2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手帳病への処方箋 28冊目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/05(金) 23:36:04.92 ID:IPm/6BPZ.net
1.手帳のために本格的に文具店通いを続ける
2.自分にぴったりな手帳を持てば、何かが変わる気がする
3.手帳シーズンは手帳のことで頭がいっぱいになる
4.手帳を完璧に使いこなしてみたい
5.手帳で書き間違えるとイライラする

1つでも当てはまったあなたは立派な手帳病です
楽しく手帳とお付き合い出来るように、手帳病完治を目指しましょう!
次スレ立ては>>970さんお願いします

前スレ
手帳病への処方箋 26冊目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1539758390/
手帳病への処方箋 27冊目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1546985207/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 23:25:44.48 ID:mZEtyU38.net
>>1
まだ病人いるのかしらね

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/09(火) 23:52:24.52 ID:???.net
おお復活したの?

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/10(水) 22:34:24.78 ID:???.net
再発したとか

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 23:09:42.81 ID:???.net
今年は手帳4冊しか買ってない

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 23:10:07.21 ID:KulLY5ue.net
下がり過ぎアゲ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/26(金) 07:30:28.05 ID:???.net
最寄りのミカヅキモモコがつぶれてた……

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/21(日) 03:49:01.64 ID:???.net
まだこのスレあったんだ嬉しい

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/05(月) 22:36:32.36 ID:???.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/18(火) 23:45:56.82 ID:???.net
とりあえず保守

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/29(土) 14:38:17.40 ID:???.net
「玉石混合」は誤り

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 21:23:25.87 ID:???.net
ほしゅしときます

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/09(水) 12:49:02.61 ID:???.net
もう今年の手帳を買い直したくなった
毎年、今頃になるとこうなるんだよ

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/09(水) 21:11:52.50 ID:???.net
6月病かしらね お大事に

毎年手帳を買うと、F1とかMotoGPのスケジュールを書き込むんだけど
去年からリスケジュールが多すぎでとうとう書かなくなってしまって
手帳モチベーションだだ落ちですわ
コロナめ!

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/09(水) 21:13:49.41 ID:???.net
ここ二年は祝日情報がちゃんとしてないのが残念

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/10(木) 09:42:54.62 ID:???.net
確かにコロナのせいでリスケする事が増えたな

手帳的にも困るわ

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/25(金) 23:45:58.17 ID:???.net
保守

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/30(水) 22:21:57.28 ID:???.net
ファンクションノートのバーチカルは24時間ですか?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/06(火) 22:23:01.81 ID:???.net
教えてください。
ほぼ日のA5サイズのカバーは他のA5サイズの手帳のカバーとして転用できますか?
よろしくお願いいたします。

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/08(木) 10:24:35.88 ID:???.net
>>19
できます。
a5正寸なので問題ないですが、表紙が大きかったりすると入らないこともあるかもです

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/08(木) 21:23:53.96 ID:???.net
>>20
ありがとうございます!

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/16(金) 19:18:36.73 ID:???.net
プライベートのみ紙の手帳使ってるんだけど、上半期は仕事が忙しすぎてさっぱり書けす
昨日モレスキンの7月始まりを買ったから、華金の今夜、書き込み楽しむ予定

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 11:01:41.28 ID:/q6wWOZ6.net
2021はジブン手帳とディスカバーの1日1ページでやってきたが、だいたいこの時期になるとムズムズして、システム手帳に切り替える準備始めた。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/23(金) 23:23:07.47 ID:E3XPE1hP.net
微妙に手帳とは違うことを質問したいんだがいいかな

ノートサイズ程度の紙を10枚〜20枚程度、かっこよく保管したいんだけど、いい方法が思いつかないんだ
普通にルーズリーフかなって思ったんだが、これじゃない感がすごくて

デスク手帳みたいな感じの存在感があってくれると最高なんだが…いい方法知りませんか

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/24(土) 01:21:28.47 ID:???.net
表紙付きの革製のジョッターとか?
サイズは探せばいろいろあるよ

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 18:05:09.73 ID:???.net
ぱたんと開く1日一ページでもっと厚い紙のはないものか

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 21:34:08.78 ID:???.net
365ページで厚い紙だと…
卓上ダイアリーとか?

