2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前らが中学生に戻ったとして筆記具何使う?

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 08:13:29.65 ID:VhyfCnvz.net
参考にしたい

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 08:35:43.02 ID:/ebiEv+g.net
シャーペン!

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 10:42:40.63 ID:HBb7JGYJ.net
s20

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 14:46:19.25 ID:???.net
オレンズネロ0.3

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 16:13:45.04 ID:???.net
s20とネロはどっちがいいの?
あと0.3使ったことないけどどうなの

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 19:26:07.22 ID:???.net
エスパークスのやつ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 12:19:04.16 ID:???.net
デュポンのデフィかなぁ

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 17:00:48.08 ID:65U8/YLp.net
なるほど

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 21:42:12.94 ID:65U8/YLp.net
あげ

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/27(火) 01:48:15.37 ID:???.net
カクノかペリカーノ一族のどれかは買う

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 19:08:09.72 ID:k1Wwl1Hd.net
>>10
万年筆?

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 20:14:37.78 ID:/7JxPwtj.net
貯金してモンブランの万年筆かなあ
良いものは良い

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 21:48:39.40 ID:???.net
シャーペンじゃなく鉛筆にするかな。
鉛筆+ホルダー

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 22:55:47.59 ID:k1Wwl1Hd.net
>>13
学校に鉛筆使い何人かおるわ
ユニとユニスター学校で売ってるし買おうかな

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 22:56:38.62 ID:k1Wwl1Hd.net
>>12
中学で万年筆メインは浮かないか?

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 08:13:58.93 ID:ji6Lii4H.net
昔中学でも万年筆使ってたけれどもあんま必要性は感じないぜ

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 10:25:24.91 ID:???.net
学校で使うなら鉄ペンの安いやつ一択
金ペン落として曲げた時のダメージは計り知れない

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 10:58:32.61 ID:GK610GeY.net
>>16
昔はペン習字が授業であったからね
ボールペンは高級品じゃないとすぐに書けなくなったりインク垂れしてたから、万年筆使ってるやつは結構いた

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 12:14:52.06 ID:I8EQssji.net
なんだかんだのドクターグリップかなぁ

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 16:00:31.52 ID:W2lNHlWW.net
>>17
鉄ペンってなんや

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 16:33:34.08 ID:W2lNHlWW.net
age

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 17:49:01.15 ID:???.net
>>20
カクノとかプレピーとかペリカーノjrみたいなステンレスのペン先の俗称や

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 18:12:08.81 ID:???.net
日本中に名前の知れ渡るような文学賞の受賞作家がカクノ使いだったりすると鉄ペンブームが起きるかな

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 19:02:28.87 ID:VIg6JQ5B.net
>>15
学校持っていかんやろ…

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 19:52:22.22 ID:???.net
中学の時とある文学賞とった同級生はセーラーのデスクペン携帯して使ってたらしいが。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 20:29:10.93 ID:OFz4An6a.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/30(金) 18:00:17.80 ID:L6sKPjYx.net
今は
普通のシャーペン1、2本、製図用シャーペンと鉛筆シャープの太めの1本ずつ
ドクターグリップ4+1
ジェットストリーム4&1
ハイテックコレトで行こうと思ってる

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/30(金) 21:14:33.76 ID:???.net
4Bの鉛筆一本だけをペンシースにぶち込んで、濃淡で完璧な色分けをするとか粋で憧れるわ

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/30(金) 21:41:41.69 ID:PpYjH6kL.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/30(金) 23:02:55.40 ID:???.net
シャーペンは太さとして
ボールペンはどういう区別で選んだ3本なんだろう

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/01(土) 14:16:04.56 ID:tX1T0S+m.net
>>30
コレト以外貰い物
結構良いやつなので

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/01(土) 14:47:23.28 ID:???.net
買うもの
juiceup黒ブルーブラック赤
コレト蛍光緑

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/01(土) 15:15:02.44 ID:SV2qxGr+.net
え!?昔学校でペン習字やってたの!?

