2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ZEBRA】ゼブラ 総合スレ その12

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/25(土) 17:31:13.35 ID:???.net
https://www.zebra.co.jp/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/25(土) 19:43:16.78 ID:???.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/qjLdisa.jpg
https://i.imgur.com/3Df1c6K.jpg
https://i.imgur.com/jCO6Gm8.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/hJiqqCt.jpg
https://i.imgur.com/x04fnGq.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/25(土) 19:43:32.52 ID:???.net
すみません、誤爆しました

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/27(月) 23:38:49.61 ID:HP4JiU8C.net
SARASAが好きです。

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/02(木) 03:00:19.14 ID:???.net
まだやんのwこのスレw

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/03(金) 16:36:41.51 ID:???.net
偉大なプリシャとテクトツーウェイを造った会社だからなあ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 04:53:39.19 ID:???.net
ブブブブ

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 07:51:11.82 ID:+W4BNM5X.net
相変わらず色物ばかりで開発スピードは激遅で
新品で買ってもすぐ擦れる品質バラつき商売してんのか?
中身が無いから企画・見た目、ニーズが無い物に走るんだよ
ゴルフクラブとか紙幣が変わるから紙幣識別機とか券売機とか作って売れば?
なんでこんな終わった産業を続けているの?ボールペンだぞ
佐川急便なんか印鑑の代わりにスマホの画面にサインするんだぞ

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 09:36:46.97 ID:???.net
業態変換してカプセル玩具事業を始めたら業績をV字回復できるのれば

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 11:37:43.14 ID:???.net
流行を意識するならタピオカ屋を経営して財務を堅実化すべき
現在人気のあるハンドスピナー販売に乗り出しても株主が安心するのだが

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 13:09:20.59 ID:???.net
パチンコ屋専用の玉やメダルを買うICカードリーダーとか
パチンコ台同士の狭い空間に設置する両替機とか
吉野家みたいな飯屋のカウンター席でそのまま清算出来るようにするとか
よそがあまり参入していない所に入るんだよ

ICカード自体は大日本印刷とか大手の会社がシェア取っているから無理だけどな
元は紙の印刷屋なのに技術の向上に取り組んだ結果、ICの製造や半導体を基板に実装する事までやっている
京セラ製のスマホの基板ってここじゃなかったか?
菓子の包装の印刷もやっているな

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 14:12:53.64 ID:???.net
いつまでも古い文具デバイスに拘り採算分岐点を割っている事実に無頓着
ここはズバリ、大和総研の推奨するゲーム関連デバイスに乗り出すべきだが
組織全体に先見的金融センスが欠けている

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/11(土) 21:54:18.57 ID:???.net
社説+の募集スレまで2023/03/11(土) 20:39:51.72ID:Z06dOTwY0
安部が亡くなった今、この勘違い女も逮捕近いのでは?

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 09:00:27.98 ID:???.net
中国はオワコン

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 09:23:02.02 ID:???.net
楽天は凄いよな
ECサイトに銀行に証券会社までやっている
携帯は赤字だが先行投資だから仕方ない、携帯事業以外は常に黒字である
楽天は90年代にどこかの店の2階部分を借りて始めた小売業だよ
それが一気にここまで来たわけだ、やはりやる気だよな
ZOZOも元は小さな雑貨屋でCDとか売っていた弱小商店、創業者は高卒だ
ユニクロも2000年に入るまでは誰も相手にされない安かろう悪かろうの倒産寸前の服屋、今や東証先物を左右させる影響を持つ会社
群馬と栃木の田舎にしかなかったカインズホームセンターも子会社のワークマンと共に化けた、今や小売業を牽引する存在
ここはそんな思い切った投資どころか東証スタンダード、東証マザーズ、
ジャスダックすら無理だろう

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 12:17:28.45 ID:???.net
そうだな流行を意識するならタピオカ屋を経営して財務を堅実化すべき
現在人気のあるハンドスピナー販売に乗り出しても株主が安心するのだが

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 17:08:07.05 ID:???.net
日経トレンドが指摘するように
鬼滅の刃や集まれ動物の森との
コラボ商品を出すべきだろう
このままでは野村総研が予測する
東証ダウ変動に追随出来ない

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 17:10:02.72 ID:???.net
電通に土下座して巷で評判の「百日で死ぬワニ」とのコラボ商品に乗ればサステナブルな決算短信報告のエビデンス向上も得られるというのに紙の書類に拘る限り企画を揉む余裕も体力も残らん古臭さよ