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 10:19:04.91 ID:???.net
>>26
3coinsのデイリー手帳(500円)よかったよ、去年は8月末に出てたから今年もそろそろ店頭並ぶかな

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 09:35:31.95 ID:???.net
アフタヌーンティーの10月始まりきてたよ
https://shop.afternoon-tea.net/shop/e/efeature-diary2022/

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 12:47:10.45 ID:???.net
>>29
これいいね 今度見てこようかな

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 00:23:52.29 ID:???.net
中身とカバー選べるのか!
いいねこれ
カバーはいいけど中身が使いたいのと違うってことよくあるから助かる

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 09:57:47.74 ID:???.net
>>28
ありがとう!
100均の主戦場も8月末から9月なんだよね
探してみる

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 11:52:32.10 ID:???.net
アフタヌーンティーはカットインデックスになってから選択肢から漏れた
カット無いのも作ってくれたらまた買うのに
カットありだから買う人の方が多いのかな

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 14:20:05.01 ID:???.net
>>33
階段式のインデックスやだよね
ああなってるのって月間ページが週間ページに挟まってるのが多くて2重にやだ

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 15:12:35.39 ID:???.net
インデックスの端っこが折れて汚くなるのがイヤ

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 20:17:14.84 ID:???.net
インデックスもガンガン折れるけど、ポストイットもベラベラめくれてくるから、ふせんで整理する系の手帳法が使えない
擦ったり無駄な動きが多かったり、手癖が悪いんだと思う

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 06:43:14.10 ID:???.net
付せんに関しては全面糊のやつ使うとか?
付せん貼った下の紙面がデッドスペースになるけど

インデックスは折れたり汚れたりする運命

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 20:35:49.02 ID:???.net
>>36
ゼムクリップとかブックダーツ使ってる
まあ文字とか使えないので位置と指の感覚で

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 04:51:40.88 ID:m0iq0Fmu.net
マスキングテープ短くインデックスのように二つ折りにして貼ってる
ほとんど紙端からはみ出さなくても、マーカーになるよ

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 05:40:07.52 ID:???.net
よさそう

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 06:58:14.50 ID:???.net
ミドリの「インデックスラベル チラット」ってのを使ってる
ほんとにチラっと紙から出すだけだし、ほとんど邪魔にならなくていい

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 07:16:11.32 ID:???.net
スピン付きの手帳ばっかり買ってるからあんまり困ったことないけど
フィルム付箋使ってるなぁ
別に高いもんじゃないから傷んだら取り換え

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/14(火) 18:20:20.58 ID:???.net
手帳病と手帳沼の違いを教えてください

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/14(火) 18:56:00.93 ID:???.net
沼の方がオタクっぽいかな

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 08:48:24.58 ID:???.net
ありがとう

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 20:51:00.90 ID:???.net
オーディナルのウイークリーレフトに飽きて
デルフォニックスの週間ブロックにしたんだけど
紙が白すぎてちょっとつらいw

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 22:20:50.89 ID:???.net
Nプランニングで毎年購入してたマンスリーが廃盤になった。。。ショック
あの厚紙な感じがお気に入りで、ちょっと表紙をカットしたら美豚の手帳カバーに入ったところもお気に入りだったのに・・・。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 22:35:58.20 ID:???.net
オーディナル結構値上げしてるなー

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 22:14:32.13 ID:ui0d9dkH.net
NOLTYは月間ごとの付箋のヨレヨレを防ぐための保護シールついてるけどさ、
高橋手帳はついてないんだっけ?教えてエロい方

保護シールついてた方がいいんだよね
あと、付箋は絶対。
なのでこの時点でフェルテだとかの王道系は選択肢からハズレる

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/31(日) 19:10:32.72 ID:???.net
bizgridが地味に生産終了してた

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/01(月) 22:35:25.33 ID:???.net
毎年、たくさんの手帳を買い込む人がまたゾロだったけど、
今年はピタリといないね
みんな1冊に決め打ちできるように精神がバージョンアップしたの?
自分は、すでに1万円使ってて、それでも次の1冊が欲しくなってる

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/01(月) 22:57:00.17 ID:???.net
科学手帳とか天文手帳とか使う気ないのばっかり買ってる

