2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールペン総合 33

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/13(水) 21:07:51.01 ID:???.net
前スレ ボールペン総合 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1606091659/


関連スレは>>2-3
スレタイ検索の案内は>>4 あたり。

次スレ立ては>>990が挑戦する。
失敗した場合はすみやかにその旨連絡&次の誰かにスレ立て挑戦依頼すること。

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/13(水) 21:08:43.18 ID:???.net
>>1


3 :(代行経由):2021/01/13(水) 22:09:30.22 ID:???.net
●本体機能&インクの性質による棲み分け
多色・多機能ペン統一スレ 26色目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1559529780/
油性ボールペン22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1583667361/
ゲルインキボールペン15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1604812593/
エマルジョンスレ
 →dat落ち

●素材と価格に着目した棲み分け
【木軸】天然素材筆記具スレ 5本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1596675034/
実際に仕事で使える高級ボールペン 8本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1609592999/
500円以下筆記具スレ
 →dat落ち
【百円】100円ショップの文房具 Part13【均一】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1602108347/
無印良品の文房具 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501909981/

4 :(代行経由):2021/01/13(水) 22:10:22.02 ID:???.net
●製品シリーズ名ごとの専スレ (製品名をカタカナに読み替えてアイウエオ順)
ぺんてる エナージェル 3箱目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1581814639/
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA 3本目【ゲル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550648158/
三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1574703838/
ユニボールシグノについて語ろう 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517749823/
ぺんてる ビクーニャ
 →dat落ち&単色は廃盤
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1567160835/

ほかに、
各メーカー毎のスレも、あります。
(ただし万年筆も作ってるところは、だいたい万ヲタに占拠されてる傾向あり)


●ボールペン以外の文具についての質問は↓
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1556683274/

●正直わりとどーでもいいことを書いておきたい場合は↓
文房具のチラ裏
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1494936751/
−−−−関連スレここまで−−−−

おまけ(スレタイ検索する方法についてなど)は>>5

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 11:43:10.13 ID:???.net
>>1おつ!

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 11:44:03.55 ID:???.net
誰かおまけお願いします。
本当にすまん...

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 11:59:56.09 ID:???.net
〇文具板内のみのスレタイ検索
  全スレ一覧( http://lavender.5ch.net/stationery/subback.html )にて
    WindowsならCtrl+F、MacならCommand+Fを押すと、スレタイ検索ボックスが出ます。

〇5ch全体からスレタイ検索できるWebサイト
  http://find.5ch.net/ や
  http://h.ula.cc/dance/ など

−−−−新しい天麩羅ここまで(暫定)−−−−

替芯の互換性などやたら詳しいので重宝されてるWiki
 ボールペンManiax ttp://ballpointpens.wiki.fc2.com/

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 13:24:18.00 ID:???.net
アクロボールとジュースアップのラッキーモチーフシリーズ、好評だったんだな
ネット上では、ほとんど売り切れてるよ

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 13:52:32.30 ID:???.net
買うつもりなかったけど、イラストが結構可愛くて何本か買ってしまったよ

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 13:59:45.81 ID:???.net
ジュニアや文房具女子をターゲットにしたんだろうね
市場として美味しいゾーンなのかな

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 14:02:11.79 ID:???.net
可愛いよな
デザインとコンセプトが成功してる良いコレクションだと思ったよ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 14:07:12.24 ID:???.net
かろうじて今日、星とフクロウの両方を買えた・・・他は探せなかった

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 14:13:45.25 ID:???.net
いま目の前に全種類売ってる笑

一般目線だと自分の欲しい幸運を手元に置いておきたいって心理を上手くついてるし、
マニア目線でも定評あるアクロボールで安心して買えるという

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 15:01:31.89 ID:???.net
数百円の廉価であっても、将来何がコレクターズアイテムになるか分からないからね
そいう点でも購入意欲をくすぐる上手い商品

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 15:12:44.08 ID:???.net
ラッキーと名が付くと目が無い人って居るよね〜

俺だけど・・・w もちろん、買いました・・・ 

コロナ禍で初詣にも行けないから家族分お守りも買った、ネットで
縁もゆかりもない山口県から(当方、岩手)

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 15:50:04.68 ID:???.net
縁とゆかりが出来て良かったね!

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 15:58:47.23 ID:???.net
サクラクレパス100周年ボールペンかうんか?

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 16:01:12.26 ID:???.net
替え芯教えてくれた前スレ997さんありがとう!

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 16:21:37.95 ID:???.net
サクラの製品は買わないよ!

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 16:26:52.38 ID:8uenZjua.net
パイロットのボールペン1月5日発売だからあわてて買わなくても大丈夫だろうとノンビリしてたら欲しいモチーフのがもう完売しててやらかした
ヨドバシだと12月28日発売になってるけど気が付かなかった

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 17:14:50.78 ID:???.net
アピタ限定のブレンらしいけどなーんか適当感がある(一部の人には嬉しい)

https://i.imgur.com/EQqLQqA.jpg
https://i.imgur.com/RAXfvM3.jpg

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 17:28:57.82 ID:???.net
誰かにいたずらされたみたいな感じだな

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 17:43:38.19 ID:???.net
既出だったらすみません(´・_・`)
仕事で大きめの字の宛名書きと小さめの字で書くので、1.0mm,0.7mm,0.4mmくらいのリフィルがある多色ボールペンが欲しいです。

1.0mmは宛名書きする関係でエマルジョンタイプの濃い黒が欲しいのですが、良さげな軸知りませんか?

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 18:16:43.57 ID:???.net
多色エマルジョンに1.0はない

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 18:21:32.88 ID:???.net
>>24の言う通り多色用のエマルジョンに1.0mmはないので、代わりを探す
ならEQ-1.0芯の筆記線幅が0.32〜0.37mmなので、たとえばJSB-0.7芯なら
0.35〜0.38mmと同等以上に太く、より濃く書けるけど、コスパは大変悪い
低粘度油性のアクロインキやジェットストリームインクでもいいなら1.0mm
程度ならある

いずれにしろ自分でリフィルを組み合わせて適当な3色軸に入れるしか
希望に近いものはないと思う

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 18:48:10.12 ID:???.net
セーラーの就活ボールペンに、アクロの0.5,0.7,1.0を入れよう
太さ表記もあるし、ちょっと高級感もあるよ
ttps://sailor.co.jp/product/16-0129-2/
ttps://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/spare/oil_based/brfs-10/

エマルジョンが好きなら、0.5と0.7だけエマルジョンにするのもありだけど、
ゼブラの4cはちょい太いから、今後ゼブラ4c専用になる覚悟が必要だね

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 18:59:23.23 ID:???.net
純正のリッジ3でいい気もする

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 19:51:20.64 ID:???.net
ユニボールワン ローズゴールドクリップの限定軸&春・夏カラーインク限定3色セット
2月17日数量限定発売
https://www.mpuni.co.jp/company/press/20210114-52103.html

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 20:26:27.16 ID:???.net
宛名書きだけ専用ペンを用意するのがいい気はする
エマルジョンじゃないけどエナージェルの1.0mmを推してみる
1.0mmとか自称しながら1.5mmくらいの線になるが見やすいしすごい滑らか

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 20:30:17.83 ID:???.net
宛名用だったら、万一濡れた時を考えて、エナージェルじゃなくて耐水性のあるヤツの方がよくないかな
シグノとか

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 20:54:30.44 ID:???.net
エナージェルの1.0mmはフローが安定せずに玉ができやすいからあまりオススメできない

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 22:36:49.13 ID:???.net
>>28
クリップ塗るだけで価格1.5倍って豪気だけど、そんな企画が通るほど売れてるってことかな
限定カラーのほうも多色色鉛筆セットみたいなのが出せそうなくらいハイペースで種類増えてるし

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 22:45:14.79 ID:???.net
ユニボールワンて黒以外に売りあったっけ?

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 22:53:18.57 ID:???.net
裏抜けしにくい点、割と速乾な点は評価してる
かすれやすいという根本的な問題が解決されてないので
どんな紙でもOKとはいかないが

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 23:18:53.47 ID:???.net
>>32
売れてるから限定品を出すこともあるだろうし、
売れてないから販売数上乗せのために限定品を出すこともあるだろう

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 00:27:09.08 ID:???.net
色が濃いといってもインクの質を変えて紙の表面にたっぷり乗るからくっきり見えるってことなんだよね

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 00:30:43.36 ID:???.net
かすれるんじゃどうしようもないけどな

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 00:32:30.55 ID:???.net
発色そのもので黒が濃いとなるとパイロットが全般的に強い気がする

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 03:56:48.07 ID:???.net
>>32
uniの売り方はどうも好きになれない

40 :23:2021/01/15(金) 04:45:06.57 ID:???.net
>>24
>>25

丁寧にありがとう(つ﹏⊂)

盛大に間違いに気づきました(´・_・`)
エマルジョンじゃなくてゲルインクの方でした(´・_・`)

>>26
セーラーの就活用ってのがあるんですね(-⊡ω⊡)
この軸めちゃくちゃ良さそう(つ﹏⊂)
ありがとう(つ﹏⊂)

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 08:21:01.55 ID:???.net
どこの会社も限定商法やってて、それ自体を否定してる訳じゃないけど、
uniは最近酷くない?
軸色変えて値段n倍商品を乱発してるイメージ。

まぁ実際売れてるなら、企業活動としては正解なんだろうが…。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 09:02:35.05 ID:???.net
>>40
多色用でゲルの1.0mmは自分の知る限りない
もしあったとしても0.7mmで筆記距離約60〜70mのJSB-0.7芯より
さらに短くなって、もはや実用に堪えなくなる

どうしても多色でゲル1.0mm相当の太さが欲しいなら、パイロットの
スーパーグリップG3を買って、3色のうち1本を1.6mmのBSRF-8BBに
替えるとか
さすがにゲルほど濃くはないけど最近のBSRFはほぼ低粘度油性化
してアクロインキに近くなってるので、昔の油性よりはずっと濃い
実際の太さは以下の筆記サンプルのBSRF-8BB(新)を参照
https://i.imgur.com/GVWV00U.jpg

細い方はあくまで0.4mmにこだわるなら、サクラクレパスのR-NOB04に
替えてみるるとか
ただし公文書用とは謳っていないので、メモ程度ならいいけど長期保存
には向かない
実際の細さはこのくらい
https://i.imgur.com/eQmS7rM.jpg

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 10:35:01.64 ID:???.net
>>28
多色ペンを早く出してほしい。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 10:43:50.46 ID:???.net
ユニボールワンが推されまくってると
シグノ廃盤の危機が近付いてるようで気が気じゃない…

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 10:45:28.22 ID:???.net
いいところもあれば悪いところもあって完全に代替できる性能じゃないから大丈夫
・・・だといいな

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 11:57:50.62 ID:???.net
>>44
シグノは公文書使用可能なので無くならないぞ
そもそもデザイン異なるしターゲットが違うから心配するな

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 11:58:03.56 ID:???.net
三菱は何でもかんでもすぐにディスコンするからなぁ

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 12:51:45.10 ID:???.net
シグノ切るようなセンスないことはしないだろう。
相当ユーザー失う

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 13:39:30.09 ID:???.net
ユニボールワンって公文書に使えないのか

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 14:18:56.84 ID:???.net
>>28
限定色インクのほう、この間のやつ良かったから買おうかな

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 14:20:28.32 ID:???.net
シグノはRTのカラーのはは廃盤になってRT1が残るとかの調整はありそうだね
もしくは307

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 15:52:28.33 ID:???.net
>>41
他のメーカーは色変え限定商品でもそこまで値段上乗せして売ってるわけでもないもんな

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 16:35:41.36 ID:???.net
>>28
クリップの色が気に入らないが
インク色は気に入ったので色インクセットだけ買っちゃうかも

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 17:30:39.78 ID:???.net
パワタンもどき以外に値段数倍ってあったっけ?
クリップのローズゴールドは、もともと安い軸だから仕方ない気がするし

それより個人的にユニボールワンのセット商法にやられてるんだよね
いいデザインの箱ばかりで、男なのに文具女子博のセットにまで手を出そうとしてる

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 17:53:49.57 ID:???.net
鬼滅の大人なんちゃらとか?(元々興味無かったのでうろ覚え)

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 18:14:39.00 ID:???.net
>>54
女子文具博の限定色ってこの間の朝昼夜と同じだよね?

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 18:58:36.41 ID:???.net
>>56
この間の限定品と通常版の混在みたいだね
けど、テーマ別に箱に並んでるのが好きなのよ

とはいえ、次の限定品みたいにちょっと色味を変えて無限に限定商法してきそうだから我慢し時かな

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 19:04:03.65 ID:???.net
冷静になると沢山の限定カラーを買ってどう使うのかという問題が生じる
結局所有しているという満足感だけなんだよね
多彩なカラーで絵を描きたいならEMOTTが最高に良いペンだし

59 :23:2021/01/15(金) 19:12:00.01 ID:???.net
>>42
詳しくありがとう(つ﹏⊂)
このスレきて良かった。
めちゃくちゃ勉強になりました。


1.0mmゲルインクは別で1本で用意して
>>26が教えてくれたセーラーの就活用ボールペン軸にゼブラ以外の4C規格のやつで組んでみる。

あとアクロ今日試してきたんだけど、凄い書き心地良くて色も黒くて油性とは思えないくらい良かった。
いい筆記用具にあえて感謝(人 •͈ᴗ•͈)

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 19:21:33.01 ID:???.net
>>59
アクロインキは、ハマる人はハマる良いインク
メモ用にいつも傍らにあるよ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 20:09:32.67 ID:???.net
>>58
>エモットが最高
(っA・)ウエーン しんじつをさらっといわないでー

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 03:05:34.62 ID:???.net
>>57
だよね

>>58
メモとか手帳は結局3色ぐらいが見やすくて便利よね
多色を買ってもゴチャゴチャして見にくくなる...

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 09:01:40.43 ID:???.net
電ノコでも切断できず、炎でも焼けない。頑丈すぎる極小ボールペン「TIPEN 2.0」
https://moov.ooo/article/5ffecb320d11843dcd93f20c

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 09:27:24.17 ID:???.net
>>63
結局替え芯が入手出来なくなりただのオブジェ化する未来が見える

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 09:48:44.90 ID:???.net
海外の人ってなんでサバイバル系(?)のペンが好きなんだ…

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 10:11:52.67 ID:???.net
コンセプトが違うが、昔ぺんてるのミニチュアペンストラップをケータイに付けてたよ
結構便利だった
サインペンとポスカのやつ、まだ持ってる

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 10:18:21.71 ID:???.net
手ごろで面白いペンケースが欲しかったので、予約しちまった

https://zasshifuroku.blog.jp/archives/25983671.html

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 10:22:04.31 ID:???.net
ゼブラのミンナが廃番らしいから、次は労働者向けペンのシリーズで
キーホルダー用の穴が開いたペン出してほしい

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 10:25:01.72 ID:???.net
>>67
うわ、これは堪らないね
可愛いわ

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 10:50:05.91 ID:???.net
>>63
素材は良いがデザインと小さすぎるのがダメ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 11:22:40.20 ID:???.net
一時期ノック式用の金属リフィルをそのまま手帳ペンとして使うのが一部で流行ったがクリップないんだよな

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 11:31:52.15 ID:???.net
ゼムクリップ瞬着とか

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 11:44:06.02 ID:???.net
>>71
クリップ有ったところでキャップ無しなんだから差しても周りが汚れるだけじゃねの?

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 13:06:37.01 ID:???.net
廃番のOHTO AQUALY (ボールペン:NBP-150A、シャーペン:SP-150A) の
クリップを外してC-3xxとかのリフィルにつけるとピッタリはまる
水性A型のリフィルにはもれなく乾燥防止のキャップが付いてくるので、
そのまま手帳用キャップ式水性ボールペンとして使える
https://i.imgur.com/EgwGBdH.jpg

AQUALYは数年前100均でボールペン+シャーペンで300円のところを
セットで100円で投げ売りされてたのを買ったけど、いい買い物だった

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 14:17:16.59 ID:???.net
キャップに関してはシリコンチューブを表紙に止めておいてそこに差し込んでた人をツイかなんかで
見た記憶があるがアレはアレでめんどくさそうだな

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 15:28:51.99 ID:???.net
ミーハー学生がとりあげたのがダイアログ1かよセンスねぇな
それより奴は実店舗や専門店の対面で知識のある人と対話しながら購入した経験無さそうだな

ネットで調べた情報と浅薄な個人の感想言うだけだ

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 16:37:50.67 ID:???.net
…と76が浅薄な個人の感想を書いてスレを汚しております

っ【ちらしのうら】

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 17:58:16.30 ID:???.net
>>49
>ユニボールワンって公文書に使えないのか

使えるよ、今度出る新色>>28はどうか知らないが、既発売の製品についてはお客様相談室に
確認したけど限定の9色含めて全29色公文書用の基準をクリアしてる…インクは

以下は一般人はあんま気にしなくてもいい話

三菱鉛筆の公式見解としては以下の通り:

 Q. 公文書に使えるボールペンを知りたい
 A. 当社のボールペンでは、ユニボールR:Eやシグノイレイサブルなどのインクを消せる製品を除いた、
   黒インク(現在生産中の替芯を用いた製品であれば、黒、赤、青、ブルーブラック)のご使用をお勧め
   します。これらは、全て日本産業規格(JIS規格)における公文書用特定の品質項目を満たしています。
 https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_77.html

この「公文書用特定の品質項目」ってところが曲者で、「公文書用」を名乗るには
耐アルコール性や耐塩酸性など、公文書用のみに要求される品質項目と、初筆性能や
筆記性能など一般筆記用と共通の品質項目も含めて全て満たす必要がある
この筆記性能の中に筆記距離の規定もあって、超極細字用(UF)や極細字用(EF)の場合
400m以上書けないと基準を満たさない

 参考) JIS S 6061:2010 ゲルインキボールペン及びレフィル 5.2 ゲルインキボールペン及びレフィルの品質
 https://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/規格#JISS6061_5_2

ユニボール ワンの0.38mmは筆記距離約400mなのでクリアしてるけど、0.5mmは約350m
なので基準に達していない、だから厳密に言えばユニボール ワンの0.5mmは公文書用を
名乗れない

繰り返すがインクの耐性に問題があるわけではないので、一般人はそこまで気にしなくていい

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 19:32:20.36 ID:???.net
筆記距離も基準なんか

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 19:58:23.30 ID:CRsKbBWF.net
買ったものが今日届いた、限定アクロボールとジュースアップ
メッキプリントの質感良し、ボディ色も結構いいね

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210116195217_566d5937584833423239627276483577.JPG

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 23:54:50.55 ID:???.net
久しぶりに文具店に行ったらユニボールワンの売り場が広くなってた。売れてるのか?

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 00:01:18.05 ID:???.net
只のゴリ押し
もちろん売れてはいる
加えて他社に現在良い場所を奪える商品が無い

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 01:21:31.26 ID:???.net
逆にあんな強気の価格設定のPt7は全然売ってないんだよな
やる気があるんだかないんだか

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 02:31:41.57 ID:???.net
売れない物は誰も仕入れたがらないから

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 02:33:46.27 ID:???.net
ユニボールワンは名前からして相当気合が入っているのではないか?

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 02:42:28.05 ID:???.net
3&bCは「新たな販路開拓」を謳っているから、基本的に文具店に置く気はないでしょう

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 02:44:28.48 ID:???.net
だろうね

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 02:45:10.74 ID:???.net
>>87>>85

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 02:51:05.82 ID:???.net
3&bCは
価格はベース商品の1.5倍までにして
魅力のないロゴデザインを作り直して
3&bCっていうセンス悪いブランド名を変更すれば
もっと売れるから頑張ってほしい

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 03:03:26.98 ID:???.net
3&bCとかネタとしか思えない
4月1日なら絶対ウソだと思うレベル
いったい誰がこんな名前考えたんだ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 03:15:54.89 ID:???.net
ベース商品のチョイスがひどくて悪夢みたいになってるのも
なんとかして欲しい

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 03:35:53.72 ID:???.net
>>67
トンボというところがダメ
三菱とかサクラクレパスなら買ってた

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 04:13:41.19 ID:???.net
ボールペンのデザインセンスに関しては国内メーカーではトンボ鉛筆のZOOMシリーズが頭一つ抜けてる
三菱鉛筆のデザインセンスは洗練されてない印象を受ける

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 05:16:31.86 ID:???.net
シンプルなリバティが好きです
シグノ307を突っ込む

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 05:38:06.63 ID:???.net
>>86
知識がない人たちを騙して儲けようってことね

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 05:55:27.90 ID:???.net
ダウンフォースrのペン先のガタツキが気になるので
単色アクロボールの先端をスプリングごとダウンフォース軸の中に仕込んだら
同化して取れなくなってしまった タイノエみたい
ガタつき減った気がするからまあいいか

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 06:33:37.44 ID:???.net
>>96
ちょwwwあさからわろらせんなよwwwww

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 06:57:19.82 ID:???.net
>>80
あらまぁフクロウ可愛い

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 08:53:17.97 ID:???.net
根強いトンボ嫌いって居るよなーw

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 09:47:24.52 ID:???.net
リポーターミニがあるからトンボはおk
ぺんてる、おまえの油性はだめだめだ

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 09:52:04.68 ID:???.net
エアプレス一瞬で書けなくなったから
金輪際トンボには一円たりとも金を落とさない

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 09:56:45.14 ID:???.net
>>101
こわすなし

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 10:09:35.92 ID:???.net
ZOOMシリーズと言えば、ZOOM505の水性ボールペンって顔料インクなのに
公文書用じゃないんだよね
公文書用特定の品質項目はすべて適合してるけど、それ以外で一部適合して
ないんだと
インクドバドバすぎて裏抜けとか乾燥性試験がクリアできなかったのでは…

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 10:39:06.18 ID:???.net
トンボの水性リフィルは、むかし液漏れ起こしたからもう使いたくない
デザインコレクションの油性ボールペンは、日本ではなぜか売りたくなさそうだし

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 10:45:39.28 ID:???.net
>>101
どうやったらそうなるのか・・・w
俺は発売当初のエアプレス(口金とノック部が金属製時代)が健在、ハズレ引いたんじゃね?
買って一瞬?返品した?

