2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

来年用の手帳もう決めた? 2023

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/02(日) 09:52:18.14 ID:BcjDQ8YY.net
そろそろ楽しい来年用の手帳ライフのために色々考えようかと思ってる

2022 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1634081192/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/02(日) 12:44:19.92 ID:???.net
今年までほぼ日使ってたけど、部署が変わって大雑把なスケジュール管理ぐらいにしか手帳の使い道が無くなったので、見開き一週間の薄くて小さいものに乗り換えようかと思ってる
ほぼ事務仕事ばかりなんでPCオンリーにしてもよさそうなもんだが、手帳をめくって空いている時間を把握する癖がついてしまって、書き込む作業がないと不安なんだよなw
爺くさいっていわれそうだけど

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/02(日) 19:11:07.79 ID:MFXDbDwL.net
埼玉県民手帳にします。

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/03(月) 08:43:39.41 ID:+n2Qz1oB.net
埼玉県民手帳は10/14発売予定です。

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/04(火) 21:20:32.53 ID:gZ3mjTR2.net
埼玉県

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/05(水) 21:24:27.69 ID:???.net
埼玉県民でないけど埼玉県民手帳使ってる そして来年も

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/06(木) 10:57:29.77 ID:???.net
ミドリのMDノートダイアリー使ってる
万年筆使える手帳

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/06(木) 20:18:56.96 ID:C9RBULdW.net
マンスリーだけでよいので、
フラットダイアリー
ポスタルコ スナップカレンダー
を使おうかと思います。

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/09(日) 15:19:33.42 ID:???.net
今年に引き続きライツメモ小型版にした
食事代メモとかTODOリストとか日常の細々したこと把握するだけだからこのサイズで充分

10 :_ねん_くみ なまえ_____:[ここ壊れてます] .net
モーメントプランナーにした。マンスリーとウイークリーが同時に見られるのが便利で。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/11(火) 12:23:06.08 ID:???.net
不規則な時間で生活してるので
24時間均等バーチカルを探して2023はcitta手帳にした
一応本を読むかと買ってみたけど
いろんな女性向け手帳術の切り貼りに
ヨガ哲学くっつけた感じで目新しいことはなかった
レイアウトは使いやすそうな予感

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/11(火) 17:26:47.65 ID:mkkxTOQi.net
在宅増えたんでマンスリーブロックリフィルとメモリフィルのみのシステム手帳。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:[ここ壊れてます] .net
結局ダイソーのマンスリーでいいことに気づいた
仕事は割と定時なので。シンプルなのでマステとか
貼って遊んでる。ただ10月始まり1月始まり等あって
乗り換えどきが難しい、、、、

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/13(木) 10:06:26.78 ID:???.net
来年の手帳を半年前に発売は早すぎる

すぐに使えないストレスと
代用して他の手帳に書くと飽きるのも早い

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/13(木) 14:09:34.49 ID:GIPCgSqU.net
イノベーター手帳が発売停止になって、乗り換え先をさがしています
サイズはイノベーターくらい(野帳くらい)、月間か、月間+見開き二週間ホリゾンタルを探しているのですが、あまり良いのがないです
どなたかご存知ないですか?

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/13(木) 20:48:51.60 ID:???.net
>>15
こっちで尋ねる方が詳しい人多そう

【議論マターリ】手帳総合スレ 25冊目【雑談白熱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1664431532/

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/14(金) 04:50:48.06 ID:DIn+54Qn.net
7mm方眼の手帳って使ったことある人いる?
5mm方眼と比べてどうなのだろう
大きさとか気になったりするのかな

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/14(金) 13:54:53.78 ID:???.net
>>17
方眼の大きさよりも印字の色や濃さが気になる
それでジブン手帳や週末野心を使わなくなった

方眼の色がピンクやブルー、または濃グレーだったか、それだけでストレスになった
ペンの色も選ぶ必要がある
中身を見て確認してから買いましょう

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/14(金) 20:31:03.66 ID:zihmJo6U.net
>>18
情報ありがとう

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/16(日) 23:03:36.18 ID:pM1nAaCV.net
埼玉県民手帳を買いました
新しい色になりました。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/04(金) 19:28:23.18 ID:???.net
A5の横罫ノート
スマホの補助なんでこれで十分
2000円出して既製品買うのあほくさくなってきた

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/07(月) 18:01:53.65 ID:+LTODAUx.net
来年用の手帳ノート買った!!