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/02(火) 08:26:51.60 ID:???.net
気に入った手帳が生産中止で、9月いっぱいは似た物を探したけど
ちょっとした違いに微妙な気持ちになって
結局いつもとは全然違うタイプ(これはこれで気に入った)と100均ので計二冊

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/03(水) 13:23:31.38 ID:???.net
もはやDAIGOだけが頼みだ

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/03(水) 13:58:38.74 ID:???.net
ちょっと開くのに能率を買おうか検討
でももう○冊目になってしまうからな〜

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 15:04:33.59 ID:???.net
手帳選ぶの楽しいよね〜
悩むけどそれも楽しみのうち

実際に使うのはあちこち妥協しながらEDCのB6リングノートにカレンダーがついてる奴
これをベースに予定が立て込んできて週計画も必要になったらハンディピックやcoletoの
日付記入式リフィルを追加してたが、最近はウィークリー付箋もいろんなメーカーから出てるから便利になった
そういうのがなくてもノート部分にざっくり手書きしてもいいし
ノートのページを使い切ったらツイストリングと穴が合うのでいったんバラす必要はあるけど
追加ができて安心

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 18:57:28.89 ID:???.net
コロナ以降ほとんど手帳に書き込んでいない…
来年は卓上カレンダー1冊で過ごすことにした。
月間ブロック+スタンド機能があるやつよ。

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 10:13:06.81 ID:???.net
エクリのメモを買おうか悩んでる
すでにキャレルを買っちゃってるから…
純粋バーチカルは使いこなせないのがわかっているのと、
予定の中には「その日」に決めてもその日に実行できないし、
そもそも2,3日中でもいいってのがたくさんあるので
バーチカルを崩したエクリの方眼メモにすれば
「今週中のどっかでやればいいんだな」という心の余裕と
いちいち翌日に同じ未実行を書き直す手間と鬱をしなくて済む・・・
んじゃないかと密かに妄想してる

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 14:53:13.66 ID:???.net
>>58
まさにそんなあなたのための手帳って感じがするw

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 07:24:14.39 ID:???.net
お金がモッタイナイ気もするけど、手帳で悩んだ時は
とりあえず買ってしまうのが精神衛生上も実利的にもいい
というのは、手帳って使ってみないとわからないから
定番で使ってきた手帳を他のものに乗り換えようなんて
考える時はなおさら併用期間というか、手元に2冊置いておく助走年があってもおかしくない
だいたい、エイヤッて乗り換えて「やっぱ今までのが良かった」(慣れてて…)ってことが多いから
新しい手帳の慣らし買いはむしろオススメ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 21:58:59.64 ID:???.net
うむ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 22:50:04.39 ID:???.net
>>58
同じタイプのハイタイドのTタイプ使ってる
まさに「今週中にやる仕事」をまとめて書いてるよ
とてもオススメ

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/10(水) 07:04:09.78 ID:???.net
>>62
ネットで検索して見てみました
裏抜けはともかく、デザインは1年通して使い易くできてますね〜
Noltyとは違って方眼ではなくドットなのも気に入りました
これまでガチガチのバーチカルで何度も討ち死にしてきた身としては、けっこうありがたい
バーチカルの時間軸に乗らないTO DOも現実には多いから、縦全部をバーチカルにされると
そういう項目なんかをどこに書けばよいのかずっと悩んでたんですよねえ

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 14:14:24.07 ID:???.net
例年と比べて、今年は1冊餅が多いのか、このスレも全然活気がないね
いつもとまったく違う雰囲気
2冊、3冊、4冊…とバカやってるのは日本中で自分だけか。。。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 14:24:09.74 ID:???.net
6冊買ったよ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 15:52:36.69 ID:???.net
手帳は2冊に収まったけど併用ノートが毎日使うものからたまに使うものまで6冊くらいになってしまった

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 10:56:44.70 ID:???.net
書くことが大体決まったからメインは1冊(良いこと日記用)だけで
あとは100均(スケジュールと軽いログ)だなー
合計3冊で2000円程度

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 13:38:59.80 ID:???.net
メインで使う用1冊、仕事進行確認用に1冊
もう一冊買ったけど、どうも使いこなせそうにないので後輩にあげた

