけどな

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 22:12:10.25 ID:???.net
コピーか直筆かどうかなんて見りゃすぐわかるだろ

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 22:29:43.89 ID:???.net
ちょっと前まではドラフトブルーのコピーは出来なかったから、青インクはコピー防止になってたんだよ
>>750
今はプリンターやスキャナーの性能が上がって見分けがつかなくなって来ているんじゃないか?

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/28(木) 22:32:43.00 ID:???.net
>>751
それでも原本との見分けは付くでしょ?
かなり特殊な職場だと思うよ?
昭和末期でもそんなことなかったもん

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/29(金) 00:43:08.51 ID:???.net
海外の青インク事情ってコピーかどうかを見分ける為じゃないの?
最近はどうなってるのか分からないけど

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/29(金) 01:00:58.99 ID:0BYgomYM.net
白人は紺と黒の違いがよくわからないって聞いたことあるけど本当なのかな
濃紺と黒は見分けがつかないとか。だから日本の公文書でも紺色の筆記を認めてるとか

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/29(金) 01:31:36 ID:???.net
昔は黒を出す(作る)のが難しかっただけ
今でも難しいけど
あと没食子インクの名残

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/29(金) 01:50:34 ID:0BYgomYM.net
そうなのか
だとするとペンタブラックがデフォになる日は来ないかな
印刷業会が無理くさいけど。赤字まっしぐらだろうな

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/29(金) 01:52:40 ID:???.net
>>751
トナーやインクジェットのインクとボールペンのインクじゃ特性が違うからすぐわかるわ
油性系は紙がへこんで見えるし独特の黒光りがある
水性染料系はやはり独特のにじみ方があるし、水性顔料系は紙の上にインクが乗ってるように見える

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/29(金) 02:15:15 ID:???.net
舐めれば割とはっきりわかるよ。
ボールペンは結構苦味ある

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/02(月) 20:33:59.91 ID:LQ4WA9ZH.net
パイロット ライズの評価を教えてください。

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/02(月) 22:29:18.44 ID:???.net
移動機っていくらで買えるのさ。

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/04(水) 23:05:05 ID:???.net
>>759
>>349

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/04(水) 23:18:52 ID:???.net
みんな重いペンは嫌い?
俺は大好きで40g超えると嬉しい

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/04(水) 23:37:58.50 ID:???.net
>>762
余程の長時間筆記でなければオイラも重めの方が好きやね
自重で書きやすいから

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 04:57:21 ID:+fixqnC5.net
オートのセルサスはダメ?

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 05:14:43 ID:???.net
>>764
高級⋯なの?

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 08:25:03.14 ID:???.net
重いペンはかなり好きだよ。
出来るだけ金属軸のを使うようにしてる。

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 10:15:19.75 ID:Her3j1nv.net
てすと

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 11:12:22.58 ID:7nGZU4Sl.net
ボール・ペンC/マルチ・アダプタブル・ペン
気になっているのですが、使っている人がいましたら評価を教えてください。

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 16:51:24.35 ID:???.net
重いといえばグラビタスツイスト
80グラム超えは化け物
これは欲しくなってきた
https://youtu.be/50wNshEdBOM

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 18:34:52.11 ID:???.net
モンテグラッパのネロウーノ、シンプルでいいよ

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 06:46:52 ID:???.net
>>765
高級の最低ラインってどこなんだろね?

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 08:09:43.09 ID:???.net
>>771
よくその話題出るけど1万~1万2000くらいじゃね?
単機能で
複合はなんとなく高級ラインから外れるイメージ

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 08:18:07.21 ID:???.net
>>771
あと時代にもよるね
2、30年前のだと8000円くらいから⋯かな?

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 12:31:01 ID:???.net
一般人からズレてるのがよくわかるレスだな
もしくは敢えてやって「異端?」って言いたいだけか

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 15:39:10.30 ID:???.net
批判じゃなく意見を言えば良いのに

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 19:00:02.56 ID:???.net
>>774
何しにこのスレへ?

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/06(金) 21:54:24.99 ID:???.net
>>774
ん?一般人はもっと高いものを高級の最低ラインと思ってる…って意味か?

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 12:36:03.55 ID:???.net
最低ラインは千円くらいだろ
一般人は金額が2千円越え出すとヤバい人を見る目になってくるレベル。
ただこのスレの趣旨的には1万前後からかな

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 13:49:51.58 ID:???.net
ノベルティで出てくる価格~5000円は高級じゃない認識

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 14:54:06.87 ID:???.net
100レスくらい前で金額の話が出てたが、またかw
次スレでは、このスレの対象とする最低金額決めてもいいんじゃないか

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 16:04:29.01 ID:???.net
友達が結婚の証人になってくれと、モンブランのローラーボール差し出してきた。w

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 16:59:21.55 ID:???.net
>>781
その友人の親御さんに立ち会ってもらえ

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 17:50:37.81 ID:???.net
>>781
そのボールペンを返す代わりに
ケーキのモンブランを渡すんだ

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 23:11:39.36 ID:???.net
>>781
同じく両親や親族が第一かなとおもう。
モンブランのウェディングペン欲しくなってきた、、、滅多に市場に出ないんだよね