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/08(火) 22:14:23.70 ID:Kn8x6l71.net
そして今日もう届いた
仕事用の方
プライベート用のは明日届く予定
ノートが届いただけでワクワクするな
テンション上がるわ

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/09(水) 00:39:37.12 ID:???.net
>>7
ミドリMDは紙の色が辛くない?
色彩雫の発色が悪くてNGにしたわ

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/14(月) 00:41:52.31 ID:i9Mk0DQY.net
筑摩の文庫手帳

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/14(月) 14:13:34.80 ID:QMmt/OVN.net
予定とか日記とか、さまざまな記録とか、まぁスマホでというのはわかるが、サービスが変更になったりなくなったりがよくあるデジタルの世界で、いつでも過去のデータにアクセスできるという意味で最近は紙に回帰してきている人も多いね。

サービスなくなりますアナウンスからのデータの移行なりサルベージなり、そういう作業が毎回面倒なんだよな。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/14(月) 19:24:44.14 ID:???.net
ミドリMDに万年筆で筆記すると文字がトゲトゲになるな
万年筆向きの紙とかレビューしてる奴がいるけど大磯だ

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/14(月) 19:25:21.62 ID:???.net
すまん
大磯?
大嘘○

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/14(月) 19:59:38.60 ID:???.net
メイン→能率手帳ゴールド、システムダイアリー
サブ&仕事→A5システム手帳
日記→ほぼ日5年手帳(3年目)

他にも色々手出したけど、最終的にこの4冊に決定した

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/15(火) 01:33:57.00 ID:???.net
今年の後半から手作りシステム手帳にした
ほぼ日手帳とかeditとかの一日1ページのや、マンスリーの小型のとか組みあせて使ってたんだけど、結局使い切らないでもったいなくて、自分がしてること、したいことを分析しなおして今更だけどシステム手帳だなと。
今までで一番続いてる。
自分で印刷できるしコスパもいいし、早くこれにすればよかった。

・特に毎日書きたいことはないので、フォーマットがあって埋めていく方式にしたい
 →仕事のメモもルーティンとルーティンでないものとが混在してるので、それらが管理できるような仕事用のフォーマットを作り、チェックしたりタスク付箋を使うことでその日したことを整理する
 →食べたものや体調、その日したことのメモが書けるフォーマットも用意して個人的な用事はこっちに
 →マンスリーページを設けて、カレンダーに書きたいことはそこで整理する(仕事はGoogle Calendarでタイムスケジュール管理されてるので細かい情報がいらない)
・スクラップブッキングできるようなページがほしい
 →クラフト紙のページを設ける。
・家計簿や連絡先もまとめたい
 →家計簿や連絡先、贈り物メモとかフォーマットを用意しておく
・年が変わっても連絡先とかスクラップブッキングの一部ををそのまま利用したい。古くなったページも捨てないで取っておきたい。
 →システム手帳なら途中のページを抜き差しできる。
 →持ち歩き用じゃない保存用バインダーにまとめておける
・A4も綴じられる判型がいい
 →A5のカバーを選択

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/23(水) 11:17:15.19 ID:???.net
野帳に自分で書いて作ったマンスリー
残りのページは自由メモ
仕事用は4月切り替えでセパレートダイアリー

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/08(木) 20:27:54.10 ID:???.net
初で高橋の手帳にした
モレスキンはプライベート用で仕事用が高橋の手帳

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/09(金) 06:55:01.85 ID:9Fg9NUGd.net
毎年違う手帳使ってるなー
今年はプライベートで家に置いとくのは高橋のトリンコ7
持ち歩きはダヴィンチのシステム手帳
3年連用日記も高橋で買った
仕事用は自作リフィルで1日1ページ
もし使い勝手悪かったり飽きたらロルバーンA5に移行するかなー

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/09(金) 08:28:07.26 ID:???.net
廃番でほぼ毎年手帳難民なんでそろそろ安住の地が欲しい
来年も週間方眼メモ出してね能率…

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/10(土) 10:57:16.71 ID:???.net
ここ数年は持ち歩き用使い捨て手帳はマークスのエディットB7サイズ
ただ来年用のは値段がちょっと安いソフトカバーの方を買ってみたがこれが失敗だった
2本のしおりのやつがベロンとカバーの外に目立つ形で貼られてるので見た目が悪い
カバーにベロ~んと貼り付けられたしおりは千切って外した(糊部分が汚らしく残ったけど)
なので2024版でエディットB7買うとしたらまたハードカバーの方に戻すわ
ちなみに小型手帳は年度用以外はメモ帳に最適なM5始めシステム手帳がメイン

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/22(木) 18:32:37.35 ID:StwhrFhw.net
コクヨダイアリーのブロック式でA5
こんな感じでもう少しコスパが良くて
しかもブロックももう少し大きくとってあるものってないかな?
コクヨは書く欄が小さい
後ろのノートは別に要らないんだよなぁ

何か、お勧めはありませんか?