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 10:47:13.36 ID:???.net
>>102
使いかけのゼブラ芯切って突っ込んで2年ぐらい経つけど全然問題ないからチップかインクの問題だと思う

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 12:17:07.34 ID:???.net
101が不器用すぎて
ボールが奥へ逝ってしまうほどガツッとぶつけた(押し当てた)に10ペリカ

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 12:37:24.24 ID:???.net
話は別だけど
ボールを取り出す器用なヤツって居たよね〜「うわ〜ちいせぇ♪」とか言って

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 14:44:15.41 ID:???.net
昔の水性は割とよく普通に取れた

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 16:05:58.18 ID:nJMT0Jic.net
エアプレスのフォルムとかアシメントリーなクリップ部とか好きなのであんまわけのわかんない悪口言わないで欲しい

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 16:55:22.84 ID:???.net
トンボは消しゴム屋のイメージしかない
しかもその消しゴムがあまりよく消えないから最悪
何でみんなトンボの消しゴムを使っているのか不思議なレベル

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 16:58:14.20 ID:???.net
>>111
トンボより良く消える消しゴム教えて

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 17:00:38.31 ID:???.net
スレチだから軽くさわるだけにするけどmono消しはSEEDのOEMな

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 17:06:24.77 ID:???.net
>>113
どうしようか

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 17:08:19.28 ID:???.net
会社支給のAIR-INとかFOAM好きだけど・・・ 
子どもの頃はuniの青いプラスチック消しゴム、小さい玉になるまで使った
ケースの絵柄がポルシェ911か930のやつ

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 17:31:26.04 ID:???.net
トンボ鉛筆のZOOM ESPANAを持ってる
見た目通りクッソ持ちづらいし安定しなくて書きづらいし、お気に入りのペンだわ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 18:38:08.55 ID:???.net
で?

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 18:46:04.16 ID:???.net
ど?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 19:44:27.44 ID:???.net
ZOOM LA NAVEみたいにぶっ飛んだデザインのボールペンをもっと発売してほしい

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 21:04:54.81 ID:iPIvDvEP.net
日比谷花壇とぺんてるがコラボした限定版のフィール
店で見かけてデザインはいいなと思ったが展示のパンフレットを見たところ、
花言葉がどうも自分には合ってないというか勘違いされたらと困ると思ったので買わず

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 00:19:42.72 ID:???.net
>>115
良い会社だな

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 05:16:29.57 ID:???.net
んだべな

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 09:40:13.77 ID:???.net
>>121
実を申せば・・・使用備品・消耗品のほとんどの選定と購入を任されていた時期がありました
かなり趣味に走ってしまいましたがw
ペン類も然り、結構好評でした あはは

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 10:02:07.20 ID:???.net
>>120
フィールってエナージェルの芯入るかどうかご存じですか?

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 12:50:35.46 ID:???.net
>>124
魔改造するスキルがない限り常識的な範囲では無理

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 13:03:14.12 ID:???.net
>>125
ありがとう、ガワがそっくりだからエナージェルのリフィル入りそうだと思ったんです

127 :23:2021/01/18(月) 15:01:56.06 ID:???.net
ヨーロッパタイプのG2のペンを貰ったんですが、ゲルインクでおすすめのリフィルありますか?

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 15:23:11.17 ID:???.net
使いたい太さによる
0.5mmでいいならOHTOのPG-105NP、速乾で下手な油性より乾きが速いくらい
もうちょっと太い方がいいならPARKERの0.55mm、これもかなりの速乾
0.7mmくらい欲しいならKawecoとかMonteverdeとか
実際の太さはこんな感じ
https://i.imgur.com/8TUpVkd.jpg

129 :23:2021/01/18(月) 16:07:53.00 ID:???.net
>>128
凄すぎやろ…
後生大事に保存します。。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 19:22:47.56 ID:???.net
替え芯が税込み100円以上とか高すぎ

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 19:28:17.88 ID:???.net
えっ

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 19:32:26.75 ID:???.net
>>131
シグノが60円ぐらいだもんな...
シグノでだよ?

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 20:11:25.02 ID:???.net
>>130
無理して使わんでいいものだから気にするな

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 21:15:25.32 ID:???.net
アクロ500が新発売
https://i.imgur.com/ApIWGND.jpg

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 21:22:55.64 ID:???.net
おっ
BVRFのMFが出るのか
4色出るのも時間の問題かな

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 21:34:34.65 ID:???.net
もう出てた
https://i.imgur.com/0eo3X1s.jpg
https://i.imgur.com/82VhHox.jpg

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 21:55:47.99 ID:???.net
>>134
アクロ300と1000の間か
わざわざこの価格帯を新設する意味は?

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:00:45.05 ID:???.net
ジェストエッジ死亡のお知らせ

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:15:20.10 ID:???.net
今日ハンズ覗いたがエッジ3売れていなくて草
あの質感で3000円近くじゃ見向きもされなくて当然
早く新しいボディをデザインし直すしかないぞ
リフィルの製造は止められないのだろうから

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:20:02.09 ID:???.net
アクロボール4は無いの?

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:21:11.57 ID:???.net
緑あるのか
さすがだな

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:26:56.56 ID:???.net
ブレン4がほしいんだけど
0.4、いや0.5でもいいからさ
エマルジョンの0.5はアクロ0.5より細く書けるし

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:48:38.81 ID:???.net
気持ちは分かる
小さい字を書く極細字こそブレないでほしいもんな

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:54:32.12 ID:???.net
アクロ0.3もう多色出るの?
わーい買います

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 22:59:52.98 ID:???.net
次はブレン0.3だな

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 23:09:45.99 ID:???.net
ゼブラはEK-0.3芯でエマルジョンの0.3mmはすでに出してたから、
多色用なら出す気になればすぐ出せるはず
まあなんにしろ競争があるのはいいことだ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 17:44:52.29 ID:???.net
アクロ500か
軸色8色にしたら良かったのに
リフィルのBVRFが紛らわしいね

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 18:07:42.69 ID:???.net
単色軸なのにリフィルがクリンプのないBVRFってことは
リフィルの固定方法は多分パティントとかオプトと同じだよね
初期ロットのアクロ300並にガタつきなしだといいな
全長が短いのは大いに結構
ワイシャツのポケットの深さだいたい5インチなのに、日本の
ボールペン全般に全長長すぎ

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 18:24:37.05 ID:???.net
>>148
そんなワイシャツ見たことないし、なぜ長すぎるのかも全くわからない。
頭のおかしい人間の言うことは理解不能。

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 18:50:29.46 ID:???.net
俺は>>148と同感だよ
チョイ短めのボールペンもっと増えてほしいわ
その点アクロ500はいいと思うけど、クリップが深く差さらなそうな形なのが気になる

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 19:02:26.69 ID:???.net
インチとセンチを誤読してるんだろうなあ

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 20:09:55.21 ID:???.net
あほはOHTOのミニモつかってろ

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 22:45:32.66 ID:???.net
『ブレン2+S』
2月26日発売
https://ofmaga.com/product_news.html
https://i.imgur.com/vQ81kkH.jpg

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 22:59:47.52 ID:???.net
多機能のシャープペンて壊れやすかったり使いにくかったりするのに、なんでそんなに多機能に載せるんだろう
いや使う人が多いからってのはわかってるんだけど、ユニットも変えづらいしブレンでもブレるだろうし

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 23:04:32.76 ID:???.net
ガッツリ使う人はむしろ単機能のを一本持つと思う
多機能ペンでシャーペン欲しがる層はむしろシャーペンを滅多に使わないんじゃないかな
保険としてほしいってだけで

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 23:13:11.17 ID:???.net
筆箱を忘れた時のバックアップ

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 23:23:14.33 ID:???.net
4色は使うけどシャーペンほとんど使ってない
てかシャーペンの代わりに極細黒入れたい

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 23:31:19.49 ID:???.net
>>157
それやってる 太さ忘れるのがネック

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 23:48:01.46 ID:bw0+3AB9.net
シャーペンより緑を使う。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 23:52:51.95 ID:???.net
シャーペンってノック機構がフワフワして全体の剛性感を削いでるんだよね
例えばドクグリ4+1だとクリップがフワフワするし
回転式だとボールペンモードでも上半身フワフワだし

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 00:08:31.17 ID:???.net
シャーペンは芯が折れやすい上に、引っ込めてしまうと芯を仕舞えなくなるのが嫌だ

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 00:43:35.60 ID:???.net
個人的には好きな筆記具は黒鉛系なんだけど、外出時にはボールペンの方が便利だね

しばらく携帯する筆記具はシャープペンだったんだけど、ボールペンに持ち替えても消したい用途なんてないし
特に今はボールペン貸し借りしたくないし

シャーボXのLT3の軸で3色ボールペン欲しいわ

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 00:47:47.42 ID:???.net
でもやっぱり仕事では3色か4色にシャープがついてると大体のことは一本で済むから便利なんだよなぁ

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 00:54:18.88 ID:???.net
シャープついてなくても一本で済むよ

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 01:10:16.57 ID:???.net
>>148
パティントとかオプトと同じだとすると期待薄かも
初期ロットのアクロ300って口金にめり込んだペン先をバネの力で無理矢理引き剥がしてたから
芯交換すると刺さったまま戻らない個体もあった

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 01:19:45.76 ID:???.net
俺は4色フリクションボールの黒だけジェットストリームにして仕事用普段使いして契約書とかの書類サイン用に就職祝に貰ったお高いボールペン使う
職業によるかもしれんがシャーペンなんて使いどころ無い
一応マークシートとかのボールペン不可の時の為に芯ホルダーは一本持ってはいる

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 01:44:19.53 ID:???.net
そこで唐突に芯ホルダーとか謎

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 02:14:56.42 ID:Bs/9d72z.net
オタク自慢だろ

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 02:33:47.97 ID:???.net
>>164
いや、例えば書類に消す前提の印つけたり、ボールペンで書くわけにはいかないメモや一言を書くこともあるんよ
>>164にはそんな機会はないかもしれないけど、自分の仕事にはあるので、咄嗟の時にシャープに切り替えられるなら助かる

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 03:14:46.00 ID:???.net
軸色もいいしほしい気もするんだが
シャープは0.5がいいから考えてしまう

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 03:18:23.73 ID:???.net
マークシート用って考えるなら一般的な0.5〜0.9のシャーペンより芯ホルダー使う方が圧倒的に早いだろ
資格とかNMATとか社会人になってからやる筆記試験なんてほぼほぼマーク式でスピード勝負なもんばかり

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 07:06:55.81 ID:???.net
シャーユニにノーコピーブルー入れるといいぞ

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 09:29:09.84 ID:???.net
芯ホルダーは結局芯が尖ったり丸まったりしていてマークシートを素早くきれいに塗りつぶすのには向いていないから0.7あたりのシャーペンの方がきれいに早く塗り潰せる

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 09:29:59.43 ID:???.net
シャーペンは芯先が平らに摩耗して太さも一定になるから塗り潰しやすいんだよ

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 09:53:02.77 ID:???.net
>>172
なるほど!イイ事聞いた。それは思い付かなかった。
あ、でもオートの振り子式なんだけど、シャープ使うと最初必ず中折れしてんだよな。
アインシュタインでこれだから、カラー芯はもっとダメな予感。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 09:56:43.34 ID:???.net
>>173
そうだね。市販されてるマークシート用シャープペンは0.9だね。
マークシートのボックスも2_以下だしね。

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 10:16:43.84 ID:???.net
今の読み取り機は昔と違って圧倒的に性能向上してるから極端な話、斜め線一本引くだけで
ちゃんと認識してくれる
わざわざキレイに塗りつぶす必要はない

・・・んだがそれで万が一読み取ってくれなかったらと思うとみんなキレイに塗るしかないんだよな
マークシート使うのってだいたい今後の人生に多少なりとも影響与える場面だしな
ロトくじ買うときくらいならまあ

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 10:50:15.25 ID:???.net
>>175
振り子式もレバー式も芯タンクごとたわんで出てくるから予備芯は原則1-2本しか入れちゃダメだぞ
中折れする奴のほとんどは目一杯予備芯入れてる

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 11:06:58.58 ID:???.net
予備芯の数は単機能品でも同様だな
できれば予備は一本だけにとどめて運用するほうがメカ部には優しい

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 11:07:29.68 ID:???.net
>>178
もともとチャックに一本、予備二本計三本入ってたから、二本しか入れてない。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 12:12:24.66 ID:???.net
>>178
シャーボNuなら大丈夫

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 13:42:06.37 ID:???.net
>>175
Uniとかぺんてーるのにするといいぞ
π、きさまはだめだ すぐ折れる

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 14:21:14.95 ID:???.net
シャー芯、一生使いきれない量余裕であるな・・・どうしようw
ダイソーのロング芯までコレクション

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 14:21:24.32 ID:???.net
>>179
ただ、予備芯は無事なんだよな。ノックするとちょびっと出てきて書こうとすると引っ込む。
なので、もっかいノックしてちょびっと出てきたのを爪で摘まんで引っこ抜くと、
スルスルと8_くらいの芯が出てくる。んで何回かノックして、芯が出てきてやっと書ける状態になる。
シャープ部だけオ・レーヌにならんかな。もう!

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 14:57:04.75 ID:???.net
>>182
πの2+1スリム長年使ってるけど、シャープ芯が
折れたことないけど

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 15:15:21.56 ID:???.net
>>185
アンカーたどってぷりーず
カラー芯の話な

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 16:17:50.82 ID:???.net
デジタル複合機のLED光源でもPPC NON COPY通用するの?
デジタル化の後そういう目的でコピー取ってない

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 16:36:55.45 ID:???.net
0.7芯でも折れる?
プレフィールの0.7が重宝するんで買いだめしてある

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 19:21:02.54 ID:???.net
>>183
日本エディターズの漢字カナオレおすすめ
芯は消費できるし字は上手くなるし漢字覚えられるしボケ防止になるし
・・・外に遊びに行ってコロナもらってくることも無い

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 21:03:09.51 ID:???.net
>>187
LED化後どーなったとか考えたことなかったは
去年の10月だから11月からリースできてる複合機つかうチャンスがあればためしてみる

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 21:24:24.39 ID:???.net
ゲルインクにもそろそろサラサを打倒するぐらいのもの凄いの出てきて欲しいけど
ちょっとマンネリ気味だ

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/20(水) 23:32:02.20 ID:???.net
おっさんなので中折れ

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 00:57:14.83 ID:???.net
>>184
それ、0.7以上は起きない気がする。

「気がする」というのは、むかしゼブラ プレフィールを(カスタムペンを初めて)買ったとき、
0.7のシャープユニットが珍しいから一緒に買っんだけど、
そういえば、それ使ってから引っ込んで爪先で引っ張り出すことやってないなーと思って。

逆に0.3使ってた時はしょっちゅうやってたわ。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 08:50:06.63 ID:???.net
>>191
サラサって書き味的にはかなり時代遅れ感が……

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 09:21:11.48 ID:???.net
>>194
時代おくれの評価基準ってなに?
逆に時代先端は?

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 09:24:38.59 ID:???.net
>>194
へーそうなんだ
サラサは使ってないけど(使ってるのはシグノ307とかユニボールワンとか)、今風のってどんなの?
上のはサラサとそんなに変わらないと思ってるけど

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 09:58:55.86 ID:???.net
>>195
引っかかり感が強くて(比較的)ガリガリするのが古いボールペンって感じるな
307とかジュースアップとかは新世代って感じがする

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 10:26:01.19 ID:???.net
古いボールペンの方がきちっと字が書けて好きだ
悪筆だからぬるっとした書き味だと滑りすぎて汚くなる
藁半紙にBICとかアクロボールで書くの大好きw

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 10:32:46.06 ID:???.net
サラサの書き味に不満はないけど、乾きの遅さは他社に遅れをとってる
サラサドライ並みとは言わんから、サラサマークオン並みが標準に
なって欲しい

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 12:07:06.18 ID:???.net
>>198
最近俺もそう。
なめらかな書き心地に進んでいってるけど、
最近、たまたま使ったBicのボールペンの抵抗感が昔ながらの油性って感じで
温故知新な良さを感じた。

しかもその抵抗感がブレーキ的な約目になって字が上手く書ける。

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 12:36:22.56 ID:???.net
今のBiCは昔ながらのオレンジ軸でさえ低粘度のイージーグライドインキだけどね
クリスタルとかクリックゴールドは相変わらずだけど

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 15:01:34.19 ID:???.net
少なくともクリックゴールドは軸臭いから二度と買わん…何なのあの臭い

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 16:00:51.53 ID:0Ku13hjK.net
https://i.imgur.com/vxj2xy9.jpg
https://i.imgur.com/EsXTKW2.jpg

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 16:43:50.27 ID:???.net
ラミー最高って事かな

>>203
ジャストミートってもう無いんだっけ?

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 17:20:19.37 ID:???.net
ジャストミートは終わったんじゃないっけか
色々確保してる

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 17:44:16.43 ID:1ufD/ij+.net
https://i.imgur.com/d3qYo66.jpg

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 18:02:48.25 ID:???.net
>>202
うんこの匂いするよね

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 18:07:00.82 ID:???.net
>>206
コンクリート?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 19:12:55.17 ID:???.net
コンクリートのペンの良さってどこにあるのか未だによくわからん
エイジングを楽しむとか言うけど真鍮と違ってコンクリートの経年変化ってだいたい手垢とか手汗、手脂だよな?
いや愛用してる人に文句を言うつもりはないんだ
俺が理解できないってだけで

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 20:04:38.74 ID:x7rtyiUw.net
>>208
持つとひんやりする。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 20:14:28.85 ID:???.net
真鍮の経年変化だって手垢と錆じゃん
正直俺はただ汚いとしか感じない

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 20:20:32.81 ID:???.net
>>206
これ単純に太すぎるんだよね
せめてここまで太いなら丸軸にしてくれないと

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 20:51:20.29 ID:???.net
真鍮はお手入れしやすいけどコンクリはなぁ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 21:02:39.18 ID:???.net
コインだと化学変化をトーンとか言って最高の状態より高値がついたりするけど
結局は好みの問題で片付いてるよ

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:26:27.94 ID:???.net
コンクリートって折れないのか

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:27:52.16 ID:???.net
>>215
コンクリート舐めてるだろ?

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:29:23.26 ID:???.net
落としたら砕けそう

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:33:24.33 ID:???.net
融雪剤には弱そうだな

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 22:37:37.80 ID:???.net
要するに石だよね

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 00:02:24.63 ID:FdlCCTC4.net
>>211
おれもカヴェコのプラススポーツ買おうかずっと悩んでたけど色々調べた結果スチールにすることにした

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 00:07:52.85 ID:???.net
>>195
筆記抵抗が低ければ良いという話でもないでしょう
シグノ307とか、上滑りする感じがあって万人受けしないように思うし

サラサがゲルボールペン1位であり続けているのは、
単に先行者というだけでなく、書き味とかも含めて支持されているからだと思うよ

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 00:08:21.88 ID:???.net
アンカーミス >>195>>197

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 00:17:26.25 ID:???.net
コンクリペンは面白いけど落として割りそうで買えない

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 01:14:06.87 ID:???.net
>>221
安くてカラバリがあってどこでも売ってるからだろ
書き味は確実に1世代遅れてる

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 01:35:05.33 ID:???.net
ごもっとも

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 01:40:05.51 ID:???.net
>>224
ペンに限らず車でも戦闘機でも大体の物はそういうもんだよな

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 01:42:10.64 ID:???.net
>>224
そもそも、1世代遅れているのが劣っていて、進んでいるのが優れているのか、という話だ

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 01:45:24.02 ID:???.net
書き”味”なんて好みの問題だしな
まあ当然好みには多数派少数派とあるわけだけど
旧油性の引きずるような粘りある書き味が好きって人もいるわけで

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 02:37:12.03 ID:???.net
>>227
筆記性能ではサラサを打倒するものはもう出ているんだよ
後はマーケティングの問題

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 07:21:28.47 ID:???.net
サラサって先行者なの?
ゲルの先行者はサクラのボールサインだと思ってたわ…
意味違う?

