2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―――色鉛筆―――13本目―――

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 19:12:40.88 ID:???.net
■前スレ:
―――色鉛筆―――12本目―――
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1607526678/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 19:13:00.84 ID:???.net
■過去スレ:
―――色鉛筆―――  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
―――色鉛筆―――2本目――― 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/
―――色鉛筆―――3本目――― 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/
―――色鉛筆―――4本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
―――色鉛筆―――5本目――― 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/
―――色鉛筆―――6本目―――
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1448164332/
―――色鉛筆―――7本目―――
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1493099435/
―――色鉛筆―――8本目―――
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1520140994/
―――色鉛筆―――9本目―――
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1545130015/
―――色鉛筆―――10本目―――
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1576925057/
―――色鉛筆―――11本目―――
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1588602043/

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 19:13:23.45 ID:???.net
■メーカーリンク

【海外】
ファーバーカステル
http://www.faber-castell.jp/
ステッドラー
http://www.staedtler.co.jp/
スタビロ
https://stabilo.com/jp/
リラ
https://www.fila.it/de/de/brand/lyra/
カランダッシュ
https://www.carandache.com/jp/ja/
ターレンス
http://www.talens.co.jp/
ダーウェント
https://www.derwentart.com/ja-jp
プリズマカラー
https://www.prismacolor.com/
コーリン色鉛筆
http://www.colleenpencil.net/

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 19:13:38.62 ID:???.net
■メーカーリンク

【国内】
ホルベイン
https://www.holbein.co.jp/
三菱ユニ
https://www.mpuni.co.jp/
サクラクレパス
https://www.craypas.co.jp/
ぺんてる
https://www.pentel.co.jp/
トンボ
https://www.tombow.com/
フェリシモ
https://www.500.gifts/
北星鉛筆
http://www.kitaboshi.co.jp/
TRINUS
https://trinus.jp/
レイメイ藤井
http://www.raymay.co.jp

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 19:35:45.02 ID:???.net
スレ立てありがとう
立てられなかったから助かった

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 19:39:37.88 ID:???.net
>>1さんスレ立て乙
ギリギリで立ってよかった
ありがとう!

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 20:12:04.82 ID:???.net
>>1
たておつ!

みんな終了間際は減速たのむでホンマ

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 20:37:22.77 ID:???.net
>>1
スレ立てありがとうございます!
上手く立てられなかったので助かりました

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 20:38:55.94 ID:???.net
Amazonでゴールドファーバー買ったら
中身赤缶報告は聞いた事あるんやが
まさかのアルブレヒトデューラーでもあるんか
こええ。。。

>>1
スレ有難う!

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 21:39:26.55 ID:???.net
こういう中身すり替え本当怖いよね
幸い一度もないけど、当たってしまったら発狂しそう

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 21:56:59.60 ID:???.net
万年筆インクを買ったら中身が墨汁に入れ替えられてたって読んだことある…コワ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 22:53:00.04 ID:???.net
前スレで教えてもらって木箱ポチった者だけど、キャンセルした方がよさそうだね^^;

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/16(金) 23:16:30.57 ID:???.net
私は上から3番目の値段のものを購入したら無事に届いたので
運もあるかと思います

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 01:07:37.34 ID:???.net
ダーウェントのウォーターカラー24色頼んだら、Amazon出荷・販売だったけどダンボール製封筒に緩衝材もなしに突っ込んであって缶がボコボコだった

いい加減な商品管理と梱包、あやしい中国製にあやしい出品者
ここ数年でほんとレベル落ちたよね

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 06:39:45.01 ID:???.net
私もポリクロモス木箱ポチったけどよく見たらマレーシアの出品者だったね。なんかこわい…

正規品はダーウェントみたいに木箱の質よくて使いやすいですか?
いまいちなら缶でもいいのかな

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 14:33:54.93 ID:???.net
>>15
質は良いです、持ち手が付いてるので持ち上げやすいし
ただし1段60色なので作業机が広い必要あり
収納のことを考えたら缶1択ですが木箱はやはり争い難い魅力がありますね

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 15:04:14.74 ID:???.net
>>16
うーん、素敵な情報ありがとう!
収納効率悪くても素敵な木箱好き派だから揺れてしまう
粗悪で価値がないってレビューもあるから偽物つかまされた人なのかな…

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 21:37:04.31 ID:???.net
リラレンブラントアクアレルを試し描きしてみたんだけど、普段デューラーを使い慣れてるからか、硬めだしあんまり溶けないしで物足りない〜
カラトよりもうちょい硬く溶けにくく感じる

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/17(土) 22:06:29.96 ID:???.net
デューラーと併用して場所によりけり使うといい質感が出てたまらん
リラレンブラントは亡きべロールアクアカラーが好きな人には合いそう

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/18(日) 11:11:03.63 ID:???.net
デューラーの様に少し太い に合う補助軸はダーウェントしか無いのかな
他の物知ってる人教えてください

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/18(日) 21:20:12.51 ID:???.net
リラのファルビー対応軸も使えた

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/18(日) 21:44:14.40 ID:???.net
ありがとうございます
太過ぎということはないのかな

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/18(日) 22:01:52.50 ID:???.net
>>19
ありがとう、質感が出るんですね

色見本を見比べていて気付いたんだけど、ユニだけでなくレンブラントも下2桁の色番号がカステルと同じのは色味がよく似てるのね
リラレンブラントポリカラーも興味あったんだけど色味がポリクロモスと似てるならポリクロモスでいいかなぁと思ってしまった

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/18(日) 22:18:17.79 ID:???.net
>>23
水が多いとそれなりに全て溶けきるので
その辺は水の具合を調節しながらでよろしく

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/19(月) 02:00:55.75 ID:???.net
ハイブリッドな使い方が出来ると言う認識でええんか
気になっちゃうじゃないか

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/19(月) 02:22:23.09 ID:???.net
24ですが、影に質感を持たせたいので
最も暗いシャドー色をインクテンスにして濃淡を作った後
リラでその次に暗いシャドー色や中間影
後はアルブレヒトデューラーでやってるかな・・・
割と再度高めな絵本風の絵柄なんだけど、展覧会での売り上げがアップしたり
グループ展へのお呼ばれが増えたのでこの組み合わせに生かされてる

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/19(月) 02:22:56.70 ID:???.net
再度高め
彩度高め

ごめん;

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/19(月) 08:21:18.77 ID:???.net
>>26
なんとプロの方でしたか!
私が常々真似したいと思っている絵師さんも彩度高めの絵本風なので良いこと聞きました

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/19(月) 08:37:03.74 ID:???.net
プロとか作家さんも増えてきて嬉しい
文具板だけどコレクター的な話も活用法の話もできたらありがたい

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/21(水) 21:59:05.59 ID:???.net
色鉛筆画家の先生が「色鉛筆が大好きで全メーカーの全種類持ってると思う」とおっしゃっていてなんか嬉しい
プロの方を見習って我々も全種類制覇に続こうぞ
https://twitter.com/yumegazai/status/1381872023685582851?s=20
(deleted an unsolicited ad)

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/21(水) 22:45:16.05 ID:???.net
プレバトの野村先生、水彩画の方かと思ってたら色鉛筆画も流石だね
LYRAを主力で使ってるって珍しい気がするけど素敵

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 00:57:22.86 ID:???.net
野村先生セットのレンブラントの水彩色鉛筆が高すぎて買えなかったので
このスレを見てオクで安く売られてたぺロールアクアカラーの36色セットを買って使ってる
水に溶かす前は細かい所も描けてかなり快適!買ってよかったなって思う
買ってから分かったんだけど今はサンフォード プリズマウォーターカラーて名前になってるんだね
バラで売ってる所を見かけないのが不安なんだけど、似てるってなら
無くなったらLYRAを買い足ししていけばいいかなと思ってる

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 03:00:01.09 ID:???.net
プリズマカラーの質がおかしいと思ったら偽物だった
使ってても返品期間内なら返品できるぞ

https://hazimala.tistory.com/9

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 03:04:51.96 ID:???.net
ひえ...これは酷い

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 06:01:48.20 ID:???.net
こんなもんまで偽物作れるのか

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 06:21:40.78 ID:???.net
質おちたなあと思って塗ってたけど
中身だけ偽物だった・・・
画材店購入品でおまけに店潰れてらorz

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 07:23:44.03 ID:???.net
慌てて自分のを見たら本物でほっとした

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 10:32:35.85 ID:???.net
プリズマ偽物だいぶ前から噂されてたけどまだ出回ってたんだな
本格的な工場がどこかにあるんだろうな…
サンフォードさん調査してないのかな

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 10:57:16.39 ID:???.net
プリズマ、プリズマってレスからガキのころに見たアニメ「パタリロ」のプラズマXってロボの決めポーズ思い出したw

C3POみたいなロボの両手の間にプラズマが走りプラズマの形が
「ブラズマー」「エーックスー」といちいち字を型どるやつw

ミクロマン改造で再現してるHP見付けたw
https://sakuhindb.com/pj/634/20080705.html

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 11:03:42.80 ID:???.net
私も四年前位に買った132色見たら本物だった
ありがとうございました

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/22(木) 19:24:31.39 ID:???.net
>>39
スレチにも限度があるぞおじいちゃん

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/23(金) 09:49:12.00 ID:???.net
前から気になってた「色鉛筆ワークブック」っての買ったが色辞典は持ってるがポリクロモスは持ってなかった。
無印良品、トンボ1500、コーリンの限定12色セット、セリアの日本の色みたいなのしか家にないが
それらから似た色を探して代用するか、
はたまた世界堂でポリクロモスをどうしても必要な分だけ買うか悩み中。

コロナで会社が潰れて求職中じゃなきゃポリクロモスをセットでドンと買うんだが……うーん

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/23(金) 09:56:46.76 ID:???.net
>>42
当時まだ高くてほとんど輸入されてなかった時代やね
12色1缶4000円近くて結構お財布にドンと来た
無事の再就職をお祈りしています

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/23(金) 10:45:30.18 ID:???.net
>>42
河合さんの本ですよね?
結構つるつる系の紙質なのでポリクロモスでも見本のような発色は
難しいみたいです 
ので逆説的に技法の練習だと割り切って今持っている色鉛筆使うのも
全然ありだと思います
良い職場に無事会えますように祈ります

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/23(金) 12:35:06.08 ID:???.net
>>42
紙質が気に入らない塗り絵をコンビニでコピーしてセリアにほんの色鉛筆で塗ったんだけど、最高に塗りやすかったよ
薄く重ねてどこまでも混色しやすかった
とはいえ色が少ないし、すぐ短くなるからなあ…
手持ちの組み合わせで混ざりにくい時があるストレスとかも考えると、やはりポリクロモス単色買いがオススメかも
求職大変だ…少しでも色鉛筆で癒されてこ!

46 :42:2021/04/23(金) 13:15:28.34 ID:???.net
レスありがとうございます

そうです、河合ひとみさんの本です。

ポリクロモスなら色が乗るのかと思いましたが違うんですね。
それなら無理にポリクロモス買う必要ないかな。
カラーチャートで気にいった色や重ね塗りのページとかの再現したい色だけポリクロモスをバラ買いして、他は手持ちで代用することにします。

温かい言葉ありがとうございます。
ハロワに行く時に画材屋さんの前を通るので
「職についたらポリクロモスやホルベインを買うぞ!」
と色鉛筆への愛と欲が励みになってますw

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/27(火) 22:21:19.35 ID:???.net
色鉛筆欲しい
出来れば全部欲しい
使い道はわからない
塗り絵は面倒だし沢山減るから勿体ない
絵は水彩の方が楽しい
でも色鉛筆が欲しい

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 02:53:40.39 ID:???.net
>>47
なんだと!!!
絵も色鉛筆の方も好きになれよ
お前はどんどん色鉛筆が好きにな〜る
色鉛筆が大好きにな〜〜〜る!!
色鉛筆が超大好きにな〜〜〜〜〜る!!
さあ、おまえは色鉛筆が大好きな人間だ

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 15:36:36.92 ID:???.net
色鉛筆集めてる人は10人に1人は絵描けないと思う。
残念ながら。
描ける人はあまり沢山持ってないイメージ

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 15:36:37.72 ID:???.net
色鉛筆集めてる人は10人に1人は絵描けないと思う。
残念ながら。
描ける人はあまり沢山持ってないイメージ

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 17:45:19.40 ID:???.net
色鉛筆コレクターってジャンルがあってもいいと思うの

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 17:47:40.77 ID:???.net
ただ、画材沼の場合は色鉛筆だけじゃなくて
色モノ際限なく集め始めるから収拾つかんのよね

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 18:17:55.44 ID:???.net
>>50
自分は描くのも集めるのも大好きだよ〜
>>30な例もあることだし

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 19:21:17.22 ID:???.net
色鉛筆で字を書いてもいいと思うし
ノートなどにマーキングしたり 枠線や飾りを描いたり
絵も凝ったものばかりでなく ワンポイントなものを描いたり
単なる筆記具・画材だから バンバン使えばいいと思うの

俺はマーカーの代わりに使うことが多い

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 20:43:52.22 ID:???.net
ダーウェントが欲しいな

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 20:51:00.41 ID:???.net
海外のAmazon見てたんだけどプリズマカラーもダーウェントも鉛筆だけじゃなくてペンのブレンダーがあるんだね
色鉛筆にも使えるらしいし気になってポチってしまった

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 08:30:44.68 ID:???.net
>>54
色鉛筆をヤフオクで出してたら
筆耕者さんを購入して貰った事があるよ
ハンドレタリングと言うもので結婚式の席順やクリスマスカード
出産祝い用のデザインカードを主に制作されてると言ってました
LYRAファルビーのメタリックでした

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 08:31:47.47 ID:???.net
筆耕者さんを
じゃなくて
筆耕者さんに
だった;誤字ごめんなさい!

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 20:34:42.12 ID:???.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/30(金) 20:36:53.48 ID:???.net
コストコのオンライン色鉛筆安かった

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/30(金) 22:12:34.91 ID:???.net
またカラトかな?
もう少し詳細を書いてもいいのよ?

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/01(土) 01:00:15.94 ID:???.net
コストコオンラインで検索したら
トップに偽物のTEDがいて草だった。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 09:01:32.62 ID:???.net
東京でやってるダーウェント色鉛筆ビュッフェで
本来入って50から70本くらいのペンシルラップに
ひとりで250本超(8万円相当)を欲張って詰め込んだ人がいて
抜け道方法を晒しちゃったので
もしかしたら次回はペンシルラップの外に出ないようにと言う
厳密な注意書きが追加されるみたいよ
後から来た人やメーカーさんも唖然としてたわ
私ははみ出ないよう詰めて60本行かない位だったかな
整理券配ってたけど、このせいで早期終了する可能性もありそうそう

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 10:07:32.50 ID:???.net
よくテレビでも詰め放題や食べ放題で
限界まで欲張っちゃう人いるよね…
得したいのは分かるけど、出来るから「やる」のでは無く
周囲への配慮や良識って本当に大事

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:13:40.26 ID:???.net
あーあ・・・

当初の告知では5月5日までの開催でしたが、想定以上の反響により協議の結果、全期間は色鉛筆の供給が困難と判断し本日までのご案内となっております。

楽しみにしていたお客様には大変申し訳ございません。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 #文房堂 #神保町 #色鉛筆ビュッフェ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:14:00.81 ID:???.net
「欲張りは良くない」と、子供の時『舌切りすずめ』や『こぶとりじいさん』で学ばなかったのね
周囲の人がドン引きの中、ドヤ顔で色鉛筆抱えてたのか…さもしい…

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:17:17.67 ID:???.net
意地汚い人間のせいで、こうやって楽しい色鉛筆イベントが潰れていく
ここの住人じゃないことを祈るよ

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:21:34.29 ID:???.net
270本近く詰めた人はツイートも元からなんか色々問題のある人だったみたい

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:29:06.54 ID:???.net
私もペンシルラップの中に入るよう
詰めて60本行かない位だったよ
いつも仕事でお世話になってるプロカラーのよく使う色
ウォーターカラーの持ってない色を中心に詰めて来たけど
色とりどりの色鉛筆があって楽しかった!
このイベントを無くさないために
購入側も一層の配慮を続けるのが必要だね
ダーウェントさん!
文房堂さん!
ありがとうございました!!

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:33:06.11 ID:???.net
好きな作家たちの参加報告をみると
太軸で48本、割りと軸細目のもので70本前後だったので
理性のある判断を行ってくれて安心した

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:43:29.32 ID:???.net
Twitteでいろんな報告みるだけでも、140本とか130本とか自慢してる人が結構いるね

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:45:58.25 ID:???.net
もっと詰めてたおばさんたちが数人いるはずだけどTwitterで呟いてないね

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:48:55.10 ID:???.net
詰めかたを周囲に指南してた奥さん?たちいたな
服に動物の毛がたくさんと獣臭いにおいがついてた人が
特に気になったけどくさいと言えず…

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:50:45.90 ID:???.net
そりゃルール変更にもなるし、打ち切りにもなるわ…

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:51:25.38 ID:???.net
指南おばさんに引っ張られた130本前後はまあ仕方ないとも言える
これからのイベントではお前らが賢明な選択をしてくれると願っているわ

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:57:17.18 ID:???.net
>>68
この人が呟いてるものじゃなくて
RTした先のものが炎上してて
そのまま一緒にまとめにのっただけで
問題元が勘違いされてたっぽい記事が出てきたが

今回ばかりはねーわ

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:58:46.15 ID:???.net
住民なのか急いで記事消してる人もいて笑った

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 11:59:25.81 ID:???.net
>>74
もうね・・・ほんと、ダーウェントさんもご苦労様としか

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 12:01:23.39 ID:???.net
常識的な本数の人はえらいよ
私だったら130本くらい詰めちゃいそう
さすがに200とかは良心の呵責があるから無理だけど

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 12:05:25.46 ID:???.net
まあ、こういう催しは本性が露呈するよな…

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 12:07:08.94 ID:???.net
人類は愚か

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 12:46:31.90 ID:???.net
主催さんが「色鉛筆を大切に扱ってくださるなら何本でもいいんですよ」って言ってくださったのに、あんなゴミみたいにギュウギュウー詰めて
Twitterにたくさん上がってる画像を見て、「大切に扱うとは…?」って遠い目になったよ

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 12:50:29.56 ID:???.net
芯は折れても削れば使えると言うツイもあって
色鉛筆好きには残酷絵図過ぎてみていられない

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 13:14:02.55 ID:???.net
色鉛筆と言うより主に鉛筆中心に70本ちょっとだった
普段から仕事や趣味にと活用させて貰っているので大事に使わせてもらうよ
詰めるのがやたら遅くてずっと詰めてる人がいたけど、そういう人だったのかな

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 14:35:25.01 ID:???.net
この進み方なにこれと思ったw
みんな仲良く欲張っちゃだめだよね^^

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 15:24:34.90 ID:???.net
時間制限10分に変更→イベント打ち切り

の流れなので、制限時間設けたら今度は急いで乱暴に詰め込む人がいて解決しなかったんだろうな…
自分さえ良ければそれでいいというあさましさ
人としてかなしくなるね

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 15:55:38.58 ID:???.net
別の場所でビュッフェをやっていた時なんですが
現地の方含め和気藹々と場所を譲り合いながら
同じくらい詰めて販売店さんとも談笑しつつ
LINEやTwitterの交換なども交えながら、
皆さん変則詰めはしてなかったですね。
その時はどなたも〜60本±だったので
今回のスレを見てえええ・・・っ!?てなっています。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 16:22:21.03 ID:???.net
前にパンの詰め放題で全てのパンが合体しそうなぐらいにギャウギュウに詰めてる人がいて
「ああ!せっかくのパンが台無しだ」
と目眩がしてきたが色鉛筆でそれをやるなんて。

芯が折れないように鉛筆削りにも拘って何個か買い替えた私としては信じられない。
ちなみに今はソニックのトガールリターン使ってる。
色鉛筆を入れる時に固いけど、削れると勝手に戻ってきてくれて楽しい。
最初に間に合わせでアリオで買った550円中国産鉛筆削りは色鉛筆がささくれて駄目だったな

ああ、でも子供の頃に友人が持ってて憧れてた「カール君の家」鉛筆削りも興味があるんだなw

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 16:26:05.77 ID:???.net
間違えたトガリリターンなw
トガールとごっちゃになっちゃったw

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 16:28:03.71 ID:???.net
他人に指南されたから130本ぐらいの人は仕方ないっていうレスあったけど、
やっちゃった人は言い訳せず、黙って自分の行いを恥じればいいと思う

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 16:52:12.99 ID:???.net
>>87
札幌かな?
あのお値段でペンシルラップに70本も入れていいの!?
神すぎる!!
限定でなければ2周させて頂きたいな……
と、まともな人たちのレビュー読んでワクワク次回開催を心待ちにしてたのに

なくなりそうとか涙止まらんわ

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 17:31:59.54 ID:???.net
>>86
自己レス訂正
制限時間は30分!
なぜ10分になった

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 17:55:55.92 ID:???.net
30分で充分だから続けて頂きたいな
ダーウェントファンはある程度欲しいものは絞れてて参加するから
乞食みたいに詰められるだけなんて発想にならない

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 19:22:03.88 ID:???.net
私も普段使ってるものばかり補充すると思うし、ラップ内で収まるわ
横からはみ出すようなさもしい真似は転売師がやりそうな事だし
粗末に製品を扱うのは折角イベントを企画してくれたメーカーさんにも失礼

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 19:25:02.74 ID:???.net
>>91
札幌じゃなく2019年京都になります
こっちも途中から転売ヤーの参戦があったことを知った

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 20:56:56.12 ID:???.net
>>89
トガリターンだよ
「リ」が1個多い

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 21:15:02.72 ID:???.net
そういえばシャープナーって使い捨てでいいんだよね?
使ってるうちに切れ味が悪くなってくるけど研げないし

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 21:28:36.48 ID:???.net
離島住まいなので砥石でといで延命してた
ネジで刃が取り外せるタイプをとぐことで刃の角度が変わりそうな場合は
ある程度本体部をやすりで削って角度調整もできてたよ

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 05:53:54.19 ID:???.net
欲張り乞食はメーカーの善意と
譲り合い欲張らなかった人の善意を
全て蔑ろにしてるよな
200本以上詰めましたー
凄いでしょ〜!な
SNSアカウント他にも見かけた
早速フリマ行きとか
そりゃ早期終了するわ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 09:37:29.24 ID:???.net
もうこの話題はやめよう
自分さえ良ければいい人間が界隈に存在していた事実が不快すぎる

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 11:06:29.38 ID:???.net
フリマ行きはかなしい…
それもう楽しいビュッフェじゃないじゃん、ただの仕入れじゃん

ここのみなさんが、例の行為を是としなかったことにほっとしています

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 12:32:32.44 ID:???.net
たとえ65本でも神イベだと分かってないような方々は参加すべき層じゃないよ
価値が分かってない人達に高級品与えても本製品のリピーターになんかならない
もう一度、開催方法を模索して頂けるといいな…
本数や重量の制限を設けるとチェックの手間が増えて大変なのだろうし、
ワークショップの参加特典とか、事前抽選制にしても効率悪いか…

メーカー様の販促意欲と善意を踏みにじる貧しさと、ルール設定の重要性について考えさせられる一件だわ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 13:07:34.49 ID:???.net
ペンシルラップから出ないよう注意書き追加されるだけでは
それで70本前後におさまるかと

いまさら東方×ダーウェントの教本買ったけど最高にわかりやすくて内容濃い!
プロカラー12色ほしくて困る

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 13:25:32.89 ID:???.net
お金がなくアカデミーを買ったけど
東方講座の本は問題なく作例に沿って学べた
上手になったらプロカラーを買うんだ...

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 14:46:58.69 ID:???.net
かなり前にあった詰め放題はロゴ入りでオリジナルの缶の筆箱を使って最大48本だった
この方法でまたやってほしい

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 15:49:51.52 ID:???.net
いや、ダーウェント公式に「新記録に挑戦お待ちしてます(今のところ最高は90本?)」とツイートしてるが?
相互監視と自治が好きな暇人ばっかりで草
日本がつまらなく衰退していくわけだ

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 16:23:58.81 ID:???.net
正直ヲチみたいなのは他でやってほしい

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 17:03:17.45 ID:???.net
新記録と言っても270本は流石に想定外だったのでは・・・
早期終了で煮え湯を飲まされた人の気持ちもわからなくはない

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 17:56:51.48 ID:???.net
前例から、50本〜多くても90本前後を想定してたんだろうね
来る人がみんな想定の3倍持ち帰るようになったら、イベントが打ち切られるのも仕方ないと思うよ

メーカーやお店的に、色鉛筆が好きなたくさんの人に集まって楽しんでもらうためのイベントで、強欲な人や転売ヤーを儲けさせたいわけじゃないからね

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 20:10:30.74 ID:???.net
最大48本缶でも1本のお値段を考えると最高のご褒美だよ
ラップは今回のような悲劇を生むのでユーザーの為にも
メーカーさんの為にも次回は缶がいいかもね
いい製品ばかり作ってるし愛してる!ダーウェント頑張れ!!

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 00:27:15.99 ID:JttJ1wU6.net
270本のやつ、民度低過ぎ
詰め方伝授とか言ってんなよ
そのせいで開催日短縮されてんのに
メルカリやラクマで転売されてんのもマジでどうかと思う
善意は悪意によって踏みにじられる
ビュッフェ自体はとても楽しいイベントだから、またやってもらえるなら次回からは48本にしてほしい
ペンシルラップよりロゴ入りの缶の方がいい
ロゴだけはいったシルバーの缶が好み

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 02:46:35.12 ID:???.net
ダーウェントも文房堂も見損なった
こんな商品価値下げることして欲しくない

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 08:39:13.01 ID:???.net
>>111
調べてみたら、200本、240本、270本付近の方は
どれも医療機関の夜勤の後にそのまま
参加されているような記載があるので職場繋がり?
コロナのこの大変な時期に頑張っている医療関係者さん達だし
今回ばかりは大目に見てあげては?

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 09:16:28.05 ID:???.net
このコロナ禍で切迫している日本の医療を
土台から支える医療従事者さん達には
せめていい思いをさせてあげて欲しい
彼らはオリンピックでも無償の協力もしてるでしょ
優遇されるように神様が取り計らっただけの事
参加できなかったのか沢山詰められなかった
心のさもしい人間の嫉妬書き込みが多すぎる

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 09:50:11.07 ID:???.net
火消し??それとこれとは話が別すぎるわ
それよりそこからクラスター発生してたらどうしよう

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 10:02:00.52 ID:???.net
さもしいあるある早く言いたい

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 10:27:49.34 ID:???.net
上でさもしいと使ったら
なぜか詰め込み肯定派が使い始めるのは想定外だったわ
バカスカ詰めて転売してる人の方が数百倍さもしいから

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 10:29:42.39 ID:???.net
釣り針がデカすぎる
さもしい行いに職業や立場は関係ないっしょ

擁護に見せかけた個人情報晒し?ってぐらい無理矢理な擁護だな……

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 10:30:17.28 ID:???.net
さもしいが流行っとるw

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 10:40:01.76 ID:???.net
医療従事者叩きをする変な地域のやつもいるけど
昨今は医療従事者を神聖化する意識の人も多く
有り難がられている風潮もあるから
クッションマウントの可能性もありそう

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 10:40:07.76 ID:???.net
色鉛筆イベントを嘆くのはともかく、個人叩きや晒しはスレ違い
自制しつつ色鉛筆を愛していきましょう

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:05:18.32 ID:???.net
怒りは原初の娯楽と言われている
個々が自らに恥じない行動を行い
冷静に進行しましょう

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:12:08.76 ID:???.net
ルミナンス以外のカランダッシュが
気になってる私のチラシ裏。

油性か水性かも決まらず、
あとでバラ買いの楽しみも
とっておきたいので
本数も決まらないまま
数ヶ月経ってしまった。

誰か…
カランダッシュの魅力を語ってくれる人いないかなあ…チラッ

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:19:37.87 ID:???.net
>>123
ルミナンスを試筆出来るところで塗ってみてくれ
絶対ハマるから頼む

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:20:08.09 ID:???.net
以外って書いてあるからあえて推した
持ってたらごめんね

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:47:30.42 ID:???.net
パブロの塗り心地は癖になるぞ……!
ルミナンスも10本ほど持ってるけど、パブロのが好きです
少数派だろうけど

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 11:58:27.36 ID:???.net
>>111
転売してる人いるんだ…と思って見に行ったらそれらしい出品が見つけられなかったけど、転売してる人なんている?