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 17:11:26.25 ID:???.net
ちゃんとした会社ならアウトドアブームにも目を配り
CAPTAIN STAGに土下座してでも戦闘飯盒二型を量産すべきなのだが
この会社はまったく硬直しているのでデジタルもダメ、アウトドアもダメ、文具もダメダメで株価が不安だ

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 17:12:55.20 ID:???.net
燕三条と業務提携する能力や体力すら無いからなあ

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/13(月) 01:45:37.25 ID:???.net
回転寿司やれよ
スマホの時代にボールペン売るより健全だろ

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/14(火) 01:12:21.47 ID:???.net
.        ______ 
      ;;//_l i l_\ヽ;; 
     ;;///〃‐'"\__/"' ヽ;; 
     ;;| | (《○>) |ハ(<○》 );; ほーら!
     ;;|  ` ー'(、●^●,)ー' ヽ;;                
     ;;|   |  ノイェェトヽ  |  l;;  
     ;;|   ..| |{├r┤} | | /;;    
     ;;ゝ\  | ヽ`ー'ノ | //;;      
      `;;\\∴∴∴∴/;;
      /   `ー――''  .ヽ
       ! イ  °    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
       |     ,,つ,‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
        ヽ  _ (::)(::).. _ /    ・゜゜・∴~゜
         ヽ┘  ̄ ̄ └'  

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/14(火) 06:27:10.91 ID:???.net
ゲーム事業にstrike outしないとパラダイムシフトのビジョンがエビデンスされずインポッシブルだ

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/15(水) 01:13:23.88 ID:???.net
.        ______ 
      ;;//_l i l_\ヽ;; 
     ;;///〃‐'"\__/"' ヽ;; 
     ;;| | (《○>) |ハ(<○》 );; ほーら!
     ;;|  ` ー'(、●^●,)ー' ヽ;;                
     ;;|   |  ノイェェトヽ  |  l;;  
     ;;|   ..| |{├r┤} | | /;;    
     ;;ゝ\  | ヽ`ー'ノ | //;;      
      `;;\\∴∴∴∴/;;
      /   `ー――''  .ヽ
       ! イ  °    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
       |     ,,つ,‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
        ヽ  _ (::)(::).. _ /    ・゜゜・∴~゜
         ヽ┘  ̄ ̄ └'  

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/15(水) 01:41:05.49 ID:???.net
何で大学出てボールペン作ってんだ?4年制大学なら全ての業種にエントリーできるのだが

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/15(水) 02:33:08.00 ID:???.net
iPadは世界で売れている
iPhoneは世界で売れている
日本の小学校はタブレットPCで授業をしている
ここはボールペンしか作っていない世界に逆行しているのだ

音楽で言ったらアイドルに歌を歌わせて売っていく流れに逆らって
ロックではない、オーケストラでもない、地方の温泉会場で細々とやっている
歌が下手でルックスもそんなに良くない、楽曲が良くない演歌かそれ以下
普通のレコード会社ならこの路線はまずいと緊急で会議を行って軌道修正を行う

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/15(水) 06:09:22.48 ID:???.net
そうだなアップルに土下座してPIPIN@を作らせてもらう根性が全然足りてないニューメディアやマルチメディアの重要性が全然わかってない

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/16(木) 17:41:04.88 ID:???.net
国会中継見てたら予算委員長とその横の書記官の人がサラサクリップを使っていたね。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/18(土) 03:30:42.23 ID:???.net
途中で書けなくなった用に何本も用意してあるのだろうな

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/30(木) 12:39:54.74 ID:AM6Y5LT7.net
ChatGPTすげえ!もう馬鹿な意味も無い実現なんかしない資料ばかり作っている文系大卒なんていらないw
質問:三島由紀夫 ポエム 夜逃げ

回答:ある夜 私は走り出した
暗闇に身を委ね 闇に溶けていく
振り返ると 背後には何もなく
ただ一人 闇に消えていく

夜風が吹き抜ける 冷たく心を貫く
でも私は もう引き返せない
逃げることが 私には唯一の選択だった

過去に縛られ 未来を見失った
私はこの闇の中で 自由を求めている
どこかにあるはずの 理想の場所へと
今私は走っている

たとえ辿り着けなくても この夜には
私の決意が宿っている
そして明日になっても 私は走り続ける
自分自身と戦いながら 自由を求めて

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/30(木) 12:43:12.31 ID:AM6Y5LT7.net
質問:ボールペン 将来 業績
回答:ボールペンの将来については、市場においては紙の需要が減少する一方で、
タブレットやスマートフォンなどのデジタル機器の需要が増加しているため、
文具市場全体が縮小する傾向にあります。
しかし、依然として筆記具が必要な状況や需要があるため、
市場自体は縮小するものの、一定の需要が維持されると考えられます。

