2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MONTBLANC【モンブラン】63

1 :_ねん_くみ なまえ_____ :2022/12/28(水) 16:19:14.12 ID:epUYo61i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←スレ立て時 1行目に必ず書いてください。2行書いても良いです。

■前スレ
MONTBLANC【モンブラン】62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1610279429/
MONTBLANC【モンブラン】61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1595331291/

■オフィシャルサイト
http://www.montblanc.com/
http://www.montblanc.co.jp/

■モンブランの概要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A2%E3%83%B3

■ヴィンテージ等の修理相談に利用してください。
http://www.pencluster.com/
http://www.euro-box.com/

■その他
・ペン先があなたに合わない場合、新品購入後6週間以内ならモンブランが無償でペン先を交換してくれます。
・あなたの所有するペンの真偽がわからないときはモンブランショップへ持って行けば鑑定してくれます。
・修理サポート類は絶望する。もって行ってど素人な担当が見るだけで5000円とられます。修理はドイツ送りで1月2月かかり数万
円請求されます。簡単な修理なら国内のモンブラン対応ショップにしていただきましょう。それでも1万円はかかるようです。
・ペンの魅力に反比例してサービスとサポートが屑。自社職人がいなくなり、修理業者との契約も全部切ったあたりからおかしく
なった。あと銀座店が不愉快。
・修理もできない店員が故障を診るだけで1100円取られます。で二言目には「ドイツ送りですね」。これがモンブランジャパン様
の手厚いサポートサービスです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :_ねん_くみ なまえ_____ :2022/12/28(水) 17:13:33.27 ID:epUYo61i0.net
テンプレ

■口コミ
・モンベルのインクは純正のみ使用し、ペン先をヤスリ掛け等してはいけない。もし別のインクや加工痕が見つかったら修理されずに返品されるそうです
・ペン先は1サイズ太い。FだとBに近いMサイズ。Mサイズを選ぶと絶望するした。
・現行インクは体に悪い成分が入ってるが純正インクである
・インクスキップはモンベル純正の証拠
・ヨドバシ販売モンブランは並行輸入品だから国内リシュモンサービスは使えない。代わりにヨドバシルートで対応するが、価格変わらないならブティックで買え
・モンブランに限らず海外ブランド万年筆は修理保守が地雷、分かった上で購入する事
・最初のタッチがかすれる。自然に治る場合もあれば直らない場合もある
・尻軸少し開けてインクを出さないとインクが流れなく掠れるという固体がそれなりに存在する。自然に治る場合もあるが直らないものもある。ペン芯の馴染みの問題との事
・実用は146。趣味ならどうせ欲しくなるんだから149選んどけ
・80年代にダンヒルに買収され、90年代にダンヒルもリシュモンに買収されてサポート諸々改悪続き
■注意
・ざっと見てもフリマのモンブランは9割コピー品。返金保証とか細々書いている大量出品者はコピー品だから騙されるなよ。あと調整済みの明細や修理明細画像をのせているのもコピー
・店舗でも偽物が当たり前に売られている。購入は信頼のおけるブティックがお勧め

■その他
デュポン ×尾田栄一郎万年筆(ワンピースではない) 147万円
https://i.imgur.com/rbCKQCJ.jpg https://i.imgur.com/qUYB7xF.jpg

3 :_ねん_くみ なまえ_____ :2022/12/28(水) 17:15:56.70 ID:epUYo61i0.net
テンプレまとめてみました
新たなものが有れ次スレで追加添削願います

4 :_ねん_くみ なまえ_____ :2022/12/28(水) 18:55:49.12 ID:3FfiXL0v0.net
モンベルはないわ〜

5 :_ねん_くみ なまえ_____ :2022/12/28(水) 19:34:47.87 ID:epUYo61i0.net
わるい
よく間違えるんだ
そんな149、146オーナーです

6 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/20(金) 16:01:59.68 ID:ARHsXQsjd.net
ジミヘン。ジョン・レノンはあったけど、ロックスターシリーズはほかにあったかな。

7 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/20(金) 17:55:04.01 ID:FcOKjUou0.net
エルヴィスもあったしビートルズもあったでしょ

8 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/23(月) 22:55:45.95 ID:OJHKZw0N0.net
前スレ最後に紹介された
「万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は?」
見に行ったけど

ただだべってるだけだった
病人が集まって持病の説明と打ち勝つ努力をしているというセラピー思い出すスレだった

9 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/24(火) 23:24:28.78 ID:JzNacN9j0.net
149にMontblancのなんとかオレンジを入れたらめっちゃ掠れるんだけどこれインクが悪いのかニブが悪いのか岸田政権が悪いのかわからない

10 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d34c-WPS/):2023/01/24(火) 23:54:00.91 ID:d+ROgH9L0.net
マンガンオレンジな
ぬらぬらとはいかんやろなぁ
筆圧抜いて慣らすしかないわ

11 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/27(金) 21:30:16.46 ID:VREfX8R1a.net
ル・グランのダイヤモンドのやつが欲しいんだが東京でどっか売ってないかな?
モーツァルト間違って買ってしまったから実物見て買いたい

12 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/28(土) 01:21:59.68 ID:NINgyXWI0.net
旗艦店に尋ねてみたら?

13 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/01/30(月) 12:56:22.81 ID:8ESAZiWp0.net
>>11
ダイヤはブティックでは完売らしいよ。
モーツァルトはどこで買ったん?

14 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/04(土) 21:37:21.64 ID:sKEzW/vj0.net
149のフレックスニブ今18万円するのか
買えないよ

15 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/05(日) 05:41:12.41 ID:SYvAO9ty0.net
知らないよ

16 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/05(日) 11:18:41.00 ID:BZ4XVPH50.net
数年前までは10万円で買えたんだよ
失敗したな

17 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/05(日) 14:09:52.36 ID:U3MeAz8I0.net
国内には在庫が無くてEブティックで調べると海外のブティックには在庫があるっぽい
この場合銀座のブティックで頼めば取り寄せとかして貰えるんだろうか?
そんなにサービス良くない?

