2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボールペン総合 40

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 11:45:00.51 ID:tNo91gpL.net
前スレ
ボールペン総合 39
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1633584063/

関連スレは>>2-3
スレタイ検索の案内は>>4あたり。

次スレ立ては>>990が挑戦する。
失敗した場合はすみやかにその旨連絡&次の誰かにスレ立て挑戦依頼すること。

次にスレ立てする人は一行目に
!extend:checked
を入れてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 11:45:55.18 ID:???.net
●本体機能&インクの性質による棲み分け
ゲルインキボールペン16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1631357318/
油性ボールペン22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1583667361/
多色・多機能ペン統一スレ 27色目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1612350647/

●素材と価格に着目した棲み分け
【木軸】天然素材筆記具スレ 8本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1635906186/
ボールペンや万年筆に拘っているのに文字が下手な奴
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1582534145/
【百円】100円ショップの文房具 Part14【均一】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1626657523/
無印良品の文房具 12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501909981/

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 11:46:19.88 ID:???.net
●製品シリーズ名ごとの専スレ (製品名をカタカナに読み替えてアイウエオ順)
アクロボール | Acroball
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1614177881/
ぺんてる エナージェル 3箱目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1581814639/
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA 3本目【ゲル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550648158/
三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1638095392/
ユニボールシグノについて語ろう 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517749823/

他に、各メーカー毎のスレも、あります。
Pentel / ぺんてる Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1611653279/
『PILOT』パイロットの文房具っていいよね Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1497796768/
PARKER/パーカー Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1578934664/
TOMBOW トンボ鉛筆 総合スレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1580534513/
MONTBLANC【モンブラン】62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1610279429/
LAMY / ラミー Part45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1619168997/

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 11:46:48.48 ID:???.net
あっち書けなかったので作りました

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 12:42:09.07 ID:???.net
> 〇文具板内のみのスレタイ検索
>   全スレ一覧( https://lavender.5ch.net/stationery/subback.html )にて
>     WindowsならCtrl+F、MacならCommand+Fを押すと、スレタイ検索ボックスが出ます。
>
> 〇5ch全体からスレタイ検索できるWebサイト
>   http://find.5ch.net/ や
>   http://h.ula.cc/dance/ など
>
> −−−−新しい天麩羅ここまで(暫定)−−−−
>
> 替芯の互換性などやたら詳しいので重宝されてるWiki (ただ「wikiみろ」と言われた場合だいたいコレ)
>  ボールペンManiax ttp://ballpointpens.wiki.fc2.com/

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 12:42:29.98 ID:???.net
●ボールペン以外の文具についての質問は↓
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1556683274/

●正直わりとどーでもいいことを書いておきたい場合は↓
文房具のチラ裏 2dozen目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1615721807/

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 13:03:24.22 ID:???.net
>>1は規制の巻き添え食らったのでは

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 13:04:05.97 ID:3Hk8u8FM.net
ID開示設定してない?

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 13:37:06.45 ID:???.net
https://i.imgur.com/qob4lTE.jpg
こんなんでて書けない
次スレも立てれないからわざわざタイトルとか本文コピペした

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 17:09:40.37 ID:???.net
今回のOKB48の1位は
uniball one F

これで決まりだ!

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 17:27:44.99 ID:???.net
>>9ただの巻き添え規制かもしれない
本スレどっちにするの?

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 19:36:33.33 ID:???.net
ジェットストリームの0.7mmの青、なんとなく滑りが悪いな。
屋外でメモしていたらペンを地面アスファルトに落下させてしまい、ペン先が死んだ。

所詮、この替え芯はこんな運命だったのでしょう。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 21:27:04.42 ID:???.net
>>11
こっちにしよう
僕と同じ境遇の人がいるかもしれない

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 21:27:14.87 ID:???.net
ちな未だに書けない

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 21:31:29.54 ID:???.net
ユニボールワンの0.38が時々かすれるんだが、0.4にすれば0.01で調整しなくていい分マシになるのかな

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/26(日) 22:55:03.32 ID:???.net
(´・∀・`)  ボール ポイント ペンヌ!

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 00:25:18.76 ID:???.net
てst

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/27(月) 00:26:13.25 ID:???.net
スレ建ての一行目に指定通りに入れてないやろ>>1

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 05:30:56.88 ID:???.net
極細ボールペンが掠れるのって殆どが顔料ブラック使ってるせいでペン先が顔料で詰まってるのが原因。
字幅を0.5以上にしたり、染料系のインクにした途端掠れ問題が解決する。

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 05:44:55.86 ID:???.net
筆圧強過ぎや寝かせ過ぎって方が多いかと⋯

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 08:12:08.65 ID:???.net
ジュースアップの05だけがかすれる
03や04は何ともないのに
05だけ芯交換してもかすれる

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 15:56:44.54 ID:???.net
>>21
わかる

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 15:57:00.40 ID:???.net
>>21
少しペン軸を回転させてみるとかすれない箇所がある

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 16:06:40.93 ID:???.net
面倒くさいから05は使ってない

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 16:21:08.73 ID:???.net
昔ながらの0.7ボールぽいペンでゴリゴリ書くのが一番いい
やすいし

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 16:40:32.09 ID:???.net
シナジーチップの欠陥なのだろうか

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 17:12:28.46 ID:???.net
>>21
凄いショック。

0.4→0.5にしようと思っていたけど、
やめた方がいいのかな。。

タイムラインのゲル買うかどうするか
悩んでる。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 17:52:34.42 ID:???.net
芯径が複数種類あれば真ん中を使うべし
サラサなら0.5
シグノDXなら0.38
エナージェルなら0.5
ジュースアップなら0.4
フリクションだけは例外で最後発の0.4が一番よくできてる気がする
あとジュースアップの最近出たグロッシーとかいう濃いやつは0.4と0.5の2ラインだから0.5は通常版より出来がいいかも

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 22:09:29.80 ID:???.net
ドクターグリップ多機能のキャップ無くしたんだが、ジェットストリームの4+1キャップと互換性ある?

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 22:10:04.66 ID:???.net
入るかどうかの話ね?
色合わせれば見た目は悪くないと思うんだけど...

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/28(火) 22:33:17.80 ID:???.net
文具屋で純正品取り寄せできたはずだけど

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 03:08:00.02 ID:???.net
>>28
根拠は?

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 04:09:06.80 ID:???.net
surariの軸がカシャカシャうるさくなくて好き インクはイマイチ

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/29(水) 12:00:42.83 ID:???.net
>>25
長持ちするしね

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/02(日) 14:00:02.35 ID:VFcrB8GI.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1637330200/

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/02(日) 16:45:13.09 ID:TWViiQ7s.net
ピュアモルト SS-2005 ボールペンを買って、パワータンクの鉄芯を入れようと思います
ただ不安が…
書いてるとガタガタと揺れるというのは本当でしょうか?

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/02(日) 21:42:37.10 ID:???.net
本当

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/02(日) 22:37:43.56 ID:TWViiQ7s.net
>>37
ありがとうございます。
パワータンクが使いたいので、安物のプラッチックの軸を使った方が良いみたいですね。
ただ鉄?の替え芯は魅かれるのですが。
300円の価値があるのか使ってみたかったなぁ

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 00:39:28.23 ID:???.net
最近のパワタンはインク柔らかくなってるよね。

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 00:47:49.84 ID:???.net
ピュアモルトのキャップ式プレミアムは使わないの?

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/03(月) 03:15:06.35 ID:STqWpIVJ.net
>>40
1mmと太いのと、予算オーバー
あれを買うのなら、万年筆を買うわ
パワタンにあそこまではちょっと

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 17:24:29.48 ID:???.net
質問失礼します

Romeo No3の購入を検討しているのですが
購入した方の使い勝手等聞いてみたいです

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 00:06:53.64 ID:???.net
難点を言うならば
・かなりトップヘビー
・先まで軸が太いので先端あたりの視界はあまりよくない
・ダイヤルの操作感が軽く、軋んだりして高級感はあまりない
・頻繁にリフィルを交換していると先側のネジが樹脂なので少しずつ削れてくる
・銀メッキのは手入れが面倒

良いところは見た目
置いていても書いていても格好は良い
リフィルがシュミットの新油性だがG2タイプなので好きなのに替えるとよろしい

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 01:42:51.74 ID:???.net
>>43
トップヘビーって、低重心てこと?

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 07:59:03.89 ID:???.net
誰だよ、セブンイレブンのサラサの黒コーナーにブルーブラック混ぜた奴!

急いでたんで慌てて買って、使ってびっくりしたわ

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 09:46:40.29 ID:???.net
紙軸
紙リフィル
次は紙インクか

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 10:23:07.61 ID:???.net
>>45
まぁ、もちつけw

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 17:25:39.15 ID:???.net
>>28
Juiceupのグロッシーは見る角度や遠さによってはゴミか掠れに思える細かいラメで
ツヤ(グロッシー)感を出すっていう化粧品でやってろ仕様だったからオススメできない
書き比べたら通常版の黒の方が濃かったし使い道も思いつかないからガッカリしてる

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 22:23:18.30 ID:???.net
>>44
その反対ですね
リアヘビーと書くべきだったかな

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 22:50:26.59 ID:???.net
お気に入りボールペンのインクをストックできるほど買ったり、黒以外の色まで買ったりする→他のボールペンをメインで使うようになる
文房具浮気症でシャープペン含めてこの繰り返しで使い切れないほどの文具が自宅にある
近所の小中学校に持ち込めるのなら貧困家庭のお子さんや勉強頑張る受験生に寄付したいわ

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/05(水) 23:55:09.07 ID:???.net
>>50
職場のペン立てにこっそり混ぜ込むが楽でいい

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 00:10:39.66 ID:h2h/jO7n.net
試し書きしかしてないボールペンが高いのから安物まで数十本あるわ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 00:34:40.92 ID:???.net
>>51
うむ。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 01:21:19.83 ID:???.net
>>50
こういうのとかあるよ

「旅するボールペン」プロジェクト
ttps://tokyo-kagaku-shonen.org/?page_id=660

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 07:07:38.91 ID:???.net
配られた安物のボールペンたとインクすぐ駄目になるかもだし
運搬費かけるなら、それで現地のボールペン買った方がいいのでは?とか
色々考えちゃうね

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 07:17:52.28 ID:GVI9zbWO.net
現地の地方だと数が流通してないとかあるのかもね。流通しててもお金がなくて買えないとか。

日本だとガッカリ品質でも現地なら有り難がられるレベルって事もあるのかも。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 09:06:02.14 ID:???.net
>>50
毎日シャーペン使いまくってるから欲しいぐらいだわ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 09:45:14.57 ID:???.net
製薬会社の名前が入った新鮮なジェストやアクロが山ほど集まるんだろ
前にリサイクルショップでアクロボール3やジェストが多色単色の区別なしに一律40円で売ってたし
インクが怪しくなったペンを送っても却って迷惑かと

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 10:02:11.17 ID:h2h/jO7n.net
一本50円くらいのビクーニャをノベルティで配ってるんだけど外国人にはすこぶる評判が良い

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 10:08:17.68 ID:???.net
外人にはタダ配りのポケットティッシュでも評判いいからな

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 11:20:32.74 ID:???.net
アルファベットなんて直線と曲線の組み合わさった記号だからなぁ
上手く書けたという喜びが無いから筆記具は進歩しない

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 11:24:10.12 ID:???.net
>>61
カリグラフィの国にケンカ売ってる?w

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 16:08:00.12 ID:???.net
それだってアルファベット26文字練習すればそこそこ書けるようになって終わり
漢字は・・・10万以上

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 19:47:02.52 ID:h2h/jO7n.net
漢字も基本要素の組合せだろ

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/06(木) 22:08:43.23 ID:???.net
>>54
コンセプトは面白いが輸送費や手間を考えると…
仕事でもよくボールペンを貰うから職場のペン立ても一杯だし、どうしたもんか
とりあえずA5サイズのフラットポーチに大量に入れてある

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 10:34:56.72 ID:???.net
ドクグリ4+1で全てが済んでいたのに、
トモエリバーのシミに愕然として
タイムラインのゲルを黒、赤、青、シャープ
ジュースアップ緑
タイムライン油性の黒、赤、青を揃えてしまった。
ロールペンケースに入れているが、
多すぎて後悔し出してる。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/07(金) 19:37:44.36 ID:???.net
トモエリバーやめてドクグリ4+1に戻したほういいよ
紙の薄さに特化しただけで、保存性がないからメモ用紙にしか使えない

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 07:28:59.94 ID:???.net
4+1 でいいやつ探してます2千円〜3万円

おねがいします

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 07:52:36.66 ID:???.net
>>67
ありがとう、やはりトモエリバーはアレなんですね。
ほぼ日とブラウニー使っていますが、
これで落ちついてしまってます。
やはり一度考え直してみます、
かなり投資しちゃったから戻りたく無いのもあると思うんです。

>>68
自分はカスヘリ4+1買いました。
油性で良ければ、ビジネスにも良いですよ。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 15:18:35.08 ID:???.net
>>68
4+1の高級品って少ないわな

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/08(土) 15:19:13.96 ID:???.net
途中送信してしまった

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 07:02:50.64 ID:???.net
>>68
4+1 リッジ
買ったらレビューよろ。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/09(日) 18:34:20.55 ID:???.net
Icリキッドの0.38のゴロゴロした書き心地は好きなんだけど、ハニーディッパーみたいな太いグリップが握りにくくて凹凸が指に食い込んで残念だ。
ユニボールシグノのスタンダードと太字のペン軸に芯がなんとか入るけど、シグノもこれといって握りやすくはないしなぁ。
https://sailor.co.jp/wp-content/uploads/product/81-5121-342-100x920.jpg
https://shopping.geocities.jp/kanohachi/img/other/dipper_01.jpg

「在庫がなくなり次第販売終了」って書いてあるけどもう作らないっぽいね。
公式ページ
https://sailor.co.jp/product/81-5121/

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 01:41:05.26 ID:???.net
>>73
icリキッドという名称といい透明色つきパーツといい
iMacから始まったなんでもスケルトンブームの頃の発売だったのかな

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 15:33:00.72 ID:???.net
クリップとリフィルの独自形状がなんとかなればなぁという惜しい商品であるな
書き味とかは凄く良いんだが

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/10(月) 23:43:01.60 ID:???.net
漢字書くのは嫌いじゃないが、どうしても細かい文字を書くためにはエナージェル0.3かジェスト0.38になってしまう
アルファベットだけならサラサ0.7すら使えるだろうな

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 05:45:59.26 ID:???.net
自分用のメモは全部ひらがなにしてみるとか?
読みにくくなると思うだろうし俺もそう思うけどアルファベット圏の人は多分そんな感覚で慣れてるだけだと思う

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 08:19:52.83 ID:???.net
okb48の発表ていつ?

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/11(火) 18:19:18.46 ID:???.net
あれ?4cリフィルをパーカータイプにするアダプタが・・・どのペンに入れたか忘れた・・・

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 18:53:26.79 ID:???.net
そういえばそんな企画あったな

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 20:05:55.16 ID:xtTFbKlR.net
ウェットニーってどうなん

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 23:04:03.35 ID:???.net
>>81
意外に各社の3mm芯入るんで中々良いおもちゃだな
水中筆記も上向き筆記も出来るから加圧式としては普通にアリ
ただし筆記性能自体は加圧リフィルのパワータンク一強は変わらず
軸全体の作りはゼブラの海外モデル逆輸入だしミルスペック準拠だけあって基本はしっかりしてる
ただ脱落防止用のループは樹脂でヤワいから直でナスカン掛けたりしてこじるとすぐ折れる

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/13(木) 23:59:41.35 ID:xtTFbKlR.net
>>82
どの芯でも加圧として使えるの?

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 05:54:50.34 ID:???.net
>意外に各社の3mm芯入るんで
が何でも使えるに見えるならこれ以上説明のしようがないのでは

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 07:30:24.39 ID:???.net
>>83
使える芯の要件は2点
・リフィルの直径3mm
・長さがおおよそ98.2mm前後
3mm芯のリフィル後端は基本空気が入るようになってるのでこれだけ
普通の油性でも加圧される分インクフローは改善される
低粘度油性も使えるが当然加圧されて出過ぎる傾向

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 10:20:51.88 ID:???.net
水中筆記に突っ込もうと思ったら、いつの間にかアーティスティックスイミングになってたw

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 10:25:09.01 ID:???.net
ウェットニーに比べてダウンフォースの圧が弱めなのは水中で余計なインクが漏れ出さないためなのかもな
パイロットは確か水中筆記動画とか公開してたはず

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 20:02:43.29 ID:???.net
水中筆記ってどんな紙を使うのかな?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 21:09:36.67 ID:???.net
ウエットニー良いよね。F-701のグリップ太いバージョンって感じで。
滑って書けないようなものにも、濡れたキッチンペーパーにもお構い無しに書ける。
しかも、大抵の芯が使える。その点エアプレスの芯ときたら一目で加工無しでは入らないと分かる。
ちな、F-701はフォルティアの芯が入る。オリジナルと違ってフルメタル。
「F-701は芯のプラ部分が闘いに向いてない」と仰るアニキにオススメ。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 21:24:28.49 ID:???.net
>>88
本当に水中で書くなら耐洗紙とかストーンペーパー使ってる防水メモやろな
普通に使うなら濡れたノートやらへの筆記が精々

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 21:25:38.63 ID:???.net
そりゃまあ本来X-701って名前だものウェットニー

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/14(金) 23:22:40.98 ID:???.net
耐水メモってあるけど特殊な紙だから、
普通の油性ボールペン以外で書くとインクが定着しなくて駄目やね

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 18:06:44.09 ID:???.net
質問
ボールサインiDプラス、ユニボールワンFのように口金を金属にして、低重心化させたペンがありますが、
低重心化させると何がどう変わるのですか? あまり違いが感じられないのですけど。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 18:17:24.17 ID:???.net
ペンを持つときに必要な力が減る

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 19:36:02.33 ID:???.net
違いが感じられないなら無理に選ばなくていいってことで
実際ノーマルモデルより多くは重くなってるからな

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 20:32:44.65 ID:???.net
多少重くて高重心なペン、例えばエナージェルフィログラフィなどを使えば違いがわかりやすい

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 20:50:37.33 ID:???.net
>>93
こういうのって基本口金などに重いものを使っただけだからね
低重心と言っても下を重くしただけだから

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 20:55:02.33 ID:???.net
>>97
低重心やん

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 21:33:34.01 ID:???.net
親指の位置に重心があってそこを中心に回転運動させるから口金やクリップのように重心から遠い場所の質量は小さい方が筆記時の慣性モーメントは小さくて済む
つまり
●────●───
よりは
──●──────
のほうが扱いやすいってこと

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/15(土) 22:00:06.81 ID:???.net
>>99
> 親指の位置に重心があってそこを中心に回転運動させるから

書く/描く時の回転運動の中心近くに必ず重心がくるようには作られてないのでは
回転の中心に重心が近いペンほど書きやすいと感じる(楽)

これ以降の文は同意
よく言われる「低重心」がどの位置に重心があることを言っているのかわからないけど、低重心が書きやすとは思えないが…

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/16(日) 06:03:01.17 ID:???.net
今月の燃費を良くするために高速走ってくるとか平気で言うような奴らだから

102 :_ねん_くみ なまえ_93__:2022/01/16(日) 16:28:11.35 ID:???.net
なるへそ。よくわかった。通常verを使うことにします。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/16(日) 22:18:51.96 ID:???.net
そう考えるとシャーペンになるけどドクグリの重りはいいのかもしれんな

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/17(月) 09:15:24.98 ID:???.net
>>103
ボールペンも、Gスペックは>>99>>100みたいなこと書いてあるな

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/17(月) 21:45:17.60 ID:???.net
重心を下げる為に重くするのも何だかなぁ…

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/17(月) 21:57:45.43 ID:???.net
重くしたほうがいいペンと
軽いほうが取り回しやすいペンがある
新油性含めほとんどの油性ボールペンは重くしたほうが書きやすくダマになりにくい
ゲルと水性、あと(奇跡的にも)ジェットストリームはダマにならないので軽ければ軽いほど書きやすい
しかし皮肉にもこのためにジェットストリームは重量感のある高級軸との相性が悪い

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 02:58:38.36 ID:???.net
アクロ300を最近買ったんだけど神がかり的に重心のバランスが自分にはフィットした
真ん中当たりが重い感じが良かった

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 07:19:42.75 ID:???.net
神がかり的なベストフィットを見つけてもこれ以上の物があるんじゃないか・・・いやあるはずだと買い続けるそういう事になってる

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 09:20:00.47 ID:???.net
無間地獄

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 09:30:26.59 ID:???.net
書く紙によっても違ってくるしね

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 11:20:25.02 ID:???.net
カラバリもそろえないと

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 11:29:38.14 ID:E6/fS6nn.net
ジェットストリームとかに限らずだけど黒と他の色のインクでなんか書き味違くない?