また、今後は環境に配慮した製品や再利用可能な製品の需要が高まると予想されており、
ボールペンメーカーもその傾向に合わせて、リサイクル可能な素材を使用した製品や、
替え芯を販売することで長期的に使用できる製品などを展開しています。
加えて、新しい技術やデザインの導入など、
製品の差別化や付加価値を高める取り組みも進んでいます。
例えば、多機能なペンや、スマートフォンと接続して手書きメモをデジタル化できる
ペンなどが登場しています。
ただし、競合が激化するなかで、市場シェアを維持するためには、
ボールペンメーカーは、高品質で使いやすく、価格帯も幅広い製品を提供することが
求められます。また、海外市場への進出や新しい販売チャネルの開拓など、
新たな事業展開が必要になると考えられます。
総じて言えることは、文具市場全体が縮小する中で、需要を確保するためには、
製品の差別化や付加価値の向上、新たな事業展開が不可欠であるということです。

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/30(木) 12:45:10.45 ID:AM6Y5LT7.net
>>総じて言えることは、文具市場全体が縮小する中で、需要を確保するためには、
>>製品の差別化や付加価値の向上、
>>新たな事業展開が不可欠であるということです。←ここの掲示板の書き込みは正解だったな

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/30(木) 15:27:43.56 ID:???.net
そうだなAIデベロッパジョブにシフトチェンジはネセサリーチョイスのマストトライ

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/30(木) 19:22:41.21 ID:AM6Y5LT7.net
質問:品質不良 原因
回答:品質不良の原因は、様々な要因により引き起こされることがあります。一般的に、以下のような原因が挙げられます。

1 設計上の問題:製品の設計に問題があった場合、製品が正しく機能しない場合があります。この場合、設計が不十分であるか、製造プロセスとの調整が必要です。

2 材料の問題:製品に使用される材料に問題があった場合、品質不良が生じることがあります。例えば、材料に欠陥がある場合や、不適切に取り扱われた場合があります。

3 製造プロセスの問題:製造プロセスに問題がある場合、製品に品質不良が生じることがあります。例えば、製造ラインでの誤差やミス、設備の故障などが原因となる場合があります。

4 検査不備:製品の検査に問題があった場合、品質不良が発生することがあります。例えば、不適切な検査方法を使用した場合、または検査作業員の訓練が不十分な場合があります。

5 外部要因:製品の品質に影響を与える外部要因がある場合、品質不良が発生することがあります。例えば、環境の変化や天候変化などが原因となる場合があります。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/31(金) 16:42:08.58 ID:???.net
質問:就職できない人の特徴は?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/31(金) 17:56:44.03 ID:???.net
古い文具デバイスに拘り採算分岐点を割っている事実に無頓着
乗り出すべき大和総研の推奨するゲーム関連デバイスにも無関心
流行に乗ったタピオカ屋の経営やハンドスピナー製造など無知
先見的金融センスが欠けた株主への配慮に乏しい人材

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/31(金) 18:16:14.33 ID:???.net
>>35
聞いた事の無い大学へ適当に行って文具屋の試験に受ける人とか
総じて将来のビジョンなんか何も考えていない傾向がある
文具だからね、見ての通りもうこれ以上拡張が出来ないのに受けに来る

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/31(金) 19:25:36.82 ID:At4Dqhlk.net
質問:ボールーペン 売れない
回答:ボールペンが売れない理由はいくつか考えられますが、以下にいくつか挙げてみます。