18 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/07(火) 15:13:34.69 ID:Vx/VJsYT0.net
オールドモンブラン No.22等のピストン分解方法どうすればいいか分かりませんか
現行100番シリーズとは違って抜くためのポッチも無いのでグリスアップ出来なくて悩んでます

19 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 07:03:10.28 ID:Y5uBUpzq0.net
>>17
銀座じゃないけど他のモンブランブティックで、取り寄せは国内の他店舗からしかできないって言われたことがある。

149フレックスニブはキングダムノートで中古が24万ついてたし、もし18万で売ってるなら安いと感じてしまう…

20 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 19:20:57.00 ID:ihyIU5yw0.net
>>19
ありがとうございます
やっぱり海外の在庫は無理っすよね…

見れないよりは見れた方が良いんだろうけど
「おっ銀座になかったけどドイツにあるからちょっくら行ってくらぁ」
なんて人はなかなかいないだろって思ってしまう…

21 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 19:34:54.88 ID:iSJMRNZa0.net
海外送金対応銀行の口座orクレカ&Paypalがあるなら通販できそうなもんだけど。
ただドイツからはインクを送ってくれなかったな。

22 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 21:26:34.84 ID:w4FddU8b0.net
《Montblanc アンケート コーナー》

あなたは今、中学生です。
毎月の小遣いは数千円で、高級万年筆などは夢のまた夢です。
そこへ金持ちの叔母(父の姉)がやってきて、使っていない現行の146と149が沢山あるから、どれか一本をくれると言います。
モンブランの現行インクも沢山余ってるから、いつでも使うだけ持って行けと言います。
ただし、叔母のポリシーで、一度インクを決めたら変えることは許されません。

さてあなたは、
Q1. 146、149のどちらを選びますか?
Q2. 字幅は?
Q3. インクは?

なお、顔料インクを入れて詰まらせても、すぐに修理もしくは交換してもらえます。
また当然ですが、貰った万年筆を売りさばくなどは道義上誤った行為なので、あなたのプライドが許しません。

23 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 21:52:13.61 ID:M0CoeBZ0x.net
クソみたいなアンケートで何をしたいのか意味不明
アンケ厨は他所でやってね

24 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 21:53:04.70 ID:Hw4fceK70.net
A1. 149(146を持ってもずっと149が気になり続けるだろうから)
A2. F(149のFは手帳の予定欄から封筒の上書きまでまかなえる)
Q3. いらない(モンブランの現行インクは好きじゃない。ペリカンのブルーブラックを使う)

でも中学生だからなー149の使いどころが無いとはいえるかな

25 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/08(水) 22:57:47.27 ID:0uspFLoi0.net
>>23
同じく
盛り上げるために頑張ってるんだという主張する奴もいるけれど
アンケートやクイズを始めると一気に廃れる

26 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/09(木) 00:04:23.86 ID:6dhPhkXXd.net
もう廃れているからね。
146/M/ミステリーブラック

27 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/09(木) 20:31:29.71 ID:LnVvpZq50.net
>>22
A1. 146…取り回しがよくて場所を選ばないサイズ感だから

A2. F…EFの方が使い勝手良いけど一本だけと言われたらFを選ぶ気がする

A3. ミッドナイトブルー…黒はつまらない、青は明るすぎる

28 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/10(金) 15:49:05.47 ID:M7bOqTME0.net
149のフレックスはいいぞー

29 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/10(金) 20:06:52.52 ID:+3Mipu2C0.net
ほんとうだよ10万円の頃に買ってたらと残念だぜ
へへへ

30 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/12(日) 22:31:11.56 ID:2BeQzuLK0.net
3月から値上げだな

31 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/13(月) 19:32:56.08 ID:GAqyj/um0.net
149,尻軸が抜けるので、モンブランブティックへ修理に出しました。
オーバーホール、内部部品も交換したとのこと。

戻って来た物は、インクフローが物凄く悪くなってしまいました。
前は自重でヌラヌラ書けたのに、今は力を入れないとインクが出てきません。
ブティックで試し書きしてすぐに分かりました。

様子見ることにしたのだけど、インクフロー悪いままです。
しばらくすれば、インクフローは良くなりますか?
尻軸以外の部品交換とか調整もしたとのこのです。

32 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/13(月) 19:48:29.17 ID:GAqyj/um0.net
>>31
ちなみに新品の頃はインクがドバドバ出てました。

33 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/13(月) 20:00:33.08 ID:ySjmR7TC0.net
>>31
現行品を修理に出したとか?
修理上がりで文字の太さは大丈夫というか太さもさっぱり何もわからんな
落ち着いて出せる情報全部出してみなよ

34 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/14(火) 00:51:02.97 ID:Xi0HDORJ0.net
初歩的な質問なんだが白帯ってなんのことでしょう?

35 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/14(火) 01:10:44.28 ID:qvBC5ahr0.net
>>34
モンブランならストライプ柄のニブの事じゃないの?

