2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の高校 その6

1 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:20:15.12 ID:W2U9UToX.net
◆過去スレ
その1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152517588/
その2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177204081/
その3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214387460/
その4:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233178116/
その5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1277122150/

◆関連スレ
九州スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233566663/l50
大職一:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240215826/l50

2 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:20:53.95 ID:W2U9UToX.net
大分県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/oita/
県南吹奏楽連絡会 official site
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/

3 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:34:21.86 ID:Gf4gu3ie.net
ここは大分の高校スレです。
福岡の基地外は出入禁止です。
荒らしは他でやって下さい。

4 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 00:36:44.85 ID:hpEt3OA3.net
しばらくぶりにコンクールを聴きに行ったのですが、ちょっと質問。
プログラムに、高校Aは出場人数55人までと書いてありますね。
そして実際の人数は60人とか書いてありますが、これはどういう
ルールに基づくのですか? 

5 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 13:09:03.77 ID:KjMVDQA2.net
>>4
控え

6 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 01:43:06.01 ID:Cocry1UB.net
新スレ突入♪

7 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 10:00:04.17 ID:1+latS8S.net
規定→演奏人員+5人

8 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 11:19:13.87 ID:QMRmVej/.net
ある審査員が板校の課題曲を絶賛したらしい。

9 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 13:53:49.51 ID:Cocry1UB.net
>>8
うちの学校も言われたわぁ

10 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 14:14:16.10 ID:oyZ+C/5x.net
推薦あって、代表なれなかったらおかしい

11 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 14:30:15.24 ID:R64Sm5TT.net
Xやったの板高だけだったもんな

12 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:19:21.02 ID:C+8ElzOl.net
やったというか、県内でやれるのが板高だけだったんじゃない?

13 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:36:25.43 ID:yk0jPQoL.net
そりゃー指がまわってなくても金賞が付く県だからね。

14 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:40:17.11 ID:XiCJs580.net
いいな〜大分

15 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 15:52:16.77 ID:J8RG+IT3.net
籐陰ざまぁww

16 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 16:43:28.45 ID:Cocry1UB.net
>>15
その言い方はないんじゃない?

高校Bの部が復活しててくりびつ

17 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 17:59:33.28 ID:lIIeumTE.net
上野も金だったけど、俺的には今一だったな。
課題曲ではっきりしたミスとかもあったし。


18 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:00:26.79 ID:E6930zpO.net
確かに、板校の課題曲はすごかった!難しい曲なのに・・・



19 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:25:46.19 ID:Cocry1UB.net
でも分高らしくない曲だった

20 :名無し行進曲:2011/08/01(月) 20:06:43.71 ID:bwqYuVu7.net
友達から板校はチューバが初心者って聞いたけど
Xならチューバ目立たないからじゃない?

21 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 02:39:20.89 ID:UgQ5pKkB.net
銅賞の学校の話をするのはあまり良くないかも知れませんが、建設的な
意見として聞いていただければありがたいです。
別府青山、課題曲を演奏し始めて1秒で銅賞だと思いました(ごめんね)。
で、今後どうすれば良いかという話です。高度なことはここでは言いません。
まず、個人技を高めることは必須です。
もっとみんなフォルテでのロングトーンとか、スタッカートとかタンギング
とか、基礎的な練習をたくさんすること。大音量で豊かに吹けないとppも生きない。
安定した音が出せないと良いハーモニーも作れません。
それと、指揮や指導の方へ。
スコアを見たときに、まず見るべきは「ダイナミクス」つまり、音量の指定。
要するにフォルテとかピアノのことです。フォルテがあれば、そこは
作曲者が山場を持ってきたいところだから、そこを活かすように演奏する。
そして音量の変化は極端なくらいに付けること。
課題曲(T)の冒頭を見てください。ffのはず。つまり、作曲者はまず
冒頭でインパクトを与えたいと思っている。管楽器はもちろん、バスドラと
シンバルは、ドカンと思い切り鳴らさないとダメ。少人数なんだから特に。
今回、まずここが全然鳴ってませんでしたね。mf程度でしたよ。

なんか辛いことを書いてしまったけれど、ここに書いたことを実行するだけで、
銀賞に大きく近づくと思います。頑張ってください。



22 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 03:58:12.22 ID:kbBXjdgh.net
デカい(と思ってる)音が吹ければインパクトが…
なんて言ってるからダメなんじゃないか?
銅賞や限りなく銅賞に近い銀賞の所って、そもそもパートレッスンは入ってないことが多いよね。

息を入れれば大きな音が出る(気がしてる)かもしれないが、それはただ煩いだけであって聴けたもんじゃないし実際にはそんなに鳴ってない。
別府青山が銅賞即決なのはまず楽器らしい音を出せない(知らない)からだろうね。

レッスンを受けたことがなければffと書いていればただ大きく吹くために息をがむしゃらに入れようとする。
楽器を吹く以上、音色というものに気を遣わないといけないし、気を遣っているつもりだろうけど、こればかりは実際に習わないと難しいよ。見本が無いんだもん。

別に高度な話ではなく、本当は基礎的なことだけどね。

大分高校がどうして(県内では)上手く聞こえるか考えてみなよ。
強弱の幅が…とか、縦が横が…なんてのはどこの学校も練習してるでしょ。
でも圧倒的に(県内では)音色が良いから自然と響きが澄むよね。
ベーベーしたラッパやキィキィいわせたクラ、ただ叩いているだけの打楽器もいない。
フルートは音が小さい楽器だから聞こえない…んじゃなくて、周りが澄んだ響きなら十分聞こえるはずなんだよ。
(オケでは2〜3人でもしっかり聞こえるからね)

大分高校の音が抜群に良い訳ではないけど、大分県はいい響きのする団が無いのが九州で太刀打ち出来ない原因だと思う。
銅賞の学校も音色が少しでもまともになればだいぶ変わると思うけどなぁ。

偉そうに語ってしまったけど、これが大分県の演奏を聴いた率直な感想です。
大分県の更なる飛躍を期待します。


あ、あとさ、大分県ってほとんど佼成やシエナ(ていうかプロ)を呼ばないよね。
他県には毎年のように来てるよ。吹連がやる気ないんだろうね。かわいそうに。
情報も少ないだろうし、いつまで陸の孤島状態を続けるんだろう。

23 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 06:40:02.51 ID:eGdqWA9a.net
>>20
たまたま見つけた生徒のブログにもそう書いてあった。

24 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 12:02:35.94 ID:TnK88dPd.net
>>22
あなたの言っていることは正論ですが、
21を否定する書き方になっているのが理解できません。
でかくて煩い音を出せなどとは一言も書いてないと思いますが。
個人技を高め、安定した音を出せと書いているのになぜ?


25 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:19:00.56 ID:kbBXjdgh.net
完全否定はしませんよ。
しかし、音量についてだけを気にしてしまうと音色について疎かになってしまうと思ったからレスしました。
伝わりにくい文章ですみません。
音量を考えると同時に音色について考えていければと思ったまでです。
いい響き、豊かな響きというのはいい音色でないと表現出来ませんから。
「響きが..」や「サウンドが..」と一丁前に言う割に音色が改善されてるように思えないのは、ただ見本となる音が身近に無いからだろうなと思います。
圧倒的にプロの演奏会が少ない大分県。演奏会に行ったとしても金賞受賞校の定期演奏会。
これじゃ耳は育たないでしょうね。

あとは楽器が古すぎて鳴らないという問題もあるでしょうが。
普通の楽器であれば、きちんと息を入れて鳴らせれば音程について今ほどは悩むことも無いでしょうし。
音程が悪いのは音質が悪いからです。(もちろん楽器の癖もありますが、そこは個人の技量で。)


他県の者が偉そうに言える立場ではありませんが、少し大分県の某団を教えたりしたことがあるので、つい他人事のように思えず書かせていただきました。

26 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:21:55.59 ID:pOeXNtML.net
確かに吹連にはやる気をだしてほしい

雄城がしてくれたけど伊奈学園の演奏会とか
吹連は断ったとか…

もっと活気がほしい

50周年記念もなぁ・・・微妙

27 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 13:57:28.13 ID:kJyvX4HO.net
てか鶴高のローマの祭りどうだった??