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 07:40:15.55 ID:???.net
だいたいこれに不満がない→ずっとそれを使うって人もいる
新しいボールペン使って合わなかった時のリスクもあるし
ボールペンに異常に拘るのはおもには学生でそれ以外は趣味だからなぁ

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 07:42:17.66 ID:???.net
ほら、消しゴムとか使わな過ぎて高校の時から情報がアップデートされてなかったりしないか?
今最新でイチオシの消し心地とか答えられないもん使わないから

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 09:14:42.33 ID:???.net
好きな水性ボールペン
Mitsubishi
uniball signo RT1
0.5 いつも使う
0.38 たまに使う
0.28 極たまに使う
青 使用頻度60%
黒 使用頻度40%
赤 必要な時

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 09:18:43.17 ID:???.net
水性()

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 09:43:33.40 ID:???.net
>>234
水性(ゲルインク)
油性(ジェットストリームみたいなやつ)
な認識、さもありなん

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 09:46:39.55 ID:???.net
油性(マッキー)

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 09:46:59.66 ID:???.net
ゲルじゃない本物の水性もあるからな

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 11:51:08.26 ID:???.net
エリザベス女王も愛用した、ボールPentelが最先端(の時代もありました・・・)

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 14:08:44.61 ID:???.net
Vコーンとプラマンが好きです

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 14:54:21.90 ID:???.net
本物の水性は滲んでダメだ

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 15:38:57.43 ID:iRnGtySv.net
https://i.imgur.com/SDCNIPx.jpg

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 16:19:14.03 ID:???.net
mizutamaって人儲かってんだろうなあ羨ましいね

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 17:02:18.35 ID:???.net
>>233-235
日本筆記具工業会の筆記具統計では油性ボールペンと水性ボールペンに大別してるので、
大きなくくりではゲルも水性ボールペンに入れてもまあ間違ってない
フリクションとかも全部水性扱いなので、統計上日本では数量ベースで油性より水性が
4倍以上出荷されてることに

パイロットの油性ゲルインキがどこに分類されてるかは知らん

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 17:41:50.92 ID:???.net
エマルジョンてどっちなの?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 18:15:56.36 ID:???.net
基質は油性だから油性寄り
バターと同じ

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 18:55:32.52 ID:???.net
ちなみにビクーニャはISO 12756:1998の分類ではroller ball pen (≒水性ボールペン)になってしまう
ISO 12756:2016の分類ではball point penでもroller ball penでもgel ink ball penでもない何か

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 18:58:44.86 ID:???.net
というか日本語で油性水性という場合親油性か親水性かって意味じゃないか

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 20:15:14.68 ID:???.net
>>242
あーいう有名じゃない人のって1カットいくらで絵を売ってるイメージ
何万本売れても収入は変わらなそう

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 20:28:15.40 ID:???.net
『シャーボX SL6』
2月22日発売
https://ofmaga.com/product_news.html
https://i.imgur.com/ruV65mQ.jpg

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 21:02:57.25 ID:???.net
あらべっぴんさん

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 21:19:43.53 ID:???.net
>>249
ヘルベチカ多機能ペン4in1 より細いんやろ?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 21:22:39.72 ID:???.net
>>251
ヘルベチカ多機能ペン4in1 より細いんやろか? やった

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 21:25:17.49 ID:???.net
ヘルベチカ4in1: 9.3mm
SL6: 9.3mm

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 23:05:52.87 ID:???.net
本物は万年筆を使う

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 23:28:34.24 ID:???.net
適所適材だろ

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 00:17:35.06 ID:???.net
高杉

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 00:22:32.53 ID:???.net
>>254
偽物も万年筆好きだよ

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 04:50:40.86 ID:???.net
ヘルベチカスタンダード

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 08:19:11.65 ID:???.net
シカゴ

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 08:19:46.86 ID:???.net
ギャラクティカ・マグナム

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 08:51:01.22 ID:???.net
リンかけやめろ

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 17:41:49.13 ID:???.net
>>253
>>253
SL6高杉
伊東屋ヘルベチカの方がよくね

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 17:55:08.91 ID:???.net
そもそも機構が違うのに比較できるもんでも無いような

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 18:01:00.17 ID:???.net
インク瓶運用のペンとか万年筆の書き味は嫌いじゃないけど速乾性がいまいちなのがな
乾きが早いインクがないわけじゃないけどそれを使うと今度はペン側のメンテが大変になる
ボールペンはメンテナンスフリーでいいわ

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 18:28:11.99 ID:???.net
そこでスリップシール搭載の万年筆に乾きやすいインクを

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 18:28:27.24 ID:???.net
そこでスリップシール搭載の万年筆に乾きやすいインクを

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 18:28:33.54 ID:???.net
そこでスリップシール搭載の万年筆に乾きやすいインクを

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 18:29:03.77 ID:???.net
めっちゃ連投してしまったスマソ

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 18:59:27.56 ID:???.net
アメリカの大統領でさえ公文書の署名に万年筆使わなくなって久しいからなあ
まあボールペンでもないけど
直近の3代見ても、

 オバマ:クロス タウンゼント+ポーラス芯 → クロス センチュリーII+ポーラス芯
 トランプ:クロス センチュリーII+ポーラス芯 → シャーピィパーマネントマーカー
 バイデン:クロス センチュリーII+ポーラス芯

ポーラス芯って要するにサインペンだから、ここ10年以上誰も万年筆もボールペンも使ってない
「本物」はサインペンを使う時代

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 19:04:44.70 ID:???.net
そりゃサインペンだからな

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 19:09:12.60 ID:???.net


272 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 19:18:08.22 ID:???.net
>>262
ヘルベチカ選ぶならOHTOでええやん笑

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 19:45:23.40 ID:???.net
>>269
トランプは不動産王時代からセンチュリーU使ってた
シャーピィはクインクブルーブラック仕様の特注で1本60ドル フツーのシャーピィは1本99セント
バイデンのセンチュリーUはホワイトハウスが署名用に10本用意した嫌がらせ
普段のバイデンはユニボールとか事務所に転がってるペンを拾って使ってる

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 19:56:10.53 ID:???.net
>>272
OHTOは4in1がなくなったのでは

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 21:10:00.15 ID:???.net
ポーラス芯って水性だけど、公式文書でも使えるってことなのか

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 21:15:52.66 ID:???.net
耐水性耐候性があれば、何性でも大丈夫なんじゃないの

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 21:16:21.73 ID:AVUygfEX.net
https://i.imgur.com/u53iGTZ.jpg

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 22:12:18.19 ID:???.net
>>275
ポーラス芯の黒/青ともに"Archival Ink"の表示がある
セレクチップローラーボールとかスリムジェルインクも顔料インクではないけど
"Archival Ink"の表示があるやつなら大丈夫
逆に油性でも赤は"Archival Ink"と謳ってないので、長期保存する文書に
使うのはおすすめしない

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 22:21:13.58 ID:???.net
>>273
バイデン氏はビジョンエリートの黒とかノック式エナージェルの青を使ってるのが
確認されてるので、ボールペン選びには割とポリシーを感じる
まあそれだけ日本のボールペンがアメリカ市場を席巻してるとも言えるが

日本のボールペンの最大の輸出先はアメリカなのに、日本の輸入元の上位に
アメリカはなくその他大勢扱い
バイデン政権になってボールペンの貿易不均衡解消しろとか言ってきませんように

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 22:29:26.67 ID:???.net
>>279
本人ではなく周囲に文具ヲタがいるだけかも知れん

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 22:48:31.61 ID:???.net
エナゲの青って良い色だよね、俺は好き

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:00:44.52 ID:???.net
ノック式はこだわりないんだなぁと思ってしまうけどな

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:04:24.97 ID:???.net
プロは書き心地重視のペンと利便性重視のペンを使い分ける

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:08:11.48 ID:???.net
>>282
んだね、気取らない人を気取ってるのかと深読みしてしまうレベル

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:11:06.23 ID:???.net
ノック式を親の仇のように嫌ってキャップ式の良さを延々語るのは文房具にハマってちょっとした中級者

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:11:26.86 ID:???.net
小泉がサラサクリップをスーツに刺してるみたいな市民感をエナゲで演出

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:12:51.89 ID:???.net
ノック式が好き

キャップ式とツイストや多色はなんかめんどくさくて合わない
押したら出るみたいなイージーなやつでお願いします

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:14:32.68 ID:???.net
エナゲに関してはノック選ぶ意味がわからん
それくらい違う

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:32:07.47 ID:???.net
>>288
リフィル同じなのにそんなに違うの?

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:33:09.03 ID:???.net
お前らよく見てるなー
感心するわ

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:39:24.33 ID:???.net
>>288
キャップが面倒くさすぎてごめんね

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:40:50.77 ID:???.net
>>289
あのリフィルが入るノック式エナゲは軸ブレ激しいからね

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:44:41.47 ID:???.net
ノック式はユーロと比べてグリップがちょっと太くて薄いのが良くないわ

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 23:57:35.82 ID:???.net
ブレンくらいブレなければなぁ
エナゲはほんと軸選びが難しい
リフィルは最高なのに
OHTOに入れてるけど、重すぎてちょっと好みじゃないんだよなぁ

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 00:00:05.47 ID:???.net
エナージェルは好きだけどあのノック式の軸はあんまり褒めるところが見つからない感じ
詰め替え先はいっぱいあるからいいけど

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 00:02:36.18 ID:???.net
エナージェルブルーブラックを
zoom505にいれて愛用してる

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 00:19:15.49 ID:???.net
確かに!エナゲ好きだけどエナゲ軸では使わないなぁ
他のノック式に入れて使ってる

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 00:21:08.86 ID:???.net
あのノック軸好きだけどなあ
0.7しか使ってないから偏った意見かもしれんが

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 00:53:52.33 ID:???.net
フィログラフィもブレる?

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 01:17:00.51 ID:???.net
エナージェルってノック式の中じゃかなりブレにくいほうだと思ってたんだけど?

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 01:33:54.61 ID:???.net
ぶれるやろ
カタカタカタカタする

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 01:43:19.94 ID:???.net
ぶぶ ぶ ぶぶ
れ れれれ れ

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 01:50:44.89 ID:???.net
ブレはまあ酷くも良くもない平均的なノック式だと思うけど、軸が軽すぎたりちゃちかったりで勿体無い印象

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 01:52:42.75 ID:???.net
うちのはブレないな
てかぺんてるがそもそも一番ブレにくいメーカーだと思う(ブレン以外で)

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 01:56:02.43 ID:???.net
ブレンを除くならπのほうがブレない

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 02:25:36.56 ID:???.net
【ブレる】
クリポンスリム
タプリクリップ
ジェットストリームエッジ
ジェットストリームエッジ3

【ブレない】
ブレン
クリポンマルチ
サラサ
アクロ300

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 03:01:30.35 ID:???.net
πとぺんてるはガッタガタでどうしようも無いのは出さない感じだな
あとカスタマイズペンての?好きな芯を選んで入れるやつはπ以外全部ダメ
あれって一社がOEMしてるんじゃないかと予想してる

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 03:12:38.45 ID:???.net
エ、エラベルノはなかなかブレなく安定していると思うんですけどダメですか?

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 03:26:53.51 ID:???.net
アクロは300に限らず優秀だよね

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 05:21:24.48 ID:???.net
単色ブレン以外のノック式ボールペンは漏れなくブレブレだと思う
ブレン3Cもブレる

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 07:48:11.82 ID:???.net
アクロ300は値段、ブレにくさ、持ちやすさで神
個人的趣向から1000の方使ってるけど(プラの300は軽すぎる)

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 08:02:39.38 ID:???.net
>>308
エラベルノは早くも廃番になっちゃったし…

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 08:46:39.53 ID:???.net
カスタム74(5000円の方)とかもブレるの?

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 09:53:49.05 ID:???.net
このスレ、キニシスギ君多過ぎw

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 10:26:19.66 ID:???.net
いやブレにくさって大事だろ
極細の場合は特に

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 10:34:44.83 ID:???.net
>>314
あなたが文字を書かないのはわかった

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 10:36:52.26 ID:???.net
>>311

>>312
エラベルノ(現KOKUYO ME)はリフィル交換してるうちに先端のパーツが割れちゃうのがどうにも

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 10:42:08.96 ID:???.net
口金の隙間程度はテープ巻くなりUVレジン使うなり
いくらでも対処できるので割とどうでもいい
重量バランスが極端に悪いとか強度が足りないとかは
ユーザーレベルでは対処が難しいので困るが

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:01:02.24 ID:???.net
重量バランスが気になるなら新しい軸に手を出さなきゃいいだけでは?
それより毎回テープだの樹脂だのチマチマする方が煩わしい

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:05:27.36 ID:???.net
チップ側じゃなくて口金側にレジンを盛ると一回だけで済むぞ

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:09:04.55 ID:???.net
>>320
面倒くせ

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:16:54.08 ID:???.net
>>321
毎回チマチマするよりマシって意味のレスだぞ?

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:24:56.48 ID:???.net
>>322
うん、だからそれでも面倒くせって思ったレスだぞ?

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:47:21.52 ID:???.net
>>323
だとしたら文脈が崩壊してるな

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 11:48:24.32 ID:???.net
むしろあれダメこれダメとやっている方がよほどめんどくさいと思うが、頭のおかしい人はそう思わないらしい。

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 12:13:32.99 ID:???.net
偏執的だぬ

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 13:32:31.07 ID:???.net
いやそんな事が気にならない奴は文房具に凝らないし、こんなスレに書き込む事も権利も無いだろう

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 13:34:33.03 ID:???.net
つまりガサツで不器用な奴はこのスレで生きる価値がないと

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 13:37:47.85 ID:???.net
ガタガタマンうざい

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:00:10.21 ID:???.net
流れとんぎって

ボールサインIDええやん!!!
つい買うてもうたわ

あと
アクロはあるけど
ジュースの限定(ラッキーモチーフとかなんとか)がどこ行っても売り切れてるんだけどおまいら

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:02:45.86 ID:???.net
>>330
ええか?
実物触ると安っぽいわ

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:07:14.82 ID:???.net
ええよ
軽いところ+メインが灰色だから汚れが目立ちにくいのがいいところだろ >>331
安っぽいじゃなくてジッサイ安いし

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:13:28.82 ID:???.net
安いとはいえサラサの2倍するんだから、口金も金属にして
もう少し前重心にして欲しかった
今どき珍しいラバーグリップじゃない点は評価してるが

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:16:44.24 ID:???.net
チープならチープでいいんだけどボールサインidは無理にオシャレ感を出そうとしてるところが滑稽なんだよな
クラフトラボのダサさい部分だけ抽出したような

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:34:40.34 ID:???.net
>>330
あなた、ラッキーモチーフは出遅れましたね・・・ネットでも直ぐに完売になりましたよ、あちこち

そういう俺も、アクロとジュース合わせ3種しか入手出来なかったけどなw
人気を見誤ったわ

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:39:14.44 ID:eKBvwGQT.net
iDはデザイン云々よりインク色に惚れてコンプしましたよ、使っていて実に楽しい

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:51:43.99 ID:???.net
>>335
ラッキーモチーフ>現物みて、思ってたよりちゃんと印刷できててびっくりした
どこかのインバウンド()オミヤゲ的な千代紙柄とは大違いだった

>>334
むりにオサレっちゅーよりは、昭和なボールペンみを感じる。おもにクリップまわりに。

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 15:53:53.78 ID:???.net
クラフトラボ005の現物をさわってきた。
思ってたよりはよかった。
でも3000円以上して、芯の入手が苦行になってでも買うほどではない。
そしておまいら店頭サンプルを壊すんじゃねぇ

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:01:02.91 ID:???.net
アクロのラッキーモチーフは純白グリップが汚れやすい

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:05:43.43 ID:???.net
>>339
そこでニコイチシャッフルを予定

>>335
ジュースアップの限定、近所のしなびた文具店に置いてないか明日確かめるんぐ・・・
今夜楽・のセールでも通販ワンチャン

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:07:32.13 ID:???.net
ボールサインiDは最初見たときプラマンっぽいと思った

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:09:34.36 ID:???.net
なんでかぼーるぺんてる思い出した
次でπのVコーン(顔料インクだった良き頃のやつ)

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:11:05.77 ID:???.net
ジュースアップ限定
星月猫はどこ行っても無かったな…
豚とてんとう虫は残りがちだったw

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:16:18.88 ID:???.net
まあゲルJ型リフィルは大抵のK型軸に入るから、軸が気に入らなければ
他のに入れればいいだけ
リフィルの寸法を共通にしておけばボールサイン iDの軸が安っぽいと
思う人はクラフトラボ使ってねと言えるのに、切らないと入らないから
他社に客を取られる
サクラクレパスはそのへんの商売がホント下手くそ

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:33:07.97 ID:???.net
>>340
ヨドバシドットコムでええやん
普通に売っとるぞ

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:37:18.60 ID:???.net
ラッキーモチーフなんて、ネットに無いだけで実店舗には残ってるけどね
確かに一部の柄だけなくなってることはあるけど

ジュースアップ、初めて買おうかと思ったけど、口金がいかついのが受け付けなくて止めてしまった

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:39:54.12 ID:???.net
>>345
な、なんだってーーーーー
さすが淀様

>>343
禿同

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:40:23.01 ID:???.net
ノック部分にクリップが付いてるのが嫌い

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 16:44:18.26 ID:???.net
あのノック部分指に優しくてすき

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 17:07:06.91 ID:???.net
>>344
クラフトラボ商法がね もうね

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 22:17:27.83 ID:???.net
>>343
フリマに3本セットあったぞ

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 02:36:12.14 ID:???.net
クラフトラボってなにがなんでも絶対他社リフィル使わせねえって気合感じるよね

あんなんパーカー規格でええやろ

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 08:02:33.56 ID:???.net
>>352
せやせや>パカー規格でおk

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 08:03:02.91 ID:???.net
>>351
雁?楽?禿?

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 08:48:56.95 ID:???.net
>>354

月猫梟だったが割りと安値

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 09:16:37.44 ID:???.net
juice upって書くときノック部分がカチカチうるさくね?
ノック式はblen以外うるさいけど特に気になる

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 13:05:43.84 ID:???.net
ジュースアップとシグノRT1は書いててペン先ビリつくのがなんか嫌
同じ0.3付近でもサラサは全然オッケーなのは何故なんだ

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 13:44:02.78 ID:???.net
ジュースアップ、いまどきはヨドバシよりフリマで買う方が気持ちのハードル低いのかな?

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 13:47:16.28 ID:???.net
気持ちのハードル??

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 13:52:41.09 ID:???.net
いや、ヨドバシみたいな信用できるサイトに全種類在庫あるのに、すぐ上にフリマ勧める人がいたから、
同じものならヨドバシよりもフリマで買いたい人もいるのかな?って

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 14:10:06.56 ID:???.net
多分ヨドを使ったこと無い人かと
今のフリマはキャリア決済もあるし
一度使い始めたらクーポンポイント売上などフリマ内で使えること多いから
新規登録を面倒に感じる人多いよ

ヨドに全種類残っているのは知らなかった

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 16:45:43.05 ID:???.net
フリマ半額券くばってたりするからな
文房具買うときは調度半額使い切れておいしかったりする

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 18:53:05.31 ID:???.net
>>355
情報d!

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 19:11:37.38 ID:???.net
ヨドは在庫あったり無かったりして不安定だからジュースアップ急いだ方がいいよ
すぐ売り切れなる

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 19:24:41.89 ID:???.net
ジュースアップのラッキーモチーフは全部0.4の黒っていうのが残念。
色や太さ変えてくれれば複数買ったのに。
色は入れ替えればまぁいいとして、太さは本体に0.4ってがっつり書かれてるしなぁ。

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 20:17:45.45 ID:???.net
そこでIPAとラップで湿布ですよ

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 20:18:45.22 ID:???.net
これ転写だけど取れるんか?

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 20:44:02.45 ID:???.net
ケセラメ欲しいけど色味が薄いのと値段が高めなので悩む

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 20:53:19.63 ID:???.net
もちょい値引きが進むまで放置おk
もしかしたら、ブレンみたいに100均デビュー・・・するかなぁ?