36 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/14(火) 05:57:25.69 ID:Vp1Thcc9H.net
>>31
ペン先、余計なことをされたのかもね。
何でインクフロー「前後」を確認しないのかね?特に「前」を記録しておかないのかね。
たぶんまた金取られるんじゃない?
先のオーバーホールも2万円くらい取られたでしょ。

37 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/14(火) 18:08:57.33 ID:zTXsLSgjM.net
スターウォーカーのボールペンだけど、ペン先が短いので2mmくらいの良いスペーサーを探したら、替芯の黒いキャップの飛び出たところがサイズ的に合いそうだったので、糸鋸で切って平らにヤスリをかけ、芯の上に張り付けたらちょうどよくなった。
うまくいったので書き込みしました。

38 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/14(火) 18:37:05.47 ID:99PlpYCF0.net
中古で買った146がキャップを閉めるときに噛み違えたのか砂を噛んだのか、ネジ山の切り口に微妙なで凸凹があってキャップ閉めるとき5回に1回突っかかるんだが、軸交換依頼したら美観目的でパーツ代まで請求されてしまうのかな

そのネジ山以外は外観も書き味も何ら問題ないし、>>31のようにインクフロー悪くなったらと思うとおいそれとブティックに出すのも憚られる

>>31
アフターサービス後の半年保証の適用になるんじゃないですかね?

39 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/14(火) 23:02:56.54 ID:qvBC5ahr0.net
>>38
その程度なら自分である程度治せるよ
溝の逆の凸部分で曲がっていて治せない部分は精密ナイフで切り取る事になるけど簡単ヨ

40 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/15(水) 19:59:59.95 ID:VA1zt3dv0.net
>>38
費用掛かってもキャップの引っかかりが直るなら修理すれば良いじゃないですか。クラスCだったかな。一万五千円位でしょう。

41 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/15(水) 21:42:46.19 ID:W+kE1eay0.net
>>39
凹部のへこみだから一応樹脂磨きでならしはしたんだけどまだ引っ掛かる

>>40
これがカスタマーサービスの判断で実用に支障がないパーツ交換となると、修理費とは別にパーツ代も請求されるから3万くらいになるらしい

見積もりだけでも6000円取られるわけだし、確実に修理してもらうためにはわざと割ってからの方が請求額少ないっていう変な話だよね

42 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/15(水) 22:17:47.99 ID:JeMRsnyz0.net
>>41
基本パーツ交換本国行きだから
引っかかるのを地道に削り取るのが時間節約になるかと
金もね

43 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/16(木) 07:51:59.49 ID:xU/VOusdd.net
>>41
キャップの引っかかりは実用上の問題だし、交渉しても良いと思う。以前酵母入りのアルコールスプレーを鞄の中でぶちまけてモーツァルトの胴軸が真っ白になったんだけど、交換してくれた事があります。カスタマーサービスは料金徴収が目的では無いので、悶々とするなら自分で工作する前に相談した方が良いと思う。

44 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/16(木) 11:53:59.09 ID:r8P1crb+0.net
簡単に治らなきゃ >>43 のいう通りで良いと思うけど
>>43 は何か凄い勘違いしてない?

45 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/16(木) 21:20:27.72 ID:5br9H9Rn0.net
普通に丁寧に使ってる分には使用に問題ないし、毎回引っ掛かるわけではなくて急いでキャップ閉めようとした時にたまに起こるだけだから、不具合として対処してくれるのか分からないのが余計なやましいところなんだよね…

46 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/17(金) 08:16:17.56 ID:kDOt2ErOd.net
>>45
殴られても別れない女じゃないんだから。悩ましいならプロに相談すればと。見積に納得出来ないなら断って自分でやる方向に定まりますし。見積にもお金掛けたくないなら、最初から自分でやれば良いですし。

47 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/17(金) 12:11:56.86 ID:b1pXp2SC0.net
>>45
不器用じゃなきゃ簡単に削り修正出来るからやってみなよ
本格的に壊れたら修理に出せばいい
それまでは自力で治すとか修繕やってるペンショップに持ち込めばいいさ
モンブランは基本やりませんと言っていても多少おかしくなっても良いからと言えば数分で終わらせてくれる

48 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/17(金) 21:26:05.43 ID:RE0mOQe9x.net
モンブランの20年前のスレッドを見返したら、社員が横柄だったや
ブティック化で質が変わったなど、
今の評価とたいして変わってなかったのが驚きだった。

いまや「モンブラン大好き」っていうのは、「宗男を断固支持します!」と
いうのと同じくらい勇気がいるしな。という書き込みもあって
両方とも嫌味を言われつつ、今でも第一線で活躍しているのは
やっぱり何かしらの魅力があるんだろうな。

49 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/17(金) 21:39:43.51 ID:ZClGs+vE0.net
20年前って言っても2000年だからねえ
ブティックができて鼻持ちならん店員が増えたのって90年代じゃなかったっけ

国内総代理店がダイヤ産業からD.G.Jに移ったのが1993年だから
そこから接客態度の劣化が始まったのかな

モノ自体が目も当てられんほど劣化したとは言われた記憶はないのが
せめてもの不幸中の幸いか

50 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/17(金) 22:00:09.58 ID:c4MGihtR0.net
カーブドニブ買ったけど、使いこなすの難しいなぁ。ある程度の大きさの文字じゃないと良い字にならん。

51 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/17(金) 22:02:46.19 ID:b1pXp2SC0.net
>>49
バリすら取られずに出荷してると言われてるので
際限なく劣化はしてる気がする

52 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/18(土) 09:39:45.12 ID:YwgN8Moed.net
鏡を見ろ。
劣化しているのはお前らだ。
モンブランは今日も美しい。

53 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ abdf-3nnD):2023/02/18(土) 10:53:32.54 ID:x4IIKfcw0.net
>>52
モンブランの軸に映った美い己の姿に酔いしれる日々ですよ

そんなことより来月3月1日からまた値上げよ
やんなっちゃうわね もー!

54 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 658c-/+FQ):2023/02/18(土) 11:06:22.49 ID:cf2+nt370.net
ブティックの接客いつ行っても丁寧だと思うけど悪いって言うのはどういう対応されるんです?