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/18(火) 11:45:57.36 ID:???.net
そりゃ粘度が違うし紙への浸透性も違うから

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 02:30:16.50 ID:???.net
無印のこすると消えるってやつも詰め替えの殻のやつ出してほしい

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 22:56:59.70 ID:5BaxXwah.net
今更ヨドバシでParkerのアーバンが入ってる文具福袋見つけてついつい買ってしまった
LAMY2000ばっかり使ってるんだがParkerのアーバン使ってる人いたら使い心地教えて

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 23:00:03.46 ID:???.net
回転繰り出しタイプは高重心かつ重い。
ノック式は重心バランス良い。けどプラ感強く、ベクターに似た感じ。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 23:08:23.95 ID:5BaxXwah.net
>>116
早速ありがとう
福袋に入ってるのは回転式みたい
重心位置が変わるだろうけど使ってみる

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/19(水) 23:13:47.01 ID:???.net
回転式アーバンてコカコーラボトルみたいなボンキュッボンだっけ

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 01:15:32.82 ID:???.net
そう
使ってるとメッキ部分の指紋がメッチャ気になるモデル

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 01:37:07.28 ID:???.net
指紋を目立たせないために梨地にすると滑ってグリップできなくなるから指紋が目立っても光沢の方を選ぶ

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 02:06:31.45 ID:???.net
>>116
ノック式ってプレミアム?
それとも普通のアーバンのノック式?

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 09:24:52.01 ID:???.net
わしが持ってるのは旧型アーバン(繰り出し式)とコアライン(ノック式)ですな。プレミアムは握ったことないので筆記感わかりませぬ。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 11:15:03.74 ID:???.net
>>108
・安物に見えない(同僚から気軽に拝借されないよう)けど安い
・放置しといても書き出しが掠れない
・細軸だが太字(最低でも0.7mm)
・油性(速乾)
・黒だけど黒じゃない

って条件で、スラリ300(0.7)に落ち着いたハズなんだが、最近ゲルインクを漁ってる俺。
ジュースアップ3C用のグロッシー芯が出ねぇかなぁ。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 20:53:28.27 ID:???.net
アクロ300、アクロ1000、アクロボール3 0.3mm
2月1日(火)発売
https://www.pilot.co.jp/press_release/2022/01/20/3001000_03mm.html
https://i.imgur.com/5BcfPzJ.jpg

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 21:26:20.46 ID:???.net
黒軸ないのか 却下

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 21:51:51.34 ID:???.net
何と言うか、女子色だね
オッサンには合わないな。。。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 22:17:25.58 ID:???.net
アクロ300にこういう色のグレーでたら買うんだけどなぁ
あとドクターグリップフロストカラーに白とグレー欲しい

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/20(木) 22:25:46.01 ID:???.net
自分語り失礼
筆箱のボールペンがコレト1000 アクロ300 ジュースアップ赤青 トライストラムスの多機能ペン そしてシャーペンは太軸細軸1本ずつと鉛筆なんだが筆記具過多感が否めない
ノートあんま取らんし計算メモとかはボールペンでいいしシャーペンをドクターグリップ1本とサブで鉛筆とトライストラムスの多機能にしようかな、でも何となく製図用1つ入れときたい
とりあえずコレトは蛍光カラーとか緑やオレンジとか使用頻度の低い色を入れよう

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 06:39:47.61 ID:???.net
チラ裏池

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 07:25:27.84 ID:???.net
>>124
イルミリーっぽいなぁ
女子向け

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 09:52:28.31 ID:???.net
>>124
ネイビーは男でも使える感じするし買うかも

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 10:52:23.50 ID:???.net
>細書きを好む女性をメインターゲットに、

って書いてあるやん

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 12:13:27.96 ID:???.net
細書きを好む男性向けはアクロボール150とアクロ500黒軸だけなんかな
ドクグリ4+1とかも色味がどことなくフェミニンなような

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 13:11:56.10 ID:???.net
>>132
老眼で見えなかった!ありがとう!

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 23:57:41.62 ID:im/QMQfM.net
カランダッシュの849ってG2リフィル使えますか?

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 00:08:05.39 ID:???.net
>>134は0.3mm使わないほうがよさそう

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 00:30:49.66 ID:???.net
>>135
つかえません

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 00:40:41.98 ID:f3YwfxAV.net
>>135
使える
加工が必要か否かはリフィルによる
ウチではパーカーの G2 リフィルを加工して 849 の軸に入れてる

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 00:42:18.51 ID:???.net
>>138
んなもん使えるとはいわん。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 01:18:25.72 ID:???.net
>>136
ありがとうw

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 09:00:08.67 ID:???.net
抽選で当たる!

…かもしれませんw

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 09:47:52.16 ID:???.net
2+1EVOLTのグレー片手にリモートで意識高い自分に浸ってる

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 09:48:25.48 ID:???.net
一緒に置いてるテキストサーファーゲルもポイント高い

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 14:42:24.29 ID:ABA1V0YD.net
G2規格のボールペン欲しいんだけど種類が多すぎておすすめある?
手汗があるから滑りづらいのがいいんだけど

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 16:50:04.63 ID:???.net
滑りにくくはないけどOHTO GS01は手頃で使いやすい

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 17:15:06.47 ID:???.net
サラサクリップとサラサRのインクとボールって同じ?
ボディをのぞいた書き心地的な

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 18:04:02.48 ID:???.net
サラサクリップは水性顔料
サラサRは水性染料

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 16:05:57.83 ID:mXHiA4g/.net
Romeo値上げしすぎだろw

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 19:20:26.14 ID:???.net
ボールサインiD 限定軸色第一弾 スケルトン/ブラック
3月上旬発売
https://www.craypas.co.jp/press/release/sa_pre_0158.html
https://i.imgur.com/wVeKJXD.jpg

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 19:32:38.88 ID:???.net
アトロクでokb48の発表あるぞ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 22:13:03.16 ID:???.net
>>135
最近出た849ローラーボールVer.のリフィルがG2規格
https://www.pen-house.net/item/45329.html

が、サイズはちょいデカ
https://www.pen-house.net/client_info/PENHOUSE/itemimage/45329/45329_size.jpg

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 22:55:52.00 ID:???.net
>>151
リアヘビーでバランス最悪
マジで849ローラーボールは失敗だと思う

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 23:08:48.33 ID:???.net
okb48上位
1 uni ジェストスタンダード 1322
2 uni ユニボールワンF 947
3 ぺんてる エナージェルインフリー 488
4 uni ジェストエッジ 441
5 セブラ ブレン 385
6 PILOT ジュースアップ 379
7 uni ユニボールシグノ 310
8 ゼブラ サラサクリップ 293
9 uni ユニボールシグノRT1 243
10 トンボ モノグラフライト 203

ジェスト11連覇で2位3位が新メンバーか

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:02:09.66 ID:???.net
三菱鉛筆強いだね。

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:03:02.93 ID:???.net
トップ10のうち5個が三菱鉛筆だもの。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:20:19.30 ID:???.net
パイロットはもうちょい評価されてもいい気がする

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:24:02.20 ID:???.net
国内シェアも世界シェアもパイロットがダントツ
OKBはいわゆるヤラセ

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:37:34.07 ID:???.net
okbに投票する層がユーザにおらんあたりクソみたいな物しか作れねえって事よ

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 00:57:42.16 ID:J9ktG182.net
パイカス爺どんまい

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 01:04:20.89 ID:???.net
パイロットは製品もプロモーションも優等生過ぎてファンがつかない
ジェットストリームて名前は見方によっては厨房すぎてダサいけど、だからこそ分かりやすくてブランド化した感じ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 01:20:48.93 ID:???.net
>>160
これ

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 01:21:57.26 ID:???.net
ジェットストリームの名前はすぐに出ても、アクロボールはアクロボールと名前を知らないままに使ってる人が多い印象がある

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 02:48:04.53 ID:???.net
最初の頃は得票数3000超えてたのに半分以下か……

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 03:33:07.24 ID:???.net
冷戦とは。

https://youtube.com/shorts/V5jjjsutrBM?feature=share

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 06:29:00.56 ID:???.net
ジェストしか勝たん

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 06:35:22.18 ID:???.net
6位〜9位の並びの書類仕事感

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 06:45:36.43 ID:???.net
シグノ307やアクロボールやパワータンクが入ってない時点でこのランキングは
俺とは好みがかけ離れた評価なんだなあ
としか思わん
webにあまたあるランキングサイト()みたいな感じ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 07:28:16.81 ID:???.net
>>167
ちゃんと入ってるぞ11位以下にな

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 07:32:49.40 ID:???.net
シェアはあっても人気投票で票が取れないってそれブランディング出来てない無能って事じゃん?

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 08:22:02.68 ID:???.net
票は取れるけど売れない製品がいいのか?

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 08:49:46.00 ID:???.net
>>157
根拠になるデータ示してよ
万年筆を抜かしたら
フリクション以外三菱に負けてそう

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 09:53:49.14 ID:???.net
>>170
売れる製品について投票しているわけではない。
そもそも売れる製品は投票なんかではなく実績で見ればいいもの。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 10:21:20.99 ID:???.net
まあ、お察しの価格帯だなw

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 10:31:07.69 ID:???.net
投票とか運営側でいくらでも操作可能な尺度を使いつつ毎年トップが変わらない時点でお察し
運営主体も胡散臭いし騙される奴がバカ

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 10:42:36.29 ID:???.net
元になった?AKBの投票だって別に美人さや歌の上手さで決まる訳じゃないし
あくまで「人気」投票なんだからプロモーションで差が出るのは当然

アクロボールは0.3の多色まだだっけ?

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 11:13:35.62 ID:???.net
パイロット信者断末魔あげてて草

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 11:35:53.87 ID:???.net
パイロットは100均にないのもでかい気がする

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 11:59:15.73 ID:???.net
パイロットは趣味文の万年筆人気投票でも惨敗だったな
シャーペンならパイロットにまだ希望がある

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 12:08:58.32 ID:???.net
シャーペンは芯も軸もぺんてる一択だろ
パイロットはフリクションが強すぎるけど他も全般的にソツがないというか
三菱は安物ボールペンでよくやってると思ってたけど最近欲が出たのか根拠のない高価格路線にシフトしてきてちょっと引いてる
ゼブラは一強だったサラサが攻略されつつあってやばそう

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 12:22:57.49 ID:???.net
サラサもエナージェルに名前負けしてるみたいなとこあるよね

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 13:12:06.99 ID:6rfptwpx.net
サラサはサラサグランドの限定カラーを乱発してるからそうなんだろうね

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 15:06:20.23 ID:2p3wUvS9.net
特集:第11回OKB48結果発表 by 文具王 & KREVA さん by TBSラジオ「アフター6ジャンクション」
https://anchor.fm/after6junction/episodes/11OKB48-by---KREVA-e1dfs7j

カルチャートーク:文具王「高畑正幸」さん(最新ボールペン事情を解説) by TBSラジオ「アフター6ジャンクション」
https://anchor.fm/after6junction/episodes/ep-e1dfs2k

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 16:18:27.79 ID:ALEuyw+H.net
>>151
>>152
リアヘビーなのかぁ…ええやんって思ったんだけどな

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 18:55:56.07 ID:???.net
今回から重複と思われる投票を無効にした結果
 ジェットストリーム 1・1・1→1位
 アクロ300 27・17・18→14位
やっぱりジェスト厨が工作してたじゃないか ジェスト厨最低だな
微妙な工作票を無効にしたらジュースアップ、アクロで1位、2位取れたんじゃない

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 19:00:46.80 ID:???.net
いや、それはない

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 21:33:17.83 ID:???.net
他の低粘度油性との差別化ではジェストが圧倒的だからなあ
他はファン層被って票喰いあってそう

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 21:56:07.69 ID:???.net
ジェストはよくできてるもんな
絶対ダマにならないのは唯一無二
そのせいで経年の裏抜けはひどいんだが

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 22:01:00.76 ID:???.net
>>187
ダマ出来るやん

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 22:19:05.20 ID:???.net
自分も0.7以下でダマになった経験あんまりないかな
ジェストは書いたあとに手で擦っちゃっても汚れにくいのも好き

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 22:33:24.31 ID:???.net
アクロはダマが出やすいし、それ以外にも線が途切れたり、線の中央部にインクが乗らなかったりするからな
逆に、ジェストはここがずば抜けて安定している

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 00:29:37.51 ID:???.net
ジェストは滑りが良すぎて字が下手になるのと黒なのに赤色が強いのがなぁ
あとは満点なんだけどね

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 00:45:34.62 ID:???.net
確かに4色使うと
青以外がなんて言うか「枯れた」色なんだよね
黒は赤茶けてるし
緑も枯れ草色
赤もなんか期待値と違う赤
青だけは三菱っぽくない綺麗なオフィス用の青
(いつもの三菱だと明るい絵の具の青)

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 00:53:33.89 ID:???.net
ジェストの赤色は新油性で随一の発色の良さだと思うけどな

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 01:18:06.18 ID:???.net
そう?なんか赤黒くない?
あとで読み返すと微妙

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 01:20:31.64 ID:???.net
ゼブラのSK芯がそのまんまの色でEK化してくれれば自分の中ではベストだった

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 02:35:34.75 ID:???.net
ジェストエッジで0.5出してほしい

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 03:05:24.71 ID:???.net
>>167
文具屋が売りたいランキング

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 03:08:06.93 ID:???.net
>>167
307は名品なのに知名度皆無だよな

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 06:29:50.52 ID:???.net
>>193
嘘でしょ?
発色はダントツでアクロ。
逆に仕事ノート用の青は落ち着いた色がいいから、ジェスト使ってる。

>>198
アレはマーケティングの失敗だと思う。
signo307なんてつけないで、ちゃんと独立した名前付けてあげたら、もっと売れてると思う。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 06:38:28.51 ID:???.net
シグノ307、シグノRT1、ジュースアップ
のどれかを旧ドクグリの軸で使いたい
パイロットはジュースアップのリフィルで旧ドクグリ復活させろ

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 08:34:28.34 ID:???.net
そもそも元ネタのakb総選挙てインチキじゃん
そんなのに便乗しようって奴の知性はどうなってるのかと
バカか詐欺師かどっちかだわな

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 08:45:41.58 ID:???.net
個人的に一番お気に入りのカランダッシュ849は一生ランクインしそうにないな
新油性より少し引っかかる感じがちょうど良く書きやすい

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 09:16:21.42 ID:???.net
ただの娯楽企画にめくじら立てるほうがバカっぽいけど

849はデザイン全振りのラミーより、デザインと書き味のバランスとれてて使いやすい

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 09:38:19.26 ID:???.net
娯楽企画といいつつも
それを続けると得する奴が一部に居るわけで

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 09:48:44.11 ID:???.net
パイロットも得できるように、広告やブランディングに力入れましょうって事だね

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 09:50:26.70 ID:???.net
こういうのは十中八九受益者が仕掛け人なんだよ

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 13:50:23.49 ID:???.net
>>201
✕インチキ
○ビジネス

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 14:04:10.01 ID:???.net
サラサRって売ってる店少ないよな?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 14:13:46.92 ID:???.net
投票者にアトロクリスナー多そう。
ユニボールFとか番組でべた褒めで取り上げてたし。

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 14:33:47.18 ID:???.net
サラサアールなのにサラサナーイ

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 14:52:32.48 ID:???.net
>>151
油性のと並べた画像が1枚もない
売る気ないのかな

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 18:29:52.81 ID:???.net
>>201
推しのボールペンが八百長で何位か見に行くのは楽しいじゃんw

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 19:59:49.21 ID:???.net
ユニボールワンは高級モデル出たけどさ、juiceupは出さんの?

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 20:21:53.49 ID:???.net
パイ爺怒りのokb下げ

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 21:28:45.26 ID:???.net
ジュースアップは3色・4色モデル出たけどさ、ユニボールワンは出さんの?

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 22:08:49.86 ID:???.net
OKBは上位陣が固定化しがちで面白味がなくなってるとは思うけど、順位自体は妥当だと思う
上位に来るだろうなというペンが、やはり上位に来ている

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/28(金) 22:42:10.76 ID:???.net
個人的にはRT1の順位が知名度のわりに高い気がするのが謎かな

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 02:20:49.37 ID:???.net
セリアだったか100均にあるからかな

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 02:23:18.03 ID:???.net
>>151
デザインは他の追随を許さないほどかっけえのに残念だわ

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 08:29:32.43 ID:o530Kbtt.net
ペンは人間と違って歳とって劣化しないからジェットストリームを超えるペンで且つそれなりに普及させないとキツイだろ

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 08:41:57.32 ID:???.net
新製品は油性水性ゲルに構わずとりあえず買うからあんまり順位付けには関わってないんだろうな
あ、割とジュースアップ派です

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 11:18:11.65 ID:???.net
細軸ではシグノRT1 0.28mm、ジュースアップ0.3mmは固定ファンいるだろ

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 11:22:05.31 ID:???.net
ジュースアップは0.4mmがいいね

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 11:32:20.74 ID:N8PfJts8.net
ゲルは何でも0.4がいいな。細めで書きやすい。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 13:18:00.39 ID:fRpf3xad.net
スレ違いかもしれないけど,海外サイトやeBayでも入手できていないリフィルが2種類あります。1つはGUCCIの下記の楽天のボールペンですが,ペン先はSchneider 75と同じ1.6mmの細いもので,全長はSchneider 75より長いです。替え芯も写っています。
https://item.rakuten.co.jp/blumin-2/11480857/
もう1つはDiorので,下の写真の替え芯です。もう廃盤らしいです。
https://picclick.co.uk/1-X-Vintage-Christian-Dior-Paris-Ballpoint-Pen-124569967714.html
こっちは,日本の標準的なボールペンよりペン先が太いです。ボールペン本体は下記と同じです。
https://www.ebay.co.uk/itm/393461279955?hash=item5b9c1eacd3:g:pkMAAOSwuplg-w6J
何か良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃたら教えて下さい。

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 16:52:41.67 ID:???.net
アクロボールがいいって聞いたから買って来たけどラミーサファリEFの方が抵抗なく書ける
インクもたくさん出るし

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 16:58:47.37 ID:???.net
それにペン先を丸くしてるけどどうしてシャープにしないんだろう
真上からしか見ないからおしゃれとか関係ないのにペン先の視認性が悪いよ
ボールペンとシャーペンはペン先が三角になってないとそもそもダメ

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 17:02:15.15 ID:???.net
丸いと見えにくいし丸の延長線上に先があると錯覚してしまうしとにかく使いにくいんだよ
しょうがないよ脳の働きなんだから

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 17:30:31.84 ID:fRpf3xad.net
Diorのボールペンのほうは,久々に先週のヤフオクに出てた。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1032015223
もうDiorはボールペンも替え芯も販売してないそうだけど,落札した人はどうするのかな。
TiffanyはCrossと同じだからSK-8でもOK.