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/07(土) 23:15:19.40 ID:???.net
>>784
ん?発注すればいいやん

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/08(日) 03:03:39.93 ID:13An/vHZ.net
専門スレって98年くらいから成長してない奴ばっかだな

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/08(日) 07:26:59.23 ID:???.net
>>786
成長せぇよ

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/10(火) 01:24:16 ID:J94ZA2kc.net
藻前がナー笑

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/13(金) 20:45:38.96 ID:KxVNNdvT.net
何も縛りないメーカーの内勤なんで
いろいろ散財して引き出しの中にゴロゴロしとるが
ウオタマンのエキスパートが自分にとってベストかな
ねっとり系好きだし

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 09:29:54.69 ID:???.net
文房具縛られるメーカーあるんやな

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 11:39:33.78 ID:???.net
多分「縛りない」は内勤にかかってるんだと思う

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 13:05:04.74 ID:???.net
旧三菱系とかだと縛りがあるんじゃないの?

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 15:48:32.03 ID:???.net
三菱系列のボールペン屋ってどこだっけ
uniは違うし

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 19:23:15.61 ID:???.net
三菱鉛筆って三菱じゃないよな

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 20:30:29.13 ID:???.net
>>794
いいえスレチです

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 20:33:57.51 ID:???.net
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 20:44:26.82 ID:???.net
>>795
三菱だってスチュワードとレイヤードがあるだろ

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 20:49:09.47 ID:???.net
>>796
信じるヤツが出るからやめろw

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 23:24:09.15 ID:???.net
スレ違い甚だしいぞ

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 23:28:08.33 ID:???.net
機長や水先案内人はパイロットしか使えないし
船員はセーラー以外使えないよな

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/14(土) 23:57:14.27 ID:???.net
シマウマはゼブラしか使えない
ぺんてるは?

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/15(日) 09:12:27.60 ID:???.net
>>796
そうだったんだ 知らなかった ありがとう

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/19(木) 23:01:00.86 ID:3qchFXhj.net
やっぱあのオレンジの高級ペンかな
BICってやつ

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 10:57:09.34 ID:???.net
bicって高級ペンあったっけ?
オレンジの高級ペンってデュオフォールドかデルタくらいしか思いつかん

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 11:17:06.41 ID:???.net
www

無粋だねえ。

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 14:37:21.36 ID:???.net
>>804
発音間違いで、bicレッドだったなら、一緒だね

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 16:54:35.26 ID:???.net
>>804
ちょっと前までSheafferはbicの子会社だった。

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 17:39:33.96 ID:???.net
>>807
そんなこと言うてたらフェラーリもフィアットの子会社や

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 20:29:40.40 ID:8EUz0Dp9.net
いろいろ食い散らかしたが
やっぱり悶のネットリBの黒青が一番好きだわ
ホントはホワイトスターの無い地味なセーラープロフィットボールペンに入れたいんだが

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 08:36:41.57 ID:b12V5jgX.net
ロメオ4ってどういう扱いなの?
高級ペンです。って言える?

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 09:43:15.60 ID:???.net
高級でいいんじゃない?
なんか人名ぽいし

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 10:03:14 ID:???.net
何のために「高級」ペンを持つかって話だよね
仕事柄お客様にサインしてもらうのにそれなりのモノを使ってると
思ってもらいたいのか、自分がいいものを持ちたいのか
前者なら客層によるし、後者なら自分が高級と思うならそれでいい

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 15:24:11.42 ID:b12V5jgX.net
>>811
人名関係ねえww

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 15:57:58.65 ID:???.net
ペン機構もしっかりしてて木軸ペンを作っている工房の中では職人のレベルも一番高い
野原工芸のペンは持っていて損はない
ただ工房系木軸ボールペンの中ではダントツの一番人気実力なので入手が非常に大変なのと
価格が以前に比べ倍くらいに高騰してるのが難儀
一部の文具系チューバーの影響でとんでもなく非常識なキッズが蔓延したのが大きな原因
キッズなのでボールペンよりシャーペンの方を狙ってるのがほとんどなのがせめてもの救いだが
キッズのせいでTVなども取り上げ大人の文具であるボールペンまで入手困難になる始末
まじでキッズを信者に抱えるチューバーとキッズ信者たちは百害あって一利なし
ちなみに野原のボールペンではジェストインクが使え公式の場でも堂々と使えるロータリーが最強

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 17:26:23.15 ID:???.net
要らないなあ。
お前さんもバカにしてるキッズと同レベルで大分頭悪そうだよ。

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 18:31:16.38 ID:???.net
木軸って滑らね?

