2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万年筆総合 155本目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 17:11:26.34 ID:???.net
初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも

おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。

現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 http://find.2ch.net/ もしてみましょう
※前スレ
万年筆総合 154本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1623445012/
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 17:11:43.03 ID:???.net
はい

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 18:19:49.57 ID:???.net
無能のゴミめ

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 18:28:33.25 ID:???.net
使えねえなこいつ

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 18:29:27.47 ID:???.net
>>1
マジ使えねぇ

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 20:04:25.77 ID:???.net
なんでワッチョイつけなかったんですか?

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/14(土) 20:07:24.89 ID:???.net
>>6
お前が立てろや

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 01:31:13.50 ID:???.net
>>1
中卒乙

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 01:50:33.16 ID:???.net
これ以降は

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 12:31:38.15 ID:???.net
ここか
>>1おつ

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 12:45:43.41 ID:???.net
こっちは喧嘩大好きな人向け

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 12:59:54.36 ID:???.net
自分が立てたスレを使って欲しいからって、早速煽りだすカス

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 13:10:44.03 ID:???.net
この板の住民数は過疎の町の小学校並。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 18:49:22.34 ID:Ac39luYi.net
スーべレーン

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:00:59.95 ID:???.net
>>9
また性懲りも無くワッチョイスレ立てたのかアホが

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:01:27.07 ID:???.net
>>1

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:02:19.31 ID:???.net
パイロットの万年筆でいいよな。
舶来品をありがっても質と値段が
1=1じゃないから

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:03:04.13 ID:???.net
???

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:10:12.08 ID:???.net
>>1
ここは荒しの隔離スレw

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:11:48.88 ID:???.net
ワッチョイ付きスレを立てては過疎になって
すぐにワッチョイ無しスレにすり寄ってくるのが毎度のパターン

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:41:24.25 ID:???.net
TWSBIスレってありますか?

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:41:55.53 ID:???.net
中華スレでいいんしゃない?

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 19:56:14.51 ID:???.net
>>9
重複スレになるのでガイドラインに従って削除申請を出してください

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 20:27:32.33 ID:???.net
こっちが後なんでこっちの削除申請を出してください

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 21:51:15.66 ID:???.net
>>22
了解です。ありがとうございました。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 22:50:57.12 ID:???.net
極細字でも使っていればヌラヌラしますよね?

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 22:53:35.27 ID:???.net
@

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 23:12:43.70 ID:???.net
>>26
しません

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 23:50:21.71 ID:???.net
>>9が本スレですので、こちらは使用しないでください
こちらは嵐の立てたスレなので書き込むのは嵐と同様の扱いになります

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/15(日) 23:54:20.42 ID:???.net
>>29
何様?

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 14:24:29.48 ID:???.net
モンブラン、昨日、価格改定したんか

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 14:32:07.90 ID:???.net
>>31
>>9が本スレですので、こちらは使用しないでください
こちらは嵐の立てたスレなので書き込むのは嵐と同様の扱いになります

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 14:50:07.10 ID:???.net
>>31
また値上げしたの?上げすぎ

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 15:16:13.95 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/E80UPoqUUAMSd5L?format=jpg&name=medium

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 18:38:02.16 ID:???.net
>33-34
>>9が本スレですので、こちらは使用しないでください
こちらは嵐の立てたスレなので書き込むのは嵐と同様の扱いになります

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 21:10:42.39 ID:???.net
>>34
値上げ幅はいくらなんだろう?
146ですら10万円超えているのに
15万円とかになったらおいそれとは買えないな

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 22:11:20.10 ID:???.net
万年筆大好き!

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 22:11:53.35 ID:???.net
パイロットとプラチナ万年筆を使っていると気にならないけど
セーラー万年筆を使っているとインクスキップしませんか?
数本たまにインクスキップする物が出てくるので

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 22:17:42.47 ID:???.net
せんなぁ⋯

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 22:23:57.46 ID:???.net
ツバメのノートだと、パイロットでスキップしたことはある

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 23:18:10.80 ID:???.net
手持ちの万年筆では特に感じなけど
38さんみたいに何十本も試せるような職業?環境じゃないから

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/16(月) 23:55:41.97 ID:???.net
>>36-41
>>9が本スレですので、こちらは使用しないでください
こちらは嵐の立てたスレなので書き込むのは嵐と同様の扱いになります
自演等やましいことがなければ書き込みは>>9のスレへお願いします

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 00:58:40.28 ID:???.net
やっぱ、ワッチョイを疎ましく思っている下衆は多いんだろうね。
頑張って>>9を盛り立てよう

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 01:51:51.37 ID:???.net
万年筆大好き!

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 02:05:04.78 ID:???.net
ま、メーカー次第なんだけどね。

これから三年後、机の引出の中に置いてあった万年筆を誰かがみつけ、キャップを取って普通に構えてみたら、なんのストレスもなく書き始められるような万年筆があるなら、欲しい。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 06:51:43.70 ID:???.net
これ以降は

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 12:44:16.80 ID:???.net
>>45
2年だとプラチナ万年筆があるけれど
3年後だと洗っていない万年筆にカートリッジを入れて使うとかじゃないと
乾燥してると思う。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 14:10:25.47 ID:???.net
状況から孤独死して遺品を残そうと思ってるのかな
よほど高価なものじゃないと業者に捨てられそう

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/17(火) 23:11:32.44 ID:???.net
ヤフオクのオークションでまとめて売られそう
価値のあるものだと1本1本丁寧に売られるけど
価値のないものだとまとめてというのが

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 00:08:27.39 ID:???.net
TACA S.氏が以前8800円とかでゴミを50本買っていてワロタ

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 09:39:17.46 ID:???.net
覚えてるわ。アレの顛末知りたいな。
彼はいま別のチャンネル熱心にやってるけどな。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 12:27:28.41 ID:???.net
まさかあれがマシに見える世の中になるとは

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 12:37:08.46 ID:???.net
万年筆を愛する諸氏にお聞きしたいのですが
15年ぐらい前に手に入れた多分中国製の万年筆です
中を水洗いしてシュナイダーのプッシュ式のインクを挿したのですが、万年筆は通常ペン先を上にして保管するものでしょうか
キャップはスクリュー式です

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 12:39:14.99 ID:???.net
あれって?
TACA.Sさんが買ったもの?
それとも本人の動画?

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 12:48:11.93 ID:???.net
>>47-54
>>9が本スレですので、こちらは使用しないでください
こちらは嵐の立てたスレなので書き込むのは嵐と同様の扱いになります
自演等やましいことがなければ書き込みは>>9のスレへお願いします

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 12:48:35.08 ID:???.net
これ以降は

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/18(水) 13:03:00.13 ID:???.net
で?

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 10:30:12.20 ID:???.net
>>50
昭和レトロと言いながら中国製の万年筆だったな。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 10:56:50.32 ID:???.net
だから?

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 11:09:22.37 ID:???.net
>>59
しかも、日本の万年筆だと思っていた事が
知らないことが幸せな事もあるってことかな

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 14:31:16.73 ID:???.net
>>56
荒らすな阿呆

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 14:59:38.57 ID:???.net
これ以降は

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 15:08:14.29 ID:???.net
>>54
ヤフオクで結構な値段で買ったが届いたものは
ペン先が無いものなど使えないものもあった

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 15:42:38.71 ID:???.net
ここで働いて万年筆買おうぜ。
https://i.imgur.com/DmTGpu5.jpg

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 16:12:39.66 ID:???.net
>>63
それは知ってるよ、ありがとう。当時見てたんだ。
つまりえらいものをつかんだ本人にはマシに見えていたのが信じられないってことか。
まあ、TACA.Sさんは初心者っぽさも良かったと思ってるんだけど。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 20:52:29.52 ID:???.net
あの万年筆は捨てたんだろうか?

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:06:06.08 ID:???.net
月給でそれだと、家賃と食費と税金で消えそう。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:12:38.57 ID:???.net
胡散臭げな万年筆を買ってレビューする
ユーチューバーがいてもいいよな。
上品にM800や146のレビューばかりの動画だとつまらないし

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:15:49.50 ID:???.net
>>68
頑張ってやってくれ

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:20:04.07 ID:???.net
まずは雑誌の付録の万年筆からお願いします

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:29:02.69 ID:???.net
>>63-70
こちらは荒らしの立てた重複スレですので使用しないでください
こちらに書き込むのは荒らしと同様の扱いになります
自演等やましいことがなければ書き込みは以後

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:39:19.81 ID:???.net
>>71
お前が荒らしみたいなもんやん⋯

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 21:43:10.47 ID:???.net
ttps://i.ndtvimg.com/i/2016-08/monkey-selfie_650x400_61470222870.jpg

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/19(木) 22:16:03.48 ID:???.net
>>69
JINHAOなど中国万年筆ばかりになりそうだな。
インドやパキスタンの万年筆は意外と手に入りにくいし

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 02:18:42.93 ID:???.net
万年筆大好き!

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 02:28:52.77 ID:???.net
ヘリテイジ91かカスタム74のEF,F,FMの中でお好みで
可能なら店頭で試してから、試筆台のがいいかもね。と言われて

試筆台の文具店に行ったらすべての万年筆がドライアップして
試し書きすらできませんでした、他の文具店でもこんなもの??

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 03:05:29.65 ID:???.net
唾液つけてペン先走らせろよ。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 03:08:18.73 ID:???.net
コロナが叫ばれている中、唾液を付けて試し書きはちょっとね。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 03:16:45.44 ID:???.net
軸に木を使った万年筆は使っていれば
塗料がハゲてきてインクが本体に染みる事はありますか?

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 03:40:20.62 ID:???.net
https://livedoor.blogimg.jp/sukenokiv-mylife/imgs/1/d/1d777ef4.jpg

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 04:11:15.33 ID:???.net
そういえばスーベレーンのインキ

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 07:59:02.40 ID:???.net
万年筆大好き!

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 13:08:46.27 ID:???.net
中国万年筆の18KGP表記って騙すために刻印されてるよな

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 15:19:56.42 ID:???.net
丁寧でいいやん

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 16:28:34.46 ID:???.net
18Kでうまくその純度を保ったままメッキできるの?

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 16:38:23.44 ID:???.net
>>85
???

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 18:18:21.93 ID:???.net
だって18金って金含有量75%、他が25%でしょ
純金メッキじゃなく金合金メッキをする場合の金以外の含有量って通常10%未満じゃん
だから18金で上手くメッキなんてできるのだろうかという

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 18:21:05.41 ID:???.net
>>87
???

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 19:57:48.72 ID:???.net
>>87
鉄ニブに、その18金の成分でメッキを施しているだけ
金ニブじゃないから紛らしくて、初心者殺しで丁寧ではない

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:04:48.33 ID:???.net
>>89
GPの意味知ろうな笑

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:13:43.62 ID:???.net
>>89
>>89

>>89

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:22:59.08 ID:???.net
23.99% Gold platedとかは見たことあるが 18Kはさすがにでたらめだろ

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:23:03.87 ID:???.net
https://youtube.com/shorts/jI9LLfBpqk8?feature=share

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:33:48.55 ID:???.net
>>92
クロスのクラシックセンチュリーとかどうなるよ笑

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:36:05.00 ID:???.net
>>90
Gold Plated(金メッキ)

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:41:12.94 ID:???.net
>>95
うん。
だから間違ってないよね、丁寧

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 20:42:46.04 ID:???.net
>>95
うほー金ニブだーわーいって奴が馬鹿なだけ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 21:31:27.38 ID:???.net
中身は鉄。表面は金張のニブなんてあるんか。メッキだけかと思ってた。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 21:57:22.46 ID:???.net
>>98
フュージョンニブ なんか呼んだ?

スレを読み返せ文盲

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 22:06:26.82 ID:???.net
>>98

>>95

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 23:20:00.79 ID:???.net
何こいつ?えらそうw

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/20(金) 23:49:50.66 ID:???.net
>>101
キミのことかな?

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 00:13:36.95 ID:???.net
中卒参上〜

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 01:14:35.23 ID:???.net
去ね!

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 08:33:44.72 ID:???.net
>>98
中国製万年筆スレではメッキだと紹介されている。
金張だとKGF(Gold Filled)と表記される

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 13:08:25.82 ID:???.net
https://twitter.com/kamedism/status/1358215416544329728?s=19
(deleted an unsolicited ad)

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 17:01:48.23 ID:???.net
https://www.2nn.jp/newsplus/1629531035/

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 18:57:45.74 ID:???.net
金ニブだから有難がる風潮に一石を投じていいかもな
スチールニブを過小評価していたと分かるし

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 19:02:14.49 ID:???.net
>>108
中華万でそんなこと再認識せんでも最近のラインナップで分かろうもん⋯

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 21:07:11.39 ID:OGN8lxzS.net
そもそも金ニブにする意味ないし。

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 21:10:13.88 ID:???.net
>>110
意味はある

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 21:15:10.29 ID:???.net
>>110
可逆耐性、腐食耐性に富んでいる

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 21:31:01.56 ID:???.net
可逆耐性って何?

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 21:34:45.10 ID:???.net
知らんでえーよ

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 21:40:11.24 ID:???.net
もう、強酸性のインクなんて絶滅危惧種だから、金なんかいらんのやで

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 22:38:03.69 ID:???.net
ステインレスも錆びるんやで〜

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 22:58:02.38 ID:???.net
ステンレスが錆びると言っても1年そこらで錆びない
5年も使えば新しいものを買えば問題ない

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 23:00:32.99 ID:???.net
>>117
問題のすり替え

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 23:17:39.26 ID:???.net
純金じゃないんで金ペンも錆びるんやで〜

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/21(土) 23:32:52.07 ID:???.net
可逆性ならともかく可逆に耐えるってことは可逆しにくいって意味だよね?

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 00:57:25.89 ID:???.net
たかが数十年の命の人間が使う道具に錆びが出ることの何が問題なのかが分かればすべて解決。

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 02:18:21.12 ID:8Zfz7dN5.net
賢者のわいは鉄ペンも金ペンも両方持ち歩いとる。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 02:46:09.71 ID:???.net
鉄やアルミでいい気がするんだけどね。
プラチナのでいいというか。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 02:54:15.15 ID:???.net
鉄ペンは好きじゃない

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 07:45:14.80 ID:???.net
俺はお前らが好き

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 08:08:35.74 ID:???.net
チタンニブが欲しい

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 08:32:59.04 ID:???.net
万年筆大好き!

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 17:39:52.83 ID:???.net
小さい万年逸を探してます

ペリカンにM305があれば飛びつくんですけど金色は嫌いで
今のところ見つけた中ではKaweco Liliuptが最小なのでそれ買ってみようと思ってますが
もっと小さいのとか同じくらい小さいので吸入式とかもしあったらご教授ください

- とにかく細くて短いもの
- できればカートリッジじゃなくて吸入式
- できれば金色じゃなくて銀色

よろしくおねがいいたします。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 18:03:54.90 ID:???.net
プロフェッショナルギア スリムミニ
https://sailor.co.jp/topics/progearslimmini_basic/
https://sailor.co.jp/product/11-1303/

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 20:24:43.36 ID:???.net
万年筆大好き!

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 23:12:38.88 ID:???.net
今までプレピー0.2を使っていて、プロシオンいいなと思いfってどんなんだろ?と、fと同じ太さらしいプレピー0.3を買い書いてみたら
0.2と0.3では線の太さが段違いで驚いたんですが、efとfの差ってこんなに大きいんですか?
プロシオンはfからしかないから、買うならセンチュリーのefかなと思ってます
紙はほぼ日手帳weeksの0.35ミリ方眼です
https://i.imgur.com/SEqfqoa.jpg

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 01:11:46.44 ID:???.net
ef 常用しているが、よくあるボールペンの太さ0.5-0.7mm より細いのはefあたりで、書き方次第ではefでも太くなってしまう。
細い字が書きたくてプラチナ万年筆を選ぶのは正解だよ。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 01:43:06.22 ID:???.net
>>131
筆圧高めな文字たね

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 01:52:14.39 ID:???.net
>>131
プレピーとプロシオンは書き味も字幅も似てるけど、センチュリーは固めニブだから試してみた方がいいとは思う
02くらいが良かったら確かにセンチュリーFくらいかな

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 01:53:58.06 ID:???.net
>>131
あと別に筆圧高めの文字だとは思わないので気にしない方がいい

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 01:55:12.41 ID:???.net
高いだろ、どう見ても

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 06:57:57.70 ID:???.net
131ですが皆さんありがとうございます
プラチナ&センチュリー良いみたいで安心して買えます
筆圧は高いです(ボールペンで字を書いていたらすぐ手が痛くなるから、万年筆はどうかと思って使ったら全然痛くならない)

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 07:11:29.26 ID:iGQbbvOt.net
>>135
私も同感
フローの状態が良好だね

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 07:15:46.80 ID:iGQbbvOt.net
最近気付いたんだけど、
冬はニブが直ぐに乾燥してインクが固まっちゃうけど
湿度の高い夏は、
1週間以上放置しても
全然ニブが乾燥しないね。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 12:51:43.64 ID:???.net
筆圧とニブの硬さの問題ってどうなんだろ
筆圧が高いからこそ弾力のあるニブで圧を逃がしてやったほうが摩擦が減っていいと思うんだけど

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 15:48:49.03 ID:???.net
筆圧高い人はシャーペンの0.3の2Bくらいで筆圧弱める練習したほうがいいな。

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 15:55:15.50 ID:???.net
フォルカンでトレーニングした方がもっといい

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 16:54:43.15 ID:???.net
万年筆は引いて書くもので鉛筆ボールペンは押しつけて書くものだという違いも大きい

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 17:08:26.10 ID:???.net
シャープペン、ボールペンは、万年筆の角度と違うから、万年筆メインなら、シャープペン、ボールペンは使わない方がいいわ。
逆の人は万年筆使わない方がいい。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/23(月) 17:33:29.98 ID:???.net
何様だコイツ

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/24(火) 22:42:03.23 ID:???.net
俺も

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 12:01:53.72 ID:???.net
万年筆大好き!