あと健康記録用(血圧とか服薬の記録とかクリニック通いの記録とか)に
いいのがないか、探しているところ

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 14:48:07.92 ID:???.net
>>64
デジタル管理に移行する人が増えているのかな
AndroidでiPad並のクオリティ、ノートアプリがあったら、デジタルに切り替えるんだけど

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 18:29:57.39 ID:???.net
ほぼ日カズンもジブン手帳もちった手帳も全て欲しい
それに加えてNOLTYも欲しいです先生助けてください
どうすればいいのでしょうか

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 18:44:04.46 ID:???.net
>>70
2-3回飲みに行ったと思って全部買いなさい

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 18:58:30.20 ID:???.net
大した金額じゃないんだから全部買いなよ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 19:34:50.92 ID:???.net
バーチカル何個も持っても使い道ないし勿体無いなって思ったらでが出ない

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/21(日) 20:48:09.01 ID:???.net
「お買い忘れはございませんか?」

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 11:10:59.15 ID:???.net
手帳を通販で注文したら、支払い画面に行く前に
「注文間違いが多発しております!今一度内容をご確認ください」
と警告出してたぞ
みんな迷惑かけんなよ!

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 11:40:46.81 ID:???.net
手帳の注文間違いといえば通販だとサイズ間違える人が結構いるみたいでこの時期は買い間違えたって人をそれなりに見る
普通の人はA6B6A5あたりの基本サイズでもサイズ名と実物の大きさがぱっと紐付かないとか

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 13:03:09.49 ID:???.net
ポチる前に、いろいろ迷ってカゴに入れたり出したり、
最後までいくつかカゴに入れたままにしていたり…
結局、エイヤッってポチったら、違うの注文してしまった…みたいな感じだろう

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 13:04:46.90 ID:???.net
A5とB6はどっちが大きいかパッとわかる人は割と少ないと思う

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 13:13:13.42 ID:???.net
「英語版?英語版は取り扱ってませんが…」文具屋で長い時間ずっと電話応対してた店員に「A5判のことでは?」って言ってあげたくてウズウズしてた

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 14:02:01.10 ID:???.net
男子は割と間違わない

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 16:21:22.77 ID:???.net
古い分け方だなあ
人によるとしか

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 16:10:53.41 ID:???.net
ディスカヴァーダイアリー デイトゥデイ買おうかまたフランクリン買おうか悩み中
フランクリンの1日一言が好きなんだけど、もう何年も使い切れてないんだよねえ

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 16:12:25.80 ID:???.net
ディスカバーの実物を見たのは何年も前なんだけど
紙が厚かった記憶…今はどうか知ってる方おしえてください

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 22:50:43.41 ID:???0.net
>>77
通販じゃないけど、店頭でいろいろ迷ってエイヤと買ったら日曜始まりが欲しかったのに月曜始まりを買ってしまったことはある

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 10:29:18.63 ID:???.net
>>83
薄めですよ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 21:38:21.06 ID:???.net
バーチカル3つみなさんどう使います?

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 21:55:14.01 ID:???.net
>>86
一つはダイエットや健康管理専用で使う予定
食ったモノを食った時間枠に書き込む
セブンのパンとかカロリーが書いてあるのでそれも添えて

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/01(水) 13:33:41.96 ID:???.net
>>85
そうなのか、ありがとう
トモエリバーじゃなけりゃいいや…

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/07(火) 20:23:04.75 ID:???.net
いまは閉じ手帳よりシステム手帳の人が多そう
自分もマイクロ5とミニ6とバイブル各1冊に
バレットジャーナル用ノート、マイノート
持ち歩きは高橋のマンスリーのみのやつ

システム手帳沼も深いから気をつけて
リフィル自作とか紙から選ぶとか

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 12:30:03.09 ID:???.net
システム手帳はライフログや推し活ノートにしてる人が増えた感じだね
A5だと色々収納しやすいみたいでグッズ収集アルバムにしてみたり

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 17:12:36.07 ID:???.net
生活が変わったのでメインの手帳を週間レフトのオーディナルから
週間ブロックA6に変更
デルフォニクスは余計な色がついてなくてインデックスもなくて快適
予定は月間ブロックに書いて、週間ブロックにライフログ
完璧じゃん!と思ってたら
使っていた万年筆が盛大に裏抜けしました
また旅が始まるのか・・・