55 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/18(土) 13:42:06.19 ID:39s3+F250.net
ブティックのスタッフは対応いいよ
気持ちよく買い物できるし試筆以外は融通が利くしな
モンブランは修理技術者が地雷なんだよな
ブティックのスタッフはその代弁者だから、そこで揉める人もいる

56 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/19(日) 08:39:02.17 ID:AhSABQfRM.net
ボールペンの芯の繰り出し量って個体差ある?
ふと他のペンの画像見て自分のペンが芯の出てる長さが短い事に気づいた
それ以来気になってしょうがない
どうりで書く時に芯先が口金に隠れぎみで見づらいと思ったんだよなー

57 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/19(日) 10:36:17.51 ID:jlP/gAUV0.net
>>56
正規店購入なら尋ねてみれば?

58 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/19(日) 10:42:01.04 ID:61PtYsYs0.net
本物なら修理コースだろうな

59 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 2341-rjXQ):2023/02/19(日) 11:51:14.13 ID:B39BWuvh0.net
>>56
モンブランのボールペンの芯の出方はむかーしから設計ミスだと思う
どのモデルも同じ加減の出てなさ。

書こうと思うとポイントチップの紙への着地点がチャックで隠れて見えなくて
「あれ?芯出てる?」と見直す羽目になる。

替え芯の尻軸に2mmくらい何かでゲタをはかせればちょうどいいと思う。

60 :56 (ワントンキン MMa3-L55d):2023/02/19(日) 12:16:52.11 ID:AhSABQfRM.net
レスサンクスコ
買ってすぐに別に買ったF芯に替えてるから他の芯も入れ替えてみて芯の個体差も調べてみるよ
色々ネットで見ると自分と同様な出方してるのもあるんだよなぁ
芯替えても同じなら突撃してみるよ

61 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cbb5-BTrK):2023/02/19(日) 12:27:57.87 ID:gCOGATET0.net
>>56
モデルによってばらばらだよ
個体差もある

購入したばかりなら真贋確認サイト見た方が良い
もしかしたら偽物かもしれん

62 :56 :2023/02/19(日) 18:09:34.27 ID:AhSABQfRM.net
>>61
自分のワランティ付き正規品です
軸側の個体差ならスペーサーでも入れようかな

63 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/19(日) 18:24:19.67 ID:gCOGATET0.net
>>62
ブティックで購入したのなら安心だね
実は俺も1本もってるのだが純正インクの出が気に入らなくSARASAのいれてます

64 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/20(月) 17:41:24.56 ID:a58qFXPE0.net
>>56
「他のペンの画像見て」とのことですけれど、
Montblancのwebサイト上には、ご自身が今お使いのモデルのペン先部分拡大画像が載って無かったのでしょうか?

65 :56 :2023/02/20(月) 19:56:54.54 ID:HMhThnuL0.net
>>64
説明不足ですまんです
同モデルです

んでM芯に替えたらネットで見た出方と同じて唖然とした…
F芯とM芯比べるとボールまでの長さは一緒なんだけどホルダーの先端形状ちがうのね、当たり前か
Fの方がスラント部分が長くてシュッとしてるせいで口金から芯が出てないように見えるだけってオチでした
皆様お騒がせしました

F芯の先が口金に隠れがちなのは仕様みたいです…

66 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/23(木) 16:09:38.63 ID:V4xKugd40.net
> F芯の先が口金に隠れがちなのは仕様みたいです…

設計ミスだよねえ。

さて、149の洗浄と詰め直しもおわって
のんきな休日もそろそろ夕刻か

67 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/23(木) 21:49:48.79 ID:tKfsAL7S0.net
マスターピースに手を出そうか悩んでるんだけど
ここまで古いのは逆に危ないとかなんかあります?
あと手を出すのは5000円位の安物なんだけど

68 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/23(木) 23:20:08.80 ID:jBxF3ow70.net
自分も質問いいすか?
StarWalker Finelinerに欧州規格のリフィルが入るってマジ?
Montblancの独自規格買わなくて済むならめちゃくちゃ欲しいんだけど

69 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/24(金) 01:01:38.18 ID:YzFL/+pR0.net
>>68
SARARAとかすっぽり入ったはず
100均でSARARA 0.7mm買って来たらええよ
SARARAの前に入ってるバネを後ろに入れて
ペン先にテープ巻いて突き出し量微調整してほしい
ネット検索したら同じの何処かに書いてると思う

70 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/24(金) 01:04:17.87 ID:YzFL/+pR0.net
失敗しても110円の出費で済む
じゃあマスターピース教えてください

71 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9be3-UzjY):2023/02/24(金) 07:36:16.47 ID:I8S7u4rl0.net
>>68
「欧州規格のリフィル」とは、何を念頭に置いておられるのでしょうか。
モンブランにて、ファインライナーとローラーボールは同じ形状規格で、互換性有り。
けれど以下のリンク先で説明されているごとく、モンブランのローラーボールは欧州規格とは別物。
https://kamitopen.info/?p=850

72 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/24(金) 07:45:14.80 ID:Nb1xpDCB0.net
>>71
EU Formatのリフィルです
Caran d’AcheやFaber-Castell、Schmidt やSchneiderなど
Montblancの独自規格のローラーボールリフィルはお尻の部分にわずかな出っ張りがあり、それを切り落とすとちょうどEU Formatになるので互換性があるのかなと思いました
この辺は持ってる人しかわからないと思うので誰かマジ頼みます

73 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/24(金) 07:48:44.66 ID:Nb1xpDCB0.net
>>69
そういう情報助かる
リフィルのケツに何かアダプター的なのがあったら使えそうかな
英語圏のフォーラム見ても誰も話題にしてないからな、スターウォーカーのリフィル
逆にモンブランのローラーボールを欧州規格にする話題はたくさん見つかった笑

74 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/24(金) 09:18:31.69 ID:LsxEtGZI0.net
モンブランのリフィルが独自って
AMEXのカード番号ケタ数が独自なのと似た
大手老舗の独善というかプライドを感じる