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 21:09:16.39 ID:???.net
πがヒットに気を良くして再販かければ、過剰在庫分が100均に流れるかもだが
製造は今回限りと思うよ

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 21:23:36.60 ID:???.net
そういやたまーにフリクションノックが百均にあるよな

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/25(月) 23:30:28.97 ID:???.net
マジ?
πは百均には卸さないって聞いてたけど
いよいよ陥落したのか

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 00:23:06.10 ID:???.net
ハンズでブレン2+S売ってたけど、ブレン3Cと同じく相変わらずブレブレだから買うのやめた

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 00:27:21.08 ID:???.net
4+1は4が無い時に仕方なく買うけど
2+Sや3+Sは買った事ない

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 07:18:38.65 ID:???.net
>>373
望むのは4Cで+Sは余計なんだよね。ジェストの4+1もシャープ機能のせいでクソダサだし

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 07:59:28.19 ID:???.net
3c+sの方が好き

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 08:34:58.79 ID:???.net
みえる・・・>>375
シャーユニにノンコピー芯入れたとたんに
マンセーし始めるのがみえるぞ・・・!

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 08:49:00.52 ID:???.net
>>377
コピー取って写しに書き込むからなあ。消したり書いたりはフリクションだし

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 09:20:53.86 ID:???.net
そう言えばコピーなんてここ5年ぐらい取ってないかも

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 09:23:00.04 ID:???.net
>>377
ノンコピー芯て万人が望む物ではないと思うが
何かスゴい使い方があるのか?

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 10:05:43.97 ID:???.net
もし使うとしたら蛍光芯かなー
使ってないから脳内で想像するだけだが

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:18:15.74 ID:???.net
>>375
ジェットストリームなんか+S関わらず全タイプ糞ダサじゃん。

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:27:39.81 ID:???.net
多色軸は毒グリの4+1が好き

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:30:52.53 ID:???.net
素人考えだと、プラ軸でブレをなくせるなら金属軸ならもっとブレなく出来そうな気がするんだけどね
意外に少ないシャープペン無しの4色で、金属軸ブレン欲しいな

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:43:10.31 ID:???.net
欲しいね
儲けにならないから作らないんだろうが
エッジ3の見込み違いもシャープが無いからだと言う中の人がいそうで嫌だな

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:50:57.85 ID:???.net
>>382
まあね。多色はリポータースマートに挿したり、単色は無印の軸に挿したりしてるわ。

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:57:37.80 ID:???.net
>>384
プラスチックと金属って剛性はそんなに変わらないよ

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 12:58:37.09 ID:???.net
俺は単色の頃からブレンは金属軸出せとは言ってるんだがね

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 13:04:31.59 ID:???.net
>>387
なんとなく金属だと加工精度は上げられそうかなって
逆にプラのしなやかさの方がクリアランスを少なく出来そうな気もして良くわからない笑

ともあれシャープペン無しの4色はラミー以外あまり無いので、隙間需要好きのゼブラにはそこを攻めて欲しい

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 13:07:05.75 ID:???.net
>>388
定価150円であのクオリティなのが良いのに、そこまでするくらいならキャップ式買ったほうがって思う

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 13:21:25.85 ID:???.net
>>389
アクロ300がクリアランスゼロにできたのはプラスチックの弾性のおかげだよな

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 14:25:06.52 ID:???.net
ステッドラーの925のボールペン版が出るな

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 14:59:20.05 ID:???.net
ローレット軸のボールペンって自らインクフローがいまいちだという自覚があるんだな

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 15:54:54.23 ID:???.net
は?

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 16:07:26.33 ID:???.net
ひ?

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 16:33:55.15 ID:???.net
ノンコピー芯って今でもあるのか
大昔に一回買ったことがあるが、全然見かけないし、今じゃほとんど使わないだろう

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 16:37:05.66 ID:???.net
ぺんてるマルチ8には入ってるね

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 16:47:50.89 ID:???.net
DIAZO NON COPYとPPC NON COPYは蛍光ペン枠

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 16:49:38.88 ID:???.net
>>367
転写なら印刷より楽にはがせる
(刻印じゃないならはがせる)

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 17:09:38.07 ID:???.net
欧米では自分の名前を刻んで入れる(盗まれるため)

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 17:37:52.80 ID:???.net
>>393
の言いたいことが分からない

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 18:10:46.40 ID:???.net
変な人に近づいちゃダメ

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:08:27.10 ID:???.net
ステッドラー シルバーシリーズ ノック式ボールペン
2月上旬発売
https://www.staedtler.jp/topics/new/a97
https://i.imgur.com/g7vA20r.jpg

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:09:16.68 ID:???.net
これのグリップ痛いんだよな……

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:12:13.50 ID:???.net
口金の形、もう少しどうにかならんかったんか……

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:30:48.70 ID:???.net
ローレット付きのボールペンてどういうシチュエーションで必要になるんだろ

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:31:02.19 ID:???.net
気分

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:35:17.36 ID:???.net
時間がなくて爪を研げなかった時とか

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:35:33.52 ID:???.net
>>406
もはや製図ペンとしての機能ではなくファッションアイテムと化したから、シャープペンシルとおそろいのボールペンが出たら買うってバターン?

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:37:30.35 ID:???.net
>>406
ラバーグリップは劣化するから嫌
でもグリップがないと手汗で滑る
こういう場合はローレットが最適

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:40:07.63 ID:???.net
他人のペンケースにこっそり放り込んで他の筆記具をギタギタにする

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 20:59:22.72 ID:???.net
ファッション建築士

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 22:05:43.03 ID:???.net
>さりげなく日本製の表記が入っています。
>海外メーカーらしい、しっかりとした書き心地の油性インク
軸は日本製で芯(インク)が海外製?

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 22:26:13.02 ID:???.net
製図用のグリップは滑り止めよりも回しやすさを求めたもの
とか文具王が言ってた

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 22:34:02.79 ID:???.net
これ段差部分握る事にならね?

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 22:52:42.59 ID:???.net
アントウボールペンc 意外にどのリフィルでも使えるボールペンってないのかな?

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 00:39:39.79 ID:???.net
芯ホルダーの改造でよくね?

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 06:30:16.81 ID:+lQt7nQT.net
>>416
モンブラン162

国産ゲルからパーカーからジェットストリームからなんでも乗るよ
乗らないのはシャープリフィルくらいだろう(ノックできないから)

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 07:46:54.92 ID:???.net
>>403
一昨年の30周年モデルはオールブラックで去年の30周年モデルは白で今年の30周年モデルはボールペンなのかな?w

925 25/35はあのビニールケースのお陰で周りのペンをキズ付けないからよかったんだけど、
ブリスターパックになってから、ビニールケースがなくなった。あのケースだけ売ってくれんかな?

>>405
グラフギアのボールペンみたいだね。
2.0の口金からニードルチップが出てきたらいいのに・・・買うけどねw

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 16:42:22.02 ID:???.net
なめらか筆記は油性に分があるね

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 22:23:21.51 ID:???.net
そこでSigno307ですよ

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 23:35:25.67 ID:???.net
OKB48の結果発表ってラジオ聴いたんだけど、ジェストが慣れもあるのか人気なのはわかるとして、
アクロボールは17位でそんな差がつくもんなんだね

ユニボールワンとかエッジがデザイン込みで上位なのは納得

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 00:02:52.50 ID:???.net
サラサクリップがユニボールワンに負けたの、何気に事件では?

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 00:04:20.95 ID:???.net
第10回OKB48選抜総選挙 結果
http://okb48.net/index.html

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 00:28:26.70 ID:???.net
あれ三菱入ってんだろバカバカしい

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 00:53:49.37 ID:???.net
>>423
今回は新製品だから驚かない。来年もだったら事件だけど、たぶん逆転される。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 00:56:11.62 ID:???.net
考えてみるに、パイロットに比べると三菱のブランド戦略が上手いんだな

ジェストが「エッジ」って言葉のイメージで細さをアピールするのに対して
パイロットはアクロボールTて新商品かどうかさえ分かりづらい名前だし
ユニボールワンもなんでくっきりであることが頭に記憶されてるかというと、あの音声付きの什器のおかげだし

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 00:59:18.15 ID:???.net
シグノ307なんて俺の周りで使ってるの俺だけだぞ
ありえねーわ

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 01:00:10.81 ID:???.net
でもアクロボールが好きだ
エナージェルとアクロボールがあればそれでいい

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 01:01:59.25 ID:???.net
売れ行きでいったらアクロボールは全然上位でしょ

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 01:05:02.02 ID:???.net
多色の特に4色はアクロに限る

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 01:46:21.03 ID:???.net
シグノ307オレンジを出すべきだろ

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 02:16:16.51 ID:N9aZk9Gy.net
アクロボールよりスラリの方が書きやすいし発色もいい

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 06:47:58.67 ID:???.net
スラリは癖になるよな

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 08:16:05.12 ID:???.net
スラリ300の使いやすさよ

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 08:38:26.16 ID:???.net
エマルジョンは糸引くのがなぁ

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 10:44:19.52 ID:???.net
オバマが愛用した日本のポールペン
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2021/01/310492.php?fbclid=IwAR0zVlRJKq64kw3ZqVCM7_z2dHBqc2N4AblGNaoRED_Cxe5PAFPe0fyr0rU

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 11:50:05.78 ID:???.net
インクが新しいうちならゼブラSKの色が最高なのだが

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 12:32:29.77 ID:???.net
ラッキーモチーフ、持ってないのを見かける度に買ってたらジュースアップの方は全部揃ってしまった
並べてニヤニヤしてる私気持ち悪い…

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 12:45:51.98 ID:???.net
気持悪いです・・・ (´・ω・`)

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 12:47:18.82 ID:???.net
いや、ホントはその気持ち、良く分かりますけど・・・ ( ´∀` )

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 12:54:22.68 ID:???.net
>>439
テキトーに巡っててコンプできたなんて
なんて裏山椎・・・

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 12:55:21.68 ID:???.net
>>440
うん、なんかごめん…

運をもとめて三千円(´・ω・`)

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 12:58:25.54 ID:???.net
>>443
謝るこたーないです、冗談ですw
ジュースアップに関しては、フクロウの1本しか買えませんでした・・・

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 13:00:28.44 ID:???.net
ふくろう買えたなんて裏山
こちら豚と馬蹄しか残ってないか、什器もうない店舗ばっかりやねん (´・ω:;.:...

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 13:01:46.64 ID:???.net
>>442
星月猫は発売当日に買ってたから運が良かったのかも
最後は残り気味な豚とてんとう虫をお迎えして終わりました

東急ハンズとか、大型店は最近再入荷してたりしたよ

447 :444:2021/01/28(木) 13:12:37.10 ID:???.net
>>80 の写真の主がおいらですw

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 13:12:43.12 ID:???.net
ヨドバシ月星猫はもうすぐ無くなりそうだから定価で買うなら今

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 13:14:37.31 ID:???.net
>>446
再入荷あるのか!
ワクワク(0゚・∀・) 期待あげ!!!

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 13:57:44.76 ID:???.net
近所の大垣書店には全部あった
あんまり売れてない感じ

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 14:04:18.75 ID:???.net
バラでたくさん集めてしまってから、セット販売して欲しかったな、なんて

ユニボールワンの朝昼夜のセットはセットもバラも買ったくせに、店でセットを見かけるとまた買いたい衝動に駆られてしまう

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 14:22:57.43 ID:???.net
ラッキーモチーフを喜んで買ってるのはキッズかBBAなのか?
正直、クッソくだらんと思ってるけど

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 14:24:23.73 ID:???.net
>>448
せかしてくれてありがとう
注文したナウ

>>452
なにいってるだ
会社で誰のかわかんなくならない(雁朴されづらい)はず

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 14:44:43.18 ID:???.net
>>452
今、霊視したらあなたに幸運のかけらもない様子が視えました・・・

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 15:12:55.27 ID:???.net
ユニボールワンって単体でみるといい感じだけど、そればかりになると味気ないというか素っ気ないというか... そのあたり無印良品に似てる気がする

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 15:33:15.00 ID:???.net
ラッキーだかなんだか知らんが安物のボールペンはいらんわ
オマスのbpが欲しい

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 15:50:21.69 ID:???.net
>>456
オマスの定番ならパイロットでいいやんおもたけど
限定品なら納得

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 15:56:50.33 ID:???.net
>>451
次の限定がもう控えてるんだから、がまんするのだ・・・

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 16:19:59.22 ID:???.net
449ageれてなかった(´・ω・`)
尚ヨドバシで注文した模様

>>451
気持ちはわかるが自重自重

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 16:41:13.96 ID:???.net
胸ポケットに挿すとカッコイイボールペンは?

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 16:51:34.51 ID:???.net
大喜利ですか?

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 17:02:41.63 ID:???.net
専門板で大喜利するわけねえだろ
グランドサラサ

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 17:11:17.20 ID:???.net
スーベレーンかな

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 17:34:55.90 ID:???.net
滑らないボールペン?

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 17:47:35.50 ID:+SzJamKb.net
カランダッシュはあかんか?

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 17:52:10.80 ID:???.net
クロス

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 17:54:27.99 ID:???.net
すぐ目を引くのはスターウォーカー(偽物多数)

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 18:06:34.64 ID:???.net
本命パーカーデュオフォールド

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 18:14:43.72 ID:???.net
自己満足ヤード・オ・レッド
一般ピーポーなにそれ?

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 18:33:39.20 ID:???.net
>>460
パイロットレトロ喫茶シリーズ

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 18:49:01.61 ID:???.net
俺はクロスだな

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 18:53:15.88 ID:???.net
クロスのコニカルトップはアイコンとしてスマートで
イイb

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 18:54:11.87 ID:???.net
なのでセンチュリーシリーズ限定

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 19:00:23.89 ID:???.net
>>422
これには自分も驚いた
アクロボールもっと人気あると思ってたな

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 19:16:00.00 ID:???.net
アクロは職場ではスルスルしすぎていると言う人が多くて不人気
個人的には好き

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 19:39:34.76 ID:???.net
アクロそんなにするするかな?
今時のボールペンとしては引っ掛かってくれる方だから好きなんだけど

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 19:56:33.65 ID:???.net
ジェットストリームよりコントロールしやすい

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 19:58:43.64 ID:???.net
ジェスト以外はスルスル書くとダマになるんだよな
ただジェストは一画目がかすれる事が多いから
アクロで一定以上の筆圧で書くのが個人的にベスト

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:04:29.85 ID:???.net
>>475
0.7と1.0はヌラヌラ
0.5はゴリゴリ
0.3はカリカリ

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:07:28.60 ID:???.net
国産ゲルリフィル入る海外のいい高級軸ない?

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:18:14.86 ID:???.net
>>478
+1

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:18:55.81 ID:???.net
>>480
ITOYAあたりのパーカー互換寸のゲル芯つかっとけ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:19:14.53 ID:???.net
何も考えずパーカー

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:23:50.00 ID:???.net
>>479
そうかなあ?
05でもスルスルスーって感じだと思うんだけど。
ちな、紙はアスクルのコピー用紙エコノミーな

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 20:29:05.27 ID:???.net
>>482
307が使いたいンだわ

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:08:22.64 ID:???.net
アクロボールはなんというかすごくいいって感じじゃなく無難って感じで選ぶ人が多い気がする
好きという感情でピックアップされるよりも消去法の末に選ばれる的な
なのでこういう好きなものを選べ的な投票だとユーザー数の割にいまいち伸びないというか

逆にシグノ307とかは一般的には無名でもこれが好きっていうはっきりしたファンが多いんだろう
※ 個人の妄想です

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:09:42.04 ID:???.net
>>485
じゃあ最初からそう書け豚野郎

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:10:25.50 ID:???.net
アクロボール使ってみたが、S20ともちょっと違う感触
S20の方が好みだな

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:19:53.75 ID:???.net
クロスに一票
こんなにさりげなくカコイイペンはない

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:37:05.33 ID:???.net
クロスは価格の割に外装がチープで微妙
リフィルもクソだし

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:50:21.16 ID:???.net
>>487
国産ゲルリフィルと言えば普通はC-300系を想像するだろ

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:55:18.16 ID:???.net
>>490
クロスを知らない書き込みだなw

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 21:57:16.30 ID:???.net
>>492
じゃあクロスを知ってる書き込みのお手本見せて

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 22:45:41.75 ID:???.net
>491
C-307は水性。ゲルじゃないよ

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 22:49:35.79 ID:???.net
>>493
滑り過ぎず書き心地はよい方に入る
世界スタンダードだしね

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 22:54:41.59 ID:???.net
世界スタンダードはBICでしょ?

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 22:55:46.64 ID:???.net
センチュリー貰って持ってたけど個人的にはピカピカすぎてなんだか……
標準という意味ならモンブランでいい

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/28(木) 23:27:53.94 ID:???.net
>>494
国産ゲルリフィルはたいていC-300系だよ

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 07:27:35.61 ID:???.net
>>498
だからなんだ豚野郎

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 08:56:35.15 ID:???.net
>>499
知識が増えてよかったな

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 10:12:56.19 ID:???.net
>>460
ワイヤークリップが好きなのでユニボールワンかエアプレス。

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 10:39:38.94 ID:AV2CzTE5.net
左利き手汗マンのワイにおすすめのボールペンある?ジェストとアクロボールは苦手やったわ

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 10:43:31.22 ID:???.net
>>502
ない
多汗症治療しなさいな

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 10:44:52.37 ID:???.net
サラサドライがいいってラジオで言ってたよ

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 11:29:47.50 ID:4gFKiCbu.net
ジェットストリーム以外必要がないよね

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 11:34:44.27 ID:???.net
滑りすぎ
こっちあまり好きじゃないが
ユニボールワンの方がまだまし

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 11:45:07.28 ID:???.net
>>502
手汗が酷いなら染料系はなしだな
シグノ307とかパワータンクはどう?

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 11:50:49.34 ID:AV2CzTE5.net
>>507
ありがとう!今度買ってみます!

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 11:54:03.64 ID:???.net
>>490
こいつのオススメってぜひ聞きたいもんだぜ
多分、とんでもないのを薦めてくる悪寒www

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 18:56:12.69 ID:???.net
>>502
J民にボールペンはむずかしすぎるから
くそしてねろ

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 19:41:32.72 ID:???.net
ロディア スクリプト マルチペン
2月19日発売
https://www.quovadis.co.jp/news/brand/202101/22_100000.html
https://i.imgur.com/fPZIJHJ.jpg

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 19:43:32.93 ID:???.net
>>511
Oh,ロディい色だな相変わらず!
ロバ?のソフビ人形のロディといつかコラボしたりしてな!!!

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 20:05:54.01 ID:???.net
なんjって心の病気が集まるところだっけ?
2ちゃんねる数年選手大勢いそう

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 20:16:50.56 ID:???.net
ジャストミート・ボールペン見つかった(シャープと共に) 
昔ながらの油性に近い書き味だけど、意外に書き易い
なんか嬉しいw

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210129201359_4543516674475265.JPG

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 20:26:57.54 ID:???.net
>>511
オレンズネロやん

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 20:30:09.34 ID:???.net
流石に全然違う

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 20:34:24.84 ID:???.net
>>514
後継のレグノより良さげだね。

アクロインクと旧油性の両方使えるんだっけたしか。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 21:13:15.15 ID:???.net
>>511
中身シャーボXじゃないのか?