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 12:16:32.31 ID:???.net
ペンによって筆圧変えるとか、無意識で字を書いてると判らなくなるから、混在させない方がいいかもな

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 18:50:19.05 ID:???.net
僕は両方使ってます。
記録するならボールペン、消えてもいいようなメモは万年筆。

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 22:26:59.81 ID:???.net
初めて金ペン買おうと思っててセンチュリーとキャップレスで迷ってるんだけどどっちがオススメかね?

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 23:33:21.91 ID:???.net
センチュリー

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/25(水) 23:46:48.78 ID:???.net
センチュリーだな

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 00:18:46.05 ID:???.net
>>150
よく使うならノック式のキャップレス、時々ならスリップシールのセンチュリー
金ペンのキャップレスなら軽いデシモがおすすめ

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 03:17:45.05 ID:???.net
>>150
キャップレスデシモのF
Fで手帳にも書ける細字的に万能

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 03:21:26.23 ID:???.net
キャップレスなんて最初に勧める?
飛び道具やろあんなもん

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 13:19:31.02 ID:???.net
言うほど特殊かな?
手軽だし初心者向けだと思うけどね
ガチ勢が戯れに買って他のペンの出番奪われたとかよく見る意見

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 14:01:18.91 ID:???.net
センチュリーが無難だよね
ノーマル樹脂軸のだと高級感が無いのは残念だけど

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 14:32:49.69 ID:???.net
ノック式、ボールペンカチカチする癖がある人には向かないかもね。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 14:34:43.90 ID:???.net
黒金バランス型がスタンダードだというけど中身はコンバータ式だしね
もちろんそれが劣るわけじゃないし、書き心地が洗練されているという意味ではその手の者がまさに「スタンダード」なんだけど

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 14:41:50.77 ID:???.net
そう言えば何でカスタム74、カスタムヘリテージ92あたりは
候補に入ってないの?

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 16:55:45.51 ID:???.net
>>156
π厨の意見

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 16:56:12.93 ID:???.net
>>156
π厨の意見

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 18:48:31.60 ID:???.net
高校生です。昔から貯めていたお年玉で万年筆を買いたいのですが、いくら頼んでも一万円以上の
ものは買わせてくれません。というかそもそも文房具を買うことをなかなか認めてくれません。
お小遣いはもらっていなくてバイトも禁止です。どうすれば認めてもらえると思いますか?

また高校生のお子さんをお持ちの方に質問です。お子さんがペリカンのスーベレーンm800(63,800円)を
欲しいと言ってきたらどういう反応をしますか?

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:03:43.33 ID:???.net
>>156
π厨の意見

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:28:20.38 ID:???.net
>>163
就職して十分な収入を得てから買え。
生活必需品でないものに対して6万円以上つぎ込むことの意味は、生活能力のない学生ではわからん。
限られた収入で生活を始めると、買うものの優先順位が変わってくる。
それでも欲しければその時に買え。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:29:32.82 ID:NSgsvt38.net
>>163
まずダイソーに行ってからだ。

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:33:58.27 ID:???.net
>>163
認めさせる努力(熱意)が足りないかな
どうしても欲しければ納得させなきゃね
それすら出来なければ自活するようになってから買うものと諦めなね〜

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:35:13.59 ID:???.net
>>163
にしても今時珍しい良い親御さんやん

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:37:10.11 ID:???.net
あと高校の環境にもよるんじゃないかな
下手すりゃ直ぐにパクられる可能性も

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:41:12.41 ID:???.net
>>165
高校生は生徒だよ

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 19:50:50.50 ID:???.net
君がこれから進学するのに学費やらなんやら数百万支出するんだよ。ペリカン買う金があったら塾代に充てろというのが親の本音。
第一志望校に無事合格して、ご褒美で親に買ってもらったらいい。

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 20:33:06.71 ID:???.net
良く釣れるなw

実際はモンペリの限定品ゴロゴロ持ってる高校生なんていくらでもおるんやで

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 20:39:32.58 ID:???.net
>>163
お年玉は?

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 20:44:52.51 ID:???.net
こちらは荒らしの立てた重複スレですので使用しないでください
こちらに書き込むのは荒らしと同様の扱いになります
自演等やましいことがなければ書き込みは以後

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 20:45:40.12 ID:RT4HyseH.net
>>163
うせな

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 20:55:49.45 ID:???.net
万年筆はアクセサリーかせいぜいオモチャ
文房具ではない

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 21:09:06.06 ID:???.net
モンブランの人やな

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 22:14:31.58 ID:???.net
>>176
へーそーなんだーしらなかったー

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 22:45:46.04 ID:???.net
万年筆始めてから文具は万年筆以外触ってないわ
マークシート試験の時とカーボン紙に書く時だけは別

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 22:50:34.08 ID:???.net
5,000円で実質十分な万年筆買えるからな。
舶来品は字幅太いから、使える所が限られるし、紙は選ぶし。
普通の人(貧乏人)は国産の3万付近か安いのを集めた方が趣味と実用を兼ねられる気はしている。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 23:17:05.34 ID:???.net
プレピー02が300円で買えるのに…。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/26(木) 23:18:50.59 ID:???.net
デスクペンで十分
パイロットがkakunoで広告屋に金をばら撒いてから雑誌やインチキな自己啓発界隈まで便乗してきて
万年筆を使うとに疑問を覚えた

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 00:39:55.47 ID:???.net
>>163
毒親で同情します。
M800を欲しいと言ってきたら
もうちょい下のグレードにしてと言います。

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 01:33:54.97 ID:???.net
中学生です。親にカスタムウルシを欲しいと言っても買わせてくれません。
どうすればいいですか?

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 01:59:52.55 ID:???.net
万年筆大好き!

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 02:17:06.78 ID:???.net
>>184
諦めろ。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 02:30:05.46 ID:???.net
漆がダメならデュオフォールドにしましょう
樹脂なので大丈夫です、多分

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 03:30:26.37 ID:???.net
小学生です。親にセンチュリー ザ・プライム を欲しいと言っても買わせてくれません。
どうすればいいですか?
https://imgur.com/a/MX26TcL

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 07:51:30.72 ID:???.net
若い人はおしゃぶりの方が好きでしょ。
万年筆が欲しいとか20年早いです。

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 08:02:55.79 ID:???.net
小学生と言っても万引きはダメですよ 犯罪です 死刑になります

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 08:15:06.03 ID:???.net
こちらは荒らしの立てた重複スレですので使用しないでください
こちらに書き込むのは荒らしと同様の扱いになります
自演等やましいことがなければ書き込みは以後

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1628959225/

をご利用下さい

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 09:59:45.39 ID:???.net
万年筆は洗っている最中は使えないから
3本ぐらい持っておいた方がいいから
1万円台の万年筆を数本がいいような。

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 19:00:00.48 ID:???.net
>>163
自分で働いた金で買えよ

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 19:18:13.29 ID:???.net
>>193
それはどーでもよくね?

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 20:07:53.47 ID:???.net
たまに親の金でスポーツカー買う(実用性低くて、高い)大学生がいてムカつくんじゃ。
ま、車興味ないけど。
同じ理屈で、興味ないけど高い万年筆を買ってもらえる、ボンボンはムカつくんじゃ。
まあ、高くても安くても万年筆、使い心地は変わらないって知ってるけどな。

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 20:13:44.39 ID:???.net
軸の細すぎる万年筆があるけど握り難くて泣ける。
誰向けに作った物なんだろ?

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 20:24:19.00 ID:???.net
ようちえんじです。おやにぺりかーのじゅにあをかってほしいといってもかってくれません。
どうしたらいいですか。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 20:49:11.57 ID:???.net
>>197
おっちゃんが買ってあげるから、お母さんを紹介してください

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 20:52:42.47 ID:???.net
万年筆のインクビューって
一貫したデザインの中に一箇所異質なものがあるみたいで
あまり好きになれません
あれって必要なのかなぁ

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 20:58:04.48 ID:???.net
あなたが万年筆を実用品ではなく装飾品と見てることがよくわかる。
実に程度の低い。

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 21:10:55.81 ID:???.net
>>195
何の問題が?
妬みは醜いぞ

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 23:07:16.91 ID:???.net
軸の細い万年筆を太く使う方法とかありませんか?

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/27(金) 23:16:30.55 ID:???.net
グリップを巻く

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 02:46:04.79 ID:???.net
ttps://i.imgur.com/MtjFd53.jpg
どこかに売ってないですかね

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 06:57:51.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/ClqaLXS.jpg

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 11:49:32.66 ID:???.net
一本豪華主義もいいけれど
乾かしている最中の勉強はどうするのと言われて
ボールペンを使うだと説得に乏しいよね

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 18:58:18.47 ID:???.net
万年筆の中古ってどうですかね
丁度欲しかったものの中古を見つけ、それなりに安く
確かに多少のスレ等はあるけど自分では気にならない程度

中古保証もあるので買いかなと

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 19:19:20.43 ID:???.net
自分が中古で購入した中では、四本中ダメダメなのは一本だった。
しかしそれにはとっても苦労させられた。だから相手とモノによるとしか。
ニブのトラブルは始末悪いのに判別が難しい。目利きでないと。
新品未開封品とデッドストック品は除いての話です。

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 19:19:54.89 ID:???.net
>>207
何年前かの製品と使用頻度による。
10年以上前の古い万年筆だとインクスキップする物を掴まされたりするから
見た目がよくてもインクフローなど見えないところに難点があると
二度と買うかってなるよ。

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 19:38:53.10 ID:???.net
同意です。
もう新品が入手不可とかなら中古も仕方ないんだけど。
新品が買えるなら割り引きしている店とか特別なセールとかもあるからそういうのもねらい目。
あとどれほど安くなってるかにもよるな。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 19:59:29.22 ID:???.net
現行商品なので今多分一番安く買えるヨドでポイント10%を9%値引きと計算した場合
新品との差額が2.7万円くらいあります

中古販売店で1年保証&交換保証は付いてます

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 20:39:11.09 ID:???.net
差額大きいですね。なるほど。それは迷うラインです。
保証はショップが不具合と認めないと適用してくれないことが多いと思う。
製造年月を問い合わせてみる?
ショップが信用できるところか? 評判いいか?
現物を受け取れるならその場で確認試筆させてもらう?
あとは……

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 21:00:01.19 ID:???.net
調べたら運営会社は別の領域ですが今までに結構な取引量があって
信用できる会社なので購入することにしました
(名前が違うので会員登録するまで〇〇とは気付かなかった)

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 21:31:03.58 ID:???.net
洗浄スキルない人は中古品はリスクあるね。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/28(土) 21:56:41.51 ID:???.net
スキルは無いですがL-アスコルビン酸粉末だけは相当量持ってます
超音波洗浄機とJOYも・・・

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 09:18:32.32 ID:???.net
>>163
金ペンじゃないけど、aliexpress でjinhao の x750あたり買ってみては?
高級感ある割に1,000円もしないよ。
ネックは、届くのに3週間くらいかかる。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 12:17:15.98 ID:???.net
>>216
高校生で1万以上のものを制限されてるようなガキが、カード決済(や同等のもの)が必要なことができるわけねえだろ
少しは頭使え

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 19:10:33.89 ID:???.net
親なんて気にしないで、強行突破して買っちゃえば?文房具に関心がない人がほとんどなんだろうし。
何年経とうが、万年筆買おうとしたら反対され続けるよ。きっと。
俺は40越えて、いまだに家族から反対され続けてるぞ。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 19:31:25.85 ID:???.net
>>218
お前の親子関係の方が謎だわ

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 20:34:00.70 ID:???.net
>>219
ああ、家族って親のことじゃないから。嫁のことね。
嫁は学生時代に万年筆使ってたけど、いまは「安くて字が書けりゃなんでもいい」ってことで、俺が買おうとすると反対する。

社会人になって独立してまで、さすがに自分の使うものに口は出させないよ。
小学生の息子が万年筆使いたがってるから、選定に口は出してるけどな。

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 20:41:08.57 ID:???.net
万年筆沼ってキリがないと反対される。

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 20:49:14.10 ID:???.net
女のカバンだって似たような沼ぶりなのにな。
反対すると、コッチが殺されんばかりにキレられるもんな。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 22:30:58.45 ID:???.net
職人が道具に拘るのは必要。知的労働者であれば筆記具には拘るべき。
仕事道具なんだから仕方ない。
 
自分の趣味に文房具があるのでああれば、これも拘った方が良い。
趣味なんだから楽しむことを追求しないと。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 22:44:34.11 ID:???.net
>>223
1日1文字も紙に書かない人が万年筆を買っている気が擦るのですが

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 22:46:34.24 ID:???.net
>>224
悪いの?

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 22:48:20.64 ID:???.net
>>225
飾り?

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 22:55:45.90 ID:???.net
>>226
の人が居てもいーんじゃない?趣味なんだから
嫉妬はみっともないよ

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:00:05.23 ID:???.net
>>226
貴方より余程万年筆業界に貢献しているやん

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:01:32.14 ID:???.net
万年筆業界って、ほとんど終わってる気がする

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:22:15.81 ID:???.net
>>224
それはそれで良し。万年筆業界の養分として立派なお役目をはたしているといえる。
 
それは言い過ぎとしても、
文字を書かなくても見て楽しんでいる人もいるし眺めて楽しむ人もいるので良いかと。
器趣味の人なんて大半は見るだけで満足してるしな。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:25:47.55 ID:???.net
>>229
貴方の中ではね

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:35:48.82 ID:???.net
ある程度の金払って札束ファイトするだけでドヤれる趣味なら万年筆だろうと車だろうと時計だろうと何でもいいんだよ
最近のキャンプなんてまさにそんな感じ

スポーツだとセンスやトレーニングが出てくるからちょっと敬遠されがちになってくるけど、それでも自転車とか盆栽ローディー山ほどいるし

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:37:12.05 ID:???.net
万年筆人工の男女比率ってどないなもんかしら?9対1くらい?

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/29(日) 23:51:13.57 ID:???.net
金を払うだけの趣味と言われるとその通り。
パソコンとかが普及しなければ使い続けていたかも。
使わないのはパソコンのせいだね。

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 01:07:31.57 ID:???.net
>>233
高齢者のペン習字では女性が多いから、意外に1:1くらいかもな。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 06:12:27.24 ID:???.net
>>229
市場規模が鉛筆以下の50億円規模だけど
メーカーはムーブメントを起こそうとしているから希望はある?

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 09:49:26.38 ID:???.net
kakunoやcustom74で入門しても見渡す限りのゴミラインナップ

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 10:15:23.29 ID:???.net
細字万年筆でカリカリ書いてたら、ボールペンでも満足できるようになってしまった。
太い万年筆って書きにくいと思っている。

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 10:51:54.41 ID:???.net
何というかとても怪しい
ttps://i.imgur.com/vmtOXoC.jpg
2個で送料込み360円 尼で似たのを買うと1個1000円

ニブ洗うのに便利そう

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 13:29:31.49 ID:???.net
結局廃れるには訳があるんだよね

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 16:20:32.36 ID:???.net
万年筆って買っても対して書かないし、消耗品でもないし、工場で大量生産して1000円とか2000円で売っても、メーカーは対して儲からんよな。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 17:48:38.50 ID:???.net
涼しげな水色クリアの万年筆ゲット

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 17:49:15.50 ID:???.net
打ち水ってやつ 水色

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/30(月) 23:27:20.39 ID:???.net
命名:キンタマーニ

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 01:28:33.27 ID:eN/yAzpF.net
自腹で万年筆買ってるやつなんて、ほんのひと握り。

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 01:41:12.58 ID:???.net
>>245
え?

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 02:14:53.62 ID:???.net
>>245
ほ?

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 02:25:23.11 ID:???.net
>>245
ん?

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 02:28:35.70 ID:???.net
まぁふるさと納税枠が50万以上あるから
ふるさと納税にめぼしいものがあった時期はそこで買ってたけどね

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 02:34:37.16 ID:???.net
>>249
で?何が言いたい?

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 03:17:08.02 ID:???.net
自腹じゃなくて税金で2000円になるからね
知らないかい?ふるさと納税にペリとか山ほどあった

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 03:46:44.48 ID:???.net
みんな脱税してペリ買ってんの知らんのか?

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 04:22:11.99 ID:???.net
普通に買ってるから

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 04:34:23.27 ID:???.net
神奈川県平塚市のふるさと納税ではパイロット蒔絵シリーズが出てるけどな。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 04:38:30.39 ID:???.net
ちなみに地場産業だからな、平塚のパイロットは。
オレはNAMIKIの方が欲しいから、そっちをいつか買うぞ。
差し当りカスタムURUSHIどうしようかね。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 12:07:34.63 ID:???.net
両方持ってればいいんじゃないの?
ttps://i.imgur.com/kJD8kDS.jpg

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 13:26:13.11 ID:???.net
ペン置がだっさいからせっかくのペンが台無し

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 13:37:53.01 ID:???.net
機能に拘ったシンプルなペンを作ってくれればいいのに

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 13:39:17.20 ID:???.net
>>257
セリアのフェイクレザーケースMは
ペン置きのホームラン王です

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 20:42:14.11 ID:???.net
ホームラン王というワードに昭和を感ずる

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 20:44:25.76 ID:???.net
ペン置きっている? 普通に机に置いたらいかんのか?