1.携帯電話やタブレットの普及:スマートフォンやタブレットが普及したことにより、
デジタルノートやメモアプリが利用されることが増えたため、紙に書く機会が減少しました。
2.筆記具市場の競争激化:近年、消費者に向けたボールペンやシャープペンシルなどの筆記具製品の開発が盛んに行われ、
市場が飽和状態になっているため、ボールペンの需要が減少している可能性があります。
3.環境問題:プラスチックごみの問題が注目される中、リサイクル可能なボールペンやペーパーメイトなど、
環境に優しい筆記具への需要が高まっているため、従来のボールペンの需要が減少している可能性があります。
4.デザインや機能性の差別化の難しさ:市場が飽和状態になったことにより、
ボールペンのデザインや機能性の差別化が困難になっているため、消費者のニーズに応えられなくなっている可能性があります。
以上のような理由により、ボールペンが売れない可能性があります。
しかし、消費者のニーズに合わせた開発や、環境問題への対応、ブランド力の向上などによって、需要を回復させることも可能です。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/31(金) 20:08:33.47 ID:???.net
フロアクライミング方式のクレーン製造に無関心なのは致命的

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/04(火) 17:52:24.98 ID:???.net
このくらいしないと発言に説得力もないし格好もつかん

名無しさん@いっぱい。2023/04/04(火) 16:39:43.16ID:GrGHz
こんだけ余ってた皮を目立たなくさせられたのは
筋トレとバルクアップしたおかげだろ

i.imgur.com/o20Mrje.jpg

体型の変化も理解

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/06(木) 03:11:51.20 ID:???.net
日本の国益であり国家プロジェクトともいえるリニア建設を
漠然とした理由でいつまでも工事を止めて
折り合いをつける気が無いってのは無責任すぎてもはや犯罪級だわ

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/09(日) 09:53:16.91 ID:8BAI75Su.net
AIに数値さえ教えてやればボールペンの企画書も設計も全部やってくれる
これで開発コストが安くなる
経理だっていらない
上場企業の決算書ですら勝手にデータを取りに行って株を自動売買しているんだ、余裕でしょ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/09(日) 22:03:04.89 ID:???.net
https://i.imgur.com/usZuWLO.jpg

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/12(水) 03:39:37.95 ID:???.net
AIフル活用の「Microsoft 365 Copilot」。文書もプレゼン作成もAIとの対話で完結
Outlook
メール文面も、相手に伝えたい大まかな内容をCopilotに伝えるだけで適宜作成してくれる。文面の長さも数クリックで調整が可能。
なお、スマートフォン版でも同様にメール文面が作成でき、返信にかかる時間を大幅に短縮できる。
PowerPoint
プレゼンテーションで述べたい内容、ページ数をCopilotに指示するだけで、ユーザーが持つ関連データや写真などを参照し、
見栄えが非常に良いプレゼンテーションをほぼ自動で作成できる。アニメーションの追加もCopilotに指示するだけ行なえる。
デモでは「娘の卒業を祝うプレゼンテーション」の作成をしていたが、娘の写真アルバムから適宜写真をピックアップしていた。
ビジネス向けのデモでは、既存のWord文書からPowerPointプレゼンテーションを生成する様子が示された。
また、スライド中のテキストを減らし、スピーカーノートの自動生成を行なえる様子が示された。
Word
書きたいことを1段落Copilotに伝えるだけで文書を代筆。すでに持っているメモ書き等がある場合はそれを挿入できる。
デモでは「娘の卒業を祝うスピーチ」を作成していたが、
スピーチする時間に合わせた長さに自動的に文面の長さを
調節したりする様子が示された。
またビジネス向けのデモでは、長い文章の要約を自動で行なっていた。
Excel
Excelでは、詳細の売上データのシートを、Copilotに指示をちょっと出すだけで即座に
四半期ごとのサマリーにまとめる機能がデモされた。
また、成長シナリオの生成も行なえる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1486537.html

まじで筆記具いらねーじゃん
まさかアップルやマイクロソフトとここまでオフィス製品で競合してくるとは文具メーカーも思わなかっただろう
YouTubeだって動画再生中のCMの挿入タイミングはAIが判定しているし
ドキュサインが出た時点で終わっていたけどね

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/12(水) 16:51:32.38 ID:???.net
電通に土下座して巷で評判の「百日で死ぬワニ」とのコラボ商品に乗ればサステナブルな決算短信報告のエビデンス向上も得られるというのに紙の書類に拘る限り企画を揉む余裕も体力も残らん古臭さよ

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/14(金) 02:28:31.62 ID:???.net
米アマゾン、生成AI参入 MSやグーグルに対抗、競争激化