会場行けなかったのだか吹連のホームページのプログラム見ててびびったww


鶴高にそんな技術あったか??

28 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 15:02:58.52 ID:6qev5slZ.net
>>27
ごちゃごちゃ聞こえた。
揃ってない感じ
音量だけでうるさかった

29 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 15:07:48.77 ID:sKz/I6tM.net
>>27
無茶な冒険でしたね。
まったくと言っていいほど吹けていなかった。
これは難曲を選曲した顧問の責任であり、3年連続金賞をめだしていた生徒には、気の毒な結果だと思う。
顧問のH氏は生徒の技術力を考慮せず、前任校の時からなぜあんなに難曲を選曲すのでしょうかね?
難曲を演奏すれば金賞が取れると思い込んでいるのかな?


30 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 16:50:39.71 ID:tiqLUm+1.net
板高だけがXだったが、Xを演奏できるのは板高だけという
意見がありましたね。課題曲スレや作曲スレでは、今年のX
は連盟作曲賞受賞曲にしてはかなり難易度が低いという意見
が多いですね。


31 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 16:57:16.92 ID:CSuF/sAj.net
>>27
バラバラだった。反響にタイムラグがあるのかと最初思った。
>>29
代表目指してたんでは?
>>30
ローマの祭りやった鶴高がVやったらどうだったんだろうね。

32 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 17:08:51.00 ID:4a8Y5gG3.net
ローマにも驚きだが、Bでワーグナーをやってたのもビビったぞw
実際に聴いてないけど噂で知った。

目立ちたいから、曲がかっこいいから、派手だからという理由で選曲したとしか思えない。
生徒たちがどれだけ大変な思いしてるか…。
プロでもキツい曲なのに。
だいたい曲が決まった時って、これならいい演奏が出来る!と思える曲を選んでるはずなんだが。
どう考えたって大分県内でワーグナーなレスピーギを豊かな響きで演奏できる団なんて無い!断言する!

全国で流行ってる曲をやれば金賞取れると思ってる指揮者も考え直した方がいいよ。まず大分県は技術が伴ってないからね。

〇屋作品のお二人も。
金賞とは思えない演奏だったが、指導者の名前見て納得したわ。

33 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:29:28.72 ID:iyJd1eR+.net
練習する側も頭使ってなさすぎる。
その日の練習計画すらろくに建てられん。数カ月のスパンでの計画とかもはや不可能。

34 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 21:19:48.92 ID:N5sWUh/J.net
響きの美しさ、クリアーさ、大分県に一番必要なものですね。

35 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 21:53:24.53 ID:SQ0BPp4r.net
果たして、このスレには現役以外の人間で、どれだけ現役のことが分かっている人間がいるのだろうか

36 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:23:01.89 ID:2GwaJCz2.net
今年の課題曲の中ではXは
まとめにくいし、金管の微妙な調整など
今年の中では難しいとおもいますが。。
最低でもTとWよりは明らかに難しいとおもいます。
TとWはどこでも吹くことはできるから多かったのだとおもいますし。


37 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:26:27.59 ID:IBM2JXrN.net
あくまでも、
「連盟作曲賞受賞曲『にしては』かなり難易度が低い」だからね。
やはりT〜Wまでとは一線を画す。


38 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:29:32.00 ID:QToqUhBj.net
>>10
同感。
かつて音楽科が参加してた学校をあったらしいが
たしかいまは出場辞退してるんだよな?
大分高も自分たちの大人げなさに
そろそろ気づかないものか・・・

>>36
あえて物珍しさがある方にしたとも考えられるのでは?
どこでも吹く課題曲こそ比較されて
点をおとす面もあるとおもう

39 :名無し行進曲:2011/08/02(火) 23:04:48.59 ID:2GwaJCz2.net
まぁ本当の意図はチューバの目立たないように
することだろうが、
あれが吹けるなら十分だと俺は思う。

去年の潮風みたいにマーチしたらチューバ目立つしね
音量を指摘されるのを避けたんでしょ。

40 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 00:46:56.47 ID:xhUE+Z5y.net
>>38

たぶん緑ヶ丘がコンクール出たら批判されると思う。全員が音楽科だろうから。(もしかしたら美術科の子も入るかもしれないが)

だけど大分高校は音楽科「も」ある高校であって全員が全員音楽科という訳ではない。
だから許されるんじゃないかな。

有名で身近な所だと、鹿児島松陽だって音楽科もある高校。(まぁ出場メンバーは選抜制だから出てるのはほぼ音楽科生だけど。)
全国金賞レベルだけど叩かれないよ。必ずそれなりに成績残してるからね。

大分高校はさ、県下唯一の音楽科高校で出場してるんだから、大分県の見本となるよう常に九州や全国を目指して欲しい。

県大会で落ちるとか、2位と僅差なんて…ねぇ。
常にぶっちぎりの代表であることが大分高校の役目だと思うけどな〜。

他の高校は大分高校に追いつけ追い越せで頑張れば相乗効果になるし。


41 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 01:53:00.21 ID:LbBT33Oo.net
大会規定

http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/i/wiki/179970/%91S%93%FA%96%7B%90%81%91t%8Ay%83R%83%93%83N%81%5B%83%8B/2/?guid=ON&vl_sesid=24354_427692

42 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 02:23:48.36 ID:xhUE+Z5y.net
お、

>>奏者が複数の団体から出演することはできず、また奏者として職業演奏家(中学や高校の音楽科、音楽大学等の音楽専攻団体、そこに所属する在校生も含む)の参加はできない。

とあるね。
厳密には禁止されているんだろうけど、本気で取り締まったら日本各地の団が違反だろうね。
新〇鐵もトラを芸短から呼んでたらしいしね。

規定を読んだ感じだと、音大を卒業して一般職で働いてる人は職業演奏家ではないから出場可能なのか。


43 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 02:46:18.90 ID:xBiuk1pu.net
大分高校は厳密に言えば普通科の音楽コースとされてるみたいだね。
他の高校の情報コースとか福祉コースとかそういうのと同じ扱いなんじゃないのかな??


いちよう普通科だから違反ではないのかな。

でも鹿児島松陽とか福岡第一は音楽科だからねー。


言い出したら切りないけど。

44 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 12:19:27.90 ID:1bwoBb59.net
板校、九州大会後半出演をうまく避けましたね。

45 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 16:39:32.83 ID:k/UqCU6W.net
>>43
いちようじゃなくて「いちおう」ね

あなた、前にも注意したよね?
いい加減日本語覚えようよ(^_^;)

今年はどうかしらんけどそんなこと言ってたら分高
去年バリバリ音楽科の人でてんじゃん

羨ましいよ。吹奏楽推薦って

46 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 18:54:01.62 ID:zU9QG8PE.net
吹奏楽推薦と音楽科はまた別物

音楽科じゃないけど推薦貰ってる人はたくさんいる。

推薦貰えば音楽科なんて考えはやめたほうがいいと思う。

そして、2位と僅差って言われてるけど
90と95が僅差なのかな?