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/01(土) 20:22:38.07 ID:???.net
ハイテックCコレトってゲルだけど顔料インクなのかな。
ドクグリとジェストが油性染料だから速乾性重視で
ハイテックCコレトがゲル顔料だと保存性重視のバランスいい組み合わせになるけど
何かメーカーサイトに書いてないんだよな。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 13:23:14.63 ID:???.net
ハイテックCコレトは染料ゲルだったかと
ジュースが顔料ゲル

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 18:27:36.00 ID:???.net
今使ってるクルトガの0.7とクルトガアドバンスの0.3かデルガードLxの0.3だな。
中学生当時の筆記量で現代のこのシャープペン使うと疲れにくいのであろうか。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 18:45:20.02 ID:???.net
>>36
シャーペンの筆記料はくそみたいな量
蛍光ペンラインマーカーの方が筆記料多いまである
俺も実際赤シートと青黒オレンジボールペンメインで勉強するし

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 18:47:14.92 ID:???.net
覚えるとこオレンジ
それ以外(英単語の日本語訳orつづりなど)は青かブルーブラック
赤シートの問題を黒でかく
間違えたら時間開けてもう1回

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 18:47:26.91 ID:???.net
赤は丸つけ専門

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 18:52:34.76 ID:???.net
蛍光色ボールペンで授業中ノートとプリントにライン引く
身につくか知らんが結構楽しい
ラインマーカーは何重にも塗りつぶす
身につく気はしないがモチベは保たれるしやる気も出やすい

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/02(日) 18:57:32.22 ID:???.net
シャーペンはテストとノートと課題専門みたいなとこがある
家での勉強にはあまり使わない
なお1番金かけてるのはシャーペン

42 ::2021/05/02(日) 19:00:06.31 ID:???.net
シャーペンはs見た目と性能で選ぶ
先日もそれでs20の黒購入
2000円もするペンは初めて買う

43 ::2021/05/02(日) 19:03:46.45 ID:???.net
高級ペンは多色以外黒ばかりなんだよ
なので必然的に金をかけれなくなる
ちな今juiceupとコレト1000使ってる
コレトは赤青黒と蛍光グリーンで予備のボールペンとして

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/03(月) 10:26:10.15 ID:???.net
雑誌の定期講読でもらった万年筆

45 :カフェオレ04 :2021/05/03(月) 14:51:34.06 ID:???.net
あげ

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 18:50:00.73 ID:???.net
万年筆はジンハオ

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 19:44:12.97 ID:???.net
>>46
なことはない

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 20:39:57.20 ID:???.net
社会学者の橋爪大三郎は学生時代、英雄の万年筆使ってたらしいぞ

49 :カフェオレ04 :2021/05/05(水) 09:24:32.25 ID:???.net
そういやグレーのラインマーカーってどこに需要あるの?

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/05(水) 10:11:44.66 ID:???.net
イラスト用とかじゃないかな
あとコントラストを上げるとコピーやスキャンデータにしたときは消えるけど、オリジナルだとはっきり見えるのでデザイン業界とか出版業界あたり

51 :PRIDE:2021/05/05(水) 13:10:53.79 ID:lnQjdaZt.net
軸がブレないキャップ式の安いやつかな
学校に良い文具持ってくのはマズい
盗まれるから

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 14:46:30.33 ID:G0lokA0g.net
使うのはちょっと高めのシャーペン一本。
あと、やたらめったら文房具を買わないようにする
ハタチ間近のオレは今、現在進行形で困り果てているよ.....
大学生、筆記具あまり使わんし。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/09(日) 16:03:23.89 ID:???.net
ディアボロかな

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/11(火) 11:39:39.08 ID:ekNiRPSG.net
普段のノートに05シャープペン
細かいとこに03シャープ
消えて困るとこは油性ボールペン
アンダーラインに赤鉛筆
あとはマークシートに鉛筆があればもう十分

マーカーは修正きかないからいらない

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/12(水) 03:31:45.94 ID:???.net
クルトガ

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/14(金) 11:03:13.54 ID:EIcVUOx/.net
ハイユニ一択.鉛筆こそ至高

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/23(日) 18:55:31.68 ID:???.net
ぺんてるのPg357がほしいぞ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/16(水) 15:12:00.89 ID:???.net
ファーバーのパーフェクトペンシルなんか渋くていいな
わかる奴だけわかればいい

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/07(水) 19:29:24.86 ID:???.net
自分は現役時代BOXY使ってた。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/12(月) 03:18:53.34 ID:???.net
鉛筆