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 13:27:05.60 ID:???.net
カランダッシュの魅力
色が兎に角綺麗
1番最初に買ったカランダッシュはスプラカラー
5年くらい前オクで120色14000円くらいで買った。
色溶けはデューラーにかなわないもののその色の綺麗さに魅了された。
後溶かさなくてもそこそこ使える。
ただし120色は水彩の場合使いこなせないかな。36、60あったかな?80くらいで十分かと。
その後パブロを買ったがこれは多分上手い人は使いこなせる色鉛筆。
パブロも18色くらいの缶で試してみるのも良いと思う。缶も可愛い。
その後ルミナンス40色をオクで9000円で購入。
凄く良いが減りが早く使うの勿体無いからなかなか使えない。
でも新色20をつい最近8500円くらいでネットで購入。
まだ眺めてニヤニヤしてる状態。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 13:38:49.70 ID:???.net
薄付きが好きだからスイスカラーかなあ
リーズナブルでかといって簡単な装飾位にしか使わないので
色辞典と一緒にずっと愛用してる

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 18:14:06.28 ID:???.net
ほえ〜スイスカラーは薄めなんか

カランダッシュ
日頃レビューあまりを目にしない分
すごくありがたいしワクワクすっぞ
(自分が気付いてないだけかもだけど。)

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 18:41:37.36 ID:???.net
パブロは色鉛筆ジプシーだった私が値段を理由に最後の最後まで買わずにいたけど、最後の最後に買った結果相棒になったとても素敵なやつ
12色セットにグレーが入っていたり、フルセットにしか『ブルー』が入っていないひねくれたところが良い
軸が六角なのもポイント高い。丸いとずっと使っていたら手が疲れるんだよね…

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 19:24:46.77 ID:???.net
ポリクロモスとパブロはお互いの足らない部分を補完できるので重宝してる

買った当初はパブロのよさがわからなくて、
「高かったのにこんなもん…?」
という感じだった
数年ほど色鉛筆画を描いて、しまってあったのを取り出したら素敵な色鉛筆に化けてたw
色も綺麗だし透明感あるし、重ねても美しい
芯は適度に柔らかくて塗りやすい
いい色鉛筆だよね

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 19:33:14.91 ID:???.net
パブロってそんないいのか
ぺリシア使っててなくなりそうな色があるんだけど
適度に柔らかいとあるので代替移行にパブロを入れても大丈夫そう?
試筆出来る場所が無く、通販でしか多分買えないかなと思う

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 20:27:33.55 ID:???.net
ペリシアやファーバーカステルは彩度を落とした落ち着いた色だけど
カランダッシュ(パブロ)やステッドラー・カラトは原色ばりばりの
明るい色だから ペリシア→パブロは色がまぶしくて面食らうかも

あと柔らかさも質が全然違うので これまた面食らいそう

ペリシアといえば 名称が変わって中身がペリシアな
ポスカ色鉛筆が日本でも買えれば これに移行すればよさそうだけど

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 20:28:24.11 ID:???.net
ペリシアとはなんかだいぶ違う気が
ペリシアの代用ならプリズマかダーウェントのソフトカラーが良いような

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 20:35:54.52 ID:???.net
>>134-135
有り難うございます
そちらを代替の候補に入れてみます

パブロが鮮やかとあるため主に花を塗ることが多く
少し気になったのでパブロも無難に30色入りからちょっと試してみたいと思います

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 21:24:43.46 ID:???.net
無難で30色なんか・・・

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 22:27:37.90 ID:???.net
私も24から36色付近が色の感じや書き心地が掴みやすいので
全色を買う前にその色数でお試ししてるかな
ダーウェントも白黒除いて22色x3種の気になってる
基本的な色詰めてきたよ
ライトファストはまじで神だった

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 01:39:32.74 ID:???.net
>>138
輩が集まってくるような
ワードはもう暫く控えるのがええと思う

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 02:06:52.56 ID:???.net
スレを流し読みすると無暗やたらに
詰め放題参加者を殴ってる訳ではなさそうだけど?
66本ならラップ内に収まるかなり良識的な本数だと思うし
変なのも手を出さないと思うけど・・・

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 02:47:08.08 ID:???.net
欲に溺れなかったのでえらい

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 09:40:21.01 ID:???.net
野菜の詰め放題はさ
詰める前に
ビニールを破れないように伸ばしてから
詰めるのがオススメって夕方のニュースでやってたよ。
だから大量GETする人が出て来ても別に驚くことじゃない。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 11:07:55.22 ID:???.net
会計を通した主催側が事実容認しているなら
参加者側には全く非は無いのでは?
一旦手に入れたものをどう扱おうと個人の自由ですし
転売されるような価格設定にしている側に責任があるかと
本数だの云々はまた別の次元
個人の良識と人間性の問題だとは思いますが
それらを容認し出来るようルール設定をした
主催者側に責任があります

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 11:51:30.27 ID:???.net
野菜などの生鮮食品は腐るから
早めに処分しなきゃ行けないものだし
もののあり方から根本的に違うので
比較対照にするのは流石にナンセンス

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 13:24:20.76 ID:BANpOE1N.net
会期を短縮したことがよくないと思うのよ
色鉛筆がなくなり次第終了というのなら仕方がないけれど、そういうアナウンスはなかったよね?
残りでもいいから3日以降に参加しようとスケジュールをたててた人もいたはず
詰め方はルールにのっとっていれば問題ないのよ
モラルを訴えるなら、直接その場で直に言わないと意味がない
転売はおやめくださいのアナウンスもなかった
販売側が甘かったというだけ
Twitterでも皆さんの本気に負けたとあるし
次から販売側が皆さんの本気がどんなものかわかった上でルールをしっかり設定すればいい
今回でやめてしまったら、負の感情が渦巻くイベントで終わってしまうので、みんなが楽しく参加して、その情報を幸せとして共有できるように次も開催してほしいな

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 13:27:10.43 ID:???.net
そのイベント参加してない人間としては
知らんがなとしか言いようない
さすがにそろそろダーウェントミュートにしそうなんで
義憤擁護叩き煽り問わずヲチスレにでも行って下さい

文房具界隈ヲチ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1581212368/

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 14:20:24.99 ID:???.net
上で言われている最大48本缶が一番かもね
ダーウェントのロゴ入りオリジナル缶はスッキリしてて
デザインも優れていて丈夫だからずっと愛用してるわ

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 16:24:05.38 ID:???.net
どっちでも欲しかったよー
来年は缶に戻ると良いね

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 16:36:19.01 ID:???.net
特典で貰えるロゴ入り12本缶欲しさに
2年前使わない種類の色鉛筆を衝動的に買ったら
緊急事態宣言で外に出られなくなった現在
結果として楽しく塗り絵に使いまくって補充までしてるから
人生何があるかわからんw
穏やかって言うか上品な色合いだよねダーウェントの色鉛筆っれ

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 16:37:46.84 ID:???.net
最後誤字ったwんんww
スレ見てパブロも気になってるw

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 18:12:26.74 ID:???.net
各メーカーは半端な色セットを買って追加で単品を買ったユーザーのために缶ケースを出してくれと思う

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 08:52:47.43 ID:???.net
オリジナルロゴ入り無垢缶いいな

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 08:56:30.11 ID:???.net
カランダッシュのチラシ裏です。
みなさんの書き込みすごく参考になりました
たまたま知人に借りた色鉛筆がプリズマロで
すごく可愛らしい色にドキドキして以来、
時折思い出しては、いつか買おうと思ってました。

スプラカラー40色か80色のどちらかまで絞れました。
毎日ガシガシ描くタイプではないけど
パブロもそのうち買いそうな気がします。

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/06(木) 16:39:10.23 ID:???.net
こちらこそパブロ久しぶりに出して好きな色24色セレクト作ってまた描いて見たいと思いました
思い出させてくれてありがとう

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/08(土) 15:13:43.47 ID:???.net
わたしは予算が合えばできるだけ本数多いのをまとめて買いたい派
後からバラで揃えると収納に苦労するから
少ない色数でいいやと思ったのに、追加した色の方が多くなった時はどうしようかと思ったw

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/08(土) 15:48:39.25 ID:???.net
一本の単価が安いのよね。
なぜか本数多い方が。
でも正直プロでない限り36色プラス10色から20色位が机の上で使いやすいような気がする。
それを選ぶ行程も楽しいし。
全部持ってたい気持ちも充分わかるけどね。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 01:26:19.28 ID:???.net
緑色を使うのがすごく苦手。
使った途端、一気に気分が下がって
手が止まってしまう事が多い。
色鉛筆に限らず絵の具でも同じ事が起きる。
緑の小物やアイテムは好きなのに。
こんなん、私だけかな…?

使うのが苦手な色あるよって人いますか?

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 05:16:41.11 ID:???.net
>>157
何言ってんだ?緑は俺の一番好きな色だ。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 05:18:10.87 ID:???.net
植物書かないのかな?

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 05:20:36.60 ID:???.net
まぁ紫普通に使うけど苦手な色だな。葬式とかのイメージで嫌い。

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 07:27:47.62 ID:???.net
>>157
緑は悪いやつですぞ!!!

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 10:48:53.68 ID:???.net
>>159
描く機会少ないかも…
若草色のような黄緑メインで
なんとかやり過ごして
緑が強い色はさけちゃってる

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 12:34:39.58 ID:???.net
緑は水彩でも難しい色
学童用12色に入っているような緑は絵では使いずらいと思う
サップグリーンやダークグリーンとかを使えば違和感なくいけると思う
もしくは黄緑、緑には青、茶、黄、紫などを混色したら良いと思う
緑得意になると絵は楽しくなると思う

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 14:58:37.39 ID:???.net
子供の頃絵の具のビリジアン嫌いやったわ
緑は混色で作ってた

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 15:53:14.35 ID:???.net
緑は簡単な混色で作れるからあえて入れず、作るのが難しいビリジアンを入れているんだと
それを知ったのは大人になったずーーーっと後だった

子供の頃はなんで緑が無いのか意味がわからなかった
ビリジアンなんて聞いたことない名前だったし

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 17:36:17.48 ID:???.net
水彩では化学的に作った色ビリジアンヒューというのがはっきり出る色で
純粋なビリジアンはそこまで濃くない色で海外の作家さん達は緑はこれを一つ入れてる人が多い
色鉛筆は発色良い方のヒューの色が基本になってる
ファーバーカステルの167、168あたりを持ってると色鉛筆では良い気がする

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 17:43:17.84 ID:???.net
>>157
画家のウィリアム・ターナーは
緑色嫌いでほとんど使わず描いてたらしいから仲間やで

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 19:46:18.06 ID:???.net
嫌いとは違うけど黒を上手く使いこなせない
絵の中で格好良く使える人尊敬する

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/10(月) 02:45:25.63 ID:???.net
>>161
赤モップ乙

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/11(火) 03:10:47.76 ID:???.net
最高峰の多機能ペン
https://colorpik.ai/

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/11(火) 20:31:10.11 ID:???.net
>>163
たしかに12色に入ってるような緑が
苦手で
倍の時間をかけながら使ってます。
それが苦痛の時間っていう…
紫でも混色いけるんですね!
ひとつ賢くなりました。

>>166
ありがとうございます
167は持ってなかったので
今日、画材屋に行って買ってみました!
緑色と仲良くなれるように
チャレンジしてみます

みなさんありがとうございました

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/11(火) 22:45:13.17 ID:???.net
わざわざ買ってくれてありがとう

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/12(水) 00:21:16.26 ID:???.net
>>171
趣味であるなら無理せず
自分にとっての癒やしを優先していいんだよ
楽しんでね!

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/12(水) 18:02:11.26 ID:???.net
ダーウェント グラフィティント 単色で売っているお店、ネット知ってる方いませんか?

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/12(水) 18:32:14.77 ID:???.net
レモン画翠

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/12(水) 19:32:29.91 ID:???.net
わー、ありがとうございます
感謝です

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/13(木) 21:09:27.74 ID:???.net
>>164
嘉門達夫の歌思い出したw

なぜ緑を緑と呼べないのか?
絵の具の中のビリジアン♪


絵の具のビリジアンって色が好きくなかったな

だけど色鉛筆だと緑系大好きで色辞典愛用してるw

しかし緑とオレンジ系がすぐに短くなるなw

緑は風景とか花とかで使うし
オレンジは花や焼き菓子の絵や今塗ってる「ぐでたまの塗り絵」で大量消費してるw

黄色消費すると塗り絵本に書いてあるが黄色よりオレンジ系の消費が激しいぞ、ぐでたま。

オレンジかあんず色をベースに黄色系で色調整してるからかな…

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/13(木) 21:56:48.22 ID:???.net
五月雨は緑色 夕映えはあんず色

好きだよと言えずに初恋は〜

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/20(木) 12:26:20.36 ID:???.net
色鉛筆ファンの人カムバック!!
どっか行っちゃったよ
ルミナンス40色と新色20色持ってます
抜けている色で持っていた方が良い色
おすすめの色あったら教えて下さい

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/21(金) 12:31:31.81 ID:???.net
Posca Colored Pencil 36色セット個人輸入したから報告
色芯は完全にペリシアと同じ品質
ペリシアはバラ買いで21色しか持ってないので同等品と断言はできないけど
色名と番号は違うものの持ってる色はすべて36色セットに同色があった

MADE IN JAPANなのにどうして日本国内で販売しないんだろう
もったいないと思う

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/21(金) 13:43:30.07 ID:???.net
本当にな・・・素晴らしい品質で愛用してたわ
俺も個人輸入して使い続けているが
なんで海外にだけ販路を絞り始めたんだろうね

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/21(金) 13:57:17.82 ID:???.net
ペリシアロス(というかショック?)で色鉛筆で絵を描くことから気持ちが離れ気味だったけど、個人輸入がんばってみる
情報ありがとう……!

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/22(土) 06:29:20.52 ID:???.net
日本で売っても需要も儲け率も低いってことだよ
それに、どうしても欲しい人は高くついても海外から買うもの

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/25(火) 16:09:21.87 ID:???.net
正直ソコまでして...とは思うケド
まぁどーしても欲しければしゃーないぬ

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/26(水) 16:08:08.96 ID:???.net
仕事で使ってる人もいるからな
大変だと思うけど同じ色鉛筆好きとして応援してるわ

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/27(木) 12:43:10.19 ID:???.net
どうしても欲しくて、でも海外でしか売ってないとなれば私も個人輸入する
現にそれで手に入れた色鉛筆もある

色鉛筆に限らず、サプリなどのためにアメリカAmazonのアカウント取ってる人もいるしねー

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/27(木) 17:14:20.27 ID:???.net
海外から取り寄せるっていっても
今はネットのおかげで、手軽で簡単になったね
未経験の人はやってみるといいよ。
個人輸入 初心者 等で検索すると出てくるんじゃないかな。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/28(金) 22:14:57.11 ID:???.net
ルミナンスの新色セットに入ってるインディアンイエローは黄色い芯に茶色の斑点がいっぱい付いてて、
何これ中の成分が浮き出てきたのか?まだ新しいのに?と思ったけど中までずっと斑点がいっぱいだった
描いたら黄色と茶色が混ざり合ってまさにインディアンイエロー…!なんだけど芯を見てしまうとブツブツしててちょっと怖い…泣笑

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 13:35:51.21 ID:???.net
全然学んで無いね
ダーウェント詰め放題
180本や300本報告きたわ
前と同じ人もいる

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 13:47:45.98 ID:???.net
今回は入場料1000円かかってるから転売は少ないといいね。

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 14:29:34.25 ID:???.net
同じ人って……
前回それだけ詰めたならまだ使い切ってもいないだろうに、強欲な人っているんだなあ

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 14:35:55.56 ID:???.net
所有欲なのか転売したいのか欲が深すぎる…

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 15:19:12.78 ID:???.net
欲しい欲しいとにかくもっと欲しい
安売りや半額やバーゲンのときは、買わないと損しちゃう!必要なくても買う!
買いこんだものをSNSで見せびらかすことで満たされる
そういう人がたまたま色鉛筆にはまったのかもね

絵を描く道具ではあるけど、ダーウェントアーチストのセットを補充しつつ宝物みたいに大事にしてるので、乱雑に扱われてるのをみるとつらい気持ちになる

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 18:55:19.47 ID:???.net
わかる
普段から大事に扱ってるものを
あんな扱われ方してるのを見ると心が痛いわ

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 19:00:27.85 ID:???.net
ああいう品がない画像や話題が出回るとブランドイメージも安っぽくなるし、ダーウェントにもいいことなさそう

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/30(日) 23:32:06.86 ID:ZF/QgWmG.net
本当にね、敷居が高く記念日に買うくらいの
高価であまり手に入らない特別な品だと思ってたのに
ああいう事されて会社への不信感に繋がってしまった

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 03:01:12.94 ID:???.net
>>193
いるよね・・・溜め込み所有欲の権化

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 08:39:00.87 ID:MYPnAUtb.net
アマゾンで買った180色油性色鉛筆が良すぎる
前に買ったホルベインやファーバーカステルを買わなきゃ良かった…

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 11:10:45.86 ID:???.net
どっちにしろ自分に合ってるかどうか試すことになりそうだから
後か先かの違いと思えば?
あと、ホルベインやファーバーカステルならメルカリあたりで買い手つくのでは…

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 17:25:31.39 ID:???.net
>>198
お値段おいくら?

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 17:46:17.17 ID:???.net
気に入ったのが見つかったらそれまでのを処分しちゃう人が
多いのかな
その時の気分で使うのを変えるから持っておこう、ってなって
貯まっていく一方の自分…

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 19:59:08.87 ID:???.net
>>201
わたしもー
買う時「半額だし…」と思って買ったやつは出番少ないけど
新しいの手に入れたからって処分したりはしないなあ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/31(月) 20:43:31.02 ID:???.net
結構消費が激しいから、どれも7割以上減ってるし
売れるような感じではないし、友人知人でそれをメインにしてる人にあげちゃうかな

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/01(火) 23:53:39.67 ID:???.net
高校1年の子供が初めて貰ったバイト代で 私の誕生日&母の日のプレゼントとして三菱ポリカラー36色を買ってくれた
自分でやっと買った高級色鉛筆たちも嬉しかったけど これはこれで嬉しいな

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 00:55:37.37 ID:???.net
最高の宝物じゃん

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 00:59:04.79 ID:???.net
三菱ポリカラー を選ぶとは見る目がある!

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 08:50:05.80 ID:???.net
いい息子やん

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 15:33:04.53 ID:???.net
男の子はそんなことしないんじゃない?
娘さんでは?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 15:45:48.40 ID:???.net
204です
ありがとうございます!
色鉛筆買ってくれたのは娘です
ポリカラーは私のリクエストです
リラレンブラントのポリカラーもほしかったけどさすがにバイト代全部注ぎ込ませることになると思ってやめました汗
大事に使おうと思います

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/02(水) 17:16:48.82 ID:???.net
リクエストかよ
そして欲深すぎ…全てが台無し

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 00:13:51.34 ID:???.net
娘さんに何か買ってあげる、何が欲しい?って聞かれてポリカラーって答えたなら何も欲深くないよ
形に残るからいいチョイス

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 00:19:02.19 ID:???.net
5行目でほんとイイハナシダナーがフーンに落ちた

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 00:52:41.40 ID:???.net
欲しいのがリラレンブラントでも、「あなたが綺麗だと思う色を12本選んで!」とかだと素敵かもしれない
ひとつずつの色に思い出が残りそう
全色欲しいなら自分で買うがいいよ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 00:54:31.62 ID:???.net
初めてのバイト代なら12本でも高いか
3本選んで!だと厳選された娘さんの好きな色が来そう
私もいつか言ってみたい

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 17:11:57.48 ID:???.net
全然良いですよ。
洋服買ってとか時計買ってとかより。
一緒に楽しんだりして今度はリラを買ってあげたら素敵!

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 17:49:25.61 ID:???.net
あげるじゃなく貰うだから白けてるんだよなぁ

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/03(木) 18:39:51.35 ID:???.net
成人がリクエストでもないのに色鉛筆贈るのはちょっと…

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/04(金) 06:26:03.72 ID:???.net
娘さんから誕生日に貰った嬉しい、が白けるって
情操に難ありなのでは

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/04(金) 08:42:16.45 ID:???.net
5行目で引いたから気持ちは分かる

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/04(金) 21:25:36.10 ID:???.net
高1の娘の初バイト代なんか多くても2.3万のところをプレゼントしてもらえるならあれもこれも!流石に全額使わせられないとは言いつつ貰えるもんなら貰いたいみたいな5行目があるから萎えるんだよね、言わなきゃいい話だなーで終わったのに

これだけだと嫌味言うだけになっちゃうからリラレンブラントのレビュー見てきた
耐光性が高いらしいので完成品を飾っても大丈夫そうなのは良いね、買ってみようかな

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/05(土) 23:43:25.91 ID:???.net
みんな!ダーウェントのchromaflowという新製品は試したか?!
私はまだだ!レポ頼む

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 13:21:37.62 ID:???.net
>>221
自分も好きなダーウェントなんでチェックしていたけど
日本で手に入れるのは24色8000円はしてその割に評価は微妙だし
正直なかなか踏み切れない
小心者でゴメン

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 14:11:51.29 ID:???.net
世界堂でペリシア12色セットがセールになってて、なんだかしんみりした気持ちになった

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 15:51:18.35 ID:???.net
>>223
かうわ!!!

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/07(月) 16:09:07.28 ID:???.net
>>224
書いてみてよかった
ぜひ愛でて!

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/11(金) 15:50:33.55 ID:???.net
>>225
224じゃないけど、購入しました
この書き心地は神すぎる・・・
何で国内廃盤になってしまったのぺリシア

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/12(土) 20:52:55.57 ID:???.net
ペリシア36色買ったけど廃盤の知らせをここで見て勿体無いから押し入れで眠ってるわ
グリグリ重ね塗りするならポンキーペンシル(スペア入手容易)があるから…!と思い

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 05:45:31.17 ID:???.net
なんか良い鉛筆削りないかな。ステッドラーの角度すごく良いけど刃が悪くて木がボロボロになる。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 06:39:28.50 ID:???.net
結局カールが一番折れずに削れるよ
ポリクロモスとかルミナンスとかの多少太めの軸もいける

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 07:01:58.70 ID:???.net
カールはめっちゃ良いですねでも持ち歩けないから家でしか使えない。
中島重九堂使ってるひといます?なんかたくさんあって気になってます。
クツワのケズールは先端とがらなくて最悪だった。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 18:42:22.45 ID:???.net
減るのがもったいないから鉛筆削りはトガールの数字を1にしてる
インスタの塗り絵垢で普通の鉛筆のように尖らせてるのを見るとなんかビビる…たぶん貧乏性と先端恐怖症があるんだと思う

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 19:51:44.06 ID:Qu93ciz0.net
自分はステッドラーのカラトを愛用してるんだけど どう思う?
やっぱり高級なファーバーカステルとかカリスマカラーの方が良いのかな?

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 20:06:03.15 ID:???.net
カラトはイラストを描くのに使いやすく癖の無い色味のセットだから
日本人には使いやすい色鉛筆と思うし 良い色鉛筆だと思う

それでも他の色鉛筆の世界を見たい、沼にハマりたいと思うなら
別に止めないどころか 引きずり込みたくなるがw

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 20:23:02.40 ID:Qu93ciz0.net
>>233ありがとうございます。何となくカリスマカラーやファーバーカステルは
発色が良いというイメージでカラトでは質が劣るのかなと思っていましたが
そうでもないみたいですね。

youtubeで見掛ける方がカリスマカラーを使っている方だったので
そのイメージもあるのかもしれません。

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 20:31:43.69 ID:???.net
カラトはドライでも申し分ない発色だからいいよね
個人的に水彩色鉛筆買うならどれ?と聞かれたらステッドラー(価格と初めて使うなら的な意味で)かカラトを薦めたい

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 21:54:33.23 ID:???.net
ファーバーカステルというのが、油性のポリクロモスのことなのか、水彩色鉛筆のアルブレヒトデューラー(カラトはこっちの仲間)のことなのかで返事が変わりそうだ

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 21:59:02.68 ID:???.net
一つの色鉛筆を大切に使える人羨ましい
自分はあれもこれも欲しくなる
最低3種類は欲しい
必ず無い色があるし
特色も違うし

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/13(日) 23:00:51.70 ID:Qu93ciz0.net
>>236失礼しました。アルブレヒトデューラーの方です。自分の中では油性の中では
カリスマカラーが、水彩の中ではアルブレヒトデューラーが上等な物という
イメージです。実際に使ったことはなくて、あくまでyoutubeの動画を視聴した印象なのですが。

234のyoutuberさんがとても上手い方なので漠然とカリスマカラーは凄い色鉛筆だ
というイメージを抱いています。

絵が上手いのは その方の技量の問題であって色鉛筆の性能だけで成り立っている
というワケではないのは解りますが どうしてもそれを基準に考えてしまいます。

ただ、それ以外の色鉛筆を愛用している方もいらっしゃるようですし、自分の
偏見なのかなとも思います。カラトとの比較もそうなんですけど実際のところ
どうなんでしょうか?

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 00:11:22.99 ID:???.net
>>238
確かにデューラーは色鮮やかで完全に水に溶けるし、カリスマは色鮮やかで柔らかくて楽しいし、神絵師さんもよく使ってるね
けどカリスマは1本当たり100円以下で買えることもあるプリズマと芯は同じだから必ずしも高級品というわけではないし、
カラトは溶けやすさはデューラーには敵わないとはいえ色が明るくて可愛いという特性を活かした神絵師が現れれば「カラトSUGEEEE!!!」ってなるはず
ただし自分がそのような絵を提示できる神絵師ではないのが申し訳ない

でもそのyoutuberの画風を真似してみたいならカリスマカラーを買ってやってみることをお勧めするよ
何にせよ自分が真似したい絵師の使用画材を使って描いてみてコツを身に付けるのが上達の近道

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 00:23:48.54 ID:???.net
>>238
何をもって高級とするかは人によって基準が違いますが、値段が高く高品質という意味ならば、最高級は
水彩色鉛筆ならファーバーカステルアルブレヒトデューラー、カランダッシュミュージアムアクアレル
油性色鉛筆ならファーバーカステルポリクロモス、カランダッシュルミナンス 、ダーウェントライトファストあたりの名前が上がるのではないでしょうか
カリスマカラーはすごく良い色鉛筆ですが、最高級品かと言われると悩みます
もうちょっと気軽な色鉛筆の気がする…

ただ、高級品であれば全ての要求を満たせるというわけでもありません
ルミナンス の方がカリスマカラーより良い絵を描けるなんてことは絶対にないのです
それぞれに特徴があるので、自分が色鉛筆に求めてるものに合致する製品を使うのが一番思い通りの絵が描けると思います

私はいろいろ試して、油性ならカランダッシュルミナンスよりパブロが好き、水彩色鉛筆ならファーバーカステルアルブレヒトデューラーよりダーウェントウォーターカラーが好きでした

自分にとっての「これが好き!」に出会えるといいですね

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 08:25:35.29 ID:XB60JhPr.net
>>239カラトはカラトで気に入っているのですが、ひょっとして自分の使っていない
色鉛筆の中にもっと理想的なものがあるのではと思って質問させて頂きました。

特にカラトを多く所有しているので その判断が間違っていたらショックだななんて
考えていましたが一長一短で完全な優劣があるというワケではないようなので
安心しました。

件のyoutuberさんは相当に上手い方なので理想形として画風を真似するのは
厳しいと思うので自分は別の着地点を探していくつもりです。

カリスマカラーはセットでの購入には踏み切れませんがバラで少しづつ買い足して
いこうと思います。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 08:46:57.59 ID:XB60JhPr.net
>>240やはり値段イコールではないようですね。自分はカラトが気に入っていて
もし、カラトなんてやめておけ、他の色鉛筆の方がいいよという返信がきたら
どうしようかと内心思っていました。

とりあえず水彩はカラト、油性はカリスマカラーで様子を見ていこうと思います。

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 09:27:55.85 ID:???.net
プリズマカラー ではなく、カリスマカラーにこだわる理由を知りたいな、と横からですが気になりました

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 11:20:39.92 ID:???.net
いまは通販もあるし、バラで買えるものを三原色買って遊んでみたらどうかな
カラトの良さも見えてくると思う

人がどんなにいいって言っても、描くのは自分なんだから過度に左右されないこと
世界中の人がデューラー最高って言っても、あなたがカラトで描く絵が好きだったらそれが正解なんだよ

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 17:09:14.91 ID:XB60JhPr.net
>>243言われてみると値段は安いし確か、セットが150色でカリスマの方では
そこまで揃ったものが出てないらしいですね。

無意識に古いものを避けているだけなのかもしれないです。品質に差はないらしいし
プリズマカラーを選んだ方がいいはずなのに。損な考え方をしていました。

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 17:19:50.80 ID:???.net
今は知らないけど、一時期72色セットで偽物横行していたらしいから気をつけて。
150では聞いたこと無いけど、どうなのかな?