去年も2位と5点以上差があったし、
ちゃんと役目は果たしてると思う。

47 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:26:14.94 ID:7i/UQNQc.net
2位から下数校は1〜2点差、
そう考えると1位と2位が5点差って言うのは
結構な差だと思いますけどね

48 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 22:16:31.12 ID:GtPrUq/H.net
5点差ということは、単純に言って審査員全員が1ランクずつ低い評価を
つけたということだから、大分高と舞鶴高では、聴いた感じとして明らかに
差があったと考えてよいと思います

ただし、音楽を専門的に勉強している人が多少なりともメンバーに含まれて
おり、指導陣も他校以上に恵まれていることを考えれば、大分高の人たちは
5点差は僅差と考え、もっと質の高い演奏を目指すべきです

しかし、他校の人たちも「大分高は恵まれてるんだから特別だ」などとは
考えるべきではないと思います。大分高ぐらいのレベルだったら、本気で
乗り越えようと思えばいつでも超えられるはずです。大分高よりもっと
条件の厳しい中で、大分高以上の演奏をしている高校は世の中いくらでも
あります。大分高の存在を自分たちの言い訳に利用するのは間違いだと
思います

49 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 22:17:35.26 ID:GtPrUq/H.net
それにしても、金賞のボーダーラインは年々下がっていますね。基準が毎年
同じでないのはわかりますが、やはり80点を下回るような演奏は、金賞に
値するのか疑問に思います
それに伴って、代表のボーダーも低下しているように感じるのは私だけ
でしょうか。今回の出場校全体の中でこの2校が選ばれるのに異論はあり
ませんが、代表に値するような演奏であったとは思えませんでした

50 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 22:28:28.52 ID:zU9QG8PE.net
まず、2位が90点であの演奏ってことが、僅差になる原因だと俺は思う

他県で舞鶴くらいの演奏だとしたら80点をきるのが妥当だとおもう。

舞鶴がその評価でやっと10点っていう点差が見えてくると思う

大分は全体的に評価点が高すぎるから差がつかないんだ

51 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 23:45:02.53 ID:TOOM2/rG.net
だよなー

あの演奏で90点はあげ過ぎだよね。
あげても80点くらいかな。

そのくらいにしないと大分は大して上手くないのに金賞乱発だから

52 :名無し行進曲:2011/08/04(木) 00:11:17.50 ID:hFrJIw4E.net
それなのに5点で僅差って言われたんじゃ

板校がかわいそうでしょ

いくら普通科音楽コースが混じってたとしてもさ

53 :名無し行進曲:2011/08/04(木) 00:31:44.19 ID:BFZORrOU.net
他県には努力賞(銅賞以外)というものがあるんだから大分県も取り入れたらどうだろう。

金賞の基準をあげられるし、銀賞にももう少し価値を与えることが出来るはず。
実際、銀賞受賞団体の中にも銀賞に値しなかった演奏は山ほどあるんだから。

54 :名無し行進曲:2011/08/04(木) 03:08:43.83 ID:FFLfclP8.net
>>50
良いこと言った!
禿同!


55 :名無し行進曲:2011/08/04(木) 06:00:47.99 ID:rUJ49w70.net
んで、各校の点数は?

56 :名無し行進曲:2011/08/04(木) 07:34:47.75 ID:15I/sNTf.net
>>55
自分で調べれば?
学生ならわかるでしょ

57 :名無し行進曲:2011/08/05(金) 15:31:43.74 ID:baDozfBA.net
このあいだの大会の時、どこの高校だったかな、パーカッションが
ひとりあたりいくつかの楽器を担当していた。その内の一人の女の子が、
銅鑼の鳴りを消すのにお尻で押していたのが良かった(笑)。
ああいうのって普通なの?


58 :名無し行進曲:2011/08/05(金) 17:52:12.89 ID:k9JeXOXY.net
>>57
帰れよオッサン。正確には両手と後背部全体な。人数少ないときはよくやるテクだよ。

59 :名無し行進曲:2011/08/05(金) 20:01:14.44 ID:04SIWYy+.net
じゃあさ、4重サックスとかは。

60 :名無し行進曲:2011/08/05(金) 23:05:53.18 ID:suqocDhy.net
個人的に舞鶴より西の方がよかった(特にラッパ)
板高には及ばないが自由曲はもっと聞いていたい感じだった
他は変わらない

61 :名無し行進曲:2011/08/05(金) 23:31:12.42 ID:eCAOMJVr.net
>>58
何故おっさんてわかるんだい?

62 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 02:29:08.07 ID:0gzgfjIn.net
去年の九州では
バスドラとドラを片手づつで交互にやってた学校もありましたね
ああゆうのは、しっかり演奏できていれば見ている側も
楽しくて良いと思います

63 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 02:45:54.25 ID:V3SqQaqO.net
>>58
>>61
57は俺だがまだ大学生だよ。
今日高校生の彼女(高校の後輩)と
府内ぱっちん見に行った。


64 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 07:32:44.80 ID:0gzgfjIn.net
去年の九州では
バスドラとドラを片手づつで交互にやってた学校もありましたね
ああゆうのは、しっかり演奏できていれば見ている側も
楽しくて良いと思います

65 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 15:27:44.23 ID:+obdU5iO.net
>>62>>64
何故2回書いた?
悪意があるw

66 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 15:43:56.49 ID:a+sC2J/S.net
大事なことなので二回(ry

67 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 16:29:25.11 ID:ysJpIfPk.net
>>65
悪意キタ

68 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 00:19:45.40 ID:EGhtszvq.net
http://www.youtube.com/watch?v=W5qp8W8Qoug
これって幕張?

そうとう気に入った♪

69 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 13:06:48.50 ID:AXu42JjA.net
習志野ですけど

70 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 18:51:28.47 ID:EGhtszvq.net
それ書いたあと思った(^_^;)
ごめんよ

歌うことは大切だとおもうよb

71 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:47:19.86 ID:8c390SL3.net
いまいち盛り上がらんなぁ

72 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 02:21:50.54 ID:p8ozeiUU.net
すれ違いやけど、やっぱオーケストラはええのう。
そんなもんがあったら水槽なんてやってられんわいw

73 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:35:27.71 ID:SWVYLxW6.net
昨日、今日はオギノで何か講習会みたいのやってるらしいよ

74 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 12:23:08.11 ID:vVKd/h0M.net
>>72
N

>>73
ちょっとちがうけど、似てる記事を見つけたよ
たしか今日もあるんじゃない?
http://www.kikuya.info/3F/blogn/index.php?eid=148

75 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 19:28:22.62 ID:YYSO9TGJ.net
>>74
昨日、今日って書いてるよ^^;

76 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 20:17:52.33 ID:vVKd/h0M.net
>>75
ごめん(^_^;)
今気づいた
ありがと♪

77 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:39:45.91 ID:laXGGKHn.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1218784
終わりってかんじ

78 :名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:01:31.21 ID:laXGGKHn.net
みんなは夏休みを有意義に過ごせてるかい?

79 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 01:01:53.46 ID:WPt10un8.net
県予選で選出されなかった学校は、秋からの部活どんな
感じになるの?

80 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 11:15:46.68 ID:gc6ONbmM.net
>>79
それぞれ演奏会やら文化祭に向けて練習やないかな

81 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 12:43:15.92 ID:6RneZ1+Z.net
アンコンもあるし、マーチングもあるし忙しいでしょ

82 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 15:32:39.07 ID:ZRkRa4Ru.net
この夏にどれだけ基礎を固められるか…



83 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:39:48.85 ID:6RneZ1+Z.net
>>82
そうですな

84 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

85 :名無し行進曲:2011/08/14(日) 16:50:56.60 ID:UkyQovsv.net
過疎ってるな〜

86 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 21:30:01.06 ID:crA/R1/E.net
吹イベとかないの?

87 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 21:58:15.77 ID:jRlv2CMY.net
ヒヒヒ

88 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:27:03.78 ID:crA/R1/E.net
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13166573
23コメはどーゆーこと?

89 :名無し行進曲:2011/08/16(火) 03:41:36.20 ID:uIxMQbO0.net
次のハニカムはいつだ?

90 :名無し行進曲:2011/08/16(火) 12:14:24.07 ID:xNnKoOVQ.net
ハニカムって第3土曜日って決まってるでしょ(^_^;)
あとみんな、気になることは、まずググろうb

ちなみに 8月20日(土)…15:00〜15:45 大分県庁職員吹奏楽団

91 :名無し行進曲:2011/08/16(火) 18:40:25.55 ID:HffrQKNB.net
http://www.ajba.or.jp/oita/honeycomb.html

92 :名無し行進曲:2011/08/17(水) 18:30:25.65 ID:K7Xfwfoq.net
そろそろ夏休みもおわり?