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 18:43:07.48 ID:???.net
>>816
木による
樹脂含浸木材は手に馴染んで滑らない印象

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 18:53:11.62 ID:???.net
>>817
なるほど
樹脂軸みたいなもんか

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 19:34:58.63 ID:???.net
万年筆だけど、キャップレスの木軸とかまさにそんな感じ
木って言葉に盲目的に「エイジングする」とか言ってるやつもいるけどねえ

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 20:23:51 ID:fqiU70yt.net
あ、

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 20:27:39 ID:fqiU70yt.net
今まで色んなボールペンを使ってきたが、まさか終着点がモンテグラッパとは、、

モンテグラッパのレミニッセンススタシルがメインでサブにエクリドールのアンモナイトとグレンドージュ。たまにモンブラン164の布陣が俺の終着点になった。

終着点はエクリドールのスタシル軸かと思っていたが、手が大きい方なのでメインはレミニッセンス。
エクリドール好きだが、細いのが不満点の方ににお勧め。

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 20:53:47.61 ID:???.net
終わりそうもないからそれは執着点と言うべきだろう

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 23:10:14.57 ID:???.net
木軸は手に付着した汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって香ばしい感じに黒ずむのがたまらない。
独特の不潔感を周囲にアピールできるから、盗まれる心配もない。

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/28(土) 23:21:56.57 ID:???.net
>>823
オナニーした後すぐ触るんですか?

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/29(日) 02:40:13.16 ID:???.net
先日エクリドールの万年筆買ったらBochの鉄ペンなのに当たりだったのか
とても書きやすくて2本差しケースにボールペンも入れようかなと

リフィルは入れ替えちゃうからどうでも良いんだけど水性にするか油性にするか悩む
油性なら万年筆と区別がつくし水性なら万年筆と軸を入れ替えて遊べそうだし・・・

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/29(日) 03:03:36.52 ID:???.net
またこいつか

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/29(日) 07:42:08.20 ID:???.net
>>823
ボールペンは穴に突っ込むものではありません

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/29(日) 22:37:41 ID:???.net
ボールペンに精液染み込ませるのって合理的かもしれんな。手汗とかの酸性を精液のアルカリで中和することで木材の腐食を防げるかもしれない。

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/30(月) 01:57:01.30 ID:???.net
今日ちゃんとお薬飲んだ?

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/05(日) 05:56:28.72 ID:???.net
女子刑務所に収監された女囚は使っているとか

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/14(火) 15:05:05 ID:xuoW6WEq.net
2本のK800に純正Mを入れて特に不満なく使用してきたが
何気なくカレンボールペンをポチッと。
青Mが初期充填されていたが色味、書き心地に大満足
今更ながら重さ、重心位置と軸の太さで随分変わる事に気づいたわ

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/22(水) 20:43:32.94 ID:???.net
ぶっちゃけボールペンだと国産低粘度油性が
舶来品より安くて書きごごちも勝ってる気はする
pilotのちょっと高いモデルとか先っぽのガタガタも少なくなってて良い
pilotシャーペンも先端チャック式ついた高いやつは書きごごち抜群にいいし
シャーペンボールペンは国産が強い気がする

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/23(木) 00:00:44.18 ID:???.net
筆圧が強い俺は粘度関係なく使えてるので、みんなも筆圧あげよう!

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/23(木) 00:17:43.20 ID:???.net
ゴリアツか

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/23(木) 20:59:26.38 ID:???.net
0.7mmのシャーペンでもポキポキ折れる謎筆圧だったけど、ボールペンメインにしたら世界が変わったよ。
ボールがステンレスのみみたいな特殊なやつ以外は全く使用感に差を感じなくなった。

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 18:12:40.05 ID:???.net
明日、伊東屋にいってボールペン買う予定。
なにがいいかな?予算は5万円ぐらいまで。

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 18:13:43.03 ID:???.net
言い忘れたけど、ツイスト式でお願いします。
ノック式は不可です。

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 18:25:42.30 ID:???.net
ファーバーカステルのクラシックコレクション

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 18:56:54.35 ID:???.net
>>836
今の伊東屋は無人なの?
スタッフにそのまま伝えればアドバイスくらいはしてくれると思うよ

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 18:57:02.62 ID:???.net
>>836
パーカープリミエ

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 18:59:16.85 ID:???.net
予算上限よりちょい安いけど、アウロラのオプティマなんかどうよ

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/27(月) 20:09:09.06 ID:960FHkOB.net
みなさん、ありがとうです。
明日、実際に握って感触のいいの買って報告します!

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 02:00:26.05 ID:???.net
モンブラン クラシック
ウォーターマン カレン
パーカー デュオフォールド
ペリカン k800
stデュポン デフィ

まだ出てない中で、ある程度知名度あって、ハズレが少ないのはこの辺り?
ビスコンティとかモンテグラッパとかは伊東屋にも無さそうだしなぁ・・・

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 02:33:48.59 ID:???.net
>>843
ウォーターマンはカレンよりエキスパートの方がいいと思う⋯

あとはクロスのタウンゼント

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 03:30:51.56 ID:???.net
カランダッシュ エクリドール
荒木エフマシン MechaSea

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 07:59:20.54 ID:???.net
エクリドールってツイスト式だっけ?