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 20:49:38.39 ID:???.net
いらないと思うなら使わなきゃいいじゃん
まあ君はそのレベルってことだし

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:02:00.50 ID:???.net
と、セリアレベルがイキってます

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:02:12.86 ID:???.net
恋人をフローリングの上に寝かすようなもんやな。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:03:20.93 ID:???.net
キモッ

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:11:56.11 ID:???.net
フローリングの上に布団じゃ疲れるからその下にも何か敷こう

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:16:18.87 ID:???.net
ベッドの上に優しく寝かせてやるだろ?普通。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:25:24.20 ID:???.net
童貞だからわからん

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:34:09.18 ID:???.net
このまま独りで死にそう
道連れになって

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:49:57.04 ID:dtLOMG2t.net
軸にこだわってるようじゃなー

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:51:46.89 ID:???.net
軸に拘らんでどーするよ
指か触れる場所やで

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 21:59:48.56 ID:???.net
https://static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/10186/10186007452.jpg
https://twitter.com/yaas_1001/status/1309269798514171906?s=19
(deleted an unsolicited ad)

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:16:54.27 ID:???.net
ニブ素材……万年筆の心臓に当たる部分、ここは重要
イリジウム(研ぎ)……当たり外れの大きな部分、ここはツルシで妥協するな
インク……筆記の基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
吸入形式……何より大事なインクを保存する部分、ここは重要
ペン芯……インクフローはここで決まる、ここは大事
ペンレスト……大切な万年筆を休ませる唯一の道具。妥協すると後悔する
紙……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
胴軸、キャップ……一番目に触れる。ここから決めるぐらいの大事なところ
首軸……直接指が触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
ペンケース……これがダメだとどんな万年筆買ってもダメ。いいものを買え

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:21:05.37 ID:???.net
モンブランが好き

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:26:19.78 ID:???.net
メガネケースに万年筆入れてるわ
ハードケースだと安心だし三本くらい入れるのにちょうどいいんだよ
おまけに安い

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:36:44.29 ID:???.net
>>275
ガチャガチャなるやん

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:37:17.84 ID:???.net
>>276
輪ゴムで止めればいいだろ馬鹿か

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:37:51.76 ID:???.net
>>276
もしくはプチプチにでも包んでおけガイジ

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:38:50.30 ID:???.net
>>275-277
ダイソー万年筆ですね。わかります。

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:40:27.41 ID:???.net
ほんとここもレベル下がったな
言われたことをやるだけで自分では工夫もできない>>276みたいなゆとりばっかりだ

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 22:59:57.35 ID:???.net
で?

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 23:09:15.22 ID:???.net
初心者うぜえ

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/31(火) 23:15:52.40 ID:???.net
>>280
貧乏人の暮らしが分からんでスマンかった

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 16:04:57.72 ID:???.net
>>277
軸によっては輪ゴムはやばいだろ…

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 16:16:54.25 ID:???.net
エボナイト軸にゴムですな。避けた方がいい組み合わせ。

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 18:10:30.42 ID:???.net
>>280
マニアがジャンルを潰すという典型ですね。
マニアがあれはこうすべきと押し付けるので
新規ユーザが嫌っていなくなる

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 18:54:05.71 ID:???.net
的外れで草

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 19:56:29.24 ID:???.net
なんですぐに、レベルが低い、程度が低い、ゆとり、バカ、貧乏ってレッテル貼るの?
質問した人に丁寧に回答したらいいだけでは
煽らないと死ぬ病なの?

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 19:58:03.20 ID:???.net
Q:消しゴムがくっついて、跡が取れません。
友人から借りたCDのケースに消しゴムがくっついてしまい、はがしたら白く跡が残ってしまいました。
消しゴムで擦っても、除光液、食器用洗剤でも落ちません。
2枚組のCDなのでケースを買い換える事もできないし、なんとか跡を消す方法はないでしょうか?

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 19:58:58.72 ID:???.net
ベストアンサー

 こんばんは。

 残念ですが、取るのは無理だと思います。なぜなら、くっついているのではなく、CDのケースを溶かした跡だと思います。
 よく、会社の机のプラスチックの仕切りに、プラスチック消しゴムの消しかすを落としたままにしておくと、仕切りを溶かしてくっついてしまいます。それと同じことだと思います。

 プラスチック消しゴムの主原料は「塩化ビニール」と「可塑剤」というプラスチックを柔らかくするものですが、この可塑剤がくせもので、同じ「可塑剤」の入った製品に触れると溶け出してくっついてしまうのです。プラスチック製品には「可塑剤」が含まれているため、くっついてしまったんですね。
 プラスチック消しゴムには、紙のケースに入っていて、必ず紙にケースに「使い終わったらこのケースに戻しましょう」と書いてあるのはそのためなんです。

 あきらめて、謝りましょう。
 
 なお、除光液を塗られたとのことですが、余計に解けなかったですか?

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 20:01:33.88 ID:???.net
ゆとりイライラ

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 20:05:58.81 ID:???.net
モビロンゴムを使いませう

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 20:43:39.28 ID:???.net
釣り板のおまえら

釣り板もリールを右手で巻くか左手で巻くかで
2009年から140スレ以上に渡って争い続けてる

【右巻きの】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part148【うpまだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1629285769

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:14:05.55 ID:???.net
ピンク系の万年筆でおすすめ教えて
なるべく上品なやつね

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:31:35.00 ID:???.net
スーベレンピンクストライプ

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:31:49.24 ID:???.net
プロフェッショナルギア ピンクゴールド

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:38:12.36 ID:???.net
カヴェコ フロステッドスポーツ ブラッシュピタヤ

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:41:30.91 ID:???.net
ファーバーカステル タミシオ ローズ

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:42:45.11 ID:???.net
アウロラ タレンタム・フィネス ピンク

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 21:47:29.77 ID:???.net
ビスコンティ レンブラント ピンク

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/01(水) 22:18:11.89 ID:???.net
>>293
中世の戦争かよ

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/02(木) 23:54:33.11 ID:???.net
>>294
プレジール、コクーン

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 00:02:05.10 ID:???.net
>>294
センチュリー ニース
https://www.platinum-pen.co.jp/products/fountain-pen/1571/

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 00:14:56.22 ID:???.net
>>303
いいね

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 04:35:58.24 ID:???.net
>>303
ガリガリでプラチナ嫌いだな
買う価値ないよ

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 07:16:59.28 ID:???.net
>>303
安っぽすぎる
小学生の筆箱の中に入ってそう

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:04:33.65 ID:???.net
名前以外あまりピンクじゃない点でプロフェッショナルギアを推すわ
ttps://i.imgur.com/Y4B95wW.jpg

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:23:21.54 ID:???.net
乃木坂の新曲で高山一実が握ってる万年筆なんだかわかる?

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:29:18.27 ID:???.net
https://i.imgur.com/3evSkPS.png
https://i.imgur.com/a6TbmAV.png
https://i.imgur.com/mKoG1TT.png

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:51:05.00 ID:???.net
筆圧凄そう

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:53:40.26 ID:???.net
>>310
それ思った。

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 12:54:49.75 ID:???.net
それと毛筆っぽい握りかた

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 17:55:04.59 ID:???.net
>>308
せめてタイトルを言わないと万年筆に詳しい人でも
乃木坂に詳しくないからカップリング曲なのかすら分からんぞ

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 18:02:03.25 ID:???.net
>>313
頭の弱い子なのを察してあげて下さい

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 18:08:25.76 ID:???.net
乃木坂46『君に叱られた』
じゃないの。

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 18:27:01.27 ID:???.net
ドルオタかよきっしょ

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 19:06:55.77 ID:???.net
>>315
それ。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 19:07:40.06 ID:???.net
リンク貼ったんだけど、マルチポスト規制にひっかかってしまい貼れなかったんよ。

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/03(金) 19:57:25.11 ID:???.net
308で質問して、
309でキャプチャ貼ってるけど、言葉足らずだったんだよ。

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 19:25:39.90 ID:???.net
金ニブの古い万年筆ってどうしているの?
捨てられないし処分に困ってる

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 19:27:18.19 ID:???.net
好きにしろ

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 19:38:55.10 ID:???.net
壊れてても買取りするって業者に出すか、ヤフオクにジャンクで出すとか。

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 21:12:54.38 ID:???.net
捨てられません、って小泉進次郎に送ってみようぜ。
「万年筆の原料って石油なんですよ。意外に知られていないですけど」
って言ってくれるかもしれん。

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 21:48:01.47 ID:???.net
セルロイドか鼈甲にしよう

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/04(土) 23:07:37.97 ID:???.net
>>320
メルカリにだせや
俺が買う

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 00:50:47.24 ID:???.net
「電気の原料って石油なんですよ。意外に知られていないですけど」

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 02:20:52.34 ID:???.net
「電気の原料って元を辿れば太陽か水のどちらかなんですよ。意外に知られていないですけど」

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 02:50:16.35 ID:DrzcRif6.net
しんじろう

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 03:09:34.50 ID:???.net
結局元をたどれば熱核反応

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 04:55:51.68 ID:???.net
君は小宇宙(コスモ)を感じた事があるか!?

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 20:51:08.61 ID:???.net
>>325
いずれもショート万年筆4本
5000円なら買い手は見つかるでしょうか

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 20:55:15.49 ID:???.net
325が買うといってる。

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/05(日) 23:36:45.97 ID:???.net
>>331
メルカリに出せつってんだろうが

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 02:34:19.07 ID:???.net
>>331
5000円ねぇものによるわなw損をしたくないなら良く見て勉強しろ
どうでも良くて小銭が欲しいならまずは自分が欲しいおこづかい値段で出してみて売れるまで下げてけばよかろう
万年筆は常駐のくそじじいが1週間くらい置いておいて
いきなりめちゃくちゃ下げてくれってコメントつけるからそれは蹴りとばせ

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 03:24:18.50 ID:???.net
よろしこ
https://i.imgur.com/kJD8kDS.jpg

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 03:27:19.86 ID:???.net
マルチで見せる程のものか?

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 03:39:09.31 ID:???.net
これこのあいだウルシ自慢してあげてた画像だろ?

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 04:02:30.77 ID:???.net
セリアの安物トレイ自慢もしてた

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 04:18:53.11 ID:???.net
同じものを何度も使って足踏みしても全然つまらないよ

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 04:39:59.95 ID:???.net
>>336
マルチしてない
>>337
してない見苦しい嫉妬やめて
>>338
それはしたw
>>339
見当違いなこと言わんのよ

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 05:00:59.85 ID:???.net
>>340
しつこいぞ

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 05:06:01.12 ID:???.net
セリアーマン参上!

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 11:13:26.18 ID:???.net
>>341

間違ったこというのはイクナイ!!訂正してるだけ!

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 11:13:41.14 ID:???.net
>>342
セリアウーメンだろ!

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 11:18:54.20 ID:???.net
>>343
「同じネタで」しつこいぞ

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 11:43:10.60 ID:???.net
>>334
常駐のクソジジイって、取引でわかったのか?
なんてid?

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:21:25.65 ID:???.net
>>345
しらんわ!ここに貼ったの初めてだし!!!同じ言うなら当該レス抜き出せよ

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:26:01.84 ID:???.net
>>347
じゃあマルチじゎねーか

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:28:51.52 ID:???.net
うるせえな

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:43:39.14 ID:???.net
https://i.ndtvimg.com/i/2016-08/monkey-selfie_650x400_61470222870.jpg

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:44:28.88 ID:???.net
>>256

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 16:53:56.77 ID:???.net
>>347
なんか言えや

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 17:03:03.48 ID:???.net
承認欲求モンスターやん

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/06(月) 18:43:55.52 ID:???.net
>>335
他人の写真を勝手に貼るのは良くないぜ

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 01:20:27.08 ID:???.net
>>348
ゎ なんやねん
>>352
なんか
>>354
この写真がワイのじゃないという証明はや

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 01:42:32.13 ID:???.net
中卒劇場w

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 01:43:07.56 ID:???.net
おまいらも万年筆の画像あげてみ

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 02:40:04.49 ID:???.net
>>355
ホントの気違い

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 02:45:34.01 ID:???.net
>>357
なに話変えてんねん

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 03:37:01.54 ID:???.net
池沼やんな〜

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 17:56:24.32 ID:???.net
わいのペントレイどうや?
https://i.imgur.com/kJD8kDS.jpg

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 17:59:30.90 ID:???.net
ダセェ

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/07(火) 18:00:39.65 ID:???.net
関西人はしつこくて臭いな

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 01:58:57.38 ID:JvpJnhsZ.net
万年筆スレってもっとほのぼのしてんのかと思ったら、だいぶ殺伐としてんのな

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 02:36:07.68 ID:???.net
馬鹿が入り込むとね⋯

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 13:37:47.35 ID:eI4Iwm95.net
RHODIAが好きで使ってるけど、万年筆との相性が微妙に感じる。
摩擦抵抗が強くて速記しづらい感じ。

同じように感じてる人いる?
持ってる万年筆は以下。

LAMY Safari EF
Pilot カスタム74 F
Sailor プロギア M

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 13:51:21.50 ID:???.net
君がそう思うのならそうなんだろう。

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 18:21:21.99 ID:???.net
>>366
下敷きを使うと筆記抵抗軽くなるよ

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/08(水) 22:28:55.80 ID:???.net
ツイスビーダイヤモンドってどんな書き味ですか?
透明軸気になるんですが、ペリカンと悩んでます

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 08:28:03.08 ID:???.net
ダイヤモンドのF使ってる。
カリカリしてて、ニブはあまりしならない。
フローが渋いから、シャバシャバのインクがおすすめ。

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 08:52:14.95 ID:qO/UnViO.net
>>368
なるほど、と思って試してみたけど、やっぱり気になるかも。。
自分が苦手な組み合わせなのかもなあ……

裏抜けしないし、使い勝手もデザインも好きなメモパッドだけに悲しい。

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 09:51:18.33 ID:???.net
>>366
そらRHODIAは万年筆作ってないしボールペンで書かれることしか想定してないからだろ

373 :a:2021/09/09(木) 11:37:46.36 ID:e8a9faJ1.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/159.html

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 18:20:19.29 ID:qO/UnViO.net
>>372
それもそうだな。ロディアに非はない。
メモパッド探しの旅に出よう……

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 19:35:04.84 ID:???.net
ダイソーツバメモドキでええやん。

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 19:48:34.46 ID:???.net
コクヨ計算用紙使ってるけど個体差大きい

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/09(木) 21:47:04.67 ID:???.net
コクヨって結構同じ製品でも差があるよね?
キャンパスとかも物によって書きやすさとか滲みやすさが違う気がした

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/10(金) 06:16:07.40 ID:???.net
気のせいだぞ

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/12(日) 02:33:08.52 ID:???.net
コクヨのキャンパスノートはパイロットインキだと必ず滲む
他のノートだと極細字を使ったり回避方法はあるけれど。

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/14(火) 08:35:24.73 ID:???.net
ペン先が左右歪んでしまった。

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/14(火) 16:04:12.79 ID:???.net
助けて〜!プロシオ〜ン!

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 09:10:11.57 ID:???.net
プラチナ万年筆ってどんだけ3776本限定の万年筆を量産するつもりだろ

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 10:35:17.94 ID:???.net
どこまでもいくさー

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/15(水) 13:16:45.61 ID:???.net
3776種類まで作るんだろうか。それもそれで圧巻だけど

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 19:54:30.32 ID:???.net
金ペンの万年筆倍ぐらいに値上がりしたな

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 20:17:15.70 ID:???.net
プラチナはプロシオン頑張ってるしもういいんじゃね

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/19(日) 22:37:35.91 ID:???.net
プロシオンもラスターに移行していくっぽい報告があるな。
これも実質的値上げだな。内情は結構苦しいんでないかい?

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/20(月) 03:44:51.85 ID:???.net
プラチナはそもそもパクりばかりで
メーカーとしての信頼性もすごく低いから買う価値ねーだろ
キュリダスの割れもノーアナウンスで文具の店舗がキレたじゃんか
六花の割れに至ってはノー対応だぜ?

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/20(月) 03:59:37.39 ID:???.net
六花って割れてた(割れやすい)のか!
凄い欲しかった記憶があるけど、
買わないで良かったかな。
薫風も欲しかったなぁ。

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 12:37:59.31 ID:???.net
万年筆大好き!

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 21:39:38.23 ID:???.net
最近のセーラはバカ高い値段で新作を出してるのな
あれで売れるのかな?外国人はああいうモノのほうがいいのだろうか

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/21(火) 23:28:08.72 ID:???.net
>>391
そう? 五千円の(プロフィットカジュアル)や一万円ちょうどの金ペン(プロフィットライト)は?
字幅やカラー展開が豊富で結構意欲作だと思う。
いままでのセーラー製品って、あれが選べないこれが選べないとか多かった印象。

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 09:54:44.96 ID:???.net
セーラーのニブって凄く書き易いよね!