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 21:22:19.44 ID:9ihiHeMc.net
#45 2020年のボールペン界はどうだったのか? 文具王と深堀り分析するPodcast特別編
別冊アフター6ジャンクション

https://open.spotify.com/episode/0qehoxKGrIY89rqLYiob4A

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 21:27:11.80 ID:???.net
>>517
結構持ちやすいんですよ、手になじみます
アクロも使えるんですね、良かった〜

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 00:08:47.33 ID:???.net
写真のはジャストミートスマートだから純正だとBSRF系しか使えないはず
俺はローリー入れてるけど

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 04:27:09.84 ID:???.net
ラッキーモチーフが
どこも売り切れとか言うから
必要ないのに
たまたま店頭でみつけたのでジュースとアクロ両方衝動買いしたけど
普通にどこでも売ってるじゃねーか。
工作員の流布にのせられちまったw

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 07:18:02.79 ID:???.net
ヨドコムにも全種あって、昨日注文した
アクロ・ジュース、コンプする気はないw 欲しい絵柄だけ
ネットの売り切れ続出は何だったんだろうw

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 07:41:51.35 ID:???.net
安物コンプの銭失い

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 09:14:51.78 ID:???.net
店頭には残ってるとかヨドバシに揃ってるとか言い続けてたのに、工作員にのせられるのが悪い笑

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 09:17:22.66 ID:???.net
言い続けてたぁ?全然そんな書き込み見たことねぇぞ どこで書いたんだよボケwww

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 09:18:23.65 ID:???.net
安物って言うけど、プリントは上質だよ
買って良かった

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 10:00:03.98 ID:???.net
運が良くなる訳ないんだけど多少なりとも運が良くなるっていうならやってみようという責任転嫁の名の下のやる気と
寝てるネコかわぇえー!・・・という癒やしを与えてくれる

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 10:06:46.24 ID:???.net
>>526
>>346,360あたりね

まあ印刷のクオリティ高いし持ってて損はない気はするけど

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 10:31:47.17 ID:???.net
集めたい人は集めて楽しいと感じるし、興味ない人まで買う必要もない

自分で勝手に衝動買いしたくせにネットの書き込みに乗せられたとか周りのせいにしてるのが一番ダサい

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 10:54:51.43 ID:???.net
何この暗い書き込み

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 10:55:07.57 ID:???.net
>>526
直近では>>448

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 11:31:43.24 ID:???.net
>>532
そういうのって欲しくてもまだ手に入ってない人に向けての書き込みでしょ
欲しくもないのに>>448みたいなの読んで勝手に煽られて買う方がどうかしてる

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 13:43:46.30 ID:???.net
ジュースアップはで初めの頃はどこもネットでは売り切れだったし緊急事態と重なったからフリマアプリで高値ついてた
今は増産したタイミングみたいで普通に変えて良き、またそのうちプレ値に戻りそうだから欲しい人は急いだ方が良さそうって話なだけ

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 13:45:04.25 ID:???.net
クソネズミとかブス姫とか鬼滅じゃない柄のコラボ珍しいしこのシリーズは売れるとは思った

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 13:55:47.47 ID:???.net
ジュースアップの見た目と質感の出来は良いものね
欲しいなら今のうちに買っておくのがいいとは思います

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 14:43:17.47 ID:???.net
感染者という殺人鬼にいつ出会ってもおかしくない運頼みの世の中になってしまったからなぁ
気休めでも何かラッキーなものにすがりたい

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 14:47:58.54 ID:???.net
俺自身が未発症感染者かも知れんから
俺はそこまで言うの止めとくわ

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 14:55:01.03 ID:???.net
最寄りのヨドには全種そろってたわ>ラッキーモチーフ2種
みたとこ増産か追加入荷あったっぽく
人気が一番ありそうな猫が一番いっぱいあったわ

>>538
無症状陽性もわすれないでね

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 14:58:19.23 ID:???.net
未発症感染者と無症状陽性ってどう違うの

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 15:01:02.28 ID:???.net
そりゃあこれだけ一気に売れたら増産する
販売機会損失するわけない
尤も数量限定を増やしたのではなく出荷予定を前倒しにしたんだろう
つまり早晩無くなるのは間違いない
定価で買えるのは今だけだ象

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 15:13:50.97 ID:???.net
10種まとめ買いしちゃった
ノック部の色は変えられないけどグリップすげ替えてとりあえず青とブルーブラックにした

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 15:20:15.78 ID:Vl816Qi4.net
ラッキーモチーフシリーズは2週間前に通販サイトは売り切れてたからイオンに行った
ら普通に全種類並んでて拍子抜けした
後悔しないように買おうか迷ってたモチーフのも買っておいた
ちなみに三菱だとジェットストリームのエッジは中の方にひっそり並んでて目立つところにあったのはユニボールワンの限定だった

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 15:40:03.76 ID:???.net
こうやって盛り上がってるのをみると限定軸商法ってのも案外馬鹿にできないんだなと
その心でぜひPt7もバンバン購入してやってくれ

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 16:06:53.40 ID:???.net
>>540
未発症感染者だとウインドウピリオドも含まれて相

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 16:08:02.34 ID:???.net
>>544
現物あったけど
あれは・・・ちょっと・・・・・

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 16:10:12.74 ID:???.net
限定なら売れるわけではない

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 16:35:53.81 ID:???.net
Pt7はパワータンクに何か機能が足されてる仕様だったら選択肢に入れてたな
あれこそ鬼滅コラボしたらファンが買ったかもしれんね

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 16:59:57.74 ID:???.net
>>548
ラッキーモチーフは絵がプリントされてるように、Pt7にも「このペン百点満ペン」てプリントされてるのあるだろ!

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:03:28.53 ID:???.net
いよいよ現場系筆記具にも宝石がっ!!w

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:18:29.30 ID:???.net
>>549
限定だけじゃね?
いらんが。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:28:37.04 ID:???.net
Pt7は馬鹿みたいに値段三倍にしてるのがムカつきすぎて絶対買わない
あとロゴとキャッチコピーのセンスが信じられないくらい下手
あれ確実に売れなくて爆死したでしょ

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:32:38.99 ID:???.net
エッジといい三菱死にまくり

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:43:40.06 ID:???.net
エッヂは売れてるホウジャネーノ

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 17:45:24.38 ID:???.net
>>542
うん、これたしかに挿げ替えたくなる色だよな>アクロのグリップ
ブレンの白買って薄汚くなってきてて後悔してるナウだからきもちがわかる

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 18:24:29.62 ID:???.net
>>553-554
売れていないのは3だな

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 19:00:48.10 ID:???.net
結婚5年目で木婚式だから、なんか木のものが欲しくて、

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 19:03:17.21 ID:???.net
木のボールペンも候補なんだけど、オススメある?
予算は10000円/本位まででなんとか…。

木製筆記具はs20(シャーペン)とか、伯爵ペルナンブコ(万年筆)は持ってるんだけど、
ボールペンは持ってないんだよね…。

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 19:13:49.42 ID:???.net
>>558
使いたい芯とかある?
G2とかEU規格とか

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 19:25:47.50 ID:???.net
>>559
んー。G2ならリフィル選択肢広いよね。
理想はC300系だけど、なさそう…。

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 19:29:50.13 ID:???.net
>>521
あぁスマートは駄目なのか、申し訳ない。

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 20:44:27.15 ID:???.net
>>560
俺が持ってるやつは輸入ものだけどC300使えるよ
キャップ式
https://i.imgur.com/9LhEXgL.jpg

Allegoryってアメリカの新興企業のペンなんだけど、いちおうURL貼っとくね
https://www.allegorygoods.com/all-products/model-r

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 21:30:16.56 ID:???.net
>>562
国産ゲル使える?

564 :560:2021/01/30(土) 21:40:06.11 ID:???.net
>>562
これは初見だった。
個人輸入もよくやってるから手続きは問題ないんだけど、
実は、記念日来週なんだ。ちょっと海外からでは間に合わないかな…。

でも、あとで自分用に買うかも。
こういう商品情報ってどこで入手するの?クラファンとかしてたの?

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 21:54:03.83 ID:???.net
>>563
手元にあるサラサ、エナージェル、PILOT G2の芯は全部使えたよ
いろいろ試したけどモンブランのローラーボールリフィルだけは僅かにサイズオーバーなので、おしりの出っ張り(簡単に切れる)を切れば使えた
こんくらいのバネが入ってるから長さは融通が効く
https://i.imgur.com/CvD25N1.jpg

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/30(土) 21:59:11.13 ID:???.net
>>564
来週じゃキツイかな
米国から発送だし
このショップはクラファンで見つけたよ
過去にキックスターターでセンスあるプロジェクトをやってたので

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 01:16:00.85 ID:???.net
>>550
吹き出したwwwww

いがいとガテン系は数珠とか好きだし謎石いけるかも

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 01:37:51.14 ID:???.net
Pt7は、
仕事がら筆記の多いかみさんにパワータンクをおすすめしたくてプレゼントで買おうとしたが、
普通のパワタンだと味気ないからPt7買った。




>>548
Pt7はそういう柄モノもできますぞ。という伏線的な商品だと思ってる。

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 02:15:04.77 ID:???.net
理由があって敢えて選んだのなら否定はできないね

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 07:46:44.08 ID:???.net
Pt7が出たんでパワタン廃盤かと去年全ボール径の黒赤一本づつストックに買ったけど、
無くならないみたいね。

そういえばPt7は流通を変えるみたいなことプレリに書いてあったような・・・。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 07:57:25.78 ID:???.net
>>550
現場系ではないがw 持ってるよ、久慈琥珀の琥珀ボールペン
琥珀は西洋では古くから魔除けのお守り(十字軍兵士も携帯)

それはさておき
グリップにも精製した琥珀を使っていて、手に吸い付く感じが絶品
野球の投手がマウンドでポンポンやってるロジンバッグも主成分
松ヤニだし、琥珀も松ヤニ由来の化石(宝石)だから滑りにくい

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210131073918_4261654d36797859.JPG

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210131073956_6a744b5178546269.JPG

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:06:20.55 ID:???.net
なんつーか、写真内の全てがダサい

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:14:30.75 ID:???.net
>>570
Pt7はミュージアムショップとかで売ってそう

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:14:48.57 ID:???.net
>>550へのレスが何故>>571になるのかサッパリ分からん

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:18:14.73 ID:???.net
こんなとこの落書きで見せるだけの写真をオシャレに撮る必要あんのか?w
影や反射で見辛くなければいいよ

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:19:09.49 ID:???.net
>>571
ロージンバッグは石膏じゃないの?

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 14:20:31.03 ID:???.net
自己解決
ロジン=松脂
なのね

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 15:55:17.44 ID:???.net
>>577
そのとおり
野球以外でも滑り止めでバイオリンに使ったりするね

10年位前に話題になったペンで、久慈琥珀博物館以外では
ずーっとペンハウス通販で取り扱ってる
税込み8,800円(開発メーカーはどこだったか失念・・・)
リフィルも4Cなので、いずれアクロインキにするつもり

昔の朝ドラのあまちゃんでバーでいつも琥珀塊を磨いている
ジサマが出てたけど、琥珀日本一の産出量を有する久慈琥珀
が元ネタ

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 15:59:20.87 ID:???.net
あんまり調子に乗ると5ちゃんから広告料請求されるぞ

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 16:15:18.37 ID:???.net
脅迫ですか? ┐(´д`)┌ そっちの発言の方がマズいんじゃない?
不穏当な発言は今、簡単にログ提出受付するところあるんよ

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 16:24:47.63 ID:???.net
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 21:41:14.52 ID:???.net
Pt7ってなんかチンポみたいだな

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 22:47:59.47 ID:???.net
PTがパワータンクなのはわかるけど
7はなんなの?

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/31(日) 23:08:10.84 ID:???.net
0.7mm

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 00:04:35.16 ID:???.net
そこか
ありがとう

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 00:06:40.86 ID:???.net
ポストペットのユーザーだった自分はPtと書いてあるとペッチと読んでしまう
Pt7はななペッチ

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 00:08:51.44 ID:???.net
替芯を生産しすぎてダブついたから売り方を変えて
なんて理由だったらおもしろい

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 00:49:44.76 ID:???.net
替芯より売れなかった

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 01:51:37.72 ID:???.net
まあ・・替芯のまま書けるしな・・・

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 03:20:18.84 ID:???.net
>>586
懐かしくて涙でそう

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 03:59:03.74 ID:???.net
Ptはプラチナだろ

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 04:46:31.44 ID:???.net
三菱なのにプラチナとはこれ如何に

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 04:48:58.74 ID:???.net
3&bC

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 05:02:39.79 ID:???.net
3&bC何の意味もないただの語呂合わせで激寒なんだが

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 06:42:11.75 ID:???.net
なぜこれが企画会議通ったんだろう、、、

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 07:07:39.83 ID:???.net
社内政治だろ
やばいだろ

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 14:19:43.62 ID:???.net
万が一、いや億が一当たってたらすごい利益率だっただろうからな
提案者やその派閥は大躍進してたかもしれん
ゆるきゃらとかもそうだけど何が当たるかなんてよくわからんからな
ってせんとくんが言ってた

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 14:31:43.37 ID:???.net
売れ筋のジェストとシグノDXが150円商品だから客は百均でしか買わないよね
文具屋のシグノがボロボロになっててマトモに書けるペンを選ぶの大変なんだけど

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 14:43:35.48 ID:???.net
>>595
新ブランド『3&bC(スリーアンドビーシー)』について

 『3&bC』のブランドマークは、キツネの顔に見立てています。マークが象徴する
 コンセプトは「かけるばける」。 「かける」は、「書ける」「描ける」に掛け算の
 「掛ける」の意味を重ねています。これまで培ってきた技術力や企画力に
 “とらわれない”発想を掛け合わせて商品の開発を行ったり、他のブランドと
 コラボレーションしたりすることで生まれる新たな化学(ばけがく)反応の
 可能性を表現しています。 「ばける」は、キツネは化ける(=変化する)動物で
 あることからきています。『3&bC』の枠組みでとらえれば、同じ商品でも見立ての
 違いで全く別のものに変身することがあります。時代に合わせて変わり続け、
 常に新しい価値観を提供する『3&bC』の姿勢を象徴しています。
 https://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/powertank/3bcpt7.html

…ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない
同じ商品でも客を化かしてぼったくるブランドと考えればなかなかのブラックジョークだが

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 14:46:28.61 ID:???.net
多色ペンかと誤認させるような意味不明なネーミング、読んでも意味不明な由来、そして悪趣味なデザイン…
これは近年稀に見る酷さ…

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 15:00:37.68 ID:???.net
文系社員が強すぎるのかな
トンボみたいにデザイン以外見るべきものが無いメーカーにまで落ちぶれない事を祈る

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 15:07:53.12 ID:???.net
>>601
リフィルなんて変え放題だし
ボールペンなんて見た目だけでおkだろ

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 17:43:16.79 ID:???.net
パワたんの息の根止めるなよ

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 17:55:13.04 ID:???.net
フツーの替芯を使えると思うとパイロットかゼブラ選ぶ
トンボも専用芯だが短さに利点がある

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:20:03.78 ID:???.net
>>601
文系とか関係なくね?
文系理系というより、視野狭窄なオタク老害のゴリ押し感

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:27:44.81 ID:???.net
>>604
昔のトンボには+ノック音が静ーかというメリットがあったんよ

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:45:24.85 ID:???.net
トンボは、むかしZoom980とかObject202とか好きで買ったんだけど
油性はおろかゲルの互換芯すら見つけられなくて引出しの肥やしになってる

純正の水性芯は一本目で液漏れしてもう使いたくないし

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:56:16.52 ID:???.net
>>598
わかる

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:59:04.13 ID:???.net
トンボはビズノが隠れた名品
色の薄い古きよきボールペンだけど、軽さフィット感、本当凄いぜ
80円

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 19:17:10.47 ID:???.net
Object202ってソ連の戦車みたいな名前だな

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 20:25:02.21 ID:???.net
このボールペン使ってる人いる?
https://www.pen-house.net/item/43066.html
いたら使い勝手とか教えて欲しいんだけど。

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 20:28:01.50 ID:???.net
クラッチペン

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 22:24:21.58 ID:???.net
ビズノまだ現行なのか

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 22:40:42.44 ID:???.net
>>611
機能美ってそういうことじゃないと思う

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 22:52:04.64 ID:???.net
>>611
ただの金属製8角軸だから察してくれ
ちなこの軸で使える専用シャープペンシルユニットも発売されたので
ギミック好きならいいんじゃね

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 22:54:19.87 ID:???.net
>>558
>>611
EQもBRFNもダメなのか…
ゲルはどこまで使えるんだろう

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 22:58:03.78 ID:???.net
すりーあんどびーしーのコンセプト読んでると、デザイン専攻の大学生の卒制(評価B)みたいな感じ
本人的には凝りに凝って自己満足してるけど、現実的には売れる見込みがないやつ
よくこんなので企画通ったと思うよ

変なところに頼まずに軸色だけ変えてお値段そのままで出せばよかったのに

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 22:59:33.34 ID:???.net
>>611
このまえ文具王が筆箱紹介の回でついでに紹介してた気がする

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:03:03.72 ID:???.net
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/me/

三菱がやろうとしてたのってこういうことよね
コクヨの方は従来バラバラだったシリーズを色で統一感あるシリーズにして、値段も常識的で良いと思った

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:12:20.44 ID:???.net
>>619
これは違うでしょ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:15:03.86 ID:???.net
三菱鉛筆がというよりグラフにいいようにやられたんだろうなあ。グラフなんて元々印刷会社なのに。しかも消しゴムのシードで大失敗したのになんで頼んだんだろうね。

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:17:40.86 ID:???.net
>>601
文系理系関係ないというか、むしろこういう痛い失敗するのは理系オタクに多い気がする

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:17:41.04 ID:???.net
ボールペンに鉛筆、シャーペン、マーカーぐらいしか作ってないのにどうしろと

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:18:28.29 ID:???.net
>>620
従来品をアレンジして新しい価値をつけて売るんだから大体の方向性は同じでしょ?

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:19:23.81 ID:???.net
グラフって改悪しかしないよね

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:40:53.70 ID:???.net
コロナで失職して宅配の仕事はじめたが
雨の日はパワータンク無しでは仕事出来ないw
濡れたコート紙に書き込むときはゲル系は滲む
通常の油性ボールペンも弾く パワタン1.0mmが最強

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:47:05.41 ID:???.net
いつも荷物びしょびしょにしてんのお前か

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 23:48:20.86 ID:???.net
パワたんは樹脂リフィルと金属リフィルで明らかに書き心地が違うよね

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 00:07:08.97 ID:???.net
>>627
場面を想像するとコロナ関係なさそうな

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 00:23:58.83 ID:???.net
>>593
ググって知って大笑い

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 00:25:34.36 ID:???.net
>>613
まだあるよ、古きよき芸術のような薄い滑らかインクにうっとりさ

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 01:07:45.53 ID:???.net
>>611
キャップが磁石で軸に付くのだけど磁石が強力なので
いつかやらかす気がしてデスクでは特に隔離して置いている

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 01:21:22.97 ID:???.net
磁気ストライプカード時代には、この手の磁石文具には随分やられたもんだ。

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 01:29:30.52 ID:???.net
>>616
ANTOUのはペンハウスの対応リフィル一覧にはBRFN-「30」がダメと書いてあるけど、
公式の互換リフィルリストにはBRFN-「10F」が入ってる
現物持ってないからBRFN-10はOKでBRFN-30がダメな理由は知らんが
https://www.antou1010.com/2020/05/28/refill-list/

ゲルはK/L/G2型は対応リストに入ってるけど、サクラクレパスは眼中に入ってないのか
J型は不明、まあK型より細いエラベルノのリフィルが使えるくらいだからいけそうな気は
するけど

Ti ArtoやTi Arto EDCならEQ芯もBRFN-10/30もゲルJ/K/L/G2型も対応してる

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 01:34:03.09 ID:???.net
米軍ご用達のSkilcraftのボールペン買ってみた。
あらゆる戦場でタフに使えるペンをイメージしたが
細字でインクも薄い、インクが掠れる クリップすぐに取れた
そんなに良い物ではない 米軍でも「ボロい」ペンの代名詞みたいだ
クソ沢山納入しているので 米軍内でもゴロゴロしているようだwww
https://youtu.be/t_HdenZO1q0

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 07:14:41.32 ID:???.net
>>617
いや、Cじゃろ
しかも教官の個体によっては実質落とすかどうかの口頭試問されるぞw

>>622
デザイン系()というあらたな派閥

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 08:09:58.57 ID:???.net
>>635
ただのクソペンwww

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 08:48:11.98 ID:???.net
ここで賛美されているボールペン、色味は変だし筆跡は薄い・書きにくい・・・最悪のペンだったな
最初はスーパーの吊るしで100均のノーブランドっぽく売ってたってのにw
今は違うらしいけど、あの記憶で手を出す気になれん

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 09:59:12.23 ID:???.net
>>638
そのペンって何?

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 10:00:40.78 ID:???.net
>>626
ウェットニーじゃちと細いか

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 10:29:34.13 ID:???.net
>>639
百点満ペン

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 10:34:34.43 ID:???.net
わけわからんゴミは無視して307を使いなさい

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 11:29:48.05 ID:???.net
BICのオレンジのでええんや

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 12:01:12.27 ID:???.net
このスレ覗き出してから、店頭に無個性で並んでるように見えるボールペンにも色んな特徴があるのを知って面白くなってきた
ラベル書きに速乾求めてサラサドライ買ってみたけど、シグノ307は更に耐水性もあるんだね

用途別に色んな場所に置くとしても、試し書き程度で使わなくなるボールペン増え過ぎ問題が...

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 12:34:49.07 ID:???.net
>>644
文具王のyoutubeなんか観ると面白いよ
200円のボールペンで1時間語ってるからw

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:01:43.11 ID:???.net
シグノ307の名前からして漂う員数外感……。
これをユニボールワンクラスで売り出していれば今頃は天下を取っていたかも。

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:05:38.59 ID:???.net
文具王の、気になってた製品のは見るけど、三行とは言わないけど30分でまとめて欲しい笑

シグノ307の名前の由来がちょっと調べてもわからなくて、
207ってのが昔あったまでは分かったから、三菱内のプジョー好きが命名したんだろうか?