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 19:09:52.08 ID:???.net
書き心地はジェストが一番好きなんだけど赤青緑の色が好きじゃない
書き心地まぁまぁ好きで色の出方が一番好きなのはエナージェル
ボールペン詳しくないが、油性だと暗い色になるもんなの?

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 19:29:47.45 ID:???.net
油性でも顔料系か染料系によって色合いが違う
三菱は顔料多めなので暗く、Pilotは染料多めなので明るいので耐水性・耐光性に劣る
油性ボールペンなのに保存性より色彩を重視しているあたりがPilotは万年筆屋

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 20:25:11.60 ID:???.net
パイロットは万年筆インクでも色重視だよね
BBだけは謎の耐水性あるみたいだけど基本流れまくるもんね

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 22:15:54.46 ID:???.net
>>177
ダイソーに売ってる、コーナー作って大量に
ただ、訴求力がイマイチ過ぎるデザインや陳列かなぁ

以前ローソンがPB商品でやって大不評だった
シンプルすぎてわかりにくいデザインのやつみたいな感じ

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 00:35:36.96 ID:???.net
>>230
同感。特に青色は×だね。青というより紫に近い。

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 07:50:52.03 ID:cNRgEgMu.net
ダイソーの2本入り「麦わら配合ツイスト式油性ボールペン」ってやつ、G2規格だと発見した。
現行だと知る中で最安。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 08:30:24.31 ID:???.net
G2規格の安っぽい軸って日本では全く需要なさそう
ボールペンマニアしか買わなそう

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:01:37.77 ID:???.net
欧米の各高級ブランドのボールペン芯だけを買ってお試しで使い比べてみたい俺にとっては大変な需要なのだ
一応麦わら配合だから大量購入の罪悪感も和らぐしな

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:05:43.38 ID:???.net
1000円もしない良いG2ボールペンあるからそういうの使えば良いのにね

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 13:14:40.33 ID:???.net
欧米ではG2規格が一般的で、樹脂製のG2軸も多いよね

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 15:43:26.29 ID:???.net
>>233
パイロット100均に卸し始めたんやね
昔は文房具屋さんを大事にしたいって言ってたけどさすがに無理だったか

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:19:17.89 ID:???.net
文具屋さんが無くなってきてるからねぇ

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:47:41.93 ID:???.net
ようやく万年筆型ボールペンの代わりが来たか…

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:14:36.87 ID:???.net
三菱鉛筆 生産終了ボールペン
・ピュアモルト オークウッド・プレミアム・エディション SS-501S-P10
・ベリー楽ノック 0.7mm 名入れ用 黒軸
・ベリー楽ボ 0.5mm 赤
・ベリー楽ボ 1.0mm 赤
・SN-80(ニューライナー) 赤、青
・SA-S 全色
・ユニボールシグノ(キャップ式) 0.38mm 黒、赤、青、ピンク、オレンジ、ブルーブラック、ブラウンブラック、ボルドーブラックを除く全色
・スタイルフィットマイスター 3色ホルダー すべて

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 22:51:29.37 ID:???.net
>>243
> ・ピュアモルト オークウッド・プレミアム・エディション SS-501S-P10

SJP-10とSNP-Xって形状違うけど、SNP-X入ったりする?
やっぱ無理?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 23:52:29.51 ID:???.net
パワタンをスタンダード以外で使いたいならゼブラF-701にSJP-7入れとけ

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 00:12:49.23 ID:???.net
会社辞めた奴の机整理してたらパワタン出てきたからF-701オールメタルを衝動的にポチってしまった…

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 10:32:51.89 ID:???.net
F-701にしろF-xMDにしろSJP芯そのまま突っ込むと微妙にチップ露出長いんだよなぁ

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 13:46:36.08 ID:???.net
ニューライナー・SA-S辺りは楽ボ/ノックに統合するつもりかな

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 19:29:32.40 ID:???.net
>>243
この情報、三菱のサイトに出てるの?

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 19:32:48.46 ID:???.net
これ実質SJP-10終了のお知らせ?

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 21:49:49.69 ID:???.net
>>250
SJP-10は対応製品がラインナップから消えることになるので、新たに対応製品が発売されない限り、数年の期間をおいて廃番になると思う
SJP-7は対応製品がまだあるので、引き続き販売されるだろうけど

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 21:54:54.53 ID:???.net
>>248
70〜80円の旧油性は各社とも統合の流れだな
ゼブラはニュークリスタルケアとニューハードが廃番(ニューハードケアは残っている)
パイロットはスーパーSが廃番

三菱とパイロットは先端プラを残して、ゼブラは先端金属を残すという風に判断が分かれたのは興味深いところ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/31(月) 22:18:20.93 ID:???.net
ニューハードって廃番になってたのか

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 11:51:36.77 ID:???.net
マジか ピュアモルトついこの間買ったばかりだぞ
嬉しくて毎日使っては眺めて愛でてたのに廃盤かよ

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 12:00:40.31 ID:Kw64g9Et.net
>>254
買えたならよかったやん

俺は普通のピュアモルトにレックスグリップの替え芯の1.2mm入れてるわ

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 12:47:41.93 ID:???.net
>>254
公式サイトでは「生涯を共にしたい一本」とか煽ってるのに、純正リフィルが数年で終わったら笑えるよなw

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 13:02:57.41 ID:???.net
シャーペンも廃盤になったりしないよな、、、

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 13:30:07.38 ID:???.net
>>256
最後のリフィルが終わるとき私の命も尽きるのね…
オーヘンリーかよ

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:49:24.09 ID:???.net
ユニワンFは発売時の売出し期間過ぎたら見かけなくなった
限定じゃないよね

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 17:54:33.91 ID:???.net
>>259
普通にどこにでも置いてるけど節穴かよ

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:08:33.00 ID:???.net
近所のセブンからは消えた

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:09:57.91 ID:???.net

すまんエフじゃなく普通のやつ

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 19:12:32.71 ID:???.net
普通の奴も限定商法込みで普通に売り場専有してるじゃん

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/01(火) 22:14:57.92 ID:???.net
3&bcってPt7以降何か出してるのかよ…と思ってサイト見に行って、Pt7のアーティストやブランドとのコラボが6種類もある事を知った

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 00:34:39.92 ID:???.net
あれまだやってるのか……

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 09:14:11.41 ID:???.net
そろそろ握手券でも付けないと落ち目だな。。。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 10:05:19.28 ID:???.net
ピュアモルト廃盤なん?

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 14:30:23.46 ID:???.net
ロットリングの利便性を向上すべくクリップ交換。上着のポケットに入れて使いやすくなった。
https://i.imgur.com/0XP484j.jpg
唐突な自分語り失礼。嬉しかったものでつい…

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 14:35:04.66 ID:???.net
>>268
良いね、ちょっとカランダッシュっぽい

でもロットリングって持つところ細すぎない?w

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 22:52:00.93 ID:???.net
>>268
マルチポスト死ねよ

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:38:01.46 ID:1HQP/jQz.net
モンブラン149を2回、urushiを2回買った過去がある。んで、シグノ307の方が良いと言ったら、万オタがアウトレイジするかな?

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:41:10.65 ID:???.net
>>271
価値観は人それぞれだからいんじゃないかい

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:42:56.45 ID:Ao2eqsgB.net
>>271
オレもそのあたりとペリカンなんかも寄り道した結果
キャップシグノへ帰結した

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:46:17.64 ID:1HQP/jQz.net
>>272
んー、確かにそうだね。

書き味も良くまた発色も良いシグノ307。

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:48:59.39 ID:1HQP/jQz.net
>>273
連投すまない。

俺だけじゃなかったか。ありがとう。

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:52:49.01 ID:???.net
六角形でG2リフィルが入る書きやすいボールペンってない?

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/02(水) 23:53:21.55 ID:nU+YMUAb.net
カスタムヘリテイジ位しか行ってないが、ユニボールワンFにシグノ0.4ブルーブラックでいいんじゃないか、と思う俺もいます。
でも、ペリカンとか調べちゃうんだけどね。沼。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 00:05:49.39 ID:KbT9P3RD.net
>>276
カランダッシュのローラーボールくらいしかそもそも思い浮かばん

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 00:19:38.75 ID:???.net
>>278
やっぱそうだよねー
最近六角形のボールペン握ることあって
かなり握りやすく感じたから探してるんだわ

でも上であまり良くない的なこと書いてあるしなー

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 01:25:04.43 ID:???.net
ワンFの油性版が欲しいので、三菱のラミーリスペクトの流れでジェットストリームのリフィルが入ったノトみたいなのが出て欲しい
ついでにノックの音がしない繋がりで、カルムの静音説計もパクればいい

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 01:39:02.03 ID:???.net
ユニボールワンFの軸に、ジェスト単色芯が入るのでは?

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 03:42:40.67 ID:???.net
カルムはクリップが1回挟んだら吹き飛びそうな安っぽさが残念
あのクリップは飾りだな

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 06:28:24.66 ID:???.net
>>276
ファーバーカステルのオンドロ

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 06:38:55.88 ID:???.net
>>283
太めだけど思いの外書きやすいよね

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 09:28:48.34 ID:???.net
ジェルインクって先にプラスチックついてるけど書いたらまた戻しておかないとダメなの?

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 11:03:44.07 ID:???.net
そうだぞ!笑

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 11:12:59.14 ID:???.net
>>281
SXR-7が入ったっていうレビューもあるけど、おれの手持ちのSXR-5は全部入らんかった

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 12:31:08.15 ID:???.net
>>276
IWIのtoolHEX
1000円で買えるぞ

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 14:43:51.23 ID:50yYQ2Io.net
https://i.imgur.com/iaqJ1ZP.jpg

カランダッシュのローラーボールの重心エグすぎて草

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 14:56:40.07 ID:ppXkgFnS.net
誰かモンブランのローラーボール を使ったことがある方、いませんか。

ル・グランを買おうと思っています。

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 15:05:11.25 ID:???.net
>>289
まぁ水男のカレンBPよりはマシかな⋯

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 19:13:42.65 ID:???.net
>>291
カレンBP重心は真ん中だろ。重いけどね。

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/03(木) 20:13:18.70 ID:Tvjqz1Fm.net
なんだかんだでサラサとジェストを行き来しているわ
ジェストのG2リフィルにもそろそろ青が欲しいけど発色イマイチというね

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/04(金) 11:09:17.51 ID:???.net
病院の売店ジムノックしかなかったので買ってみたけど意外と悪くなかった。グリップが細くて持ちにくいけど

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/04(金) 22:32:01.34 ID:???.net
>>294
ロングセラーてやはり良いから残ってるんだよね
久しぶりに使うとこんなに良かったっけると思うものがある
セイラーのフェアラインとか

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 09:19:42.62 ID:???.net
ジュースアップにプニュグリップ最強

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 11:15:37.18 ID:???.net
結局サラサやな

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 11:27:47.82 ID:???.net
>>297
分かる

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 14:39:52.81 ID:???.net
みなさん詳しいなぁ。尊敬します。

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 14:42:02.06 ID:yJI/WyhP.net
G2リフィルってどこのがおすすめですか?
できれば油性と水性それぞれ知りたいです

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 14:51:01.25 ID:???.net
https://www.google.com/aclk?sa=L&ai=DChcSEwj6zraN7-f1AhU6whYFHdCvB-wYABAIGgJ0bA&ae=2&sig=AOD64_2zCBwKOgRqoT2lRpReXzPso2qAaQ&ctype=5&q=&ved=2ahUKEwiKoq6N7-f1AhWWe94KHeNjBKMQwg96BAgBEBk&dct=1&adurl=

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 14:28:22.29 ID:???.net
タイムラインのエターナルをポチってもうた
どうしても欲しかった 後悔はしていない

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 15:55:55.83 ID:???.net
おめ、いい色買ったな

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 16:13:55.70 ID:vvy/15mW.net
俺はカランダッシュのローラーボール買ったわ
上重いけど気にならない、普通に使いやすくて満足してる

https://i.imgur.com/LBPmEDJ.jpg

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 16:14:34.66 ID:vvy/15mW.net
>>302
エターナルの何色?

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 16:17:23.91 ID:???.net
テス

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 16:37:31.10 ID:???.net
>>305
レッド ブルー グリーンの3本

堪え切れんかったや、、、

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 16:43:27.43 ID:vvy/15mW.net
>>307
草、羨ましいなぁ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 20:48:25.13 ID:???.net
公文書OKで、赤が明るくはっきりしているボールペンはどれ?

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 20:49:44.71 ID:???.net
ちなみにいくつか試した結果、現在はスラリ使ってます

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:35:08.12 ID:???.net
>>310
スラリを使っているなら
NJK芯のサラサセレクトは如何でしょうか?

https://img.nanos.jp/upload/s/schzkr/mtr/0/0/201208141154294.jpg

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 22:51:24.85 ID:???.net
>>304
あら可愛い

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/07(月) 23:02:29.17 ID:6ELlkJct.net
>>304
クリップが金色に見えるのは写真の具合?

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 08:34:17.94 ID:kTLCNW/9.net
>>313
あーそうだね、普通の銀色だよ

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 21:46:14.26 ID:DUYxlqJ4.net
No.460って評価どうなの?

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 21:12:14.76 ID:???.net
エナージェルインフリー買ったけど軸かっけえな

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 21:14:23.66 ID:???.net
>>309
公文書に使える赤ボールペンなんてあるの?

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 18:11:38.27 ID:???.net
ちょっとスレチになるかもだけどみんなノートはなにつかってるん?
モレスキン買ってみたものの紙質そんなよくなくない?

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 19:07:15.78 ID:???.net
永年記録用〜油性ボールペン+筆記用紙(中性紙)のノート(コクヨキャンパス)
メモ用〜ゲルボールペン+コピー用紙

モレスキンはサイズ剤(水が広がるのを防ぐ溶剤)が入ってなく薄いから、
水性ボールペン、万年筆で使うのはやめとけ
万オタから漏れスキン、藁半紙と揶揄させてるぐらい滲みがひどい

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 19:32:11.15 ID:???.net
モレスキンは裏写りすごいしペラペラだからMDノートに変えた
書き味もいいし裏写りもあまりなくて使いやすいよ

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 20:22:28.14 ID:???.net
無印のノート安いし良い

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 21:12:50.16 ID:???.net
セプトクルールとか
ルーズリーフとか
ニーモシネとか
マルマン製品なら安いのを使ってもハズレがない

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 21:28:56.35 ID:???.net
ワンFの花霞って男でも使って平気な色かな?
まぁ好き色つかえってのはわかるんだけども

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 21:38:59.88 ID:???.net
手紙に使わなきゃ何使ってもいいんじゃないの?
仕事で特に何も考えずに使ってるけどな

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 21:44:33.54 ID:???.net
インクじゃなくてペンの色のこと職場使ってるけど
主にピンクや黄色ばかり使ってるな茜空の方が主張があってもっといいけどな
どうせみんな100円のジェットストリームしか使ってないから言うほど誰も気にしてないよ

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 21:48:05.98 ID:???.net
ワンFは凄いよね色なんかどうでもいいからとっとと全色揃えた方がいいレベル

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 11:53:03.47 ID:/5TSapDs.net
ワンF霜柱買ってしまった。
無垢2本、茜空に続いて4本目。ノック感が重めでたまらんな。

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 13:54:45.12 ID:???.net
ワンFの消炭はクリップがガンメタルなとこが良い

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 17:09:23.76 ID:???.net
>>328
先端もガンメタにしてほしかった

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 18:28:02.89 ID:???.net
ブレンの0.5って細いから0.7に替えようと思ったらリフィルが違うのな拘り過ぎだろ
Fは0.38と0.5が共通だから嬉しい
目が悪いから薄いの困るんだよ花霞は速攻で0.5にした

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 22:35:01.56 ID:???.net
>>330
外形は共通だろ?
単色と多色は互換性ないけど
単色0.5と単色0.7、多色0.5と多色0.7は互換性あり

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/11(金) 23:59:27.11 ID:???.net
ブレンはペン先が見えにくい

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 01:46:45.07 ID:srOX+1LB.net
>>332
禿同

334 :_ねん_くみ なまえ_____ [sage]:2022/02/12(土) 07:20:36.43 ID:Yya3baHn.net
新サラサグランドも見えにくい

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 15:08:15.41 ID:???.net
https://i.imgur.com/nGeEUc0.jpg

話題に上がってるの見たことないけどロイヒトトゥルムのこのボールペン良いわ
クリップがないG2リフィルでツイスト式のカランダッシュが一番説明としては近い

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 19:45:41.50 ID:Z6JP9wP4.net
お前らのおすすめの多機能ボールペン教えて
多機能ってもシャーペン機能はないやつな
lamy2000飽きた

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 19:52:33.88 ID:Z6JP9wP4.net
お前らのおすすめの多機能ボールペン教えて
多機能ってもシャーペン機能はないやつな
lamy2000飽きた

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 22:12:53.71 ID:???.net
>>337
ジェストかドクグリだろ。。。

高級感求めてヘリテイジ買ったが、
ドクグリの方が使いやすい。

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 23:02:02.23 ID:???.net
ジュースとサラサはどっちがいいですか?

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 00:16:24.84 ID:???.net
Juice

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 00:45:29.61 ID:???.net
>>339
書き心地ならジュース
軸の選択の多さならサラサ

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 12:41:04.30 ID:???.net
マジレスするとジュースアップ

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 13:23:44.81 ID:???.net
iDプラスっていいの?

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 13:44:50.60 ID:???.net
いい

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 14:25:12.16 ID:???.net
書き心地はRT1だな
あの細い軸が合わないから
アルファゲル軸に入れて使ってる

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 14:28:18.29 ID:???.net
RT1軸が細いだと?

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 14:34:36.01 ID:???.net
>>346
まあ、他のボールペンと比較すると、細めの方かもな

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 14:53:18.02 ID:???.net
sxr-5をカッターで削ってワンFで使えるようにした
紙やすりで太い部分を軽く削り、白濁させる 
白濁部をカッターで削る 削った部分がわかりやすい
入るまで繰り返す

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 17:06:57.56 ID:???.net
サラサが1番コスパよくない?
なんでシグノは値段倍の設定になってるの?
評価されてる理由が分からない何か違うのかな。
どん兵衛みたいなもの?

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 17:39:48.26 ID:???.net
どっちも百均商品だし

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 17:58:21.33 ID:???.net
シグノrtとサラサクリップは両方100円だと思うが倍ってなんや?

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 18:24:16.30 ID:???.net
色の選択枝が少ないのでキャップついてるのがデフォかと思った

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 18:25:00.58 ID:???.net
そのせいで並べておいてあったし

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 20:34:08.74 ID:???.net
キャップも150円だし100均常連だから倍にはならん。

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 21:50:42.69 ID:???.net
ノック式シグノは200円

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 22:18:30.15 ID:???.net
いや、ノック式なら100円のがあるんだからわざわざ高いのと比べて倍の値段設定とか言わんだろ。
サラサだって"クリップ"とか"ナノ"とか有るんだし

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 10:06:13.46 ID:???.net
シグノRT1は100均で買えるし、デザインがサラサなんかより5倍はかっこいい
クリップガチャガチャ言うのがうるさく感じる人もいるけど慣れる

書き心地で言えば、サラサ0.4とシグノ0.38は比べ物にならないぐらいシグノが圧勝
サラサより色も黒黒しい発色で圧勝

なのでサラサとシグノ比べたら俺ならシグノRT1だなぁ

0.5になるとサラサもシグノもどちらも滑らかに感じるのでどっちでもいいかな

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 12:30:06.62 ID:???.net
RT1は0.28もすばらしい
油性の細字はまだ発展途上なのかアクロ0.3やジェスト0.28は掠れる
細字の実用性ではRT1 0.28かジュースアップ0.3が頭ひとつ抜けてると思う

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 16:20:06.67 ID:???.net
でも売ってるとこ少ないね
ブルーブラックの0.28mmのリフィル売ってるの見た事ない

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 19:56:13.80 ID:???.net
ペン習字用には太いのがいいと聞いたけど
サラさにしかなくない?