米アマゾン・コムは13日、ネットワークを通じて情報を処理する
クラウドサービスの顧客向けに、
文章などを作る生成人工知能(AI)の提供を始めると発表した。
米マイクロソフト(MS)や米グーグルに対抗する動きで、競争が激しくなりそうだ。
利用企業はマーケティングに使う文章や広告イメージの作成、ブログの要約などに生成AIを使えるようになるという。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/14(金) 10:00:45.53 ID:???.net
たかがAIごときでギャーギャー五月蝿い
AIなんぞファミコンの時代からあるわ古臭い

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/14(金) 11:15:01.92 ID:???.net
クリフトのボスキャラザラキかよwww

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/15(土) 03:54:14.89 ID:???.net
そんな事だからスマホやタブレットに市場を取られるわけだ
ファミコンってwwそれAIって言わないでしょうw
今は誰でもクラウドにアクセスすればAIが使えるからね
中小企業でもバカ高い設備を買わなくてもスマホで何でも出来るんだよ
どこの会社も営業はタブレットPC持っているからね、リアルタイムでデータが見れる
タクシーや配送すらスマホで行先案内から決済まで出来る
航空券だって宿泊予約だってスマホで完了する、物流まで全部出来る、そこに自動運転だ
指紋認証に静脈認証、印鑑やサインだって必要無い

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/15(土) 17:10:57.27 ID:???.net
>>44

(ティテル)

「中国は、オーストラリアに対して非常に強い目を向けている。
中国はオーストラリアを支配し、最終的にはアメリカをも支配することを
望んでいるからだ。実際に中国がオーストラリアの一部を攻撃して占領する
のを見ても驚かないほうがいい。先週、星条旗から星が落ちるという私が語った
ビジョンを思い出して下さい。

中国が、ハワイやアラスカなど、アメリカやカナダの一部を占領して、支配下に
置くということを覚えておきましょう」(同)

 
近い将来には日本も戦争に巻き込まれるという。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/16(日) 00:08:01.85 ID:???.net
うわー世界は大変な事になってんなサトイモが食べたい。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/16(日) 12:52:37.56 ID:???.net
アマゾン、マイクロソフト、アップル、NVIDIA、AMDのAI技術で全てが変わるのだろうよ
トヨタや日産、メルセデスベンツの自動運転だってNVIDIAのおかげだし乗っかるしかない

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/16(日) 13:00:07.25 ID:???.net
ヤマト運輸で荷物を送る時、QRコードをヤマトの端末に読ませるだけで
勝手に伝票が印刷されてボールペンでわざわざ宛名を書く必要が無い。
郵便局もそうだな、全部クラウド上でやってくれている。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/16(日) 14:22:27.73 ID:???.net
俺はサツマイモが食いたい

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/16(日) 15:20:33.59 ID:???.net
世界情勢はAI使いこなす池沼の意のままに動かされてるそうだしな
とるろろ蕎麦でも食うか

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 02:09:33.44 ID:???.net
AIに代わりに就活してもらえば良かったのにね。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 05:49:09.82 ID:5QHON1iQ.net
ここはAIどころかタブレットやスマホに市場を取られているのに
何の対策もせず筆記具ばかり作り、それでも方向転換のチャンスがいくらでもあったのに
放置した結果、AIがわかりやすい形で世界中にサービスが来ただけ

>>56 AI

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 05:55:26.20 ID:5QHON1iQ.net
>>56
事務・通訳・経理・金融・誰でも出来る営業・開発はAIが人の仕事をやるから
就活とか理系の研究職以外はいらない
基本的に既に足りている

それ以前に文具屋が紙ベース時代の出版社並みに消えていくことだろう

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 06:27:09.29 ID:/fNn/cSm.net
ゴールドマンサックスは600人いたトレーダーが2人まで減らされた

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 07:04:14.24 ID:???.net
68キロの頃のヒョロガリ体型で大会出てたら笑われるけど今の体ならいける

https://i.imgur.com/Py6fPmu.jpg

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/17(月) 11:32:56.50 ID:???.net
ああ、とろるる蕎麦良いなあ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/19(水) 03:10:53.84 ID:???.net
就活ってワードにむっちゃ反応してて草

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/19(水) 05:54:39.98 ID:???.net
とるるるる蕎麦

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/19(水) 06:01:01.22 ID:???.net
凸版印刷やエプソンが紙から撤退傾向なのに紙を使う製品が主力とか

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/19(水) 06:08:32.54 ID:???.net
出版社はほぼデジタルへ移行完了だね
音楽出版はサブスクだね