ちょっと前に貼られていた、偽物識別方法
https://hazimala.tistory.com/m/9

楽しい色鉛筆ライフを!!

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 19:14:24.16 ID:???.net
プリズマ150色を愛用している自分が言うのもなんだけど、業界の持続性を考えるとカリスマの方を買うべしとい考えもあるので自分の納得できる方を買おう
https://blog.kazuyuki-yae.com/entry/200830tool

248 :sage:2021/06/14(月) 20:02:31.03 ID:z67ULVRE.net
プリズマカラー愛用者ですが芯が真ん中じゃないのがあって
削りにくいし塗りにくく感じる
でポリクロモス120を買うぞって思ったらAmazonで買うぞと思った店が欠品中
世界堂でも欠品中ヨドバシは定価かーってなって買えてない

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/14(月) 20:03:27.99 ID:???.net
上げて申し訳ない( ノД`)

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/15(火) 07:02:19.91 ID:???.net
ポリクロモス120色がcult pensで安くなっていたので、思わずポチりました。19841円(送料込み) 
関税がかからないことを祈る…

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/15(火) 07:12:57.12 ID:???.net
おお、おめ 楽しい色鉛筆ライフを!
伯爵の色鉛筆は佇まいがいいよね

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/15(火) 10:38:52.48 ID:???.net
ステッドラーの146(デザインジャーニー)とか、
ファーバーカステルの赤缶みたいな、硬い芯で塗りカス出ず・重ね塗りそこそこ出来る油性色鉛筆さがしてるんだけど、他にオススメ知ってる人いませんか?
このスレでも柔らかい色鉛筆の話はよくあるけど、硬い色鉛筆の話ってあんまり無いので、、、
やっぱ硬め芯=学童用になっちゃうのかな、、、

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/15(火) 12:07:36.96 ID:???.net
細部用にダーウェントスタジオ使ってるけど、硬質色鉛筆じゃないからダメかな
アーティストの芯が細い版なので、塗り重ねはできます
公式のアウトレットコーナーで12色がお安くなってるので、気が向いたら試してみて

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/15(火) 14:27:46.97 ID:???.net
少数派と思うけど自分も硬め色鉛筆が好き
赤缶の塗り心地が好きで発色が物足りなかったけど
今はダーウェントプロカラーに満足している
でも彩度が低めなのでその辺り好き嫌いはあるだろうな

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/15(火) 20:25:30.62 ID:???.net
硬い色鉛筆の方がムラなくぬれる
柔らかいのは均一に塗るには技術がいると思う
ポリクロモス 、アーチストを丁寧に塗ると本当きれい

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/16(水) 09:02:24.92 ID:SnLusJxd.net
情報ありがとう。
アウトレット教えてくれた人もありがとう!
ダーウェントって玄人向けみたいなイメージ勝手に持ってて敬遠してたけど、アーチストかスタジオ試してみようと思います!

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/16(水) 09:03:15.11 ID:???.net
下げ忘れた、、、すみません

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/17(木) 21:49:44.61 ID:9tK4IP5u.net
最近色鉛筆にはまっているのですが、コーリン色鉛筆がすごく気になって36色をポチったのですが120色にしとけばよかったかな?とポチった後に少し後悔してるのですが描き心地などはどんな感じでしょうか?もし愛用しておられる方がいたらご感想をお聞かせいただきたいです
ちなみに今私が愛用してるのはファーバーカステルポリクロモスとカリスマカラーです

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/17(木) 22:48:16.92 ID:???.net
>>258
色の明るさ鮮やかさはカリスマに比肩する
しかし塗り心地と重ね塗りはポリクロモスやカリスマには敵わない

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/18(金) 10:08:58.51 ID:nBuVI3OR.net
>>259
258です教えていただきありがとうございます!
重ね塗りがトンボや三菱よりできるとの事で購入しようと思ったのですが、やはりそこまでなんですね〜
なかなか本気描き意外でポリクロモスを気楽に使う事が出来なかったのでコーリン色鉛筆を落書き練習用にガシガシ使う事にします

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/19(土) 20:25:19.26 ID:???.net
てすと

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/20(日) 21:08:07.12 ID:???.net
色が少ないし紙以外のものには描かないしなあ…という理由だけでポンキーペンシルを買わずにいたけど、なかなか良いもんですね
紙以外にも描けるクーピーと思っていたけど似て非なるものだった
グリグリ塗っても色が重なるから、どーでもいい落書きを厚塗りしたい時には良いな
これが色鉛筆のカテゴリに入るかは微妙だけど

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 03:14:52.18 ID:???.net
ビュッフェは続行して地方行脚して行くようだね
ライトファストがプライムデーに出てくるようで
悩んでるがビュッフェ参加して詰めてくる方が良いのか…な…

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 07:09:40.67 ID:???.net
ビュッフェで愛想尽きたわ
もうダーウェントの製品は使わない

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 07:33:55.68 ID:???.net
日本の代理店の事は嫌いになっても
イギリスの職人さんの事は嫌いにならないであげてください

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 09:01:40.18 ID:???.net
人形板の言葉で、人形に対するスタンスをドライ(あくまで人形として扱う)ウェット(子供のように可愛がる)というのがあるけど、色鉛筆の扱い方にも当てはまるのではと思った
件の詰め放題の話題、個人的には他人がどう色鉛筆を使おうがその人の自由だし色鉛筆が傷つく!と怒っていた人にも描けりゃ良くね?と感じたから、私は超ドライな色鉛筆好きだなーと…

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 10:22:15.78 ID:???.net
画材は道具なので傷がついてたりするのは構わない
でも、欲に負けて品がない行為をしたり、「たかが色鉛筆、大事に扱わなくても当然」という人間には「うわ…」と思う

ライトファスト欲しいなあ
プライムデーしばらく悩もう

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 17:50:56.56 ID:???.net
まぁでも雑な撒き餌ではあるけどさ
詰め放題にライトファスト全色あるわけでもなし
缶入り36色の三分の一の価格で36色試せるのだから
いいイベントだと思うけどな
使って気に入れば全色欲しくなるし
そうでなくてもなんだかんだで欲しい色を別途買ってしまう。
転売も100円/本ぐらいで売ってるなら地方民への布教として黙認なのでは?
画材興味ない転売ヤーも実質中古扱いになるような
雑な扱いの単品色鉛筆には食いつかないだろうし

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 23:10:03.02 ID:???.net
プライムデーのダーウェントカラーソフト悩みに悩んだ末に訳わからなくなってARTEZAの色鉛筆ポチってしまった
ほとんど海外レビューだけど高評価みたいで楽しみだ

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/22(火) 02:19:57.36 ID:???.net
プライムのグラフィティント24色とカラーソフト36色っていくらだったん?
この前の横浜であったハンドメイドの祭典みたいなので詰め放題はしなかったが
旧パケを40%オフで購入したんだけど、もう少し色が欲しかった
寝過ごしたかもしれん・・・つら

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/22(火) 09:44:21.55 ID:???.net
割とそんなもんだった気がする
3-4割の間だね
楽天の公式アウトレットのを持ってきたような感じで
過去最安値とかではなかったよ

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/22(火) 14:56:54.23 ID:???.net
ウォーターカラー12色が1300円台だったのは、アウトレットより安くていいなと思った

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/28(月) 11:27:44.83 ID:???.net
世界を旅するお菓子の塗り絵って本の
無数のビスケットが見開きで描かれてるとこを
手持ちの塗り絵で塗ってみた。

トンボ1500→色が好みだし扱いやすい
無印良品→黄土色が黄色すぎるので小麦をベースに使った
コーリン色鉛筆ミズタマ限定12色→ああ、小学校時代に使ってたお姫さま缶のコーリンより粉が少ないし扱いやすい気がする。
しかし何これ!?限定色のパン色めっちゃ好み!
もう1本予備で欲しくなった!