75 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/24(金) 10:07:12.51 ID:1t731nikd.net
ナンバーワンはオンリーワンだからね。他に合わせる必要が無い。

76 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 14:24:40.93 ID:2Kv0LQQaa.net
今じゃナンバー4か5くらいなのにw

77 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 14:53:53.50 ID:fTsCuSG00.net
もともと特別なオンリーワン

78 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 18:41:41.89 ID:m/F/2aqo0.net
色々手あたり次第に買い漁った最後にマイスターシュテュック買って
筆記具集め卒業って人が多い
これがブランド力

79 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 19:51:47.27 ID:2XBw2IGn0.net
俺はビンボー人だから最初に149を買ってこれでいいのだということにして水から上がった

80 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 19:54:35.38 ID:LCsEKYQ/0.net
俺現行149ガチガチ過ぎで嫌い
なのでマスターピースという古いのを探してる

81 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 20:02:28.14 ID:sIpbLP210.net
>>78
シンプルで軽くて軸の太さとバランスが一番良いんだよなマジで手に馴染むって感覚

82 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/26(日) 23:10:57.36 ID:ElGiJrs+p.net
まぁそうね、万年筆を趣味にするなら、MSを一本は持っておきたいよね。
最初は145を買う人が多いのかな?
俺は149を見た時「デカっ!」って思って、でも145は華奢に見えて146買った。
146に慣れると149を見た時に「あれ?そんなにデカくないぞ?むしろニブがカッコ良過ぎる…」となって149も買った。
149に慣れると、146未満のニブは小さすぎて物足りなくなった。
ペリカンの書き味も好きだが、ニブの見た目は断然モンブランが好みだわ。

83 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/27(月) 03:56:08.91 ID:RU1uduku0.net
中白と白帯とどちらがお好みですか?

84 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/27(月) 12:50:48.45 ID:+0Tlejht0.net
モンブランボールペン替芯には、アダプタをかまして、三菱のJetStreamやPowerTankをこれまで使ってきました。
けれどそれら三菱インクには、1.0mmサイズの青色が用意されていません。
1.0mmの青色が欲しいとなると、モンブラン純正品MB128214に頼るしかないのでしょうか?

85 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/28(火) 21:39:56.28 ID:52Q0Zkwgx.net
この2本は偽物?本物?鑑定お願いします

高級 MONT BLANK モンブラン 万年筆 ¥20,000
https://jp.mercari.com/item/m98974776104

【送料込み】モンブラン 万年筆 マイスターシュテュック ボルドー バーガンディー ¥25,480
https://jp.mercari.com/item/m81369977120

86 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/28(火) 22:24:19.03 ID:7ymfN7TY0.net
>>85
ブティック行って来いや

87 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/28(火) 22:27:58.98 ID:LQAQhYFK0.net
踏んで壊れたら本物だよ

88 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/02/28(火) 22:31:41.10 ID:0tDGECUT0.net
>>85
文章が何も知らなそうな感じでありつつ知ってそうな感じもするけど
古モンなら本物だと思うよ
これが現行ボールペンになると凄く怪しいけどな

89 :84 :2023/03/01(水) 16:23:48.04 ID:qU2QFSvD0.net
替芯は結局、純正品MB128214(2本セット1,880円@ヨドバシ)を調達してみました。
書き味そのものは問題無いのですけど、
JetStreamやPowerTankと比べて、時間を空けると書き始めにはカスレが生じ易いのが難点と感じました。

ところでモンブランでは、本日(3月1日)付での価格改定が予告されていましたけれど、
上記替芯を投入のボールペンは、18%も値上がりしていてビックリです。

90 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/01(水) 23:24:29.12 ID:6bj3Lmei0.net
マイスターシュテュックの149と146
ペンハウスでは「希望小売価格」の表記が大幅値上げの価格になってるけど
モンブラン公式サイトは値段変わってなくて前の価格のまま

ヨドバシで表記されてる希望小売価格はモンブラン公式の価格と同じ(2月までと同じ価格)で
販売価格は昨日の価格から約1万円値上げしてる

91 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 458c-wWxq):2023/03/02(木) 04:23:06.14 ID:BUKRnLms0.net
海外ブランドだから予定なんか結構アバウトだよ、まだ更新の準備が終わってないんじゃない?

92 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 12:46:02.68 ID:Tg3znNiy0.net
モンブラン公式サイトも値上げ価格に変わった

・マイスターシュテュック P146 99,000円→112,200円
・マイスターシュテュック P149 129,800円→146,300円

もう持ってるからいいけど、それにしてもエグい値上げだ
5年後はどこまであがってるのだろう

93 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 12:56:38.60 ID:oBYsRsFDx.net
>>92
年間1.16倍の値上げとして、5年2.1倍になる
つまり149は307,280円

94 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 12:59:50.35 ID:tyRKKB/er.net
>>92
普通じゃね?

95 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 13:07:51.05 ID:Tg3znNiy0.net
ちなみにゴールドの方はプラチナより少し安いものの

146  96800円 → 108,900円
149  126500円 → 143,000円

96 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 13:09:26.60 ID:Tg3znNiy0.net
>>93
作家シリーズより高くてワロ

>>94
15年くらい前から価格の変化を見てきていると
世界的な流れとはいえどうしてもね

97 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 14:29:30.75 ID:AejJDyZs0.net
マジモンブランは海外通販のほうがはるかに安い
日本だけ異様に高い

98 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 959d-XIca):2023/03/02(木) 15:03:15.20 ID:AejJDyZs0.net
来年マイスターシュテュック100周年記念モデル欲しいのに高くなりすぎだろ笑
まさか秋も値上げとかないよな?