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 08:07:39.74 ID:???.net
馬鹿だからわからないんだと思う

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 08:40:51.22 ID:???.net
デュポンデフィ超オススメ。
一本持ってるけど、もう一本色違いでも買おうかな…って考えてるくらいのお気に入り。

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 10:37:14.46 ID:???.net
あのデザイン……悪い意味で目立つよね
クソダサい

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 13:51:41.55 ID:eK5eyKIe.net
>>848
使い分けもとても良いよね。書きやすくて適度に重くて見た目もクール。俺は3本をローテしてるよ

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 16:57:35.92 ID:ziokmevQ.net
ただいま、>>836です。
モンブランは軽すぎ、デュオフォールドは重すぎ
ウォーターマンはデザインが好みじゃなかったです。
ペリカン800は前に使っていたので今回は見送り。
前に使ってたペリカンみたいなのがいいんですけどって
店員さんに相談したら、アウロラのタレンタムを出してくれました。
重さ、握り心地、書き心地が気に入りこれにしました。
もう少し長いのがよかったのですが、まぁ満足です。
みなさん、ありがとうございました。
ちな、今日なんかの撮影してました。

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 17:15:02.86 ID:???.net
せっかく伊東屋なら、ロメオNo.3じゃ駄目だったのか

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 17:23:34.18 ID:???.net
>>851
>>841だけど、おめ!
派手派手のオプティマじゃなくてタレンタムなのね
って、今タレンタムはラインナップにないのか…!

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 17:36:26.41 ID:???.net
こいつタレンタム君だな

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/28(火) 19:00:40.44 ID:???.net
タレンタム君?

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/30(木) 01:29:31.97 ID:???.net
何万もするの買うならもういっそ万年筆買っちゃった方がいいんちゃう
ボールペンだと芯で決まるから国産のそこそこので問題ないし
万年筆+顔料インクでボールペンチックに使える

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/30(木) 01:58:34.01 ID:???.net
>>856
万年筆も持ってると思われ⋯

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/30(木) 08:39:21.93 ID:???.net
どっちが良い悪いじゃなく万年筆は用途が違う

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/30(木) 17:47:55.35 ID:???.net
アウロラのリフィルですが、書き始めのかすれ率が高いんですけど
これって個体差によるものでしょうか?
書き心地はいいので、使い続けたいのですが今のままだとちょっと使用に耐えないです。

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/30(木) 19:10:12.80 ID:???.net
>>859
個体差かどうかは何とも言えないけど、アウロラのボールペンリフィルはパーカー互換みたいだし、お気に入りのブランドとかでパーカー互換リフィルに入れ替えてみるといいかも
更に裏技で、リフィルアダプターを介してジェットストリームを仕込んだりする手もある

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/30(木) 20:10:32.59 ID:WEO3skYa.net
>>860
ん?そもそもパーカータイプのジェットストリーム出てるぞ

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/06(水) 00:16:58.48 ID:???.net
>>856
万年筆っていざ筆記で人前に出したら「え?」って顔されることある
なので必ずボールペンも併用している

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/06(水) 00:58:04.06 ID:???.net
>>862
馬鹿の相手はしなくていいのよ⋯

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 12:21:09.80 ID:???.net
すました顔でスッと万年筆取り出してサラサラ→インク出ねぇ!

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 12:26:48.23 ID:pwk1E1TD.net
すました顔でスっとボールペンを取り出してサラサラ→インク出ねぇ!→ガリガリ…

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 19:25:04.41 ID:RGSkdEAn.net
高級ボールペン使える職ってお偉いさんになった人?
前線で働く人は内勤含めて高級ボールペン使ってたら仕事遅くならない?

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 19:38:21.55 ID:???.net
前線で働く接客業はそれなりのもの使ってても別におかしくない
今どき内勤でも手書きで大量に書く職は少ないでしょ

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 19:48:43.20 ID:RGSkdEAn.net
手書きで大量に書くんじゃなくて筆記速度が遅くならないか
10文字程度のメモとか、メモだからこそ時間を短縮したくなるのが前線じゃないか と
接客業でも高級ボールペン使う人を見る機会が少ない。エルメスみたいに自分の所で出してるとこくらい
金融なり不動産では3,000円くらいのボールペン使ってるのを見たのが最高かな。百貨店の外商は使ってそうだな

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 20:21:32.87 ID:???.net
筆記速度が遅くなるの何で?
高いから丁寧に使うとか?

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 21:43:35.15 ID:oPQ0F6mX.net
金融の内勤だけどモンブランとかデュポンとかアウロラとかペリカンのボールペンや万年筆を使ってるひといるよ。一緒に仕事をするコンサルとかにもいるな。
別に100円ボールペンのひとも多いけど。好きかどうかだけだな

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 22:31:07.88 ID:???.net
実用性は100円と変わらない。

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 22:42:59 ID:RGSkdEAn.net
>>869
水性、ゲル、油性他、1,000円未満のやつと書き比べたことない?
慣れかもしれないけど、5,000円以上のボールペンは大体遅くなる
インクの性質なのか本体重量なのかわからないけど

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 22:49:42.60 ID:???.net
サンプル数1w
お前が貧乏性のビビリなだけだろ

874 :869:2022/07/07(木) 23:10:12.91 ID:???.net
>>872
書きやすさで言ったら、軽いラバーグリップのボールペンの方が書きやすいとは感じてるけどw、仕事中に書く速度は大して変わらないかなぁ
メモ用途か、正式書類用途かにもよりそうだな

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 23:19:58.75 ID:RGSkdEAn.net
>>874
前線でメモするという前提をつけて話してる
正式書類を書くのに筆記速度を求める事例なんて稀有だろ