ああ、でも120色も欲しいし、どうしよう。
まだ未使用の色辞典もあるのに、三菱のポリカラーも欲しいのに
コーリン120色……限定色……
ああ物欲がorz

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/28(月) 12:04:17.84 ID:???.net
` ``.Nm, `` `` `
` ` (N#WMNx.` ` ` ` ` ` `
` `` +N@`` 7MMm. ` `
` ` ` `.dMD `` ?MNx `` ` `
````.MM=`` ` ... TNN.` ` ` ` `
` ` ` ` `.MM^` ..MMYWHB`JNb ` `
` .##!``.MY``` ` `.MN.` ` `` ` `
`` (N@`` .@`` `.Jg, MMx `` `
`` ` `.dMD ` (Y `.VQgNN#! TMMm,`` ` ` ` `
` ` `.MMt` .J'` `.d#MM9=``` ?WNN,`` `さあ、買うのです
` `.MM^` ` ` `.d"7"`` ` `-TMN,``` ` `
`` .N#! ` ` `` ..``..`(N# `
` (N@` ` ``d#. d9!(NM^` `` `
` `.g#D ` ` ?^```.dN]` ` `
` ``.dMt `` ` ` `` .gNM" `` `` `
` ` .MM^` ` ` `?MMNNNMNm,` `
` .M#'`` ` ` ` ` _````?MN, `
(N@` ` ` ` ` ` ` `.WNN, `
`(#F `` ` `` ` ` `` ` ` `` ` ` ` ` ``(W#R.
`(MNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNMN@
` _~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!~~~!!~!~!~!!~!```

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/28(月) 12:18:17.71 ID:???.net
>>274
歯みがき粉吹いたw
子供の頃このコーリンマークを気持ち悪いと思いながらもしょっちゅう眺めてたw

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/28(月) 12:37:57.43 ID:???.net
で、それで?











手持ちの色鉛筆と塗ってみた感想とかどうよ

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/28(月) 12:39:47.06 ID:???.net
すまん、更新して無くて亀ったわ
226さん宛てでした

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/28(月) 18:12:18.56 ID:???.net
>>273
買ったら楽しいよ
見た目がもうね、神

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/30(水) 09:46:20.72 ID:???.net
薄く色をつけたところに残る紙目をつぶしたくてカリスマカラーのブレンダーをあまり期待せずに購入してみた。
使ってみたら、白の色鉛筆や綿棒で伸ばすのとは比べ物にならないくらい色がズバズバ伸びて驚愕した。
紙目が一瞬で消える。すんごい色が混ざる。少しの色ムラも直せる。便利すぎて驚きしかない。
メインで使う色鉛筆がブレンダー有りとブレンダー無しで変わってしまいそうなくらい可能性がすごい。
お試しだからと安価でブレンダーのみのカリスマ買ったけど、バニッシャーとセットになってるダーウェントの方も遠からず買ってしまいそう。

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/30(水) 11:46:53.94 ID:???.net
>>279
カリスマのブレンダーも
感触はシャリシャリするかな?
ダーウェントの方を持ってるけど
あのカサカサのシャリシャリが
自分は凄く苦手で
引き出しの肥やしになっちゃった…

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/30(水) 16:06:22.40 ID:???.net
>>280
ダーウェントの方はまだ持ってないので比較してどんな感じかはわからず、すみません。
カリスマのブレンダーも、色鉛筆に比べるとカサカサ(シャリシャリ?)してると思う。
パステル色鉛筆みたいなシャリシャリ感がある。
乾いた油っぽい塊(芯)を塗ってるような、色鉛筆とは使用感が別物のような気がした。

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/07(水) 11:27:50.62 ID:???.net
ダーウェントのウォーターカラーって使い心地どう?

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/07(水) 12:01:40.82 ID:???.net
toolsのオンラインショップのアウトレットでダーヴェントの色鉛筆が40%off

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/08(木) 02:00:29.66 ID:???.net
Tools見てみたが尼の特選タイムセールには遠く及ばずだ
インクテンスのパンのトラベルセットだけは最安
今回のプライムデーも塩すぎたしもうフルセットは特価にしないのかな?
今あるカラーソフト72色缶×2を大切に使ってプリズマカラーに移行するしかないか…

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/08(木) 19:29:19.32 ID:???.net
絵を描くのが好きな子供に、普段使っているトンボか三菱の色鉛筆で使いたい色が短くなって持てないから違うの貸してと言われて、柔らかさなど考えてコレかしらとプリズマカラーを渡した
「いつものと全然違う」「塗りやすい、ムラにならないね。これ良いね」とかなり気に入ったようで、そのまま子供のものになった
どっかで子供のうちから学童用じゃない良い画材を使わせろみたいな記事を読んだ記憶があるんだけど、その通りかもしれない
お試しで買ったプリズマ48色(後で150買って48は押し入れにあった)が活用されてよかった

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/10(土) 14:26:34.46 ID:???.net
ホルベインのパケが変わった話ってここで出てたっけ?
画材屋で見てびっくりしたわ
洗練された感じにはなってたけど

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/10(土) 16:14:11.39 ID:???.net
公式オンラインショップ見てきたら24色セットだけ新しくなってたね
レンブラント色鉛筆みたいな銀色の缶
裏面の説明から海外展開もしてるのがわかる

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/10(土) 17:53:41.35 ID:???.net
80年代?って感じのデザインだったしなあ

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/10(土) 21:19:41.15 ID:???.net
ホルベインの150がどこも売り切れなのはどうして?
どこかで需要があったの?
まあ、足りない色は単品買いするから気付いてなかっただけなんだろうが、久しぶりに検索してて気になった。
パッケージ変更と関係あるのかな?

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/11(日) 00:20:52.99 ID:???.net
ホルベインはパッケージの切り替えを順番にやってるみたいだからそれでじゃないかな

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 09:31:22.24 ID:???.net
細かいところを消すのにオススメの消しゴムありますか?
モノゼロは一色なら、まぁ…だけど、重ね塗りしたプリズマには歯が立ちません
練り消しを細くしてトントン叩きながら消しています

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 09:51:45.49 ID:???.net
重ね塗りしたプリズマカラーには、どの消ゴムもあまり歯が立たないのでは?
消せても、だいぶ色が残るか紙がボロボロになる印象。
そのあと塗り直しても塗り心地が全然違う。
練り消しで消してるくらいなら、よっぽど繊細な絵なのかなと思うのですが、どういう絵でどういう用途なのかな。

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 10:40:17.56 ID:???.net
>>292
ただの塗り絵です…マルマンのスケッチブックにコピーしてやってます
モノゼロはポリクロモスやパブロ相手だと良い仕事をしてくれるんですが、こってり系には向かないですよね。中身はMONOだし
名前忘れたけど、細長い白いケースの色鉛筆用消しゴムならいけるかしら

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 11:43:00.80 ID:???.net
無理でしょう…
コピーならもう一度コピーして塗り直せば?

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 12:39:27.68 ID:???.net
色鉛筆はワックスが入ってるから消しにくい

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 12:56:39.33 ID:???.net
>>291
重ね塗りはわからなくてごめんだけど
プリズマカラー好きの絵描きYou Tuber、 sonna kanji氏は
ダイソーの100円電動消しゴムを愛用していて
実際その消しゴムを使ってる動画もあがってると思う。

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 18:54:01.68 ID:???.net
>>296
動画観ました、ありがとう。明日買います(使命感)
塗り絵コピーするために紙沼にハマりかけて、印刷ミスしたときのがっかり感減とコスパを考えてマルマンにした
消しゴム沼はないだろうと思っていたけど、あるのか…?

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/20(火) 19:14:13.35 ID:???.net
ダイソーの電動消しゴムもそれなりの働きしてくれるけど、本当に消したい所に押し付けちゃうと止まってしまうから長く使うならダーウェントの電動イレイサーがいいと思う

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/21(水) 21:12:35.25 ID:???.net
お絵描きしよっか

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 12:27:47.69 ID:???.net
ほとぼり冷めたと思ってるのかメルカリにビュッフェ色鉛筆が並びはじめたね

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 13:20:20.01 ID:???.net
それも含めのマーケティングでいいんじゃないかね
まず関東圏にいないとロクに試せもしないものだし
置いてくれる店舗増えないかなぁ

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 19:26:18.19 ID:???.net
>>300
ダーウェントで検索して、おっこれ安いなあ…と思って色々いいねしてたけど、買わなくてよかった
代わりに缶ケース付きのやつを買った

なぜダーウェントやカランダッシュなど海外メーカーの会社は少ない色セットにうすだいだい系の色を入れないのか
プリズマカラーは36色セットにうすだいだい系の色が2つもあって良いのに(その分グレーが貧弱だけど)
36色で過不足なくいろんな色が欲しかったら日本産のホルベイン買っておけってことなのかな

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 01:21:45.74 ID:???.net
白系、薄い青、薄いピンクと茶系数色で人間描けるからだろ
アジア系の国じゃないんだから

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 16:03:18.84 ID:???.net
>>303
でも海外の似顔絵描いてるYouTuberはプリズマカラーやルミナンスのペールオレンジ系めっちゃ使って描いてるけどな…

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 18:52:01.00 ID:???.net
ダーウェントは英国製(風景画がお家芸)だから、セット内容が自然物を描くのに適した色になってるよね

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 22:25:47.07 ID:???.net
三菱のサイトにポリカラーがないけどこれって元からだっけ?
三菱は廃盤が多いからもしやこれも近いうちになくなるのではと心配になった

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/28(水) 04:06:24.97 ID:???.net
>>304
そんなエキスパートや本気の美大生は全色買うか単色で欲しけりゃ追加して買うだろ。
一般学生や塗り絵目的用のお試しセットには欧米人の肌がそれっぽく塗れる色入ってれば良い。

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/28(水) 21:15:04.42 ID:???.net
>>307
いや外国人の人でも使ってるよって言いたいだけだよ…海外の一般人や学生さんがなんて知らんがな
何でそんなにムキになってんの?

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 01:50:59.30 ID:???.net
>>308
いやそれこそ知らんがな
本国で需要がありまくる色を基本的なセットから省く理由などないだろ?
売れる地域で求められてないから入らない。

そりゃこだわって使う一部の層は使うのは当たり前で
フルラインナップには含まれている。
本国で売れず日本人ばかり買う製品なら入るかもしれない。

はだいろが基本セットにないのが気になってしょうがないならあなたの精神の安定のためには国産使うべき。

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 11:49:45.40 ID:???.net
>>309
国産の三菱ユニウォーターカラー36色にも肌色はないがな

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 12:12:19.79 ID:???.net
文具店さんに100色クーピーの情報が来てた

https://twitter.com/590_co/status/1417018800050905089
> サクラクレパス創業100周年記念で100色クーピー発売となるようです
> ※100色の内、40色は限定品となりますので、単色の販売は 致しません。致しません。致しません。
> 価格16,500 円/9月27日発売予定
> 創業100周年記念商品【クーピー100色PR動画】 https://youtu.be/WNZ47T8W9xQ @YouTubeより
(deleted an unsolicited ad)

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 13:30:23.01 ID:???.net
100色クーピー来たか!!
100周年の頃には何もアナウンスなかったから、コロナだし100色セットは無理かと諦めていたのでとっても嬉しい
買うしか

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 19:42:17.25 ID:???.net
クーピーの魅力がよくわからん
削ったら鉛筆削りにカスがこびりついてムカつくし、粉は出るし

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 22:18:42.16 ID:???.net
>>310
なんでないんですか!
って三菱に電話しておいで。

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 22:26:48.86 ID:???.net
画像見たら入ってそうだけどな?
https://www.mpuni.co.jp/products/app_product_images/386359000.jpg

今は「肌色」って使ったらポリコレ棒でしばかれるから、うすだいだいとかライトオレンジになってるはずだが…

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 23:08:11.07 ID:???.net
>>315
いや、ないんだなこれが
ユニ水彩はアルブレヒトデューラーリスペクトなのか色がデューラーとそっくりで
デューラーもペールオレンジほぼないでしょ
したがってユニ水彩にもないのである
肌を塗るならカラト125-43がおすすめ

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 23:18:09.96 ID:???.net
ゴミ付きしつこい!

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/29(木) 23:30:08.42 ID:???.net
水彩色鉛筆なら私もステッドラーのカラトかエルゴソフトのジョンブリアン系使ってるよ〜どっちも24色セットの中に入ってたよ
ステッドラーはドイツだけど嬉しいカラーセット

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/30(金) 09:07:42.15 ID:???.net
ガンガン使って補充していくタイプのものだがセットなどに肌色のないメーカーは別の会社のと組み合わせてるわ

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 10:58:43.27 ID:???.net
基本的に肌色の絵の具なんていうのは美術系の技能を学んだ人間は使わないから
パステルなら伸ばすし
水彩なら濃い色薄めて作るし
油彩ならホワイトとレッドオキサイドとか混ぜて作るから
白が混ざると彩度が落ちたり色のノリがわるくなったりして好ましくない
画材屋で働いてる人間なんて言うのはガチガチの美術エリート、画材エリートだから必要ない画材はいれないんじゃないかな

三菱とカランダッシュが肌色多くていいって話があるけど2つは画材屋じゃなくて文具屋だからそこらへん思想の違いがあるかもね
あと日本人が特別「はだいろ」好きっていう話もきいたことがある。海外では人気ないんだろうね

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 11:00:08.55 ID:???.net
書いた後に思ったけどパステルは肌色使うこともあるな
揚げ足取るやつおるから一応訂正しとくどうでもいいけど

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 16:23:56.48 ID:???.net
長文ご苦労様だけどやっぱりゴミついてんねwどうでもいいけど

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 17:24:22.73 ID:???.net
争いはスレチよ

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 17:26:32.95 ID:???.net
ゴミ付きゴミ付きってキチガイかこいつ

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 21:17:42.66 ID:???.net
アスペルガー症候群
一度自分の中でルールを決めると周りを気にせずそれに執着し続ける

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/31(土) 22:47:32.30 ID:???.net
こいつゴミの意味もわかってないようだし
肌色亡者とゴミキチはスルーしておかないと荒れるよ

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 20:43:03.94 ID:???.net
半年くらい前に描いたフシギバナの絵を飾っていたんだけど、花のところのピンクだけ色褪せているように見える
ググったらピンク(と紫系)はどのメーカーも耐光性が低いみたいね…
ジプシーを経てバディに決めたパブロにこんな弱点があると思わなかった

どの色も耐光性抜群らしいルミナンスを買うべきか悩む

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/07(土) 18:38:51.97 ID:???.net
>>327
自分で実験したことはないけどPV19が耐光性高いらしい(ウィンザー&ニュートン社はパーマネントローズという名前を付けているほど)
絵の具ではよく使われている顔料なんだけど色鉛筆ではなぜか見当たらないね

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/08(日) 14:59:37.32 ID:???.net
・PV19キナクリドンは顔料自体が微妙に高いから
絵の具の顔料としてみると別に高くないしむしろ安いけど色鉛筆の顔料としてみると"微妙"に高くて利益とれない
おそらくこれが一番の理由
カランダッシュの高いやつならある

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/08(日) 20:17:59.14 ID:???.net
327だけどルミナンス買ってしまった
どうでもいい落書きや本タイプの塗り絵ならなんでも良いんだけど、切り取り線のある塗り絵や飾ろうと思うイラストはこれで彩色しようと思う

色鉛筆を選ぶときは買いやすさの他に耐光性も考えないといけないなと思った

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 04:14:43.27 ID:???.net
奈良美智が使うような色鉛筆ってどこのメーカーなんやろ

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 14:58:07.53 ID:???.net
奈良さんの作品をググってみた三菱大好きマンだが
淡さと線の細さとオレンジや水色の感じが880かポリカラーに見えるかな
白はポンキーかダーマトあるいは他メーカーと予想してみる
プリズマやポリクロモスでもいけそうな気はするけど
日本の学童用の味を素直に活かした方が楽な作風のような
「いやホルベインだが…?」みたいなオチだったらすまん
正解が気になるね

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/09(月) 17:01:15.56 ID:L/P8h1Ch.net
使ってる色鉛筆は多分、海外製で太めな気がする

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/11(水) 22:45:36.51 ID:???.net
最近無印の色鉛筆を買って油性色鉛筆にはまったんだけどここの住人のお勧めプレゼンが聞きたい
ポリクロモスの評判は聞いてていずれ買おうと思ってるからできればそれ以外で
もう少し手の出しやすい価格のもので重ね塗りが得意なものを教えてもらえると嬉しい

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 00:52:33.57 ID:???.net
描くイラストによるかと思いますが薄く重ねるならコーリン色鉛筆がわりといい感じに塗れると思いますmizutamahamakoさんがインスタでよく使われているので参考になるかもしれません

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 10:46:01.39 ID:???.net
>>334
赤と青を重ねてキレイな紫にしたいっていう話ならもともとの色の発色が問題になってくるので
ポリクロモスくらいの値段出さないときれいなものはないと思う
ぶっちゃけ騙されたと思ってポリクロモス買ったほうがいいと思うけどな…
ファーバーカステルの安い色鉛筆は地雷だから買わないほうが良い
ユニやトンボは安いけど色が薄い
ポリクロモスよりは安くてまあまあ発色いいのだとステッドラーのアクアレル水彩色鉛筆
これは油性じゃないけど油性みたいに芯が強固でそれでいてなめらかなので油性みたいにもかける
この価格帯だとかなり発色いい
ポリクロモスと同等の価格帯にはおすすめできる色鉛筆が沢山ある求めてなさそうだから割愛

無印鉛筆とは別の系譜(描き味)になるけど
発色と隠蔽力ならホルベインの色鉛筆が強い。比較的安い。
プリズマカラーは発色良い、まとめ買いだとかなり安い。ただし品質管理は終わってる。

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 11:26:34.20 ID:???.net
ヤフショのクーポンで文具印鑑15%オフきてるよ

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/12(木) 22:30:13.18 ID:???.net
>>334
重ね塗りならやっぱりポリクロモスかなぁ、お手頃価格だと重ね塗り力はどうしても落ちるよ
お手頃価格で気軽に使い倒せるものがほしいとのことなら、使ったことないので重ね塗りが得意かは知らないんだけど三菱ポリカラーは値段の割に良いってここで話題になってたことがあったよ

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 22:14:16.41 ID:???.net
>>335->>338
水彩色鉛筆も興味あるからステッドラーの水彩色鉛筆いいな
ホルベインは水彩絵の具を愛用してるけど色鉛筆の品質もいいんだね
コーリンと三菱ポリカラー調べてみたけどどちらもかなりお手頃価格でいいね
がしがし使い倒せそうだし両方買ってもいいかも
ポリクロモスは一応元から買うつもりだったんだけどやっぱり凄くいいんだなー使うのが楽しみになった

まとめてのレスですまんアドバイスありがとう
絵ぐらいしか趣味がないし画材集めるの好きだからなんだかんだいいつつ一年後にはここで勧められたやつ全部買いそろえてそうだw

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 22:55:48.04 ID:ddZVJ4s/.net
ちょっとスレタイとズレるんですけど
色鉛筆画の市販テキストでオススメってありますか?
Amazonで検索すると
河合ひとみ、三上詩絵、渡辺芳子、弥永和千ほかの先生方の本が上位に出て来るのですが…
初心者なので書き込み式だと有り難いです
できたらメルヘンチックよりはリアルなカンジで描きたいです
よろしければアドバイスお願い致します

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 23:11:33.78 ID:KweSh7K+.net
色鉛筆用に1本ずつ収納できるポーチ?買おうと思ったら
まぁまぁ高いのね、普通にペンケースくらいの値段じゃなかった
ホルベインのは4000円もするッ

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 00:32:03.52 ID:???.net
>>340
目で見た3Dを紙の2Dに直すのは大変なので、写真に撮った2Dを2Dにするのは形がとりやすい。
数日かけても動かないし、影の向きも変わらないし。
写真を模写した、写真みたいな絵は作れる。

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 17:58:31.16 ID:???.net
>>340
三上詩絵さんの「描こう! リアル色鉛筆 (3色から始める) 」あたりがいいんじゃないかな
リアル系だし3色から始めるってタイトルだから初心者向けだと思う
アマゾンでサンプル見てみたけど下絵も付いてるみたいだよ

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 18:39:29.87 ID:qAVgJTvG.net
>>342 >>343
レスありがとうございます!
両方試してみたいと思います!
感謝です!

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 18:58:57.74 ID:???.net
描こう!リアル色鉛筆を買った者です
実寸大下書きはあるんですが
それを自分でトレースして使うようなので紙は別途必要かと

レッスン動画のQRコードもついてたので私もこれから楽しみたいと思います

ついでですが、渡辺芳子さんの60歳から始める色鉛筆画は書き込み式でした
描いちゃうのもったいなくてトレースした貧乏性

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 19:08:37.68 ID:qAVgJTvG.net
>>345
そうなんですね
詳しくありがとうございます
渡辺先生の御本も検討してみようかな
ありがとうございます

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 20:54:40.86 ID:???.net
個人的に河合ひとみは好かない
過程すっとばして完成した絵と使った色だけ載せているページばかりの、技法書という名の作品集だから
どの色をどう使ったらそうなるかを載せてこその技法書だろうと(塗り絵本の塗り方ページは違ったので良かった)
その点三上さんの本はわかりやすくて良かった

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 15:38:39.76 ID:???.net
イロドリアルの新刊 「塗り絵式 写真にしか見えない #色鉛筆画上達ドリル(基本編)を予約してみた(あまり知らない人達だけど)
持ってるいろんな色鉛筆を活かせたらいいな

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:38:02.80 ID:???.net
イロドリアルは去年出た本さらっと立ち読みしたけど盛りだくさんでよかった
買おうと思って忘れてた。買うわ
新刊も楽しそうだな

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 10:46:16.43 ID:???.net
できあがった完成品で好きな感じは渡辺芳子さんだな
どうやったらあんな色が出せるのか知りたいから
渡辺さんの14日間でマスター〜っていう塗り絵買おう
60歳からはじめる〜は図書館で借りてきた

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 18:01:33.67 ID:???.net
>>347
わかる
美麗な絵に惹かれて何冊も買って「綺麗でしょ〜ハイ真似して!」パターン繰り返されたら好かんってなる…
細かい絵で使用色が多いのによく見て再現してね〜は投げやりでモヤる
平凡な技法書あるあるなんで河合ひとみさんどうこうじゃなく編集の力不足だろう
むしろ1工程ごとに解説載せてる本が凄いんだとは思う
1冊丸ごと花時間ぬり絵の丁寧さで出してほしいな

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 22:12:11.93 ID:???.net
河合ひとみさんの本買ったが
紙質が悪くてどうやってもムラなく塗れずに挫折した

無印、トンボ1500、色事典

全部だめ

ポリクロモスで塗ってもムラがすごいみたいだね

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 23:07:34.48 ID:???.net
ポリクロモス、自分で試してないのに、ダメって評価しちゃうの…?
是非試してから教えてほしいな。
せっかくそこまで色々試したらあなたなら!

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 23:34:27.18 ID:???.net
いや、書き込み式の技法書あるあるだよ
書き込ませる気あるのかって紙質
自分の好きな紙にトレスしよ?
快適でモチベ高まるよ

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 23:35:45.67 ID:???.net
私も三上さんの本を本屋でたまたま見つけたので試しに買いました〜QRコード動画付きで紙面でもわかりやすく解説してくれてるから楽しめそう!色鉛筆って楽しいですねっいろんなブランドの色鉛筆買ってしまう
プリズマとポリクロモスはわりと使い勝手が分かってきたのですがホルベインアーチストがどうもすぐにテカリが出てしまって使いづらいんですが使ってる方おられますか?ソフトホワイトとランプブラックぐらいしか出番がなくてコツとかあれば教えて頂きたいです!

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 08:42:36.07 ID:???.net
>>353
友人が同じ本を買ったから 
進んでる?って話しをして

ムラが凄くね?って言ったら
ポリクロモスで塗ってもムラになる
って嘆いてたんだ。

あの本、力を抜いてムラにならないように塗れって書いてあるのになあ

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 18:42:43.51 ID:PAPzxwA1.net
塗り絵で背景をパステル、その他をパステルで塗る場合、順番はどちらが先ですか?

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 23:50:55.40 ID:???.net
パステル?スレチじゃね?

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 23:57:10.47 ID:???.net
>>357
塗り絵関係のスレかパステルのスレで聞いてみてね
最近は鉛筆型のパステルも出てるけど、色鉛筆とパステルは画材として違うよ

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 11:19:24.26 ID:1PNtxdhc.net
すみません、背景をパステル、その他を色鉛筆で塗る、の間違いです。

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 21:22:16.29 ID:???.net
>>360
マジであなたがやりやすいやり方でOK
どっちにしてもフィキサかパステルからガードするためモチーフにマスキングは必要では?
図面や技量や好みで決めていい

画面の作り方はみんな違うからなぁ
つべや教本見てもいろんな神がいるわ

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 23:08:27.37 ID:???.net
参考までに聞きたいんだけど楽天ポイント8000でセットの色鉛筆買うとしたら何買う?
ダーウェントソフト36色とホルベイン36色パブロ30色プリズマ72色ポリクロモス36色…
今使ってるのはペリシア全色とコーリン貧乏削り60色用途は主に大人の塗り絵
芯や塗り心地の好みはあるんだろうが今使ってるのとは違うのも使ってみたい

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 00:48:06.40 ID:???.net
私ならポリクロモス選ぶかな

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 15:49:17.05 ID:???.net
>>362
私だったらペリシアが芯柔らか系なので
プリズマは「できるだけたくさん色が欲しい」というのが最優先でなければ外すかな
その候補で私が選ぶとしたら
違う使い心地を試してみたいならポリクロモス
全体的に彩度高めを希望するならホルベイン

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 22:20:27.90 ID:???.net
自分なら、結局、どれも全色欲しくなってしまうから、最初からポイントに金額足して買ってしまいそう
そういう選択肢はないのだろうけど

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 00:15:11.66 ID:???.net
過疎ると初心者質問書いてお礼も言わないのばっかだけど釣り?
購入相談なんか勝手にググって自分で決めろやとしか言えない

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 17:44:47.06 ID:???.net
>>362
オイル色鉛筆かワックス色鉛筆で塗りがかわるので何とも言えないけどペリシア愛用されているのであればオイル色鉛筆のポリクロモスかパブロですかね〜

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 19:36:53.23 ID:???.net
8千円で36色セットしか買えない時点ですぐ飽きそう

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 23:35:24.47 ID:???.net
皆さんアドバイスありがとうございます>>362です
お返事せずにほったらかしてすみませんでした 
意見拝読してやはり買うならちょこちょこ買いせず全色一気買いがいいいと思いなおしたので年末までにお金貯めて熟考して買うことに決めました

8000ptは紙類とかケースや削り用品等周辺機器に使おうと思います
取り急ぎケント紙をポチりました
ベース剤の話や具体的な使用感織り交ぜて教えてくださりありがとうございました

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 13:22:29.43 ID:???.net
マルコのルノワールを気の迷いで買ってみた
発色良くて軟らかいんだがモッタリしすぎてコントロールが
全く効かなくて個人的に使えない色鉛筆になってしまったムダ使い…
愚痴でゴメン

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 15:34:01.75 ID:???.net
>>370
プリズマより柔らかいって本当?
もったりはどういう感じなんだろ
コントロールが全くきかないとは…

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 01:59:54.67 ID:???.net
硬めのクレヨン的なんかな?
重ねても混ざらす隠蔽しちゃうんでは?

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 11:57:00.93 ID:fcN/irzd.net
>>371 372
確かにプリズマより軟らかく感じた
超柔らかいワックスに顔料入れた感じで薄く塗るを重ねて濃くという
方法を取ろうとしても最初の薄くが出来ない
しかも表面がギトッとした感じで消しゴムでも消えない
細い硬めクレヨンみたいな扱いでベタに塗り潰すだけならいいかな
もちろん自分の技量を棚上げした感想なんだけど
重ねるとか隠蔽はやる前にギブアップして知り合いの
子供に譲ってしまった

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:45:24.31 ID:???.net
ダーマトグラフとかポンキーペンシルとかそっち方面なのかな?

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 17:20:54.33 ID:???.net
>>373
こってりホルベインのソフトホワイトみたいな感じですか??

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 17:21:33.94 ID:???.net
ホルベインAmazonで安くなってるね 3割引き
ポリクロモス値引きの時に買った所だ確か
ここで150色買っておこうか?

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 19:43:32.42 ID:???.net
今まで水彩色鉛筆の意味がわからなかったけど(水彩やりたいなら水彩絵具使えばいいじゃん、なんでわざわざ水彩の芯を鉛筆にするの?的な意味で)
手帳にイラスト描こ!となったら、水彩絵具はパレットがいるし、そのままでも使いたいし…なら…水彩色鉛筆がいいのかな…?と思い
スプラカラー18色と迷ったけど、ドライウェットの色の差がそれほどないらしく安価だけど品質は良いらしいカラト24色を試しに買ったら大当たりだった
とりあえずこれがあれば大丈夫かな、な色が揃っていて、外に持って行きやすいサイズ
気軽にイラストならドライで、今日は少し丁寧に描いてみようならドライウェット両方できる万能なやつだった
今までバカにしていてごめんなさい

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 12:40:41.68 ID:1r1INt1m.net
>>374
>>375
ポンキーペンシルはわからないけどさすがにソフトホワイトや
ダーマトグラフよりは硬かった
試したら塗った面の見た目の感じがダーマトグラフに似ていた
でも何故かダーマトの方が切れがあって薄い→濃いのコントロールが
効くのが不思議だ
ルノワール48色だったけどアッシュローズとか入っていて色組みは
良さそうだっただけに残念だったわ
長々と個人感想失礼しました

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 16:29:34.12 ID:???.net
>>378
参考になります!ありがとうございます!!

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 17:19:53.41 ID:???.net
>>377
水彩色鉛筆の24色セットは小回りが利いて便利だよね!

ファーバーカステルのゴールドファーバーアクア24色の使い勝手が意外に良かった
もちろんアルブレヒトデュラーの方が顔料の濃さも水溶けの良さも上なんだけど
ゴールドファーバーアクアは芯の細さと硬さが程好くてドライ使用での細かい描き込みがしやすい
同じ24色セットのデューラーと共通の色番は9色で、他は明るめの使いやすい色、かわいい色が多いなと
デューラー24色に追加したくなるフューシャ系色と紫系色がちゃんと入ってるのもいいな
グレードの割に良い色鉛筆だと思うので、いつか柴崎春通先生の動画のように使いこなしてみたいもんだ…

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 22:13:02.10 ID:???.net
FC.アルブレヒトデューラーとステッドラーカラト持ってるから買うの迷ってるのですが、ダーウェントのインクテンスてどんな感じですか?

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 00:03:47.91 ID:???.net
いつも一人で長文会話してる人なんなん

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 22:52:51.72 ID:???.net
え?色鉛筆好きな人でしょ?
それ以外に何が…?

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 22:02:25.50 ID:???.net
渡辺芳子さんのはじめての色鉛筆レッスンブックを買って描き込むのがもったいないから手持ちのスケッチブックに描いたら紙の目が荒すぎて混色綺麗に出来ませんでした
この本と似た紙か又は色鉛筆画に適した紙やスケッチブックあったら教えてください

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 22:52:11.82 ID:???.net
>>384
個人サイトだからここにURL貼るのは控えるけど
「アートラボ 油性色鉛筆の紙」でweb検索して一番上に出てくる記事が参考になるよ

386 :384:2021/09/07(火) 23:13:11.47 ID:???.net
>>385
ありがとうございます!とても参考になりました
BEアートペーパーというのを試してみたいです
こうして色鉛筆の次は紙の沼にハマるのかな

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 09:37:29.48 ID:???.net
パブロ18色をフリマサイトで1800円台で買った 明日くらいには届くかな〜wkwk

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 09:38:40.72 ID:???.net
12色だった間違った

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 06:04:15.42 ID:???.net
>>383
本人乙
自分で質問して自分で答えるのは病気か?
ワンパターンのくっさい長文やめろや

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 07:50:41.69 ID:???.net
長文だのゴミだのと突っかかる人こそなんなの

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 08:06:01.24 ID:???.net
2chの伝統だからなぁ… ここから出れない病なのかと

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 10:31:01.37 ID:???.net
質問者と回答者は別人じゃないの?そんな長文で面倒臭いことしなくない??

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 10:32:14.68 ID:???.net
いや長文は普通に邪魔だよ
>>377
こういうの3行で済むでしょ

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 10:42:44.84 ID:???.net
自演質問に自分で回答レスは2ちゃんの伝統だよ〜
何年もやってるからめんどいとかない

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 16:04:24.14 ID:???.net
>>394
そうか面倒臭くないのか…何が面白いんだ

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 19:33:15.50 ID:???.net
自分は長文大歓迎だよ
色鉛筆への熱い思いが読めて楽しい

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 20:01:09.59 ID:???.net
匿名の掲示板だからと汚い言葉で他人を罵倒するとか どういう神経しているのやら
長文を読みたくなかったら勝手に専ブラでNGしたらいいだけの話 俺ならそうする

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 21:03:03.33 ID:???.net
>>381
どんな感じかはインスタとかで作例を見てみるのがおすすめ
インクテンスはドライだと暗くざらついた表情、溶かすと一転華やかに発色するので
不透明水彩寄りのアルブレヒトデューラーやカラトとは違った効果が出せるよ
発色が良すぎてコントロールが難しくて、自分が使うとよく黄色が出過ぎてる…

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 21:08:58.67 ID:???.net
>>389
あなたこそみんなが敵に見える病気では

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 23:10:53.66 ID:???.net
>>398
応答ありがとうございます
透明水彩風にイラスト描きたかったので試しに買ってみます!

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/11(土) 12:20:26.32 ID:???.net
ここの住人は何に色鉛筆使ってるのかな〜
自分はぬりえ 今更火がついて過去ログを延々漁ってる

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/11(土) 13:05:30.92 ID:???.net
>>401
私は塗り絵と推しのイラストを描いてます!
塗り絵はYouTube見ながら100均ディズニー塗り絵をリアル塗り