93 :名無し行進曲:2011/08/18(木) 13:02:18.69 ID:CFAK+8Vc.net
いよいよ21日は九州大会。九州スレに注目!

九州の高校 総合スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1288525397/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

94 :名無し行進曲:2011/08/19(金) 17:45:02.16 ID:n4o8xt7h.net
>>20
昨秋に新体制になった時はチューバを吹ける部員がいなかった。
打楽器担当が竹内教諭に説得され、11月にチューバに転向した。
ようやく「何とかばれずにごまかせる程度」(竹内教諭)にまで到達したのは、県予選直前だった。
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001108190008

95 :名無し行進曲:2011/08/19(金) 23:36:56.58 ID:lllPbypd.net
>>94
朝日の大分版に載ってる連載ですね
分高も厳しいんだな

96 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 11:55:34.30 ID:ZHpVZBhj.net
しかし、部費が一万二万は当たり前って、それ一人の部員が
そんなに払うわけ? ちょっと信じられん。 

97 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 12:24:59.82 ID:DrX67A0+.net
いや、結局指導者。部費は二の次だろ?

98 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 12:31:42.48 ID:ReGTMmk5.net
部費いくら?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1297218345/

99 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 13:57:13.64 ID:nIs2o7A4.net
備品の楽器使っている人と自前の楽器使っている人の比率、
どれくらいなんだろう? 

100 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 15:40:27.43 ID:/gUBN9hB.net
うちは7割がmy楽器かなぁ

101 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 16:45:13.66 ID:1J4UlT77.net
>>96
県吹奏楽連盟の工藤紘喜会長
「県内の公立校の部費は月に2500円くらいだが、他県の強豪私立では1万から2万はざらだ」。>>94

102 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 18:43:56.80 ID:/gUBN9hB.net
部費やすくてもレッスン代が高いってのもあると思うけど・・・

自分的には部費はまだたかくていいかなぁ

103 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 00:12:40.79 ID:2Ynv/ntk.net
>>95
その記事を見た感じでは、専攻科の生徒は入ってないような
感じがするが、どうなんだろう? その記事だけじゃ
わからんか。



104 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 02:40:59.41 ID:xL2O1nQE.net
大分の吹奏楽のレベルが低いってのは問題だね。
金と指導者と、他にまだなにかあるのでは?
大分って、音楽などの教育レベル全体が低いような気がする。


105 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 07:59:48.36 ID:gwlUk0nU.net
>>104
知能レベルも低い

106 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 08:07:53.69 ID:PrqqGEEp.net
特に君がね。

107 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 10:26:29.49 ID:gwlUk0nU.net
>>106
釣り乙

108 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 12:35:09.88 ID:PrqqGEEp.net
105って分かりやすい性格だね。

109 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:35:38.38 ID:Biu+aizg.net
大分の恥やわぁ


110 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 22:22:17.47 ID:NfnYy20M.net
分高舞鶴お疲れ様

111 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:52:26.23 ID:gwlUk0nU.net
どうだった?

112 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 10:34:02.48 ID:C1/o/806.net
ぎんだった

113 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:40:09.87 ID:/QPV/XrI.net
舞鶴はともかく分高も銀か。ああ……

114 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 17:11:58.56 ID:hSbjOfLV.net
九州スレがPart16になりました。

九州の高校 総合スレ Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1313950270/l50

115 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 19:25:47.59 ID:FWGs8zul.net
いたこうは2ちゃんでは意外と好評なコメントもありましたし
舞鶴も知り合いから聞いた話では上手かったと聞いてますよ。

大分の恥だなんて思いません。

116 :名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:00:04.96 ID:803RzwLL.net
ゴメン>>109コメは>>105にたいして(^_^;)

九大おつ〜♪

117 :はぁ:2011/08/22(月) 23:56:40.57 ID:SpSg6RSi.net
大分舞鶴の保護者の方、自分はあなたの横で九州大会を聞いてた者です。初めて来られたようですごく楽しんでおられたのはいいのですが、演奏中に話をされるのはどうかと…。少し考えてほしかったです…。

118 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 00:13:45.17 ID:YI9eqgDX.net
>>117
何十年前から大分県人のそういうクオリティは変わらんね。
ホント情けねーや、腹立つワ・・・・・・・

119 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 00:33:24.54 ID:xRYPWIsQ.net
>>117
大分舞鶴、保護者会ができていろいろ大変らしいな。
評判をおとすようなことがなければよいけど…

もう遅いか

120 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 06:44:58.09 ID:wEhUktVf.net
銅しましょw

121 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 16:22:33.19 ID:5yGaLNa4.net
もう1枠でいいよ。

122 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 17:08:18.77 ID:YI9eqgDX.net
銅でもいいw

123 :名無し行進曲:2011/08/23(火) 18:52:24.53 ID:QS8QMz/8.net
>>121
1枠じゃ狭すぎるわw

124 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 01:50:41.03 ID:MP1nbp2K.net
某高校で指揮していて大分大会で金取った人と飲んだ。
そいつはすごい音感の持ち主。でも、高校の人数そのものが
少ないから、どうしようもないと言っていた。
金をかけたからどうなるというものでもないらしい。
大分のレベルアップに必要なのは、何を置いても「人口」かも。


125 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 07:08:47.42 ID:BJxIyFup.net
>>124
今年大分で金とった某高校は、三年生引退して人数35程度になったらしいし
終わりか

126 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 19:15:28.89 ID:XXqgp+co.net
http://d.hatena.ne.jp/maikotp/

127 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 20:32:32.56 ID:uxHUNqNm.net
いたこうだって3年いなくなれば人数はそこと大差ないでしょ

128 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 21:06:39.11 ID:qJIUouvp.net
宜野湾は30人ちょっとでも上手かった

129 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 21:15:11.29 ID:NKTIQEXa.net
>>128

沖縄?

130 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 21:33:39.42 ID:cMmHWdjl.net
>>129
そうだよ。

131 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 22:31:13.26 ID:NKTIQEXa.net
九大みたんやぁ
うらやま〜♪

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1799291
この人の動画を見るとやる気でる

132 :名無し行進曲:2011/08/25(木) 00:09:09.01 ID:76t4GAj2.net
>>127
そうなのか?

舞鶴とかと同じで部員多いのかと思ってた

133 :名無し行進曲:2011/08/25(木) 11:56:32.43 ID:L5im8Y4e.net
いたこう関係者の人に聞くと少ないそうですよ

134 :名無し行進曲:2011/08/25(木) 14:18:58.70 ID:t6e06vGT.net
全国大会金賞常連校なんて、人数制限で三年生であっても多くの
部員がステージに立てない。演奏者が誰か分からないようブラインド
での審査をしている学校もある。
それくらい競争が厳しいし、優秀な人材が入部してくる。
まあ、レベル高いから入部してくるとも言えるが。
そういう部内での競争を経た奴らは自然と上手くなるわな。


135 :名無し行進曲:2011/08/25(木) 14:29:06.52 ID:iPbjGNlH.net
よほど人口の多いところで吹奏楽好きな人材が余るほど集まるんだろうねー。
その部へ入ることを目標に全国遠隔地からも集まってくるんだろうか。
大分ではどの学校もそういう人材の集まり方なんて想像もできないだろう。
私立とかで「吹部入ったら授業料免除、金とったら報奨金あり」とかして募集したら可能なのかな?
その分一般生徒の授業料が割高になって入学希望者激減すれば学校自体の存続が難しくなるか・・・・・

136 :名無し行進曲:2011/08/27(土) 14:19:10.04 ID:6IPtFBmK.net
ちょっと福岡にいってくるノシ

137 :名無し行進曲:2011/08/27(土) 20:07:58.68 ID:3C1HWw7t.net
今更だけど
>>105
って何もおかしいこと言ってないよね。

大分県の学力は全国でも下からベスト5に入るような学力だから

>>105なんかに釣られちゃう時点で大分の脳の質がうかがえる

138 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/29(月) 00:06:20.10 ID:Si7qQIPj.net
大分県民はミーハー

139 :名無し行進曲:2011/08/29(月) 04:21:09.24 ID:X+8CbGjz.net
ミーハーはいいことだ。

140 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 03:13:10.91 ID:7lGRk6v4.net
>>137
何が言いたいんだ?
事実を語ることとマナーとは別だが。
それと、「学力」と「知能」は違う。
君の「学力」と「知能」のレベルでは
分からないと思うが。


141 :名無し行進曲:2011/08/31(水) 17:07:20.16 ID:MORCboo8.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4952484
これくらい柔らかさがほしい

142 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/01(木) 16:48:24.40 ID:x/qdestd.net
みなさん最近どう?