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 20:19:47.63 ID:???.net
ボールペンのブルーブラックって万年筆の常識からしたら黒いね
最初から日本人向けの味付けだからかな

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 20:24:20.87 ID:???.net
油性で薄めに出たら違うのかな

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 20:28:53.02 ID:???.net
>>360
サラサで1番太いのって1.0mmじゃない?
1.0mmなら、各社のゲルインクボールペンにあるよね(シグノはキャップのみ?)
油性1.6mmとゲル1.0mmどっちが筆記線太いかは分からないけど…

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 20:45:49.76 ID:???.net
太字のボールペン使っても永の字キレイに書けないけど騙したのか
やぱり万年筆の方がいいじゃないか

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 21:06:21.73 ID:???.net
>>361
万年筆インクもそうだけどボールペンの各社かなり違うよ
もしやパイのBB基準にしてないよね

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 21:10:38.88 ID:???.net
>>365
パイロットです

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/14(月) 23:38:22.25 ID:???.net
>>361
まあボールペンの青色は各社で異なるからな。
ジェットストリームの青は紫に近くてワロタw

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 04:59:36.09 ID:???.net
万年筆のブルーブラックインクは経年で青が抜けて黒くなっていくしな

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 06:41:51.21 ID:???.net
>>366
πのBBは一番青味が強い気がするぞ

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 15:58:52.28 ID:???.net
jetstreamのbb復活せんのかな

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 20:03:38.79 ID:???.net
ブレン限定色
3月7日発売
https://ofmaga.com/product_news.html?eid=02709
https://i.imgur.com/a0iqP9o.jpg

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/15(火) 20:42:36.48 ID:???.net
サラサクリップの書き心地が一番気に入ってる
0.4も0.5も同じ書き心地なのも素晴らしい

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 23:09:32.47 ID:???.net
もうすっかり春色だなぁ…
おぢさんには使えないがw

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 06:06:05.13 ID:???.net
金属軸のボールペンって冬だとキンキンに冷えてるな

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 06:10:21.86 ID:???.net
>>373
ローズピンク一択でしょう

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 06:11:18.39 ID:???.net
ボールペンの軸の色とかどうでもいい
爺でも使える

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 06:20:24.12 ID:???.net
ボールサインIDプラスの書きやすさには勝てないよね

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 07:40:40.74 ID:???.net
iDプラスwwwww

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 09:25:06.72 ID:???.net
ロメオの3番どこにも売ってないな 探してるのに

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 11:18:05.12 ID:???.net
伊東屋のオリジナルボールペンだからね
HEDERAのボールペンはツタヤにしか売ってないでしょ

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 16:12:59.29 ID:???.net
プロフェッショナルギアのボールペンの評判良かったから買ってみたけど微妙だな
元も子もないけどやっぱボールペンは入ってるインク次第だな

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 19:21:48.17 ID:???.net
『SAKURA craft_lab 001 アルミニウムエディション』
3月下旬 数量限定発売
https://www.craypas.co.jp/press/notice/sa_pre_0161.html
https://i.imgur.com/z4rV1n9.jpg

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 20:35:07.40 ID:???.net
万年筆と同じ形のやつは買わないな、万年筆は万年筆で持ってるしいわゆる高級ですというスタンスなのが何とも
やっぱりプライムとかアクロドライブとかタイムラインとか最初からボールペンとして作ってるものが好きだな
コークンはどっちでもなかったから万年筆でもボールペンでもいいんだけど

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 21:27:16.48 ID:???.net
クリップはまだ1000円なのかな

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 21:33:30.76 ID:???.net
5番がいいけどなキュアブロッサムになれそうな気がした

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 22:38:04.33 ID:???.net
>>382
ネームペン
https://i.imgur.com/OYrWRqk.jpg
https://i.imgur.com/I1LXVt1.jpg
ttps://www.shachihata.co.jp/products/new_item/airflow2018/

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 23:01:59.12 ID:???.net
シャチハタパーカーやね

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 23:19:38.92 ID:???.net
タイムラインは最近買ったボールペンの中で一番クソだったわ
横浜の伊東屋で試し書きして気に入って買ったけど少し使ったらペン先にガタが出てきた

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/17(木) 23:50:44.36 ID:???.net
4+1woodの軸で単色ボールペン化したものを販売して欲しい
旧ドクグリのボールペンってことなんだろうけど

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 01:54:50.06 ID:???.net
>>386
シヤチハタが三菱SJP芯の最後の砦だったのに…
いよいよかな

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 07:45:42.50 ID:???.net
>>380
普通に尼で売ってるが

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 13:32:34.02 ID:???.net
サラサグランドにジェットストリーム入れて使っているけど
手が滑ってやっぱり書きにくい・・・
見た目も重みもすごく気に入ってるだけに残念

金属軸ジェットストリームが使えるボールペンってなにかいいのないでしょうか
金額的には2000円くらいまでで

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 13:39:47.93 ID:???.net
エッジ

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 13:41:52.18 ID:???.net
素直にG2りフィル買おうか。腐るほど軸あるぞ。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 16:05:34.98 ID:AGxKmTOn.net
>>392
エナージェルフィログラフィー

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 16:17:07.53 ID:???.net
ボールペンで邪魔さを感じた。
元から入ってる替芯が0.7mmだと、クリップあたりに0.7や07と印刷されてる。
でも同じ替芯の1.0mmを入れて使いたいとき、0.7や07の印刷は邪魔でしかない。
剥がしやすいシールに何mmか印刷されてれば、便利なのにそういう工夫がない。
自分で何mm部分を削ったり、色を塗るくらいなら、1.0か10と印刷されたボールペン本体を買ったほうがいい。
こうして使えないボールペン本体が増えていく。増えたら捨てるけどね。

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 16:26:07.19 ID:???.net
>>396
おま環なんぞ知らんがな⋯

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 20:27:01.34 ID:???.net
>>392
同じような条件で軸を探して
コクーンにした 
ググるとsxr-5で使えるというブログが出てくる

でもメイン軸はワンFになった sxr-5を削ってワンFに入れてる

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 20:32:32.78 ID:???.net
>>392
最初に買ったプライムは捨てたの?

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 20:46:45.15 ID:???.net
大変だビンテージカラーのサラサグランドの限定版
通常のよりペン先が3倍見にくいです
なんでこんなところを金属カラーにしたんだよ

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/18(金) 20:52:01.84 ID:???.net
サラサグランドアンティークが通常版に勝ってる所教えて

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 00:25:07.38 ID:zjo/XcKG.net
>>401
勝ってる部分なんかない

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 01:24:13.25 ID:???.net
>>382
ああこっちがいいな。
真鍮とか手が臭くなりそうだし、手垢や手汗で汚くなりそう。
経年変化でなく経年劣化だよな。

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 05:24:53.78 ID:???.net
>>386
俺これ愛用してるw
最初は重く感じたけど慣れたのと、
ジェットストリーム芯にしたら軸の重みとジェストのヌルヌルのバランスがなかなか気に入ってる。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 09:08:49.76 ID:???.net
やっぱペン先は黒だよな
反射で敵に気付かれちゃうし

406 :_ねん_くみ なまえ_____ [sage]:2022/02/19(土) 11:15:19.59 ID:???.net
無印のジェル芯用の軸「ボールペン ノック式 本体 アルミ」をジェットストリーム通常芯の軸として使ってます。鉛筆感覚で持てるので便利です

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 15:57:58.22 ID:???.net
>>403
劣化っぷりだとアルミのが酷いよ
塗装どころかアルマイト加工されてても長く使ってると皮膜削れて無くなるし、
そうして無垢のアルミが空気に触れると勝手に酸化皮膜形成するんだが
これがまあ汚らしい
研磨しても勝手に皮膜作っちゃうからどうしようもない

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 17:45:19.05 ID:???.net
https://i.imgur.com/ENGNYli.jpg
このペン知ってる方いらっしゃいますか?
それかこれに似たインクどばどばのペンを知っていたら教えて下さい。

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 17:50:31.74 ID:???.net
いますぐチョコペンで検索だ!

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 21:16:21.19 ID:???.net
文房具やさん大賞とか言うの、ボールサインiDplusが大賞なのはサクラからリベートでもあったのではと疑ってる
同じリファインモデルならユニボールワンFの方が進化度合いが凄かったし

それか文房具やさん的にはplusがノーマルと比べて変化が地味すぎて売れないから周知させたいのか

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 10:32:38.85 ID:???.net
この業界って金配るくらい儲かるの?
ワンFもよかったけど丸軸で劇的に何か差別化してる製品に見えないけどな
別にマイナーチェンジを評価してるわけじゃないし
トヨタ商法でフォロワーというかブレンの真似しただけでしょ
色が減っただけに目がいくけど持ちやすさとかの工夫を評価した方がいいんじゃないか300円も出すのなら
売れてる本に後追いで賞を出す本屋大賞なんかより健全だろ

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 13:30:50.07 ID:???.net
ワンFは使えば即解るけど、口金だけ変えたiDプラスとは逆に
形が似てること以外、ユニボールワンからほぼ流用のない新規モデルだよ

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 15:31:45.29 ID:???.net
5本持ってるからわかるけどあくまでワンのインク見てくれって商品じゃないの?

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 15:35:40.78 ID:???.net
ジェットストリームやアクロインキが入ってたらそこまで話題にならない気がする

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 16:05:25.14 ID:???.net
グッズたくさんコラボいっぱいなアニメがコケてたりするからな
話題は話題であると見抜ける人でないと(ry

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 18:58:42.82 ID:???.net
>>413
軸が酷いのをインクで売ってるワンに
同一価格帯で対抗居ないレベルの良軸突っ込んできたのがワンF

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 20:29:57.25 ID:???.net
これに対抗して他社もラバーグリップないやつ企画してくれるとありがたい

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 21:02:03.99 ID:???.net
ワンF派そんなに多いのか
おまえらシグノ派じゃなかったのかよ
軸だってシグノ307の良軸で三菱リフィルはけっこう流用できるんだからシグノに回帰しろ

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 21:06:07.12 ID:???.net
>>418
エナージェルX軸にシグノUMR38入れたのが俺的にベスト

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 21:11:35.36 ID:???.net
おれはワンFにシグノ入れてるよ

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 21:41:29.29 ID:???.net
ワンFは
日本メーカーのすべてのボールペンの中で一番良いデザインだと思ってる
古今東西で最強 過去ゼブラで良いのがあったけどすぐに廃盤になっていた
軸探しが終わった ペン軸に対する興味関心は無くなった

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 21:41:31.10 ID:???.net
ワンFは
日本メーカーのすべてのボールペンの中で一番良いデザインだと思ってる
古今東西で最強 過去ゼブラで良いのがあったけどすぐに廃盤になっていた
軸探しが終わった ペン軸に対する興味関心は無くなった

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 22:06:33.51 ID:???.net
ワンFにエナージェル入れられたら完璧なのに

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/20(日) 23:59:32.57 ID:???.net
ワンFは重いからないわ
旧ワンでええ

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/21(月) 01:14:58.20 ID:???.net
ワシはスラリAirFitの方がええ。

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/21(月) 09:04:56.76 ID:???.net
かっこよさで言えばRT1も捨て難い

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/21(月) 11:56:32.29 ID:???.net
やっぱりワンF

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 18:52:24.41 ID:???.net
ドクターグリップのキャップ式復刻して欲しい

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/22(火) 19:21:07.05 ID:???.net
ノック式も〜

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/24(木) 08:15:46.93 ID:???.net
スラリ300の軸が自分は良い、これにジェルリフィル入れられたら尚よい

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 06:07:32.90 ID:???.net
もっと趣味性の高いスレかと思ったら
尼で単品販売もしてないゴミみたいなペンの話ばかりの貧乏臭いスレだった
まあとても5chらしいけどねw

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 08:06:57.77 ID:???.net
>>431
実際に仕事で使える高級ボールペン 8本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1609592999/

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 08:49:09.92 ID:UJReP2Ts.net
>>431
こういうのが湧くのも5chらしい

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 09:22:58.85 ID:???.net
>>392
Ohtoのセルサス

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 09:25:52.68 ID:???.net
つまり、>>431は謎石じゃなくホンモノじゃないと駄目だったんだよ!!

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 09:37:22.38 ID:???.net
趣味性に値段はあんまり関係ないけどね
高いもの買っても持ち物自慢に終始してたら趣味性は低いわけだし

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 09:50:13.98 ID:???.net
>>435
言われてみればたしかにそうかも…
盲点だった

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 12:09:48.24 ID:???.net
高級な木軸や金属軸のツヤツヤピカピカしたヤツはグリップが滑って書いてて気持ち良くない
イメージの100%をペン先に伝える事ができるのはラバーの良く売れてる安いヤツ

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 12:17:57.45 ID:???.net
>>438
筆圧(ペンの握り)強過ぎなだけ
あと手汗かき過ぎ

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 12:19:41.40 ID:???.net
>>438
ラバーは変形する分、イメージ100%は無理です

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 12:23:31.83 ID:TNxmqc5Q.net
イメージ100%で書きたいなら使うペンに合った握り方と持ち方をすればいいだけ
道具のせいにするのは大間違い

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 12:41:07.11 ID:???.net
>>438
安物しか使った事なくてこんな事言ってるなら滑稽だな(高確率でそう)

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 13:15:22.61 ID:???.net
ボールペンの売上本数なんて大半が500円以下のものだろうしそれに沿った話題になるのはまあ必然。

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 15:04:58.63 ID:???.net
一番書いてて楽しいボールペンはデュポンのデフィだな。
重さとeasyFlowのヌルヌル感が気持ちいい。
ただ、重すぎるので資格勉強とかには使わない。疲れるわ。

勉強に使ってるのはユニボールワンFか、エナゲのグリップ金属に交換したやつ。
どちらも長時間使ってても疲れないスグレモノ。
結局万能なペンなんてないから、高けりゃいいってわけじゃなくて、適材適所でみんな楽しんでると思うけどね…。

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 15:32:32.64 ID:???.net
気軽に使えて疲れないのなら木軸のS20か低重心のアクロ1000だな

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 17:09:02.97 ID:???.net
>>431

あえて、往年の言葉で返すか・・・

なかなか香ばしい香具師でつねw

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 17:36:05.98 ID:wvISoMN7.net
買おうか迷ってたrotring600の単色パールホワイト
20g前半やし問題さそうやと思うねんけど、普段使いしにくい?

あとデザインが程よくて勉強にも使えると思う単色ボールペン教えて!

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 18:56:02.23 ID:???.net
高級でも安物でも自分に合う1本を見つけるまでが長い気がする

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 19:42:54.28 ID:???.net
文房具なんて嗜好品なんだなら好きなの使えばいいっしょ

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 22:09:22.67 ID:wvISoMN7.net
ラミー2000も飽きてしまって行き場がなくなったんやわ、、
ボールペン好きのイチオシみたいなのが気になって

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 23:13:13.27 ID:???.net
>>431効きすぎてて笑ったw

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 23:50:01.19 ID:???.net
rotring600のデザインが良いと思う人のセンスは分からんわ
あれはガンダム的と言うかバリバリ財布的なダサさがある

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/25(金) 23:54:29.23 ID:???.net
ジェットストリーム って長期保存するとインクがだんだん裏抜けするってマジなん?
劣化しにくいインクはなにがいいんだ

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 01:08:12.76 ID:???.net
>>453
油性顔料とか水性顔料とかじゃね?

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 01:12:24.78 ID:???.net
>>453
こんな記事見つけた

タイムカプセルを行う際の筆記具や紙の選び方
https://www.timecapsule-shop.com/pigma/

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 01:18:09.00 ID:???.net
>>453
墨汁はどうよ
実績もあるぞ

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 01:25:01.38 ID:???.net
ロットリングはシャープペンだとペン先のメカメカしさが軸と相性良いんだけどな
同じ角ばった軸ならカランダッシュの方が何となく色気もあるし、カラバリも豊富

リフィルは国産低粘度油性を使ったら海外ものは馴染めない人もいると思うけど

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 01:41:29.79 ID:???.net
>>456
た・・・確かに、飛鳥時代の木簡の筆跡は出土しても残ってるな プクク

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 07:55:02.23 ID:???.net
>>456
裏抜けの問題はどうするのでしょうか?

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 10:00:15.78 ID:???.net
ロットリンク600ボールペン昔持ってたけど
真鍮軸てネジのピッチが細かいので中の替芯
を見るために開けたり閉めたりしてたらネジが
バカになった。

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 10:01:27.67 ID:???.net
顔料ということはエナージェル はあかんか

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 10:17:40.76 ID:???.net
>>454
ジェストって油性顔料じゃね?

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 10:19:41.62 ID:???.net
評判いいからユニボワンF買ってきちゃった
日向夏色がなかなかかわいい

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 10:39:23.99 ID:???.net
エナージェル系はメーカー自身が長期保存どんと来い的なことは全く言ってないしな
むしろ履歴書に最適みたいな短期決戦用途謳ってる
万年筆のブルーブラックインクみたいに鉄系のなんか混ぜて色は抜けても黒が残る
みたいな感じにできないんかな

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 10:46:11.86 ID:???.net
>>460
いいじゃん、馬鹿同士で

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 11:07:15.79 ID:???.net
ペリカンのJazzクラシックがお洒落だと思うんだけど日本では売ってないんだな。なんでかな。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 21:04:06.29 ID:???.net
高級ペンを買うと触り心地がよかったりするわけだけど安いペンを買うと10本セットが買えたりして
そっちはそっちで楽しめるよね。
ちなみに仕事で使えるとか使えないとか完全にファンタジーの世界のような気がするな誰も筆記具使ってないもの。

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 21:34:38.14 ID:???.net
>>467
おま環で語られても⋯

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 21:54:01.70 ID:???.net
みんな筆記具使う世界に転生してるの?
もしかしてこのサイトにも手書きで書きこんでるのかな。

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 22:05:28.98 ID:???.net
>>469
馬鹿なのかな?

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 22:06:03.23 ID:???.net
>>469
何しにここへ来てるのかな?

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 22:20:13.19 ID:???.net
俺も筆記具は仕事じゃほとんど使わないわ
ペンを持つのは漢字を忘れないように漢字練習する時だけ

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 22:34:00.75 ID:2l2p0MpC.net
仕事次第では使うでしょ
自分の仕事以外には考えが及ばないほど想像力に乏しい人しかいないの?

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 23:15:47.33 ID:???.net
>>473
いちいち小馬鹿にするような言い方する人間も賢くは見えないと気づいたほうがいい。

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 23:26:06.43 ID:???.net
ねじが馬鹿になった方かな?

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/26(土) 23:36:58.18 ID:???.net
>>462
いや、やわらか油性染料に顔料を混ぜて良いトコ取りしようとしたら、書いた後に放置することで、
結果染料と顔料の悪いトコが出てきたっていう感じ。

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 00:00:22.85 ID:???.net
>>474
奥さんそれは「マウント取りたがる無能」って言うらしいですわよ。

>>469
以前いた会社は日本のハイテク産業の最先端の会社で
普段はpcを一人最低1台持たされるような所だったけど伝票やkyシートは手書きだった。
ポイントを押さえて「pcとテキストデータ」「紙とペン」を使い分けるんだよ。

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 00:08:54.10 ID:???.net
>>473
俺が使わないから他の奴も筆記具を使わない筈だなんて一言も言ってないぞ
想像力以前に読解力もないバカは下向いてろ

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 00:10:56.78 ID:???.net
>>478
下らんこと言う暇あったら漢字書いとけよ

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 00:15:25.58 ID:???.net
>>473>>469に言っているのでは?