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 23:22:47.59 ID:RGSkdEAn.net
>>873
サンプル数が1と思い込んだ要因を聞いてやるよ金持ち無神経

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 23:29:10.57 ID:???.net
前線てどこよ…
顧客対応も前線に入りそうだが…

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/07(木) 23:56:33.15 ID:???.net
やはり品格と書きやすさを兼ね備えたアクロドライブとジェットストリームプライムは万能なのだ

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/08(金) 00:13:43.44 ID:???.net
工場で生産技術やってるけど普通に高級ボールペン使ってる。
速攻でボロボロになるけど

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 09:34:56.28 ID:2+OPd46p.net
>>879
いいね。その心意気すきだわ。

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 10:52:03.24 ID:???.net
SXN-150-07を金属素材に置き換えたようなTIJマルチチタンペンPRO+をクラファンで衝動買い
後に5ミリ延長パイプ3つをTIJ通販サイトで購入
結果SXN-150-07とコイツを常備 塗装されていないため真鍮みたいにハゲない
チタン合金なので錆びず ステンレスより軽い 分解して水洗いも可能
だから木製グリップ以外はボロボロにならない高級ボールペン
https://i.imgur.com/5B4Gt2U.jpg

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 10:55:14.22 ID:???.net
ブランド価値がゼロだから高級ペンとはちがうなあ
文房具キッズが飛びつきそう

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 11:30:30.65 ID:???.net
>>881
マルチすんなや

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 11:30:51.37 ID:???.net
同じチタンならStilformがまだクラファンやってたんじゃなかったかな
少しは知名度もあるし造りもソリッド

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 16:02:21.70 ID:???.net
確かにTIJマルチチタンペンPRO+は万人受けするEDCデザインだから
ブラックな生産現場でも実際に使えた違和感の少ないボールペンかな
スパッタ飛び散る溶接作業でも全然平気
デザインのラグジュアリー感は無いがチタンの素材感と汎用性・機能性は高級

>>882
ブランド価値より商品そのものの価値が高級の指標じゃないと
ニセモノ百均でもいいよね になる つまり自分の使用目的と
商品自体の謳い文句が一致してるかどうかが高級かゴミの指標

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 16:11:07.01 ID:???.net
>>885
その説明だけ読むと、高級ペンというより、高い実用ペンて印象を受けるな
(高い実用ペンは高級ペンではない、と言うつもりはないけど)
高級ペンて何だろう…

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 16:38:25.48 ID:???.net
最終的には掛けた金額バイアス+自己満足が高級の定義になりそうですな

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 16:59:57.92 ID:m9Q9Is1d.net
スプリングもチタンなの?

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 17:08:24.89 ID:???.net
スプリングはステンレスです

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 17:56:35 ID:8ASO/Zbh.net
アントウとかいう主だったポールペン芯が使える台湾メーカーの軸は誰か使ってます?

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 18:08:55 ID:???.net
>>885
ニセモノ百均にブランド価値はあるの?

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/09(土) 18:22:11.80 ID:GAEzCzD6.net
本物が百円で手に入ったと買った本人が喜べば価値はあるよ

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:03:45 ID:???.net
>885 と >887 を合わせたら高級な定義の出来上がりかも?
?使用目的 ?商品自体の惹句や特徴と仕様 ?実使用後の感想(自己満足度)
自分が支払った金額バイアス+???の(80%以上)一致率=「高級」

実際に仕事で使え『る』想定ではなく
実際に仕事で使え『た』実使用後の感想を語れないと仕事で使えてないのと同じ
実際に仕事で使えるかどうか購入前の懐疑奴はこの辺の言葉のズレを感じたのだろう(多分)

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:08:43 ID:???.net
>>893
あとは業種も書いてくれると分かりやすい

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:10:12 ID:???.net
職種例えば営業職、接客業と事務方では
求められる物がかなり違うように思う

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:14:18.50 ID:???.net
ってーか、物に頓着ない奴がこのスレに来て愚痴溢す意味が分からんよな

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:15:56.91 ID:???.net
高級品でなくても使えるのは当然分かるがスレの趣旨と全く関係ないからさ

898 :893:2022/07/10(日) 10:16:55.12 ID:???.net
誤:実使用後の感想を語れないと仕事で使えてないのと同じ
正:実使用後の感想を語れないと所有していても仕事で使えてないのと同じ

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:35:21.85 ID:2M3KiBeq.net
俺のボールペンはスプリングも込みで全部チタンなんだけどな

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:43:01.64 ID:???.net
>>899
中華やクラファンの値段だけは高い安物だろうな

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:49:41.13 ID:???.net
@使用目的 A業種 B実商品価格・惹句・特徴・仕様 C実使用後の感想(自己満足度)
自分が支払った金額+@ABCの(80%以上)一致率=「高級」

実際に仕事で使えたその高級ボールペンの感想をどうぞ(ゴゴゴゴゴゴ)

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 10:49:57.22 ID:???.net
何だコイツ

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 11:26:01.06 ID:???.net
>>901
> ①使用目的 ②業種 ③実商品価格・惹句・特徴・仕様 ④実使用後の感想(自己満足度)
> 自分が支払った金額+①②③④の(80%以上)一致率=「高級」