143 :名無し行進曲:2011/09/02(金) 08:33:43.05 ID:j8gjZDIK.net
マー コン な ところ だろう

144 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/02(金) 11:22:54.83 ID:y8HQ4yaX.net
マーチングがんばっ♪

145 :名無し行進曲:2011/09/02(金) 16:22:00.18 ID:hmViEGTw.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1181572615/l50

146 :名無し行進曲:2011/09/02(金) 21:53:49.49 ID:hmViEGTw.net
http://www.youtube.com/watch?v=IoBk6KEYAYk
リップスラー

147 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 22:06:32.63 ID:8Cvkw446.net
マーチングお疲れ様

148 :名無し行進曲:2011/09/04(日) 04:28:46.46 ID:ruEL+Cos.net
ラジオで「オギデン」ってのがあるんだな。


149 :名無し行進曲:2011/09/04(日) 11:13:13.03 ID:tXSMu2a/.net
>>148
なにそれ?

150 :名無し行進曲:2011/09/04(日) 11:38:14.91 ID:KeBESHPB.net
>>148
それはふれちゃいけないw

151 :名無し行進曲:2011/09/04(日) 17:59:28.00 ID:by1lpxfJ.net
http://www.d-b.ne.jp/oginodai/

152 :名無し行進曲:2011/09/07(水) 06:04:26.61 ID:RPoRSVuz.net
>>151
>>3

153 :名無し行進曲:2011/09/09(金) 18:27:03.46 ID:PUCJNJx/.net
>>148
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15368148

154 :名無し行進曲:2011/09/10(土) 19:40:08.31 ID:Svekk0Jo.net
過疎ってますね〜
次は何の次期ですかね? 定期演奏会?

155 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/10(土) 20:17:39.76 ID:WDECKey/.net
そう思えば今日はオギデンがある日やん☆ミ

ちょっと聞いてみよっ♪w

156 :名無し行進曲:2011/09/11(日) 10:37:09.95 ID:U1QTD2u+.net
思ったんだけど、大分の定期演奏会の2部って楽しそうに演奏してるのはいいと思うけど
見る部分(衣装)演出がおもしろくないと思う

東明とか結構面白いと思う

是非参考にしてほしいと・・・

あっ自分は大分市の某公立高のものです

157 :名無し行進曲:2011/09/11(日) 12:56:07.22 ID:QtYWr2wS.net
>>156
確かにそうですね。
色んな学校の定演行くけど、演出が凝ってる学校は少ないですね〜

東明はマーチングもあるからだろうけど、
プロのスタッフとか呼んでるんじゃない?

私も某公立なので私立の活動は羨ましいです(笑)

158 :名無し行進曲:2011/09/11(日) 17:33:03.08 ID:IHi4cFpO.net
演出凝ってても演奏が全く伴わないんじゃただのお遊戯会だけどねw

定期演奏会っていう割には演奏は悲惨だし(コンクールすら悲惨なのに定期演奏会は更に悲惨。協賛金や入場料を取れる演奏ではない。)、寸劇もつまんなくて自己満足しちゃって、何が楽しいんだろうね。

いっそのこと定期お遊戯会って名前にしたらいいんじゃない?大分県のレベルにはピッタリな名前だよ〜。

159 :名無し行進曲:2011/09/11(日) 18:55:55.30 ID:U1QTD2u+.net
演奏を聞いても微妙だし、演出も微妙だから自己満演奏会やん(^_^;)

だいぶ戻るけど>>68の衣装とか面白いよね♪

一回全国レベルの学校の定期演奏会を見て参考にしてみるといいと思う^^

あと身内ネタは外部からみるとおもしろくない

あとここの女子率はどうなのだろうか?
ちなみに自分は男ですorz

160 :名無し行進曲:2011/09/12(月) 01:58:49.37 ID:/7izDWbq.net
はいはい。
妬まない妬まない

お遊戯会にもならないレベルの学校に行ってると苦労が多いねw

161 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/12(月) 18:07:40.70 ID:E2AKc0Pc.net
そりゃあみんな苦労してるでしょ(-_-;)



162 :名無し行進曲:2011/09/15(木) 22:13:32.52 ID:HOONp6nw.net
みんながんばれ!!

応援してるよ♪

163 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/16(金) 22:26:27.38 ID:ZtXMBgPo.net
ところでみんな最近はどうだい?

164 :名無し行進曲:2011/09/17(土) 10:16:12.74 ID:yy8q2Zyf.net
別に…

165 :名無し行進曲:2011/09/18(日) 00:09:43.83 ID:nNJv06Ag.net
そうか(´・ω・`)

166 :名無し行進曲:2011/09/20(火) 18:48:50.28 ID:otRBzpol.net
所詮は戦後成り上がりの地方工業都市。
いくら人口が増えても大分市はデカい村。
民度が低い。吹奏楽のレベルも永遠に低い。

167 :名無し行進曲:2011/09/21(水) 21:34:30.39 ID:kgWs8k6Z.net
そうか(´・ω・`)

168 :名無し行進曲:2011/09/23(金) 09:03:54.27 ID:VCAYBBp9.net
だってさ(´・ω・`)

169 :質問:2011/09/23(金) 16:31:33.18 ID:RADtXxnU.net
前東京都立日本橋高等学校校長
現大分県杵築市教育委員会教育長 八戸伸二 さん、

東京都立日本橋高等学校購買部を導入されるときに、
入札をされたのですか。


170 :名無し行進曲:2011/09/23(金) 22:26:28.55 ID:hwAwB+Of.net
ごめんわかんなーい(´・ω・`)

171 :名無し行進曲:2011/09/24(土) 08:46:12.92 ID:lK5A59/e.net
なんの話し(´・ω・`) 

172 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/24(土) 09:33:59.27 ID:mOMcjZ0W.net
わからない(´・ω・`)

173 :名無し行進曲:2011/09/24(土) 16:42:40.09 ID:XFvfdSNs.net
先週の土曜日だったか、舞鶴がカラーT着て
明野アクロスで演奏してたような気がする。
パイレーツとか。

174 :名無し行進曲:2011/09/25(日) 20:29:45.81 ID:afDCKC9R.net
>>173
あけのアクロスタウン
http://nihou-net.com/?p=699
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3

175 :名無し行進曲:2011/09/29(木) 16:07:21.29 ID:ELGG7j9P.net
>>174
>>3

176 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/30(金) 13:04:57.55 ID:O0aHyNOa.net
おひさし

177 :名無し行進曲:2011/09/30(金) 19:00:35.82 ID:2HRNsTeM.net
おひさ〜

178 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/01(土) 10:28:26.79 ID:3AQifsql.net
もう10月だよ〜

はやっw

今日も吹奏楽日和や♪

これから寒くなってきたら外で吹くのが辛くなる><

179 :名無し行進曲:2011/10/02(日) 22:29:02.74 ID:XOieQEUV.net
どんだけ過疎っちょんの

180 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/03(月) 00:54:36.12 ID:wxIbVflc.net
まぁ共通の話題がないしね(-_-;)