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 16:11:09.95 ID:???.net
いや、カリカリで引っかかりまくり

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 17:51:01.30 ID:???.net
今日って万年筆の日だったんだ
大学受験のとき「スーベレーンは"滑れん"とかかって縁起がいい」と吹き込んだら後日本当に買ってきて、字幅Mがマークシートに最適と言って嬉々としてセンター試験に臨んでた斎藤は元気してるかな

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/23(木) 22:10:00.96 ID:???.net
あっそ

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/24(金) 02:06:06.32 ID:???.net
>>388
国産万年筆は昭和のパクリ文化を未だに引きずってるよな日本人として恥ずかしいわ

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/25(土) 17:16:02.98 ID:???.net
あっそ

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/25(土) 17:24:02.02 ID:???.net
>>397
日本人気取りかよ

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/25(土) 23:14:06.14 ID:???.net
>>397
祖国へお帰りあそばせ

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/25(土) 23:17:09.95 ID:???.net
自社でイリドスミンを製造する長い歴史を持ってるパイロットは凄いと思うけどな
しかも経営を安定させるためにボールペンやその他様々な製品を作ってるだろ
伝統を受け継いだ製品と新しい製品をバランス良く作って経営も成り立たせてて立派だよ
モンブランもペリカンもとっくの昔に身売りをしてる

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/25(土) 23:43:16.07 ID:???.net
パイ厨くっさ

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/26(日) 00:08:40.35 ID:???.net
アウロラ88 ブルーマンバがちょっと欲しい

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/26(日) 02:17:24.64 ID:???.net
あっそ

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/26(日) 07:27:01.56 ID:???.net
>>401
たしかに

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/26(日) 09:29:26.07 ID:???.net
これって、プラチナ万年筆の山中じゃないような気がするんだけど
買った人は気づいていない?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m517936996

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/26(日) 16:28:34.16 ID:???.net
精進だねえ

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/27(月) 21:31:33.49 ID:???.net
万年筆大好き!

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/27(月) 22:39:53.22 ID:???.net
趣味だねえ

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/28(火) 15:31:18.27 ID:???.net
万年筆大好き!

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/28(火) 22:47:19.09 ID:biy+I3qh.net
万年筆って扱いが意外に難しい

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 05:00:55.30 ID:???.net
この前初めてモンブラン149を買って使って見たら
自分史上一番滑らかな書き味でビックリした
高級品てこういうものなのか
同じモンブランでも安価なジェネレーションとはペン先の滑らかさが全然違う感じ
そう言えば、ペリカンでもM200とM400ではペン先の滑らかさが違ってた

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 10:48:08.80 ID:???.net
ペリカン万年筆の中ではM1000と廃番になったM300のペン先が柔らかい
スーベレーンは無調整でも滑らかだが熟練調整人に調整してもらうとさらに滑らかになる
本当は書きまくって自然とペン先がその人の書き癖に馴染むのがベストな調整法なのだが
普通の現代人は万年筆で書く量多くないからそこまでになるにはかなりの期間・時間を要する
鉄ペンなのにそこそこ値段するだけありM200も鉄ペンの中では滑らかな部類
神田の某有名店では調整した状態で売ってるが鉄ペンのペリカンでも結構滑らかに書ける

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 12:53:33.73 ID:???.net
ニワカ丸出しって感じ

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 12:56:02.93 ID:???.net
M1000もいつかは欲しいですね
149がこんなに良いならM1000も良さそう
M300は小さすぎてちょっと私にはキツいかな
ただ、問題は、こんな滑らかな書き味の万年筆に慣れてしまうと
手持ちの万年筆がすべてチャチに感じてしまうようになりそうで怖いです

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/29(水) 13:30:25.36 ID:???.net
俺は初ペリカン買いに行って、それぞれ試し書きさせてもらったけど。M1000のデカさにビビってM800にしたよ。
M1000はパイロットのソフトニブくらいの柔らかさに感じた。
いつかは欲しいけど、仕事で持ち歩くのはキツイデカさ。

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 03:03:10.10 ID:???.net
>>413
どこぞの受け売り
真新しい話題皆無

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 05:48:07.10 ID:???.net
>>413
参考になったわサンクス
ありがとうな!

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 06:58:52.05 ID:???.net
オレ神田の生まれ何だが有名店ってどこのこと?

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 07:11:14.10 ID:???.net
先代は有名だったけど、2代目はゴミなとこでしょ
店内に犬放し飼いも考えられん

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 07:24:29.92 ID:???.net
汚い言葉を使うな
ただの万年筆販売店になったのならそれもいいじゃん

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 07:42:08.02 ID:???.net
儲キター

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 07:53:40.04 ID:???.net
>>421
ただの万年筆屋は店内に犬を放し飼いにしていたりしないよ。
とはいっても普通は店内で犬放し飼いとかないでしょ。信じられんな。

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 19:03:52.79 ID:???.net
会社に持って行った世界666本限定パーカー万年筆金ペン(18万円)を潰された
https://i.imgur.com/1RXxdCN.jpg

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 19:37:50.33 ID:???.net
>>424
お前の管理の問題

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 20:13:22.53 ID:???.net
>>425
頭悪そう

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 20:27:44.27 ID:???.net
>>426
潰されるヤツよかマシですよ〜

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/09/30(木) 23:03:45.01 ID:???.net
西欧最高峰モンブラン、標高約1メートル低下
標高は4807.81メートルで、前回2017年の4808.72メートルよりも低くなっていた。

万年筆のモンブランも変えるんだろうか?
実測値の標高に合わせてくれた方が製造年が分かっていい感じもするけど

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 01:28:18.12 ID:???.net
神田?神保町と間違えてないか?

神保町は歩いて行けるが、最近行ってないな。

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 07:56:58.44 ID:???.net
>>425>>424がスレ主だと思ってるってことか

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 09:17:15.95 ID:???.net
神保町は神田の一部 正式には「神田神保町」だな

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 10:18:31.58 ID:???.net
神田神保町ならわかる。
うちも市ヶ谷で一括りにすると、地域が広くて通じないからね。市ヶ谷加賀町って言ってる。

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/01(金) 10:19:26.86 ID:???.net
>>432
ヶなしね

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 08:50:42.98 ID:???.net
万年筆が好きならローラーボールも好きだと思うが
ローラーボールスレが無いのはどうして?

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 09:42:08.73 ID:???.net
キミが作らないから

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 18:03:46.81 ID:???.net
www

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/02(土) 18:21:19.83 ID:???.net
wwww

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/04(月) 20:34:36.98 ID:???.net
質問があるのですが、プレピーを買った当日に
いきなりニブが外れてしまったのですがこれは不良品に入るでしょうか?
https://imgur.com/a/BE21E0A

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/04(月) 22:00:21.13 ID:???.net
>>438
入ると思うよ。値段が安いと言っても初日でこれでは筆記具としての用をなしていない。購入店に話をしてみたらどうか。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 03:01:11.34 ID:???.net
いや〜その初期不良対応手続きのためにどんだけ人件費かかるちゅうねんな…貧困民かよ。

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 03:24:02.95 ID:???.net
ちゅうか、これ衝撃与えてるやろ、流出防止弁,まっ赤っかに染まっとるやん…。

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 03:24:36.03 ID:???.net
逆に、どきまでやったらこうなるのか聞きたい。

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 09:22:55.34 ID:???.net
>>441
赤色プレピーしか残ってなくて
黒色のカートリッジを下向きで差し込んだら
こんな感じになっただけだから。
衝撃を与えたことはない。

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 09:33:26.74 ID:???.net
何かしら手を加えた時点でお前のせいです

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 11:48:18.72 ID:???.net
>>443
お前のせいやん

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 12:58:11.10 ID:???.net
『カートリッジを下向きで差し込んだら』ってのが良く分からんな
逆向きにしてボトムで突いたってこと?

普通に引っ張れば抜けるやん

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 19:01:55.26 ID:???.net
Masahiro万年筆って今年の6月まで動画上げたりしてたんだけど、ネットショップが全品メンテ中だし閉店しちゃったのかな?

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/05(火) 19:31:43.72 ID:???.net
マルチすんなクズ

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/06(水) 04:31:12.20 ID:???.net
万年筆大好き!

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/13(水) 02:33:18.58 ID:???.net
#3776好き
固いのが好き

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 09:22:01.39 ID:???.net
すっかり秋だ
ニブが乾燥しやすい季節
くれぐれもインク詰まりに注意してね!

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 09:46:37.37 ID:???.net
はい!

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 10:51:43.55 ID:???.net
うるせえ

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/15(金) 16:14:28.68 ID:???.net
黙れ

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 05:00:13.38 ID:wrJ72GdH.net
なんか万年筆ブームが一気に収束している気がするのだが気のせいだろうか?
ここも人が少なくなって寂しいもんだな

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 07:31:37.42 ID:???.net
いや、5年ぐらい前と比べるともう十分終息してる
ホント息してない

10年前ぐらいはペリカンのインクが売れ筋でアマで500円ぐらいで売ってたりした
カスタム74もセンチュリーも6800円位
今はその人気が全部スマホに行っちゃったな

多分1000円のカクノが出たことで、もうこれでいいかなって人が増えた

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 07:33:13.45 ID:???.net
あと、アマゾンがLAMYを積極的に売り込んでたことも万年筆ブームの切っ掛けだったな
カクノが出たあたりから商売にならなくなったのかLAMYもペリカンインクもアマゾンが販売から撤退した

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 09:23:30.47 ID:???.net
何言ってんだコイツ

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 10:53:56.29 ID:???.net
>>456
価格変更も知らずに眠り続けてたの?

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 14:02:47.61 ID:???.net
的外れもいいとこで草

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 19:35:23.11 ID:???.net
万年筆大好き!

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/16(土) 21:34:59.83 ID:???.net
>>461
私も大好きだ!

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 11:03:56.36 ID:???.net
日本だけが賃金上がらずで
10年ぐらいしたら日本人が出稼ぎ労働者になるからな
取引のある中国人ブローカーは中国人高いから日本人働かせるよって言ってるしな
ジジババに早く死んで貰うしかないよ日本は

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 11:04:52.75 ID:???.net
お薬切れたかな?

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 13:00:13.65 ID:???.net
ただの誤爆ではないかな。
誤爆だとしても書いてある内容がアレな感じではあるが。

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 09:48:39.33 ID://gHocbE.net
ペリカンのスーベレーンの青色買いました
質感も性能も高くて満足出来ました

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 10:06:46.82 ID:???.net
>>466
コムケイモデルですか?

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/31(日) 05:21:22.12 ID:???.net
コムケイが司法試験不合格だったのはとても残念だけど
次の試験はペリカンの万年筆でリベンジしてくれるに違いない
コムケイ頑張れ

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 15:31:44.16 ID:???.net
ttps://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/8/484456cf.png
これ見て家にも使ってないけど似たようなのがあったと思った
ttps://i.imgur.com/CupbzXf.jpg
ttps://i.imgur.com/mpbFyGH.jpg

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 16:21:59.91 ID:???.net
キモい

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 16:26:05.63 ID:???.net
>>469
面白いと思ってんの?

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/05(金) 20:13:18.88 ID:???.net
>>469
すべってまつね

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/15(月) 21:18:07.04 ID:???.net
>>469
ねんまつ

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/15(月) 22:09:08.67 ID:???.net
つまんね

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 21:44:59.70 ID:FHluapmT.net
つまんねんひつ

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/22(月) 22:02:45.34 ID:???.net
>>475
上手い!!

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 05:59:44.46 ID:L6e+XPGj.net
>>463
中国万年筆の過去スレにも似たような事を10年前にも書かれていたな
事件が起こるまで毎年同じことを言い続ける。似非占い師みたい

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 06:05:26.55 ID:???.net
鉄ニブだと適当な大きさなのに
金ニブになるとどこか材料をけちっているニブになるのは
何でだろう

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 12:13:43.44 ID:???.net
古いショート万年筆のペン先は一応、金が使われていたけど
ニブが小さすぎて振動が手に感じる仕様で残念な万年筆だった

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 20:56:19.20 ID:???.net
「グラム」7000円の金
「キログラム」350円のステンレス

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/26(金) 18:21:33.51 ID:???.net
合金でパイロットの1万のと千円程度のものを比べるとデザインの差の他、ペン先の価値が違う理由を知りたい 軸の違いが大きいとは思えないが

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/26(金) 19:49:41.66 ID:???.net
>>481
思えよ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 07:11:13.61 ID:eJD6Lv/r.net
日記帳にはセンチュリー

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/28(日) 15:32:44.41 ID:???.net
わかる

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/29(月) 07:40:18.25 ID:???.net
数学者の岡潔

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/03(金) 23:27:31.97 ID:???.net
2000円のステンレスニブの書き味がよくて
それ以上に値の張る金ニブの書き味は佳くなるとかいうと
不思議とそうでもないのよね。

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/04(土) 01:56:24.00 ID:???.net
金額=書き味って人も多いものさ

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 20:34:27.31 ID:???.net
個人的には金より鉄のほうが書きやすく感じる。
所有欲満たされるのは金だけど。

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/05(日) 23:34:07.07 ID:???.net
安上がりでいいじゃん

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 00:01:46.25 ID:???.net
欧州では鉄ペンでも
金ペンと同等価格かそれ以上の商品も多い

特に装飾品じゃなく実用品として
売られているものはそう

そういう鉄ペンは、そこらの金ペンに
書き味や実用性では優るとも劣らずのクオリティ

日本でもプロシオンなんて
それに類似のいい商品。下手な金ペンよりいい

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 14:07:50.68 ID:???.net
なんでこんなに必死なんだろうw
鉄ペンあげに必死すぎる

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 14:48:57.25 ID:???.net
先生!鉄ペンでいいという人は、鉄ペンでいいと思いまーす。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 14:59:32.74 ID:???.net
装飾要らないし、鉄ペンがいい

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 18:09:01.46 ID:???.net
それなりのペンポイント付けとけば鉄だって滑らかだよね
でも筆圧や角度で思うままの線が描ける金ペンも楽しいよ

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/06(月) 19:04:33.82 ID:???.net
鉄ペンカリカリ

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 15:48:24.71 ID:???.net
私センチュリーの硬いのが好きなんですが少数派?

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 15:52:12.90 ID:???.net
んなことないよ

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 16:19:13.86 ID:???.net
俺はプレジデントが好きだけど、軸の設計が古くなっちゃったね。

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 16:29:03.49 ID:/vHdYx3l.net
14kと18kって使用上の違いある?

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/08(水) 22:05:19.86 ID:???.net
同じ形状
同じ大きさ、厚さのニブなら
誤差程度かと思うがそうはなっていないので
別物

大抵は材を高くすると定価上げるために
ついでに大型化する
大型化したらサスペンションとなる部位も
大きくなり余計にしなるのは当たり前なので
実質別形状
大型化するが薄くなっていた場合にはまた
そのぶんしなりやすくなるが
形としては見た目以上に違ってくる。

なので単純に材質で語るものではない。
結論としては別物

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 06:48:54.61 ID:???.net
万年筆大好き!

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 10:03:00.42 ID:???.net
最近、モンブランの320を入手して使ってるんだけど、何これめっちゃ書き味いい。

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 11:51:35.06 ID:azlprNe+.net
モンブランの149とかって書き味の面では相当にいいのかな?
ブランド力だけ?

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 12:05:03.14 ID:???.net
>>503
自分で試さなね

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 12:42:39.26 ID:azlprNe+.net
>>504
結局そうなるんよなぁ〜(歓喜)

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 18:35:26.24 ID:mSGy3zjt.net
>>503
大き目の確りしたニブだから、
安定してヌラヌラ書ける

伊東屋に行けば試し書きさせてもらえるよ!

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 18:36:54.57 ID:mSGy3zjt.net
あと、試し書きするときには、
普段使っているノートなどを持参すると良いね。

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 20:10:41.65 ID:???.net
あっそ

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 20:12:37.14 ID:???.net
玄人気取りの教えたがり(実質初心者に毛が生えた程度)はどこにでもおるでな

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 20:46:37.07 ID:???.net
>>509
自己紹介乙www

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 20:50:46.35 ID:???.net
教えてくれる人がいるのは良いことだ。

>>508-509は実生活でうまくいっておらず人間関係はボロボロな可愛そうな人なんだとは思う。
5ch来ずに引きこもっていれば良いのになー

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 21:04:29.26 ID:???.net
図星刺されたからって顔真っ赤にするなよw

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 21:05:48.54 ID:???.net
図星刺される??

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 21:19:18.05 ID:???.net
図星突かれるの新しいネット用語でしょ 知らんけど

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/16(木) 23:00:10.95 ID:???.net
>>512はかわいそう。。。
人との会話の経験が少ないのかな? 無いのかも。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 06:23:59.49 ID:TqyXH07o.net
>>506
ありがとう!
やっぱり定評あるだけ良いものなんだろうなぁ
地方民だからなかなか試し書きできるところないんだーー

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 08:29:16.54 ID:8yHfeYLC.net
>>516
百貨店などのテスターはニブの状態が良くないことがあるし、
そもそも149のテスターは置いてないんだよね

149を試し書き出来るのって伊東屋くらいかな
ジュンク堂でも出来たかもしれないが覚えてない

伊東屋だらメルシーポイントが付くし、
確か分解洗浄の無料券がついてきたはず
あと、洗浄の際に純正インクが一瓶貰えたはずだよ

個体差があるらしいが、
他のブランドとは違った独特の感触があるから、
是非試し書きしてほしい

購入すれば一生ものになるから
大切に使って、沢山の思い出を綴ってね。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 09:03:21.43 ID:???.net
>>515
wwwwww

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 09:04:35.16 ID:???.net
クソ役に立たんアドバイスしか出来ない無能 
使えねえ奴
ID:mSGy3zjt

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 09:05:04.97 ID:???.net
>>517
キモっ…

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 09:06:08.42 ID:???.net
購入すれば一生ものになるから
大切に使って、沢山の思い出を綴ってね。

くっさ!!!