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 00:44:47.40 ID:???.net
>>477
>日本のハイテク産業の最先端の会社

なるほどこれが「マウント取りたがる無能」か
普通言うかね?w

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 00:57:35.80 ID:???.net
単なる座標の話なんだからどうでもいいんじゃね?
ペン先の話してたからってお前偉そうだなって言わないだろ単に空間的、地理的な概念だろ
先っぽだったんだよ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 01:21:03.22 ID:???.net
営業職とか事務職だと何かしら筆記具は使いそうだから、必要ないって言うと接客とか工場系とかかな
確かに文具趣味してるとわざわざ手書きしてるようなとこもあるから、本当に必要で使ってるのかどうか分からなくなってきてるけど

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 01:54:33.98 ID:???.net
>>481
辞めた会社だ。マウントとる気はないよ。今はゴミの中間処理業者だし。
ただ、今の会社じゃ個人の手帳以外業務でペンを使わない。kyもpc入力だ。

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 02:02:08.08 ID:???.net
あーそう言えば昔バイトで紙とペン持ち込み禁止の会社があったな。
カスタマーセンターで顧客の情熱を持ち帰らないように、デスクに着く度に
警備員から身体検査を受ける。

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 05:01:35.22 ID:???.net
KY書くのって作業員の人でしょ
少なくとも管理職ではなさそうだ

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 05:33:01.29 ID:???.net
マウント合戦

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 05:48:20.29 ID:???.net
マウントって言いたいだけちゃうんかと小一時間

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 05:49:29.01 ID:???.net
低レベルかつ醜い争いですね

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 05:57:11.81 ID:???.net
ちょっと否定されると猛然と暴れ出す

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 05:59:18.53 ID:???.net
まったくだ。

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 06:02:35.84 ID:???.net
否定されて当然の内容なのになw

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 06:09:34.89 ID:???.net
>>485
顧客の情熱奪ったらそりゃアカン(笑

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 08:48:43.46 ID:???.net
クレーマーのやる気を奪い去るならコルセン要因として超優秀

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 09:16:35.18 ID:???.net
>>494
それもそうか⋯

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 09:18:23.06 ID:???.net
オートのセルサス気になるな

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 09:59:35.15 ID:???.net
日本のハイテク産業の最先端の会社(((笑)))

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 13:22:04.90 ID:???.net
ジュースアップのセットとインフリーのセットどっちがいいと思う?

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 13:24:52.98 ID:???.net
>>498
買って試せ

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 13:26:10.36 ID:???.net
ジュースアップの多色とインフリーのセット

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 13:26:15.65 ID:???.net
両方買ったら使いきるの大変じゃないか

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 17:06:28.74 ID:???.net
昭和の年寄が多色ボールペンでイメージするのは水性ボールペンですぐに色褪せするので
子供のおもちゃみたいなイメージだったけど最近の人はめぐまれてるな
よくしらない年寄はパイプチップで透明軸のボールペン見たら
相変わらず実用に耐えないおもちゃと思ってるかもよそういう層には売る気ないんだろうな

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 17:12:49.61 ID:???.net
インフリーってどんなんだったかなと思って検索してぺんてるのWebを見たら、これだったかと思い出したwww
社会人として、いくつになっても、学びに終わりはないのだから。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 20:15:15.35 ID:???.net
そろそろ春だってのに、このやる気の無さはコロナかな?

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 20:17:32.66 ID:???.net
ヤラネーダ?

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/27(日) 22:34:24.64 ID:???.net
久しぶりにパイロットのオプトに戻ってみたけどこれはこれでいいな
200円でこんなに作りがしっかりしてる事に驚く

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 01:25:27.53 ID:???.net
BPRFやBSRF/BKRFはインクが新鮮なうちはいいんだよ
銀行や区役所みたいにすぐ使い切る用途だと最高に書きやすいけど一般家庭で何年も寝かすと低粘度の方が良くなる

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 12:18:09.43 ID:???.net
ハイテク産業の最先端の会社でKiken Yochi()

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 20:13:40.71 ID:???.net
結局ジュースアップにした。

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 21:31:44.86 ID:???.net
ブレン使ってる。

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 22:15:16.69 ID:IknFnJoy.net
ブレンの多色、振り子式でラミー2000ぽい高級モデル作ってくれんかなー

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 22:17:11.69 ID:???.net
「ボ、ボールペンください。滑らかなのを」
「ジェットストリームでよろしいでしょうか? 」
「ジェ、ジェットだなんて、そこまで激しいのはいいです」
「ではビクーニャがよろしいようですね。ビビりっぽい名前ですし、うふふふ。」

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/28(月) 23:54:42.26 ID:???.net
さむ

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 00:10:54.70 ID:???.net
ブレンのラバーグリップじゃないやつってありますか

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 09:50:39.89 ID:???.net
暖かくなってきたからボールペンのインクの出方がよくなってきた

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 10:32:19.24 ID:HgIOEikL.net
ジュースアップ4、メモが捗る捗る

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 20:26:10.66 ID:???.net
10色セットの中で黒だけが個体差にやられたらしい出が悪いよ。
こんな大量生産するリフィルでも不良があるんだな。
黒だから被害少ないけど何10本もあまりかえってるし。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 21:47:02.47 ID:???.net
どうして最近細いのが流行ってるの?
無理やり何本も売りつけようとしてる?

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 21:50:10.30 ID:HgIOEikL.net
ヽ(・ω・)/ズコー

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/01(火) 23:36:02.37 ID:???.net
ココだけの話…細い方が材料や中身を減らsうわなにをするやめr

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 06:10:52.87 ID:???.net
細いのが流行ってるのはゲルインキを油性ボールペンみたいなイメージで使うため?
でもそのまま細くすると油性よりどうしても薄目だからワンが出てきたみたいな理解でいいのかな。

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 06:17:24.53 ID:???.net
いま必要なのはワンFの多色ではないだろうか1ランク高すぎて競合と勝負する製品はないのかな。

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 06:59:30.26 ID:???.net
>>521
細いゲルが欲しいからだろ

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 08:23:24.87 ID:???.net
細さならジュースアップの0.3がある
軸が気に入らなかったらプニュグリップとかで調節すればええ

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 09:05:14.02 ID:???.net
そんなにユニボールワンいいか?
左利きだからかわからんけど掠れるしあんま良さがわからんな

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 09:23:52.78 ID:???.net
サラサの0.4と0.3を手帳用に使ってるけど色が薄いしカリカリするのが不満
細くていいのないかな

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 09:38:53.28 ID:???.net
シグノrt1の0.28mm

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 09:53:23.68 ID:???.net
>>527
RT1は線がテカる、なので黒さが落ちる

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 13:05:23.16 ID:???.net
>>526
0.3ならジュースアップがおすすめ

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 17:14:28.68 ID:Y/Ncq7cy.net
>>525
軸は最強。しかしかすれる。真ん中が抜けるよね。

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 20:10:16.26 ID:???.net
ジュースアップの0.5があったので買ってきた0.4は2日で引退した
誰か定価で買ってくれないかな
M800があったので買って来たM600は2日で引退したみたいな状態

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 20:14:40.64 ID:???.net
使い古しを定価で売れると思ってる頭が心配

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 20:16:03.96 ID:???.net
阿多丘

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/02(水) 21:02:30.73 ID:???.net
誰かにあげても構わないんだけど細いのもあると便利だよね
とはいえ小さい字を書くと読めないから使い道ないんだよな

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 13:11:52.74 ID:???.net
0.5が思いのほかよくて必要なくなったので0.4は人にあげることにした置き場所とるし

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 16:00:29.59 ID:???.net
あっそ

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 18:18:07.28 ID:???.net
isuzu アッソ

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 19:32:16.34 ID:???.net
阿蘇

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/03(木) 19:36:22.58 ID:???.net
>>537
後のピアッツァな
走るマヨネーズw

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 09:46:24.72 ID:???.net
おっとSurariの悪口はダマって貰おう

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 18:12:34.80 ID:???.net
ユニボールワンスケルトンはよ

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 20:40:38.76 ID:???.net
>>541
今月上旬にボールサインid(プラスではない)のスケルトン出るからそれで我慢しな

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 20:59:51.11 ID:???.net
スケルトン軸は軸が本体でなかくてリフィルが本体つまり使い捨てって感じで好きじゃないな。
300円もお金払ってスケルトンって何なんだろう。
万年筆とは違うと思うけどね。万年筆は透けてても中にあるのは軸の代わりの本体ではなくインクだけだからな問題ないんだよ。

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/04(金) 23:46:00.20 ID:???.net
>>520
さむ

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/05(土) 12:59:51.39 ID:???.net
>>543
分かる

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 13:40:42.60 ID:???.net
ホームセンターのネジ売り場はジェットストリームとパワータンク(まあ分からなくも無い)
病院へ荷物を届に行ったらインディゴーゴーだったw

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 14:02:24.77 ID:???.net
オートのセルサスがやたら評判良いから買ってみたけど何だか安っぽいな
キャップの開け閉めとかリフィルを出す時とかガラスを引っ掻く系の嫌な音がする
個体差なのかね
キャップにでかく文字を入れるのもダサいし金「色」もかっこ悪い
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 14:56:41.03 ID:???.net
結局自作ボールペンが一番愛着あるわ

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 16:53:12.63 ID:???.net
>>547
わしもZoom505の方が好みだな。

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 16:57:58.39 ID:???.net
ZOOM505は買ってから300系じゃない事を知って愕然とした口

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 16:58:43.14 ID:???.net
>>549
Zoom505はさっさとゴムなし細軸出してくれないかな。
絶対ないと思うけど、101の再販売とかしてくれたら2万でも買うのに…。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 17:23:09.44 ID:???.net
ワンF一番書きやすい

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 17:29:44.03 ID:???.net
オートとか店で売ってるの見たことない

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 17:37:05.85 ID:???.net
ワンFのさらに上位版って出る予定ないのかな
ユニボールワンプライムみたいな

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 17:39:25.55 ID:gYol63/V.net
zoom505って結局汎用性のあるリフィル使えないんでしょ?

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 17:43:17.93 ID:???.net
無い

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 17:43:46.50 ID:???.net
セルサスもサラサ辺りに詰め替えないと裏抜けが酷くて使えないんだよな
で505は純正しか使えない点で詰んでる

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 19:54:30.09 ID:???.net
複数の色ペン使うと、単体の色合いじゃなくて、相互の色の距離が問題になるんだな
ブルーグリーンと緑は色が近いからパッと見だと分かりにくくなってしまう
意外だったわ

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 20:11:27.50 ID:???.net
zoom505bcならパーカータイプのリフィルが使えるはず

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 20:23:44.72 ID:???.net
シグノ307のリフィルをこうニッパーでぱちんとな

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 21:13:11.73 ID:???.net
ブレンの赤、インクのノリが悪いと言うか紙面を滑ってうまく書けない時があり、ストレスだ。

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/06(日) 21:15:35.81 ID:???.net
セルサスのリフィル好きなんだけど少数派なのかな
BBないからやむなくサラサ使ってるけどさ

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 17:50:38.14 ID:PK1YeCm5.net
ボールペンマニアのかたがた、質問です

ボールサインiD Plusってのを買ったんだが、
書くときに、ペン先が0コンマ何mmくらい動いてるせいか、
カチカチいうんだよね。
紙に押しつける際、動かないようにキッチリ固定したいんだが、
方法はないですか?

個体差?不良品??

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 17:51:49.81 ID:PK1YeCm5.net
>>563
これって全てのボールペンの運命?

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 17:58:33.61 ID:???.net
リフィルの先端にセロテープを巻く
1周とか2周とかきっちりじゃなくて、0.4周とか0.7周のように中途半端に巻いたほうが有効なボールペンもある
中途半端に巻く場合は粘着力が強力なセロテープ、例えばスコッチ スーパーホールドテープなどをおすすめする
セロテープより厚みのあるテープ、例えばマスキングテープなどは微調整ができないのでおすすめしない

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 18:15:16.66 ID:???.net
キャップ式のボールペンにすれば良いのでは

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 18:43:01.12 ID:???.net
ステッドラーのコンクリートボールペン買おうと思ったら
手の油を吸って変色するらしいからアルミのにした
軸のカタつきは対策できるし

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 19:04:25.33 ID:???.net
>>563
カチカチはある程度許容しましょう。

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 19:54:50.95 ID:238wHcWh.net
>>564
エナージェルユーロがカタつかなくて好き

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 20:07:16.18 ID:???.net
>>563
ペン先のブレ自分も気になってたわ
全てではないけどブレンでも使えばいいんじゃない

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 20:13:17.66 ID:???.net
透明軸じゃなければリフィルにマステ巻けばどうにかなるケースもある
さすがに中が透けてるやつだと貧乏くさいけど

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 20:22:59.16 ID:???.net
それなりに高級なボールペンでもカタつくことあるからな
手持ちで全くカタつかないのはペリカンR600

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 22:28:27.62 ID:???.net
今どきペン先がガタつくのはおかしい
設計・製造をきちんとやればいいだけ
コスト削減する箇所じゃない
と言うか、例えばブレンなら100円やん
実際、ガタつかないボールペンの方が多いと思う

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 22:33:05.03 ID:???.net
カヴェコ アルスポーツのキャップ式ローラーボールペンはめちゃカクつく
ノック式のブラススポーツはそうでもないんだけど

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/07(月) 22:46:30.90 ID:???.net
ブレンがガタつかないのは当然だがメーカーの傾向としてはぺんてるが全体的に精度高めだと思う
あとパイロットAcro 300とゼブラサラサクリップが奇跡的にガタつかない

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 01:21:38.86 ID:???.net
>>555
だけどZOOMの純正リフィルはかなり書き心地いいよ
国産のできの良いMニブ万年筆みたいな感じ
ジェットストリームとかアクロよりずっと好みだわ
あれが1200円程度で買えるのはすごい

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 01:38:15.24 ID:???.net
セルサスってZOOMの盗作?
https://i.imgur.com/oCEe89M.jpg
https://i.imgur.com/jKHWrk6.jpg

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 02:40:53.02 ID:???.net
発売年はどセルサスの方が新しいの?

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 02:40:58.24 ID:???.net
むしろOEMじゃないかと思ってんだけど実際のところどうなんでしょ?
トンボってデザインだけで実際のモノづくりはエンピツぐらいしかしてなさそうなイメージ

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 06:27:35.95 ID:???.net
俺的にはMONO消しゴムが唯一無二のヒット商品なイメージ >トンボ
あと佐藤()

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 07:17:51.46 ID:???.net
MONO100は素晴らしい鉛筆だろう
硬めでシャリシャリ感があるハイユニとはまた違う書き味
ブラックポリマー999αも面白い鉛筆だけどさ

逆にMONO消しはOEMでトンボ製じゃなかったような

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 07:28:12.55 ID:???.net
鉛筆全盛時代は結構トンボの鉛筆そこら中で見掛けたと思うんだけど、いつの間にかMONOしか見なくなった

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 11:15:14.91 ID:???.net
俺はトンボ好きだな
まずロゴマークが良い
ZOOMはボールペンもシャーペンも愛用しているよ

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 11:51:43.58 ID:???.net
Zoom505のキャップ設計が精度高くって好き。

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 13:36:57.39 ID:???.net
トンボは消しゴムと色鉛筆、修正テープにテープのりのメーカーでしょ
他はコンビニでたまに8900見かける程度

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 13:40:48.12 ID:???.net
ZOOMシリーズの新作出ないかな
できれば奇抜な形状のペンがいい

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 13:55:11.53 ID:???.net
zoomは軸は好きだが結局リフィル(水性)が個人的に合わずに置き物になってるわ

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 13:56:47.67 ID:???.net
ZOOMの高級バージョンは出たじゃん
真っ黒いやつ

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 14:08:50.19 ID:???.net
>>587
>>576だけど何が気に入らなかった?
個人的には最高だと思ってるんだけどなあ

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 19:37:42.38 ID:???.net
>>581
MONO消しの中身はレーダーだよな?

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 20:36:18.91 ID:???.net
ヨドバシで取り寄せのボールペンを一週間以上前に注文したんだけど
「入金を確認しました。在庫を確認中です」と表示されてて何の連絡もない。
普段はAmazonばかりで滅多にヨドバシ使わないんだけどよくある事なのかな?

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 20:41:06.15 ID:???.net
>>591
よくあることかどうかは知らないが、文房具ではないが同じようになって放置しておいたら、入荷のめどがたたないと言って連絡がきたことがあった。
どのくらいできたかは忘れた。

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 20:46:50.05 ID:???.net
調べたら廃番だったなんてことはない?

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 20:59:51.07 ID:???.net
>>593
廃番でも品物があれば売れる
逆に現行品でも品切れですぐ再生産できなければどうにもならない

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 21:03:48.24 ID:???.net
>>591
買った時、とこかの店舗にあったのか、取り寄せになってたか、どっちかな(今商品のページをみてみてもいいけど)
取り寄せだった場合は、メーカー在庫の状況によるかと

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 21:36:19.00 ID:???.net
>>595
これhttps://www.yodobashi.com/product/100000001001703768/
Amazonでも楽天でもあるんだけどヨドバシが一番安かった。
まあすぐに必要な物とかじゃないから、急いでいるわけじゃないんだけどね。

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/08(火) 21:47:52.12 ID:???.net
>>596
ヨドバシ、店頭在庫はないみたいだが、取り寄せにはなってないな
でもこれ廃番品だぞ
アマゾンか楽天でも買った萌芽いいのでは
出荷されたらヨドはキャンセル

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 01:17:50.58 ID:???.net
>>591
文房具じゃなく日用品だけど10日ぐらいで、お待たせしておりますメーカーに確認中です
みたいなメールが来て、さらに日数が経ったらいつ入荷するか分からないからキャンセルするならコチラみたいなリンクが送られてきた
そのうち使うかもっていう程度のものだったのでほっといたらしばらくして入荷・発送になった
全体で3週間ぐらいかな

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 01:27:48.32 ID:???.net
いわゆる流通在庫のみってやつだね
急がないにしてもいずれは手に入れたいというなら、高くても在庫ありの他所で買っといた方が良いかも

廃番て聞いたとたん買いに走る自分のような人もいるし笑

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 10:47:53.61 ID:qsVHf7I/.net
>>568
うるせー、答えろ!

>>569
いやいや、質問に答えろよ!iD使いたいんだよ!!

>>570
ブレンだけにブレんってか?うるせーよ!!

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 11:31:00.81 ID:???.net
>>600
すぐ下に答えてんだろセロテープ巻けって

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 11:39:31.72 ID:???.net
テープ巻けとかキャップ式はぶれない(全ボールペンの運命ではない)とか全部答えてもらってるよな

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 11:55:21.99 ID:???.net
いっそリフィルは諦めて接着剤で固定しちゃえよ

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 12:02:46.15 ID:q/DtjQr5.net
1〜2万程度のボールペンで、このスレの定番ってある?
このスレというか、
文房具界の超ロングセラー的な定番みたいな

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 12:03:14.25 ID:wSq0kmhI.net
>>601
すみません、熟読します

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 12:10:29.89 ID:???.net
>>604
カスタム74とかカスヘリ91とかかな
回転式で

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 12:20:32.57 ID:???.net
エクリドールとかそんなポジションのような気がするけど、見た目的に使う場所選びそう

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 12:46:05.45 ID:???.net
>>604
エクリドール、デフィ、モンのどれか⋯くらいじゃない?