塗り絵はイラストを塗る練習になる

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/11(土) 20:19:08.36 ID:???.net
尼にBRUTFUNERの520色の色鉛筆が出てる

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 14:09:22.73 ID:5nhaYbhE.net
パブロ、ポリクロモス、ルミナンスの中で金額を気にしなければのオススメを教えてください!

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 17:27:07.96 ID:???.net
>>404
金額気にしないなら全部!!

敢えて特徴を挙げるなら
パブロ→パステルカラーかわいい
ポリクロモス→さらさらオールマイティ
ルミナンス→鮮やかさの暴力
好きなの選んで

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 17:31:21.87 ID:???.net
金額本当に気にしなくていいならルミナンスが一つ抜けてる
木の質がめっちゃいい発色いい耐光性良い
適度にもろいから鉛筆のように淡い表現が得意
でも描いてると1本500円はまじで高い
最初に揃えるときは勢いだから良いけど消耗品の補充を考えたときに毎回数千とんでくのは痛い
ポリクロモスももちろんいい
ポリクロモスもいいんだけど塗装の色と発色が一致しなかったりする性能とは別の”クオリティ”という意味では少しだけルミナンスのほうが上だと思う
本当に金額期にしないならルミナンスが好き
でもトータルでみるとポリクロモスとルミナンスツートップって感じ
ルミナンスがレクサス
ポリクロモスがトヨタ
2つとも性能がいいのは間違いないがルミナンスのほうが少しだけプレミアムを感じる
パブロは2つと比べると少し落ちる
悪いものではない

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 21:18:47.11 ID:???.net
ワックスベースのルミナンス
オイルベースのポリクロモス、パブロ

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 21:57:01.96 ID:???.net
ポリクロモスはオールマイティに使いやすい
パブロは細かいところまで繊細に描ける
ルミナンスはボカしたり混ぜて塗るのが簡単にできる塗り心地最高な色鉛筆、私は暖色系しか持ってなくて色によっては塗り難いかもしれないけど

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/13(月) 19:13:48.85 ID:???.net
三菱から24日に出るEMOTT pencilってのが気になる
カラー芯だから広い面を塗るのは難しいだろうけど綺麗な色だしちょっとしたイラストを描くのによさそう

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/14(火) 14:00:17.36 ID:???.net
>>402
>>401です
ありがとう リアル塗りわかる自分もやってるwぬりえ無心になりたいときうってつけだ

年末までにポリクロモス 120色 と ホルベインパステル50を手に入れたい
年末は価格高騰や欠品が心配だが実際のところどうなのだろう ハロウィン終わったくらいに買っといたほうがいいのかな

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 02:11:41.10 ID:???.net
ファーバーカステル260周年リミテッドカセットもありましてよ

https://shop-faber-castell.jp/products/アート-グラフィック-2-6-0-周年リミテッドエディションカセット

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 13:53:07.83 ID:i17PAmgl.net
>>404 です。

ありがとうございます!ポリクロモスとルミナンスで迷っています。
ルミナンス76色セットはいくらくらいなら買いですかですか?(底値はどれくらいですか?)

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 18:21:31.07 ID:???.net
250周年のは似たような内容で20万弱だったのに26万か…結構値上がりしたね

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 21:08:31.91 ID:???.net
>>412
底値Amazonじゃないかな?っでも72色とポートレートカラーの20本セットもあるから全色揃えたいのであれば4万はいるんじゃないかな?ちなポートレートカラーのセットは世界堂で売ってる

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 07:27:33.45 ID:???.net
>>412
Amazonでルミナンス28200円は今が買い時だと思う
3万切ること滅多にないよ

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/16(木) 14:10:19.31 ID:???.net
ルミナンス28200円ってやっす
半年くらい前探してたときの相場だと中古でも即売れレベルじゃんそれ

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 14:52:20.31 ID:ZtM6Ze33.net
>>414
>>415

ルミナンス買いました!ありがとうございます。

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 17:40:58.59 ID:???.net
amazonと楽天でダーウェンの缶入り72色ソフトカラーをみてたんですが、何であんなに値段に差があるんですか?

楽天21,384円
amazon9,999円

私の見間違い?

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 18:05:44.01 ID:???.net
>>418 自己レス
amazon信じられん…

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 21:30:46.81 ID:???.net
ペリシアの一本売りまだ残ってるとこで白を買い占めた(ラスト3本だった)ついでに色鉛筆120色前後セットほしいほしい病をすこしでもおさえるためにポリクロモス二本手持ちになさそうな色を買い足したらますます欲しくなってしまい逆効果だったでござる
茄子前に買うことはできないだろうしもうどうしたら…

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 21:34:00.93 ID:???.net
たけいみきセレクトのカリスマ中間色セットもほしいすぎるしもうアレ

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/17(金) 21:41:22.10 ID:???.net
ペリシアは私も欲しいけど買い足す事が出来ないとなると二の足踏むんだよなぁペリシアって他の色鉛筆でどれが1番ちかいかな?

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/18(土) 18:04:14.51 ID:???.net
>>422
柔らかさを取るならカリスマ
色味を取るならポリクロモスのイメージ
私なら、だけど

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 01:16:18.96 ID:???.net
尼に出ていた安物の520色の色鉛筆を買ってみた
今は安物でもちゃんと一本ずつ色名が書いてあるんだな

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 06:26:47.37 ID:???.net
>>424
なんてメーカー(?)のですか?

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 06:33:59.91 ID:???.net
>>425
BRUTFUNERというメーカー

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 06:35:11.28 ID:???.net
>>426
ありがとうございます!

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 22:16:39.56 ID:???.net
>>423
ありがとうございますポリとカリスマは両方とも持ってるので悩んだんですがやっぱり試し書きしたくなったので単品カラー数本ペリシア買ってみました

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/20(月) 15:18:23.74 ID:???.net
色辞典のおでかけセット(24色)布製ケースについて質問したいのですが…
固定部と鉛筆のフィット感ってどんな感じなんですかね?
鉛筆が短くなった時でも差し込むだけで固定できるほどのフィット感があるのか、
それともある程度の緩さがあって、短くなったらケースに入れて使うのが難しくなるのか
その辺り実物見てみないと分からないので、良かったら教えていただきたいです

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 08:09:33.53 ID:???.net
ウィンザー&ニュートンの48色色鉛筆の色が発色良さそう。
今のところ個人輸入しか無いのかな。
バラ売りでも買えるようになったらいいのにね。

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 15:05:53.95 ID:5X7fyN0p.net
皆さんはクーピー100色購入しますか?

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 18:01:44.94 ID:???.net
>>431
すでに注文しました

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 20:05:48.74 ID:???.net
>>431
注文しました
コレクションになって使わないと思うけど

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 21:17:36.26 ID:???.net
世界堂オンラインショップのペリシア36色セットのセール気がつかなかった…見に行ったらもう売り切れてた
在庫限りだから次はないだろうし、ぬかったわ…

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/22(水) 22:31:27.77 ID:???.net
クーピーの魅力、塗り心地って色鉛筆と比べてどうですか?

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 00:56:44.37 ID:???.net
詐欺通販サイトttps://www.hivroag.xyz/注意!!
皆んなは大丈夫かもだけど念のため!色鉛筆安くて飛び付きそうになって危なかった…

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 03:38:27.06 ID:???.net
いやURLの時点で気づけよ!笑
まともな企業はxyzドメインなんて使わないから

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 20:47:02.47 ID:???.net
グラッドにポリクロモスキテるね〜

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/27(月) 10:56:43.92 ID:???.net
たまたま知ったんだけど、ポスカの色鉛筆Posca Colored Pencil 36色セットって日本で発売予定はないのかな?ペリシアに似てるそうだけどペリシア廃盤になったし凄く欲しい…

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/28(火) 07:37:56.56 ID:???.net
このスレで個人輸入した人いた希ガス

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/28(火) 21:38:46.09 ID:JJ3dtHKt.net
カリスマカラー(プリズマカラー)とホルベインの塗り心地や発色など特徴の違いを教えてください。

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 01:55:29.47 ID:???.net
>>441
カリスマカラーは色を混ぜたりぼかしたりするのが得意な色鉛筆だよホルベインアーチストは私パステルカラーしか持ってないんだけど、ホルベインは2、3回塗り重ねたらテカテカになって色がのらなくなるから私は使い難い苦手

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 10:27:28.88 ID:/kcT9bIg.net
>>442
ありがとうございます!
プリズマカラーはAmazonで買うと偽物だったりしますか?

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 12:16:01.84 ID:???.net
カリスマもアーチストもどっちも塗り心地はなめらか系かな?塗りカスはプリズマ/カリスマのが出るな。重ね塗りはプリズマのほうが得意な感触。粒子?なめらか度はホルベインかな。
あとカリスマのが軸が細い
偽物問題はチェックポイントがネットにあったよね?72色と150で被害がいくつかあった覚えがあるな。

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 16:34:20.86 ID:jXzalTvv.net
>>444
もし偽物だったらAmazon発送じゃなくても返品してもらえるのかな?

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 17:06:03.55 ID:???.net
150でもあるの?
72の件しか知らないや
解説してるサイトあったら知りたい

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 17:58:00.24 ID:???.net
前にスレに貼られてたサイト
https://hazimala.tistory.com/9

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 22:17:33.72 ID:???.net
>>447
パッケージ違うけど150色の確認してみた正規品で安心した!

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 22:53:49.92 ID:???.net
>>448
どこで買ったんです?

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 00:43:24.35 ID:???.net
恥ずかしながら私はフリマサイトで新品未使用を12000円で購入したよ

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 05:23:04.71 ID:???.net
クオリティが高いやつは偽物、クオリティが低かったら本物ってコメント見た時笑った

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 08:03:44.35 ID:???.net
確かにプリズマの色鉛筆の木の部分品質はあんまり良くないねー何本か縦に割れ線入ってるやつある

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 22:21:08.09 ID:???.net
プリズマ、芯の位置も真ん中じゃないのが多いしね

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 22:39:08.36 ID:TP+mt8Ku.net
ほしいけどなるべく安くほしいのでどこで買えばいいのかわからない

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 09:55:56.30 ID:???.net
やっぱりAmazonか世界堂じゃないかな?あとメルカリやオクで未使用品探すか…普通の画材屋さんだと定価販売の所が多いから

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 10:45:11.37 ID:???.net
カリスマがほしいのかプリズマがほしいのかによる。
カリスマなら安心も値段も取って世界堂、プリズマならAmazon。

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 12:02:01.59 ID:koJ3APf+.net
ほしいのはプリズマカラーです!
amazonで買うなら多少高くてもAmazon出荷のお店で買った方がいいでしょうか?

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 13:12:42.93 ID:???.net
自分で判断出来ないなら世界堂で買いな

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 13:36:05.11 ID:G3xYUvZj.net
>>458

プリズマカラーって世界堂に売ってますか?

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 15:13:18.19 ID:???.net
店舗は知らない
ネットではカリスマだけ

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 15:17:25.79 ID:???.net
でも、そこらへんの判断とか判定とか、自分でできないなら大人しく世界堂でカリスマカラー買っておくのが間違いないと思う。
品質はちゃんとしてるし、足りなくなった色を買い足す時も安心だよ。
プリズマがたくさん出回ってて、色も多くて、安くて、使ってる人も多いから使いたくなる気持ちはわかるけど。

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 16:44:11.62 ID:???.net
プリズマ買いたいさん、無事に買えたのかな

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 20:17:46.92 ID:???.net
悩まなくてもアマゾンで変な業者以外から買ったら大丈夫さ

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 21:37:09.68 ID:???.net
ここの人達はグッチの色鉛筆買う?

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 22:06:38.86 ID:???.net
もちろん

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 22:48:59.76 ID:???.net
はちまんろくせんきゅうひゃくえん…
ムリです買えません
ていうかグッチとか好きじゃないから金があっても買わない

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 23:27:52.08 ID:???.net
ほぼペンシルロールの値段だよね
かわいいけど肝心の色鉛筆は40色だしスタビロみたいに安っぽい感じに見える
しかも単色補充きかないか高くて不便パターン?

ファーバーのペンシルロールにルミナンスでええわ

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 23:49:45.51 ID:???.net
やっぱりブランド小物としては普通だけど、色鉛筆としては高いよね…
でもケースはいいなー

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 12:04:40.88 ID:pXYaMUH1.net
>>457 です。

無事にAmazonでプリズマカラー買えました!
いろいろ教えてくださった方ありがとうございました。

他のメーカーのものより細い気がするのですが仕様でしょうか?

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 18:06:34.34 ID:n6TZTMQg.net
関連スレ

【東京地裁】色鉛筆使用求め国提訴 確定死刑囚「作画で被害弁償」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633595644/

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 19:08:10.05 ID:???.net
上の方にカリスマ軸細い書いてる人いたからプリズマもそういう仕様なのでは?

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 20:16:22.80 ID:???.net
プリズマは細めで持ちやすい(個人の好み)
ホルベインは結構太いよな、トガールにちょっとだけつっかえる

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 23:38:11.74 ID:???.net
ホルベインくん太めやで…7.8ミリ
さっき10本削ったらトンボippo削り機の入口割られてしまったよ

ミニ鉛筆削り全般コスパ悪くね?刃もすぐダメになる。ジプシーもうやだ
思い切ってカールのエンゼル3買ってみようかな

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/08(金) 10:05:00.64 ID:???.net
私は高い色鉛筆をガリガリ削りたくないからクツワのSTAD鉛筆削り 2WAYシャープナー 使ってる

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/08(金) 18:53:40.26 ID:???.net
エンゼル5ロイヤルは芯の太さ調節があるのは良いけど
弓なりカーブ状に削れて芯が長く出るから
芯のやわらかい色鉛筆にはちょっとねえ

黒鉛鉛筆の文字書き用にはとても良いと思います

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/08(金) 21:13:07.05 ID:???.net
芯のやわらかい色鉛筆ってどのあたり?
プリズマカラーで使ってるけど、弓なりは気にならないな。
削り回数少なくて使えるから、むしろ気に入っている。

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 10:52:38.82 ID:???.net
>>476
カリスマでも折れるけど、まあ自分の筆圧が高いんだろうな

自分は色鉛筆は一枚刃のポケットシャープナーの方が短く削れて好きだ
削り回数が多くても長く出ないほうがいい

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 11:00:27.97 ID:???.net
クツワ STAD スーパー安全鉛筆削り
色鉛筆用としては止めた方がいい
短めに削れるがチャックレスで削りすぎストップが効かず
ぼーっとしてたら奥までズルズル入って削り器をダメにした
削ってたのはユニ アーテレーズカラー(消しゴムで消えるやつ)

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 17:01:42.44 ID:???.net
ダーウェント公式通販で単色バラ売り開始と知って喜んで見に行ったんだけど
いちばん安価なグラフィックペンシルでも500円という強気の価格設定だった
これ1本あたりに送料手数料込みな感じなのかな?
2本以上買うと割高感がすごくてなんか思てたんとちがう…ってなってる

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 17:32:44.46 ID:???.net
ダーウェント大好きだけど常用はもう無理
円安ポン高が悪い

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 20:19:50.05 ID:???.net
>>478
それは電動?私は手動で削るやつはなんともないけど

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 21:31:37.56 ID:???.net
>>481
手動(ハンドル式)
固い鉛筆だと削りすぎストップでこれ以上削れなくなるので問題ない

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 21:35:58.71 ID:???.net
>>478
こまめに引き抜いて目視で確認した方が失敗しないね

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 21:48:13.22 ID:???.net
ナイフで手削りやポケットシャープナーは削り具合を目視できるのが強みだな

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 22:00:49.31 ID:???.net
今までマルマン図案使っていたけど、ケント紙ってどんなもんだろかとダイソーで買って使ってみたら目が細かく塗りやすい。100均侮れんな

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 22:27:09.94 ID:???.net
そりゃ画用紙(図案)とケント紙比べたらね…

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/09(土) 23:26:45.77 ID:???.net
中目の方が塗りやすいって人もいるけど図案は難しい部類の紙だと思う

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/10(日) 05:54:12.06 ID:???.net
ちなみにケント紙にも色々あってだな
ケント紙っていうのは水彩紙とか厚紙とかそういうレベルの曖昧なくくりの一つでしかなく
なんとなーく表面が固くて、ツルツルで、かといって削り性能も少し持ってて、それなりににじみにくくて、一方で湿気には弱くて、
そんな曖昧な感じの定義の紙がメーカーごとに発売されている
定義が曖昧だから油断すると固くないのもあるしにじむものもあるし削り性能が少ないのもある
100均ケントとバロンケントとKMKケントとBBケントでは結構違う紙だ
海外ではケント紙はブリストルペーパーというがこれもまた微妙に方向性が違う

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/10(日) 18:13:50.37 ID:???.net
色鉛筆の色って現在の技術だと何色作れるんだろうな
アマゾンで520色見て驚いた

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/10(日) 18:21:42.86 ID:???.net
BBケント紙ってもうないよね?

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/10(日) 20:28:34.64 ID:???.net
フェリシモ「昔から525色ですが、何か?

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/10(日) 20:34:25.29 ID:???.net
フェリシモって500色じゃなかったっけ
増えたの?

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/10(日) 22:08:02.88 ID:???.net
昔は、全色集めた人用のオマケの25色があったんだよ

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 09:07:47.61 ID:???.net
現在の技術も何も、別に増やそうと思えば1000でも2000でも1万でも増やせるでしょ
顔料変えてるわけじゃなくて配合変えてるだけだから

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 17:34:05.30 ID:???.net
中華520色ねぇ
180色3500円程度のものが値段釣り上がってるから注意
1万ちょっとなら飾り用に買うわ

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 20:11:08.69 ID:???.net
brutfunerの180色(黒い缶に花模様)は使いやすいぞ
じゃんじゃん惜しみなく塗れる

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 21:58:36.73 ID:m8KBR62s.net
コーリン色鉛筆って書き心地どうですか?

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 23:14:30.70 ID:???.net
そういう安いやつでガシガシつかって、使いたい色がなくなったらセット買いするの?
あまり使わなくて残った色鉛筆ってどうしてる?

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/11(月) 23:36:51.13 ID:???.net
ここのスレで言うと怒られそうだけど、
使わない色鉛筆たちはどうしようもなくなって全部捨てた

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 00:22:22.77 ID:???.net
捨てるぐらいなら
詰め合わせて格安でメルカリに流してくれたらいいのにな

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 10:36:51.64 ID:???.net
>>497
コーリン色鉛筆は学童用の色鉛筆の中なら1番芯が柔らかい方かもしれないけど混色やレイヤー塗りがしたいなら手を出さない方がいいと思う
私も低価格色鉛筆にしては塗りやすいって評判から36色買ったけどほとんど出番のない色鉛筆になってる

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 13:25:23.19 ID:???.net
低価格のやつって結局使わなくなっちゃう
今は線を強めに描きたいときに遠慮なく削って使う用に、三菱の学童用36色だけ持ってる

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 15:39:14.58 ID:pX+2Ts0D.net
>>501
>>502

ありがとうございます!無印の色鉛筆を持ってるのですがそれと比べてどうでしょうか?

ホルベインやプリズマカラーと比べるとかなり劣りますか?

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 19:23:03.20 ID:???.net
無印やコーリンは学童用・文具
ホルベインとプリズマはプロも使うことを想定した作った画材
もともと用途が違うので比較対象ではない

三輪車とトラクターはどっちが使いやすいですかって聞いてるようなもの
用途によるでしょ?

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 20:23:27.29 ID:???.net
初心者だけど水彩色鉛筆欲しくなってきた
カラトが評判良いけど、インクテンスも楽しそうで迷うー!

最初に買うとしたら何色くらいのものがお勧めでしょうか?

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 20:45:58.65 ID:???.net
36色だとちょっと物足りない感じがするから、48色か60色かなぁ
でもカラト48色買うならフルセットの60色買っちゃえば良い気がする
インクテンスは持ってないけどカラトとは全く違う溶け具合だから、両方買っちゃったら良い気がする

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 20:51:53.51 ID:???.net
>>506
ありがとうございます
さすがに両方は予算オーバーなのでw

カラト60色かインクテンス24色のどちらかにしようと思ってます
やっぱり最初は色数あったほうがいいかな

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 22:29:37.62 ID:???.net
ドライ的な表現もするかどうかで
するかも?ならカラト
水で溶かす前提でしか使わないならインクテンスかなぁ?
始めるならカラトかな
そしてカラトと比較するなら三菱の水彩な気がするよ

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/12(火) 23:33:28.98 ID:???.net
>>508
ありがとうございます
ドライは今ある油性色鉛筆でいいかな?と思い
ちょっとお安くなっていたインクテンスにしました
(でも数か月後にカラト買ってしまいそう)

全然違って比較しにくい時に迷う方なので…すみません

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/13(水) 16:24:52.76 ID:???.net
>>503
コーリン色鉛筆の方が無印良品より肌理が細かく扱いやすい気がする

六角軸だし無印より長く塗っていても疲れない

しかしコーリンは鉛筆削りの切れ味が鈍いと芯がボキボキ折れるから、注意。


それと海外製だから色鉛筆の芯がズレてたり一本足りないなどのトラブルが付き物

実際120本セット買ったら一本足りなかった。

通販だから返送が面倒いから119本セットで使ってるよ。

あと120本セットに入ってないピンクが24本セットには入ってるってよく分からないところがあるメーカーさんなんだよな
 

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/13(水) 20:09:03.32 ID:???.net
いつの間にかルミナンス100色セットの紙箱が出てた
4段重ね

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/13(水) 20:30:31.07 ID:???.net
>>104
いつ出たんだろう?
24色が追加された時に100色揃えちゃったよ
もう少し待てばよかった

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/14(木) 15:11:39.07 ID:???.net
トンボ1500が100色くらい展開してくれないかなあ

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/14(木) 17:58:08.97 ID:t/2X2KAq.net
ルミナンス76色セット持ってるけどそれ以外にも追加で色ある?

20色セットってやつ?

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/14(木) 18:36:59.77 ID:???.net
>>514
追加で24色増えて100色になった
新色20色セットはあるが、残り4色はばら売りしかない
あるいは100色セットを買うかだな

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/14(木) 22:48:49.71 ID:???.net
>>513
1500推しのかた珍しいですね
使いやすいですか?

塗りが上達してきたら初心者の頃ニガテだった色辞典めっちゃ塗りやすくなって感動してる
硬質寄りもいいものだなぁ

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 17:39:58.29 ID:???.net
>>505です
相談に乗ってくださってありがとうございました!

インクテンス届いたので早速色見本作ってみました
アップルグリーンかわいい!
インクテンス24色に3000円の塗り絵と800円の水筆がついて
4840円ってお買い得ですね

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 20:37:33.64 ID:???.net
>>516
個人的には色辞典より扱いやすいです
安いですし、スーパーで補充できるのも便利

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 20:37:34.32 ID:???.net
>>516
個人的には色辞典より扱いやすいです
安いですし、スーパーで補充できるのも便利

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 17:05:33.44 ID:???.net
三菱880で人物の模写描いてる凄く上手な絵師Twitterでフォローしてる「弘法筆を選ばず」て言葉が頭をよぎるし尊敬

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/17(日) 00:11:54.89 ID:???.net
880やポリカラーや1500で上手い人は本当かっこいい

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/17(日) 10:56:28.37 ID:???.net
軟らかい色鉛筆で紙にベッタリ着きそう
力を入れなきゃ大丈夫なのか?

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/17(日) 11:27:09.07 ID:???.net
>>522
芯が柔らかい色鉛筆の種類によって違うけど、ベッタリというかペリシアやカリスマカラーはクレパス寄りのヌルっとした塗り心で紙の上で色を混ぜたりぼかしたり楽しいよ
ルミナンスは芯が柔らかいけどカサカサしたパステル寄りな感じかな?

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/17(日) 12:26:53.06 ID:???.net
ピンポイントでこのメーカーのこの色!!この色が至高!ってのおしえて

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/17(日) 21:53:43.08 ID:???.net
>>523
ありがとう

硬い色鉛筆ばかり買ってたけど世界堂で軟らかい色鉛筆試してみようかな

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 00:46:59.66 ID:???.net
>>520
弘法じゃない我々はたくさん色鉛筆買って筆を選ぶべきだね!

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 02:55:53.09 ID:???.net
>>524
そういう集め方するものではないな
インクやマーカーや透明水彩とは違って他社どころか
自社別ブランドでも併用に困るものが多い
気に入ったら書き心地や表現したい手法に合うものを見つけたら全色買うべし

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 11:48:40.14 ID:???.net
そうだね同じメーカーから出てても一緒には使いにくい相性の色鉛筆て結構多い
個人的には上にも出てるけどカリスマカラーとペリシアやポリクロモスとパブロの組み合わせで使ってる
ただ、白だけで言うとペリシアの白とホルベインのソフトホワイトが好き

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 13:47:44.62 ID:???.net
全色買った中から、このメーカーのこの色は他にないけど素晴らしい!とか、この色は発色がとてもきれいとか、これは青色好きにはたまらないとか、そういう好みの話をしたいんじゃないの?

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 15:47:40.58 ID:???.net
イロジテンのラピスラズリは単品買いしてもいい
あんまり使わないけど

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 18:52:24.30 ID:???.net
>>524
です
紛らわしい書き方してスマソ 529さんの方向で話を聞きたかったんだ

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/18(月) 18:53:54.19 ID:???.net
>>530
フェルメールの真珠の首飾りの青がたしかlapis lazuliだったよね

私はホルベインのcinnamonが好きで人物画によく使う

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/21(木) 20:12:36.43 ID:???.net
尼でカラト木箱の安くなってたやつ買ったんだけど
めちゃくちゃでっかいねw
木箱持ってる人はどこにしまってる?
本棚に収まるサイズでもないよね

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/21(木) 21:50:03.91 ID:???.net
>>533
木箱系はその辺に積んだり立てかけたりしてるかな
ホルベインの木箱はどこか台の上に鎮座させたらかっこいいんだけど場所がなくて立てて置いてる
結果使う時に出すのが億劫
完全に宝の持ち腐れである
ルミナンスやダーウェントの木箱はちょっと大きい缶ケースくらいの感覚で問題なく使ってるんだけど

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/22(金) 14:10:39.40 ID:???.net
そんなに木箱ばかり持ってるの!?
いいなあ、場所とることは横に置いといて、ちょっと憧れる。
木箱の色鉛筆広げて絵を描いたりする時間。

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/22(金) 16:21:27.21 ID:???.net
>>534
ありがとう!やっぱりその辺に置くしかないかな…

床に置くと掃除の邪魔だし立て掛けるのも倒れそうだし
なんか良い台見つけるべきかも

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/22(金) 18:03:49.32 ID:???.net
ダーウェントの木箱はよくセールで安く買えたんだよ
去年末に手の届かないとこまで跳ねたけど

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 16:44:25.76 ID:???.net
はじめてさんと歩くマルタ島 地中海からの水彩色鉛筆LESSON

これ初心者向けの水彩色鉛筆の使い方の本じゃなかったんだね!!
はじめてさんて著者の愛称なのか…

分かりやすい初心者向けの本があったら教えて下さい

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/26(火) 08:16:29.90 ID:???.net
>>538
はじめてさんの水彩色鉛筆 超初心者編
がいいよ

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/26(火) 11:42:51.44 ID:???.net
相変わらず過疎スレな
色鉛筆も化粧品のようにクリスマスコフレとかあれば定期的に盛り上がるのかな〜

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/26(火) 13:18:59.86 ID:???.net
そんなオバチャンしか引っかからないものより
魅力的な教本の整備と
わかりやすく定番な用紙の
わかりやすいパッケージでの販売だと思うなぁ

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/26(火) 20:44:26.23 ID:lEYXjbfp.net
カラーチャート作るのメンドイから、タックシールに色塗って色鉛筆に貼り付けとる。

コーリン色鉛筆、軸と全く違う色多すぎw

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 07:12:11.99 ID:???.net
>>542
シールは何使ってますか?
ダイソーで適当に買ったやつはテカって塗りづらいし剥がれてくる…

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 10:00:25.00 ID:???.net
ニチバンのマイタックラベルML1

ただサイズ失敗したかも

このサイズだと小さすぎて色鉛筆を一周出来ないから剥がれそうなんで、
シールの端っこから反対側のシールの端っこに小さく切ったセロテープを貼ってシールが剥がれないようにしてる

無印良品色鉛筆も同じように貼ってる。

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 11:42:59.28 ID:???.net
パブロに付いてる★マークはなんの意味?星なしから星3個のやつまである

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 12:32:54.78 ID:???.net
耐光性です

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 14:54:31.55 ID:???.net
>>539
ありがとう!
って、この流れでくるかはじめてさん…

先に水彩色鉛筆で描いてから主線を描くスタイルは
絵描けないものには厳しい…

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 15:52:09.29 ID:???.net
他人が読める程度に漢字が書けるようになった人なら
絵は描けるようになるんだけどね
手の動かし方が変わるけどね

線 三角 四角 丸をひたすら練習して
徐々にパースとったり楕円を描いたり
スケッチの本買ってみて少し理論的に絵の描き方学んでから
再チャレンジするのもいいと思うけど。

万年筆スケッチの本などは
そのへんざっくりまとめて書いてあるよ

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 19:26:54.27 ID:???.net
>>547
主線を後で描くなんて、マルタ島編はそんな高度なことしてるんだ?
超初心者編では普通に主線を描いた後に塗るか、主線なしでもいけるくらい簡単なモチーフしか出て来なかったよ
絵の描き方以前のほんとに最初の取りかかりの水彩色鉛筆の使い方、削り方とかを解説してくれてておすすめだよ
水を使う場合使わない場合等16通りだったか紹介されてて、自分はドライ+水とドライオンウェットは別物であるということをこの本で初めて知った

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 19:52:58.79 ID:???.net
>>548
塗り絵をしたいのでそこまですると
どんどんやりたいことから離れて行っちゃって辛い
スケッチの本も少し読んで影のつけ方とかは勉強してる
でも絵を描きたいわけではないんだ

>>549
マルタ島辺は基本的にそうなってる
白抜きするにもダーマトグラフを白い画面にいきなり塗るので
どこに描いたらいいのかよくわからず…
トレースしようにも水彩の絵はぼんやりしていて難しい
超初心者編はそうじゃないんだね
一応、塩を使うとか茶こし+アトマイザーとか
色々書いてあるから参考になるところもあった

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 20:29:24.01 ID:???.net
>>550
『水彩色鉛筆ではじめる ぬりえの塗り方上達レッスン』
かわいみな/ソシム
が良かったけど、Amazonで高値になってるね…本屋とかで取り寄せられるようならおすすめ
使ってる色鉛筆はカラト48色

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 21:17:08.19 ID:???.net
>>551
この本めちゃくちゃかわいい!
でも全然在庫あるとこないね…
尼の中古しか見つからない…
でも凄く素敵だから探してみる!
ありがとう!

同じカラト使ってる
「かんたんカワイイ塗り絵レッスンブック」が
イマイチ工程をちゃんと書いてくれてなかったので
こういう丁寧なやつ大歓迎