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 09:08:51.70 ID:sQgEP2Iq.net
>>517
一気に興味が出てきた。
伊東屋行ってみたいなぁ

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 09:44:14.92 ID:???.net
>>520
どこがだ?

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 10:01:46.11 ID:8yHfeYLC.net
>>522
コロナ禍になってから全然訪問できてないけど、
銀座の伊東屋がお勧めだよ
世界中の有名万年筆やマニアックなヤンセンのインクが置いてあるのも魅力的

因みに、新宿店、池袋店、横浜店、熊本店、タリーズコーヒー ウィズ イトーヤ 京急横浜駅店、
イトーヤ バイ トミヤ(Omotecho Style Store)では、ポイント付かないから気お付けてね
10万円の149だら、3000円分のポイントが付くから要注意。
高級インクが一瓶買える値段だね。

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 10:51:48.72 ID:???.net
>>521
もうがんばらなくて良いよ
キーボードも打たなくて良いし
スマートフォンに入力する必要もないよ

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/17(金) 11:02:18.69 ID:???.net
銀座の伊東屋にはバンクペーパーやトモエリバーを使ったノートも売っている。

しかし貧乏人はもっぱら新宿の世界堂に行く。
万年筆はあまり置いてないが。
同じくディスカウントのFUKUYAは東京から撤退したようだ。

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 00:59:56.32 ID:XIxaLpN8.net
>>526
世界堂に万年筆売ってたんだ
教えてくれてありがとう
今度、キングダムノートの帰りに寄ってみるよ。

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 02:12:49.92 ID:???.net
万年筆は国産中心に少しあるくらいだが
インクなどの消耗品2割引きはありがたい。

https://twitter.com/sekaidoofficial/status/950163296472113152
https://twitter.com/sekaidoofficial/status/1128517616149024768
(deleted an unsolicited ad)

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 02:27:49.76 ID:XIxaLpN8.net
>>528
もっとありがとう。

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 11:37:17.64 ID:???.net
メルカリでインクの小分け販売してる輩が多いけど、こんなん買うやつおるんかいな?

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 12:34:14.87 ID:YqIFTph4.net
インクはなぁ...
たしかに気になる色を瓶で買って全然使わないってのもあるし、特に限定インクとか地方限定とかだと小分けで売ってくれるのはありがたい。
品質については博打だけど。

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 12:53:31.76 ID:???.net
本当にそのインクを小分けにして
販売してるのか分からない

ひょっとしたらπのポン酢とか混ぜて
売ってても分からない

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/18(土) 13:03:27.68 ID:YqIFTph4.net
カジュアルインク勢にはいいんじゃないかな

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 02:05:15.62 ID:dim85H+j.net
>>528
俺は10数年前西口店でキャップレスデシモ買ったぜ。今でも使ってる。

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 11:13:20.50 ID:???.net
俺はいつもジムキチで買ってる。
店長クラスに話しかけると詳しい。

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 12:09:22.29 ID:???.net
安売り店で買うのはマニアに叩かれるけど
事務キチは毎回セーラープラチナのデッドストックを
セールの目玉に入れたり
事務キチ専売カスタムモデルがある程度にはメーカーと繋がり濃いし店員も割と詳しいよね。店長クラスは。
試筆はないが
今のところセーラーの21系何本も買ってるがトラブルなし。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/19(日) 12:28:51.68 ID:???.net
事務基地は値下げ前提の二重定価モデル作るから嫌い

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 12:01:22.26 ID:9CZWCYVV.net
現行の149のF字買ったんだけど、割と掠れるな。
評判が良いだけに期待してたけど、こんなもんなのかな。

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 12:01:42.94 ID:???.net
んなこたぁない

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 12:03:01.06 ID:???.net
>>538
交換してもらえばいーやん
なんでせんの?

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 12:09:12.21 ID:9CZWCYVV.net
>>540
そうか、交換は考えたなかった。
インク通した後でもできるもんなのか。

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 14:03:21.56 ID:???.net
>>541
「使い切ってない」って言えば気の利く人なら大丈夫なことあるよ
俺も最近(Montblanc M)REDが書き出しめっちゃかすれたんで交換してもらったよー

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 15:18:20.75 ID:???.net
ラミースレから出てこなくてよろしい

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 15:26:23.44 ID:???.net
ラミースレという万年筆

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 15:35:18.52 ID:???.net
>>542
巣にこもってろ

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 16:33:22.94 ID:???.net
>>545
誰?

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 16:52:22.10 ID:???.net
>>543
お前が出てくるなよw
LAMY信者のレスバモンスター

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 17:57:55.06 ID:???.net
ラミースレでも臭がられ、こっちでも邪魔扱いされ

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 19:00:28.59 ID:???.net
ミラーレス

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 19:25:35.52 ID:???.net
ラミースレ見てきたら>>543が大暴れで草

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 19:45:39.87 ID:???.net
>>550
自己紹介乙です

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 19:59:02.21 ID:???.net
>>543だが
RED君と絡んだことはないんだが
間違った情報でも声を大に言い続ければ真になる的行動が
半島や煎餅関係の人っぽい行動なので
変なのが遠征してきたよと警告を発しただけなんだがな
案の定の行動力と妄想力
おかしい人とは絡みたく無いので以後スルーします。

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 20:46:22.93 ID:???.net
使い切ってないって心底意味不明

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 22:41:04.79 ID:???.net
そもそもラミーみたいな安物か持ってない信者の言うことなんて信頼できないだろw
社会的なステータスなんかを考えてもモンブランの圧勝だわ

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 22:49:32.61 ID:???.net
もしかしてここの奴らもモンブランを1本すら持ってないとか?w

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 23:03:23.81 ID:???.net
そんなこたぁない

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 23:04:02.12 ID:???.net
うp

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 23:28:56.90 ID:???.net
ラミーでもモンブランでも なんでも構わんがな
同じ万年筆やんけ

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 23:33:46.69 ID:???.net
これでも読んでまったりして

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13253921958?fr=ios_other

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/20(月) 23:39:56.33 ID:???.net
>>558
負けてるほうがそれ言い出すとアホにしか見えないで

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 00:18:04.46 ID:???.net
どうせコラボするならセーラーム…いやなんでもない。
旦那仕事しろ。

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 04:23:34.87 ID:???.net
>>552
REDくんって俺のこと?
俺画像投稿して以降ラミースレに出入りすらしてないんだけど...

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 06:30:27.10 ID:???.net
お薬出しておきますね〜

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 06:56:21.76 ID:???.net
モンブラン持ってない

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 08:17:25.29 ID:MNU7WCqQ.net
どれだけ巧妙に嘘をついて他人を欺いたつもりでも
事実そのものは変わらないんだよ美樹くん(何その名前!笑)
妹の慰謝料でブランドもの買っても孤独だろ?
嘘ばかりついてきたからです
お気に入りのモンブランで反省文を書いてみたら?
みんなおまえのフリを見ているからね
ホントだよ

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 08:46:31.91 ID:???.net
>>560
いちいち煽らんでええねん
好きな万年筆を使う

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 09:00:50.43 ID:???.net
万年筆大好き!

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/21(火) 18:52:11.55 ID:???.net
味のある文字が大好き!

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 01:29:50.46 ID:6ktSV8OZ.net
買ったばかりのMonburan MaisutaaShutyukku149。
これこそ社会的に成功している私にふさわしいペンです。

私は早速吸入機構を自慰行為に使用したところ、たちどころに果ててしまいました。

インクタンクに満たされる、優秀な遺伝子が刻まれた白濁液。
白の顔料インクとして使えるかと思い筆記してみましたが、油分を多く含んだ樹脂がインクをはじくため、全く書けませんでした。

しかし、それでも問題はないのです。
Monburanは実用品や筆記具という枠には収まらない、選ばれた者のみが持つことを許されたステイタスシンボルなのですから。

クリスマス。
それは恋人たちが愛を語らう日。
私はMeido in Itariaの高級ブランド服に身を包み、最高の女と一夜を共にしました。

彼女は私の胸ポケットにチン座するMonburanを見ると、
「素敵! あなた以外の男はみんな死ぬべきだわ!
 あなたがこの世で一番子孫を残すべき個体よ。
それこそがナチュラルセレクション(自然淘汰) ですもの」
と大喜び。
私たちは選ばれた者の幸せを堪能したのでありました。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 02:51:16.92 ID:???.net
Monburan Meisterstuck No.149な
uにはウームラルトがつく

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 04:34:47.75 ID:???.net
万年筆大好き!

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 07:53:08.07 ID:???.net
サファリはネットで送料込み2000円で売られているのに
定価は4400円なんだよな。ギャップが激しくないか

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 00:30:07.37 ID:???.net
万年筆大好き!

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/23(木) 13:06:53.49 ID:???.net
数学者の岡潔

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 05:04:23.07 ID:???.net
イエス様の御降誕

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 13:44:27.73 ID:???.net
いろいろ万年筆使ってみて分かったことはお値段なんで全然関係なく
字が上手くなるにはまず筆ペン使う必要があるってこと
バカみたいなお値段の海外製買わなくてよかった
書き味がどうのこうのって完全にコップの中の戦争じゃん
お値段はモンブランだけど字を書く上では運動靴で出かけるのと一緒なんだな

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 13:52:45.59 ID:???.net
日本語でおk

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 17:47:54.84 ID:???.net
自己啓発やコンプレックス系界隈が美文字と言って万年筆を推してるんだっけ

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 18:09:29.08 ID:???.net
美文字を追求する人、EF くらいの極細使うんでしょ。
M 以上になると、滲みも増えるしハネハライが汚くなるものね

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 18:25:41.56 ID:???.net
万年筆への幻想が打ち砕かれたよ
やっぱり写経に使うのは筆かー

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 18:25:54.10 ID:???.net
んなこたぁない

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 19:04:12.76 ID:???.net
筆ペン良くできてるよな。
筆と墨汁で書くより上手に書けるからね。
沢山は書いた事ないんで、弱点もあるだろうけど。

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 19:55:56.24 ID:???.net
筆ペン、楽しいよね。同感。
最近は手帳にも使ってる。
カリグラフィでアルファベットも行ける。

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/25(土) 20:19:03.71 ID:???.net
字を書くこと自体が新鮮で楽しい

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 10:53:58.92 ID:???.net
万年筆大好き!

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 11:44:32.73 ID:???.net
数学者の岡潔

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 11:45:27.30 ID:???.net
https://i.imgur.com/SSBaLrO.png

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 09:28:10.08 ID:???.net
yourubeで中国人?がモンブランの限定品使って字を書いてる動画があったんだけどリンク分かる人いたら教えてください。
以前ここで紹介されていたと思うのだけど。

字体は独特で、書き順が日本と違うみたいなコメントがついていたはずです。

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 14:09:34.63 ID:???.net
万年筆大好き!

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 14:42:56.81 ID:???.net
おかきよし

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 15:23:34.70 ID:???.net
ふでdeまんねん、今日ポチった。楽しみー

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 15:47:01.19 ID:???.net
いいね

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 00:35:01.00 ID:???.net
くっ…つられてレクルふでDEまんねんポチってしまったではないか…

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/16(日) 00:35:50.84 ID:???.net
ふざけた名前だなーって毎回思うのだけど、ふでDEまんねんは良い万年筆だと思う。
なんだかんだで取り出して使ちゃう。
同じ感じで、長刀コンコルドも面白いよ。

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/16(日) 00:53:03.53 ID:???.net
>>587
これで長時間は書けないのに、なんか意味あるのか

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/16(日) 02:25:22.58 ID:???.net
長時間書くことが目的ではなくてアイディアを出すことを目的なんだろ。
こういった格好で考えないとアイディア出ないんでしょ。

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 21:05:08.73 ID:rJ21Ytvt.net
モンブランとパイロット、どっちがおすすめ?

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 21:22:55.64 ID:???.net
パイスレ、セーラースレとマルチすんな

997 _ねん_くみ なまえ_____ 2022/01/21(金) 21:02:47.39 ID:rJ21Ytvt
同じ3万円のカスタム743とジャスタス95ではどちらがおすすめでしょうか。

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 22:07:18.96 ID:???.net
セーラー

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 22:39:51.78 ID:???.net
普通の人には、モンブランもパイロットも無理
お金持ちさんなら、両方買えばいいです

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 08:20:08.23 ID:Ab1+crl6.net
あちこちに聞くのはそんなに良くない?

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 09:25:21.47 ID:???.net
んなもんこんなとこで聞いてないで専門店の店員に聞いてこいよ
一回で終わるから

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 11:29:25.40 ID:???.net
>>597
モンブラン

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 12:46:42.66 ID:???.net
モンブランの中でもドネーションペンがオススメ

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 20:30:20.58 ID:???.net
LM甘王のモンブラン

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 06:37:05.11 ID:???.net
にゃん(=^・ω・^=)

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 01:25:27.70 ID:???.net
インクスレに書いてしまったよ
万年筆手放すときどうしてる?

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 01:45:00.38 ID:???.net
万年筆友達にあげる

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 02:15:38.13 ID:???.net
>>608
いねえんだわw

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 02:15:51.47 ID:???.net
万年筆友達どころか普通の友達もおらんわ

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 02:49:25.14 ID:???.net
知ってた

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 03:52:38.94 ID:???.net
メルカリに出すわ
どんな風な写真あると買う気になる?

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 05:06:15.32 ID:???.net
>>612
過度な装飾は無しで淡々と実物のチェックポイントを写した画像

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 05:11:17.61 ID:???.net
>>612
常連(悪い意味で)に買い叩かれんように知識入れとけ

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 09:05:07.77 ID:???.net
箱や保証書の有無、購入場所や元値の明記がないとまず食指は伸びない
あわよくば儲けようとか転売しよう的な奴から買う気はしないし

写真で言えばペンポイントの状態は必須
傷や凹みがあれば嘘偽りなくきちんと書いてあったほうが好感度は高いな

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 10:04:26.17 ID:???.net
なぜ手放したいかの理由の記載があると安心材料かな。
ピンボケやブレた写真はご法度。ニブの接写写真があると嬉しいな。
あとやたら大げさな煽り文句書く奴や、詳細に根本的な間違いがあるとそれだけでダメに思う。
相場をわきまえた価格設定してると好感度アップ。

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 10:13:56.76 ID:???.net
大切に扱われてきたか
手放す理由に納得できるか
がわからないと嫌だよね

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 10:52:03.87 ID:???.net
ちなみにパイロット製だったら製造年月の刻印を聞いてみたりしてる。
めったにないとは思うんだが、真贋の目安になる。

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 10:53:39.31 ID:???.net
パイロットに偽物なんてあるん?

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 11:56:00.25 ID:???.net
作るメリットがなくね?
高騰するのはミューぐらいだが
逆に作れるのかと…

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 12:25:14.25 ID:???.net
ナミキのほうなら海外でワンチャンあるかもしれんけどねえ

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 12:27:17.39 ID:???.net
いや、実際偽物って話は聞いたことない。
(「めったにないとは思うんだが」って書いたし)
よそから画像を引っ張ってきてのガセ出品は防げるかなと。

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:33:44.20 ID:???.net
転売ヤーか骨董屋かわからん変な出品者は警戒する

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:59:29.42 ID:???.net
儲けようとするのダメなの?
海外の万年筆は国内定価たけーから安く売ると感謝すらされるんだけど

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 14:08:48.58 ID:???.net
これが転売屋です

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 14:14:49.77 ID:???.net
日本と本場の価格差が一番小さいのはモンブランなんだけど、モンブランは偽物多すぎというね

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 14:19:15.00 ID:???.net
>>624
転売カス死ね

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 14:24:30.63 ID:???.net
明細が明らかで適切な利益を含んだ手数料だったら良いと思うけど
規制する法整備が整ってないから違法的な転売屋が蔓延る状況なんだと思っている
転売屋らしきは、やっぱりNGにするしかないなー

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 14:36:56.38 ID:???.net
>>624
ただの嫉妬だから無視して良いよ
ゲーム機と違って在庫は潤沢なんだから嫌なら他から買えば良い

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 15:37:51.95 ID:???.net
木軸屋蔓延ってるよな。

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 15:43:44.07 ID:???.net
デルタとか、王国からの転売がひどくてまともに買えんのは糞

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 15:45:52.33 ID:???.net
>>631
欲しがるな

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 15:49:42.43 ID:???.net
>>631
王国で買えばいいやん

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:03:15.55 ID:???.net
転売ヤーわらわらで草

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:06:23.76 ID:???.net
>>634
文盲

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:07:05.52 ID:???.net
ペリカンの桃縞とか転売ひどかったよ。
王国で5万が秒で買われて、数日後にメルカリ10万くらいで取引されてたし。

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:07:36.85 ID:???.net
>>635
社会のゴミだよお前ら転売ヤーは。

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:10:07.03 ID:???.net
>>637
勝手に決めるな馬鹿

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:43:31.68 ID:???.net
>>638
ゴミが喋った!