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/22(木) 20:21:38.21 ID:???.net
>>36
予算はどのくらいですか?
コクヨの価格と同等くらいで価格で検索してみるといいかもしれません

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/22(木) 21:41:42.00 ID:StwhrFhw.net
>>37
出来れば安い方が良いですが、
書くマスが大きいのが希望です

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/26(月) 14:16:32.16 ID:???.net
>>38
春始まりのロルバーンのA5ブロックマンスリーを使っているけどマス目も大きいし、メモページは方眼で使いやすいです
お試しで夏に買ってみたんだけど半額だったよ!
紙の色が気にならないならおススメ

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/27(火) 08:06:56.44 ID:???.net
手帳飽きた
2024年度版まだか

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/30(金) 17:00:48.57 ID:k5uUBd91.net
ポスタルコのスナップカレンダーを使ってみます。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/30(金) 17:10:10.77 ID:gbEHlkhs.net
>>39
ありがとうございました。
結局、コクヨダイアリーのA5
と、ほぼ日手帳A6に落ち着きました
どちらもオークションやフリマサイトでしかもこの時期だからか安いのに
更に割引チケットもあり、信じられないくらい格安で入手できたので満足してます

今は、今年のようにならないようにと、
再来年のことを考えてます
マークスのエディット手帳を丁度今眺めてましたw
もし来年、ほぼ日が気に入らなかったら、エディット手帳の1日1ページB7判にしようかと
いやA6の方が良いか?

どなたかエディット手帳の使い手の方がいたら、使用感とか教えてもらえると嬉しいです!

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/31(土) 06:22:26.55 ID:???.net
エディットは夏~秋に公式オンラインでその年売れ残った手帳を半額セールするからお試しで購入するのもいいかもね

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/31(土) 17:08:18.41 ID:???.net
>>42
気にいるものがお安く手に入ってよかったね
手帳のサポートを活用して良い年になりますように!

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/31(土) 17:45:32.49 ID:COa8HkVn.net
>>43
>>44
ありがとうございます
良い情報ですね
来年の6月くらいからチェックしてみます

もうかなり長い間、手帳を使い続けてますが
毎年同じものを使ったことが無いんです
毎年2冊を使い分けてるのですが、どちらも安住の地が見つからない
理想の手帳に出会えるのはいつの日か…

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/31(土) 17:49:38.56 ID:???.net
来年はマトカのマンスリーにした
好きなカバーは中の紙もカラフルな方に多くて
でも中はフォントだけ変わるほうが好きだから悩んだ

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/31(土) 19:39:22.81 ID:???.net
12月からレフト式手帳に切り替えたけどなんだかしっくりこなくて
年末すべり込みで今年と同じジブン手帳Biz miniを買ってきた
バーチカルは予定が組みやすくてやっぱり落ち着くな〜
これとウィック3年連用を引き続き使っていくつもり
皆さんも良いお年をお迎えください

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/03(火) 13:17:11.06 ID:csPRFMTo.net
>>45
もう、見ていないかもしれないけど一応
理想の手帳を追い求めるのも楽しいとは思うけれど、使い方を変えてみる、記録や書き残すことを整理して自分の使い方のルールを決めると外側(手帳)ではなく自分が主導で活用していけるようになると思う
何を目的に手帳を使っているか、を明確にしてみるといいかもしれません
そうしたら、使う手帳も決まってくると思うよ

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/05(木) 00:40:23.79 ID:???.net
>>47
俺は、バーチカルだとしっくりこなくて、新年早々に週間レフトに戻ったわ

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/05(木) 06:09:53.06 ID:sCirn8AK.net
さて2024年のノートは何にするかそろそろ考え始めましょうかね?

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/06(金) 02:40:38.47 ID:RIe0e7WD.net
来年は、A6か文庫本サイズで1日1ページで書きたいんだけど
この条件に合うノートって、ジークエンスノートくらいかな?
色々と探してるけど、200枚(400ページ)くらいあるノートでしかもサイズを限定したら本当に無いね

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/07(土) 00:32:41.02 ID:???.net
>>51
MDノートやほぼ日のHONという新しく出たシリーズかな

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/07(土) 04:33:43.81 ID:???.net
>>51
二トムズの365daysノートは?