のんびりいこうやぁ

181 :名無し行進曲:2011/10/04(火) 00:49:45.41 ID:Fj092V8A.net
大商がマーチングしてるらしいけど正直ワロタwww

ガードやる気あんのかwwwwww

182 :名無し行進曲:2011/10/04(火) 08:56:57.74 ID:GIPwLpAH.net
他校を批判しかできない大分はいつまでも伸びない。
何年前からいわれてんの


183 :名無し行進曲:2011/10/04(火) 21:12:14.86 ID:O0CRR6g1.net
>>182
違う

結局センスと演奏への意識と金の問題

他校馬鹿にしようがこの三つさえあれば良い音楽が出来る

184 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/04(火) 22:22:54.57 ID:Lrcp8kUa.net
たしかにセンスって大事かも
やる気ねb

あと環境…=お金か

185 :名無し行進曲:2011/10/05(水) 09:12:26.65 ID:K4v7yyKG.net
センスは県で違うとかは分からんけど

意識レベルは高い人間と低い人間の差が激しい。

実績なければ金は出ないし

負の連鎖やな

186 :名無し行進曲:2011/10/05(水) 21:04:08.02 ID:jhFbewAW.net
負のスパイラルか・・・

まぁここにいる人はやる気100%?だよね♪

187 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/09(日) 23:23:07.01 ID:E3I3qViW.net


188 :名無し行進曲:2011/10/11(火) 11:16:48.85 ID:UDsFJIHj.net
一般のあのレベルの低さに比べれば
高校はまだマシ。

189 :名無し行進曲:2011/10/11(火) 17:02:47.59 ID:sc8OjGUo.net
同感
一般の課題曲X?薔薇戦争は酷かった

190 :名無し行進曲:2011/10/13(木) 20:36:36.42 ID:p0ke+0il.net
http://ameblo.jp/clrin6/

191 :名無し行進曲:2011/10/14(金) 20:16:43.12 ID:DCHEaB9m.net
>>190
自演なら許すが、他人のを貼るのはよろしくないと思うが

192 :名無し行進曲:2011/10/17(月) 17:02:01.92 ID:wiIiuN+I.net
大分舞鶴と大分、九州大会に 県吹奏楽コン開幕
http://www.asahi.com/showbiz/music/SEB201107290050.html

193 :名無し行進曲:2011/10/18(火) 23:19:19.34 ID:5IK7xPU3.net
懐かしいな〜
夏の思い出

194 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/20(木) 18:21:11.61 ID:/BFbt1H9.net
アンコンまであまり共感できる話題がないね(^^;)

195 :名無し行進曲:2011/10/20(木) 23:04:16.42 ID:urHERKrL.net
ていえんの時期ってまだですかね?
毎年いたこうが早い気がしますけどいつごろ?

196 :名無し行進曲:2011/10/21(金) 22:55:33.17 ID:sW55NGVz.net
10月31日ですね

大体11.12月、3月っていうイメージ

197 :名無し行進曲:2011/10/21(金) 23:24:41.84 ID:tVJxxk9n.net
195です。
196さん ありがとうございます いたこう今月ですか
仕事が早く終われば行こうかな!

198 :名無し行進曲:2011/10/24(月) 22:08:34.00 ID:wvnEcxIj.net
>>197さん
お疲れ様です

いつもご苦労様♪

199 :名無し行進曲:2011/10/27(木) 19:43:05.68 ID:pvXAnL4E.net
第6回大分中学校・大分高等学校吹奏楽部定期演奏会
http://www.emo.or.jp/cgi-bin/eventDetail.cgi?event_id=O-0-000488

200 :名無し行進曲:2011/10/31(月) 19:19:04.91 ID:5AOGICdq.net
大分高校うまいわ

201 :名無し行進曲:2011/11/01(火) 00:35:23.10 ID:5TgsiILt.net
いたこうおつかれさまでした

202 :名無し行進曲:2011/11/01(火) 17:33:17.98 ID:PExG7URL.net
あっ忘れてた(・_・;)

203 :名無し行進曲:2011/11/03(木) 19:21:23.94 ID:OllpTeYi.net
えぇ!!
もったいない。

204 :名無し行進曲:2011/11/04(金) 22:41:07.67 ID:BiKegI6v.net
>>203
もったいないwwwwwwww
すまん、面白い

205 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/05(土) 01:20:44.09 ID:v7w9y4hg.net
世は甘くない

206 :名無し行進曲:2011/11/11(金) 08:09:49.84 ID:upV+6kqo.net
感想よろしく。

207 :名無し行進曲:2011/11/15(火) 22:29:55.35 ID:Uh0XnElZ.net
ちーん

208 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 08:31:35.40 ID:EsGyPrGR.net
(・_・;)

209 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 15:14:08.34 ID:pzbmcVff.net
http://silent-music24.cocolog-nifty.com/blog/

210 :名無し行進曲:2011/11/18(金) 22:54:43.24 ID:YzBqEZQ6.net
↑すごい

211 :名無し行進曲:2011/11/19(土) 13:27:10.54 ID:nJJ0hdjw.net
うん、ぶっ飛んでるね。

212 :名無し行進曲:2011/11/19(土) 21:59:28.33 ID:wrBf2Nxv.net
>>209
自演?
自演でなかったら勝手に人のブログとか無断転載はよくないよ?

もし自演なら宣伝乙〜

213 :名無し行進曲:2011/11/20(日) 19:37:35.20 ID:G7ZLfGR2.net
>>191

214 :名無し行進曲:2011/11/21(月) 14:37:02.98 ID:wLAoNdhW.net
>>209
サウンドマップの掲示板(ブログ)と似たようなユーザーアドレス・・・気のせい?

215 :名無し行進曲:2011/11/21(月) 15:13:14.00 ID:vmL3MFNN.net
>>209
まさに人任せだね
こんなこと書くぐらいなら自分が指導者をすればいいのに

216 :名無し行進曲:2011/11/21(月) 19:10:20.83 ID:y85JuCNw.net
>>214
http://yaplog.jp/silent-music/

217 :名無し行進曲:2011/11/22(火) 17:31:16.69 ID:7g/+CiP8.net
あらまぁ

218 :名無し行進曲:2011/11/25(金) 10:31:28.42 ID:OXXTToNu.net


219 :名無し行進曲:2011/11/27(日) 17:48:36.74 ID:MDWrB1q5.net
てへ♥

220 :名無し行進曲:2011/11/28(月) 15:56:01.27 ID:+IE0gYNl.net




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?










221 :名無し行進曲:2011/11/29(火) 00:04:08.76 ID:vgO/ZK00.net
なにが面白いの?

222 :名無し道:2011/11/29(火) 18:37:20.57 ID:vQZJPa0b.net
くたばれ

223 :名無し行進曲:2011/11/30(水) 20:42:29.09 ID:wDo29fUJ.net
お前らスルースキルをつけろw

224 :名無し行進曲:2011/11/30(水) 22:47:08.12 ID:sUHvGJrQ.net
>>215
知識だけの頭でっかちで、実際に体を動かしての経験値がないのでしょう。
だから口からでる言葉だけは豊富、でも実は何もできない。


225 :名無し行進曲:2011/12/01(木) 13:22:22.98 ID:OHM4FEkm.net
まぁ所詮OITAですから

226 :名無し行進曲:2011/12/02(金) 07:47:23.59 ID:aur9su7C.net
>>225
大分っていえばなんでもまとまると思うな

227 :名無し行進曲:2011/12/02(金) 18:11:47.39 ID:abM4xSHb.net
>>226
ごめんて〜
でも実際まとまるよねw
どうせ大分だから〜。
どうせ大分だから〜。

228 :名無し行進曲:2011/12/02(金) 20:38:29.75 ID:aXaQ7QPB.net
今度は無断転載のオンパレード。注目されるようになったから嬉しくて「こりゃあ書かな!」と思ったのかなwww

229 :名無し行進曲:2011/12/03(土) 11:45:53.03 ID:WxjrP49X.net
だって大分やもん。

230 :名無し行進曲:2011/12/03(土) 23:03:14.28 ID:vuMEw3Xh.net
>>229
GJ

231 :名無し行進曲:2011/12/05(月) 16:05:06.65 ID:75nHMGlv.net
>>229
なるほどっ!