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:46:21.10 ID:???.net
転売ヤーイライラやんw

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:52:08.80 ID:???.net
正当なプレミア価格と、不当な転売の違いって何さ?
誰が決めるんだい?

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:02:03.64 ID:???.net
誰も答えられないなら転売ヤーなんてものは存在しないんだよ
資本主義なんだから、需要があれば値段は上がるし、需要がなければ値段は下がるんだよ

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:21:28.15 ID:???.net
どこの分野でもそうだがメルカリの転売屋率の高さは異常なほど高い
多くがヤフオクや専門店で安く手に入れそれよりかなり高い値を付けメルカリで売り捌く
値引きすると得した気分になるのを利用し最初は有り得ないくらいのボッタ値で表示
そこに相場も知らないバカがやってきて値引きに応じ得した気分にさせてまんまと売りぬける

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:21:48.94 ID:???.net
出荷数絞られてるものを欲しがるの止めたらいいんじゃね?
何時でも買えるもの買っておけば。
大半は色違いなだけでしょ。
転売ヤーが在庫持て余して死ねばいいのに。

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:26:33.41 ID:???.net
>>643
人気があるからプレ値でも売れるだけ
それが資本主義社会
嫌なら日本から出ていけば?

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:28:48.03 ID:???.net
>>643
大抵こういうふうに言うやつって自分が欲しいもの手に入れられなかったからゴネてるだけなのね
うまいこと頭使うか、サイトに張り付くなり時間使うか、プレ値で買う覚悟なり金を使うかのどれかしないと手に入りませんよw

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:35:16.86 ID:???.net
諸経費の概算が後ろめたさ無く提示できればいいじゃね?

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 18:29:10.49 ID:???.net
まあメルカリじゃないと手に入らないような物もあるからなぁ、高くってもほしい人がほしいと思う価格で買えればいい。また、その逆もあるからねえ。

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 18:49:53.55 ID:???.net
仕入れて売るのが商売だと言うなら個人事業の開業届出やらなんやらきちんと出して、もしネットの転売を通販と同じと言うなら特定商取引法に乗っ取った表記をきちんとして、利益をきちんと確定申告しているなら、買い占めようが高額で販売してたくさん利益を取ろうが誰に何を言われようが堂々としてりゃいいんじゃね?

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 18:56:12.23 ID:???.net
誰も商売なんて一言も言ってないのにw
思い込み怖いなー、糖質?病気?

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 18:58:14.22 ID:???.net
>>650
言ってる「なら」って読めないの?

商売でないなら堂々とするなよ、ゴミ

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 18:59:29.17 ID:???.net
古物営業法の方じゃなくて特定商取引?
いや法律に詳しいわけじゃないけど。

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 19:01:36.40 ID:???.net
>>651
お薬ちゃんと飲んでねw

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 19:07:08.65 ID:???.net
結局自分以外が儲けてるのが気に食わないって絡んでるだけでしょ。怖や怖や。

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 19:15:47.80 ID:???.net
生産者に迷惑かけない範囲でやってくれって話だな。
ただただ我欲の為に動いている奴は餌を漁り続けるナメクジみたいで
気持ちが悪いよ

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 19:25:00.71 ID:???.net
結局感情論だもんね
素直に「他人が儲けてるのが悔しいです」って言う方がまだ可愛気ある
気持ちが悪いよ

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 19:40:57.63 ID:???.net
儲ける儲けないの話じゃないんだけどなぁ。他の人もそんな事かいてないじゃん。
そんなに拘るってことはよほど貧乏なのか?

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 20:13:10.81 ID:???.net
インク入れてる万年筆ってどうやって保管してる?
昔どこかで、ペン立てはよくないって見た気がするんだけど
最近ググッたらペン先を上にして保管するのが基本って書いてあった
今はペントレーに寝かせてる

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 20:48:19.53 ID:???.net
>>656
> 素直に「他人が儲けてるのが悔しいです」って言う方が

もうここで話が食い違ってるんだから、言い合っても仕方ないでしょうね、そんな話ではないのに


>>658
毎日使うのであれば寝かしておいても立てておいても実際のところどちらでも大丈夫だけどね

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 20:48:21.17 ID:???.net
>>613-617
612だけどkwskありがとう
手放す理由は断捨離やね
なんか冷めてしまったんよ

661 :612:2022/01/30(日) 20:49:21.06 ID:???.net
相場が分からないけど購入金額より下げて出すわ
ちな、ペンクリニックの有無は知りたい?

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 20:49:35.08 ID:???.net
転売ヤー、税金払う気ないのに、小売店の振りをしたいのかよ

663 :612:2022/01/30(日) 20:49:43.35 ID:???.net
ペンクリニックの有無→ペンクリで調整したという意味

664 :612:2022/01/30(日) 20:51:10.13 ID:???.net
転売ではないよ
でもペン先18金だから、購入したころより金の価格上がってるからねえ

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 21:02:32.49 ID:???.net
転売ヤーよか、遺品整理でただ同然で買い取ったペンを祖父が大切にしていたペンです。とか説明してるのはいかがなものかと思う。

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 21:03:15.63 ID:???.net
>>661
知りたい…というより、書いて置いた方があなたがトラブルに巻き込まれる可能性は減るから、書いて置いた方がいいと思うよ

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 21:12:01.47 ID:???.net
>>658
安いものは百均で買った斜めに立てかけて並べるペン立てを使ってます。ペン先を上に向けて裸で。
カール事務器のマルチスタンドって物のパクリじゃないかと思う。

高いものの方は参考にならない方法ですが。
小型の段ボール箱の上を空けっぱなしに広げて。
一方、横に寝かして入れる普通の筆箱を用意して一本一本万年筆を入れる。百均のが多い。
段ボール箱に筆箱をニ・三十個まとめて、ペン先が上になるように束ねて立てるように押し込む。
仕切り無しの傘立てみたいな感じと言えば伝わるかな。

いかん、長文になってしまった。

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 21:17:08.95 ID:???.net
>>666
気持ちはわかるけど。
どこで調整したってことまで明記すると、ペンドクターさんのところに文句つけに行くバカが出かねないかも。
だから「昨年ペンクリニックで調整済み」程度に軽い書き方がいいのかもしれない。

669 :612:2022/01/30(日) 21:26:26.70 ID:???.net
>>666
>>668
ありがとう
ペンクリに文句なんてそんなやついるの!?w
ペンクリ調整済みって別にメリットてか付加価値にはならんのね
昔カリグラフィーのやつ流行った頃に自己流でヤスリ掛けしてるペン先見たことあるけど酷かった
だからそんなのじゃないよという意味でいい意味になるかとおもたんだよね

670 :612:2022/01/30(日) 21:27:30.85 ID:???.net
>>665
それはいんじゃない?持っててもゴミになるなら誰か使ってくれれば
着ない着物があるけどほんと誰か活用してくれるにあげたいよ

671 :612:2022/01/30(日) 21:29:07.54 ID:???.net
転売のために購入したのではなくて、純粋に購入したのだけど眺めてるだけになったから相場に合わせて出すのも転売なのかな?
何本か限定などあるけど、定価で出すと転売屋に買われてしまうんだよね

672 :612:2022/01/30(日) 21:32:33.72 ID:???.net
インクの処分も面倒で、おまけでインクつけてもやっぱり要らないかな?
別々のほうが需要あるかな

あともうひとつだけ質問!!
とあるブロガーが美筆で、その文字の美しさからその人のファンになってその人から買いたい!ってなって競ったけど
手書きが載ってるのは買う気になる?むしろ失せる?
ちなみにそのブロガーは女の下着姿とか載せててうわっとなったけど

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 21:56:18.49 ID:???.net
>>659
>>667
わかりやすくありがとう!
そこまで気にしなくてよさそうだね

とりあえずペンシースとロールペンケース買ったから、
それごと立てて保管してみる
あとマルチスタンド、よく使う物によさげで気になった

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:08:14.19 ID:???.net
>>656
万年筆趣味にしている人ってそこそこお金もっているでしょ。他人の儲けなんて気にしている人なんてほとんどいないのでは?
いわるゆ転売ヤーが嫌われているのは、普通の人が正規ルートで品物がまともに買えなくなるからよ。
なんか書きっぷりからするとあなたは本当に転売屋の人みたいね。

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:11:54.47 ID:???.net
正規ルートでまともに買えなくて困る海外の万年筆って具体的になに?

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:26:52.86 ID:???.net
日本で知名度の無い海外の万年筆を仕入れて売るのは、個人的は良いと思う。
目利きの技術だったり調査や価格交渉に時間が掛かっているのだろうし。
こういうのは中古販売とかでも同じだね。

単純に今の日本で「転売ヤー」って言うと、買占め→価格つり上げ やってる半グレとか全グレとかなんでな。
その意味での「転売ヤー」にはご退場願いたいところ

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:29:04.59 ID:???.net
買い占められたくないなら努力しろ
それもしないくせに中途半端な正義感と嫉妬でイキってもクソだせえわ

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:32:21.64 ID:???.net
>>675
そんなのないよねぇ?

679 :612:2022/01/30(日) 22:34:57.50 ID:???.net
放置してたら相場上がってたのは転売になるの?
>>676

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:35:40.77 ID:???.net
>>673
遅くなったけど、私も万年筆はペントレイに寝かせておいています。
万年筆って立てておいておくとペン先が乾きやすくなる感じがあって
基本は寝かせるようにしてる。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:36:06.61 ID:???.net
>>679
いい加減しつこいわ
居座ってないで自分で考えろ

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:37:46.88 ID:???.net
>>669
ペンクリ調整済みはデメリットでしかないよ
無駄に個人の好みに合わせた&加工したってことだから
やってるなら正直に書かないとだけど

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:39:12.00 ID:???.net
>>679
それはいいんじゃないの? もはや転売じゃなくて中古販売って感じだけど。

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:41:38.16 ID:???.net
>>677
なんでそんなにムキになっちゃって。気になるのね。

685 :612:2022/01/30(日) 22:54:01.60 ID:???.net
>>682
なるほどね
新品の方がいいのは当たり前かw
正直どこのだれのペンクリに出したか忘れてるのもいくつかあるわ

>>683
相場見て出すよ、ありがとね
結局何本も買っても数本しか使わず飽きちゃったよ

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:55:33.53 ID:???.net
古物商の資格とか風前の灯だ

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 23:02:37.86 ID:???.net
>>681
1分たらずで即レスとかどんだけ居座ってんだよ
気に入らないことあったら猟銃ぶっ放してそうだな〜

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 23:15:38.47 ID:???.net
そうやって全く関係ない事件茶化すのもどうかと思うわ

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 23:22:09.86 ID:???.net
>>687
お前がウゼェ

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 23:27:52.48 ID:???.net
マジでしつこくて草

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 01:27:26.22 ID:???.net
怖い

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 06:44:09.24 ID:???.net
自分で買ったもんを使おうが売ろうが人の勝手じゃね?
いちいち文句つけるの怖いわ

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 06:50:02.27 ID:???.net
>>692
くどい

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 06:50:27.09 ID:???.net
>>693
もう!

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 16:34:35.30 ID:???.net
実際手放すときメルカリ使わずどうすんの?

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 16:38:38.87 ID:???.net
リサイクルショップに二束三文で持っていってもらいなよ

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 16:42:03.89 ID:???.net
王国「ウェルカムでーすwwww」

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 20:05:03.99 ID:???.net
キングダムから買っても売ったことないな

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 22:32:54.68 ID:???.net
キングダムの査定ってどうなん

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 22:44:56.12 ID:???.net
ボッタクリ

でも万年筆の査定自体よほどの超スーパーウルトラ人気モデルてもない限りクソみたいな安さだからどこ行っても正直大差ない
金が高騰している今、ペン先だけ剥いで売ったほうが高いまである

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 22:52:09.81 ID:???.net
今k24で8000円/gだっけ
k14,k18は安いな

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 00:02:27.11 ID:???.net
売り方なんて気にしていると
遺品整理業者の商品になるだけなんだがw

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 00:19:14.69 ID:???.net
万年筆のニブの金含有量なんてたかがしれてない?

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 04:47:16.34 ID:???.net
わけのわからん業者に持ってかれるより大事に使ってくれる人に譲りたいからメルカリに出すよ

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 05:39:07.44 ID:???.net
大事に使ってくれる人に譲りたいから(高値で売れるから)

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 05:50:11.76 ID:???.net
>>705
慈善じゃねーんだし良くね?

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 05:53:05.58 ID:???.net
だったら「大事にしてくれる云々」なんて言わなくていいんじゃない?
胡散臭くなるよ

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 06:16:21.91 ID:???.net
>>707
俺は書いた本人ちゃうから
お前みたいな馬鹿に一般論を書いただけ

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 06:17:34.66 ID:???.net
>>707
貧乏人は指を咥えとくとといいそうな

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 06:19:16.98 ID:???.net
わかりやすい自演ですね。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 07:54:55.47 ID:???.net
万年筆は貧乏人が見栄を張って使う物です
iPhone13と同じです

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 08:06:04.26 ID:???.net
大学内部進学のときにデパートさんが名前入りの持ってきたよ

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 08:17:14.18 ID:???.net
自分で買って、失敗したと思って新しいの買って、再び失敗したと思って、無限ループ
大事に扱うって、何?

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 12:11:44.28 ID:???.net
>>713
そんな馬鹿はお前くらいだろ?

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:32:43.77 ID:???.net
>>705
>>707
704だけど大事に使ってくれるって言うのは詭弁だったかな?必要な人に行けばいいなと思って
宝石とかハンドメイドは「お嫁に出す」って言うでしょ
そんな感じかな?1から10まで言わなきゃわかんないなんて大変だわあ

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:39:02.05 ID:???.net
沢山持っている人は、大事に使うとか嘘だよ。
数回使って放置か、よくて洗浄して保管だし。
気が付くと錆びてたりする。

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:42:32.57 ID:???.net
母親が万年筆欲しいそうで今度店に見に行ってみる予定です。
カスタム74、デラックス漆、エリート95Sあたりを考えているんですが、他に何かオススメありますか?

Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:ほぼ使ったことない

Q2:用途・購入目的・字幅
A2:手帳用だからおそらく国産Fくらい
書道最近始めたから綺麗に文字書きたいかも

Q3:予算
A3:1〜1.5万円、最初だし使い続けられるか分からないからあまり高いのはいいとのこと

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:46:25.68 ID:???.net
>>715
単に高値で売りたいっていう見え見えの本音が
綺麗事から透けて見えるからハイハイって感じ

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:52:15.75 ID:???.net
>>718
それは自分がそう思ってるから投影してるんじゃない?
そんな発想ない人はそんなこと思いつかないもの
あなたも万年筆をお嫁に出すとかキッショwww考えたことねえwって思ったでしょ?
自分が思ってないことは人には言わないものよ

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:54:24.81 ID:???.net
>>717
カスタムというかパイロットは万人受けするけど私は合わなかったな
エリートは可愛いと思う、私も持ってる
個人的にはペリカンを推すけど予算overだね
先入観なく実店舗で試し書きをするのがいいよ!

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:54:47.95 ID:???.net
>>717
レディホワイトはちょっとオーバーするな。
デラックス漆のF、エリート95sのFかEFは?

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:55:25.43 ID:???.net
715 は真面目な人かもしれないけど、メルカリは転売ヤーや盗品で荒稼ぎする人もいるからイメージ悪いンだわ

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:57:16.47 ID:???.net
>>722
ありがとう
当然購入価格より下では出すよ
儲けたいって決めつけられてとても不快だわ
中にはそういう人もいるんでしょうけど

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:58:22.19 ID:???.net
下劣なおっさんまじってんね

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:59:35.27 ID:???.net
>>718
おまえはこうだ!と決めつけて攻撃とか犯罪者にありがちな危険思考回路してる
ぞっとする
社会のゴミ

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:59:38.91 ID:???.net
転売ヤーイライラだね

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:00:03.05 ID:???.net
>>725
ブーメラン刺さってますよ。

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:00:30.26 ID:???.net
幼少期の愛情不足だろこの被害妄想おじさん

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:00:57.68 ID:???.net
>>722
これな。
結局民度で考えたらメルカリなんて売る方も買う方も「あわよくば」なイメージしかないわw

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:01:00.13 ID:???.net
>>727
転売しないと言ってる人に謝れば?できないんだろうねプライドだけは高いからw

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:01:45.31 ID:???.net
>>729
たしかに民度低いよね。お前みたいに

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:02:18.40 ID:???.net
>>717
書き味も大事だけど見た目や好きな色で選ぶのもアリだよ

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:03:46.04 ID:???.net
頭お花畑かよw

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:04:28.19 ID:???.net
最初に良いのに出会えたら沼にハマるのかこれが至極の一本となって万年筆が欲しい欲が消えるのか?