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 20:54:35.48 ID:???.net
プレピーかなぁ
シャーペンは100円ぐらいの安いのを購買で

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 12:13:03.76 ID:???.net
ドクグリの0.9o2Bのシャーペンは絶対買う
長く書いても疲れにくい

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/03(日) 16:31:46.27 ID:???.net
一周まわってトンボ鉛筆の8900が良い

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/04(月) 21:26:22.80 ID:dvMgwLl/.net
アルファゲルとかのグリップがプニプニしてるシャーペンとフリクションの赤
シャーペンに薬指の当たる所がヘコんで痛かったからぜひとも使いたい
フリクションの赤は書き間違えても訂正できる安心感と大事な所をどんどん赤で印つけて覚えたら消していく勉強に使いたい

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/07(木) 20:13:23.63 ID:???.net
中学のころは暗黒時代、思い出したくない

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/29(金) 19:27:41.65 ID:???.net
プラチナ万年筆のプレスマン

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 22:55:45.12 ID:???.net
どのモデルを選ぶかも重要だが、先ず0.7mmを使いたかった。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/10(水) 17:58:19.81 ID:???.net
>>67
あ、シャーペンのことです

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/11(木) 00:09:53.83 ID:???.net
無印のポリカシャープ/ボールペン MONO ONE消しゴム

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/21(日) 21:02:11.34 ID:???.net
シャーペンだなぁ
芯は0.7〜0.9とか少し太めが良いかな

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 11:58:21.17 ID:???.net
学生時代のノートを見ると方眼ノートに細かい文字でビッシリ書かれていて、何かコイツ大丈夫なのかなって気になるw

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/23(火) 12:30:01.27 ID:???.net
中学〜高校時代はモノボールの愛用者でした。
もしあの時代に戻れるなら、PILOTのG-2を持って行きたいな。
芯を顔料インクのものに取り替えて。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 23:13:10.83 ID:???.net
ハイテックの極細使ってた自分に0.3mmのシャープペンの存在を教えてやりたいなぁ

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 08:18:11.81 ID:c7u9lonp.net
そういえば平成時代の学生で万年筆を使ってんのは見たこと無いな

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 11:55:07.87 ID:???.net
流行ってると言っても
限られたコミュニティの中で流行ってて
若い子一般には全く認知もされていないからな

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 15:33:02.27 ID:???.net
自分が学校行ってた前世紀末ごろってちょうど万年筆の暗黒時代だったよな
いまでこそティーンズ向けの鉄ペンも色々あるけど当時はほとんど店頭になかった

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 21:57:28.56 ID:???.net
爺だが学生時代に唯一自分で買った鉄ペンはゲーハ―だった
おチープな見た目で最後はタミヤカラーで迷彩柄に塗ってた

金ペンはもらい物が何本かあったけど全く使わなかった

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 09:50:13.61 ID:???.net
セーラーキャンディってのが最後の流行で、それが滅んでからは万年筆暗黒時代

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 15:26:15.19 ID:???.net
デルガーかなぁ
おじさんが中学生のころはそんないいものなかったけどな

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 16:22:55.33 ID:???.net
好きな子に自分の万年筆をプレゼントする

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 21:39:45.23 ID:???.net
いじめがひどくて文房具どころではなかった

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/30(水) 10:38:11.07 ID:???.net
monoの鉛筆
ボールPentel 赤、青、黒

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/15(金) 21:26:45.11 ID:???.net
オレンズネロ0.5に3B芯でワイも現役合格や
🤗

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/16(月) 21:48:46.82 ID:C0yxO31E.net
925 15 にネオックスグラファイトの0.5
2B
リサーレ黒
ジェットストリームエッジに多機能用0.7を突き刺したの
リヒトラブのブック型の筆箱
ジェットストリームプライム多機能マットブラック

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/16(月) 22:44:03.74 ID:MpAcqSQv.net
フリクションの0.5 赤青黒
ぺんてるの製図用シャープペン 0.5
MONOの消しゴム

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/17(火) 02:28:02.09 ID:???.net
おちんぽペン

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/18(水) 23:05:25.89 ID:???.net
青鉛筆かな