一致率の出し方がそもそもよくわからないし(実商品価格と自分が支払った金額は別物?)、
その一致率とボールペンが高級かどうかになぜ相関があるのかもよくわからない

具体例を出して説明してほしい

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 11:32:52.61 ID:???.net
>>903
余計な茶々を入れないでほしい
この計算は今までの主観よりもずっと正確に算出されるものだから
自慢の高級ボールペンをこの計算式に入れてたまえ(ニッコリ)

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 15:33:23.72 ID:???.net
せっかくだから
今使ってるボールペンの書いてみた

①エネマグラ代わり
②工業機械の設計
③2500円
④バイブの方が向いてる

自分の支払った金額2300円

あと一致率の計算が意味不明でやり方わからんから適当に足しといて。

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 15:48:11.08 ID:???.net
一致率を10段階で自己評価
@(0〜10)使用目的:チェックシートレ点入れやサイン用とメモ書き用途プライベートEDC 等
A(0〜10)業  種:製造業
B(0〜10)商 品 名:TIJマルチチタンペンPRO+ 価格:約27500円 5ミリ延長パイプ3個:約4,765円
 惹句特徴仕様:https://www.tijpen.com/products/tijpen-pro
C(0〜10)実使用後の感想:
 330種類のリフィル対応を謳っているが、安価なプラ細軸リフィルは径が合わないので替えれない
 ペン先がブレないが 強く押し付けると引っ込むので筆圧強い人にはお勧めできない
 一生モノかどうかは実際に紛失損壊なく待つしかないので検証不能
 メンテフリーで最低10年使えることを想定

自分が実際に支払った金額(0〜10)+(@+A+B+C)(0〜40)=高級度(0〜50)
↑(低い金額 0 〜 高い金額 10)
TIJマルチチタンペンPRO+の高級度=10+(@10+A10+B5+C5)=40/50点 50点満点に変えてみました

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 16:15:02.69 ID:???.net
>>904
茶々じゃなくて真面目に質問したのに
例えば業種の10段階評価って、何を評価するんだよ
そして、それがどう高級かどうかに関係してるんだよ

でもまあ、どうでもよくなったわ

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 16:34:20.50 ID:???.net
スレが伸びてると思ったら…
新スレ立ててそこでやれ

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 16:35:46.25 ID:???.net
過疎スレなんだしその程度で目くじらたてるなよ
ハゲるぞ

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 16:36:10.96 ID:???.net
マルチチタンペンとやらを、どうしても高級ペンにしたいようだ

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/10(日) 17:12:10.62 ID:???.net
過疎確定だけど、クラファン筆記具専用スレがあっても良さそうだな

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 18:50:31.42 ID:UjI0F/d+.net
高級?高額?
このスレの括りだといくらからが該当するの?

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 19:01:01.30 ID:???.net
>>912
3,000円

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 19:31:44.51 ID:???.net
12000~13000以上やろ

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 19:38:57.40 ID:???.net
パーカーのソネット辺りから

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 19:40:47.71 ID:jN9P7G3n.net
原材料と物価こ高騰を言われてからしばらく経つ
高級ボールペン勢は値上がりしたのかな

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 21:07:53.79 ID:???.net
海外製のステンレス使ってるやつじわじわ値上げくるかなと思ったけど円安の影響で何が値上げに効いたかわからんね

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 23:12:44.42 ID:???.net
影響するのは日本製のステンレスじゃろ

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 01:12:23.57 ID:???.net
原材料費なんて微々たる影響しかない

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 12:21:59.56 ID:???.net
ペン製造の原価なんてほとんどがデザイン費と広告費と加工機の維持費くらいなもんだろ。
輸入文具の円安影響のほうがでかいっしょ。

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 13:32:38.59 ID:???.net
ほとんどって言ってる割に多岐に亘る費用あげてて草

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 14:50:50.40 ID:PBkP66lf.net
メーカー 値上げします
ユーザー ふざけんな!

メーカー 原材料高騰で値上げしないとヤヴァイです
ユーザー なるほど

場ノリで値上げするチャンスだろ今は

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 15:11:42.83 ID:???.net
WORTHER コンパクト6角軸って使ってる人いますか
売ってる実店舗は近場にはないので軸先のブレ具合を知りたいかも
ローラーボール版もあるけど国内ではあまり売られてないですよね

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/14(木) 15:26:23.62 ID:???.net
でも材料の値段がもとに戻っても値段が戻ることはないよね

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 09:38:12 ID:???.net
クロスのタウンゼントのブラックラッカーのロジウムプレートて中にゴールドが入っている?

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 10:00:35.44 ID:???.net
日本語で頼む

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 10:01:13.17 ID:???.net
クロスにきけよ

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 10:45:39.27 ID:???.net
合金ならXRDで簡単にわかるよ

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 10:51:07.33 ID:???.net
XRFだよ
クリップ部分とダブルリングのところから金が検出されたのだ
メダリストのクリップ部分とダブルリングから金が出て来たのは色的に納得出来るが

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 10:56:56.08 ID:???.net
金メッキの上にロジウムメッキしてるのかな?