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:05:13.68 ID:???.net
至高の一本ったって比較対象がなきゃわからんわ

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:05:26.27 ID:???.net
自分的に「ペリカン=二流品」の印象が払拭できないでいる。

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:05:47.86 ID:???.net
ずらっと並べて手にとる時に視覚情報として飛び込んでくるのが色とかデザインだもの
どんなにいい人でも最初は顔で判断しちゃうでしょ

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:06:52.40 ID:???.net
安値で出しても転売ヤーに狩られるだけなのがメルカリの糞なとこ

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:08:39.16 ID:???.net
>>717
グランセは?従来の色も綺麗だけど新色はめっちゃかわいい
キャップが嵌合式なのも地味に便利

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:14:41.03 ID:???.net
パイロット縛りなのは何か理由があるの?
使ったことない、っていうならそれこそカクノとか使ってもらって使えるか様子見てもらえばいいのに。

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:24:44.13 ID:???.net
本当に儲けとか下心なしに使ってくれる人に譲りたいならSNSを使った個人売買を勧めるよ。
普段やり取りしてる信頼できる間柄の人に限らないといけないのがネックだけど。

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:37:55.48 ID:???.net
>>717
セレモか美巧があった頃なら安くて細めで初心者向きだったけど、今は難しいね。
私もグランセ推しかな、74は初心者だと太いのとねじ式なのが。

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:40:54.96 ID:???.net
手帳用ならプレピー0.2がスーパーハイパフォーマンス。

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:43:04.51 ID:???.net
手帳用は金ペンより合金が書きやすい。

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:45:24.55 ID:???.net
人間自体が信用てきないよ。
新品の10倍の売値を付けて、それでも買ってくれるヤツの方が信用できる。
売る方は、金額と同じだけの信用が必要になるから、売る方も責任重大。
SNS で、万年筆譲ってもらったら大切にします、という子がいてもアホの子にしか見えない。
普通は新品買うから。
中古探すのは変なのしかいない。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:48:37.65 ID:???.net
よほど人間が信頼できないんだね。可哀相な人だ。
可愛そうな幼少期を送ってきたのか。親の愛情不足か。

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 18:57:32.78 ID:???.net
貧乏人の僻みは飽きたよ
欲しけりゃいくらでも買う、要らなきゃいくら安くても買わないだけで他人のことなんてどうでもいいだろに⋯

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:02:24.72 ID:???.net
いい加減、中古売買板(あれば)でも行ってくれ。
もしくは株板か市況板を見てこい、高値で売りたい、安値で買いたいなんて当たり前だろ

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:14:46.19 ID:???.net
>>748
貧乏人の僻みはやめてくれ。
邪魔なのは君だよ。

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:21:10.47 ID:???.net
>>748
いい加減しつけえわ
お前の親もお前みたいなの産んで後悔してるよ

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:26:07.20 ID:???.net
>>748
開き直ったな転売ヤー

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 21:08:18.10 ID:???.net
株してこいよ。100万単位で儲ければ、他人の万年筆売買なんてどうでも良くなるぞ

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 21:22:44.02 ID:???.net
>>717
セーラーの14kモデルも試筆してみるといいよ
パイロットより筆記感が出るのと
女性好みの色合いの軸が多い

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 21:32:30.56 ID:???.net
>>717です
沢山レスありがとうございます
グランセとセーラーの14Kのも見てみます。もちろん試し書きして書き味も確認して買う予定です

>>740
なんとなく見ててデザインいいかなと思ったのがたまたまパイロットのばかりだっただけです。
カクノMなら持ってるので後でちょっと使ってみてもらいます

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 21:48:42.92 ID:???.net
私は初はプラチナのセンチュリー3776で今でも愛用してるよ
細くて軽くて女性にもおすすめ

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:36:17.37 ID:???.net
>>741
なるほどその手があったか
ヲタグッズは皆、譲、希望みたいに募集かけてるよね
それも一つの手だね、ありがとう

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:36:45.40 ID:???.net
>>748
別に高値で売りたいなんて一言も書いてないよね??

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:37:13.18 ID:???.net
紫の万年筆ほしい

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:48:26.59 ID:???.net
パープルは高貴な色ですよね

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:49:06.73 ID:???.net
プラチナであったな紫のヤクザ灰皿みたいなやつ

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:59:47.65 ID:???.net
>>759
もっと薄くてラベンダーくらいのが欲しい
>>760
3776は透明紫?あったけどあれ割れるんだよね?

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 23:18:56.32 ID:???.net
ヤクザの灰皿って評判だったのは六花だよね 透明の
同じシリーズの紫も灰皿っぽいかw

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 23:28:19.16 ID:???.net
海老蔵事件のように割れる

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 23:34:11.96 ID:???.net
そうだ、まともふりをしてるけど、タクシーの運ちゃんの話とか色々出てきたものな

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 23:57:07.87 ID:???.net
>>761
https://www.ebay.com/itm/203283175798

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 00:08:54.76 ID:???.net
>>717
ターゲットはカートリッジ式だよね? 既に出ているけどグランセは推せる。
目がそんなに良くない場合、Fは細いかも。
国産万年筆は鉄板だけど、その価格帯で細身であるとLammyなんかも選択肢として良いかもよ。

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 00:13:43.75 ID:???.net
>>761
https://inheritpen.com/?pid=155961089

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 02:17:25.81 ID:???.net
>>761
センチュリー ニース ラヴァンドなら、名前の通りラベンダー色なんじゃない?

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 03:52:39.82 ID:???.net
>>765
thisis out of stock
>>767
たっ…高いですゴメンw
でも宝石みたいに美しいね

>>768
なにここれ!めっちゃ可愛い!!
リラも可愛い
かわいい 欲しい ありがとう 好き

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 03:55:13.24 ID:???.net
金具のとこがゴールドなのがまたいいね
見てきたけど適正価格がよく分からないな…まちまちすぎて
在庫ないし

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 04:16:32.38 ID:???.net
>>769
ノリが臭すぎ

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 05:21:36.29 ID:???.net
>>769
ウザい

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 05:59:24.60 ID:0DI1WhUV.net
>>771

>>772
追い出そうよ

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 05:59:46.79 ID:???.net
>>769
きもいきもいきもいきもい

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 05:59:56.84 ID:???.net
>>769
きんもー

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:00:05.69 ID:???.net
>>768
ごみにすすめんなアホ

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:00:19.36 ID:???.net
>>1-999
きもいきもい

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:00:39.03 ID:???.net
>>768
まじ無能
>>769
きえろはよ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:00:51.97 ID:???.net
>>769
勘違いすんなよゴミ

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:01:08.44 ID:???.net
>>770
転売屋から買っとけボケ

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:01:47.82 ID:???.net
>>781-788
きもちわる

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:02:35.24 ID:???.net
>>790-800,801-809,810-999
気持ち悪いから書き込むなよクソ

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:03:02.08 ID:???.net
>>768
>>769
自演すんなボケ

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 06:41:05.45 ID:???.net
気狂いが湧いてる⋯

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 14:14:50.17 ID:???.net
早朝にすげーのが湧いてたんだな

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 14:44:52.17 ID:???.net
ワッチョイもIDもないスレは荒されるわな
まともな会話を望むなら両方あるもう一つの万年筆スレ行くしかないよ

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 14:48:21.77 ID:???.net
はいはい自演乙

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 15:23:01.56 ID:???.net
>>766
カートリッジかコンバーター使うと思います
たしかに…Mも考慮します
ラミー父親が使っているのでちょっと聞いてみます、ありがとうございます

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 16:07:57.14 ID:???.net
>>769
キモーーーーー!!!

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:11:20.27 ID:???.net
>>791-800
きもいきもいきもい高貴な紫欲しがるなどアホ

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:12:02.52 ID:???.net
>>900-999
キンモーーーーー

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 11:13:01.93 ID:???.net
えもちゃんねるでデュポンのラインDすすめてたけど
そんなに書き味いいの?
カスタムURUSHI買うつもりだったけど
こっちのほうが興味でてきた EFとFとM 迷うな

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 11:15:55.01 ID:???.net
>>792
臭すぎ

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 11:17:07.15 ID:???.net
本人に聞きなよw
ある程度の高級品から上は誤差だわ

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 11:20:48.00 ID:???.net
>>793
そりゃエイハブやん

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 12:30:40.12 ID:???.net
>>792
カスタムURUSHI、試筆した?
オレ最近買ったけど、フォルカン一歩手前ってくらいやわやわだったわ。
フォルカン以外のカスタムシリーズから想像すると大違い。

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 16:54:14.76 ID:???.net
>>796
URUSHIはすでに2本もっている
残りのFMも買っとこうと思っていた

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 16:56:46.64 ID:???.net
ゆーちゅーばー笑

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 17:54:21.58 ID:???.net
>>797
おおーすげー。
FM買ったけど、使いこなせるか不安だわ。
ありがとうございました。

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 19:05:57.09 ID:???.net
上でも話題になってたけど質問
人気があった廃メーカーの限定万年筆、定価10万だとしたらいくら位が適正価格だと思う?

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 19:06:09.05 ID:???.net
あ、メルカリで出品するときね

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 20:28:54.64 ID:???.net
オレだったらヤフオクで安めに出品するかな。価値があれば高騰するし、無ければ入札がない。
知人が限定キャップレスの下取り見積もりが低かったとボヤいてたのをヤフオクに出すよう勧めたら、定価超えたそうだ。

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 20:47:33.29 ID:???.net
>>800
例え過ぎて答えようがない
メーカーとモデルくらい書け

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 20:48:56.78 ID:???.net
>>800
デルタか?
限定でも人気不人気あるから何とも言えんな
程度も分からんし

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 20:51:48.72 ID:???.net
デルタ…オミクロン…

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 21:03:40.32 ID:???.net
>>805
10元くらいかな?

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/04(金) 16:26:58.63 ID:???.net
>>800-900
キモい

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/04(金) 16:27:32.04 ID:???.net
>>901-999
ゆーちゅーばー(笑)に聞けよ

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 17:50:44.29 ID:???.net
無能しかいないスレ笑

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:12:21.77 ID:???.net
>>809


>>809

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/07(月) 09:57:19.58 ID:???.net
>>801
定価より1割載せで瞬殺しそうなら2倍で最初出して1000円ずつ値下げしてったら?

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 17:56:37.94 ID:???.net
質問ですpenbbs 456を購入するにあたって普通のノート(6ミリ幅)に使うにはどのサイズのニブがおすすめですか?

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 18:02:43.24 ID:???.net
中華万スレへどうぞ

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 18:15:00.87 ID:???.net
>>813わかりました

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 13:56:24.21 ID:???.net
万年筆大好き!

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 13:03:00.11 ID:???.net
万年筆大好き!

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 14:51:01.07 ID:???.net
I love fountain pens!

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 19:45:06.34 ID:???.net
皆さんはクリア万年筆のインクのこびりつきはどのように対処していますか?
クリア万年筆の先の方に顔料インクがこびりついてしまいきれいにみることができなくなってしまいました
https://imgur.com/a/AsMfxP4

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 19:45:37.39 ID:???.net
どうにもできません

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 19:45:48.74 ID:???.net
>>818
買い換える

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 19:49:49.76 ID:???.net
>>819 >>820
クリア万年筆とはこういうものなんですか?
顔料インクのこびりつきももうどうにもできないものなのでしょうか

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 20:30:34.08 ID:???.net
>>821
顔料は削るしか
固着するほど放置するなら使わなきゃいあのに⋯
ってか色変えなきゃ問題なくね?
色染まり気にせず色遊びしたいなら極論万年筆もその本数使えばいい

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 20:42:02.65 ID:???.net
プラチナの万年筆クリーナー使ってだめなら捨てる

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 21:27:45.77 ID:???.net
>>822
毎日使ってたんですけどね
綿棒で届くものは簡単に取れたので 先に気がついてるブラシみたいなのないですかね歯医者さんの

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 21:54:30.30 ID:???.net
色はうっすら残るけど
超音波洗浄で固まりは全部出てくるかと

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 21:56:43.09 ID:???.net
>>818
分解して洗浄するしかないけど
分解できない万年筆?

それ以前の話として顔料インクは
1ヶ月以上洗浄しなければアウトと思っていたほうがいいよ

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 22:08:34.64 ID:???.net
>>825
超音波洗浄考えたんですけど最近新しく万年筆買ってしまったので予算がないんですよね
>>826
首が分解できないものなのでできないんですよね だから綿棒の先をほぐしてそれでやるしか方法がなくて
1か月以上洗浄しないとだめっていうのは知りませんでした これからは気を付けたいと思います

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 23:18:51.21 ID:???.net
【万年筆】アルカリ電解水で顔料インクのこびりつきを洗浄してみました
https://blog.kamujp.com/2017/12/blog-post_13.html

完全にとはいかないらしいが

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 23:57:28.87 ID:???.net
>>828
軸を傷めるからあまり勧めないな

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 00:02:04.08 ID:???.net
>>827
綿棒ほぐして⋯とかなんでやるかな〜

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 00:52:34.69 ID:???.net
超音波洗浄機なんていまどき三千円あれば買えるかと

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 06:17:40.01 ID:???.net
賎しい貧民なのだろう

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 16:49:46.23 ID:???.net
>>827

プラチナ万年筆 万年筆インククリーナーキット
を試してみてください
アマゾンで1000円くらい

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 17:29:53.11 ID:???.net
高いです、、、

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 19:02:40.43 ID:???.net
万年筆ごと捨てろ

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 19:16:48.62 ID:???.net
貧乏人は万年筆を使っちゃいけないってコトっ…!?

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 19:24:19.12 ID:???.net
>>836
うん
万年筆に限らず身の丈に合った生活しないと大変よ?

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 19:59:44.71 ID:???.net
ボールペンでええやん

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 21:08:18.68 ID:???.net
万年筆1本分の値段で100本買えるボールペン
その上性能がだんちザクとグフくらい違う

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 21:18:31.46 ID:???.net
プレピーの値段で100本買えるボールペンって何か凄そう
JINHAO x450とか61円だし

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 21:37:37.82 ID:???.net
>>840
でも、プレピー100本あっても、あの「はうぅ・・・」と言った書き心地は味わえないから。

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 22:33:27.07 ID:???.net
はうう・・・が無いなら万年筆の意味がないしね

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 22:45:28.98 ID:???.net
正直プレピーだったらジェストの方がいいと思ってしまうw

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 23:21:43.73 ID:???.net
>>830
綿棒ほぐしてやるのって駄目なんですか?
あと固着した部分はブレーキクリーナーで無理やり取りました

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 23:31:45.51 ID:???.net
>>844
無知なやつ程無茶をする典型的な例だな
樹脂を完全に傷めてるよ、後々パキパキになる

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 01:36:24.24 ID:???.net
>>844
どうして二人もすすめてくれてるプラチナのクリーナーを使わないの?顔料インクの汚れにはこれがいいと思うんだけど…
それでもだめなら、メーカーに洗浄を依頼したほうがいいと思うよ

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 01:42:06.29 ID:???.net
高いし、、、

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 02:04:45.06 ID:???.net
>>847
手頃な値段で顔料インクを使いたいなら、プレピーを買ったら?

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 02:09:39.43 ID:???.net
まあプレピーなら330円だからそれに1000円のクリーナーは高いよね
顔料取れないの諦めて使い続けるか
新しいプレピー買うか(クリーナーより安いね)

新しく買った万年筆ってどこのだろ
清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったカクノかな?

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 03:31:05.75 ID:???.net
釣りにしても酷すぎる…

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 06:15:12.62 ID:???.net
お金は大事だよ

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 12:11:11.53 ID:???.net
プレピーはペン芯の性能がイマイチで描き続けると息切れする
最初からもうちょっと頑張ってカクノなりスネオなりを、買うべき

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 12:18:34.33 ID:???.net
プレピー何本も買うより金ペン1本買った方が経済的にも精神的にも幸せ

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 13:13:01.59 ID:???.net
親がケチでおこずかい少ないからしょうがない

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 13:24:59.31 ID:???.net
貧乏人は万年筆を使っちゃいけないってコトっ…!?

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 15:44:28.36 ID:???.net
万年筆よりボールペンの方が使いやすいのは公然の秘蜜

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 17:28:33.43 ID:???.net
万年筆は道楽だから!
なぜボールペンが登場して万年筆が衰退したか考えれば、どちらが機能的かはわかるだろ!
万年筆は浪漫だ!贅沢品だ!

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 17:29:29.72 ID:???.net
つまり?

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 17:43:12.22 ID:???.net
貧乏人は万年筆を使っちゃいけないってコト!

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 20:21:37.93 ID:???.net
万年筆は天保の改革で製造が禁止され日本では筆を使うようになったらしい
よく水戸黄門でもご禁制の品として万年筆がでてくる

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 20:36:40.65 ID:???.net
>>859
そういうことだよねえ
別に金持ちじゃなくても使えばいいが
趣味代に1000円使えない、余裕のなさすぎるやつは趣味にすべきではない
ていうか1000円で高いんなら何も趣味持てないな
節約方法の研究くらいか

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 20:39:31.83 ID:???.net
>>861
節約方法の本すら買えないという⋯ね

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 20:39:54.78 ID:???.net
ただの筆記具なんだからお気楽に楽しめばいいじゃん
ただのプチ贅沢だろ1000円出せなかったら昼飯も食えないじゃん

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:00:31.94 ID:???.net
結局金持ちのマウント合戦だもんね
コレクション系の趣味はなんだってそう

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:03:10.66 ID:???.net
>>864
それは承認欲求だけ無闇に持ってる貧乏人の発想でしょ?

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:03:42.44 ID:???.net
無課金でも楽しめるよボールペンなら1桁違うけど

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:04:29.81 ID:???.net
鉛筆が一番安い

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:07:26.91 ID:???.net
俺はシャー芯

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:08:42.49 ID:???.net
>>865
認めたくないからって意固地になるなよ
なんの世界だってコレクションは札束が形変えただけの代理戦争なんだから

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:10:50.26 ID:???.net
>>865
実際そうじゃない?
ある程度の金もない貧乏人だとさすがにコレクションしてる余裕あるのかとか始まるしさ。

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:14:50.95 ID:???.net
確かに最低限のスタートラインみたいなもんはあるよな
プレピーとカートリッジ黒インクだけ使って「万年筆が趣味です」と言えるのかどうか

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:20:24.31 ID:???.net
>>869
そうなのか⋯
オイラは人に見せずに好きなの買っていってひっそりほくそ笑むのが好きなんだけどそーじゃないんだね

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:23:24.82 ID:???.net
札束代理戦争が嫌なら万引してくればいいのか?