99 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 458c-wWxq):2023/03/02(木) 15:11:16.20 ID:BUKRnLms0.net
欲しい物は十分すぎるほど揃えたから好きにしてくれ状態だわ
これから集める奴は頑張ってくれw

100 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eee3-bFWm):2023/03/02(木) 17:57:33.93 ID:rfkGzEhZ0.net
今回の値上げは、円安進行絡みで日本だけの話かと思ったら、スイス本国での価格も値上げなのですね。
ただよくわからないのは、値上げ率が日本とスイス本国とで異なること。
例えばボールペンMB112891の場合
日本:143,000→169,400JPY(18.5%↑)  スイス:1.000,00→1.095,00CHF(9.5%↑)

101 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 18:13:50.54 ID:Tg3znNiy0.net
>>99
故障時の修理代(部品交換代金)

102 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 18:24:39.46 ID:BUKRnLms0.net
>>101
万年筆は時計と比べたらしれてるよな
まあおれは時計も集めてるんだけどさw

103 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 18:52:24.08 ID:OrJf29YO0.net
モンブランだけで8本そろえたから
後はあんまり気にならん

104 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 19:43:28.02 ID:Tg3znNiy0.net
>>102
自分もロレの欲しいのを4,5年くらい前にだいたい集め終わってるけど
今の正規店以外での相場の価格とかネットで見たらえらいことになっててびびるわ
収集に目覚めてすぐにさっさと外商会員になって早い内に集めきってて良かった
雲上はピゲのロイヤルオーク(これも今エグい相場価格になってる)を1点吉田で買っの持ってるだけで
パテックとかバシュロンとかは手出してない

時計集めてたときは事業が伸びて始めた時で金銭感が覚狂ってたけど
今は金遣いはかなり落ち着いてて逆にモンブランの値上がり価格が高く感じる
ロレとかピゲから見れば比較にならない誤差レベルなのにな

105 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/02(木) 22:04:05.41 ID:D7hnyMOs0.net
>>104
聞いてもないのに自分語りはじめだぞ⋯

106 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7606-W5vA):2023/03/02(木) 23:27:40.41 ID:OrJf29YO0.net
>>105
自分かたりはいいんだけど
自分はこれだけやったんだという押し付け語りはこまります

107 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 959d-Cc/E):2023/03/03(金) 02:11:28.62 ID:iI3A2dLZ0.net
>>106
ペンはついでの話だけってね⋯

108 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1ac4-Nn8n):2023/03/03(金) 10:44:18.01 ID:IgbHHRmU0.net
手元にある95年のカタログみると、昔は安かったよね。
149 55,000
1468 110,000
149は今や3倍になりそう、146は銀軸が買えた時代でした。

109 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7606-W5vA):2023/03/03(金) 14:45:59.60 ID:YngtuM+R0.net
>>108
ボッタクリファッション業界に買われたのが終わりの始まりだった
これがあって現行の出来が酷く悪くて人に勧められない

110 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 95f0-b2Lb):2023/03/03(金) 14:57:37.00 ID:IWdhX52n0.net
>>109
現行は前のに比べて品質が低いってこと?

111 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7606-W5vA):2023/03/03(金) 17:13:35.67 ID:YngtuM+R0.net
>>110
俺自身は現行避けていて知らないんだけど
話は色々と聞きます

112 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 458c-wWxq):2023/03/03(金) 17:53:57.56 ID:iEfleWla0.net
自分で見極める目が無いというのは実に嘆かわしいことです

113 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7606-W5vA):2023/03/03(金) 18:46:37.39 ID:YngtuM+R0.net
そりゃまあ
プーチンが家でダップンした過去があるのを確認するためにロシアに行ったりしないしなぁ
俺が直接確認しなくても困らん

114 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 95f0-b2Lb):2023/03/03(金) 20:23:01.42 ID:IWdhX52n0.net
>>111
逆に私は現行しか使ったことないのですが、出荷時からフローには問題なく、研ぎの精度も高い印象があります

書き味といった体感的な部分の好みは分かれるのが当然かもしれませんが、品質として古いものにアドバンテージがあるならそちらも手を出してみたいので、そのあたり伺えたらなと思いまして

115 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7606-W5vA):2023/03/03(金) 20:38:02.82 ID:YngtuM+R0.net
>>114
オールドは安いのでさっさと手に入れたら良いと思うよ
出来の悪いのが高値だったりもするから物を見る目を養うかなにかしてくれ
俺自身、最初は元モンブラン関係者の所に行ったり色々やったよ

116 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 458c-wWxq):2023/03/03(金) 20:47:40.10 ID:iEfleWla0.net
会話になってねーなw

117 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 95f0-b2Lb):2023/03/03(金) 20:49:48.36 ID:IWdhX52n0.net
軸割れやインク漏れ、吸入機構の不具合など、オールド製品を昔から使い込んでらっしゃる方ならではの耐久性や品質に関する知見をうかがいたいのですよね…

118 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1ac4-Nn8n):2023/03/03(金) 23:40:56.80 ID:IgbHHRmU0.net
>>117
耐久性や不具合は薄々思われてるように、70年代とそれ以前は経年劣化で厳しい。
唯一例外は149で、元々頑丈なのと現行にペン先が移植できる点。
オールドモンブランは柔らかい書き味は魅力だけど、修理かニコイチは常だね

119 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8b06-Qpn1):2023/03/04(土) 01:07:48.09 ID:ggIjABFx0.net
えーとねあー >>118 良い人だな
現行なら149の撓るニブだけ興味ある
古いのならノーブル気になる

120 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 99f0-fUhk):2023/03/04(土) 12:31:09.35 ID:yFlZVaMk0.net
>>118
ありがとうございます
70,80年代の146はニブだけ現行に移植というのはできないのでしょうか?