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 13:42:34.32 ID:???.net
ロジウムに金含有してるんちゃうん。

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 18:08:50.42 ID:???.net
舐めたらわかるぞ

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/16(土) 18:11:48.47 ID:CtOD2Buh.net
>>932
それは蛍光塗料(タリウム)だぞ

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/17(日) 11:16:46.61 ID:???.net
俺ロジウムで金属アレルギーの反応出るからマジで舐めると区別できるよ。

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/20(水) 20:41:34.27 ID:???.net
カランダッシュのレマンルージュカーマインが気になってるんだけど男が使うには不向きだろうか
あの赤色と銀の色合いがすごく綺麗だと感じた

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/20(水) 21:04:57.63 ID:???.net
別にいいんじゃない?
スイス製=赤ってアーミーナイフとかで割とそういうイメージあるし、
色と性別を結びつける方が逆に不適切とされる昨今だし
いい色だよねあれ

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/21(木) 19:09:15.19 ID:???.net
>>936
ありがとう
どうしても気になるから買ってみようと思う

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/21(木) 19:44:41.76 ID:???.net
落ち着いた赤色でいいね

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/21(木) 20:10:29.13 ID:es+uYWQ+.net
俺もいいと思う ってかめっちゃうらやましい~
俺もレマンコレクション水色ほしい

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 08:23:33.38 ID:Ble9Dk44.net
あぁレマンいいよな
欲しい

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 08:24:27.14 ID:???.net
ぶっちゃけいらねえ…

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 13:17:58.72 ID:???.net
ボールペンに限らずだけど、「その色似合うねと言ってもらえそうな色だから」という理由で選んだ物より、
「自分が一番好きな色だから」という理由で選んだ物のほうが愛着が湧くし、長く使い続ける気になる

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 13:26:10.09 ID:???.net
ボールペンで色とか言ってるやついるけど。色より書心地だろ。女子か。

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 13:29:30.13 ID:???.net
着心地が良いからとどんなビジネスシーンでもTシャツ、デニムで許されるのは
ジョブスレベルから

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 13:39:28.71 ID:???.net
色とか見た目とかどうでも良くて書き心地重視なら200円以下のボールペンがいいよ
ブレンとかジェットストリームとかエナージェルとか書き心地いいよ
高級ボールペンは即売ったほうがいい

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 18:42:26.06 ID:???.net
書き心地と書きやすさはべつじゃない?
ただ書きやすいだけだったら国産の安物で十分
書き心地というのはコツコツ感や剛性感、適度な重量感だったりするでしょ

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 19:24:37.39 ID:???.net
ボールペンの場合軸とリフィルは別物だから、それぞれ別個に
自分に合ったものを追求するのは何もおかしくない

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 22:36:31.53 ID:jFjye6i/.net
高級品に自分が考える「高級品とは?」の基準を公然に求めることをしたい奴は高級品を使わない方がいい
高級品は贅沢品と同じで「自分が満足する品」だから自分が思う基準を他人に守らせる愚かなことをするべきではない
背伸びして値段で選定した品を使ってる愚か者の品は高級品とは言えない

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 22:37:54.46 ID:???.net
>>948
ここに来る必要ないんでね?

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 22:40:27.99 ID:???.net
こないだのクラファンチタンペンくんの香りがする

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 23:21:17.80 ID:jFjye6i/.net
そうか、ここは貧民の集まりだったのか
勘違いしてたんだな俺。失礼した

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 23:21:20.74 ID:???.net
あー、オレもちょっとその臭気を感じた

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 23:22:22.48 ID:???.net
>>952>>950への同意なので

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 00:09:16.27 ID:???.net
>>950
俺も同意

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 00:11:28.81 ID:???.net
そろそろ次スレの季節ですが…
今の>>1に以下の記載があるんだけど、ここ変えた方がいいかな?
このスレ的におすすめなんだろ
それかこの記載自体消しちゃうか

> 【7スレ>>1おすすめ】
> ・グランセNC
> ・デュオフォールド

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 00:17:08.42 ID:???.net
>>955
今の実情にあってない
定量的に分析できているのがTIJマルチチタンペンPRO+しかないから
おすすめはTIJマルチチタンペンPRO+に変えたほうがいいと思う(ニッコリ)

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 01:09:16.87 ID:???.net
>>956
何言ってんだ?

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 07:25:44.77 ID:nxjMzEMx.net
個人的には価格の括りよりブランド名やと思う
pilotの45000円カスタム漆より10000円でも一目でペリカンってわかるクラシックの方が仕事では良くね?
知らんけど

うちは書き心地も見た目も好きな6000円のカランダッシュ849使うけどな!

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 08:44:48.44 ID:???.net
からーんだーっしゅっー!