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/30(木) 07:56:35.50 ID:???.net
YouTubeで手帳の裏抜けチェックしてる動画ちょこちょこあるから
候補があったら見てみるといいよ…

某手帳の公式サイトでは撫でるような筆圧で書いてあったけど
こういう動画では実際は裏抜けしてた

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/30(木) 08:36:58.60 ID:???.net
システム手帳にしてから落書きが多くなった。
リフィル安いの使ってティッシュのように愉快まくる。(誤変換だがイイ)

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/30(木) 17:58:52.94 ID:???.net
システム手帳はカスタマイズの楽しみがある分
オタク気質、コレクター気質の人にハマるんだろうな

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 09:13:06.99 ID:???.net
1日坊主の自分がシステム手帳が続いているのは、1日1枚だからだと思ってる
つまり、ある日に書き損じやおさぼりや不遇があっても、次の日にはまた新しいリフィルで
やり直せるすばらしさ
綴じ手帳は前後が見えてしまうし、つながっているので「リフレッシュ」「リボーン」「リインカネーション」ができない
人生は今日一日って感じで向き合うには1日1枚に限る

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 19:47:20.00 ID:???.net
輪廻転生を毎日やってるのかデイリー版火の鳥だな

まあ言葉のアレは置いといて、確かに1日の積み重ねが人生だもんな
仕事によっては週を見渡したいとか色々あるだろうが
ライダー本でも今ここに集中するためのメソッドって言ってるし

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 22:01:54.29 ID:???.net
和気文具の手帳の本に載ってる(26ページあたり)
マンスリーページの左側に日にちと六曜が書いてある手帳ってどこのメーカーの物が知っテル方教えてください

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 03:23:13.85 ID:???.net
クリップブックだいぶ廃れてるけどアレが流行った期間てどれくらいだろう
3年くらい?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 13:21:02.85 ID:???.net
まあA5ならルーズリーフかツイストリングでええわってなるよな

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 01:16:07.73 ID:j6UQj8iN.net
システム手帳ってリング邪魔にならない?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 18:04:54.22 ID:???.net
>>97
26ページのはハイタイドのマンスリー手帳のページに同じレイアウトがあった

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 21:57:10.63 ID:???.net
>>101
ありがとう
気が早いけど来年はこれにするわ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/21(月) 08:16:07.11 ID:???.net
暮れに買ったけど、すでに使ってもいない手帳が3冊も…

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/21(月) 12:32:21.97 ID:???.net
>>103
俺は5冊だわ

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 03:29:51.68 ID:???.net
今年からの手帳はちゃんと継続して使ってるけど、既に来年の手帳にするノートも弄り出してる

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 04:16:14.41 ID:???.net
ノートって?手帳とは別に使ってるノートかな

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/23(水) 02:50:59.57 ID:???.net
>>106
ハードカバーのノートにカレンダー書いて自作手帳派なので……

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 00:25:26.09 ID:???.net
手帳、システムも綴じ?も色々な大きさを毎年試して大好きだったけど、先日ipad mini を購入してリフィルを自作したりDLしたりしてシステム手帳の様にカスタマイズしながら使ってる
システム手帳的な好きに出来る感じと綴じ以上の携帯性があり、思ってた以上に手帳感がある。
もう、紙には戻れないかもしれん

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 06:52:44.35 ID:B17yUQVk.net
>>108
私にもそう思った時期がありました。

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 14:17:15.22 ID:???.net
>>108
どのアプリ使ってる?
あとペンと保護フィルムはなにか聞いてもいい?