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 12:47:01.85 ID:???.net
ボールペンの場合は1万超えると定番と言うほど売れないと思う
精々実売6000円台のラミー2000くらいが定番と言える最高額じゃないかね

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 13:11:08.03 ID:???.net
ラミーは個人的にもデザインは大好きなんだけど、リフィルのせいで贈り物にするには躊躇する
文房具趣味じゃない人って、「高いボールペンは価格相応に書きやすい」って期待しがちだけど、ラミーは違うから

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 13:59:43.47 ID:???.net
LAMY2000興味あるけど耐久性が無いというレビューばかりで手が出ないわ

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 14:47:40.96 ID:???.net
まあ品質の安定性とか工作精度なら国産だよ。
デザインさえ良くなれば、と若い頃から何十年も思ってるけど一向に改善されないね。
デザイナーは入れ替わってるはずなのに。

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:01:40.09 ID:???.net
>>612
んなこたぁねえ

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:14:34.01 ID:???.net
日本のパイロットとトンボ以外のメーカーは5000円以上のペンの商売に慣れてない感じはするよね

ラミーは毎回ひとつコンセプトがあるけど、三菱はプライムとか値段ありきで宝石付けちゃったりするし
サクラも普段使いしづらいほどはっちゃけてしまうし

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:16:17.78 ID:???.net
>>614
トンボ慣れてるかな?
プラチナやセイラーは慣れてないか?

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:28:05.77 ID:???.net
>>614
そうだね。
あのプラスチックの宝石は国産筆記用具のデザインの酷さを象徴している。
パーカーのペンにあれがついているのは想像もできない。

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:30:52.50 ID:???.net
万年筆の御三家だよな
トンボって最高2000円ぐらいじゃなかったっけ
しかもすぐにボロくなる
三菱のピュアモルトもメッキだかクリア塗装だかがすぐ剥げるって聞くし

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:48:26.37 ID:???.net
最初にペーパー掛けてクルミオイル塗って使うものだと思ってた
優秀な素材

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:49:45.38 ID:q/DtjQr5.net
>>606
カスタム74 昭和かな?
カスヘリ91 万年筆だよね?書きやすいんかなぁ

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 15:53:53.88 ID:q/DtjQr5.net
>>607
エクリドール 刺さりそう…こわひ

>>608
デフィ めっちゃ凶器になりそう、サクッとな
モン ごめん、正式名称おしえて、めっちゃくまモン出てくるやが

>>609
実はラミー2000所持してます
リフィルはジェットストリーム
見た目はよい。が、書きやすいかつーと、めちゃ微妙なんだよなぁ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 16:01:34.50 ID:???.net
>>620
もう何も使うな

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 16:09:32.31 ID:???.net
>>619
ヘリテイジ91ボールペンもあるぞ

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 17:19:22.41 ID:???.net
ジェットストリームに中身を替えると高いペンも安いペンも全てジェットストリームの書き味になってしまう

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 17:27:23.45 ID:???.net
ジェットストリームは一番軽い150円軸がベスト
もっと高くしたけりゃもっと軽くすべき

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 18:25:44.28 ID:cl6D1Aqb.net
軽ければ良いわけじゃないだろ

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 18:42:23.78 ID:???.net
先進素材つかって、高価だけど極限まで軽いっていうのはアピールに出来そうだけどね

三菱はジェストが新油性のスタンダードになれたんだから、
高価なペン軸にたとえジェストのG2型を使うにしても、ジェストの名前を冠しない方が自由に製品開発出来そうなのに

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 18:47:42.74 ID:???.net
ZOOM101にジェストG2リフィルを入れたら高級感ありつつ軽いジェストの出来上がり

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 18:54:21.05 ID:???.net
ZOOM101って最近まで普通に売られてたけど、とうとう廃番になったよね
カーボンという素材の特性を最も活かしたボールペンだった
惜しいペンを亡くした 残念

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 19:08:18.20 ID:???.net
ロフトに海外仕様のキャップ式ジェットストリーム売ってたから買ったけどリフィルの互換性ないのか

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 19:39:31.59 ID:???.net
>>623
まあでもみんなそんなもんじゃね
高い軸つかっても国産リフィルいれちゃうでしょ
値段で言ったらジェットストリームなんて高い方だしさ

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 20:12:29.86 ID:???.net
リフィルはジェストよりパーカーの方が好きだわ
ジェットストリームプライムにもパーカー入れてる

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 20:28:08.76 ID:???.net
>>623
そりゃ当たり前でしょ
ボールペンのガワとかその程度のもの

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 21:25:03.54 ID:???.net
まあG2規格のペン買ったらとりあえずジェットストリーム入れてみるよね

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 21:59:30.35 ID:???.net
手が小さいからg2規格ならリフィル単体を持って普通に書ける
4c規格は・・・ムリ

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 22:08:42.25 ID:???.net
ジェットストリームはG2規格の1.0mm芯出してくれ

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/09(水) 23:04:12.43 ID:???.net
>>633
入れないよ

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 00:04:49.33 ID:1HznHrQO.net
文房具屋行ってきたけどさ、普通に1000円くらいのジェットストリームが普通に書きやすそうだったわ
ラミー2000、一万くらいしたんだけどなー、なんだかなー

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 00:05:47.28 ID:1HznHrQO.net
>>203
849って何?

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 00:07:49.25 ID:1HznHrQO.net
カランダッシュ 849コレクション

めっちゃこれも刺さりそう、サクッとな

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 00:19:35.98 ID:???.net
とがってないよ 849

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 01:00:32.54 ID:???.net
>>639
お前、どれだけ刺さんねん

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 01:19:59.71 ID:???.net
>>638>>639
自演なのか、2分の間に調べたのかw

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 01:35:53.79 ID:???.net
ラミー2000はあまり良くないのか

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 01:37:37.04 ID:???.net
エクリドールで指が切れそうとかならわかるけど、刺さりそうというならペン類全て先端は刺さりそうな気もするが
そして849の現物は分厚い塗装で案外エッジは鈍い

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 03:32:09.65 ID:1HznHrQO.net
カスタムヘリテイジ91じゃなくて、これは?

Pilot 多機能ボールペン4+1 カスタムヘリテイジ BTHHF2MR-B ブラック
アマゾン.co.jp/dp/B00OGTJEHQ/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_5NQ7QK6VAYM8JT96X2XA

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 03:32:37.70 ID:1HznHrQO.net
>>642
ダメ元でググったら出てきたよ

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 05:38:25.04 ID:1HznHrQO.net
>>643
見た目は完璧、
書き心地は悪いとは言わないけど、ただの棒?w
リフィルは交換必須

俺のは、いろんなのガシガシ交換してたら、
リフィル刺す穴が緩くなってしまった…


さっきたまたまみつけた、
パイロット カスタムヘリテイジの4+1めちゃ良さそう
91だとテカテカ昭和臭がするからダメだ

4+1はマット仕様のようで、見た目は満点
でも重いかな? 使ってる人いますかー?

シャーペンが余分なんだよな…
でもどうせついてるなら、
シャーペンの書き心地も気になる

試しに触ってくるかなー。

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 06:47:05.30 ID:???.net
カランダッシュ使ってると安倍ちゃんとかに嫌われそうなんだよな

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 08:00:36.03 ID:???.net
>>648
ポールスミスには非常に好意を持たれる

併せてロディアも使っとけ

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 15:12:01.77 ID:???.net
>>648
なんで?

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 19:22:33.65 ID:???.net
>>614
こういう傾向とかについてレスできる人尊敬するわ
上には上がいるんだなあって

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 20:47:58.65 ID:???.net
文具屋さん大賞のボールサインiDプラス若干ガタツキがあるね
ペン先の削り出しの金属の加工がいまいち
550円のペン先に変えたらガタツキは無くなった
グリップはiDの方がいいからこれで決まり

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 20:53:13.45 ID:???.net
高額カスタマイズより、口金の穴径のバリエーションの方が嬉しいよなw

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 20:53:53.18 ID:1HznHrQO.net
>>652
ペン先を変えた?
リフィルを変えたら直ったってこと?
さんこうまでに、何に変えたの?

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 20:57:23.22 ID:???.net
>>654
これのことじゃないかな
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/013909/

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 21:00:24.43 ID:???.net
ガタつきを自分の指のサスペンションで打ち消してこそプロ

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 21:30:58.03 ID:???.net
>>655
そうそれです
やっぱりミリ以下の加工に精度を求めると高くなるのは仕方ない
まあ・・・セロテープを巻けば済む話ではある

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 21:46:09.06 ID:2q3eW8fS.net
職場でもらえるのが単色ボールペンの黒と赤で、以前はサラサの0.5だった
この前もらいに行ったらシグノの0.38と0.5が選べるようになってた

くだらないことだが、シグノは個人的に嫌な思い出があってそれを思い出してしまうので無理だ
書き心地は嫌いじゃないが見るたびに思い出してイライラするからこれからは自腹でサラサ買う

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 21:54:55.02 ID:???.net
>>658
くだらねー

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:14:18.76 ID:2q3eW8fS.net
>>659
くだらないのは分かってるんだが、昔隣の席になったガイジに暴れられたことがあって、そいつが使ってたのがシグノなんだよ

ちなみに暴れた理由はこちらのペンの音が嫌だったからだって

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:16:47.88 ID:2q3eW8fS.net
それで教師にサインペンを丸つけにつかうのはやめろと言われて赤鉛筆にしたら、その音も苦手らしくて、丸つけするたびに体がビクゥッってなってこっちに嫌な顔したんだよな

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:18:59.92 ID:???.net
>>660
5chじゃなく日記に書くような事だよね?

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:26:30.03 ID:2q3eW8fS.net
仕事上、感覚過敏や発達障害がある人と接する機会多いけど、「あ、この人そっち系だな」って思う人は大抵シグノ使ってる
それも職場でもらえるノックタイプじゃなくてキャップのタイプ
なんかそういう人にとって良いとこがあるのかね?

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:27:29.10 ID:???.net
知らんがな

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:29:38.50 ID:???.net
せっかく新発売なんだからぺんてるのカルム使いなよ

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:30:30.06 ID:???.net
>>665
カルム、思ったより音がするのでガッカリした

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/10(木) 22:52:58.92 ID:???.net
>>652
それそれ。口金は無印のカスタムパーツ、ボディはプラスのグリップ効く方
口金とクリップの金属素材がステンレスと真鍮で異なるのが気になるがこれが一番しっくりきます

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 00:15:36.19 ID:???.net
カルムはこれブレンでよくね?て思う

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 04:46:23.19 ID:???.net
ノック音が低減してるらしいけどクセになってるからなぁ・・・音立てずにノックするの

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 05:32:49.59 ID:???.net
カルム青0.5めっちゃカスれるんだけど
こんなもんだっけ?

どうでもいいけどCalmeて文字見てるとCalmicとアレが織りなす香りを思い出す

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 08:52:51.84 ID:???.net
キンモクセイ、パラジクロロベンゼン・・うっ、頭が・・・

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 09:16:07.35 ID:???.net
>>655
えっ、ひどいマッチポンプだな。。。

不良品を作って補完パーツ売ってんのかよ???
令和の日本でこんなことが許されるのか…

最近ひたすらステマで
文具の何とかを受賞しました!とかやってたけど

悪いけど驚いたわ

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 09:50:50.40 ID:???.net
>>672
サクラがやったんじゃないよ、別の会社製
勘違いしないように

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 10:47:22.77 ID:???.net
>>672
君、普段から思い込みと勘違いで浮いてそうだな…

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 11:07:32.95 ID:???.net
>>672
そんな見当違いで喚き散らしてる事に驚きだよこっちは

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 11:10:41.51 ID:???.net
時系列で並べると

2020年12月上旬 ボールサインiD発売
2021年 6月15日 ボールサインiDをデザインしたUOデザイン事務所が
  サクラクレパス公認で専用カスタムパーツを発売
  https://uo-design.stores.jp/items/60a7540d8899be28141ff41f
2021年10月下旬 ボールサインiD プラス発売

デザイナーはステンレス製先金にしたかったけどコストの関係で製品はプラ製に
じゃあ自分で作ってしまえと「担当デザイナーの考えるボールサインiDの理想形」を実現
するために本体価格の2.5倍もする先金を販売、それなりに売れた
(3カ月で1,000個という販売目標を掲げてたけど完売、再販予定なし)
需要があるなら上位版を出そうということで真鍮製先金のiDプラス発売(これもデザインは
UOデザイン事務所)
後から出したのに精度が甘いのはまあサクラクレパス側の責任

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 12:38:52.92 ID:???.net
>>663
多分ノックだと無くしやすい。

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 14:08:08.42 ID:???.net
>>663
ガタが無いから気に入るのかもね

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 19:27:02.89 ID:b9NeCU4i.net
カルムはノックし辛い

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/11(金) 23:31:16.06 ID:???.net
ボールサインiDのスケルトン限定版、全然透けてないし個人的に好きな梨地プラだし
軸と口金カラーに統一感あるしで、こっち定番にしてってレベルで良い

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 03:50:52.95 ID:???.net
>>673-675
関係者の方々、お疲れ様です!

>>676
酷いね。酷すぎる。
結託したと疑われるような品質でよく世に出せたな

俺が責任者なら恥ずかしくて切腹するね。マジで。
仕事に対するプライドとか矜持とか、何もないんだろうな。

これはリコールとかないわけ?

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 04:41:58.44 ID:???.net
リコールwww

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 04:42:54.87 ID:???.net
>>679
ノックを戻す時のバチコーーーンて音にビックリする
カルムどころかサプライズなんだけど

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 04:53:26.02 ID:???.net
>>681
リコール馬鹿発見

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 04:54:07.17 ID:???.net
>>681
お前が責任者になれるのって出ないお前の部屋だけだろ?

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 06:54:01.66 ID:???.net
無印良品の軸すっきゃわ
文房具メーカーだけじゃなく力を入れる企業増えて欲しいわ

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 09:21:38.85 ID:???.net
リコールwwwww
この人、気に食わない製品にことごとくクレーム入れそうw

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 10:06:40.48 ID:???.net
西暦2022年。
iDプラスにとりつかれた1人の技師が、夢による疑似体験を受けようとしたことで何者かに命を狙われ始める。
今の記憶が植え付けられた物であることを知った男は、本当のボールサインiDを探すため火星へ飛び立つ。

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 10:38:08.08 ID:???.net
>>686
全部OEMとパクりですやん...

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 10:42:04.22 ID:???.net
iDプラス、いいな〜
0.4と0.5で迷って、結局買わずに帰ってきた、ちょっと高いかな、って

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 12:09:58.53 ID:???.net
試筆したのに買わなかったの?
昼からまた行って来たら

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 12:26:10.07 ID:???.net
300円台の争い面白くなってきた

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 12:50:38.46 ID:???.net
>>691
試したらそっと置いちゃうだろiDプラス

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 13:40:24.76 ID:???.net
>>692
ジェットストリームが100円(ダイソー)だから300円は少し考えるのはあると思う

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 14:24:30.08 ID:???.net
プラマンデラックス使ったら300円のボールペンはいらなくなるな

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 15:56:19.78 ID:5PGwZKKF.net
キャップ式シグノの1.0mmが好き

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 16:57:52.46 ID:???.net
no.3予約した
半年以上待ちだってさ

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 17:00:39.27 ID:???.net
ブレンの3色か2色にシャープペンついたやつどっち買えばいいんや…
普段よく使うシャープペンは筆箱に入ってて、今の多色ボールペンでも青と緑はほとんど使ってない

レビュー見るとシャープペンが単体のシャープペンと比べても凄いらしいけど

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 17:31:15.58 ID:???.net
単体シャープより凄いは言いすぎだと思う

青を使わないなら青を抜いて太さ違いの黒を入れて、0.5黒+0.7黒+赤にするという手もある

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 18:33:52.57 ID:???.net
>>697
どこで予約した?
あれだけ騒がれてると俺も気になる

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 20:14:22.33 ID:???.net
テルミドールだったかエクリドールだったかがいいと聞いたんだけど

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 20:15:31.66 ID:???.net
テルミン

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 20:27:21.59 ID:???.net
色の沼にはまってしまいそう
ただノートを見やすくしたいだけだったのにペンがどんどん増えていく

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 20:45:53.64 ID:???.net
>>701
反動がすごいぞ

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 21:46:57.81 ID:vCjI8voO.net
>>699
太さ違い良いね
そっちのほうが青より使えそう

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 22:11:19.11 ID:???.net
0.38黒、0.7黒、0.5赤、の三色で作ろうかな
3000円以内の軸なら何が良いだろう

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 22:47:08.10 ID:???.net
>>697
中田敦彦が紹介してたけどもう使ってないらしいな
時代はiPad

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 22:59:24.08 ID:???.net
中田敦が紹介してたのは知らないけどそれテストに出るとこ?

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 23:00:23.32 ID:???.net
>>700
itoyaの店舗で予約したよ
白系とレザーは売ってた

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 23:30:47.99 ID:???.net
「お支払いは? 」
「iDで」

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/12(土) 23:43:43.17 ID:???.net
ジェットストリームスタイラス3色ボールペンに、0.38K、1.0K、0.5赤、の組み合わせにした
金属リフィルだと0.5と0.7しか無いんだな
https://i.imgur.com/nMlTokG.jpg
今まで>>699の発想は無かったわ
明日が楽しみだ

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 00:00:44.81 ID:vHzFHOMl.net
https://sailor.co.jp/product/16-0354/

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 00:35:55.07 ID:???.net
どんな紙に書くかで最適ボールペン変わるな
コピー用紙ペラ一枚を机に置いて書くときは軽めの高重心安価ボールペンが書きやすい

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 00:40:32.23 ID:???.net
>>711
面白いね
明日インプレよろ

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 00:41:00.01 ID:???.net
>>713
高重心?

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 01:48:34.54 ID:???.net
さすがに1.0mmはノートに漢字を書くには太すぎないか?

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 02:03:32.66 ID:???.net
向上心

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 05:40:14.57 ID:???.net
バランス型がいい低重心がいいってのはあるだろうけど高重心がいいって人は俺の周りにはいないな
根拠はないがかなりレアな気がする

低重心はそれを実現するがために重くなりがちなのが欠点だな

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 06:51:49.98 ID:???.net
>>715
低知能?

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 07:54:11.71 ID:???.net
>>719
お前?
そうだよ
知らなかった?

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 08:03:47.32 ID:???.net
>>716
文字の大きさ次第

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 09:07:06.93 ID:???.net
>>713
高重心という言葉に違和感感じる、言葉として合ってるのか間違ってるのか
単に聞き慣れないだけかわからんが
低重心の反対を言いたいのはわかるけど

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 09:28:30.65 ID:???.net
低床低重心

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 10:27:51.89 ID:???.net
違和感感じる、は言葉として合ってるのか

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 10:55:38.25 ID:???.net
>>722
何で間違ってると思うのか理解できない

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 10:56:08.41 ID:???.net
高学歴

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 11:31:35.53 ID:???.net
>>722
なら低重心の反対は何だよ
言ってみろ

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 11:44:56.31 ID:???.net
低学歴

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 12:32:50.21 ID:???.net
違和感は感じるも覚えるもどちらも辞書に載ってる

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:12:16.96 ID:???.net
とは言っても馬から落馬感を感じる・・・みたいな

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:25:24.52 ID:???.net
>>727
低くない重心

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:27:43.69 ID:???.net
>>727
不安定

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:33:50.61 ID:???.net
>>725
合ってるのか間違ってるのかわからんと言ってるようです
間違ってると思ってるわけではないようです

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:43:34.08 ID:???.net
>>724
違和感を覚える、やな

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:53:11.30 ID:???.net
0.7mmはインクがガバガバなんだよな
おそらく0.5mmや0.3・0.4とインクは同じなんだろな、だからドバドバ出る
すげー残念

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 13:57:34.47 ID:???.net
0.5とインクの粘度まで変えてる0.7や1.0はあるのだろか?

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 14:01:40.76 ID:???.net
粘度変えちゃったらそれ違うインクじゃね

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 14:47:24.28 ID:???.net
書き味変わってる時点で違うペンになるからなんとも

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 14:48:46.86 ID:???.net
>>729
なぜ違和感を覚えるかも理解できない。
どちらかといえば「低重心」や「高重心」が辞書に載っていることの方が驚きだが、それぞれ単純に「重心」が低い位置にあること、「重心」が高い位置にあることを言っている。
ここには安定とか不安定という意味はない。
「重心」が低い位置にある方が安定かどうかはまた別の問題である。

740 :Gスペ:2022/03/13(日) 14:55:06.65 ID:???.net
低けりゃ良いってモンじゃないっ!