121 :_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウエー Sae3-5p71):2023/03/04(土) 18:51:26.50 ID:xl5gkkV+a.net
>>110
少なくとも筆記具メーカーではなくなった。ただのアクセサリーの一種になってる。

122 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f98c-zdzo):2023/03/04(土) 19:21:43.07 ID:qdbV0rCN0.net
大体俺が集めてた頃の倍の値段になったなw

123 :_ねん_くみ なまえ_____ (スッップ Sd33-4qMD):2023/03/04(土) 19:38:43.49 ID:lI7n5nZMd.net
相手にされなくなったブヒブヒ万年筆おじさんが石投げているだけ。企業経営としては正しい。三浦瑠麗夫妻みたいな客層が理想だそうです。

124 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f98c-zdzo):2023/03/04(土) 19:51:43.97 ID:qdbV0rCN0.net
もう普通のリーマンにはスターウォーカーすら厳しいんじゃないのか?PIXでも使ってろって事だな

125 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93c4-jeGg):2023/03/04(土) 20:08:47.59 ID:hCoeHywv0.net
>>120
できるよ。全金はなかなか書きやすいよね
https://www.kingdomnote.com/item/3717015295044

126 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 999d-a2By):2023/03/04(土) 20:59:02.26 ID:vqldroWY0.net
MSプラチナボールペンはナンボになったん?

127 :_ねん_くみ なまえ_____ (アークセー Sx45-QeO8):2023/03/05(日) 09:50:55.87 ID:UY+TjWDSx.net
>>108
金地金相場は1g1000円ぐらいで底相場の時代でもあったから
いろいろな要因があるかと

128 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 99f0-fUhk):2023/03/05(日) 13:09:34.23 ID:heIAdWch0.net
>>125
ありがとうございます、できるのですね

129 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9327-0t2P):2023/03/06(月) 23:07:57.04 ID:5QmclSaq0.net
他社インク入れてると修理受け付けてくれないってマジ?
ペリカンのタンザナイト好きで使ってるんだけど壊れたらどうしよ

130 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8b06-Qpn1):2023/03/07(火) 00:09:05.48 ID:fMetDhyk0.net
>>129
純正インクを入れて出して繰り返してたら分からなくなる

131 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 999d-ChI4):2023/03/07(火) 01:27:40.72 ID:J7E0aBV40.net
てかモンブランの純正インクってクソじゃね?w
スキップしまくる

132 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f98c-zdzo):2023/03/07(火) 05:58:48.95 ID:WBUmgm+E0.net
>>131
さすがにそれはおめーのペンがおかしいんじゃ・・・

133 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 999d-72zZ):2023/03/07(火) 07:36:24.00 ID:DEFxT49O0.net
>>131
ペンがクソなのか書き方(角度)がクソなのかのどちらかだわ
なんでブティックで尋ねないの?

134 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 13a2-fUhk):2023/03/07(火) 12:07:48.08 ID:SfxiOkeC0.net
>>129
保証対象外になるし大抵バレて返ってくるときに注意されるらしいけど、修理拒否まではならないみたい

135 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 8b06-Qpn1):2023/03/07(火) 12:41:11.37 ID:fMetDhyk0.net
>>131
モン純正ブルー使ってるけど全然問題ない
と思ったら20年前のだった
現行のダメインクは避け続けてるからよくわからない

136 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93d5-JfXu):2023/03/10(金) 18:31:46.43 ID:Oal2p2kQ0.net
>>131
純正インクのミッドナイトブルーずっと使ってるけど
別にスキップとかしないで

137 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7b5d-W5Lg):2023/03/10(金) 18:43:15.86 ID:tkN/4jBw0.net
オレも最初からミッドナイトブルー使ってるけど
ちゃんとスキップする 筆圧掛ければ大丈夫だけど orz

138 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f98c-zdzo):2023/03/10(金) 20:16:28.20 ID:u7UWgdMx0.net
値上げに次ぐ値上げで現行買えない奴の掃き溜めみたいになってきたし、もうこのスレもそろそろ終わりだなw

139 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 999d-ChI4):2023/03/10(金) 20:28:41.68 ID:hr98v5py0.net
>>131です
3年前はスキップしまくってた俺のマンガンオレンジだけど、さっき149(Broad)に挿れたらスキップしませんでした
悪いのはペンでもインクでもなく、安倍政権だったんですね...

140 :_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd33-4qMD):2023/03/10(金) 21:38:40.05 ID:ZVKghHMFd.net
>>138
買えるか買えないかで言ったら買えるでしょう。iPhoneより安いんだし。既に何本か持っている人ばかりなんじゃないかな。革製品とかの話もしたいけど、少数派だろうし。

141 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e906-Qpn1):2023/03/10(金) 22:35:40.40 ID:5VHpLHPH0.net
ペンケースなら色々買いなおして5万程度掛けた段でしっくりこなく
こりゃダメだと売り物はダメだなと諦め自作して満足した
手帳もカバーは自作してる

142 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d61c-baqp):2023/03/11(土) 01:23:19.76 ID:xmbzrtXy0.net
万年筆大好き!

143 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 958c-S+nL):2023/03/11(土) 02:20:00.33 ID:lWCFl3Rm0.net
>>140
限定品とか作家シリーズには手を出してないの?革製品はホワイトスターのポッチが微妙にダサいんだよな

144 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0e1e-bS0y):2023/03/11(土) 07:43:22.95 ID:1iR9wa450.net
>>143
ビスポークニブとスタシル146は持っているけど、作家シリーズは興味無いな。革製品はあのワンポイントが許容出来ないと候補に入らないね。自分は気にならないのでパスケースや財布を使っている。システム手帳のディスコンは残念。次の手帳を探さないと。

145 :_ねん_くみ なまえ_____ (テテンテンテン MMee-mTpv):2023/03/11(土) 11:03:10.72 ID:n6vT2QWnM.net
>>131
最新の149使ってるならペンの仕様だよ笑

146 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7a41-SozJ):2023/03/11(土) 15:01:41.68 ID:py37Nah+0.net
一時、金ペン堂主人の研究でペン芯の樹脂が原因だと突きとめられたが、
あれはもう改良されたのかな?