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:08:06.12 ID:???.net
>>645
語る時間と価格は関係ないだろ。
むしろ装飾が高いだけのペンの方が語ることないわ

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:08:49.94 ID:???.net
>>647
発信するのは勝手だけど、自己満に走りすぎると正直しんどい

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:09:50.59 ID:???.net
307は擦れに弱いのが惜しい

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:14:03.66 ID:???.net
>>648
この人って、とっても偏ってそう
いや〜ね〜

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 13:14:32.07 ID:???.net
>>648
>>644が店頭に無個性で並んでいるような〜と書いてたことに絡めて、そういった低価格のペンでもメーカーには語り尽くせないほどのこだわりを込めていることに気づかせてくれる、という意味で書いたんだがなぜ絡んでくる?w

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 14:12:45.79 ID:9Ps3KSds.net
スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/cmp/smbs2102.html

https://www.sej.co.jp/library/contents/cmp/smbs2102/pen/pen01.png
https://www.sej.co.jp/library/contents/cmp/smbs2102/pen/pen02.png
https://www.sej.co.jp/library/contents/cmp/smbs2102/pen/pen03.png
https://www.sej.co.jp/library/contents/cmp/smbs2102/pen/pen04.png

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 14:19:57.31 ID:???.net
>>653
中華ボールペンのノベルティなんぞいらんわ
これがもし国内製造ボールペンなら見直す

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 14:44:16.14 ID:???.net
買い物のオマケに付けるボールペンが国内製造な訳ないだろう何を夢みてんだ

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 14:45:56.04 ID:???.net
ユニクロのジェイソン・ポランとのコラボで貰えたヴィジョンエリート、プレ値ついてるな
運良く貰えて良かった

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 18:13:33.21 ID:???.net
店頭の試し書きではちょどよく見えたのに
家で使うとこんな線が太かったかなってなる

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 19:38:21.91 ID:???.net
自宅のテレビと同じサイズなのに電気屋にあるテレビが小さく見える現象

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 20:07:38.05 ID:???.net
>>658
なるほどうまいな

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 21:37:47.80 ID:???.net
老眼鏡つけろよ爺w

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 21:58:44.94 ID:???.net
>>658
良い例えだね、あるあるだね

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 22:32:52.97 ID:???.net
眼鏡は「つける」じゃなくて「かける」ですよ若造

ていうか電気屋でも自宅でも同じ眼鏡かけてるのに店では小さく見えるのなんで?

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 22:48:28.41 ID:???.net
比較対象物が電機店には少ないからじゃないの、デカい画面の製品が広いフロアに
ズラっと並んでると感覚が麻痺するって言うか・・・(例えだよ)
自動車とかバイクでも似たようなことがあるし

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 22:54:46.17 ID:W4OWYBev.net
結局、油性はジェットストリートかアクロボール
水性はサラサかエナージェル かシグノ各種
で決定だよね。擦って消えるのは論外だしね。

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 22:54:54.10 ID:???.net
昼の太陽は小さいが、夕日は大きく見えるのと同じかな?

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 22:59:58.85 ID:???.net
>>665
そんな感じ、それも書こうとしたw

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 23:03:05.68 ID:???.net
最近の軽自動車のBOXタイプなんかも、ショールームで見るとデカい!って思うけど、
ショッピングセンターの広い駐車場にポツンと駐車してるのを見ると
「あ、やっぱり軽だな」って思ったり

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 23:06:57.55 ID:???.net
屋根の低いトコに置いてあると大きく感じるかも

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 00:02:56.73 ID:???.net
爺どもの爺あるあるどうでもええわw
はよ次行けコラ

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 00:10:40.83 ID:???.net
話についてこれなくて寂しかったんだろうなw

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 00:32:40.70 ID:???.net
ボールペンの話しろよ…

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 01:24:28.57 ID:???.net
電器店ではTVのコントラストがほぼ最大になっている。
昔は本当にコントラストを最大にしていたが、現在はダイナミック等の名前が付いたモードになっている。
買ってきてもダイナミックで使っている頭のおかしい奴もいる。

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 05:07:11.11 ID:???.net
いやボールペンの話しろよ…

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 10:18:08.99 ID:???.net
ペンを置いておくときにボールペンは下向きというけど
水性の直液式だけはちょっと心配

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 10:42:01.25 ID:???.net
>>674
直液式ってたいていキャップ式だから上向きでいい

Q. ボールペンの保管方法を教えてください。
A. ノック式ボールペンの場合
  ノック式ボールペンは芯をしっかり本体に納めて、高温多湿な場所や直射日光が当たる
  場所を避けて保管ください。
  ペン先が下に向くように縦置き、もしくは横置きで保管してください。
  ※ペン先が出ているとインキ漏れの原因に繋がります。

  キャップ式ボールペンの場合
  キャップ式ボールペンは最後までキャップをしっかり嵌めて、高温多湿な場所や直射日光が
  当たる場所を避けて保管ください。
  キャップが上を向くように縦置き、もしくは横置きで保管してください。
  ※キャップが緩んでいるとインキ漏れの原因に繋がります。
https://www.pilot.co.jp/support/ballpen/1297051948740.html

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 10:42:50.67 ID:???.net
>>674
スタビロのバイオニックワーカーはキャップの中インクまみれになったから必ず上向きに置くようにしてる

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 16:35:01.78 ID:???.net
ボールが転がらなければペン先は空気を噛まない
ボールが転がらないのにペン先が空気を噛むようならそのペンはすでに死んでいる
であるならインク漏れの被害を避けるためにもボール固定のスプリングの入ってないペンはそういう向きで置いてね

って話なんだろうけど素人考えだとやはり上向きで置くのはちょっと怖さがある
実際安中華ゲルボールペンとかだと上向きで置くと割と短期で空気を噛んでインクがずり下がっていく個体がいくつか出てくるし
漏れるのと書けなくなることの被害差にもよるんだろうが

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 17:28:41.46 ID:???.net
保管の話は結局

>ご購入後は1〜2年を目安に使い切るようご使用ください。
http://www.jwima.org/pen/ballpen3_1.html#a

ってのが正解で、とりあえずノック式でもキャップ式でも横置きしときゃいい
100均の安物ゲルがいつまで使えるかたまに使っては様子を見てるけど、
キャップ式なら数年前のやつでも意外と普通に使えてる
ノック式は書けなくなってるやつが少なからずあるけど

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 20:07:02.21 ID:???.net
>>675
こんなんあったのね 見落としてたわ
ありがとうございます

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 21:16:07.32 ID:3U7AeaaT.net
サクラクレパス限定まだかよ

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 10:13:36.20 ID:???.net
ボールペン習字用にエナージェルを買ってみたけど太いね。小さい文字だと線が潰れそうだ。
いずれも同じ1.0mmで、サラサクリップからユニボールシグノへと替えた時に線が太くて嫌ってたのにさらに太くなってしまった・・・。
滑らかな書き心地なのはいいけど、インクがデロデロ出てるくるから「止め」が丸くなってしまう。
あと、筆圧を強めしてペン先を紙から離すと「ペタッ」「カタッ」とした感触がある。ノック式ゆえのガタつきなのかな。

https://i.imgur.com/ZT1HQtn.jpg

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 10:15:41.57 ID:???.net
ペン字練習するならエナージェル0.7キャップ式がいいよ
ペン字師範の人でも愛用する人が多い
エナージェルに限らないけど、ノック式はいかんよ

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 10:24:42.89 ID:???.net
ボールぺんてるの方がいい
タッチが柔らかい

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 10:34:42.55 ID:???.net
>>681
ボールペン習字ならユニボールエアはどうよ?

> 持ち方や筆圧に合わせて描線幅が変化し、トメ・ハネ・ハライなどメリハリのある文字や、抑揚のある表現力豊かな描線を書くことができます。

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 10:54:59.72 ID:???.net
ユニボールエアはペン先がグニグニ沈むので本当にペン字やるなら不向きやろ

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 12:21:02.68 ID:???.net
『ジェットストリーム プライム 3 色ボールペンノック式』&『ジェットストリーム プライム 回転繰り出し式単色ボールペン』
2 月 22 日(月)一部数量限定発売

https://www.mpuni.co.jp/news/20210203-52133.html

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 12:58:10.80 ID:???.net
>>686
これは大ニュースだな
ついにプライムから石が消えた
回転式はもとからなかったけど…「ジェットストリームロゴ」イラネ

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 13:05:35.37 ID:???.net
>>686
これで3000円か...
企業体力無くなってきたのか、利益確保のため原価押さえまくって素材品質落としているのか、安っぽい造りのものばかり出してくるな

三菱鉛筆は暫くダメかも

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 13:07:50.55 ID:???.net
せいぜい300円の軸にしか見えない

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 13:08:41.37 ID:???.net
高いねんアホか

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 13:09:48.44 ID:???.net
高くてもいいけどこいつはウンコ

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 13:37:05.84 ID:???.net
800円ならまあ…1000円超えるデザインじゃねえな

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 14:18:59.97 ID:???.net
これで3000円か…

通常色がミントブルーにモスグリーン、限定でオレンジ
うーん

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 14:52:38.08 ID:???.net
ジェットストリームは一番安い軸が特に良くはないけど取り立てて叩きまくるところもないので
それをテキトーに使えばいい気がして高級軸に興味がわかない
ビジネスのハッタリ用としてはむしろあまり売れなくて特別感を残したほうがウケがいいのかもしれないが

そしてそういう方向性で暴走してるならPt7もいい製品なのかもしれない

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 14:58:07.74 ID:???.net
それ
高級軸ならスーべレーンにぶち込んだので満足してるわ

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 15:02:55.93 ID:???.net
メーカーのアイコンになるようなデザインを産み出せない残念な三菱
目先利益目的の商品開発ばっかり

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 15:14:40.58 ID:???.net
三菱は307が至高

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 15:45:59.16 ID:???.net
文房具の流行も落ち着いてきたから
最後に荒稼ぎ

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 15:50:14.72 ID:???.net
Pantoneの2019年の色だっけ<コーラルオレンジ
2018年発売のiPhone XRの限定色だったよね

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 15:59:55.49 ID:???.net
俺のiPhone限定なのか

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:07:41.41 ID:???.net
ポン使いのポン現る

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:11:59.96 ID:???.net
>>686
まじで社内政治がきになってしまう
値段に対する出来だなw

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:13:31.55 ID:???.net
オレンジのデカデカと書いてあるロゴ、要らなすぎる

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:18:23.42 ID:???.net
スタンダード商品なのに溢れるノベルティ感w
ある意味斬新かも。

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:27:29.12 ID:???.net
ライトライトαの発売日をやっと知った、3月1日か・・・
2日に公式発表されてたんだな

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:28:54.03 ID:???.net
エッジは一応最細だから買ったけどもうお腹いっぱい
てか400円のジェットストリーム3が普通に書きやすくてそれ以上要らないっていうか

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:34:25.82 ID:???.net
ロゴ入りはたぶん、昔のアメリカのノベルティのペンのイメージなんだろな
でも字体もクラシックなのにするか刻印にして欲しかった

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:35:18.64 ID:???.net
>>706
太軸派乙

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:45:33.64 ID:???.net
ミニマルっていってんのにデカデカとロゴを入れる矛盾

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 16:58:03.60 ID:???.net
解りやすく大きく「ミニマル」と書いておきました

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 17:16:16.72 ID:???.net
ロゴが入ってるのは限定のオレンジだけなんだな
余計なことしやがって

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 17:20:51.02 ID:???.net
クソデカロゴがあるのはオレンジ色だけか
全色じゃなくてよかった

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 17:48:19.43 ID:???.net
税込\3,630ってw
色々とコスト掛かるのは承知だが
もう少し何とかならなかったのか
この価格で欲しいと思えるつくりに見えない

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 17:53:36.51 ID:???.net
ジェットストリームって軸のデザインに統一性がなくてなんか嫌
昔は使ってたけど今はこれじゃなくても書きやすくて見た目も良いペンたくさんあるし

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 17:55:17.20 ID:+5KzwuWV.net
印刷、ジェットストリーム、だけだったらまだ良いけど
下に品番やらもごちゃごちゃ入れすぎてセンスない

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 17:56:45.31 ID:???.net
俺はS20がしっくりくるからこれで逝く

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 18:45:35.76 ID:???.net
>>686
白黒とその他の色で
クリップのデザインが違うようにみえるんだがががが

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 18:46:54.72 ID:???.net
エッジから一周回って糞ダサに落ちた
ノイローゼかなw

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:01:02.85 ID:???.net
3630円は多機能ボールペンだとzebraのクリポンマルチもそれなりのお値段だし
そんなもんかも
sxr-5ジェットストリームコクーンを使い始めたらボールペンへの物欲が消えてしまった

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:22:16.13 ID:???.net
>>719
それ消えたんじゃない
とどまっていられる終着駅に着いただけや

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:37:48.64 ID:???.net
>>717
写真に写ってるのだと
白黒は3色
他の色は単色

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:38:35.75 ID:Z50FdyHV.net
【新製品】製図用シャープが原型の「シルバーシリーズ ノック式ボールペン」が復刻|
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/013205/

https://www.buntobi.com/articles/assets_c/2021/02/425%2025F-9_1-thumb-640xauto-35191.jpg
https://www.buntobi.com/articles/upload_images/e97391f5ce163ab7e8f342866a8b1d7b1460d75f.jpg

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:42:31.31 ID:???.net
403でガイシュツ

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:44:11.28 ID:???.net
>>722
これで1980円だよ
三菱は何考えて3630円にしたんだよ
ホント日本のものづくりオワタ/(^o^)\

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:48:03.26 ID:NPNRrXQo.net
デザイン気にしになければhauserで十分

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:55:49.07 ID:???.net
>>721
搭載色数のはなしじゃなく
クリップ部分を話題にしてたんだけど・・・

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 19:59:38.55 ID:???.net
>>724
ジェットストリームプライムはどこ製か知らないけど、425は日本製だよな

>>726
物が違うからクリップが違っても不思議じゃないのでは

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:07:01.69 ID:???.net
>>727
425 25F-9本体は日本製、リフィルの458 F-9はドイツ製

本体の復刻はさておき、2019年に販売終了した458 F-9が復刻したのがポイント
280円→480円と値段はだいぶ上がったが、それでも10000m書けるので今でも
トップクラスのコストパフォーマンス
書き味はごく普通の油性だけど、SXR-600-07でも冬場に久しぶりに使うと
書き出しかすれるのに,、458 F-9は最初からかすれず書ける
クインクフローとかしばらく使ってないと相当長い間グリグリやらないと
インク出てこないので、初筆性能重視なら油性としてはかなり優秀

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:20:31.01 ID:???.net
うほっ
こいつぁ典型的アスペタイプのクソヲタwww

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:41:05.76 ID:???.net
>>726
そもそも別のペンだと指摘しているんだが?

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:44:45.32 ID:???.net
>>686
三色のほう買うわ
見づらかった頭冠部の色表示が改善されてるのありがたい

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:56:09.52 ID:???.net
>>726
本物のアスぺかな?

白黒軸の2本とカラフルな3本とでは、軸も機構も全部違う別商品
だからクリップ部分が違うのも当然ということ
わかる?

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:56:18.95 ID:???.net
モンブランにでも外注したんじゃない?
それなら3000円も理解できる
むしろ安いよ

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 20:57:42.89 ID:???.net
>>733
わろれないw

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 23:28:00.53 ID:???.net
>>686
元になってる製品(SXE3-3000, SXE-3000)からして
税抜\3000みたいだからMCで+\300は三菱的に妥当…なのかなぁ

>>717
3色ボールペンの方だけ「新形状のクリップを採用」と
記載されてるからまぁそういう事だよ再確認する程でもない

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 23:31:25.57 ID:???.net
俺、3色の方は興味あるな
とりあえず手に取ってみたい

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 07:22:27.60 ID:???.net
>>732
アンカー無いレス(直上のオタオタしい推し語りに対するレスだろ)に反応するほど自覚あるんじゃねーかよ・・・

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 08:58:41.54 ID:???.net
解読不能

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 09:37:51.02 ID:???.net
このスレ急激に性悪が湧いてるね、無くていいんじゃね?このスレw

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 09:48:45.89 ID:???.net
新しいクリックゴールド0.5で超低粘度インクで日本製でお値段据え置きって凄いじゃん
ただ写真見る限りペン先がシルバーに見えるのが懸念材料、その辺は統一感を持たせて欲しい

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 10:46:55.92 ID:???.net
従来のが高すぎ

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 12:15:29.65 ID:???.net
日本製になれば口金のバラつき改善するかな?
以前はガタガタなのとピッタリなのが混在してたが

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 12:24:04.27 ID:???.net
安軸でクリックゴールドを超えるデザインのはなかなかないもんな

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 13:05:24.43 ID:???.net
Raysはいいぞ

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 13:14:25.07 ID:???.net
アクロ300が出た今となっては
せめて150円じゃないと買う気が起きない

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 14:24:40.00 ID:???.net
ご新規さんだけどここって安物のペンばっか語ってるな
「渾身の高級軸」を語るスレかと思ってた

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 14:29:51.59 ID:???.net
>>746
こちらへどうぞ
実際に仕事で使える高級ボールペン 8本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1609592999/

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 14:40:56.38 ID:???.net
>>746
高級なボールペンって大抵はガワ重くて使いづらいし…
ボールぺんてるや307、ユニボールエア最高やん?

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 14:42:17.62 ID:???.net
>>747
誘導あざます

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 15:22:01.33 ID:???.net
俺のありがとう!献血って入ったジェストは
血を払ったと思うとかなり高級品だな
まれに話題にもなる

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 15:33:08.86 ID:???.net
血を以って購ったのか

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 16:17:41.85 ID:???.net
なんだそのエリア88の傭兵どもみたいなのw

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 16:48:48.24 ID:???.net
>>744
んだ

>>751
くやしいわろたw

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:35:59.52 ID:???.net
ステッドラーの425っていつ発売?

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 20:43:37.62 ID:???.net
プレスリリースでは2月上旬ということになっていたが、近所の文具店に問い合わせたら
発注はしてるけどすぐには入荷しないかもって

現在公式の製品情報ページには「2021年2月発売予定」とある
https://www.staedtler.jp/products/multi/42525f.html

ヨドバシだと2021年2月中旬発売になってる

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 21:47:43.21 ID:???.net
ダッサ

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 22:06:48.93 ID:???.net
>>756
って書くやつが一番ダサいのよなw

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 22:56:36.59 ID:???.net
>>755
おお、サンキュー

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 00:04:15.30 ID:???.net
925 25のイメージが強すぎてそのままボールペンにされても違和感強いな
しかもリフィルのせいか、シャープペンより随分高いし

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 00:12:45.10 ID:???.net
やっつけ感がクソダサい

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 00:20:26.11 ID:???.net
>>748
ガワに金かけても書き味はたいして変わらんし、むしろ逆に使いにくくなったりして何してるのかわからん。
贈答品とかで箱にばかり金かけてるような気分になる。

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 00:28:02.43 ID:???.net
エクリドールシリーズのようなド定番のラグジュアリーなブランドを
日本メーカーは産み出せないのだろうか?

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 00:38:20.92 ID:???.net
ど定番なんて無理に決まってるじゃん、西洋発のもので歴史がないんだから。やるなら一時期頑張ってた、トンボデザインコレクションみたいに少しずらしていかないと無理では。

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 00:54:40.16 ID:???.net
歴史で言ったらたとえば

 カランダッシュ:1915年創業、1953年ボールペン販売開始
 三菱鉛筆:1887年創業、1959年ボールペン製造開始

で大して変わらんけど、水性ボールペンもゲルインクボールペンも日本発だし

現職のバイデン米大統領もオバマ元大統領もビジョンエリート使ってるし、
わざわざ高いもん作らなくてもVIP御用達ともいえる

オバマのお気に入りは「エリート」な日本製の水性ボールペン
https://www.newsweekjapan.jp/amp/nippon/season2/2021/01/310492.php?page=1

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 01:01:58.07 ID:???.net
ステッドラーだって失敗したしな
そんな簡単にはいかねーよ

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 01:03:08.94 ID:???.net
トンボってデザイン意識高いです、みたいな素振りするくせして
その実、中途半端な製品だしてはすぐ廃番にするよね

普遍的なデザインしようって気合いが感じられない
ぺんてるの方がまだデザイン大切にしてる気がする

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 01:37:08.37 ID:???.net
カスタムウルシやカスタムエンジュのボールペンがよろしいのでは

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 06:58:27.60 ID:???.net
>>750
急に2万円に思えてきたwww

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:06:35.48 ID:???.net
赤の油性ボールペンを腰くらいの高さから何回か落とすと決まってインクが出なくなるんだけど衝撃に弱いとかあるんですか?
衝撃に強い赤の油性ボールペンがあったら教えて下さい。
水性の方が衝撃に強いとかありますか?