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 15:00:56.17 ID:???.net
低よく高を制する

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 15:23:28.29 ID:???.net
コンプライアンス的に高い方がいい低い方がいいと決めつけるとまずいね

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 15:53:49.25 ID:???.net
「違和感を感じる」は「非常食を食べる」程度には受け入れられると思うけどな

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 16:01:56.34 ID:???.net
「非常食を食べる」は重複表現じゃないでしょ

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 16:04:36.02 ID:???.net
非常食る

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 16:05:40.05 ID:???.net
スクリブルで書きなぐる

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 16:16:57.87 ID:???.net
感覚を覚える
感覚を感じる

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 16:37:22.47 ID:k0NZYYFI.net
ブレンは本体上部にニッパーで切った様な跡があって気になる

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 16:45:28.05 ID:???.net
>>748
ゲート跡のことだと思うけど、周囲を凹ませて手に当たらないようには配慮されてるな
高級品だったら費用をかけて目立たないような工夫をするだろうけど、この辺りはコストとのバランスだな

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 17:39:41.71 ID:???.net
>>704
BOXYの代わりにスーパーカー消しゴムに使うのに最強ってこと?

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 18:02:03.11 ID:???.net
国語の勉強にもなる良スレだな

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 18:17:16.20 ID:???.net
文化審議会国語分科会がそのうちアンケート取って何%が違和感を感じなかったから本当は間違いだけどそっちの使い方が一般的になってきたねってやるんでしょ
で最近の若いもんはケシカランって年寄りがウダウダやってる間に死に絶えてめでたく移行完了と

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 18:41:29.35 ID:???.net
先ほど文房具店でジェットストリームの0.7黒の替え芯を買ってきました。
アクロボールも捨てがたいが、結局はジェストに落ち着いてしまう私。

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 18:43:26.08 ID:???.net
俺が常々気に入らないと思ってる若者言葉は
「3個か2個」「5日か4日」
「2個か3個」「4日か5日」だろぼけ
これもそのうち定着するのか

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 19:02:29.21 ID:???.net
>>754
可能性高い方を先に言ってるだけじゃないの?
変なこだわりあると、生きづらいでしょ?

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 19:32:52.64 ID:???.net
ユーザーが「納車しました」「課金しました」
アホか

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 19:41:42.10 ID:???.net
念頭に上がった方から先に言ってるんだろ
地の文と会話は違うんだよ
飲み会の候補上げるときに辞書順に並べろとかっていっちゃうやつか
コンテキスト示さずに文節だけ示されても適切か不適切かって分かるかよ
短文節で示す積りなら状況依存じゃない単語だけで示せる例をあげろよドアホ
コミュニケーションが成立しないだろ仕事できない人かよ

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 20:54:42.12 ID:???.net
>>755
可能性なんか関係ねえよ
バカは下向いてろ

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 20:55:46.75 ID:???.net
>>757
2-3個とは言うけど3-2個とは言わないんだよ
バカじゃねえのこいつw

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:00:15.21 ID:???.net
>>757
つーかこいつこの文ですら日本語変だよな
バカの癖にでしゃばるなクズw

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:12:26.16 ID:???.net
現場での実用で緑色を使うのに深緑とかフォレストグリーンの替え芯探してます

4色ボールペンの普及品に刺せる
0.7mm
老眼や近視乱視にも優しい濃い色味
この条件でお勧めってありませんか?
軸の方は普及品なら替え芯に合わせます

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:17:04.48 ID:???.net
3、2の例でアドバイスをお願いします。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:20:51.42 ID:???.net
>>758
関係あるでしょ

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:22:33.42 ID:???.net
>>760
3、2個とは言わないが、3個か2個とは言うけどな

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:26:11.98 ID:MfMm3VLs.net
>>761
ジェットストリーム4&1に入ってる緑は濃いめというか黒っぽい感じだと思うのですが、そちらはどうでしょう?

ドクターグリップ4+1の緑はジェットストリームよりも明るかった印象。

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:27:56.94 ID:???.net
>>742
これってコンプライアンスか???
コンプライアンスって言いたいだけちゃうんかw

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:40:06.32 ID:???.net
>>764
ガキはな

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 21:43:54.61 ID:???.net
アーーッ、ボールペンで刺された・・・

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 22:14:55.23 ID:???.net
>>765
返信ありがとうございます
まずはジェットストリーム使ってみます

書き込んだあとちょっと検索してみましたが緑色のボールペンてちょっと奥が深そうですね

今まで100均のボールペンで済ませてたのが立て続けに不良が続いて見切りつけたばかりなのですがボールペン沼楽しそうでハマりそうです

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 22:38:41.32 ID:???.net
>>711だけど大成功だった
ジェットストリームスタイラスの3色ボールペンって知らなかったけど
重心バランスもいいし太さも程良くタッチペンも使いやすい
しかも安い
ほんと良いペンだな
すごい気に入ったわ
https://i.imgur.com/CCeM8wD.jpg

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 22:41:57.95 ID:???.net
緑が濃いのは
ジェットストリーム4(4+1含む)
スラリ4
クリップオンスリム4(G4およびマルチ含む)

前者2種が黄色め
最後のが青め

あとサラサのビリジアンもクリップオン〜に近い
さらにゲルだともっと黒に近いグリーンブラックが各社から出てる

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 23:13:34.39 ID:???.net
>>767
マン個かチン個って言う

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 23:16:13.31 ID:???.net
>>771
黒と書き分ける用途なのでグリーンブラックまでいってしまうとちょっと適さないかもしれません

「緑が濃いのは
ジェットストリーム4(4+1含む)
スラリ4
クリップオンスリム4(G4およびマルチ含む)

前者2種が黄色め
最後のが青め」

端的にありがとうございます。しっかりメモらせていただきました。明日にでもお店で探してきます。

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/13(日) 23:29:41.54 ID:???.net
>>750
教養ないね

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 00:11:28.26 ID:???.net
>>774
自己紹介乙

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 00:40:15.73 ID:???.net
>>775
クソバカ乙

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 01:53:34.44 ID:???.net
>>776
自己紹介乙

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 12:42:47.61 ID:???.net
年を取って指紋掌紋が浅くなり皮膚の油分も失われるので木軸含むツルツル系が
使いにくくなってロットリングのローレットも今一つだがステッドラーのローレットは実に
持ちやすい デザインが爺向きじゃないのが残念だわ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 18:17:14.84 ID:???.net
iDプラスをカバンに入れといたんだけど、気づいたら芯が剥き出しで
鞄がボールペンの黒で塗りたくられてダメになったんだけど俺だけ?

先端がガタつくし芯は出るしで、ステマも酷いし最悪だなこれマジで

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 18:23:54.46 ID:???.net
ま。おまえだけやろな。

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 18:58:24.21 ID:xFfkRKew.net
>>779
ペンケースに入れてないのかよw

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 21:17:09.81 ID:???.net
鞄にそのまま放り込むのはキャップ式と決めてる
回転系も何故か出ちゃうのがちょっとホラー

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 21:39:39.56 ID:???.net
こういうボールペンあったら教えて下さい

・黒が濃い
・女性寄りのデザイン
・2色か3色で太さは普通の単色となるべく変わらない

ぺんてるのエナージェルクレナを使ってましたが環境の変化のため多色ボールペンが必要になりました
サラサセレクトを買おうと思ってますが、選べるタイプはノック部分の色が黒赤青に分かれていないので、できれば元々3色になってるものがあると嬉しいです

今まで使った中で好きなボールペンはエナージェル、サラサ、シグノ
苦手だったのはジェットストリーム、スラリ

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 21:43:57.48 ID:???.net
染料インクでいいのならHI-TEC C コレト

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 21:52:52.25 ID:???.net
>>783
ジュースアップ3

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 21:59:32.53 ID:???.net
>>783
ジェットストリームプライムの3色ボールは?
金属のしっかりした作りで実物は写真より高級感がある
わずかに赤みがかったベージュはいかにも女の子が好きそうだし
持った感じの太さは単色のoneFと変わらないし書きやすいよ
https://i.imgur.com/4Rhu8ph.jpg
https://i.imgur.com/oofDAQq.jpg

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:01:09.36 ID:???.net
>>786
>苦手だったのはジェットストリーム

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:10:03.13 ID:???.net
>>787
ジェットストリームってすごい種類あるだろ
全部一律で駄目なのか?

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:22:48.66 ID:???.net
ジェットストリームというインクが苦手なんじゃないかな
黒が濃いのが欲しいみたいだし

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:26:40.27 ID:???.net
ジェットストリームのディズニーのデザインのやつあって喜んで買ったけど
1年以上経ってグリップのゴムがベタベタになった。捨てた。

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:33:22.81 ID:???.net
お前ら聞き逃げに優しいなw

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:35:42.62 ID:u4yBvfYI.net
>>783
ジュースアップ3
ハイテックコレト
スタイルフィット
サラサセレクト

インクは油性が苦手で水性が好きな感じですかね?

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:47:31.65 ID:???.net
アホがインキと軸をいっしょくたにして質問してるってことか

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:58:17.80 ID:u4yBvfYI.net
>>793
まぁまぁ、そんなプリプリしなくてもいいじゃない

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 22:59:13.62 ID:???.net
ペンの上側から引き抜くタイプの筆箱を買おうと思うんだけどオススメ無いかな

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 23:02:05.16 ID:???.net
染料インクは避けます、顔料がいいです。顔射も好きです

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 23:19:01.28 ID:???.net
昔付き合ってた女が顔射大好きだった

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 23:27:50.51 ID:u4yBvfYI.net
>>795
こういうの?
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/a-7687.html

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 23:40:45.51 ID:???.net
>>798
こういう上側が開くやつ

https://i.imgur.com/c7j1pSV.jpg

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/14(月) 23:44:18.02 ID:???.net
顔射より飲んで欲しいな

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:14:46.72 ID:???.net
>>793
私女ですけど?

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:15:57.42 ID:???.net
一気に低俗なスレになったな
誰の責任だ?w

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:30:13.48 ID:???.net
>>801
はぁ?

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:34:11.92 ID:???.net
ラミー2000 がカチカチ言うからセロテープ貼ったらいい感じになった
書き味悪いかと言うと、ジェットストリームに差し替えればそんなことないな

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:36:17.39 ID:???.net
sageるとIDも出なくなるという仕様はほんとクソだわ
IPまで出るのはやりすぎだと思うけどワッチョイ付きくらいがちょうど良いと思うわ

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:36:56.42 ID:???.net
>>804
それよく聞くけどどの部分に貼ったの?

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:54:29.64 ID:???.net
>>806
先っちょ ググってくれ

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 01:55:06.74 ID:???.net
>>800
中出氏は出来てもお掃除は断られる

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 03:13:18.16 ID:???.net
>>783
アクロボール3
黒が濃いといえばとりあえずアクロを推す。数量限定だけどパール色がきれい

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 08:05:42.09 ID:???.net
セロテープは経年劣化が酷いのでマステの方が無難

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 11:53:46.53 ID:???.net
>>810
色ついてるじゃん

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 12:06:01.96 ID:???.net
>>811
色無し、無地もあるます。無印良品ですので。

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 12:39:56.98 ID:???.net
>>812
このためだけに買うの??

貸してよ

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 12:58:30.93 ID:???.net
今はポリプロピレンのテープとかが100均にもあるだろうに

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 13:24:48.80 ID:???.net
百均じゃなくても薄くて粘着力弱めのPPテープが5巻99円とかでスーパーに並んでる

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 13:37:54.86 ID:???.net
テープが劣化するまでには飽きて他のペン使っとるやろ

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 13:57:53.14 ID:???.net
>>813
死ねよ乞食

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 14:06:54.11 ID:???.net
>>814
養生テープの薄い版みたいのがあるのかな

>>815
ppテープってすずらんテープのことかね
oppテープのことかな、5巻99円て随分やすいね!

>>816
そういう説もなくはない

>>817
なんで死なないといけないの?馬鹿なの?

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 14:43:37.45 ID:???.net
>>818
PPテープはスコッチのやつ
今ググったらヨドバシで136円だったけど
同じ商品かどうかは確証なし

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 15:19:53.33 ID:???.net
https://i.imgur.com/6WLjmQi.jpg
ジュースアップノーマルカラー・パステル・メタリック・グロッシーの赤青黒の色を比べてみた
グロッシーカラーはノーマルカラーに比べると鮮やかさにかけるけど学校や職場で使えそうな感じだね

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 15:21:04.45 ID:???.net
色々汚いけど許してくれ

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 16:10:42.89 ID:???.net
絶対に許しません

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 17:18:25.46 ID:???.net
エナージェルのグリップあげるから許してちょ

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 17:33:44.52 ID:???.net
仕方ねーなぁ
次は無いと思えよ

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 18:37:45.94 ID:???.net
馴れ合わないでいいから

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 21:00:23.02 ID:???.net
iDプラス、 3色届いた。ええやんこれ。

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/15(火) 22:59:43.10 ID:???.net
>>783でボールペンの質問した者です
教えていただいたボールペン試し書きしてきました
レスありがとうございました

ジュースアップ3のピンク軸買いました
あまりにも細身で軽いので、店頭で迷った4色の方でも余裕で取り回せたかも
0.4の太さしかないけどインクがドバドバ出て書きやすいですね

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 00:56:33.96 ID:???.net
シェーファー100グロッシーブラックというのを買ってみた
リフィルがイマイチだけど昔のアメ車みたいな感じでかなり気に入ったわ
昔レーガンがここの万年筆を愛用していたらしいけど万年筆も買ってみようかな

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 01:02:55.86 ID:???.net
>>828
リフィルはセーラーのが昔の代理店の名残で使えるよ

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 01:14:34.10 ID:???.net
>>829
セーラーのリフィルって真っ直ぐな金属のやつ?
シェーファー100のはG2規格リフィルを一回り小さくした感じの独自規格みたいだけど

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 01:17:51.73 ID:???.net
>>830
それ
昔シェーファーの日本代理店はセーラーやったから同じ型があるんよ

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 02:17:24.58 ID:???.net
>>831
https://mercuryo-98polo.at.webry.info/201911/article_4.html
これか、いい情報助かるわ

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 06:37:30.50 ID:???.net
リフィルって金属だといきなり値段跳ね上がるけど材質の他に性能の違いとかあるの?
例えば長期保存できるとか

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 06:51:47.48 ID:???.net
見栄とかおしゃれ?

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 06:59:39.81 ID:???.net
・リフィルの太さに対してインク量が多い
・筆圧が強くてもリフィルがしならなくて安定感がある
・重心が低くなる

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 08:02:09.27 ID:???.net
値段が高いのは、細長いパイプを金属で作るのが大変だから(樹脂に比べて)

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 08:31:08.72 ID:???.net
ほぼ自己満足の世界よ
金属リフィル搭載の高額ボールペンで書き味で100円のアクロボールに勝てるペンがどれだけあるんだよっていう

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 08:33:58.57 ID:???.net
>>837
書き味も自己満の世界やろ

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 08:59:21.15 ID:???.net
シャーボじゃない4色ボールペンでおすすめありますか?
できればプラスチックじゃなくて金属か木製である程度重量があったほうが嬉しいです
今はフリクション4色のウッドに無理やりジェットストリームのリフィル付けて使ってます
ラミーが候補だけど高いし個体差あるみたいなので二の足踏んでます

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 09:42:25.42 ID:???.net
>>833
単に大容量じゃね

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 16:05:28.99 ID:???.net
>>837
いくらでもあるだろ
頭の悪い奴はすぐに極端な事を言う

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/16(水) 22:55:54.66 ID:???.net
カランダッシュ849書きやすいなー
これジェストやアクロより明らかに上だわ
びっくりした

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 05:01:03.61 ID:???.net
今こんな話題するのもどうかと思うけど
自分も偶然昨日入手して使ってみたところ万年筆で書いてるみたいにいい音がするそれが手にダイレクトに伝わって来て書いてるという感じがする
最高の筆記体験だと思います
低粘度の2つはアクロドライブと命名されてるくらいスルスル行く感じでジェットストリームはもっとスースーする感じ849とは全然違う
口ばしが短くて少し視認性が悪いところがやっぱり日本語を書くことは重視していないのかなと感じた
細かくペン先を置く位置を決めるときに少し困る運筆で書けない字とかありますからね
このゴリアット芯をアクロドライブとかに入れたらおそらく最高じゃないかな

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 06:24:10.12 ID:???.net
今こんな話題するのもどうかと思うけど、って何かまずいの?

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 15:33:41.63 ID:???.net
ゴリアットは鉛筆とかに近い書き味なんだよな
ヌルヌルではないあの引っ掛かりが絶妙なんだわ

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 19:35:09.02 ID:???.net
わざわざG2規格の軸にゴリアット芯を入れて使ってる人もいるよ

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 20:00:57.23 ID:???.net
予約してたロメオno.3がやっと届いた
本当に美しい
買ってよかった

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 20:58:50.49 ID:???.net
>>847
いつ予約したの?
書き心地はどうよ?

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 21:02:34.90 ID:???.net
自分もロメオNo3買ったよ
値上げ前の値段で売ってたから太細両方買った流通在庫って値上げしないんだな
アマゾンからなくなったのでショック受けてたけど店にはあるんだ

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 21:31:54.05 ID:???.net
なんて書いてあるかわかりますでしょうか。
https://i.imgur.com/JocSoOh.jpg

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 21:43:37.81 ID:???.net
ち○こにしか見えない

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 21:48:40.63 ID:???.net
医学用語だとペニスですね

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 21:52:28.22 ID:???.net
ロメオNo.3の太軸を買ったばかりだけど、細軸も気になってたので結局買ったよ…
細軸はあのシャープな口金とのバランスがかっこいいんだよね

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 22:31:52.82 ID:???.net
>>850
呪われそう

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 22:52:17.60 ID:???.net
>>850
オフィシャルの記載にも明確には書いてないから、まだ完全には解明されてないとか?

「ドゥエのボディには、黄泉の国を通り、来世に辿り着くまでの道のりを手助けするための魔法の呪文が記載された最も重要なエジプト学的発見の一つである、古代の「死者の書」からの象形文字が刻み込まれています。」

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 23:15:17.47 ID:???.net
珍棒、小金玉筆

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/17(木) 23:21:05.87 ID:???.net
(極細)

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 00:59:20.46 ID:???.net
>>850
ヒエログリフだな
解読してやるから大英博物館からロゼッタストーン持ってきて

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 01:33:33.84 ID:???.net
Wikipediaに載ってるやつとも違うような
マヤとかどっか別なとこのでは?

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 01:48:22.33 ID:???.net
>>858
さむ

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 03:48:35.59 ID:???.net
>>859
エジプトマニアなのに?笑

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 06:05:51.69 ID:???.net
850です。
皆様コメントありがとうございます。
購入して契約時のサインに使っていますが変な意味だったら嫌だなと思ってます。

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 06:23:15.06 ID:???.net
>>862
死者の書、第7節の中盤辺り、アメン王ホテプ4世の復活を予言してる辺りの抜粋だよ。
一般的に研究者の中では第7節は「希望の節」と呼ばれているから、契約とかに使うのは良いかもね。

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 06:34:27.61 ID:???.net
>>770
うそくせー
うそのニオイがプンプンするぜ!!

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 07:05:41.55 ID:VAsWZ2XD.net
>>863
うそくせー
うそのニオイがプンプンするぜ!!