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/19(水) 06:24:49.43 ID:???.net
もうとっくに未来世界になってたのか
サトイモが食いたい

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/19(水) 14:45:08.52 ID:???.net
とぅるるるるるるるる蕎麦

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/20(木) 03:01:44.36 ID:???.net
笑った

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/23(日) 10:25:10.35 ID:???.net
専業会社は環境が変わると終わってしまう
今の不動産業界がそうだろう
リモートが普及した今、高い金を出してビルを借りる必要が無い
法人頼みにコピー用紙や文具を売れば何とかなるでは無い
配送先に居たビルの客が居なくなるのだから

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/27(木) 08:24:28.84 ID:???.net
とぉるろろろ蕎麦

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/29(土) 19:39:22.73 ID:???.net
ヤマト運輸の窓口で紙の伝票に書いて荷物を送ったら
伝票をデジカメで撮影して、宛先住所が記されたラベルシールが勝手に印刷されて
ペタペタ貼って終わりだった
まさかのデジタルで完結
紙の控えすら取らなくなったのか

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/30(日) 10:14:31.62 ID:???.net
てゅるるるるるる蕎麦

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/14(日) 04:38:16.43 ID:???.net
.       ______ 
      /        ヽ 
     / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 。o○(フェラってこんな感じなんだろうな)
     | | (《●>) |=(<●》 )  
     |  `⌒'(、●^●,)⌒' ヽ  ング ング           
     |      ノイェェトヽ    l      
     |       ,)(   \( /    チュパチュパ
     ゝ     ヽヽυ  ::\/                 
      `\  ∴∴\  .:::\
      /   `ー――'' ( ()
       ! イ  °    °  /
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/14(日) 04:38:22.87 ID:???.net
.       ______ 
      /        ヽ 
     / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 。o○(フェラってこんな感じなんだろうな)
     | | (《●>) |=(<●》 )  
     |  `⌒'(、●^●,)⌒' ヽ  ング ング           
     |      ノイェェトヽ    l      
     |       ,)(   \( /    チュパチュパ
     ゝ     ヽヽυ  ::\/                 
      `\  ∴∴\  .:::\
      /   `ー――'' ( ()
       ! イ  °    °  /
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/14(日) 10:39:17.24 ID:???.net
とぅるるるるろ蕎麦ぁああっ!

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/14(日) 12:54:54.98 ID:???.net
妙な長文荒らしよりむしろ清々しい

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/21(日) 16:45:14.63 ID:V9mOzu2+.net
AI画像生成が誰でも出来る時代

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/21(日) 17:21:42.51 ID:???.net
AAとAIは似ている。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/21(日) 23:09:27.73 ID:V9mOzu2+.net
【AI】米国の労働者がAIに仕事を奪われている!ホワイトカラーの解雇が増加中!もはや逆戻りすることはない
https://www.youtube.com/watch?v=vVRVFE9oMDs

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/23(火) 17:39:02.32 ID:???.net
そいそいつそうそういそういうそういったそういやそうしたそうしたらそうしてそうするとそうですねそうとうそうなるとそえそおそぎそくそこそこそこそこでそこね

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/23(火) 19:38:28.08 ID:???.net
EV充電スタンドや水素ステーションでもやれば?
ENEOSですら各県に5か所以下だからトップシェア狙えるぞ
太陽光やってる会社は馬鹿だね、あんなの原発吹っ飛んで電気不足をカバーする
数年用のイベントに過ぎないから、たかが知れてる
何も考えていない会社が運用やって赤字を垂れ流し、パネルメーカーだけが儲かる仕組み

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/23(火) 21:29:05.15 ID:???.net
とるるるるろ蕎麦

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/23(火) 21:43:21.58 ID:???.net
反原発ほど頭の悪いは馬鹿はいねえ

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/24(水) 04:03:32.47 ID:???.net
中国で「画像生成AI」急速な普及の影で…失職するイラストレーター急増 著作権侵害などの社会問題も|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=gDw_W5JojjY

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/28(日) 08:27:31.66 ID:???.net
AIが導入されれば、ボールペンの開発から発売まで1年だったのが半年でやれという事になるだろう
当然だ、情報をすべて瞬時に出しているから短時間で物事が進む
海外に出せば人件費が節約出来るとか、そんな低レベルの話じゃない
一番金のかかる開発費、これを削れるのは大きい

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/31(水) 20:58:33.05 ID:???.net
てゅるるるるるる蕎麦ぁ

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200