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:07:32.96 ID:???.net
病院へ逝け

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:19:39.14 ID:???.net
ストラップホールが開いてるボールペンにネックストラップ付けて首に掛けとけ
PILOT PATINT
PILOT Down Force
ZEBRA WETNIE
Tombow Air Press

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:33:35.13 ID:???.net
理論的には軽ければダメージ少ないかもしれないから
プラスチックの軽い奴にするとマシか?
後はキャップ式かね?

まぁ何度も落とせば壊れるわな

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:45:25.46 ID:???.net
サインペンでも良い用途ならサインペンにするとか

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:46:10.78 ID:???.net
床に金属板が敷いてある職場にいたが、当時使っていたボールサインNXをうっかり机の上から落とすとかなりの確率で書けなくなった(一発で書けなくなることもあった)。
セラミックボールだが明らかに割れているようだった。

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 08:48:38.79 ID:???.net
実際試したことはないけど、パワータンクの赤なら常時加圧されてるから落下にも強いのでは?

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 09:05:58.01 ID:???.net
>>774
空気噛むからじゃね?

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 09:10:47.69 ID:???.net
>>776
いやそういう問題ではなく明らかにボールが回転してなかった

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 09:30:53.92 ID:???.net
>>775
インク側からバネでおされてるから
外から衝撃をあたえたら
玉落ちするっぺやJK

>>773
んだべや
あるいは筆ペン
だが今度は書きかけてて落とすと床が汚れるw

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 10:20:08.61 ID:???.net
耐衝撃の製品でないのなら
落としたら壊れるのは当然でないの?

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 11:33:59.88 ID:???.net
>>764
最近ボールペンに嵌ったニワカだから、日本が水性やらゲルインク発祥とは知らなかったわ。
昔の人は大したもんだ

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 11:39:09.50 ID:???.net
コンプライアンスやら何やらで新しい事に挑戦しにくくなってるからなぁ
そういうのに緩い国の企業が利益を上げるんだろうな

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 11:44:09.51 ID:???.net
脱法しないと新しいことできない ってのはヤバいぞw

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 13:52:20.26 ID:???.net
海外のEDC界隈で人気のF-701とその上位のF-XMD買ってみたけど安い割に普通に質感いいね
向こうで人気ある理由がアレだけど

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 14:18:34.16 ID:???.net
ファイバーチップのペンで良くね

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 15:15:00.36 ID:???.net
はじめてちょっといい筆記具使おうと思ってシャーボx 買ってみたが、これマジでよいな

筆記具ハマりそうなんだけど、次に買うオススメある?
個人的にはロットリングが気になってる

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 15:53:01.19 ID:???.net
じゃロットリングで

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 16:12:47.37 ID:???.net
実用品としてハマるかコレクションとしてハマるかでこの先の道は大きく分かれる

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 16:23:38.26 ID:???.net
>>785
ユニボールエア

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 16:34:06.64 ID:???.net
>>785
ジェスト3プライムの新デザインが出るらしいから、
ジェスト好きならいましばらくおまちくだしあ

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 16:49:26.70 ID:???.net
>>785
ロットリングトリオペンかロットリングフォーインワン

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 16:52:11.52 ID:???.net
ロットリングてシャープペンのイメージが強いけどボールペンあったんだ...

スレ違い承知で筆記具ってくくりなら、ラミーのサファリ万年筆とかぺんてるのケリーとか良いよ

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 17:01:34.94 ID:???.net
サファリのボールペンは普通に良いわ

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 18:01:41.20 ID:???.net
zoom505

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 19:55:21.48 ID:???.net
>>774
ボールサインNXといえば、昨年10月にリニューアルされた公式サイトにも
(今でも)掲載されてるからまだ大丈夫かと思ったら、2021-2022カタログ見たら
0.5mmの黒・赤以外廃番になってたんだな
https://www.craypas.com/2021-2022collection/HTML5/pc.html#/page/40

0.4mmと0.5mmはボールサインノックがあるけどNXのロイヤルブルーに相当する色は
ボールサインノックにはないし、0.8mmは他にないボール径で重宝してたので残念
200円で200mしか書けないクラフトラボの0.8mmはちょっと…

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 23:01:30.60 ID:???.net
ハッキリ言って、冷凍倉庫で発注、検品、棚卸する時は
パワータンク意外は使えん 絶対廃盤にしないでくれ、、、、

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 23:12:25.73 ID:???.net
>>785
気に入ったら廃盤になる前に同じの追加購入しろってじっちゃんがいってたよ

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 00:05:46.99 ID:???.net
色が気にいりアクロ1000を購入(黄緑)

しかしこれ、600〜800円くらいで良いなあ。アクロ300なんて名作があるだけに。

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 00:17:30.96 ID:???.net
アクロ1000がぼったくりとは全く思わないけど、アクロ300を3本買えると思うとちょっとね
アクロ300の価格設定がおかしいんだよな

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 02:27:42.28 ID:???.net
アクロ300のトータルバランスの良さは本当に名作だと思う
1000は先軸が金属製になって塗装が施されてるという違いだけだよね
低重心になって書きやすいけど、1000円なら後軸まで金属にした方が300との差別化ができる気もする

そう考えるとゼブラはサラサグランドとかフォルティアVCとかよく1000円で出せてるよね

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 02:35:13.01 ID:???.net
あ、あと1000の方はノックにバネが入ってるのも違うか
細かいところだけどここは良いね

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 08:48:27.47 ID:???.net
>>795
ぜっぶら海外限定X-701

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 10:14:27.40 ID:gx/eKXfX.net
アクロ500が今月中に出るんだっけ

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 10:51:24.66 ID:???.net
アクロ300の上位互換だとしたらwktkするけど、アクロ1000の半分のクオリティだとしたら萎えるな

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 11:00:31.94 ID:???.net
手帳用だろ

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 11:19:12.03 ID:???.net
アクロはやればできる子なんだから、多色軸もどうにかしてほしい

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 11:21:29.88 ID:???.net
アクロボールのリフィルは好きだけど、500円の軸ならフォルティアconeの方が好みだな

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 11:31:54.00 ID:???.net
アクロは普通に1000でいい
300は軽すぎる

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 11:39:09.29 ID:???.net
アクロ1000買うならクーペでいい派

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 11:52:43.18 ID:???.net
クーペはかわいいんだけど、なんていうかかわいいんだよな
アクロとは全く別なんだよ

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:00:19.53 ID:???.net
似たような軸ばかりなのに個性豊かだよな
クーペ
レグノ
コクーン
アクロ1000
アクロドライブ
カスヘリ10000
カスヘリ4+1

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:10:08.00 ID:???.net
そういえばアクロドライブなんてのもあったな
ジェストプライムに対応するポジションだけどあまり力を入れてない気がする

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:17:39.15 ID:???.net
アクロ4cの0.3を早く出せよこのやろう

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:36:18.86 ID:???.net
タイムライン(油性、ゲル両方)は、BRFNもBLGSもどっちも入りますか?

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:55:41.50 ID:???.net
>>813
>>5で自分でしらべてーな

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:56:02.53 ID:???.net
>>813
おっとこのスレはずれてたんだった
>>6あたりな

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 12:57:46.81 ID:???.net
>>813
>>7だった…
めんどうがらずに調べるか
範囲アンカーにしとけばよかった
赤くしちゃってすまんな813

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 15:20:45.79 ID:???.net
>>816
ありがとうございます!
BLGSの方がペン先の径が太いというのが分かりました
少なくとも、BLGSは油性のタイムラインには入らなそうです
逆はテープ巻いたりしたらいけるのかもしれません

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 15:59:19.98 ID:???.net
ゲルなボディに油性芯をINは
unusのアダプタ使えばワンチャン

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 23:45:32.68 ID:???.net
世界中で人気のパイロットのG2
日本では人気が無いな〜ワシはスキだけど
売っている所 少なすぎ〜

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 16:32:41.93 ID:???.net
サラサとエナージェルの替芯って互換あるんだね。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 16:58:14.64 ID:pnwRAhCx.net
>>820
なんならジェットストリームとも互換あるで

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 19:22:40.10 ID:???.net
>>817
まあ逆は入るか入らないかで言ったら入る、もちろんペン先ガタガタになるけど
気にしない人は気にしない
※注:文中「D型リフィル」とあるのは正しくはK型

パイロットの文房具っていいよね Part3
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1148294924/863
863 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/11(日) 21:06:50 ID:???
タイムラインゲルうちの店にあったから色々いじってみた

リフィルは既出だが、BLGS-5が入っている
BLG芯というバンブー、カスタム74、グランセ等の高級ゲルBPに使われていたリフィルの短い版
Sは恐らくショートの略、5はボール径が0.5という事
サイズはBRFN芯と同程度で、ゲルとしてはすぐに減ってしまいそうな量
素材はプラスチックで、側面の小窓からインクの残量がわかる様になっている

上の方で互換性がないと言われていたが、ゲル版の軸にBRFN芯を入れる事ができた
しかし、BLGS芯はタイムライン油性やGスペックには入らなかった
完全互換ではないが、一方通行は可能という事だ

○BRFN-10/30、BRF-20/25→タイムラインゲル
×BLSG→タイムライン油性、ドクターグリップGスペック

切ればエナージェルやサラサ等のD型リフィルも使えそうだった
インクの書き味が不満な人は試してみては?

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 00:02:47.15 ID:???.net
brain200ADっていう昔の製品の持ちやすさが気に入ってるんだけど、古すぎてどこにも売ってないので、似てる物があったら紹介してほしいです。

https://www.youtube.com/watch?v=-g_rtc8Z4FE&t=143

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 18:24:53.18 ID:???.net
現物を触ったことないからわからんw
カランダッシュの888インフィニットに似てるような気もするが
でもただ似てる物よりも、自分が実際に試してみて改めて気に入った物を選んだ方がいいんじゃないか?

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 21:56:24.35 ID:???.net
ロットリング多機能だと600よりトリオペンの方が評判よいのかね?

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 13:42:24.38 ID:???.net
筆記面が見やすい「ポイントチップ」を採用した『JETSTREAM EDGE 0.38』登場
https://www.mpuni.co.jp/news/20210210-52161.html
世界初ボール径0.28mm※を実現した油性ボールペンシリーズから
より書きやすいボール径0.38mmが新登場!
『JETSTREAM EDGE 0.38(ジェットストリーム エッジ 0.38)』
●筆記面が見やすく、細かい作業に最適な「ポイントチップ」を採用
●鮮やかなカラーを使った軸色も発売
2月25日(木)新発売

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 14:59:19.31 ID:???.net
>>820
Uniの消せるやつも使える。
ただし、逆(サラサリフィル→Uni軸)は不可。装着できるけどノックできない。

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 17:10:32.63 ID:???.net
>>826
びみょい

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 17:27:05.92 ID:???.net
ジェットストリームエッジって、クリップの挟む力強すぎるしグリップ滑りやすいし使いにくい

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 17:39:49.45 ID:???.net
>>826
これもリフィル高えな

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 17:40:21.96 ID:???.net
そんなことよりL△MYサファリ・アルスターの目パチ感がものすごい

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 17:41:47.51 ID:???.net
いや、それは無い

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 17:42:19.52 ID:???.net
>>827
なおサラサ軸のバネを移植するとノック出来る模様(uniballone

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 20:08:25.02 ID:???.net
>>831
サファリは見た目大好きなのに軽すぎ
(アルスターお前もだぞ)
子ども用だから軽くしてるんだろうけど

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 20:23:45.45 ID:???.net
軽いのが武器

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 20:48:11.70 ID:???.net
ステンレスかチタンで作っても面白そうだなw
ポリッシュでもヘアラインでも

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 06:42:11.47 ID:DtSSiiiY.net
ポテトチップに見えたw

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 20:49:20.37 ID:???.net
小学生の娘ちゃんがボールペンをプレゼントしてくれた、エアフィット。
K-0.7芯をCEK-0.7芯にこっそり替えて使っているw

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/12(金) 18:31:45.87 ID:???.net
>>838
いい娘だな・・

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/12(金) 19:19:40.81 ID:5ShXRf9h.net
ステッドラーの425 25の出荷連絡がきた

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/12(金) 23:49:38.72 ID:???.net
ラッキーモチーフのやつ、今日見掛けて気になったけど「数量限定」ってあったからインクがなくなった時に数年後には生産終了してたりするのかなって思って買うの留まったんだけどやっぱり気になる
替芯も買えばいいんだろうけど

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/12(金) 23:50:46.76 ID:???.net
>>840
ネイビーが出たら欲しい。
ところで、替え芯はF芯ってなってるけど、
ジェストやアクロと互換性あるのけ?

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/12(金) 23:54:17.16 ID:???.net
>>842
替芯はG2型
SXR-600は入るはず
https://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/筆記距離#STAEDTLER_425_25F-9

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 00:04:56.79 ID:???.net
ライトライトのノック部分て、どうやって軸から取るの?
もうすぐ出るαの蓄光付きと交換したい

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 00:39:14.41 ID:???.net
>>841
リフィルはラッキーモチーフ付いてない通常商品と同じだろ

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 01:09:14.39 ID:???.net
>>845そうなのか 教えてくれてありがと これで安心して買えるよ

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 09:16:46.48 ID:???.net
ZEBRA(ゼブラ)
キラキラ輝くジェルボールペンが進化『サラサクリップ デコシャインカラー』
キラキラと輝くインクで卒業入学のメッセージや記念写真をより華やかに
人気No.1※1のジェルボールペンが10年でさらに進化。
『サラサクリップ デコシャインカラー』全10色 3月8日(月)発売
ゼブラ株式会社は、人気のジェルボールペン「サラサクリップ」からキラキラ
と輝くインク色の「サラサクリップ デコシャインカラー」を2021年3月8日(月)より、全国文具取扱店にて発売します。
特長
2. 従来のペンと比べて、下地が透けにくいインクとなりました。濃い色のメッセージカードや写真に書いてもキレイに
  発色します。※2

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 09:26:46.49 ID:???.net
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
三菱鉛筆株式会社は、“クセになる、なめらかな書き味。”の 油性ボールペン高価格帯シリーズ『JETSTREAM PRIME(ジェットストリーム プライ
ム)』より、「3色ボール ペンノック式」/ボール径:0.5 o/軸色:全 2 種)と、「回転繰り出し 式単色ボールペン」
/ボール径:0.5 o/軸色:全 3 種)を 2 月 22 日 (月)に一部数量限定で新発売致します。
商品名
ジェットストリーム プライム 3 色ボールペンノック式
商品名
ジェットストリーム プライム 回転繰り出し式単色ボールペン

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 09:36:46.41 ID:???.net
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
三菱鉛筆株式会社は、“クセになる、なめらかな書き味。”でご好評いただいている油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズの、軸デザ
イン、ペン先構造、素材選定に至るまで全てのパーツにこだわり、その鋭い特長を体現した「ジェットストリーム エッジ」 から、筆記面が見やすい「ポイントチップ」採用で極細ボー
ル径0.38mmの『ジェットストリーム エッジ 0.38』(/インク色:黒/ボール径:0.38mm/軸色:全4色)を2月25日(木)に新発売いたします。
このたび発売する『ジェットストリーム エッジ 0.38』は、既存商品の「ジェットストリーム エッジ」の軸形状を生かしつつ、より一層安定して文字が書ける0.38mmの極細ボール径
リフィルを搭載しています。軸色は、定番色や、鮮やかなカラーを含む合計4色をラインアップしており、お好みに合わせてお選びいただけます。
商品名
JETSTREAM EDGE 0.38(ジェットストリーム エッジ 0.38)

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 10:03:46.72 ID:???.net
夜に保守・点検する時 今までヘッドライト点灯していたけど
ゼブラのLightwrite使うようになって格段に便利になった
一気に職場で全員が使いだしたwww

ただし、電池代が高いのが難点

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 10:48:05.10 ID:???.net
ライトライトは電池交換も面倒くさいよね。
何でUSB充電式にしなかったのか?

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 10:49:34.86 ID:???.net
あの大きさだとリチウムイオンじゃないとまともに使えないだろうけどリチウムイオンは制御基板が必要だからその分高くなるぞ

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 10:50:36.79 ID:???.net
単4が使えたら良かったんだけどな
そうするとリフィルのサイズに制限出るのかな

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 11:07:21.83 ID:???.net
あの値段だから重宝されるけど、充電式で1000円超えてたら売れないと思う
今度出るアルファは電池減ってるらしいけど、点灯時間とか変更あるんだろうか?

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 13:47:05.29 ID:???.net
さすがに単4はないと思うが

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:15:30.61 ID:???.net
マグライトのソリテールに4C芯の長さ足すだけだろ
普通にアリだと思うが

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:15:32.56 ID:???.net
>>844
むりくね?
蓄光シール貼れし

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:16:44.23 ID:???.net
>>853 >856
ケツが重くてつかえるかぼけぇ!ってなるぞ

>>854
光量がまいーるどになってたはず

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:18:53.44 ID:???.net
マグライトみたいに回転式にしてさ
右に回すとライト無し
も少し回すとライト点灯
この方が使い易そう

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:21:22.39 ID:???.net
ライトライトのいいところは普通にボールペンとして使って違和感ない
太さ、重さ、重量バランスに収めてる点だと思う
ボールペン機能もついたライトじゃなくてあくまでボールペン主体

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:21:28.20 ID:???.net
>>858
フィラーレを商品化してるゼブラなら無問題

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:22:59.08 ID:???.net
フィラーレじゃないやフォルティアだった

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:24:24.96 ID:???.net
>>859
禿同!!!

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:28:54.23 ID:???.net
そういうのをゼブラが作ってくれるのを待ってると、サンスターから出てきたりする笑

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:45:42.35 ID:???.net
さんすたー文具はそういうところ

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 14:51:30.86 ID:???.net
マグライトなら左回しでONだな
まあ単四で回転式ならどっちでもいいんだけど

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 15:06:34.72 ID:???.net
フィラーレとフォルティアは俺も未だにごちゃ混ぜになるw

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 16:26:00.31 ID:???.net
現場では片手が伝票等で塞がってるからノック式の方が便利だよ
αは電池が2個に半減してるけどランタイムも半分なのか?
ボタン電池はシートで買えばけっこう安いな

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 16:47:33.67 ID:???.net
>>868
それも、せやな>たいてい片手がふさがってる

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 16:47:55.43 ID:???.net
アルカリボタン電池だと液漏れが怖いからエネループ1本で昇圧希望
液漏れリスクが無くなって電池代を気にせず使えるのなら+500円ぐらいまでは許容できる

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 16:49:27.44 ID:???.net
エネプが単5を出してくれればなぁ

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 17:28:46.40 ID:???.net
>>860
乾電池(円筒型)や充電池を使った時点で、大きさや重さが一般的なボールペンから外れるからな
ボールペン主体という点で、ボタン電池以外の選択肢はなかったと思う

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 18:07:18.76 ID:???.net
ピン型リチウム電池は取扱店少なすぎてダメな感じかしらねー

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 19:02:02.03 ID:???.net
Lightwriteはノックで簡単に点灯出来る点が素晴らしい
イチイチ両手でボディーを回してスイッチ入れると利便性が
半減してしまう あの光量だとメーターの数値やレバーの
場所も解るし便利過ぎる〜使ってみると解る

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 19:57:56.36 ID:???.net
贅沢を言うなら交互に点灯じゃなくて付けたい時だけ点灯できたらいいとは思う
今の値段では無理だろうけど

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 21:04:04.19 ID:???.net
2段階ノックとか難しいのかな。
短ノックでペン先だけ、長ノックでペン先とライト。

それならライトなしのペン使用もできるし、
長ノック(ライトonとペン先出す)→短ノック(ペン先しまう)で、
ライトだけ使用もできる。

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 21:37:42.95 ID:???.net
ツイスト式で作った方が色々簡単そう

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 21:52:26.99 ID:???.net
あの太さが良い
ファイルボード片手に左腕の
ペン差しからヒョイと出して
カチカチでライト点灯が簡単で良い!