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 14:32:07.44 ID:???.net
契約を破ると心臓が正義を量る天秤に乗せられちゃうんだなw

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/18(金) 19:51:56.78 ID:???.net
850です。
>>863
希望の節からの引用ですね。
これで気兼ねなく使えます。
ありがとうございました。
>>865
僕は信じます。

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 08:28:31.20 ID:???.net
ユニボールワンスケルトン来たら上げてくれ
それまでは口も聞きたくない

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 11:13:52.48 ID:???.net
>>868
ユニボールワン専用スレ立ててそっちだけ見てれば?

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 11:57:02.87 ID:???.net
これが>>868の最後の言葉であった…

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 13:20:16.90 ID:???.net
軸が安っぽいと謎石が検討されていた。。。

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 14:12:14.26 ID:???.net
ジェップラ回転式マジでいい
この書きやすさのまま高級バージョンとか出してくれんかな
今の3,000円でも高級入門と言えなくもないけど

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 14:13:31.13 ID:???.net
妙な略語使うな馬鹿

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 15:51:42.04 ID:???.net
>>872
もうあるじゃん

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 16:03:14.97 ID:???.net
ジェトスプ回転式だろ

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:12:34.31 ID:???.net
カランダッシュ849は軽くて完全に手でコントロールできて道具としての役割が分かってて素晴らしい
他の高級ペンは重いけど低重心にしたから持てるでしょって次善策というかなにか違うな
カランみたいなのはほかにありますか?

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:12:35.06 ID:???.net
カランダッシュ849は軽くて完全に手でコントロールできて道具としての役割が分かってて素晴らしい
他の高級ペンは重いけど低重心にしたから持てるでしょって次善策というかなにか違うな
カランみたいなのはほかにありますか?

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:33:56.96 ID:???.net
>>876

https://i.imgur.com/JmBFQYQ.jpg

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:48:56.05 ID:???.net
うわつまんね

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:51:56.93 ID:???.net
カランダッシュって替え芯あるの?

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 19:57:05.26 ID:???.net
>>880
無いメーカーあるの?

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 20:03:02.15 ID:???.net
>>877
ベタだけど、パーカーのジョッターも軽くて取り回しいいよ。
個人的にはジョッターxlのほうが持ちやすくてオススメ。

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 20:16:51.95 ID:???.net
>>882
へー、パーカーって聞くだけで上から来る感じで敬遠してたけど
そんなにいいものなんだ今度手に取ってみるよ

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 21:04:23.75 ID:???.net
ピンクゴールドがおピンク軸コレクターには堪らないしなんかブラの色みたいでいやらしさすら感じるけど
ペン先がガタつくって情報があるんだけど

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 21:11:22.82 ID:???.net
明日はボルトまで

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 21:54:48.31 ID:DR7Q6H1l.net
>>442
使う必要がないじゃん
まあお金あるなら買えばって感じww

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 23:07:38.73 ID:???.net
>>5

> > 〇文具板内のみのスレタイ検索
> >   全スレ一覧( https://lavender.5ch.net/stationery/subback.html )にて
> >     WindowsならCtrl+F、MacならCommand+Fを押すと、スレタイ検索ボックスが出ます。
> >
> > 〇5ch全体からスレタイ検索できるWebサイト
> >   http://find.5ch.net/ や
> >   http://h.ula.cc/dance/ など
> >
> > −−−−新しい天麩羅ここまで(暫定)−−−−
> >
> > 替芯の互換性などやたら詳しいので重宝されてるWiki (ただ「wikiみろ」と言われた場合だいたいコレ)
> >  ボールペンManiax ttp://ballpointpens.wiki.fc2.com/

>>66


888 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/19(土) 23:34:21.53 ID:???.net
>>886
だから

使った事無いなら黙っとけ
知ったかするな
滑稽だ

と言われてんだよ

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 05:31:08.77 ID:???.net
エクリドールのやがすりって和柄でいいと思うんだけどもしかして女子向けを意識してるのかな
そういえばはいからさんとか来てるもんな

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 07:40:16.62 ID:???.net
持ってるけど女っぽさは特に感じない

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 09:39:55.00 ID:???.net
>>888
>>442にレスが付いて良かったね、よく何日も待てました。

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 10:14:11.87 ID:???.net
>>891
図星を突かれて悔しくて仕方がないのがよく伝わってきますね。

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 11:05:29.88 ID:JIJkQX8o.net
アレ勘違い野郎は俺にレスしてたのかよw

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 11:11:34.28 ID:???.net
>>890
なら買ってみようかなエクリドールって何本も集めるイメージなの?

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 11:45:31.06 ID:???.net
横からだけど、話をしながらペンで遊ぶ癖のあるワイには頑丈なエクリドール最高 高ストレスな会議中にスーベレーン折ったことがあるからプラ軸のペンは無理

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 11:46:36.14 ID:???.net
>>895
先にADHDの治療しろよ⋯

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 12:03:24.86 ID:???.net
発言しながらペンをカチカチノックする奴が居るだろ、心が乱れてるのバレバレでみっともないね その点、エクリドールはノック音が凄く静かでカチカチ音があまりしないということも付け加えとくわ

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 12:09:40.17 ID:???.net
>>896
文具好きってADHD多いよな
俺もお前もお友達だ

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/20(日) 20:29:24.79 ID:???.net
>>894
20本くらい持ってるよ
お勧めはしない

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 03:16:02.89 ID:???.net
いろんな色のちっこい文房具が身の回りにたくさん転がっていると心安らぐのです・・・

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 04:32:34.94 ID:???.net
ADHDが集うスレw

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 05:46:24.92 ID:???.net
やっと849オーナーになったんだけどこれも複数本集めるものなの?
小さい文房具いいよね

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 06:43:32.66 ID:???.net
849はリフィルが素晴らしい
軸は普通

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 21:24:14.84 ID:???.net
お前らボールペン箱買いした時って茶色緑紫どうしてる?他の色はだいたい赤系or青系 だからある程度使い道があるけど茶色はガチで使い道ない 緑や紫もわざわざ単色で使うほど需要ない

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 21:32:42.57 ID:???.net
箱買いしたことないわw

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 21:36:25.31 ID:???.net
>>904
日記帳の文字を毎日変えて消費してる
高校生のような気分
おっさんだけど

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 21:49:41.03 ID:???.net
>>904
ボールペンを箱買いしたことも
しようとしたことも一度もない

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 22:04:23.37 ID:???.net
>>904
新品のうちにメルカリで売る

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 22:22:45.69 ID:???.net
マッハボールだけは箱買いしたことある
7〜8年経つけどまだ3〜4本残っている
誰かにあげるか寄付したい

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 22:41:05.97 ID:???.net
茶色や紫が箱単位であったら泣く

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/21(月) 23:05:28.47 ID:???.net
仕事用でサラサの10本セットなら買ったことはあるが

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 06:42:53.13 ID:???.net
この箱買いって多色セットってことかな
サラサの黒、コバルトブルー、マゼンタ、緑、紫を単品で買って、使い分けしてる

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 07:50:19.30 ID:???.net
使う色しか買わないから経験ないな
茶色とか確実に使わない

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 09:50:21.32 ID:???.net
ペンが多い人はどうやって保管してる?
最近急に文房具に興味湧いて買いまくってたら増えすぎて探しにくくなってきた

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 10:21:33.51 ID:???.net
バウムクーヘンの空き箱とか無印の紙箱(一辺がちょうどペンの長さ)にメーカー別とかで分けてる
めんどくさいけど傷もつけたくないから細長いPP袋に入れて

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 11:48:28.56 ID:???.net
以前はダイソーで大きめの筆箱買ってきて分けてたけど
今は事務用のプラの引き出しに分けて収納してるわ
文具系のYouTuberがよくやってるからマネした

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 12:21:48.75 ID:???.net
>>914
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8732194s/
これ複数個買ってテプラで各引き出しに名前貼ってる。
単に買いやすかったからこれ使ってるけど、ニトリ以外でも似たようなのはあると思う。

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 12:30:15.93 ID:???.net
>>917
良さげだけど寸法がちょっとな
ペンを縦にしまうとだいぶ余るし横にしまうには足りないな

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 12:35:06.29 ID:???.net
>>918
セパレータ(仕切り)が付いてるから、余った長さ分は予備リフィルとかシャー芯とか消しゴムとか入れてる。
ま、ペンだけ収納したいなら確かに縦に長すぎだね。すごい

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 12:35:55.60 ID:???.net
>>919
語尾の「すごい」は予測変化が余計なのつけただけよ。

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 12:55:39.73 ID:???.net
>>919-920
フフフ

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 13:05:02.37 ID:???.net
無印のコレが縦横逆なら・・・といつも思うわ
ttps://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738373568

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 13:17:12.42 ID:???.net
https://monosizecatalog.com/wp-content/uploads/2020/09/item4549131731781-main.jpg
使用頻度の高い一軍はペン立て、その他はダイソーのこれに入れてるけどそろそろ手狭になってきた
ボールペン、シャーペン、マーカー類、マジックで分けてる(万年筆は机の引きだしのトレー)
奥行きは17cmくらいでペン入れとしては丁度良いんだけど引き出すときにちょっと引っかかる

924 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 13:18:56.04 ID:???.net
ペンシース
やっすいペンは持ってないから知らない

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 13:36:39.96 ID:???.net
>>924
かっこいい・・・

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 14:21:18.85 ID:???.net
サラサは青系(うすい水色)を立てて保管すると詰まりやすいと聞いてから横置きにしてる

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 18:30:55.25 ID:???.net
>>924
安いペンってどれくらいから?

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 18:34:54.28 ID:???.net
うーん⋯15000円くらい?いや、10000
くらいかな?

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 18:36:07.81 ID:???.net
ゴメン、安いペンならタダからやね⋯

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 19:05:50.69 ID:???.net
0-500 めったに買わない
500-1500 躊躇せずに買う
1500-3000 少し考えて買う
3000-7000 数日考えて買う
7000-20000 数日考えてポイントが沢山付く日に買う
20000以上は買った事がない    

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 19:38:58.05 ID:???.net
>>930
そこまで悩む?

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 19:42:22.24 ID:???.net
>>914
百均のはがきケースに入れてる

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 19:54:52.32 ID:???.net
>>914
ガレンレザーの40本ケース買おうかと思ってる
https://youtu.be/MXE81wfKxgw

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:06:40.21 ID:???.net
>>933
大容量で便利だね!!!

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:08:59.36 ID:???.net
>>933
保管用に大きいケース、持ち歩き用に数本ペンシースが最適⋯かな?

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:18:39.86 ID:???.net
ブレン買って来たピンク2軸ってこれって買えって言ってるようなものじゃん

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:19:19.70 ID:???.net
ちなみにブレンは安いから家であまりかえってる

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:30:09.88 ID:???.net
>>931
人によるだろ
お前みたいに何も変えない奴もいれば10万でも悩まないで買える奴もいる

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:36:15.87 ID:???.net
L201でエナージェルが使えればなあ

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 20:38:21.56 ID:???.net
>>938
??? 何言ってんだ?
ちゃんとお薬は飲んだのか?

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 21:04:42.49 ID:???.net
なんでそんなにイキリたがるの

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 21:07:49.53 ID:???.net
余裕がないんだろw

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 21:13:19.01 ID:???.net
>930
本数ですね
わかります

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 21:17:56.16 ID:???.net
>>920
笑ったw

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 22:07:20.68 ID:???.net
>>943
スゲーな

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 22:09:14.60 ID:???.net
0-500 買う
500-1500 買う
1500-3000 少し考えて買う
3000-7000 欲しかったら買う
7000-20000 要らね
20000以上 論外

俺はこうw    

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 22:17:58.50 ID:???.net
0-200 全色全径揃える
-1000 発売と同時に買う
-5000 店頭で気に入れば買う
-20000 じっくり調べて買う

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 22:28:55.62 ID:???.net
貧乏だけど500円以下とかは買わない
増えすぎて処分に困るんだよ
なぜか筆記用具って食べ物同様捨てることに罪悪感がある

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 22:54:54.26 ID:???.net
幾らの品でも欲しければ買う⋯だな
それでも大体15000から30000くらいのが多いけど
安いのはRBの替芯用にJuice買うくらいかな

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 23:23:33.01 ID:???.net
でかすぎ。邪魔。いらんw

951 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 23:54:13.59 ID:???.net
>>949
へー
じゃあ1億円でも?

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 23:58:34.26 ID:???.net
ボールペンて他の趣味に比べると安くつくよなぁ
それでいて所有感も満たす

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/22(火) 23:59:07.39 ID:???.net
>>951
子供か?

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 01:07:00.57 ID:???.net
>>952
ほんとこれ

955 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 06:03:31.59 ID:???.net
ブレン新色いいな女性をターゲットにとかリモートワークでもと公式が言ってっるのが解せないが
とってもいいので今日からオフィスでガシガシ使っていこう
この色は目立つなアピールポイントになるだろう

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 07:06:56.36 ID:???.net
>>946
俺もこれだな

957 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 08:05:45.24 ID:???.net
>>952
でも使わない

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 09:02:27.78 ID:???.net
>>955
あ、あのブレン使ってる彼ステキ!
ってなるよな

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 09:30:28.76 ID:???.net
>>932
大きさ的にちょうど良さそうだな
俺も真似しよう

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 10:08:09.66 ID:???.net
使ってないボールペンシャーペン買ってくれる?
100本くらいあるけど3万でいいよ
限定もあるしなんなら廃盤とかさ
メルカリ要チェック出せチェケラー

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 10:14:01.90 ID:???.net
俺は3万以下のペンとか持ってないけど、
長く使えるし、安いの全く買わないから文具好きの中では金使ってない方だと思う。

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 10:17:44.30 ID:???.net
3万以上のペンを何本持ってるかがポイントだな

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 10:33:08.98 ID:???.net
少ないよ計8本

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 10:41:48.03 ID:???.net
ボールペンスレにまでマウントおじさんいるのかよw

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 10:51:23.93 ID:???.net
マウント云々より、3万以上のペンしか持ってない人がこのスレ見てても
関係ない話題ばっかりでつまんない気がするんだけど

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 11:10:44.73 ID:???.net
ジュースアップ高級軸はよ

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 11:11:32.24 ID:???.net
そもそも筆記用具の違いなんか使えるリフィルとギミックの違い程度だろ
2千円以上出さないと手に入らない機能なんてあるか?
特殊な材質を使ってるわけでもなければあとはブランド料
3万以上のしか買わないとか金額が判断基準のブランドバッグ大好きなバカ女みたいで滑稽だと思うんだが
モンブランスレとかにその手の腐臭が漂うジジイがマウント取り合ってるけどあれはほんと醜いと思うわ
いくら高いと言ってもたかが筆記用具だろうに
クルマの足回りだけで100万以上かけてる貧乏サラリーマンなんかザラにいる

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 11:19:59.66 ID:???.net
というかボールペンのガワなんかに金払う気がしない

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 12:01:44.40 ID:???.net
コレクションする趣味はないので、使いたいと思ったペンを買う感じかな。
2000円以下くらいの安いのならすぐ買うし、それ以上のならお金があるとき(もしくは貯めて)買う。
まぁ最高でも上限は3万円以下くらいで…万を超えるペンは年に1本か2本しか買わないけど。

で、買ったペンで使わないのは主に家族にあげるちゃう。

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 12:05:46.14 ID:???.net
>>967
>>968
高いペンは嗜好品だから、実用品と同じ価値観で考えちゃだめよ。
ご飯食べる時に、栄養素や量だけでメニュー選ばないでしょ?
たまには美味しいイタリアンやフレンチも食べたいな、的な。
それで値段分の心が満たされるなら、買う価値あるでしょ。

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 12:46:50.71 ID:???.net
>>970
原価厨みたいな人の妬みにそれ言っても絶対理解してもらえんよ⋯

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:25:56.21 ID:???.net
>>970
それは分かるよ
ただ、それなら値段で線を引くのは違うだろって話
高いペンは長持ちするというのも同意出来ないしな
3000円でも酒を飲んで眺めてグリグリ線を引くだけでいい気分になるボールペンはある

>>971
原価とか妬みとかズレてんだよ
くだらない奴だなお前w

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:28:43.61 ID:???.net
>>972
妬みじゃねーか
そうじゃなければ好き勝手やってる人にお前みたいに食ってかからんやろーに

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:31:59.45 ID:???.net
>>972
くだらない奴だなお前w

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:32:57.98 ID:???.net
高いペンも何本か使ってきたが
改めて思うのが国内メーカーの100円クラスのペンの完成度の異常さよ
その辺に転がってるジェットストリームやエナージェルを手にとってみろ
100円でこの使いやすさ書きやすさクオリティの高さはどうかしてる

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:38:28.25 ID:???.net
フォーマルとカジュアルを混同させるから揉める

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:43:11.86 ID:???.net
ラバーグリップなど比較的劣化が早い材質を使ってないモデルなら
100円のボールペンでも相当長持ちするよね。

978 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:46:44.66 ID:???.net
>>973
>>974
また「妬み」かよw
自意識過剰のブスみたいだな
くだらない奴ってのが効いたかw

お前
http://livedoor.blogimg.jp/hyukkyyy_/imgs/c/3/c362ae22.jpg

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 13:54:41.26 ID:???.net
>>961
俺は5万以下のペンとか持ってないけど、
長く使えるし、安いの全く買わないから文具好きの中では金使ってない方だと思う。

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:11:18.99 ID:???.net
>>978
泣くなよ
貧乏を恨め

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:12:39.29 ID:???.net
>>933
kakoで機能性は十分やぞ
見せびらかしたいのなら知らん

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:13:48.92 ID:???.net
値段だけで優劣をつけるのは趣味としても下等なものだよね。ってのはわかるんだが、このスレは特にそうなってないから>>967が空回りしてるだけに見える

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:15:58.61 ID:???.net
>>972
嗜好品なんだから値段で高揚感を得る人が居てもおかしくないんじゃ?
3000円の美味しいランチで満足出来るのも分かるけど、「○万円のペン使ってる!(もしかしたら○万円のペン買える私すごい、かもしれないがw)」で、
その人がそれで価値を感じてるんなら、別に良いじゃん。

煽られたわけでもないのに、いちいち食ってかかるようなことじゃないだろ?

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:20:17.85 ID:???.net

ボールペン総合 41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1648012117/

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:23:05.34 ID:???.net
>>981
ガレンレザーのあのタイプもKacoもペンを止めている部分はゴムなのでエボナイト軸だと変色の危険がある
あとガレンレザーのフラップは端がバラけてくるぞ

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:23:58.28 ID:???.net
>>961に対する正しいレスはこう

ひょえー!
すごい金持ちだ!
3万円以上のボールペンを8本とか凄すぎる!

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:24:10.46 ID:???.net
>>984
おつ

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:34:58.37 ID:???.net
>>986
目論見が外れて暴れるマウントおじさんw

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:45:21.79 ID:???.net
>>961
俺は限定品ばっかりで大体一本10万から数十万はしてるな、
買ったら満足して使わないでしまってるよ

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 14:49:06.20 ID:???.net
うめるか

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 15:02:09.92 ID:???.net
1万円以上くらいから、実用性より服飾品の性格が強くなってくるからあんまり同列で語れないんだよね
高価なボールペンでインクや機能を売りにすることはほとんどないし

992 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 15:05:11.40 ID:???.net
>>989
安いな

993 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 15:05:54.51 ID:???.net
高級ボールペンで字を書くなんてとんでもない

994 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 15:10:18.61 ID:???.net
まあ、ボールペンじゃないが、ナミキのエンペラーなんかは飾る用だと思っている

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 15:24:08.16 ID:???.net
装飾だけ豪華でペンとしてはクソふざけんな
数十年前の粗悪ボールペンと変わらん1万円ドブ

996 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 16:07:48.83 ID:???.net
装飾品と実用品は分けて考えてほしい

997 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 16:14:20.30 ID:???.net
断る

998 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 16:15:24.31 ID:???.net
ジェットストリームエッジのインクあっという間に無くなるな

999 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 16:15:47.47 ID:???.net


1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/03/23(水) 16:15:59.33 ID:???.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200