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/07(土) 16:52:46.05 ID:nalS3jMb.net
>>52
>>53
ありがとうございます
自分が知らないだけで、結構あるんですね。
ほぼ日を使い始めてまだ1週間ですが、早くも下段の文章に嫌気がさして
来年は別のものをと考えてました

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/07(土) 17:51:12.81 ID:IJUytr8x.net
毎年埼玉県民手帳であるよ。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/07(土) 21:58:37.21 ID:???.net
>>54
嫌なものを使い続けるのはキツいから、書い直して乗りかえてもいいと思うよ

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/07(土) 21:58:58.37 ID:???.net
買いなおす◯

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/09(月) 00:17:45.57 ID:???.net
>>54
セールになった手帳を買い直すのもアリだと思う

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/09(月) 04:36:48.78 ID:???.net
>>57
>>58
アドバイスありがとうございます

けど、今年はほぼ日手帳と決めたので最後までこれで行こうと思います
次の手帳で満足出来るかもわからないので
手帳難民になりそうなので

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/09(月) 10:26:41.80 ID:???.net
今年はEditの1日1ページ買わなかった
ちゃんと書ければいいんだけど毎年繁盛期と年末年始がスカスカで見返すと残念な気持ちになってたから
あと年間通して何したかみたいなのが見返してもおバカだからわかりづらくて

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/09(月) 14:28:41.63 ID:???.net
>>60
1日1ページは日記帳だからね
過去の出来事を書きためるためのもので、未来の予定や計画を立てて行動していくためのものではないから目的が違うもんなあ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/10(火) 04:33:37.75 ID:EfMP53//.net
>>61
そうだよそれ
行動記録と予定や計画は別にすべきと気付いたのが数年前
予定、計画のためのものは、別に手帳である必要もないんだよなぁ

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/10(火) 08:07:25.84 ID:???.net
>>61
いやーほんと仰るとおり
予定確認や計画の進捗状況確認には向かないとやっと気づいたw

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/06(月) 08:17:53.30 ID:AQs6fUka.net
無印の手帳を五年ぐらい使ってたけど曜日が英語表記が嫌なので変えようと思ってますが、おすすめあったら教えて下さい

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 03:51:29.01 ID:IFRkpnU/.net
365デイズノートってどうなの?
2000円くらいと、割と強気の値段設定だけど
使ってる人の話を聞きたい!

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 12:32:36.01 ID:???.net
>>65
紙は薄くて軽いから持ち歩きノートの頁数欲しい層にはいいと思う
A5は24hカバーしてるからライフログとか書く人はA5が良さそう(B6は7:00からだった気がする)
方眼のラインが薄くて邪魔にならず書きやすい
マーカーなんかの裏写りは多少あるかも?でもそんな気にならないレベル

背表紙が凹んでるのが嫌で、私はZequenz派

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 23:55:55.41 ID:IFRkpnU/.net
>>66
ありがとうございます!
ほぼ日みたいな感じと想像しました
ジークエンスも良いノートですよね
参考になりました

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/04(木) 13:33:46.92 ID:???.net
阿佐ヶ谷姉妹の手帳買いそびれたから来年も出るなら使ってみたい。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/08(土) 20:24:31.15 ID:???.net
スパァ_(^o=)γ~°°°

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/13(木) 17:35:32.83 ID:???.net
test

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/26(水) 08:18:52.17 ID:???.net
来年の手帳もう買った?

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/08/01(火) 07:26:03.57 ID:???.net
予約したよ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/08/26(土) 16:18:17.11 ID:aY3BNPsB.net
2024年版の手帳も、ここを使うの?

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/24(日) 11:23:00.19 ID:???.net
クオバディスのデイリー、サブ用にセリアのバーチカル
来年の手帳はこの二冊だけでなんとかする

家事予定などはもらいもののカレンダーで良い
チラ裏用の雑記帳としてセリアの分厚いノートを引き続き使う予定

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/16(月) 21:11:53.53 ID:sGZEP0HL.net
某スピ系作家のハッピーなんとかって手帳を通販で買ったんだけど
届いてみたら読み物のページが多くて気が散りそうで、、、
やっぱり使い慣れた文庫手帳でよかったかなと後悔
メルカリもやった事ないしどうしたもんかと。
みなさん合わない手帳どうしてます?

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/16(月) 22:12:58.50 ID:???.net
未使用のうちに即売る

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/17(火) 07:29:02.13 ID:ERBPle1W.net
PayPayフリマで売る

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/19(木) 16:34:58.97 ID:???.net
例の手帳だけど
結局うちの85歳のじいちゃんにあげました
まだ現役で仕事してるので使ってくれるといいなと

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/11/16(木) 13:37:06.04 ID:kmp+L1ek.net
在宅勤務がメインになって、手帳はほとんどスケジュール管理からメモ帳になりつつある。
ミニ6愛用。
雑記帳がわりに携帯している。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/12/12(火) 23:50:37.77 ID:???.net
これから外出先で手帳を見ることが増える可能性もあるので
薄型ミニ6システム手帳とツイストリングノートA6を買ったよ

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200