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/27(水) 22:52:29.48 ID:???.net
パブロ80色を持っています
その他の色鉛筆もいろいろ持っています
でも、今さらながら、パブロのフルセットが欲しくなりました
残りの40本を単品で買ってもいいんだけど、あの缶の作りが好きでせっかくなら新しく買ってしまいたい
でも、80色の方もまだそこまで使い切れていないし、他にも持ってるし
買いたいなら買えよ!はわかってるけど、お値段するのでw
パブロと言わずとも似たような人いない?
どうする?(どうしました?)

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 06:13:54.47 ID:???.net
>>553
あるあるだよー
プリズマ72色とポリクロモス60色で同じジレンマにおちいった
尖らせて塗るからすぐ短くなるし迷わずフルセット買ったよ
フルセットがあると80色のほうは惜しげなく使えるようになるかも

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 07:56:10.47 ID:???.net
>>553
あるあるですね
アルブレヒトデューラー60色が気に入る→迷わず120色を買った
ポリクロモス60色が気にいる→ラッキーなことにオクで「残りの60色」を出品してくれてる人がいたので落札→気に入りすぎて120色缶を更に買った
ミュージアムアクアレルのマリンセット20色とランドスケープセット20色が気に入る→アマゾンで全色木箱が安かったので買った
確かにもう1セットあると思うと今使ってるセットを気兼ねなく使えるのはある

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 12:22:36.26 ID:???.net
ツワモノたちがこんなにw
まだいるんだろうな、話聞きたい!
ちなみに、フルセット買った時に普段取り出すのは前のやつ?フルセット?

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 12:23:35.72 ID:???.net
使いかけがあるのに新品は出さなくない?

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 12:52:41.26 ID:???.net
使いかけに入ってない色は、わざわざ別に取り出してるってこと?
フルセットにバージョンアップする理由とは…?

使いかけの中身と、新品の中身を入れ替えて、フルにしかない色も今までのも両方使えるようにしたいなぁ。

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 13:21:49.65 ID:???.net
>>556
使うのはフルセットです
ただし重複する分は取り出して前から持ってたやつと入れ替えて新品のまま前のケースに入れて予備に置いておきます

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 14:35:08.70 ID:???.net
筆記具好きが収集しちゃう分野の中では
上位モデルのフルセットが三万ぐらいで揃っていくのは
買いやすいし揃えるにもラインナップが無駄に多くない
損耗率は高いけど
カラバリ商法などないので心穏やかに揃えられるw

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 19:24:54.13 ID:???.net
>>559
同じw
使いかけと入れ替えてフルセット使う

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 22:23:00.48 ID:???.net
>>560
心穏やかに揃えられるが、ツボw
間違いないわwww

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 23:12:57.46 ID:???.net
なんやねん限定ってちょっと軸の色変えて定価の倍ってさー
そういうのいらんちゅーねん
と言いながらポチー
という出費がないw

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/29(金) 21:55:14.75 ID:jYhBB/f/.net
クーピーって塗り心地や発色など色鉛筆より劣りますか?

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/29(金) 22:51:31.31 ID:???.net
むしろ優れていると思っている 発色も塗り心地もコスパも
クーピーは俺のメイン画材

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 00:41:18.14 ID:???.net
色鉛筆のがいいわ

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 07:17:58.24 ID:???.net
クーピーはふんわり感が出せて好きなんだけど削りカスが鉛筆削りにひっつくのがなー

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 14:18:08.38 ID:???.net
カランダッシュのフルブレンダーって国内取り扱い終了??ネットどこもなくて店舗ではまだ売ってるのかな?

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 14:22:59.69 ID:???.net
カランダッシュの新しい真っ赤な缶、かわいいね!
スリーブの紙が缶に印刷されているのかと思っていたから、実物見たときびっくりしたけど。
シンプルでとても良い。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 22:53:31.79 ID:???.net
>>568
店舗ではまだ見かけます
ブレンダーあまり活用出来てないのですがどんな風に使われてますか?

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 23:21:50.63 ID:???.net
>>570そうなんですね、私がよく行くカワチ画材には店舗にもなかったです
カランダッシュのブレンダーは他のブレンダーと段違いで使い勝手がよくて愛用してます色鉛筆の塗りムラや紙目を無くしたり光沢を出したいところやハイライトからグラデーションにかけて馴染むようにしたり…これに出会うまでは白をブレンダー代わりに使ってました

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 23:46:08.97 ID:???.net
ポキポキ折れやすいところを除けば、フルブレンダーいいんだけどねぇ

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/31(日) 00:38:16.92 ID:???.net
初心者で筆圧調整わからなくてゴリゴリ力かけてたときもフルブレンダーは折れたことないなぁ
ダーウェントのブレンダーはマジ折れまくって6本全滅したけどハズレ引いただけかも

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/03(水) 15:04:23.71 ID:???.net
年末までにポリクロモスかパブロ120買うことが決まってるんだけどどっちにしようかずっと悩んでる

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/03(水) 19:58:44.37 ID:???.net
絵画を描きたければ落ち着いた色セットのポリクロモス、
イラストやエディトリアルデザインを描きたければ明るい色味のパブロだ

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/03(水) 22:49:52.90 ID:???.net
買わなかった方を、年始に買うといいよ(本気)

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/03(水) 23:40:19.05 ID:???.net
ルミナンス持ってて、ライトファスト買う理由ってらある?色のラインナップ以外で。
少しは安く手に入りそうなんだけど、他にもお気に入りの色鉛筆持ってるしと迷う。
使わないまましまっておくのはかわいそうなタチなので。

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/04(木) 10:00:48.78 ID:???.net
>>577
理由は消耗品だからだね
ルミナンスもライトファストも減り早めだし
使い勝手が同じで併用できて便利
一時的に使わないまましまっておいても使えばすぐ消費してしまうものだから気にしない、って理由で安ければとりあえずストックしてる

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/04(木) 17:10:02.51 ID:???.net
尼や楽天でファーバーカステル赤缶100色が4千円未満で売られてるけど中国製となってるからポチリたいけど迷ってしまう

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/04(木) 18:36:01.01 ID:???.net
赤缶は使ったことないけど
そこのお店から買った中国限定ポリクロモス(セットの箱詰だけ中国企画で色鉛筆はドイツ製)はすごく綺麗ないい品だった
ジャストサイズの箱に養生とかなくて箱がカッターで切れちゃった(アホやね)からお気をつけて…

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 21:14:03.24 ID:???.net
ネットで「ベロール プリズマカラー」を見かけたんだけど何ぞ…
「ベロール イーグルカラー」か「サンフォード プリズマカラー」しかないと思ってたんだけど
サンフォードに吸収されたての時は名義はベロールのままでブランド名だけプリズマカラーに変わったとか?

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 22:36:24.50 ID:???.net
それはいつの商品…?
色鉛筆収集家たちにとっては気になる情報ですね。

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 11:01:34.07 ID:???.net
>>581自己レス
気になって海外のサイトいくつか読んでみた
YouTubeで解説してくれてる人もいたけど英語リスニング苦手なので断念

856 Eagle Pencil Company 創業
1938 Eagle Pencil Company が Prismacolor ブランドを開始
Eagle ブランドはいつ始めたか未確認だがこの後長らくEagleとPrismaが並行して展開されていた模様
1969 Eagle Pencil Company が事業拡大によりPencilだけではなくなってきたので Berol Corporation に会社名変更
1986か7 Berol Corporation が後継者不在により老舗鉛筆メーカーEmpire Pencil Corporation に買収される
1991か2 大会社Newell Company が老舗インクメーカーSanford を買収
1995 Newell Company が Berol Corporation を買収、Sanford の子会社に位置づけた(この書き方からするとEmpireに買収された後もBerol Corporation の名前は存続してたっぽい)

イーグルカラーのあの色鉛筆が集中線を描いてるパッケージのバリエーションのうち画像検索で確認できたのは以下の表記
・Berol Eagle Color (Berol)
・Berol EAGLECOLOR (Berol Empire USA)
・Berol EAGLECOLOR (SANFORD)
・Berol PRISMACOLOR (Berol)
・Berol PRISMACOLOR (Berol Empire USA)

結論、イーグルカラーとプリズマカラーは昔から並存してたっぽいけどどう違うのかはわからなかった

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 11:03:37.13 ID:???.net
すんません
×856創業→1856創業

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 13:15:48.36 ID:???.net
平安時代創業すげー
はともかく、いろいろ乙でした
興味深く読みました
地元の画材店でカリスマバラ売り扱ってるけど
試し書き用の商品をよーく見ると
ベロールとかイーグルカラーが交じっててニヤニヤしてしまう

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 13:38:17.34 ID:???.net
>>585
なんかすごい、うらやましい
地元どこ?

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 17:09:20.99 ID:???.net
>>586
岡山です
イーグルカラーがあったのは倉敷の店舗だったかも

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 14:13:40.10 ID:???.net
>>587
倉敷の文具店かーステキ
行ってみたいわぁ

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 10:53:04.13 ID:???.net
いいなぁー羨ましい!
誰か大阪で色鉛筆の品揃えがいいお店教えて下さい

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 18:51:51.77 ID:???.net
>>589
遠隔地住みだからもっといいとこあるかもしれないけど
難波のユーアーツは結構いろいろあった
数年前行ったきりだから今はわかんないけど
ダーウェントドローイングペンシルがあった気がする

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 22:31:53.23 ID:???.net
>>590
ありがとう!

592 :570:2021/11/09(火) 12:08:53.94 ID:???.net
>>571
詳しく使い方教えていただきありがとうございます
その後調べたところ在庫限りで廃番でした
町の小さな画材店なら店頭に売れ残ってるかもです

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 19:28:06.80 ID:???.net
>>592
ありがとうございます私の住んでる街には画材屋がなく電車で市内に出ないとないです
カランダッシュの公式通販だとブレンドペンシルとフルブレンダーのセットが販売されてるようなので他のAmazonや世界堂オンラインで販売されるのを待とうと思います販売されないかもですが

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 20:28:53.54 ID:???.net
来週カランダッシュのブティックに行こうかと思っている。
パブロって伊東屋にもあるんかな?

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/13(土) 20:53:36.93 ID:???.net
>>580
ありがとうございます
ずっと悩んでいたけど来月辺りから文房具も物価が上がるとニュースで観たので思い切ってポチりました
どんな梱包状態で届くのかちょっと心配だけど100色あるので今から楽しみです

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 01:38:38.07 ID:???.net
カラトの木箱に入ってた鉛筆削り使うと
芯の根元あたりに線が入っちゃうんだけど
こう言うものなの?
削り方が悪いのかな

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 02:25:24.75 ID:???.net
>>596
力を入れすぎてる可能性はあるかも?
他の鉛筆削りも試してみたらどうかな

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 11:37:31.01 ID:pE1r0sHj.net
教えて下さい。
ついに凄く欲しかったアルブレヒトデューラー120色を購入したのですが、蓋がカチッと閉まらないのですが、そういう仕様でしょうか?
ポリクロ120はきちんと閉まるのですが。

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 14:17:19.47 ID:???.net
>>598
自分もポリクロモスは閉まるけどデューラーはいまいち閉まらない
個体差かな

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 15:30:01.20 ID:???.net
>>401
丸二か月の亀レスだけど・・・コピック始めアルコールマーカーの補完用として色鉛筆使ってる
白紙に描くのと違って塗ったマーカーの上なら安いのでも色の乗りをほぼ気にする必要なんてないから楽だな

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 17:39:58.62 ID:???.net
>>597
他のだと軸のあたりに横線はいってたのはあった
トガールとかカールの卓上だと出ないんだけど
なんかやり方が違うのかな…?

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 21:08:54.70 ID:PKSTB3rZ.net
>>599
ポリクロモスとデューラーの缶の大きさは同じなのに、デューラーの軸の方が太いから、構造的にいまいち閉まらない感じなんだろうか、と気になって。
教えてくれてありがとう。

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 21:47:02.19 ID:???.net
>>598
うちのはきちんと閉まる

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/14(日) 23:49:02.29 ID:???.net
>>598
私のも閉まるけどポリクロモスより閉まりが悪い…
ちゃんと閉まる人いいね

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/15(月) 00:42:36.88 ID:+EBWL4eJ.net
>>603
>>604
きちんと閉まるのうらやましい!
色鉛筆缶のカチッと開けてカチッと閉まる感じがたまらなく好きだったから、今回当たり悪くてちょっと残念だったな。
でもデューラーの描き心地は本当に好きだから大切に使う。
教えてくれてありがとう!

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/15(月) 16:52:16.17 ID:???.net
>>602
もう解決済みかもだけど、締まりの悪いデューラー120色とちゃんと閉まるポリクロモス120色の中身を入れ替えても元デューラーの缶は閉まりにくいままだし
デューラー60色の缶はしっかり閉まるのでデューラーの軸がかさばるからって訳ではなさそう

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 15:39:45.71 ID:???.net
ダーウェントのオンラインのやつ何か意味が分からない…Excelなければ買えない?iPhoneでは注文できないのかな?

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 16:18:03.08 ID:???.net
何言ってんだか意味がわからない

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 16:21:53.35 ID:???.net
https://twitter.com/derwentartjapan/status/1460200912652099586?s=21
直リン駄目だったらごめんなさい!↑ダーウェントの
(deleted an unsolicited ad)

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 17:03:06.01 ID:???.net
おー知らなかったシェアしてくれてありがとう
iPhoneでもNumbersとかの無料オフィスアプリ使ってExcelのファイル開けて入力できるから買えるよ
学生さんや社会人ならやり方覚えて損はない
しかし本数が少ねぇ

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 17:27:31.80 ID:???.net
まぁ本来は想定してる本数がこんなもんよね
考えられんほど詰めたけど
現地スタッフがもっと詰めて良いと言うんだからしゃーない(楽しくコレクション追加させていただきました)

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 20:33:57.38 ID:???.net
>>610
ありがとう試してみます!

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 23:59:09.49 ID:esfA3KsY.net
>>606
なるほどー。入れ替え試してくれてありがとう。
60も持ってるの凄いなあ。羨ましい!

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 08:27:15.78 ID:???.net
重版かかったからか近所の書店に東方キャラの色鉛筆本があったので買ってきたんだけど、これ本当にいいね
ここでも好評だったの分かる
インクテンスはあるけどプロカラー持ってないので、欲しくなっちゃう
とりあえず手持ちのパブロでと思ったんだけど、黄土色と黄緑がないんだな……

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/18(木) 15:24:48.28 ID:???.net
ダーウェントはメルカリshopsで単色販売しているのをもっとアピールするべきでは
楽天のお試しセットを買ったら「セットは楽天、単色はメルカリの公式ショップで」ってチラシが入ってて初めて知ったよ
もしかして知らなかったの自分だけ?

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/18(木) 17:10:57.52 ID:???.net
>>615
ダーウェント公式ツイッター追ってる人なら把握してるかもだけど
普通に知らなかったよありがたい
メルカリshopsはサイト落ちてるのかな…
Creemaにもショップできてて送料無料で買いやすいね

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/18(木) 17:58:13.38 ID:???.net
>>616
creemaにもあるんだ
知らなかった、ありがとう

メルカリの方はググっても出てこないみたいだね
facebookに誘導リンクがあった

https://mercari-shops.com/shops/VVJYguxtf32uBoM665rcAH

取扱店少ないのがネックだったから買いやすくなるのありがたいな

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/19(金) 10:29:02.91 ID:???.net
ヤフーショッピングに文房具30%オフクーポン来てるよ
クロマフロー24色ポチった

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 16:10:23.82 ID:???.net
ダーウェントクロマフローはどんな描き心地の色鉛筆ですか?

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 16:24:46.76 ID:???.net
ダーウェントの単色、メルカリとクリーマで価格に差があるのは何でかな

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 19:25:10.85 ID:???.net
最近本格的に色鉛筆の魅力にハマり色々調べ込んでしまいました。
柔らかめで暖かい雰囲気のイラストを描きたいです。
現在は学童用のトンボと三菱の24色を所持しています。

24色だと色が少し足りないと思い、追加で購入したいと思ってます。予算はなるべくなら5000〜6000円程度で抑えたいです。

購入を考えているのは

36色
・プリズマカラー
・ダーヴェントのカラーソフト
・ホルベイン

60色以上
・ヴァンゴッホ
・コーリン
・色辞典


せっかくなら描き心地が良く、柔らかい芯のものが良いかなと考えつつ、色が多いのも魅力的で大変悩んでおります。
ポリクロモスも気になってるのですが、どうせなら多い色で欲しいというのと予算の都合上今回は見送っています。
良かったらアドバイスよろしくお願いします……!

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 22:40:43.97 ID:???.net
>>620
ほんとだ
結構違うね

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/21(日) 00:17:05.94 ID:???.net
>>620
メルカリの最低出品金額が300円なので仕様上やむなくです…みたいな説明書きでワロタわ

でもメルペイ残高とかポイントで気軽にポチれて需要ありそう
単価重視ならcreemaで2本買うのがよいね
どっちも送料込みはほんと良心的だと思う

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/21(日) 21:15:52.82 ID:???.net
>>621
私ならこの中だとプリズマかホルベインかな
Amazonならプリズマ48色その予算内で買えるよ
ただプリズマは木がチープだったり偽物もあるみたいだから要注意

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 08:47:04.88 ID:???.net
>>621
ホルベイン36色(アマゾンで6000円台)が買えるなら、同じくアマゾンで6000円台のプリズマ72色かコーリン120色も買えるね
色鮮やかさと柔らかさはどっちも同じくらいで
多色の喜びを味わいたければコーリン120色
重ね塗りや混色もやりやすい高品質なのはプリズマ72色
強いて言うならカリスマで単色補充できるプリズマの方が結局長く使えるかな

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 12:40:28.93 ID:???.net
621です

>>624
>>625
プリズマカラー、様子見で36色……と思ったのですが、6000円台でおさまるなら48や72色もいいですね
コーリンの120色も魅力的ですが、買える範囲のプリズマカラーでも十分多いのでそちらにしようと思います
お二方とも、ご回答ありがとうございます!

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 00:22:02.19 ID:???.net
>>626
楽しい色鉛筆ライフを!!

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 01:18:28.04 ID:NGnrFY7/.net
スレがぱったり止まってんね・・・このスレの住人の方々の中でコピックその他のアルコールマーカーを補完する形で
色鉛筆を使ってる人っています?もしいるなら何処のメーカーのを使ってるのでしょうか?
元々色鉛筆は最低限しか持ってなかったのですが最近色鉛筆の良さ面白さにも目覚めた者です。

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 05:46:29.88 ID:???.net
>>628
色鉛筆メインだけどいろんな画材と併用してるよ
コピックの補完として使うなら細かい描き込みができる方がいいよね
ポリクロモスを買っておけば間違いないけど、多分補助的な画材にそこまで予算を出す気にならないと思うのでもうちょいお手頃なカラトアクェレルがお薦め
カラトは色味が明るいのでコピックの色鮮やかさと合うと思う
水で溶かせるのもまた一興

プリズマ(カリスマ)は柔らかくてコピックの補完には向かないけど、色鮮やかなのでコピックがお好きなら気に入ると思うので
色鉛筆メインで描いてみようと思ったらぜひプリズマ(カリスマ)使ってみてね

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 10:49:31.14 ID:???.net
Amazonブラックフライデーでライトファスト24色安なってるぞー

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:05:02.08 ID:???.net
>>629
628です。有難うございます!流石にダーウェントやポリクロモス等はマーカーの補完用としては贅沢杉だと思ってましたが
カラトアクェレルはメルカリでも新品同然のがかなり手頃な値段で売られたりしてて良さそうですね。

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:13:11.19 ID:???.net
おっと・・・書き忘れましたが、プリズマカラーって限りなくクレヨンレベルに柔らかい芯だとは聞いてましたが
やっぱりアルコールマーカーの補完には向かないんですね・・・

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:44:26.69 ID:???.net
コピックとかをメインにしているのか、下地的に使うかにもよるね
コピックでざっくり塗ってから色鉛筆で仕上げなら、プリズマ充分使えるよ、ていうか使ってる
まつ毛の細かい一本一本まで描き込むなら、もうちょっと硬い方が向いてるかもね

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 14:04:08.21 ID:???.net
>>633
1行目に関しては自分は勿論前者ですが、後者の手法にも最近滅茶苦茶興味が湧いて来てます。
3行目の場合だと、uniや色辞典が向いてそうですね。

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 17:06:04.25 ID:???.net
>>634
>>629です
まつ毛の一本一本を描くことを想定してカラトを推しましたがそこまで細かくなくてもよいならプリズマでも大丈夫ですよ

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 17:49:09.27 ID:???.net
>>635
634ですが済みません早とちりしてました・・・m(__)m 自分の場合まつ毛自体はドローイングペンの0.03で描いてます。
まつ毛の周囲を補完するなら硬くて細かく塗れるのが絶対良さそうですね。

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 20:15:18.44 ID:???.net
海外の人の絵ですごい色使いが素敵って思ったら
Faber Castell Super Softという色鉛筆だった
日本じゃ売ってないのかな海外のアマゾンならあった

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 23:16:38.06 ID:DvbucNhS.net
>>637
木軸が黒いのが他のよりも高級感あるな

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 12:30:20.34 ID:???.net
Faber Castell Super Softたしかに気になる
パッケージはプラっぽいから安いのかな?日本でも売ってほしいね

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 16:22:00.14 ID:???.net
ダーウェントのオンラインビュッフェ
今日だねー!コロナ禍で幼子抱えてたから
どうしても行けなくて;参加できるのはうれしい

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 16:25:59.70 ID:???.net
現地で120本詰められるのに60本はお話にならない
引きこもり民には嬉しいんだろうけどねw

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 17:10:48.91 ID:???.net
マルシェなどの現地スタッフがフレンドリーだった分
オンラインの「連絡しません」&「連絡するな」に温度差を感じてる…

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 17:42:10.46 ID:???.net
ライトファストを多めに買ってカラーソフトとプロカラーを買うつもり
ドローイングはアマゾンで24色を安く買えた
どの色にしようか悩むのも楽しい

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 17:54:11.22 ID:???.net
18時から会議でおわた
即完売かね…

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 18:19:14.72 ID:???.net
>>644
まだある

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 18:21:34.95 ID:???.net
今回は様子見かなあ
希望したものとどれだけ違うものが届くのか
Webの反応みて次回参加したい

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 18:24:18.77 ID:???.net
参加しない組
クリスマスまでにとか遅すぎてダメ
発送まで1週間なら参加してた

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 18:36:27.96 ID:???.net
ライトファスト 60本でも受け付けてくれるのかね?
条件設けてこないよね?

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 19:56:09.05 ID:???.net
>>648
条件ないからOKだけど欠品時は向こうで選ぶ代替品だから全部アカデミーになるとかもない話ではないw

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 19:57:48.45 ID:???.net
購入手続きしたんだけど、「メッセージよりお送りするリンク」ってのが来ない というかどこから来るのか分からない

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 20:14:03.20 ID:???.net
え!?種類まで変わってしまう可能性高いの?
ライトファスト ほしいのに、色が似てるからってドローイング来ても使い道全然違うじゃんw
みんなの報告楽しみにしてます

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 20:21:14.20 ID:???.net
えっ…勝手に選ばれるの?
嫌だな…やめとこ

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 20:23:37.90 ID:???.net
ドローイングは24色しかないからな
カラーソフトじゃないだろうか

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 20:33:58.84 ID:???.net
ごめんアカデミーはカタログにないや

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 20:37:50.90 ID:???.net
カタログにあるものって結局どれよ、とは思ってる

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 07:05:46.36 ID:???.net
>>641
最近のビュッフェはペンシルラップの上下からはみ出すのNGだから120本はムリ

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 09:37:46.51 ID:???.net
100本前後なら許容範囲だったものが
一部の250本超え強欲馬鹿のせいで
みんな不幸になったパターンか

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 11:39:45.12 ID:???.net
>>656
そうなんだ?ビュッフェが近場に来ないので一度も行ったことないんだけど
200本超えの人がいて早期終了になったことがここで話題になった後、ダーウェント公式Twitterが、上下にはみ出しまくった200本超えしてそうなお客さんの画像を複数組み合わせた「挑戦者待ってます」みたいな動画を載せてたから「あ、結果OKになったのか」と思ってたけどダメになったのか
はみ出しNGだったらオンラインの60本くらいが限度?

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 12:42:22.44 ID:???.net
>>650
メルカリ初心者だけど買ってみたよ
メルカリアプリの「お知らせ」に
【メルカリShops】ショップからのメッセージが届いています
っていうメッセージが来てて
そこにファイルのダウンロードリンクが貼ってあった

ただ、おま環(スマホ)のせいだと思うけど、ExcelファイルとしてDLされない
メルカリからのダウンロードリンクの有効期間は3分間?なので(回数は無制限とは出る)
帰宅してからもう一度試してみる

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/30(火) 13:08:11.17 ID:???.net
>>657
担当者もアホなんですよ
現場でやってよいよと煽るのでね
持ち帰りたく無いんだろうけどね

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/01(水) 09:52:31.51 ID:???.net
>>659
650です。ありがとう
購入手続きしたら、自動的にすぐメッセージが来るものと思い込んで焦ってたけど、手動だったのかうちにも昨日の朝にメッセージが来ました。
リアルイベントはうちの近日中に来ないし、交通費要らず+送料込みなのでお得かなと思って申し込みました。
自分の手持ちと合わせて、ゆっくり考えられるし。
すぐ減るドローイングペンシルの補充と、ブロック持ってるけどインクテンスペンシル買いました。楽しみ〜

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/01(水) 13:01:51.48 ID:???.net
ライトファストとティンテッドチャコールは欠品するらしいですよ
オンラインにしたらそうなるってわかりそうなものなのに、数用意しなかったのかな?

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/01(水) 13:35:51.66 ID:???.net
やっぱりそうなるのか…
ライトファスト目当てに買うところだった
情報ありがとん

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/02(木) 12:38:32.36 ID:NPuJ4FXf.net
コクヨの緑色の表紙の安いスケッチブックが(F8サイズで1000円位)思いの外色鉛筆画と相性よくてニッコリ 布教しておくぜ

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/02(木) 13:34:45.88 ID:???.net
>>664
へえ、てことは況してやプリズマカラーなら滅茶苦茶相性良さそうだな

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/02(木) 19:21:08.20 ID:???.net
あれって見た目クロッキー帳っぽいけど画用紙なの?

F8かぁ…そんな大判サイズで描いてみたい
B5でも結構大変

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/02(木) 20:43:10.96 ID:vWlZRXgS.net
>>666
664だけど俺が使ってるのは明るい黄緑っぽい表紙のでF判サイズで売られてる奴 今amazonで調べたら他にも赤やダークグリーンの表紙のA、B判で売られてる奴があったけどそっちは使ったことないからわからないや 

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/03(金) 15:27:56.48 ID:???.net
ライトファストとティンテッドチャコールは人気で希望にほぼ添えないそうです
注文したけどキャンセルしようか考え中…

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/03(金) 15:35:35.64 ID:???.net
そもそもライトファストは何色から選べたの?

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/03(金) 15:48:12.84 ID:???.net
>>669
全100色からですね
鉛筆製品は全色あるようです

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/04(土) 03:27:49.35 ID:???.net
個人的に狙ってたドローイングとグラフィティントも半分くらいアウトらしい…
私もキャンセルしようかなぁ
60本どれにしようか悩んでたけど、中途半端に色数持ってるものがあるので、かぶるのは嫌だわ…

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 23:11:06.50 ID:???.net
自分へのクリスマスプレゼントにスプラカラー120色買っちゃった
通販で買ったら商品画像は旧デザインだったけど届いたのは新デザインだった
スリーブの裏のカラーチャート載せておくね
あと缶のデザインが共通だから中身が分からなくなりそうって思ってたけどちゃんとシールが入ってた!
缶の表面のカランダッシュのロゴの下に貼ると良さそう
https://i.imgur.com/Hxgplct.jpg
https://i.imgur.com/mMoolks.jpg

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 09:52:53.59 ID:???.net
このステッカーってそういう用途だったのか!
Appleのリンゴマークのステッカーみたいだなぁと思ってた

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/07(火) 15:23:55.86 ID:???.net
toolsオンラインショップのアウトレットにティンテッドチャコール12色が出てる

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/07(火) 23:03:27.58 ID:???.net
ダーウェントさん楽天の方タイムセールがいつなのかわかりづらいしクーポン配布してない
買いたいんや買わせてくれ

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 04:05:10.02 ID:???.net
ホルベインっ日本の会社だったのか、今知ってびっくりした
楽天のふるさと納税でセットの返礼品があった

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 16:45:30.75 ID:???.net
>>676
俺もつい最近までオランダ辺りのメーカーってばっかし思ってた(/ω\)
まあヴァンゴッホは名前からしてオランダのメーカーって誰にでも分かり易いけどな

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 18:02:22.69 ID:???.net
本当はホルベインの色鉛筆が一番好き
安いからプリズマ使ってるけど

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/11(土) 23:45:25.82 ID:K8Ut1lyT.net
コーリンって元々は日本の老舗メーカーだったんだけど今は日本の芯製造技術を導入してはいるものの
れっきとしたタイのメーカーなんだな。タイ人に熱烈に支持されてるってことはコーリンのあの色揃えも
日本人とはちょっと違う熱帯の国らしいタイ人の色志向を表してんだろうね。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 11:22:25.87 ID:???.net
ダーウェントビュッフェもう届いた人達いるんだ
初日提出組だろうに"ほぼ"希望通りなのかw

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 14:12:52.92 ID:???.net
650ですが、昨日ダーウェントビュッフェ届きました。三本リクエストと違う(インクテンス)ものが入ってましたが、ツイッターに投稿されてた人と同じく、旧タイプの缶ケースのスタジオとカラーソフト各36色が、クリスマスプレゼントということで同梱されてたので嬉しい!(まあスタジオは使わない気がするが)

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 14:29:38.28 ID:???.net
やっぱり最初の方の人はライトファストとティンテッドチャコール買ってるのかな

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 20:24:53.16 ID:???.net
ライトファストがインクテンスになってたらがっかりすぎる
そこはカラーソフトにしてほしい

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/13(月) 04:01:22.16 ID:???.net
ライトファストばっかり頼んだ!って人がいたはず

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/13(月) 09:49:07.23 ID:???.net
呼んだかな?
許しておくれ

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/14(火) 14:41:02.70 ID:???.net
今日ついに ねんがんの ポリクロモス 120色をてにいれるぞ!!(運送待ち)

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/14(火) 18:46:37.77 ID:???.net
ダーウェントビュッフェ発送連絡来た!
届くの楽しみすぎる
果たして希望はどれくらい通ったかな

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/14(火) 18:46:50.19 ID:???.net
>>685
ええんやで

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/15(水) 23:03:46.94 ID:???.net
ダーウェントビュッフェ届いた!
欠品ほぼなしと言われてたブランドで
半分くらい欠品に当たってしまったけど
概ね満足!
ただデッサン用鉛筆は多分使わないよー

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 09:35:12.96 ID:???.net
数本しか欠品しないこともあれば、予告なしで半分欠品することもある。
博打な感じなのね。
次回同じような企画あったときに参加するか悩むな。

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 09:41:39.01 ID:???.net
ビュッフェでスタッフさんに聞いた限りでは
イベント用に国内に届いた時点から既に欠品な色は何色かあったらしいので
ビュッフェだけでコンプしようとは思わない方がいいね

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 13:20:53.91 ID:???.net
689だけど書き方悪かった、ごめん
具体的に言うとプロカラーが7本頼んで3本欠品
カラーソフトが3本頼んで1本欠品
メタリックとドローイングがそれぞれ8本頼んで2本ずつ欠品って感じだったんだ