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 09:09:43.96 ID:???.net
ふみらく廃盤になってて僕は悲しい

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 09:27:53.71 ID:???.net
>>958
一目でペリカンってわかるのはある程度筆記具の知識がある人で、
うちの親に見せても多分樹脂製のあんま高くないボールペンくらい
にしか思ってもらえない

「実際に仕事で使える」の「仕事」が人それぞれだから、万人に当てはまる
おすすめは無理だと思う
フィッシャーのクラッチとか油田や製油所で働く人々向けを謳ってるけど、
現場でハードに使える高級ボールペンかもしれんが宝飾品の営業には
向かんだろうし

あと近年の特殊事情として客に渡す筆記具を消毒しないわけにはいかないので、
素材の選択を誤ると悲惨なことに

https://blog.kingdomnote.com/大切な筆記具にアルコールが起こす大惨事/

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 11:23:00.89 ID:???.net
職場の女上司がペリカンスーベレーン見せてくれたので、おペリカンです。
っていったら、なんで分かるの?きもーいwと言われたwww

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 12:58:38 ID:???.net
そのきもいと自分で思ってるものを他人に態々見せるって
普段は局部を露出させて歩くような女上司なん?

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 13:22:06.20 ID:???.net
>>963
なんかズレてないお前?

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 14:02:15.08 ID:???.net
>>962「今度は俺のドデカイペン見てくださいよ」
女上司「素のリフィルにキャップして使ってるのね」

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 14:30:59.27 ID:???.net
修正ペンでした。。。w

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 16:04:34.92 ID:???.net
まあとにかく、次スレの>>1にはおすすめは書かない方がいいということは分かった

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 16:42:09.80 ID:???.net
>>967
いや、TIJチタンマルチペンPRO+ってスレの総意だから

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 17:24:45.24 ID:???.net
>>968
どこの世界の?

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 17:42:07.55 ID:???.net
モンブランのレジンにはアルコールは禁忌なんだっけ?

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 19:08:04.77 ID:???.net
どんなレジンにも駄目よ
ってか、金属無垢以外で大丈夫なのって無いと思ってたほうが楽

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 20:20:28.74 ID:???.net
>>971
木は?

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 21:32:36 ID:???.net
>>972
使いたきゃ使えばいいよ

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 22:27:02 ID:???.net
今日の文具コーナーほっこり。
https://i.imgur.com/adzXRM5.jpeg

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/24(日) 22:44:49.34 ID:???.net
クソツボz

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/04(木) 22:58:18.91 ID:5SDXYjI6.net
急に止まったな

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/04(木) 23:06:31.23 ID:???.net
次スレたてさせられるのが怖いから書き込まない

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 13:33:25.56 ID:???.net
チキンレースなら任せろ

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 13:38:43.52 ID:???.net
次スレ立てろとか怖いこと言うなよ

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 13:43:40.04 ID:???.net
正直いうと立て方がわからん

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 15:36:01.08 ID:???.net
実際に仕事で使える高級ボールペン 9本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1659767742/

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 15:50:12.38 ID:???.net
>>981
変なものをおすすめされてるので、立て直そうか

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 15:52:48.56 ID:???.net
普通の立てたぞ

実際に仕事で使える高級ボールペン 9本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1659768727/

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 16:26:15.65 ID:???.net
重複スレだろ削除申請出しとけよ

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/06(土) 20:25:49.67 ID:???.net
言わんこっちゃない

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/08(月) 18:25:32.42 ID:???.net
埋めようよ

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 21:37:25.18 ID:+kKYFCPu.net
ですね

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 21:57:07.34 ID:???.net
じゃ、埋め代わりに
仕事で使えない/使いにくい高級ボールペンて何だと思う?

俺は、身近なメーカーだと、パイロットの平蒔絵
理由は、柄もシルエットもちょっと優雅で微妙に仕事の気が抜けるからw

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 22:32:03.36 ID:???.net
デュポンのDイニシャルのクロム
キラキラしてて超目立つ
自分では気に入ってるけど仕事では派手で使えないなー

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 22:41:27.17 ID:???.net
セーラーの有田焼ボールペン
ツイスト式の新製品が出たと思ったらこれかい
https://www.arita.jp/news/pickup/5130.html

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 22:48:08.98 ID:???.net
ふみ楽みたいなのを期待してクリックしたら想像の遥か斜め下を行く代物だった

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/09(火) 23:28:27.44 ID:???.net
女子ウケはプレピーくらいで十分。

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 00:30:15.65 ID:???.net
鯉のぼりにしか見えんな、、、

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 01:15:15.04 ID:???.net
>>990
仕事で使えない高級ボールペン優勝!
付属?のペン置きもまたいい味出してるw

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 08:13:19.55 ID:???.net
佐賀県の段ボール業界内なら仕事で使えるような気がしないでもない

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 08:36:03.00 ID:TfoQ1Qig.net
ツイスト式はあまり好みでないが、ウォーターマンの見た目が大好きなのでメトロポリタンとエキスパート普段使いしてる

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 12:20:21.80 ID:???.net
足つぼマッサージに良さそう

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 13:15:49.16 ID:???.net
>>996
メトロポリタンってなにげに傑作だと思う。

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 18:20:50.85 ID:???.net
有田焼ボールペンの既存モデルは8月1日から本体価格で2万円も値上げしてたんだな
リフィルも値上げして、700円だから「替芯0700」だったのに900円になってわけわからんことに

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/10(水) 18:21:32.96 ID:???.net
次スレ

実際に仕事で使える高級ボールペン 9本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1659768727/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200