タブレット便利何だけど書き心地と一覧性がいまいちで手帳に戻ってしまってるわ

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 17:48:21.00 ID:???.net
>>110
横ごめん。 >109だけど、ノートとタブレット(iPad7)をシステミックで結合して使ってる。
ほぼGoogleアプリで統一してる。
スケジュールはGoogleカレンダー。
最近とても便利でおすすめなのが、KEEP。
メモにダグやハッシュタグ付けられるので、ちょっとしたデータベースになり、
Google各アプリ連携で旨く使いこなせてる。
ノートは雑記やいたずら書き、マインドマップに、時系列で。
ノートに書いたこともKeepにインデックス付けておけばいい。
やはり手書きノートも離せない。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 21:37:30.12 ID:???.net
>>110
108です。
ありきたりだけど、goodnote5
PCでリフィルを一年分作成し(と言ってもDLしたのに日付入れただけだけど)、紙手帳と同じ様に手書きしてる
確定した記録は10年?くらい前からiPhoneのReffilsてのに記録してるが、先の予定だけは手書きしたいのよね
最初、ipadだとむしろ面倒になって書き込まなくなるんでないか、、、とか懸念してたけど杞憂だった
ペーパーライク?フィルムも興味はあるが未だ何も貼ってない

仕事柄、簡単なスケッチとかを書いたり
採寸したものを書き込んでいったり
そんなんを頻繁に見せたり送付したりするんだが無限に記録できるノートとしても超優秀だと思う。
字も、慣れたら上手い人はそれなりに、下手な人も下手なりにあまり変わらず書けると思うよ。
いつか紙に戻る事もあるかもだけども、荷物減るのが嬉しいから心ではipad環境を追求したいね

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 21:46:22.72 ID:???.net
メインがシステム手帳だった時にはエクセルで作成したリフィル使ったりしてたけど、最近は年末に買う綴じ手帳ばっかだった。自作したりする楽しさはipadで少し思い出したよ。
地味に、全く同じ内容がiPhoneでも一瞬で更新されて見れる(やりずらいけど書いたりも出来る)のも便利
電車とか歩いてる時とかにふと確認したい時、A5とかだとわざわざカバンから出しずらかったりするじゃない?
サクッとiPhoneで全く同じの確認出来るのは凄く良いよ

昔、ガラケー時代とかにもGoogleカレンダーとか同期させたりしてデジタル手帳にも興味あったけども、やっぱ手書きだよね
で、今のipadは手書きが凄くイイよ

長文申し訳なかった

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 22:16:39.00 ID:???.net
>>112
goodnote5か調べてみるわ
ありがとう

>>111
君には聞いてないよ

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 22:39:30.29 ID:???.net
>>114
112.113です。
唯一の弱点は、紐やしおりで一瞬で今日に飛ぶってのか出来ないって事かな
前回開いたトコでまた開かれるから人によっては不十分な事無いかもだけど、週間バーチカル好きな俺は1ヶ月先をみて閉じちゃうとペラペラってしないと今週に戻れない
ソニーのPDFリフィルみたいにリンク埋めて自作しようかな、、とかは夢想してるけど、ペラペラするのも2.3回だから、、、

あ、使用してるペンはappleペンシル2です。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 04:43:44.38 ID:R3dJqs5w.net
そういう言い方、するかなぁ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 07:58:43.37 ID:???.net
>>110だけどアプリ教えてくれた人たちありがと
ちょっと触ってみる

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 08:27:34.60 ID:???.net
「不十分な事無い」は初めて聞いたね
まあ文房具板は子供が多いから

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 08:29:26.22 ID:???.net
>>117
とりあえず失礼な事言った事については謝った方がよくない?
それとも他人が言ったって事にする?

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 09:30:40.70 ID:???.net
>>119
114は私(110)ではないよ

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 09:57:33.53 ID:???.net
>>111
iPadなのにGoogle系を活用してるのは珍しいね
iOSは標準メモとメールアプリが使いやすくていいけど、自宅PC(Windows)とほぼ電子財布状態のAndroidスマホにデータ渡すのに便利だからGoogle keepも使う
他にMAPとカレンダーもGoogleにしてる
ToDoのうち期日管理するものはMicrosoft ToDo使ってる
それ以外は紙ノート

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 17:54:33.32 ID:???.net
>>118
申し訳ない
たしかに変な言葉だね
でも、伝えたい意味は通じたよね?そしたらこんなトコでの会話では充分なんでないかね

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 21:18:32.95 ID:???.net
意味通じるから大人なら分かると思う

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:49:36.72 ID:???.net
まぁでも、予定を書く、記録するを過不足なく行うのにタブレットもそこそこまでは来たって事よね
理想を求めて毎年変えても、なんか毎回100%満足出来ないって思いが楽しいんだかめんどうなんだか

総レス数 124
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200