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 22:36:42.91 ID:???.net
金かけてもいいならノックでボールペン、ライト点けたいときはシェイクで点灯。
ノックで芯を戻すと同時に消灯。

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/13(土) 22:43:11.38 ID:???.net
ノックでボールペン、クリップノック(シャーペンのモノグラフみたいな)でライトとか

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 00:56:46.39 ID:???.net
さらに欲を言えばガワをもう少し魅力的な感じに…

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 01:03:52.96 ID:???.net
ゼブラ話題って、ゼブラスレはあんま盛り上がらないのに、ここボールペンスレではライトとかウエットとか結構盛り上がるよなー。


いや、誘導してる訳ではなく
ゼブラスレに書き込むほど熱狂じゃないけど、愛用してるよーみたいな感じがしてて面白いからさーw

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 02:34:51.01 ID:???.net
ゼブラは他のメーカーより一芸に秀でたシリーズが多い印象
面白くて好きだよ

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 06:58:52.23 ID:???.net
シャーボとかブレンとかデルガードとか
いろいろと新しいことやってくれるよね
人気が出なくて消えてく商品も多いけど

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 08:12:42.65 ID:???.net
プチサラサを一般販売しない、そんなゼブラがみんなすき

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 09:32:32.39 ID:???.net
>>879
便利だが難しそう
>>880
これはいけると思うが部品数増える分価格上がるよね
側の高級感は用途が実用現場主義だからせいぜい質実剛健の落としても壊れない武骨なあたりか

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 09:41:02.43 ID:???.net
そういうマニア的意見を聞き流してノックするだけのシンプルな操作に
こだわったのが成功した秘訣だと思う
電池交換するくらいなら本体ごと買い換えればいいやと思えるくらいの
値段に抑えたから買ってもらえるんで、色々つけて1000円にしたら
一部のマニアしか買わない

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 11:27:14.98 ID:???.net
ライトライトどれだけ売れてるの?
質実剛健、加圧リフィル、単4の充電池使用可(防水)、ライトとボールペンは別に切り替え、で2000円くらいなら、現場のボールペン全部これになるくらい売れないかな?

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 11:31:40.88 ID:???.net
>>888
あーそれBtoBに特化すればビジネスになるかも

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 12:13:41.23 ID:???.net
B2Bは勝手に止められないぞー
その分美味しい商売はできるけど

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 12:20:20.68 ID:???.net
>>888
俺は欲しいけど、現場的にはいくら性能的が良くても2000円もする高いボールペンはそんなに普及しないだろうな

ここにいるような少数の文具オタと、文具をただの道具として何の思い入れも持たない大多数の一般層では感覚がかけ離れてる

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 12:32:25.28 ID:???.net
ゼブラはF-701やらF-xMDやらでそれなりに名前売れてるから案外すんなり受け入れられそうな気もしなくもない

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 12:52:07.01 ID:???.net
単4電池を使う時点で昇圧回路を組み込まなきゃいけなくなるから実用的な大きさにするのは難しくなりそうな
単4ペンライトがもう2k超とかの値段だからペンつけたら3k超えそう

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 12:55:41.81 ID:???.net
>>892
そういうのが売れてるのは海外市場だけで、
日本ではオールメタル化してない型落ち品を
ひっそりと一部販路限定で売ってるのが現状なので

「アクティブな女子高生に人気のライト付ボールペン」
とかいう無茶なマーケティングを成功させる手腕が
あるならワンチャン

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:14:14.09 ID:???.net
もう大人のオモチャにするしかないなw(意味深)

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:20:00.63 ID:???.net
筆記に疲れた時のためのマッサージ用バイブレーター内蔵か…!

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:29:56.52 ID:???.net
大人のおもちゃ的用途にはもはや電動歯ブラシ先輩が鎮座していらっしゃるので・・・

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:40:24.63 ID:???.net
USB充電式にすれば1000円で作れるんじゃね
単4電池パック使うより簡単かも

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 13:47:24.72 ID:???.net
百均ペンライトでさえずいぶん前から単四1本駆動だからLED奢ってもお釣り来るよ

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 14:18:42.39 ID:KRJBKhX0.net
単4の鼻毛切りが1000円しないけどな

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 14:52:20.37 ID:???.net
白色LEDの駆動電圧は3.5Vくらいだから1個1.5Vの電池なら直列で3個必要

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 14:53:53.81 ID:???.net
だから昇圧してるんだってばよ

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 15:02:38.75 ID:???.net
昇圧!!

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 15:10:42.24 ID:???.net
ライト付きボールペンというかボールペン付きライトってならolightが出してるな

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 15:11:36.77 ID:???.net
蒸着!!

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 15:35:29.08 ID:???.net
>>904
OPen2はリフィルがね… 4Cが使えれば良かったのだけど

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 17:40:44.79 ID:???.net
現場ではペンは失くす物
夜使う前提だし、失くしてもまぁしゃーないと思える程度じゃないとね
実売で500円ワンコインで買える程度にしたかったんでは?

αでは電池の個数4→2に減るのか、良いな
4個詰めるの面倒なんだよ
回転しちゃうから

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 17:42:08.86 ID:???.net
ヨドコムでライトライトαのLED赤白注文済み、蓄光はどんなもんかねぇ

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 17:49:17.62 ID:???.net
真っ暗な部屋でライトライトだけの光で勉強するのが一番捗る

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 17:50:18.77 ID:???.net
ものすごい勢いで視力低下しそう

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 17:58:48.26 ID:???.net
ライトライトの光 窓の雪

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 19:43:41.57 ID:???.net
>>906
ライト屋だからライトとしてはいいけどどうしてもペンとしては…

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 19:45:42.80 ID:???.net
s20にエナージェル多色用が入るって聞いたけど、本当?
誰か試したことある人いないかな?

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 19:59:00.08 ID:???.net
エナージェル多色ってクリンプ無しでしょ?

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 20:22:07.47 ID:???.net
クリンプがないだけなら
100均でてきとうなアイロンビーズと
多用途2液接着剤あたり買ってきて
くっつければおk

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 20:43:51.44 ID:???.net
>>913
S20に限らずクーペとかDr. Gripとか、割とよく知られた小ネタ
http://ballpointpens.wiki.fc2.com/wiki/リフィルの互換性#EnerGelinDrGrip

海外で売ってるDr. Gripの替芯が日本で言うところのBSRFだったりするので、
半ば公然の秘密
http://pilotpen.us/images/products/brfs2blkm6pk.jpg

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/14(日) 21:06:10.19 ID:???.net
>>915
>>916
聞いてみるもんだ。割と知られた情報だったのね。
リフィル改造はカットと削りくらいは日常的にやってるけど、
接着はちょっとハードルがあがるな…。

でも、頑張ればできることがわかったので、ちょっと検討してみる。

情報マジありがとう。

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 01:12:48.45 ID:???.net
>>917
916はs20持ってないで適当に嘘吐いてる
上のURL先で言ってるのはドクグリのノック側の受け部はφ3なら入り込むからカット不要て話でs20もそうという事じゃないよ

頑張れるなら単色軸のLRNをカット&削り込みという手もあるぞ、2個目はやりたくないような面倒さだが

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 02:34:04.20 ID:???.net
>>901
じゃ昔ながらの赤色を使ったらいくらか省電になるの?

暗闇での白色明るすぎるし。
赤色出たけど白色に赤色フィルターみたく、
赤パーツかましてるだけっぽいし。

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 14:16:46.06 ID:???.net
PILOT(パイロット)
アクロインキシリーズに0.3mm搭載モデル3製品発売
全長128mmでコンパクトな携帯性と高級感を併せ持つ『アクロ500』新発売
アクロインキシリーズに0.3mm搭載モデル3製品発売
『アクロ500』の他、定番の『アクロボール』、『ドクターグリップ4+1』にも
0.3mmの「アクロインキ」モデルを追加発売し、細書きのラインアップを拡充
株式会社パイロットコーポレーションでは、なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油
性インキ「アクロインキ」を採用した、ボール径0.3mmの激細タイプの油性ボールペン3アイテムを2021年2月19日(金)より
発売します。細身で携帯性に優れたコンパクトな油性ボールペン『アクロ500』を新発売す
る他、定番の油性ボールペン『アクロボール』と多機能筆記具『ドクターグリップ4+1』
にラインアップを追加します。

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 14:23:34.48 ID:???.net
>>918
そうなんだ。ドクグリだけで通用する改造方法だったのね。
まぁ916さんも同じリフィルの改造事例を紹介してくれただけだから、
「適当に嘘吐いてる」はちょっと言い過ぎだと思うけど、
結局一筋縄では行かないってことか…。

後でエナゲ単色リフィルとちゃんと比較して、改造できそうか考えてみるよ。

情報ありがとう。

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 14:32:28.10 ID:???.net
>>920
三菱としては「激細だから多少高くても仕方ない」って事にして、激細は高級路線で
行きたいと思ってたんじゃないかと思うんだけど、
その目論見をことごとく潰すパイロットさんマジかっけーな。

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 15:10:11.90 ID:???.net
アクロ500樹脂かあ

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 17:51:57.61 ID:???.net
手帳用のミニボールペンだし軽い方が委員ちゃう?

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 18:50:24.57 ID:6vctvwvP.net
おまえのいいんちゃうとかしらんがな

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 18:53:34.39 ID:???.net
アクロ500は300と比べてえらい凡庸だな

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 19:01:58.95 ID:???.net
個人的には、パイロットは昨今のデザイン競争に乗り遅れてる気がするけど、
保守的な層をがっちり掴んでるのかもしれないし、一社くらいは凡庸で良いのかも

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 19:48:30.22 ID:???.net
仏壇みのある万年筆つくってる会社だもの、凡庸保守じゃなきゃ

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 19:52:54.80 ID:???.net
仏壇 実のある?

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 19:54:32.36 ID:???.net
>>929
強いて漢字で書くなら「味」のほうな

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 19:59:53.83 ID:???.net
耳なし芳一ボールペンのどこが凡庸なんだよ

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 21:01:02.78 ID:???.net
アクロ300と1000はデザイン一緒で素材の違いだけなのに
全然変えてくるなら名前変えろよ

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 21:10:54.67 ID:???.net
欧州でフリクション、北米で謎人気のG2
このふたつ合わせてン億本のがっぽがっぽだから
日本人相手のデザイン()とかどうでもいいっす

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 21:52:34.92 ID:???.net
アクロ500触ってきた
軽くて小さくて0.3mm、小綺麗で繊細な印象
男が使うなら軸は黒なら悪くないかも
でも主に女性向けのラインかな
軸はせめて金属だったらなぁって感じ

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 21:58:38.58 ID:???.net
>>932
アクロ300、アクロ1000、アクロ500、アクロドライブ、全部名前は違う()

逆に300と1000が同じデザインなのが例外とも言えるかもしれない

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 22:12:34.12 ID:i/ia9MMm.net
>>935
そーいうの揚げ足をとるって言うんやで

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 22:42:14.51 ID:???.net
>>857
やっぱり無理か
シールは貼ってるけど、剥がれてきちゃうから交換したくなった

上に引っ張ってみたけど、外れるよりも壊れる気配だし
どうやって組み立ててあるのかが分からん…

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 22:50:59.57 ID:???.net
https://www.pilot.co.jp/press_release/acro500.jpg
ストラップホールあるのいいね

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 22:54:06.53 ID:???.net
全く買う気が起きんな

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/15(月) 23:40:10.69 ID:???.net
>>938
わりと好き

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 03:49:19.95 ID:???.net
デザインが可愛らしい

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 06:13:55.95 ID:???.net
>>938
300/1000からガラッと変えるのね
実物見てみたいけど口金のメッキが・・w

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 10:20:52.28 ID:???.net
>>938
おもてたんとちゃう感

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 10:34:48.79 ID:???.net
>>870
エネループは重すぎ。ライトライト持ってないから分からないけど、密封されてないなら、
空気電池(PRで始まる型番)か、密封されてるならちょっと高いけど酸化銀電池(SRで始まる型番)
なら液漏れしない。

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 10:44:32.27 ID:???.net
単四ライトタイプなら重くないよ

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 11:26:41.94 ID:Kfi9iMPb.net
194 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1207-Xfe6)[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 21:03:58.17 ID:HcAOLTpr0
絵がまだ出てないけどスタイルフィット(ボールペン)とクルトガ(シャーペン)が来るっぽい
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC/

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 11:37:01.05 ID:???.net
アクロ500は実物見たらたぶん写真でイメージしてるより小さくて軽いと思うはず
好きな人は好きそう

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 12:01:24.85 ID:???.net
女性の手帳用にちょうどいいかもね

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 12:03:16.98 ID:???.net
アクロは多色軸をどうにかしておくれ

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 12:16:15.47 ID:???.net
スパグリG4の換装が一番しっくり来そう

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 16:08:54.49 ID:???.net
>>938
パイロットお得意のグリップ部分が先の方で広がる形ではなかった

952 :効いてるくん :2021/02/16(火) 19:02:15.68 ID:???.net
>>938
こういう口金が長いペンってすげえ馬鹿そうに見える

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:16:32.15 ID:9C5q1csu.net
>>952
昔の俺だったら同じように思ったと思うが、今の俺には悪くない印象。
ま、パイロットだから買わないけどw

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:22:41.76 ID:???.net
>>952
伯爵 さ⋯左様か?

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:22:46.11 ID:???.net
>>952
伯爵 さ⋯左様か?

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:23:10.50 ID:???.net
>>952
伯爵 さ⋯左様か?

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:41:56.29 ID:???.net
大事なことだから3回言いました

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:42:34.46 ID:???.net
>>956
その口調は伯爵じゃなくて殿様だろ…。

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 20:01:57.82 ID:???.net
さよかー

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 20:09:24.28 ID:???.net
>>958
で、あるか

961 :効いてるくん :2021/02/16(火) 20:10:17.92 ID:???.net
自閉特有の独り言モード入っちゃったね

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 20:22:04.64 ID:???.net
>>961
お前はそのまま出てくるな、な?

963 :効いてるくん :2021/02/16(火) 20:42:27.21 ID:???.net
効いてる効いてるw

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 23:17:26.30 ID:???.net
amazonでOHTOのローラーボール(C300)を見ていたら、耐水性も耐光性もあると書かれていたんだが、
あれって水性染料じゃなかったっけ?

特に、赤インクに耐性があるのなら、個人的には大ニュースなんだが…

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 00:44:51.27 ID:???.net
晴れている日は水性やGEL系良いけど
雨降りのコート紙は油性じゃなきゃ話にならん
パワータンクスリム亡き後 コールマン使っているが
400円〜は高いのよね〜 スタンダードのパワータンクは
グリップが太すぎてペン刺しに入り辛い
パワータンクスリム再販希望

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 01:20:10.91 ID:???.net
肩のペン差し?

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 01:26:50.31 ID:???.net
馬鹿そうなのはおまえのツラだけにしとけ

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 04:52:29.00 ID:???.net
>>965
パワたんスタンダードの軸にどれだけ自信持ってんだって話だよな
全然良いと思わない

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 09:26:46.53 ID:???.net
Pentel(ぺんてる)
自由なワークスタイルを求める大人のためのゲルインキボールペン
「エナージェル インフリー」に新色登場。全10色展開に。
ぺんてる株式会社は、発売以来ご好評いただいております、エナージェル インフリーの新色5色を、2021年2月17日(水)
より出荷開始します。
商品特長
1. 直感的にインキ色がわかるクリアなボディ
クリアなボディから見えるカラーの替芯パイプによって直感的にインキ色がわかります。

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 10:56:05.63 ID:5eprP1HO.net
エナージェルインフリーはインクの減りが早すぎて話にならない
1か月たたないうちになくなるなんてざら
ジュースやサラサなら余裕で数カ月持つのに・・・

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 12:18:39.54 ID:???.net
0.5mmで筆記距離を比較すると

ジュース    870m
サラサ     700m
エナージェル 700m

ジュースほどではないが特別短くもない

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 12:21:39.43 ID:???.net
まずはブルーブラックをちゃんと買えるようにしてからにしてくれ

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 12:56:05.33 ID:5eprP1HO.net
>>971
実際に使ってみたらいい
エナージェルが圧倒的にインクの減りが早いから

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 12:57:29.89 ID:???.net
気に入って良く使ってるから減りが早いだけだろーきっと(笑)

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 14:05:01.78 ID:???.net
エナゲの0.5は俺にゃちと太いから使わず全然減らんわ
0.4がよく減る、よく使うからかな

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 14:54:01.59 ID:???.net
付箋紙に書いてもすぐ乾いて色写りしないボールペンってない?
付箋紙にジェストでメモ書いて本に挟んで翌日開くと本にインク写ってること多くて

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 15:00:34.80 ID:???.net
>>976
サラサドライ ただし耐水性は低い

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 16:51:52.14 ID:???.net
403 名前:効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5 [sage] :2021/02/16(火) 21:45:49.60 ID:???
昨日、税務署のカウンターで青色申請バチーンと出して現金で1億ドカンと納税してやったわ 
すると税務署長が「ハハァ!応接間にどうぞ。今すぐご査収します!」って必死に動いてた
俺みたいな親父の会社引き継いだだけのボンクラに東大卒の税務署長が頭下げお茶運んでくれるんだからすごい世界だよね
人間に序列があることを知ったわ

404 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2021/02/16(火) 22:29:06.62 ID:???
確定申告は税理士にやらせてるわ
あんな面倒なものを自分でやってんのか
暇なんだな

405 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2021/02/16(火) 22:38:13.74 ID:???
>>403
昨日は申告書受理されないよ坊やw
受付期間を調べてから書こうねw

406 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2021/02/16(火) 22:41:30.66 ID:???
ていうか申告してその場で現金で税金払うとか無いからwww

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 17:10:11.87 ID:???.net
NG入れてたから見えんかったは

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 17:19:21.63 ID:???.net
>>965
廃版前に15本確保した(笑)

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 18:19:49.40 ID:???.net
ptなんとかいうやつ、パワタンスリムがベースなら良かったのにね

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 19:29:42.33 ID:???.net
スリムは高い方も安い方も滑るからスタンダード愛用中

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 20:00:55.64 ID:FDoWriHb.net
インフリー新色ハンズには無かったわ

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 20:06:57.43 ID:???.net
>>973
実際に各社のゲル使ってるけどエナージェルが特別インクの減りが
早いってことはないなあ

>>975
0.4mm以下はインクの充填量自体が少ないので
左からエナージェルのLRN3/4/5、サラサのJF-0.3/0.4/0.5芯
LRN5が内径約4.6mmあるのに対してLRN3/4は約3.0mmしかない
サラサもJF-0.5芯は内径約4.2mmあるのに対しJF-0.3/0.4芯は
約2.8mmしかない
https://i.imgur.com/2PV465o.jpg

ジュースも0.5mmの内径約5.0mmよりは絞ってるけど0.38mmでも
約4.0mmあるので、0.38/0.4mmクラスだとだいぶ差がつく

ジュース    750m
サラサ     400m
エナージェル 400m

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 20:10:11.97 ID:???.net
サラサセレクトも愛して

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 20:12:06.93 ID:???.net
そういえば今日Uni Ball Oneの限定発売日だったな
店頭で確認したひといますか?

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 20:26:54.60 ID:???.net
>>986
twitterにも入荷のお知らせが沢山あるし、自分も今日店頭で買ってきたよ
朝昼晩の時と違って、セットもゴールドクリップもボール径を選べるのを店頭で知って、悩んだ末全部買ってしまった

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 20:34:16.54 ID:???.net
待って待ってw
エナージェルの赤と
インフリーのレッドって別物なの?
同じだろw

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 21:31:00.48 ID:???.net
俺の近所だとインフリーは黒とブルーブラックしか売ってない
普通のエナージェルは黒と赤しか売ってない
青が1番好きなのに

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 22:28:18.75 ID:Rd98ItCF.net
いろんな文房具を取り扱ってた近所のTSUTAYAが閉店して文房具の選択肢大幅減になったわ
もうスーパーとホームセンターの小さな文房具コーナーしかないから試し書きも出来ない

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 22:36:43.79 ID:???.net
ロフトとかハンズとか無いの?

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 23:27:14.94 ID:???.net
>>977
あざーっす!

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 23:36:22.84 ID:8wZhpQ+5.net
次のスレってできあがっとるん?

994 :効いてるくん :2021/02/17(水) 23:50:44.61 ID:???.net
気づいた人が立てようね

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 00:08:59.23 ID:???.net
>>994
じゃ、お前だな

996 :効いてるくん :2021/02/18(木) 00:27:44.01 ID:???.net
人のことお前とか言う人に協力したくない

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 00:30:52.26 ID:???.net
筋膜から揚げをしてスタバ

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 00:30:57.52 ID:???.net
>>992
今日まさにそういう付箋に使いたくてシグノ307買ってきたけど、書いて5秒くらい経てば触っても大丈夫だったよ

マスキングテープに書いたら紙よりは乾きが悪かったのと、水に濡らしたら少しインクが溶け出してきたので、
ハードな使い方だとどうなるかわかんないけど

個人的には書き心地も柔らかくて気に入ったので、エナージェルキャップ式の軸に入れて万年筆みたいに長くして使いたい

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 00:31:12.32 ID:???.net
確認後には連絡ありがとう

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 00:31:33.55 ID:???.net
混じってる時以降の

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200