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 16:34:39.61 ID:bKbKDA2a.net
素朴な疑問だけど
タダ同然の値段で詰め放題したり数千円の品をオマケで付けたり
普通にお金出して買った人はこういうのどう思ってるんだろう
自分はダーウェント持ってないけど今回の流れ見ててちょっと気になった

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 16:59:33.02 ID:???.net
>>693
ダーウェントビュッフェのタグつけて
愚痴ってる人をTwitterで見たよ
お金出して普通に買ってる自分が馬鹿みたいって

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 18:04:03.02 ID:???.net
また文具イベ現地でビュッフェやってるようだね
種類が絞られてるっぽいから許せるけど

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 18:56:35.48 ID:???.net
ダーウェントは木があまり好きじゃないからインクテンス以外は手を出してないけど、ライトファストは木軸も高品質なの?

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 22:27:52.50 ID:???.net
2セット頼んでプロカラー72色中4色とインクテンス48色中3色が欠品だった

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 22:52:49.42 ID:???.net
>>693
自分は今回買ってないけど福袋みたいなものかと思って眺めてる
旧デザイン缶のがおまけに付いてるってことはメーカーで在庫を持て余してるのかな?
中身を現行の缶に入れ替えて普通に売ったらいいのではと思うけど製造から年月が経ったものは品質が落ちるか何かでそれはダメなんだろうか

カランダッシュやダーウェントって数年ごとに缶のデザイン変更するよね
買う側としては大まかな製造時期が分かってありがたいけどメーカーとしてはコストがかかるのではと思う

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 16:48:09.22 ID:???.net
でもね
普通にら金出して買おうにも
インクテンス以外はそうそう店頭に置いてもらえないのだから
文句言う可能性のある人の母数が少ないでしょ
ダーウェントは
文句言われるデメリットより巷にユーザーが増えるメリットの方が大きいのでは?
ピンポイントでマニアに到達するし宣伝広告費としては格安かと

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 22:10:38.62 ID:???.net
ライトファスト32色中2色、インクテンス28色中1色が欠品でした
>>696
ライトファストはクリア塗装で手に持った時の質感は悪くないが
軸の質自体はダーウェントの中ではマシでも他社と比べると質がいいとは言えない
比較対象はダーウェントではアーチスト、インクテンス、カラーソフト、スタジオ
アルブレヒトデューラー、スプラカラー、プリズマカラー、スタビロ オリジナル、三菱鉛筆850

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 09:15:58.92 ID:???.net
ライトファストは軸の質悪くないと思うよ
木の肌だけならペリシアと並べて凝視して変わらない
しかし芯色を表す塗装の塗りがきっったなくてなぁ…
スレ剥げ歪み黒点とれない汚れがデフォ、おそらく綺麗なのは存在しないw
ルミナンスの方が少し色白で木の質がきめ細かくて全体的に一段高品質に見える

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 19:59:55.70 ID:???.net
>>701
結局それは一にも二にも日英の国民性の違いだろ。あっちからすりゃ

「なんで塗る機能どころか握り心地にも関係ない柄の塗装の完璧さなんかにそんなにも拘ってんの?はあ?」てなるだろな

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 23:27:08.58 ID:???.net
>>702
少しもこだわってないが違いが目につくもんなぁ
芯の機能に惚れてるわけだが毎度毎度きったねぇなぁ…ってなるw

日本もこの前缶で買ったホルベインアーチスト12色中2本汚い個体だったからそう過信したもんでもなくなってきてるのかも

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 12:08:26.63 ID:???.net
ダーウェントビュッフェで買った中に入ってたけど
これはさすがにギョッとした
店頭だと手に取っても棚に返してしまいそう
https://i.imgur.com/twCDT3n.jpg
https://i.imgur.com/7tGs235.jpg

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 14:21:46.74 ID:???.net
削ったとこ見てみたいなぁ

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 17:47:20.19 ID:???.net
尼にライトファスト72色が23000で出てる

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 19:40:37.20 ID:???.net
発送Amazonだけど、販売元が評価数が少なすぎて怖くて買えないところね。
秋くらいからたまに23000で出してるっぽい。

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 20:01:13.18 ID:7riW3oFa.net
デジタルで色鉛筆風に描く人があまりいないんですけどなぜかわかりますか?
大人の塗り絵の作品を見て色鉛筆に興味を持ったのですが
作業のしやすさからデジタルで色鉛筆風に描けたらなと思ってます

油彩や水彩はデジタルでもよく見かけるんですが
いかにも色鉛筆のタッチで描かれてる作品が少ない気がするんですよね
特に色鉛筆だけデジタルで表現するのが難しいとかあるんでしょうか?
両方で色鉛筆風に描かれたことある方がいたら違いなども教えてもらえると助かります

スレチな話題でしたらすみません

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 21:15:48.14 ID:???.net
他の画材に比べ
準備も扱いもインスタントで楽と選ぶのが
色鉛筆の世界
もちろん芸術性の高い世界もあるが
あえてデジタルに移行する手間を使ってまで
移行しない世界では?
油絵水彩は当然だがパステルあたりまではまだデジタルに移行すると楽になる面(粉で汚れない)はあるが
色鉛筆はアナログの方が圧倒的に楽でしょ

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 23:00:31.82 ID:???.net
>>700
レビューありがとうございます参考になります

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 23:03:20.74 ID:???.net
>>708
クレヨン風の人はたまにいるね
デジタルは色ムラなく塗れて楽だろうけどアナログ色鉛筆の繊細な塗りはデジタルで表現出来ないだろうな

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 09:01:33.76 ID:???.net
当たり前だけど今の技術ではデジタルで再現するには限界がある
いわゆる「風」にしかならない
水彩や油彩だと風でもそういう画材として、それなりにいい感じになるんだけど
色鉛筆はデジタル化するとしょぼくなるだけ

実際に自分でやってみなよ
アナログとデジタルと両方で塗ってみればすぐわかるよ
そんで自分ならデジタルでもいいかんじの作品に位上がるのにってなったら
その質問しな

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 15:50:17.39 ID:???.net
色鉛筆風自体は質感ミックスでよく使われるよ
たとえば白い布や金髪やセーターなど
硬質なデジ絵塗りと合わせないと今風に映えないから主流じゃない

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 17:55:57.82 ID:???.net
>>709
それ以上にコピックや油絵と違ってどこぞのものとも分からない中華製からポリクロモス迄値段も性能もピンキリだからな。
性能に拘らないんだったらケチろうと思えば幾らでもケチれるからねw

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 19:42:21.99 ID:???.net
>>707
チャレンジして買ってみました
どんなものが届くのか楽しみ

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 01:19:04.13 ID:???.net
>>703
その点に関しちゃuniは今も本当に良く頑張ってるな

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 07:37:38.82 ID:???.net
uniカラーやアーテレーズは美しさでコレクションに加えてしまった
戦力としては出番ないんだけど綺麗で眺めててうっとりする

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 08:15:02.89 ID:???.net
>>715
いいの届くといいねぇ!

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 12:28:38.30 ID:???.net
プリズマみたいに偽物チェックポイントがあるといいんだけどな…

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 14:18:26.15 ID:???.net
薄汚れた感じなら本物 キレイなら偽物

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 21:30:43.89 ID:???.net
ダーウェント製品にその基準を当てはめるのは酷w

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 21:41:52.91 ID:rLtVAJSz.net
>>717
uniの事実上コレクション用に限定生産された超豪華な箱の240色セットなんてその最たるもんだな。
機能的な面を抜きにしたってあれは勿体なくて実用面じゃ到底使う気になんてなれんなw

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 21:51:38.56 ID:rLtVAJSz.net
>>717
あとそれと、綺麗で眺めててうっとりするもんで尚且つ大いに戦力になるもんっていや、
ホルベインのパステルトーン50色セットだな俺的には。

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 22:35:59.42 ID:???.net
ホルベインは全色セットも圧巻だね!
使用する分と鑑賞用(予備用にしてもいい)があってもいいなあ。美しいよね

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 13:16:53.87 ID:???.net
プリズマ72色買おうと思うけどamazon発送無いんだね
唯一博多の業者があったからそこで買えばいいかな

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 20:08:07.36 ID:???.net
>>718
今日届きました
紙箱は折れ目が付いていたけど中身はとても綺麗なものが届いた
不安だったが満足できるものだったので良かった
外箱が擦れたりして見た目が汚いので安くなっていたのかも

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 21:47:35.34 ID:???.net
家ついていっていいですか で色鉛筆やってたね
カリスマカラー愛用者だった
スタジオ収録も鉛筆資料館的なところで

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 22:29:15.36 ID:???.net
ポリクロモス買いたいんだけど36色と120色で迷う

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 22:37:20.98 ID:???.net
120一択

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 00:03:09.54 ID:LWrbw7KT.net
今尼を見てたら何とプリズマカラーが132色10350円なんて安さで売ってたんで
おおっ!てなって発売元が一体どんなとこなんだろうと見てみたら・・・
思わずうわっやべ!てなって買う気が一気に失せたΣ( ̄ロ ̄lll)

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 01:06:44.64 ID:???.net
>>730
自分も躊躇
アマゾン発送あったとき10月末までは10490円、そこから最近まで13700円
クリスマス終わったら復活するかな

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 03:35:35.20 ID:???.net
>>704
あしゅら男爵か

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 11:23:07.08 ID:???.net
プリズマは、使って楽しくて安かったときに予備買ったけど、ほかの種類の色鉛筆も増えたからなかなか最初の箱のものが減らなくて、きれいに一箱残ってる。
まあ、安心感はある。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 18:24:43.39 ID:???.net
>>730
プリズマは150色が安い時で1万円前後なので今すぐ買いたいのでなければもうちょっと待ってみてもいいかも

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 19:43:06.69 ID:???.net
>>734
ほう、そんなに安い時があるなんて知らなかったな・・・サンクス(人''▽`)

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 18:17:00.60 ID:???.net
>>730
出品店の問題?それとも生産国?

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 18:29:57.30 ID:???.net
>>736
当然前者

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 20:26:05.16 ID:PpuOlCLb.net
アマゾン見てるとダーウェントやポリクロモス、プリズマとか以外にもキャッスルアート、ブラックウィドーなんて云う
海外の高級色鉛筆があるんだな。これ等ってこのスレでも話題にも上らんが日本じゃあんまり馴染みないのかな?

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/24(金) 23:51:29.04 ID:???.net
偽装した中華鉛筆ではないの?知らんけど

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 00:12:29.17 ID:???.net
ブラックウィドウとか中華っぽいなー

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 03:43:41.87 ID:???.net
そういえば3日前の「家、ついて行ってイイですか?」でカリスマカラー使ってる人出ていた

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 07:42:51.97 ID:???.net
先日、前から気になっていたBicのインテンシティ24色っての買ったんだけど、これ発色スゲー良いわ 芯も柔らかくて軽く塗ってもちゃんと色が出る。軸の仕上げも良く、個人的に凄く気に入ったわ。ケースはちょっとアレだけどね。

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 12:57:02.80 ID:???.net
>>728だけどポリクロモス120色注文した!

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 13:00:28.74 ID:???.net
勉強に使う赤鉛筆と青鉛筆のおすすめ教えてください。

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 13:14:58.85 ID:???.net
三菱の赤青鉛筆、もしくは「しゅいろ」と「あいいろ」
むしろこれ以外の選択肢がないぐらい安定

トンボよりも三菱派

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 13:37:27.95 ID:???.net
>>744
当然三菱一択

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 13:40:46.22 ID:???.net
>>743
それで正解だったと思うぞ。なまじ36色買ってたらかなりの確率で後で
「やっぱり120色にしときゃよかった・・・」て後悔するのがオチだな

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 14:11:25.98 ID:???.net
わかる
あとで絶対フルセット揃えたくなる

インクテンスを55本くらい持ってたけど
ダーウェントビュッフェでほぼコンプさせたわ

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 14:16:48.45 ID:???.net
>>738
持ってないけどレビューと値段を見るに「安い割にいいじゃん」的な物でコーリンとかと同じレベルであって高級ラインではないのではと思ってる

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 14:34:47.37 ID:???.net
好奇心でキャッスルアート買ったけど72色セットで茶系が3色しかないのに黄〜朱色が20色以上あってバランス悪い
これは中国人の好みなのかな?
発色も普通
重ね塗りもすぐ限界来るし高級品ではないと思う

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 14:42:06.87 ID:???.net
>>749
成る程値段と色数から見たコスパはコーリンと同じ当たりのレベルなのかもな。でもキャッスルアートやブラックウィドウ、
SJ Star-Joyなんかにせよ豪華なパッケージや鮮やかな色に鉛筆本体の塗装見てるとコーリンよりは高級そうに見えてしまうな。

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 14:54:07.82 ID:???.net
>>750
どんな系統の色が多いか、もしくはどんな感じの色が多いかってのは本当にメーカーのお国柄が表れるからな。
そんな違いが分かり易い形で楽しめるのも色鉛筆の良さ面白さだと思うね。

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 15:34:17.44 ID:???.net
中華鉛筆はコーリンほどこだわって作ってないと思うけどなぁ
中華マーカーと同じ
作り方わかったし材料あるから作ってみたわ的
見た目良さげにさえしておけば質にこだわらない層には売れる

コーリンは安いけど
安いなりにこだわって作ってるよ。
主にタイの学童向けのこだわりだけど

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 16:19:59.75 ID:???.net
ありがとうございます。
三菱の色鉛筆にします

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 17:01:47.66 ID:???.net
>>753
コーリンは昔はれっきとした日本のメーカーだったけど今はタイのメーカーだからな。
当然色揃えも日本とは違って熱帯のタイ人が好むよりカラフルなものになるって訳だな

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 19:33:34.35 ID:???.net
>>753
少なくとも色鉛筆はアルコールマーカーよっかはパクリのハードルが遥かに低いだろうからな。
マーカーの場合コピックのブラシニブは中華マーカーにとっちゃいまだ超えられない壁だからね

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 17:35:56.78 ID:3P4aaOxD.net
色鉛筆はマーカーと違って芯の性能レベルをパッケージや鉛筆本体の綺麗さでかなり誤魔化せるからな
一方ダーウェントなんかはまさにその対極で作る側も使う側も少々の見てくれの悪さは気にしないって感じだな

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 19:32:53.43 ID:???.net
ポリクロモス120色届いた!
眺めてるだけでも嬉しい買って良かった

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 20:27:31.65 ID:???.net
おめでとう!

760 :ポリクロ♀:2021/12/27(月) 02:13:49.27 ID:???.net
>>758
私を使ってちゃんとかいてね

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 08:18:49.56 ID:???.net
ポリクロモスの妖精おつ

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 11:39:42.19 ID:???.net
妖精うちにも来てくれ
120色缶36色缶80色木箱もあるぞ

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 16:32:19.87 ID:???.net
>>758
uniの妖精「眺めてるだけで良いんだったら私の方が・・・はい、どうせ私は色乗り悪いし重ね塗りもできないですよ(;_:)」

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 18:16:43.62 ID:???.net
うにちゃん泣かないで……見目麗しいのも素敵よ……

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 19:43:22.22 ID:???.net
>>764
ホルベインの妖精「見た目麗しくて綺麗に描ける才色兼備なら断然私ね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪」

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 19:59:52.05 ID:???.net
うにちゃんは植物とかを線で塗りたいときに使ってる
比較的安価で単色買いが容易だからがんがん尖らせられる

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 21:36:51.96 ID:???.net
uniたそ…ガワは世界一の美人だよきっと
三菱の顔料の着き方も何というかじんわりと素直で
まったりした気持ちにさせてくれて好きだな
超淡色がムラなく出しやすいのは強みだしニーズと合えば良い色鉛筆のはず

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 21:50:20.13 ID:???.net
プリズマの妖精は顔が濃い
断言する

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 23:48:28.28 ID:???.net
ダーウェントの妖精たち
見た目地味だが全員マニアックな性癖持ち

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 16:34:56.13 ID:???.net
>>769
カランダッシュの妖精たち
その魅力は出逢った誰もを虜にするがお高く止まっててなかなか簡単には近づけない

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 18:07:35.13 ID:???.net
ポリクロモスの妖精とアルブレヒトデューラーの妖精は双子の優等生

色鉛筆擬人化という新たなジャンルが爆誕してしまったねw

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 18:48:15.25 ID:???.net
パブロの妖精さんがどんなものか想像つかないけど
おそらく怒っていらっしゃる気がしてならない
浮気ばかりしてないで使いなさいと

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 19:19:07.41 ID:???.net
肝っ玉かあさんかw

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 19:26:13.47 ID:???.net
>>771
色鉛筆擬人化なら俺も・・・


コーリンの妖精
庶民的で明るく誰とでも仲良くなれて芯が通ってる

フェリシモの妖精
見た目はこの上なく可愛くて見てて飽きないが中身のないお人形さんタイプ

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 22:26:15.86 ID:???.net
パッケージイラストに惹かれて買ったリラなんだけど
全然色でなくて指が折れそうになった
これ評判どんな感じですかね?自分の使い方が悪いのかな?

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 22:45:36.92 ID:???.net
>>775
レンブラントポリカラーかな?柔らかくて色のりいい色鉛筆だよ

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 22:56:51.32 ID:???.net
>>776
はいそれです
そうですか
なら初心者なので使い方悪いだけですかね
濃く塗ろうとするとなかなか指が痛くなりました

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 23:26:04.54 ID:???.net
全然色が出ないってどんな感じだろ
文字通り本当に色がつかなかったのって6年ほど前の100均の色鉛筆12色くらいしか知らないな
いい色鉛筆でも紙によってはツルツル滑ってのらなかったりはするね

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 23:41:25.37 ID:???.net
リラレンブラントポリカラー(油性色鉛筆)は塗りかさねるのに苦労するような芯の色鉛筆ではないと思うけど…
適度に柔らかいし濃度も十分
色がつかないというのはなんか変だよ
リラレンブラントアクアレル(水性色鉛筆)と勘違いしてるとか?

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 23:42:26.47 ID:???.net
あとは紙がツルツルしてるとか?

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 23:43:19.46 ID:???.net
リラの学童用じゃないのかね?
たまに売ってる紙パッケージの

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 23:48:05.58 ID:???.net
すみません
表現が大げさだったかもしれません
思っていたより濃く塗りのに苦戦したもので

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 23:57:07.79 ID:???.net
初心者と書いてあるのでおせっかいですが一応…

色鉛筆濃く塗る場合には、強い筆圧で強く塗るのではなく、玉ねぎの皮を何回も重ねて不透明を目指すように、薄塗りを複数回重ねます
重ね塗り可能な回数が多いのがいわゆる高級色鉛筆です(学童用などはすぐ塗りかさねられなくなる)
レンブラントポリカラーも十分かさねられる色鉛筆なので、指が痛くなるような力はいれず、優しく塗ってあげてね

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 00:09:14.25 ID:???.net
全然色が出ないといえば、フリクションの色鉛筆
発売されてすぐに買ったけど、芯がプラスチックなんじゃないかってぐらい色が出なかった

(もしかしたら今は改善されてるのかもしれない)

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 00:10:02.27 ID:???.net
>>782
なんとなくわかるような気はする
自分もマーカーから移行したからグリグリ力入れて指痛いのに薄い!ってポリクロモスで思ってたよ
今は並の学童用色鉛筆なら塗りこなせるようになった
色のりのいい紙を見つけることと筆圧抜いて薄いレイヤーを何層も重ねるように濃く仕上げていくことが大事
指が折れそうになる画材ではないことは体得していけるよ
リラは良いものだから(偽物じゃなければ)相棒になりますように

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 00:23:50.74 ID:???.net
あと大事なのはこまめに尖らせること
ケチらずに結構頻繁に削らないといけない

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 02:19:56.56 ID:???.net
>>783
>>785-786
わざわざありがとうございます
完全に塗り方間違えてました
練習します

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 02:48:52.98 ID:???.net
>>775
あたまに鉛筆を挟んだキタキタオヤジみたいなのが
情熱的なダンスと共に登場するのを思い浮かべてしまったので

責任取って?

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 11:59:46.10 ID:???.net
今年もみんなが楽しい色鉛筆ライフを送れますように!

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 14:52:30.71 ID:???.net
色鉛筆すきだ〜
今年もお世話になります

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 15:51:37.91 ID:???.net
ありがとう。今年も色鉛筆まみれで楽しもう
皆様よいお年を

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 17:06:01.66 ID:???.net
>>789-791
昨年暮れ辺りから色鉛筆の良さ面白さに目覚めたんで
今年はもっと色々なの買って楽しみたいですね

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 19:01:16.44 ID:???.net
年末に初色鉛筆プリズマ海外業者から購入(韓国)
ちゃんと届いたら報告します

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 19:36:33.89 ID:???.net
>>793
俺はそれ買うの諦めてしまった・・・ちゃんと届くのかどうか俺も気になる

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 20:16:40.50 ID:???.net
過去スレ参考に、本物かどうかの報告もお待ちしてます!みんなプリズマ好きだよねー。私も好き。

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/01(土) 21:39:34.62 ID:???.net
>>794
>>795
缶が好きなので132色にしたよ
評価の多い○ver..て出品者から購入(自分が購入後値段上がってしまった)
低い評価も多いけどちゃんと届いた人もいるし、大抵届くのが遅いと怒ってる感じなのと、
失礼なの承知で正規品かと問い合わせたら即返事来たから買ってみた。

ここ参考に偽物報告サイト見たのと事前にアートアーツで
150色のみに入っている単色買って試したから偽物来たら分かるはず、また報告しますね

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 12:33:30.28 ID:???.net
今年は色鉛筆3000本を目指すぞ

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 12:57:37.14 ID:???.net
目指しましょー!

先月までBrutfunerの520色セット10800円位で出てたけど買い逃してしまった

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 13:44:58.66 ID:???.net
>>798
俺はその520色セット、暮れにその値で買ったよ。同じ500色でも既にメルカリで破格値で買ってた
フェリシモの500色近い旧タイプセットとは色揃えが見事に対照的で両方持つなら本当に理想的だな。

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 17:43:57.33 ID:???.net
>>798
Brutfunerの520色セットは夏の終わりくらいに出てきたときに買った
一回品切れしたけど復活したから待っていればそのうち在庫が補充されるのでは?

ダーウェントの クロマフローという色鉛筆を買ってみた
色味が鮮やかなものが多いとのことだが、さて

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 21:36:24.44 ID:???.net
>>798 >>800
でもbrutfunerの520色って日本じゃ知名度はイマイチだけど欧州特にEU圏じゃ心置きなくジャンジャン使える値頃品として
結構人気あるみたいだな。「brutfuner 520」でYouTube検索するとこれでもかってぐらい動画が観れるからね。

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 22:30:22.86 ID:???.net
>>797
俺は今んとこもうすぐその半分に到達する勢いだな

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 23:08:25.85 ID:???.net
予備入れたら恐ろしい本数になる…

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 23:10:45.69 ID:???.net
金属系の質感を出すのにおすすめの油性色鉛筆ってありますか?

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 23:31:48.49 ID:???.net
>>804
色鉛筆そのものでツヤツヤした金属光沢を出せるものはないと思うので
例えば金色を出したいなら余白+黄+黄土色+焦茶色でコントラストをくっきり付けて描いていったらいいんじゃないか?

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 00:22:34.90 ID:???.net
>>804
そりゃ普通にメタリック系の色では?百均にもダイソー、キャンドゥ、セリアそれぞれメタリック系の10本セットが売ってるし
尼でもメタリック系の高級なののセットが色々売ってるよ

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 00:29:01.25 ID:???.net
>>805-806
ありがとうございました

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 16:05:28.10 ID:???.net
>>800
色味が鮮やかなものと言えば年明け早々尼で1つだけ残ってたクレヨラの120色セットに、同じく最近出た肌色24色セットを
買ってみた。どっちもアメリカの子供向けの、前者は明るく派手な色を、後者はあらゆる人種の肌の色に対応した肌色を
フィーチャーしたもんだけどプリズマカラーよりも更に分かり易いアメリカらしさが出てて欧州や日本のと共に
こうゆうのを持っとくのも大いにありだと思ったね。

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 16:34:54.19 ID:???.net
>>808
紙箱の5000円ぐらいのやつ?
また出てるよ

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 16:43:55.85 ID:???.net
>>809
もう新しいのが来たの?早いな( ゚Д゚)

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 17:07:42.69 ID:???.net
クレヨラ、バブルガム色とかあって楽しいよね

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 17:15:29.95 ID:???.net
>>811
何よりクレヨラが独自開発して命名したブルーティフルなんて色まであるからな

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 17:31:27.29 ID:???.net
>>812
ぐあー
俺の50色セットには入っとらん!
120色買うか…

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 18:14:38.85 ID:???.net
>>813
ブルーティフル始め、マナティー、ビーバー、ティンバーウルフなんてゆう他のには先ず無さそうな
名前の色が120色には豊富にあるね

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 18:58:38.23 ID:???.net
こうゆう
てゆう

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 20:12:43.98 ID:???.net
クレヨラの120色と肌色24色セットを思わずポチってしまった

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 21:00:31.11 ID:???.net
>>816
おおっ!あなたもポチられましたか?(*^-^*)この2セットは欧州や日本のとははっきりと差別化された
実にアメリカ的なポップで明るい色揃えですから(特に120色は)持ってて損は無いと思いますね。

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 21:35:19.50 ID:???.net
>>817
クレヨラの120色に入っていない色もあるんだね
クレヨンみたいに152色全部入ったものを販売して欲しい

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 22:00:05.07 ID:???.net
>>818
まあクレヨンの152色セットには色鉛筆の120色セットに無い色も当然かなりある筈ですが
明るい色と肌色のセットが全く被ることなく144色なら十分満足ですね

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 22:21:11.63 ID:???.net
>>815

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 22:22:36.94 ID:???.net
>>819
50色にはゴールドやシルバーなどが入っている
メタリックの8色セットを買えば入っているんだけど
尼では取り扱いがないみたい

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:03:10.70 ID:???.net
たまたま見つけたのですがBIGの色鉛筆ってどんな感じですか?

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:16:33.11 ID:???.net
BICなら>>742が書いてくれてるよ

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:26:36.35 ID:???.net
>>822
凄く安くて良さそうなんだけど・・・今んとこ24色までしかないのが何か残念だな

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:27:23.76 ID:???.net
>>823
ありがとうございます!BIGじゃなくてBICでしたねw

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:27:58.99 ID:???.net
>>822
BICインテンシティかな?
柔らかめで発色はいい方だから好みに合えば充分使えると思います

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:37:15.54 ID:???.net
個人的には蝋っぽくツルツル滑らかな塗り心地で好みと合わなかったな
プリズマとは似て非なる系統で中華系寄りに感じる
苦手なのでこういう系にはあんまり増殖しないで頂きたい
クレヨラも同じコンセプトで似たの出してるけど品質も似てるんだろうか
今やってる尼プラ会員セール870円程度ならそこそこ使える良品かなと…
愚痴でサーセン

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 23:00:57.56 ID:???.net
塗り絵したいだけだし宝の持ち腐れになると思って躊躇してたホルベイン買ってしまった
幸せ

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 23:20:21.92 ID:???.net
素人なんですけど色鉛筆で着色する時にイーゼルとか使って塗ることってあるんですか?

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 23:52:37.16 ID:???.net
>>829
イーゼルって何?てググったら主に油絵で使う三脚みたいなのを言うのか・・・まあ俺は流石に色鉛筆で
あれを使うって発想自体無かったが一つ勉強になったね。

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 00:44:00.55 ID:???.net
色鉛筆の硬さではイーゼル使い難いかと…

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 01:02:08.15 ID:???.net
>>829
普通の机で塗ってるからノートパソコンスタンドを流用してる
ちょっと上げた方が楽よね

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 01:13:55.89 ID:???.net
私はカッティングボードに描く紙マステ貼って使ってる!

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 12:16:24.57 ID:???.net
イーゼルは大昔デッサンで使ってた
色鉛筆画では使ったこと無い

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 17:39:00.82 ID:???.net
好きな海外の色鉛筆画家でF8くらいの大判で描かれる方がイーゼル使いだなぁ

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 20:53:54.36 ID:???.net
>>830>>831
LYRAのレンブラントのパッケージは縦かけて描いてるみたいです
イーゼルじゃないかもしれないですけど

>>832
少し角度あったほうがいいみたいですね

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 21:07:44.27 ID:???.net
>>828
私も塗り絵しかしない素人だけど、素人だからこそ良い道具を使ったら変わると思ってる
プロが学童用12本で〜みたいなのあるけど真似できないもんね
何より幸せ

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 23:00:45.57 ID:???.net
>>829
youtubeで作家さんがイーゼルに立て掛けて大きいサイズを描いてたよ。
ダーウェントのパケ絵にも使われてた。

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 23:58:05.90 ID:9ElZhKI/.net
>>837
確かに百均のやメルカリで安値で買った使い古しの中古なんかを持ってるだけで幸せになったりは普通しないからねw

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 19:01:06.82 ID:???.net
初心者質問で申し訳ないんですが、
ダーウェントのプロカラーとライトファストの違いって何か知ってる人いたら教えて欲しい…
耐光性が優劣以外に何かある?

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 19:32:41.25 ID:???.net
>>840
ライトファスト
プロカラーに比べるとやわらかい
混色がやりやすい
価格が高い

プロカラー
芯が硬め
混色はやりにくい
消しゴムで消しやすい

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 21:27:36.55 ID:???.net
プロカラーって混色やりにくいの??

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 22:26:00.36 ID:???.net
>>841
なるほど、ありがとう。
プロカラーは持ってるんだけど、ライトファストいいって聞くから買うか悩んでた。
でも100色は木箱しかないから凄い違わなければいいかなと思ってた
とりあえず、混色をいっぱいするようになったら買う事にする、ありがとう

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 23:31:39.74 ID:???.net
色鉛筆画ってまず何から始めるといい?

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 23:45:49.55 ID:???.net
東方の教本が12色の講座だから混色しづらい事ないんでは

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 00:18:19.81 ID:???.net
>>844
学びたい技法書見つけるところから

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 15:52:08.32 ID:???.net
プロカラーは混色じゃなくて重色向きだね

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 16:01:23.47 ID:???.net
>>844
百均には今や子供〜大人の塗り絵用題材が充実してるからそれらを使って始めてみるのがお勧めかな

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 20:28:59.14 ID:???.net
>>846
デッサン必須?
>>848
塗り絵かー

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 23:13:02.44 ID:???.net