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:35:40.42 ID:???.net
万引きするほど価値ないから。
食べれないし、インク入れたら汚くなっちゃうし。

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:39:19.48 ID:???.net
安い鉄ペンでも漆蒔絵でも、
書きまくって書きまくってペン先が摩滅して
ペンドクターにもう研げませんって言わせたやつが
真の勝利者

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:41:26.27 ID:???.net
プラチナによればペンの寿命は500万字
文庫本一冊で10万字程度、50冊分
生きてる間に書けるやつが真の万年筆愛好者だ

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 21:45:16.67 ID:???.net
リューター持ってる俺の勝ちだな
θ<ブブブブブブブ

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 23:25:17.60 ID:???.net
筆記具は小遣い外じゃない事にビックリ。

入学祝いや合格祝で本体を親と祖父母から、インクは消耗品枠で常時買ってもらうよな

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 23:27:09.27 ID:???.net
そんなことせんでも百貨店の担当がもってくるだろ普通

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 00:03:56.40 ID:???.net
法華経は六万九千三百八十四字
画数が多いから完走できないかもしれんな…

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 00:38:48.49 ID:???.net
写してる間に自然と自分に合った書き味になること請け合いだな

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 05:40:17.41 ID:???.net
>>871
俺はそこから入ったよ

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 06:21:30.42 ID:???.net
プレピーから入るってマニアじゃない?
カクノの方が置いてる店大いし普通そっちを手に取る気がする

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 07:52:46.72 ID:???.net
以前プラチナのカーボンデスクペンが職場で流行ってて買うならプラチナだと思ってた。その影響かもしれない

プレピーから入って色々買ったけどプレピーで大体満足してる

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 07:53:51.49 ID:???.net
ちなみに教職です

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 08:29:34.46 ID:???.net
イオンの文具コーナーなんかではプレピーの方が目立つのと
100均から入って
もう少しいいのを…となるとプレピー探すのでは?
プレピースタート多そうだけど

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 08:49:00.00 ID:???.net
ハンズとか大きめの文具売り場には
かならずプレピーの試筆コーナーあるからな
カスタム74はあるけどカクノの試筆なんてみたことない

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 09:50:48.05 ID:???.net
カクノの試筆けっこうあると思うけど
色彩雫の試し書きとセットで

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 11:56:22.50 ID:???.net
東急ハンズでカクノの試筆品見たな。
ニブがあさっての方向にひん曲がっていた。

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 13:33:20.23 ID:???.net
プレピーって仕様変わったよね?

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 14:27:49.67 ID:???.net
最初は二百円だった。

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 15:48:20.78 ID:???.net
俺中3でおこずかい3000円なんだけどプレピーにしいうかな

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 15:53:46.87 ID:???.net
プレピーの試筆台なんて見たことねえわw
メーカー的にもそんな金かける万年筆じゃねえよ

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 16:35:43.91 ID:???.net
プレピーって裸で売ってることがある。それを試筆出来ることがある。
このことを言ってるのでは ?

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 16:38:12.50 ID:???.net
プレピーのクリア軸出たところで
各地の量販店や大型書店に試筆並んだけどな

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 16:51:17.02 ID:???.net
それは知りませんでした。ありがとうございます。

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 16:51:37.86 ID:???.net
>>893
ボールペンとかの奴と同じ奴でしょ

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 17:03:24.83 ID:???.net
プレピーくらい、試さず買えよと思うんだけどな。

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 17:17:33.96 ID:???.net
金ねンだわ

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 17:20:53.31 ID:???.net
2000万貯めないといけないからな

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 23:08:36.92 ID:???.net
俺も

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 04:01:43.40 ID:Y4gD6Z0P.net
プレピーで万年筆の楽しさに目覚めたから親に高いやつ買ってもらおうかな

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 04:07:54.12 ID:???.net
>>902
出来れば自力で買った方がより楽しめるよ

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 04:24:41.91 ID:???.net
>>903
なんで?
俺も親からM800買ってもらったけど楽しいよ
アンタが買ってもらえないからって僻むなよ

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 08:08:03.76 ID:???.net
>>904
何故僻みと受け取るのか???

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 08:11:25.62 ID:???.net
>>904
その程度で僻む人は居らんやろ〜(笑

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 09:34:42.73 ID:???.net
>>904
M800を6本もってるワイ
高みの見物

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 10:08:45.72 ID:???.net
つまらんエサに釣られすぎだぞw

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 12:15:10.37 ID:???.net
>>904
8本持ってる⋯以下略

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 14:37:15.05 ID:???.net
プレピー感覚で他の万年筆を使うとドライアップする未来しか見えない…

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 23:09:50.72 ID:VU28WU7p.net
ペリカンのM800なんだけど、キャップの嘴部分に硬い緑のコケみたいなものが。爪で擦ると白っぽく跡が残るんですが、コレ、なんですかね?

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 23:19:22.23 ID:VU28WU7p.net
すみません、自己解決しました。
どうやら錆のようです。

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 08:43:43.08 ID:???.net
万年筆大好き!

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 18:39:03.76 ID:DF2MyxfD.net
岡潔

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 18:40:03.04 ID:???.net
筆圧ゼロで書けないやつはニワカ

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 18:53:09.71 ID:GxwwX43U.net
俺なんかマイナスですよ

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 19:40:03.52 ID:???.net
>>915
そんなの無理
世界中の万年筆使いがニワカになる

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 00:53:29.56 ID:???.net
>>916
おれも早くマイナスで書けるようになりたい。
今んとこゼロ止まりやわ

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 05:23:35.75 ID:???.net
おいらの筆圧虚数軸

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 07:04:35.31 ID:???.net
軸は変だろ

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 07:19:05.63 ID:ngPjlRW0.net
これってセンチュリーの何色?限定?

https://www.mercari.com/jp/items/m95922696901/

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 07:47:49.60 ID:???.net
普通にシャルトルブルーじゃないの?
照明が電球色ぽくて紫みたいに見えるけど

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 09:41:25.92 ID:???.net
プラチナのプロシオンが発売された後結構長い間某大手文具屋N大阪店の店頭には
試書き用の物が数本置かれてたがワイが触った時にはどれも筆圧強すぎのせいで
みごとにペン先変形して字がまともに書けなかった
ちゃんとペン先チェックしてそんな状態の放置すんなよと思ったがあの鉄ペン先をあそこまで変形させてしまう
現代のBP世代or高筆圧の人間たち万年筆買う資格ないだろとおもた

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 10:05:41.97 ID:???.net
やっぱり、安物の万年筆で筆圧下げる訓練からだね。
おいらはフォルカンで細い字を書き続けたせいで筆圧下がったが。

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 20:52:43.29 ID:???.net
ニブが大きくゆがんでいたなら筆圧じゃなくて落としたんだろ。
東急ハンズのカクノもどえらく曲がっていたわ。

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 23:39:26.99 ID:PtMP12vm.net
>>922
紫欲しいんだけどこれ青なのか
実物のシャルトルも紫に近い青?

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 23:46:07.26 ID:???.net
>>926
実物見てこいよ⋯

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 03:33:27.85 ID:???.net
うるせえな…

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 03:56:30.57 ID:???.net
>>928

>>928

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 04:33:13.40 ID:mWO8jpYP.net
>>927
100km先だから見に行けないよ平日は

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 05:39:53.06 ID:???.net
>>930
おま環なんぞ知らんわ

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 06:18:36.54 ID:???.net
優しくないね、お前

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 06:24:35.11 ID:???.net
>>931
てめえが知ろうが知るまいがクソどうでもいい

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 06:35:24.18 ID:???.net
>>933
お前のことも糞どーでもいい

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 09:54:37.18 ID:???.net
万年筆近辺のスレって、>>927みたいな人多いよね
しかも四六時中張ってるのか爆速レスw

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 09:55:10.30 ID:???.net
ふーんあっそ

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 10:18:37.13 ID:???.net
>>935
お前も文句はえーじゃん

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 10:57:32.74 ID:???.net
一般社会じゃチキってるから
こう言うところでイキって鬱憤晴らしてるんか

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 11:53:22.20 ID:???.net
まあ、この界隈そんな人ばっか

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 14:42:37.80 ID:???.net
昭和の頃は定年退職で万年筆が贈られていたようだけど
必要あったんだろうかな?
本当に必要だったら既に買って持ってるだろうし
定年後、暇になるから執筆でもしてくださいって意味だったのか?

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 16:01:39.41 ID:???.net
定年しても勤勉さを失わないでくださいね、というわりと失礼なやつだよ

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 17:30:42.21 ID:???.net
遺書や辞世は筆も良いけど万年筆でねって意味だと

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 18:39:06.09 ID:???.net
被らないからいいだろお前ら田舎のマナー評論家の考えたことを本気にするんだ。
アマゾンギフトを贈ったら本でも読んで勉強しろという意味になるくらいに下らないぞ。
自分がもらえるのなら名前は入れないように注文するな。

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 19:03:54.84 ID:???.net
でも相手がそう思ったらお前はガイジだよ
やーいガイジ

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 20:43:21.57 ID:???.net
バレンタインデーを考えたD通みたいな人が言ってるだけ
おそらくお手軽な文具店の贈答品売上げに嫉妬した高級ブランドメーカーの考えた陰謀と言われてる
そのようなプロパガンダは古今東西枚挙に暇がない

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 22:17:26.52 ID:COB1yrEO.net
年下の者が目上の人に万年筆を贈るのは基本的に失礼に当たるが、定年退職をする人に
贈るのは例外的に許されるそうだ、感謝の意が込められていると解釈されるらしい

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 00:09:40.32 ID:OqtRuK0+.net
吸入式の万年筆を洗って乾燥3日目なんだけど、軸内の水滴が乾かない。乾くまで放置して気長に待つしかない?

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 00:11:09.12 ID:???.net
>>947
振れ

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 00:18:16.69 ID:OqtRuK0+.net
>>948
第3部の冒頭で女医がってのは置いといて
やってみたけどダメだった。雫でなくて、ホントしいさな粒がポツポツ残ってるって感じ。
暖かくなってきたので気長に待ちます

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 01:42:28.45 ID:???.net
なんて!頭の悪い子たちでしょうッ!

と言われようが俺なら気にせず次のインクを入れちゃう

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 05:56:11.27 ID:???.net
私もいちいち洗浄しないw

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 05:56:35.29 ID:???.net
贈ったものでマナー云々を言われる間柄でしかないのなら物を贈らない方がいい。
気持ちを贈るという本来の目的を忘れてるし極めて日本的で無意味な虚礼でしかない。

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 06:03:36.58 ID:???.net
感謝する行為にマナーという概念の入り込む余地があるのが謎
謝り方が悪いと言ってるのと同じで小学生でも相手にして
言われて納得している人も小学生みたいな人で自分というものがないのかと思ってしまう頭悪い
マナーという知識が変わったらコロコロ変わるんでしょ感謝するという気持ちは不変なのに完全にバカじゃね?

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 06:23:10.08 ID:???.net
説教じじい来たw

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 06:28:24.62 ID:???.net
お前はそう思っても相手がどう思うかはまた別物
だから本質的に考えたらクソみたいなマナーでも余計なリスクは避ける
それだけ

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 06:36:10.14 ID:???.net
>>953
馬鹿はお前
受け取る側にもマナー等の規範観念がある

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 06:37:42.53 ID:???.net
このご時世、贈る相手が万年筆マニアってことはまずないだろうしなぁ

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 06:54:25.33 ID:???.net
この前町内会の打ち合わせ行ったら高齢のご婦人方がみんな万年筆でメモ取ってた

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 07:01:06.61 ID:???.net
うちのPTAもみんな万年筆だったわ

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 08:12:37.86 ID:???.net
ウチの子供会、万年筆俺だけだったわ

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 08:30:17.57 ID:???.net
>>952
ほんとそれ
櫛は苦死を想像するから贈ってはダメとか
なんだかなーと呆れる

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 09:10:43.08 ID:???.net
ノベルティでボールペン配るのはどうなんだよ

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 11:55:52.75 ID:???.net
>>956
送り手が「こんなの時代錯誤だ、いちゃもんだ」と決めつけてエゴ丸出しな贈り物をするのは、マナーがない人のやることだよなぁ

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 12:06:02.16 ID:???.net
日本語でおk

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 12:40:19.30 ID:???.net
いつものあらし

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 12:49:35.47 ID:???.net
独善的な贈り物は単なる非常識だよ

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 13:00:30.13 ID:???.net
続きはワッチョイスレで!

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 13:10:18.60 ID:???.net
気にするやつが基地外

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 17:48:55.19 ID:???.net
>>960
ペリカーノとか?

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 00:42:52.61 ID:???.net
>>961
櫛は江戸時代なら婚約指輪の意味なのにな

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 04:59:44.49 ID:???.net
万年筆総合 156本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1646423949/

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 07:05:12.68 ID:???.net
>>971
乙あり

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 09:02:17.12 ID:???.net
>>970
婚約の際は「わだかまりも解きほぐす」とかそんな意味になるんだよ
その頃からそれ以外の贈り物には厳禁だった

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 11:12:18.76 ID:???.net
そう言う深読み気持ち悪い

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 14:34:36.47 ID:???.net
>>962
客や従業員は頭が悪いと見下している組織なんだろう
ここの人の言説によれば5年くらいで信用を失って倒産すると思う

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 14:37:16.62 ID:???.net
ペリカンを贈ると焼き鳥にして食ってやるモンブランを贈るとあなたの高山での遭難を祈ってます。
パーカーを贈るとバーカバーカ射殺すぞという意味になるそうです。
国家安康的な筆記具を贈るのは絶対にやめましょう。

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 14:50:04.79 ID:???.net
自分にご褒美を出す時にも当てはまりますから筆記具は極力買わないようにして
スマホを使うようにしましょうすべての筆記具には呪いがかけられており危険です
買ったら1日最悪な気分に悩まされます

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 14:54:29.76 ID:???.net
よほど悔しかったんだねえw

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 16:54:56.16 ID:???.net
玉子や小麦アレルギーの人にクリスマスはケーキを食うのが縁起がいいとかって言い出しそうなスレ
こいつらの迷信の妄信はガチだよ

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 20:48:43.84 ID:???.net
パンフレットとかのオマケでボールペンくれたりする例もあるのは?

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 21:13:47.39 ID:gv5VO6cN.net
あれは顧客をカモとして下に見てますという意味

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 21:49:21.89 ID:???.net
すなわち文房具店は顧客をすべて見下していると。

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 21:55:05.17 ID:gv5VO6cN.net
文科省の手先、洗脳機関だろしきりに漢字や日本語を書かせようとするし

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 22:20:19.25 ID:???.net
空しいねwアホや

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 13:02:49.55 ID:???.net
てめえがな

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 13:03:14.08 ID:???.net
>>983
馬鹿?

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 13:03:56.70 ID:PXLmL57n.net
>>983
キチガイ

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 14:55:46.64 ID:fEA/RmiZ.net
>>983
お前は家ではハングル書いてんのか?

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 16:53:38.99 ID:???.net
万葉集や古今集や新古今和歌集が新漢字で書いてあると悲しくなるな…

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 17:03:24.37 ID:???.net
失敬、萬葉集

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 17:28:09.11 ID:???.net
そこまで古いと日本のものは筆がいいね。
西洋だと羽ペンか、竹なんかの漬けペンかな。

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 17:54:38.14 ID:???.net
櫻色のインクを入れた筆DEまんねんで…

願はくは花の下にて春死なんそのきさらぎの望月のころ

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 17:30:54.71 ID:???.net
岩波文庫の和歌集だと佐々木信綱の新古今和歌集は舊漢字だが
他は皆新漢字に置き換わってゐる。
漢詩はまだ舊漢字の原文がかかれているものも多いが、
江戶漢詩選は新漢字であった。
古本で佐々木信綱の萬葉集を買ってみたが、
全部漢字で書かれてをり、流石に讀めぬ。

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 00:21:44.49 ID:???.net
萬葉集の記念すべき1歌目の出だし
雄略天皇御製

籠毛與 美籠母乳 布久思毛與…

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) …
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 03:24:34.10 ID:???.net
御製なんて選者に代表される歌と違って伝承のようにあるいは本当に添書きの場面で詠まれたかどうかも本人が詠んだかも分からないから
まったく興味がない事実性が何事も一番大切で価値がある

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 09:27:22.87 ID:???.net
儀式の時につけられたあるいは菓子箱につけられた説明書きみたいなものに過ぎないでしょ

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 10:01:24.75 ID:???.net
事実性と言えば櫻が特に好まれるようになったのは
新古今以降で
しかも西行が見たのと
今我々が見ている櫻は別のもの

でもそれは言わぬが花と言うものだろう。

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 10:33:46.65 ID:???.net
西行なんてただの放浪爺やからな

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 10:46:58.17 ID:???.net
そうは言っても梅なんて寒くて外で見れるかよ?

1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 12:13:36.62 ID:???.net
着込めばいいじゃない現代なんだから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200