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/20(金) 21:30:49 ID:bW6L5HZP.net
フリクションのマーカータイプ
蛍光ペンはプロパスを持ってたけどマーカー箇所を間違うと直せないのであまり使ってなかった

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 13:56:01.38 ID:???.net
クラスの巨乳な方の子のオッパイを揉ませてもらう

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/21(土) 21:42:32.98 ID:A2fDiZ43.net
ペン先を抜いて後ろに刺すやつ
名前忘れた

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/22(日) 00:50:30.21 ID:???.net
>>90
ロケットペンシル

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/27(金) 14:01:25.45 ID:Fj7xzo/U.net
>>91
それだ
ありがとう

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/14(日) 23:04:30.06 ID:???.net
中学生に戻ったらいかにこの立場を利用してエロいことをするか
に全力で挑戦する、文房具は後回しで

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/29(土) 06:06:08.33 ID:KKOBGLAYT
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて災害連發させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社会に莫大な
損害を与えなか゛ら丿コ丿コスーダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるボケどもか゛、クソ税金泥棒公務員利権のネ夕にされながら人件費た゛の
食料だのと1億は税金をドブに捨ててるた゛ろう何の関係もない國民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするか゛.こいつら
ひとり1Ο○0萬ほと゛徴収すべきた゛し、こういうことのために今後は邦人の出國税ひとり1〇OО萬は徴収しないとな、入管収容て゛税金泥棒
10O%のクソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるガヰシ゛ン入國税も1ΟОО萬は徴収するのが筋た゛し、クソ航空機には
航空燃料税1KL1千萬円,離発着税1回1億円,上空通過税1km1OО萬圓、それ以前にスティンカ゛‐解禁して.私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利だし,憲法カ゛ン無視で都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壊滅させないと,お前らの生活は苦しくなる‐方た゛という現実に気つ゛かないとな!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤтРs://i,imgur.соm/hnli1ga.jpeg

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/18(火) 22:15:17.49 ID:kYBch/G4O
不公平推進民主党のバ力が,社會の分断ガ━だの言いながら.子供給付カ゛─た゛のほざいてて,頭に虫か゛湧いてるとしか言いようか゛ないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親孑に給付する不公平どころか国家的強盗やって.社會が分断しないわけか゛ないた゛ろ
これからヘ゛ヒ゛━カ─なんか引いて電車にて゛も乗ろうものなら.「夕クシー使えや税金泥棒』とか罵声を浴びせられる社會になるのは必至
JKか゛道を歩けば「少子化対策に協カしろ,お代は税金で支給されてるた゛ろ」みたいな言葉が街中にあふれかえることすら想定できるよな
余裕があるから孑を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して,一部の遺棄罪で逮捕されるべきバカをネタにして騒いて゛るわけだし、
奨学金ガ─なんてミ二ハ゛ン飲洒運転して事故って死んでる某大生こそか゛典型的な姿た゛し,すて゛に奨学金か゛払えず借り換えた人だっているし、
子とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人か゛いるものを、やるなら最低て゛も年金受給前までの國民全員に同等の金額給付しなけれは゛、
分断と憎しみか゛進んで孑か゛居る裕福そうな家に押し入るのが合理的という認識まで広まるわな.不公平を禁忌とするのが民主主義の基本だろ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤTps://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/12(火) 13:15:53.10 ID:6AnClZUPo
民間航空騒音集団訴訟が始まってるが、騒音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃,航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対]全航空機、全公務員、少子化対策、自閉隊、米軍駐留、曰米同盟、観光文化芸術等への支援、スポーツ、万博、自民公明、銃刀法
賛成)人口減少,遷都、日本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶、航空機撃墜.金正恩のミサイル、習近平の気球、環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫らテロリストに乗っ取られたクソ政府が、力による一方的な現状変更によって
鉄道の30倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、日本どころか世界中で災害連発させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているわけだが、悪の権化みたいなこいつらが□シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騒音て゛住民の生活に仕事にと破壊して憲法13条25条29条と違反しまくってる悪質
テロリスト航空関係者個人を迫害したり、バカチョンをバカにして差別したり、儿フィやプーチンを擁護したり、できることは何て゛もやろう!
(羽田)tТps://www.Сall4.jp/info.php?tуpe〓items&id=I0000062 , Ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ТТPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テ口組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jрeg

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200