どういう色鉛筆画かきたいの?
写真の模写なら模写の練習すればいいからデッサン必須ではない
塗り絵は絵描く気がない時でも色鉛筆を楽しめる趣味みたいもの

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 23:28:28.74 ID:???.net
>>850
地元の景色とかかな
油彩と水彩はどっちがやりやすいとかあるのだろうか

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 01:23:33.29 ID:???.net
油彩と水彩なら圧倒的に水彩がやりやすいだろうけど…

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 01:37:16.79 ID:???.net
景色だと
「色鉛筆 スケッチ」
とかで検索して、画像でも動画でも色々見てどんな感じの絵を描きたいか絞ってみるといい
油彩、水彩は、油性色鉛筆と水彩色鉛筆のことでいいのかな?
それもこういう絵が描きたいっていうのを見つけて、その人が使っている方にすればいい
まずどういう絵が描きたいかが定まらないと、アドバイス受けてもピンとこないでしょ

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 02:09:02.11 ID:???.net
ある意味なにがしたいかハッキリ定まらないなら
遠回りと思わず
とりあえず鉛筆デッサンしとけな気もするけどなw
まず書き出さないと
手じゃなくて目を鍛えないといけないが

落書き的スケッチの本でもいいから
何か描くことだなー

描かないとどんな技法覚えないのかも見えてこないよね
サッカー初めてみたいけどポジションどこをおすすめします?的質問

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 21:17:25.66 ID:???.net
>>851
色鉛筆画でやりやすい方を選ぶんだったら迷わず油彩の一択だろうね

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 21:46:24.38 ID:???.net
>>852だけど、ごめんここ色鉛筆スレだったね
色鉛筆なら油性の方がいいと思う、手に入れやすいし

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 21:57:03.36 ID:???.net
ここで油彩だとポリクロモスを油で溶くんかと思た

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 22:11:18.71 ID:???.net
>>856
水彩ってのは油性と同じ様に使えることは使えても水を使わない限り描き味は油性より劣ってしまうからな。
メルカリでかなり良い状態だと思うヴァンゴッホの水性60色が何と3000円で売ってて、本当は油性が欲しかったが
安さに釣られて買おうかどうか悩んでたその間に一足先に即購入されててまあ諦めが付いたね・・・

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 00:25:17.94 ID:???.net
どっちにもどっちの良さがあるから、
コミックイラスト描きたいって人なら上で出た東方の教本(油性向け)や古島紺さんのコミックイラスト本(水彩向け)
風景画ならyoutubeの講座とか見て見て決めたら良いと思う


個人的には他の画材と併用ならともかく、色鉛筆だけなら油性お薦めだが、こればかりは個人の好みだしね

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 00:48:13.47 ID:???.net
油性でも溶かしたい人のためにメルツペンっていうものもあるし好きな方使えばいいと思う

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 00:49:29.95 ID:???.net
>>859
他の画材との併用にしたって、コピックその他アルコールマーカーの補完として使うなら油性がお勧めだけど
色鉛筆だけの場合と違って水を使わない水性でも十分代替が効くね

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 05:21:40.94 ID:???.net
いたずら書きや簡単なスケッチに色を付けると格段に良くなるよ。
俺はダイソー水彩色鉛筆を束にして持ち歩いてる。
ボールペンにマーカー的に薄い色付けが良いんだなあ
一緒に水ペンも入れてるから水彩表現もできるしね。

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 08:53:14.23 ID:???.net
カリスマとポリクロモスはどっちがええでっか?

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 11:04:44.27 ID:???.net
めっちゃ雑に言うと柔らかめが好きならカリスマ
硬めか好きならポリクロモス

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 12:30:38.67 ID:???.net
雑すぎて草www
でも、わかるwww

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 14:02:44.61 ID:???.net
ちょっとわがままな質問いいかな
色辞典の購入を検討中
収納の関係で40本
他のメーカーのもいくつか持ってるけど色辞典は単体で使う予定
10本毎のトーンは揃えたいと思っているので4トーン欲しい
使うものだけ欲しいのでセット買いしてから選ぶのはなしで(バラで金額が高くなっても良い)
この条件でバランスの良い40本って難しいかな
とりあえずベリーペールと蛍光は外そうと思ってる

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 15:04:03.88 ID:???.net
10色ごとのトーン売りってしてたっけ?
バラ買いで揃えるってことなのかな?

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 15:29:06.01 ID:???.net
うん、バラで揃えたい
ポリクロモス全色とか持ってるけど、絶対使わない色もいつか使うんじゃないかって思うと売ったり捨てたりもできなくて箪笥の肥やしになってるし
もちろん3トーンが同じ集で揃うならその集+10本で買うけど
ケースの使い勝手だけでなく見た目にも拘る性格で困る

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 15:32:52.11 ID:???.net
第1集+ダルトーンとライトグレイッシュトーンかなあ
色辞典て全色揃えても色偏ってるよねw

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 15:33:36.96 ID:???.net
あ、40色か
ならダルorライトグレイッシュで

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 15:54:34.98 ID:???.net
ありがとう
やっぱりそのあたりだよね
ディープ2とライトグレイッシュとダルトーンで迷ってる
新色も欲しいけど選べる枠がさらに減るから我慢する

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 17:22:33.01 ID:???.net
何度もすみません
色辞典、1集をセットで購入に決めました
あとワントーン、ダルorライトグレイッシュor新色10本
新色は他90本より柔らかいらしいから、1集メインで最終的にもっと濃くしたいところに新色を使う感じで使いやすそうかなと思ったんだけどどうでしょうか?
逆に塗り心地が違うから使いにくいとかあるかな?
1集メインにあとひとつだけ追加するとしたらどれが使いやすいでしょうか

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 20:09:31.83 ID:???.net
第一集を使ってみてから決めてもいいんじゃないかな?
色辞典のみで使うならなおさら、もっとディープなの欲しいな〜とかグレイッシュがいいな〜とか、希望が出てから買った方が肥やしを増やさなくていいと思います

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 21:15:10.83 ID:???.net
>>860
メルツ液は売ってるけどメルツペンはたしか廃盤

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/12(水) 21:55:23.96 ID:???.net
>>873
ありがとう
確かにその方が良さそうですね

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 15:05:05.15 ID:???.net
>>794
>>795
プリズマ132色、マケプレ韓国(◯ver..)から予定より1日遅れ11日で到着。簡易梱包だが缶潰れ無し
情報と照らし合わせ&描き心地からして本物だと思う

ひとつ気になるのが事前に単色で購入しておいた本物には印字されてるバーコードが無いんだけど、
そういうパターンもありますか?

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 18:34:46.97 ID:???.net
>>869
色辞典は日本の自然をモチーフにした色に特化させてるからな。海外の色鉛筆とも勿論
国内のでもuniなんかとも色揃えが明らかに全く違うからね

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 18:39:02.45 ID:???.net
>>876
おおっ!それは良かったな(*´▽`*) バーコードの有無については何とも言えんな・・・

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 00:37:57.24 ID:???.net
>>876
時期によるのかも
私数年前にプリズマ150色買ったけど
バーコードあるのと無いのが混在してた(ほとんどはなかったはず)

ただ私が持ってるものが絶対本物とは限らない…

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 10:31:47.65 ID:???.net
ポリクロモス持ってるんだけど、プリズマカラーいいって話聞くから気になるんだが、
ホルベインのパステルカラーも気になってる
比較レビューとか見ても、大体ポリクロモスとの比較しかないので、もしどっちも持ってる人いたら是非どっちがいいか聞きたい…

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 10:45:02.82 ID:???.net
どっちもいい としか言えないw
色鉛筆の質は個性的だから どの子も可愛いんだわ

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 11:14:36.33 ID:???.net
プリズマって耐光性低いんだよね?

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 11:34:05.42 ID:???.net
プリズマは耐光性表示があるから 耐光性の高い色、低い色が分かる
https://www.dick-blick.com/pdfs/20508color.pdf

全部が全部 耐光性が高いわけではないな

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 12:32:44.56 ID:???.net
>>880
そこまでいくともう画材屋さんの店頭で試し書きの方がいい気がする
大きな画材屋や文具店ならある こともある

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 14:04:02.81 ID:???.net
>>878
ありがとうちゃんと届いて嬉しい(*^^*)
今年は沢山絵を描きます

>>879
成る程、他にもバーコード無し、シール、印字が混雑してるという2017年のブログもあり
新しいものは印字無しなのかもしれませんね。
ということできっと本物と言うことで楽しく使っていこうと思います、ありがとう

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 16:27:29.53 ID:???.net
>>880
ホルベインのパステルトーン50色はポリクロモスやプリズマカラーと併用するのが一番理想だと思うね
欧米のでパステルカラーがあんだけ充実してるメーカーなんて俺の知る限り無いからな

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/17(月) 22:08:30.49 ID:???.net
ルミナンス知らぬ間に値上がりしてた…

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/17(月) 22:58:05.94 ID:???.net
信用に足る世界堂オンライン覗いてきたら、ほんとだ値上がりしてる。
日本だけ賃金も物価も置いてきぼりだもんね。
海外メーカーの画材は物によってはずっと高価な物になっていきそう。すでに?

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/17(月) 23:34:57.95 ID:???.net
つい最近世界堂でルミナンス補充したのに割引のおかげでギリ400円台のままだから気づかなかったw
定価だと600円台に突入してたんだね

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 10:06:42.45 ID:???.net
カランダッシュ全般、値上げしてるみたいだし、去年から情報は出てたみたいです。
知らなかったー!

891 :880:2022/01/18(火) 11:02:44.55 ID:???.net
>>881-884,≫≫886ありがとう
色々考えて、とりあえず>>886の言うようにプリズマカラーとホルベインのパステル50本だけ先に買う事にしたわ…
色見本見てると、全部欲しくなるから画材はやっぱり沼だな…

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 16:59:01.43 ID:???.net
>>888
尼見てても中華製色鉛筆でも急に値上がりしてんのが何か目に付くからな

>>891
その組み合わせは特に理想的だと思うね

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 20:54:13.37 ID:???.net
>>888-890
食料始めあらゆる物が値上げラッシュだからな。当然色鉛筆も例外な訳ないからね

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 16:02:52.29 ID:dqslh9pz.net
>>891
>画材はやっぱり沼だな

やっぱアナログ画材特に色鉛筆はただ持ってるだけでも物理的に実際に持ってる、て所有感が満たされるからな。
フェリシモなんて機能的な部分じゃなくてまさにその部分に訴えて成功したからね

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 20:35:12.51 ID:93zz7jrl.net
フェリシモ興味あったんだが、そんなに実用性ないのか…
ダーウェントのグラフティントがずっと欲しくて入荷待ちしているが公式でももう売ってないからアメリカから買うしかないか

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 21:28:21.89 ID:???.net
>>895
俺は去年フェリシモ旧タイプの紙箱の500色近く揃った中古をメルカリでラッキーにも6000円で手に入れたが
期待してたよっかずっと描き心地良くて有難く使ってるね。しかも日本メーカーらしく500色近くある中で
パステルカラーの割合もかなり高く、その点は欧米のメーカーのよっか重宝するね。
況してや今出てる国内製造の太い四角形のやつなら更に実用性は飛躍的に高まってるぞ。

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 09:31:42.21 ID:???.net
>>895
今ならAmazonに在庫復活してるよ

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 09:39:25.77 ID:???.net
そのパステルカラーが硬くて色乗りが悪いから、使い勝手良くないってことなんだよ
特に旧フェリシモ
現役フェリシモは色はつくのかもしれないけれど、四角が持ちにくいとか、保管に場所食うとか、色を探しづらいとか聞きますよ

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 13:16:00.71 ID:???.net
>>898
俺の使ってる感じとしちゃ同じパステルカラーだとフェリシモ旧タイプの方が色辞典のよっかは色乗りが良いと思うね

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 22:19:37.78 ID:???.net
結局見ていくとパステルカラーなら結局ホルベインが一番いいんだろうな…

>>897
書いてすぐに発送通知来たから笑ったわ

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 01:18:15.14 ID:???.net
>>900
そりゃポリクロモスにしてもカランダッシュにしてもパステルカラーに当たる色はあるにしたって割合的に少ないからな
本当にホルベインは日本人好みのパステルカラーを見事な迄に補完してくれてるよな

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 07:56:03.85 ID:???.net
ホルベインのパステルカラーばかり50色セットってのは秀逸だよね

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 12:08:08.23 ID:???.net
>>900
良かったw私もつられて買ってみた
発送がゆうパケットで缶が心配…

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 15:24:44.52 ID:???.net
>>902
あれこそ本当に、使うことのない無駄な色は一本もない、て断言出来るね

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 18:59:10.93 ID:???.net
ミックスジュースといえばグレチキ思い出す

906 :905:2022/01/28(金) 18:59:56.72 ID:???.net
スレ間違えた

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 19:26:18.72 ID:???.net
>>902
ホルベインパステル50色、バラで買った数本が被ったから買わなかったんだよなあ…
12本セットには被りがなかったから買ったけど
発売がもう1年早ければそっち買ってたと思う

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 16:05:33.58 ID:???.net
尼でカラーソフト36色だけ安くなってるな

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 01:00:55.07 ID:???.net
ダーウェントビュッフェで旧缶配るくらい余ってたからかしら

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 11:18:10.13 ID:???.net
クリスマス前のダーウェントのビュッフェ買った人達のツイート見てたら正規の値段で買うの何だか馬鹿らしくなっちゃう
いうて買ってるんだけどね…

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:04:06.19 ID:???.net
>>910
メルカリでも正規の値段で買うのが馬鹿らしくなるぐらい1本辺りの値段が格安で売ってるけども
自分の欲しい色だけを都合よく安く買う選択肢なんて事実上無いからな

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:17:09.76 ID:???.net
ダーウェントビュッフェで興味持ったけど入らなかった色や
コンプ目指したけど在庫なくて弾かれた色を
諦められなくてCreemaで買った私が通りますよ
プロカラーをバラで売ってるところを他で見つけられなくてね
在庫処分としても新規需要喚起としてもうまい企画なのでは

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 16:07:48.44 ID:???.net
ホルベインパステルトーンとポリクロモス併用してる人はどういう塗り方してる?
パステルトーンの上からポリクロモスとか、その逆とか、重ねずに別々とか、パステルトーンメインで足りない部分がポリクロモスとか、その逆とか…
色々試してるんだけど自分がヘタクソなんで全く同じ塗り方しても都度出来が変っちゃって比較がやりにくくて
もう何をどうやったらいいのかわからなくなってきた

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 18:15:25.08 ID:???.net
>>913
私はホルベインはカリスマカラーやペリシアと併用して使ってます反対にポリクロモスはパブロと併用してるかな?
ポリクロモスはベットリモッタリしていない色鉛筆なのでどちらかというと薄く何重にも重ねて塗ってますね

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 19:02:12.22 ID:???.net
ダーウェントのドローイングペンシルがこってりべったりでびっくりした
スタジオとかあんなにカッサカサなのに

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 20:50:50.03 ID:???.net
ホルベイン、パステルカラーが強すぎるのもあるけど、
やっぱり色名がココアとかチョコレートとか、他国の名前と違って琴線触れまくりでやっぱり150本全部欲しくなる…
コピックやクサカベ画材の名前もそうだけど日本メーカーの画材は色名も可愛いのが多い気がする…

>>910
ビュッフェ待とうかなと思ったけど、ぶっちゃけ問題が起きたからもうやらないかな〜と思って買った部分が大きいな
あと、やっぱり器が欲しい派だから満足してる

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 22:58:28.87 ID:???.net
>>916
色名に関して言えば、フェリシモの特異性並びに奇抜さは間違いなく群を抜いてるね

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 12:31:03.97 ID:WuR3sLU1.net
スレがパッタリ止まってんな・・・さ、これからメルカリでラッキーにも訳あり中古とは言え信じられん破格値で買えた
ポリクロモス120色セット(うち欠品2色、破損2色)を郵便局に取りに行くとすっか(^▽^)/

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 17:53:21.01 ID:???.net
久しぶりにここ来て気になっていたダーウェントクロマフロー
買ってしまった

色は明るいし軟らかいし(ダーウェント比)
軸は細いし一般的な普通の色鉛筆過ぎてダーウェントファン
としては笑えたわ

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 04:13:20.46 ID:???.net
>>919
カラーソフト持ってたら教えて欲しい
カラーソフトと比べてどう?
どこらへんの柔らかさなのか気になってる

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 08:48:16.86 ID:???.net
クロマフローは色がダーウェントらしからぬポップだよねw
私は気になってたドローイングペンシル買ってみたら凄く好みだった

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 16:21:35.51 ID:???.net
>>920
カラーソフトは以前持っていたという記憶頼りだけど
軟らかさはカラーソフトの方がちょっと上な感じ
どっちも明るいけどクロマフローの方がビビッド
クロマフローがワックス感でしっとりしていて
カラーソフトはパウダー感が強いかなと

追加で軸はいつものダーウェントなんで切れのいい
シャープナー使った方がいいと思う

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 22:39:22.19 ID:???.net
プリズマっぽいのかな?

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 19:29:35.49 ID:???.net
軸の色と実際の色とが違うものばかりで地味にストレス
ルミナンスは近いみたいだけど他にはないかな?
硬めでも柔らかめでも何でも

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 21:12:35.66 ID:???.net
それはストレスだね地味に試し塗り作業が多くなるね
ルミナンスは色によってノリが悪いのがたまにある

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 22:56:54.29 ID:???.net
>>924 >>925
それって色見本作っときゃいいだけの話では?

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 23:05:41.42 ID:???.net
色見本と比べる作業が地味〜なストレス
色鉛筆だけ見てこれって決めてパッと塗れたらいいなと

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 23:21:19.26 ID:???.net
>>927
まあアルコールマーカーも使ってる身としちゃそんなのは贅沢な悩みに思えてしまうけどな

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 23:50:33.47 ID:???.net
アルコールマーカーつかったことないけどもっと違うのか

72色とか120色とかあるから迷うんだな
でも全色欲しくなるし、元々全36色とかしかないメーカーので塗れば気楽に塗れるんだろうな
硬めが好きだからあるにはあるんだけど重ね塗りが難しくなるのが難点

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 01:04:09.80 ID:???.net
>>929
アルコールマーカーはコピックでさえ全くのキャップの色通りには先ずならないね。
まあ色鉛筆にしたってセットの中で色揃えの一番多い数をやっぱりコンプしたくなるのは俺も同じだな

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 16:34:16.84 ID:???.net
ポリクロモスは比較的近い気がする
そうは言っても120色もあるから、思ってたのと違うとなるから手元に紙用意して試してから塗るか、色見本作ったほうがいい
どんな画材もそうだよ

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 17:19:36.23 ID:???.net
軸と実際の色が合ってるならホルベインかな
個人的にすごく好きな色鉛筆ではないけど外でのスケッチでは
直感的に色が選べるのと広い範囲塗るのが楽なんで重宝だわ

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 19:48:54.39 ID:???.net
>>932
その点は色辞典やフェリシモもだな。どっちもポリクロモスと比べても描き心地は案外侮れんし
何よりポリクロモスには先ず無い様な色をそれぞれ見事に補完してくれてるからね

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 11:00:58.56 ID:???.net
>>933
さすがに色辞典フェリシモ=ポリクロモスは言い過ぎかな…
どっちも言われるほど酷くなく使えるとは言えるけど

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 11:36:26.79 ID:???.net
色辞典とフェリシモって学童用色鉛筆の色鉛筆とあんまり変わらなくない?

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 12:36:54.35 ID:???.net
ポリクロモスと色辞典・フェリシモ の使い心地が一緒っていう人は、試し書き程度にしか使わないコレクターなのかな
ぬりえ用途ですら性能の違いを明らかに感じるよね?

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 13:12:02.34 ID:???.net
軸と色が合ってる色鉛筆の文脈で出たんだろうけど
>>924の返答としては一定のレベル以上の色鉛筆ってニュアンスだよね
例えがルミナンスだし

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 13:57:35.85 ID:???.net
>>936
そりゃ色鉛筆だけで塗るなら確かにそうだな。でもコピック始めアルコールマーカーと共に使うなら
色辞典フェリシモにしても、更には水性を水無しで使ったって十分使えるね。

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 14:51:00.93 ID:???.net
あなたにとって使えるかではなく、ルミナンス相当のもので軸色と差異が少ないものを問うているのだよ
極論ではないにせよ、色辞典とルミナンスを並列に並べることは違うと思うし(色辞典がダメな色鉛筆と言っているわけではない)、フェリシモに至っては入手方法が特殊だから同等に語るには難しいと思うよ

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 07:42:16.31 ID:???.net
>>924は「硬いのでも柔らかいのでも何でも」と質問しててルミナンスと同等のものとは全く言ってないよね

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 10:09:36.18 ID:???.net
逆に軸と実際の色が盛大に違う色鉛筆というと

リラレンブラントポリカラー
プリズマカラー
ダーウェントアーチスト

個人的にこうかな
リラは使い心地も良くそんなに安くもないのにどうしてこうなった
ダーウェントはまあダーウェントだから‥プロカラーはまだマシ

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 01:39:01.72 ID:???.net
ここの方でぬり絵じゃなく色鉛筆で「絵を描く」人ってどれくらいいる?
自作イラストに色塗りするのがメインなんだけど
技法も学んでみたくてイロドリアルさんの「色鉛筆画上達ドリル」を買ってみたら
りんご1個の絵にトータル8時間かけて塗ってて軽く心が折れた
リアル系の色塗りとはいえ、飽き性なのでそこまで集中力がもたない…

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 01:47:37.91 ID:???.net
>>942
俺は自作イラストにコピック始めアルコールマーカーを塗った後に色鉛筆を塗ってるね。
流石に色鉛筆だけで時間も労力も厭わずに描く根性は俺には無いな残念乍ら・・・

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 10:39:59.37 ID:???.net
>>942
自分はスケッチブック持ち歩いてちょこちょこ外でスケッチ
するの趣味
色鉛筆はザッと色塗るのに使って楽しいけど人に見せる作品には
手間かかりすぎるので水彩メイン色鉛筆補助にすると思う

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 16:04:53.57 ID:???.net
>>942
ドリルは練習させられてる感あるから苦痛に感じるのかも
自分の描きたい人物やペットとかならもっと上手く描きたいって欲が出てくるとあっという間に時間過ぎてる
楽しいと感じながら描くか義務感に駆られて描くかで全然違うかな

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 16:48:29.37 ID:???.net
>>945
趣味でやってる筈のことでも、やらなきゃならないって義務感ってかノルマを感じた途端に
それは楽しみでも何でもないただの苦痛になってしまうからな

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 17:47:54.86 ID:???.net
三上詩絵さんの本で練習してた時は8時間でも終わんなかったなー
水彩で紙の目を消すと早くはなるけど、水張とかするのも面倒だしな…

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/24(木) 01:35:13.64 ID:???.net
>>947
8時間て・・・アルコールマーカーに慣れてるとマジで気が遠くなる長さだな・・・

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/24(木) 17:18:54.27 ID:???.net
>>947
ブロックタイプの水彩紙だと手間省けるか?
あまり大きいのはなさそうだけど

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 22:21:42.83 ID:???.net
手動でいい鉛筆削りないかな。ステッドラーのやつ角度が好きで使ってるけど刃が悪いから仕上がりがあんまり良くない

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 23:16:46.08 ID:???.net
カール事務機のはどう?

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 07:04:01.84 ID:???.net
>>950
わかるぞーステッドラーのデブっちく削れるよな。
電動とかだと細長くなるから俺も好きじゃない。
ステッドラーのペン先が近くなって描きやすくなる。
クツワのトガールも角度が変えれるから買ったけどでかいから放置してるな。

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 16:27:00.43 ID:???.net
メビウス+ルパートはどう?

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 19:03:05.27 ID:???.net
>>953
めっちゃお洒落どこに売ってるんや。

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 22:41:36.77 ID:???.net
>>954
Amazonで「M+R メビウス+ルパート 真鍮製2つ穴シャープナー」で検索してみ〜

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 14:20:22.21 ID:???.net
>>955
ありがとー余裕できたらポチっちゃお

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 14:28:29.53 ID:???.net
鉛筆削り相談に便乗してすまんが最近使い捨てのミニ削り器に
罪悪感湧く様になった
高めでも替え刃式でずっと使える削り器はある?

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 14:42:46.74 ID:???.net
>>957
カ、カッター…

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 14:58:14.34 ID:???.net
高級ミニ削り器
こういうのはどうだろう
https://www.jacksonsart.com/en-us/makers-cabinet-brass-hovel-pencil-plane

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 15:14:24.36 ID:???.net
>>958
で、できれば回転式で

>>959
ありがとう興味あるので検討します
説明文翻訳の革鞘にあばら家(削り屑?)を持ち運べますにジワりました

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 21:23:36.37 ID:???.net
こっちのスレもよろしくね(過疎ってるけど)

鉛筆削り器/芯研器/芯削器/シャープナー Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1617108087/

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 13:13:09.41 ID:???.net
>>961
教えてくれてありがとう
覗いてみたけど需要少ないのか替え刃削り器は本体も替え刃も
入手が難しいんだな

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 01:26:17.70 ID:???.net
2、3回使っただけなのにケズールのフタが閉まらなくなってしまった
どうしようw

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 03:22:03.42 ID:???.net
>>963
ケズール作りがしょぼいよねー

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 14:19:48.96 ID:???.net
ショボくてびっくりしたよw
持ってないんだけど、もしかしてトガールもショボいですか?

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 20:13:43.87 ID:???.net
>>965
ケズール買ってしょぼすぎて他の買う気失せてしまった。

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 22:29:49.54 ID:???.net
トガール評判良かったんで一回買ってみたら
うっかりですぐフタが閉まらなくなりそのせいか不良に当たったのか
どのダイヤルでも長さに変化無いし全然尖らなくなった
めんどくさがりな自分には合わなかったな

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 23:22:06.55 ID:???.net
ファーバーカステルのグレーの3種類の鉛筆穴ある鉛筆削りは芯がバキバキ折れて自分には合わなかった
裏のバーコードシールみたらメイドインチャイナだった
ドイツ製と思い込んで買ったのがアホだったわ

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 22:02:20.55 ID:???.net
プリズマカラー132色も150色も売り切れなのね
いずれ復活するかな

鉛筆削り話題に出てない所だとuniのポケシャも良いよ
削るの面倒になってカール使ってるけども

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 14:53:35.22 ID:???.net
>>969
メルカリでも150色が売り出されてもすぐに売り切れてもう今んとこなかなか出品もされない状態だな

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 21:07:45.18 ID:???.net
こんなにごっそりAmazonからなくなるの初めて見た。何かあったの?

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 21:34:46.53 ID:???.net
安い鉛筆削りならKUMがいいな!

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 19:59:48.51 ID:???.net
米amazonだとアマゾンベーシックの色鉛筆があるんだね
日本でも売ってほしいな

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 23:29:32.80 ID:???.net
>>973
持ってるw
発色がチープよ

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 23:30:11.42 ID:???.net
そんなのまで欲しいとは極まってるなぁ

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 00:56:54.85 ID:???.net
皆さん紙は何を使っていますか?色鉛筆との相性とかもあると思うのですがKMKケント、キャンソンブリストル、水彩紙以外で良き紙教えていただきたいです
できれば重ねてコッテリ塗れて紙目潰しの楽なスムースな紙…100均の塗り絵紙に近い感じのスケブとかありますかね?

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:42:07.74 ID:???.net
旅番組でファーバーカステルの工場見学やってて
ガン見しちゃった
六角鉛筆ってファーバーカステルの発明だったのか
いつか行ってみたいな

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 15:26:10.22 ID:???.net
ファーバーカステルの鉛筆って細めだから手が疲れちゃうんだけど
鉛筆の持ち方正しい人なら疲れなかったりするんかな?

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 18:28:02.30 ID:???.net
多分40年ぶりくらいに色鉛筆買うんだけど
12色か24色、三菱かトンボ、だとどの組み合わせが良いですか?

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 18:47:34.07 ID:???.net
>>979
トンボの12色

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 20:18:53.45 ID:???.net
>>979
用途は何かな?
塗り絵とかならもうちょっと色数多いほうがいいよ

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 20:45:13.25 ID:???.net
三菱880かポリカラーの24か36

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 22:22:18.78 ID:???.net
色数は少なすぎても多すぎてもたいへん
塗り絵なら24色〜36色?
ちょっとしたスケッチ用に持ち歩くなら12色かなあ

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 22:32:37.44 ID:???.net
私もその中ならポリカラーだなーあの価格帯の中では唯一芯が太めでまだ塗りやすい

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 23:54:10.05 ID:???.net
big book of color swatchesっていう、うさぎ表紙のカラーチャート作る本買ってみた此処の人で持ってる人いるかな?

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 20:18:35.82 ID:???.net
>>983
まあ実際に使うかどうかは措いといて色は多ければ多いほど間違いなく手元にあるだけでもテンションは上がるね

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 08:45:13.12 ID:???.net
大きいセットは結局使わない色ばっかりだし場所取るから
12色+好きな色を5-6本くらい単品で買って缶ペンに入れてる

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 11:00:13.52 ID:???.net
ポリカラーは混色も得意だし凄く良い色鉛筆だよ
塗り絵なら24色は欲しいけど赤と黄色重ねたらオレンジになるし少ない色でも楽しい
私は12色と36色持ってるけど12色しかまだ使ってない

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 14:05:42.72 ID:???.net
慣れてる人は色数少なくていいけど、40年ぶりに色鉛筆買う人には12色で十分とは言えないなあ
用途によるけど、中間色が入った24色か36色がいいと思う
塗り絵なら混色できなくてもある程度は楽しめるので、36色を推す

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 00:17:35.88 ID:???.net
>>987
まあ色鉛筆に専ら機能的な面だけを求めるんだったら一番それが合理的かもね。
フェリシモのセットを買い揃える様なコレクターはその対極に位置するだろうね。

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 10:49:49.95 ID:???.net
フェリシモの色鉛筆って実用性なくて物欲を満たすだけの色鉛筆って感じがする…

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 11:04:12.96 ID:???.net
前の紙箱に入ってるやつは芯が硬くて微妙だったけど
現行のは軸が太めで前より芯も柔らかくなってまあまあ使えるよ

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 14:00:48.97 ID:???.net
>>942
亀ですまん
パンパステルでざっくり下塗りして
その上から色鉛筆で描き込んでいくのおすすめ
広い面なんか特に時間短縮できる

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 14:04:25.84 ID:???.net
>>992
確かに現行のやつはuniよりも使えると思うね。しかも色数に至ってはuniの5倍あるし

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 14:10:31.08 ID:???.net
>>991
そりゃフェリシモは最初っからコレクターをメインターゲットにした色鉛筆なのは発売当初も今も一貫してるからな

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 13:54:40.64 ID:???.net
>>993
なるほど、パステルならコピック始めアルコールマーカーよりもずっとコスパ良いし塗るのも簡単だな

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 12:21:30.98 ID:???.net
パステルの値段と沼を知らないのか…
安いやつで満足できればコスパいいけどね

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 12:32:14.59 ID:???.net
>>997
ダイソーの基本色と補助色のセットだけで36色揃えられて十分使えるぞ

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 16:49:06.33 ID:???.net
色鉛筆にはシュミンケとか無いけどパステルは色数も多いしね
一本3000円くらいのもあるよね

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 17:35:20.74 ID:???.net
高くてもパステルで省略できる時間とストレスを考えるとコスパいいと思う
というか画材は適材適所で使おう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200