232 :名無し行進曲:2011/12/05(月) 19:03:36.02 ID:75nHMGlv.net
>>228
当たったみたいね、内容が少し変わってきた。

233 :名無し行進曲:2011/12/06(火) 01:16:43.18 ID:C2tN55AV.net
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。


234 :名無し行進曲:2011/12/06(火) 17:23:20.19 ID:F2apJAFm.net
>>232
まじかw
見てないからわからないけど

ガラスのハートの持ち主やなw
責任もってかけっつーのwwwwwwwwwwwwww

235 :名無し行進曲:2011/12/06(火) 17:47:46.76 ID:onMDVOtf.net
>>234
でも、注目されることに喜んでるみたいだよ。
関連ブログもあるみたいだね。

236 :名無し行進曲:2011/12/06(火) 21:56:21.22 ID:F2apJAFm.net
そうか
結局自演なの?

237 :名無し行進曲:2011/12/08(木) 11:33:54.67 ID:jmiKN3bO.net
キムチ

238 :名無し行進曲:2011/12/09(金) 20:51:38.33 ID:jPnwjI6W.net
キムチうまいよねー

239 :名無し行進曲:2011/12/10(土) 18:08:43.87 ID:dpnZ0LGK.net
おい!おまえらどした?w

240 :名無し行進曲:2011/12/15(木) 23:41:43.88 ID:KACMyxxq.net
今度はマーチングについての自論

個人のブログだから、意見を発信するのはかまわない

でもメールが来たからなどと言って、あたかも自分以外にも同様の意見があるとみせるのはどうか
(という自演にもみえる)



241 :名無し行進曲:2011/12/16(金) 07:51:57.01 ID:D3tt4RCM.net
その書き込み、消されてるぞ!
多分書き直そうとしてるんたろ
色々言い訳をつけてw

242 :名無し行進曲:2011/12/16(金) 13:02:57.00 ID:TjZUY4u/.net
メンタル弱すぎ〜wwwwwwww

243 :名無し行進曲:2011/12/16(金) 20:27:11.76 ID:D3tt4RCM.net
書き込み、復活してた
で、今度は「和太鼓」を引き合いに
そしてタイトルも「柏高校」から「ある高校」に

「お!よく見てるな」と喜んでくれたかな?
これだけ見られてると分かると、きっと嬉しいでしょうねw

>>242
メンタル弱いですよ(きっと)、虚勢をはってるんでしょう。
述べるだけで(自分で)行動する事はしない(できない)でしょうね。


244 :名無し行進曲:2011/12/17(土) 10:19:44.74 ID:z1rrgd/5.net
silent-music24@nifmail.jp
今後はこちらに

245 :名無し行進曲:2011/12/17(土) 14:03:48.08 ID:z1rrgd/5.net
さらに

http://www.soundmap.jp/shop/
http://www.soundmap.jp/usedcd/

な〜んも更新されていないと思ってたら
こんなページ作ってたんだね
すごい!
誰がつくったんだろう


246 :名無し行進曲:2011/12/17(土) 15:41:48.01 ID:cnS84/Tx.net
宣伝乙〜

247 :名無し行進曲:2011/12/17(土) 17:49:37.56 ID:z1rrgd/5.net
宣伝ではない、今はまだオープンしてない模様なので
いろいろ当たり(触り)崩してみたら?という意味で

多分自分では作ってなく、外注だな
知らない人が作ったって感じがする
自分のIPアドレスが表示されるなんて それもセキュリティの一環?
どこの技術屋に頼んだんだ

248 :名無し行進曲:2011/12/17(土) 20:32:36.55 ID:h21txJfQ.net
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース 
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html


イタリア イタリアを一周する自転車レース
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html


オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm


ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php

249 :名無し行進曲:2011/12/18(日) 08:40:36.91 ID:2og3iAj+.net
福岡の荒らしウザい。

250 :名無し行進曲:2011/12/18(日) 13:09:59.57 ID:g7Cq3+LZ.net
スルースキルつけろよw

251 :名無し行進曲:2011/12/19(月) 00:09:01.60 ID:MTvQSTCf.net
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?

252 :名無し行進曲:2011/12/19(月) 21:06:12.87 ID:tTt+BCP8.net
寒いなぁ

253 :名無し行進曲:2011/12/20(火) 00:12:27.53 ID:HhnsrleR.net
アンコンは来週?

254 :名無し行進曲:2011/12/20(火) 20:50:44.92 ID:CPUaxNXT.net
>>253
12月25日(日)ビーコンプラザフィルハーモニアホール
http://www.b-conplaza.jp/event/index.htm

255 :名無し行進曲:2011/12/20(火) 23:48:30.80 ID:HhnsrleR.net
>>254
サンクス

256 :名無し行進曲:2011/12/21(水) 11:51:59.87 ID:VlbhoGTo.net
クリスマスにアンコンとか面倒くさい

257 :名無し行進曲:2011/12/21(水) 13:56:37.79 ID:wgRW+bQA.net
まぁ青春じゃん
これから人生長いんだし

258 :名無し行進曲:2011/12/22(木) 21:14:30.34 ID:DfbZJM5a.net
ところで、注目はどこ。

259 :名無し行進曲:2011/12/22(木) 21:23:42.32 ID:NeO/TwkW.net
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-e2011.pdf

260 :名無し行進曲:2011/12/22(木) 23:51:48.72 ID:JaYy2qNJ.net
なんで音の泉じゃないの?

261 :名無し行進曲:2011/12/23(金) 07:00:07.64 ID:wslzwHZ9.net
木管多し、冬だから。

262 :名無し行進曲:2011/12/23(金) 18:05:50.29 ID:sD80du5Q.net
Why?

263 :名無し行進曲:2011/12/23(金) 19:08:04.50 ID:v/7HwbLN.net
貧乏吹連だからでしょ

264 :名無し行進曲:2011/12/23(金) 21:12:56.38 ID:wslzwHZ9.net
会場はビーコンだろ、温泉入って帰ったらOKだ。

265 :名無し行進曲:2011/12/24(土) 12:24:04.25 ID:1+52Zd3O.net
冷えた体を温めるのね♥

266 :名無し行進曲:2011/12/24(土) 17:50:50.75 ID:sy8VCjmo.net
レッツ代表予想〜

267 :名無し行進曲:2011/12/24(土) 18:39:01.66 ID:Y9O1OJgm.net
よく分からんな〜4.5.6重奏が多数だが中には3重奏がちらほら。



268 :名無し行進曲:2011/12/24(土) 23:49:10.99 ID:1+52Zd3O.net
たのしみやのう

269 :名無し行進曲:2011/12/25(日) 20:33:34.66 ID:T5qJUKt/.net
代表はどこ??

270 :名無し行進曲:2011/12/25(日) 20:37:29.95 ID:eeRHkru9.net
19:18
http://yaplog.jp/oita_suiren/archive/212

271 :名無し行進曲:2011/12/26(月) 00:33:05.55 ID:Xc1egZYy.net
おつかれ〜^^

272 :名無し行進曲:2011/12/26(月) 22:42:35.13 ID:8JqS1rTc.net
どなたか感想おねがいします。

273 :名無し行進曲:2011/12/27(火) 06:53:54.03 ID:ddgIHOS6.net
林工うまかったけどおしかったね?舞鶴と同点って聞いたような...

274 :名無し行進曲:2011/12/28(水) 07:54:45.47 ID:ontK0/dk.net
>>273
舞鶴って代表だよね?なんで林工は行けなかったの?

275 :名無し行進曲:2011/12/28(水) 09:29:38.74 ID:NvC/gPVp.net
悪意がある

276 :名無し道:2011/12/28(水) 10:58:02.22 ID:3CUPNGyU.net
Wtf!!