147 :_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MM9a-FjYS):2023/03/11(土) 15:44:26.06 ID:/J9Anrc2M.net
>>146
続報がないというのはそういうことかと

148 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d61c-baqp):2023/03/12(日) 16:30:27.97 ID:VcQcRJdq0.net
万年筆大好き!

149 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4d06-JIpj):2023/03/12(日) 16:50:27.83 ID:dFIm2/R+0.net
大好きって事は無い
力入れずに書けるから腱鞘炎直ってラッキーくらいだよ
まあ、40万くらい使ってるけど

150 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7a41-SozJ):2023/03/12(日) 17:07:23.16 ID:ssSoshFd0.net
おまえレス番149を取って書くことがそれか

151 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4d06-JIpj):2023/03/12(日) 18:13:55.58 ID:dFIm2/R+0.net
すまんちゃ
149も当然持ってるちゃ

152 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ faa2-VBkW):2023/03/12(日) 20:39:03.68 ID:NGqdDU730.net
最近買った146はフロー全く問題ないよ

153 :_ねん_くみ なまえ_____ (スプッッ Sd7a-zgUS):2023/03/13(月) 09:09:19.43 ID:icDiZTpqd.net
小野万年筆で買った時にペン先調整してもらったんだけど、小野さんが店たたんだらどこで修理すればいいんだろ
大抵のペンクリがモンブランお断りなんだよね

154 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 163c-ruKX):2023/03/13(月) 16:15:41.11 ID:a+2eN5k50.net
宍倉さんのペンクリニックとか(入り口にお断りと書いてあっても頼み込めばおk)
あと銀座の伊東屋で修理調整やってる

155 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4d06-JIpj):2023/03/13(月) 17:09:35.75 ID:mAXKAdAv0.net
前に普通のペンクリで149やってもらったことあるが
ほんの少しの研ぎですら凄い劣化したからそれ以降は大阪の小野を頼りにしてる

156 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e59d-yCta):2023/03/13(月) 22:08:07.35 ID:CPZ+tpaf0.net
薄型のコレクターズボックスをまた出してほしい

157 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eb1c-f79x):2023/03/19(日) 06:46:26.09 ID:tc/VkSAZ0.net
>>149
400万使えば大好きになれると思うよ(笑)

158 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eb1c-f79x):2023/03/19(日) 06:51:21.50 ID:tc/VkSAZ0.net
>>154
銀座伊東屋の職人さんに頼めば
その場で調整してもらえるよね
あれは素晴らしいサービス!

159 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ eb1c-f79x):2023/03/19(日) 07:08:43.54 ID:tc/VkSAZ0.net
>>155
職人の感覚と
依頼人の理想が一致しないことも多いと思う。

俺は理想の書き味の万年筆を持参した上で、
「この書き味になるようにニブを調整してください」
と依頼しているよ。

口頭で抽象的な言葉を使って調整を依頼するよりも
具体的にイメージして作業できるから、
依頼人も満足する仕上がりになることが多いと思う。

そういえばモンブラン専属の職人は八丁堀にいるんだっけ?
持ち込めばその場で調整してもらえるのか?

160 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 119d-n/S/):2023/03/19(日) 13:09:55.55 ID:2mGU4a9q0.net
んな訳ない

161 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/03/28(火) 13:30:12.66 ID:dOIBy4Vk0.net
>>159
その方法いいね
試してみるよ

162 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/04/02(日) 13:43:56.73 ID:5zqXGk9O0.net
新しいスターウォーカーって皆さんどんな評価ですか?
あの青ドームはアリ?ナシ?

163 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff1c-LWGY):2023/04/03(月) 00:43:12.24 ID:ruc0iiOr0.net
149の定価が14万を超えた
昨年の夏に10万でお釣りが来たのが懐かしいよ
給料は変わらないのに、
こんなハイペースで値上げされたら困るね

164 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff5d-Cn9/):2023/04/03(月) 01:01:37.24 ID:s2pwkpEx0.net
去年の年末に買った時は10万でおつりが来たと思った
ちな登録ボーナス使い忘れた

165 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5f9d-bXx7):2023/04/03(月) 01:54:26.40 ID:qsSeimm60.net
>>163
値上げがなければ基本給も上がりようがないだろ?

166 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ dfca-O6/I):2023/04/03(月) 13:45:19.21 ID:gFESit1Z0.net
今のモンブランはブランド品だろ
ブランド品の値上げはえげつないよ
付いてこられないやつは買うな、っていうコンセプトで見栄っ張りから搾取するビジネスだから

167 :_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff5d-Cn9/):2023/04/03(月) 14:00:52.55 ID:s2pwkpEx0.net
ペリカンは800買ってすぐ805を買い足したけど14は9買って使って2本目は無いと思った 
まぁ作家シリーズとかちょっと欲しいけど我慢

168 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/04/03(月) 21:19:47.90 ID:dBFXjNoh0.net
>>165
1年間で1.5倍は異常だし、
基本給に反映されるとは思えない。

169 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/04/03(月) 21:32:33.81 ID:dBFXjNoh0.net
ヴィトンやロレックスなど
他の海外ブランドは10%弱の値上げだったはず
1年で1.5倍なんて前代未聞だね

170 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/04/04(火) 23:14:27.59 ID:13/uc1bYa.net
>>167
あー、何か分かる。149で満足しちゃうというか。セルバンテスだけどうしても欲しくて買ったけど。
ドイルは3本めになるかと思ったけど色々アレ過ぎた。

171 :_ねん_くみ なまえ_____ :2023/04/04(火) 23:52:31.96 ID:mwnhPAuQ0.net
満足したんじゃなく不満足だからもう要らないと

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200