277 :名無し行進曲:2011/12/29(木) 16:18:35.37 ID:Zn5caAVY.net
>>273>>274
工作乙〜

278 :名無し行進曲:2011/12/29(木) 23:19:15.41 ID:Lf6VO0nn.net
>>275
うるせぇ銀賞

279 :名無し行進曲:2011/12/29(木) 23:40:25.15 ID:d1NXzYIP.net
鶴崎棄権ってなに?

280 :名無し道:2011/12/30(金) 06:51:19.85 ID:d5IFM+ug.net
wtf

281 :名無し行進曲:2011/12/30(金) 11:57:33.70 ID:fNCYCb2b.net
>>278
お前もなm9(^Д^)プギャー

282 :名無し行進曲:2011/12/30(金) 12:07:10.12 ID:fNCYCb2b.net
>>279
なにかあったんじゃね?

283 :名無し行進曲:2012/01/03(火) 21:05:50.73 ID:MVXfwouQ.net
何があったの!?

284 :名無し行進曲:2012/01/04(水) 10:33:18.90 ID:sbPuS1QY.net
身内の不幸か、やらかしたか
申し込み忘れとかかなぁ

勝手な想像だけど

285 :名無し行進曲:2012/01/05(木) 06:18:52.86 ID:nloPOSAz.net
竹田…そんなにひどかった?銅だけど?

286 :名無し行進曲:2012/01/06(金) 15:44:40.44 ID:bZOhl4kv.net
ひどかった

287 :名無し行進曲:2012/01/07(土) 20:13:14.70 ID:S+mx0AEX.net
聞いた人に向けて…竹田が銅だった理由は何だと思いますか?当日行けなかったので。

288 :名無し行進曲:2012/01/08(日) 14:57:30.06 ID:Y0NUscit.net
そのままでしょ

289 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 20:01:23.04 ID:N0NcLZMs.net
東龍デビューおめっ!

290 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 17:28:08.87 ID:iZWWBZBa.net
昨日の結果、代表校以外を知りたいのですが誰か教えてくれませんか?色々調べたのですが過去の分しかわからなくて…表彰式前に帰ったもので

291 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 19:07:50.83 ID:TLGMwSed.net
ほなわしが書いたる!!

東明 銀
西  金
昭和 金
杵築 銀
豊府 銀
三重 銀

別商 九州
上野 銀
分高 金
宇佐 銀
高田 銀
雄城 金
大商 金
鶴崎 銀
南  金
豊南 銀
舞鶴 全国
東龍 銀

名前略したけどわかるかな?

292 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 19:36:01.21 ID:Y9ek9Wgt.net
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/kbr-brass_carnival.html

293 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 19:54:46.83 ID:iZWWBZBa.net
大変よくわかりました…ありがとうございました!!舞鶴は昨年の無念を晴らせましたね!!別商もおめでとうございます。銅がいなかったのもよかったです!個人的ですが竹田のステージ面白かった。後、嘉穂が昨年より元気がなかった気がしたのですが…気のせいかな?

294 :ひまわり:2012/01/10(火) 21:29:07.42 ID:suYnOC0Y.net
竹田、またおもしろいことしてたの?w
演奏面はどうだった?



295 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 21:58:05.84 ID:TLGMwSed.net
>>294
コテはつけないほうがいいと思うよ
嫌がる人いるから・・・

まぁこのスレなら大丈夫だと思うけど、
他の板とかは気をつけたほうがいいb

296 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 11:14:31.74 ID:l4hdNckX.net
面白いことってどんなの?

297 :名無し行進曲:2012/01/16(月) 20:00:21.50 ID:ArNRQEb6.net
>>296
劇?てきな

298 :名無し行進曲:2012/01/18(水) 21:59:18.82 ID:eIREAzPv.net
演出点の割合は小さいんだから演奏のクオリティーで点数稼げよww

299 :名無し行進曲:2012/01/19(木) 10:14:22.28 ID:Fa79slsD.net
まあ、ゲストならあれでいいんじゃない?

300 :名無し行進曲:2012/01/20(金) 12:31:27.19 ID:lHDxmMnB.net
何か新しい話題出そやW

何かない?

301 :名無し行進曲:2012/01/20(金) 22:27:24.63 ID:likVoOgh.net
大分には吹奏楽オタクな人が少ないと思うんだけど
特に女子ね^^;

それについてどう思う?


ってことで投下完了!!

302 :名無しさん:2012/01/24(火) 11:38:31.95 ID:???.net
あれ?w
おまいらどした?

303 :名無しさん:2012/01/24(火) 21:10:14.81 ID:bPpooy0A.net
女子には大して期待してない件

304 :名無しさん:2012/01/24(火) 22:46:24.96 ID:HhO/6wg2.net
しかし共学でも女子部員の方が圧倒的に多いという事実。


305 :名無し行進曲:2012/01/26(木) 16:44:36.81 ID:QPu9MSgo.net
そうだよねー

306 :名無し行進曲:2012/01/26(木) 23:33:18.82 ID:WXpEQotl.net
てか若い指導者増えないね

307 :名無し行進曲:2012/01/27(金) 11:37:47.63 ID:67sNiWf1.net
新規採用枠が少ないからでしょ

308 :名無し行進曲:2012/01/28(土) 10:17:14.85 ID:U3nle/oI.net
上がいるから若者が発揮できないんじゃね?

採用は普通だと思うけど、
大分よりも都会のほうが採用されやすいってのはある

309 :名無し行進曲:2012/01/28(土) 23:39:19.72 ID:KjkMMf41.net
まー某ブログでも書かれてるしね(笑)

310 :名無し行進曲:2012/01/29(日) 14:52:22.01 ID:cOXnC5M6.net
某ブログwwwwwww

311 :名無し行進曲:2012/01/29(日) 16:42:04.11 ID:8++1YfVn.net
某ブログ更新されていないねw
所詮便所の落書きかwww
小心者だね

312 :名無し行進曲:2012/01/31(火) 00:21:20.85 ID:sEXKILKn.net
便所の落書きよりタチ悪いよねw
言うだけで何もできないのを
自分では分かってるんじゃないw

313 :名無し行進曲:2012/02/01(水) 11:55:19.56 ID:Ka7QF+j/.net
某ブログは自演のかたまりwww

314 :名無し行進曲:2012/02/02(木) 11:51:22.60 ID:IonMrPMW.net
誰だ便所の落書きなんて書いたの!?
出て来い!!


アサ〇化成ですww

315 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 20:22:15.29 ID:lb2qG0FR.net
>>314

隠れてない隠れてないw

316 :名無し行進曲:2012/02/10(金) 21:59:04.41 ID:Ga+poCyF.net
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

317 :名無し行進曲:2012/02/11(土) 01:42:31.35 ID:BP+jsgs7.net
そろそろ定演シーズンですね

みなさんどこ行きます?

318 :名無し行進曲:2012/02/11(土) 08:57:27.42 ID:DBH4DAF8.net
大分市の皆さんへ自治基本条例の素案が決まりました。
危惧していた住民投票が組み込まれています。まだ間に合う。

保守議員と組んで抗議を!検討委員会の委員長が市長に報告(2月15日)。そのあと各場所で市民意見交換会が開かれる。
自治基本条例のを危険を知らなければgoogleで検索下さい。

自治基本条例は外国人参政権につながり、日本人の主権を奪われてしまいす。

  生活保護で暮らす外国人の方が日本人よりも力を持ち政治にどんどん口出しします。
大分市に2月15日までに抗議の電話をしましょう。1人でも多くの人にこの不平等な条例の事を伝え抗議しましょう!
   抗議の多さによって、まだ状況がひっくりかえせるかもしれないのです。



319 :名無し行進曲:2012/02/11(土) 10:03:00.63 ID:DBH4DAF8.net
【日本人の血税で贅沢三昧のシナ・チョン留学生 1人に最高2000万円支給されてる】

今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生達への総支出は年間3億円の貸与のみ 1人あたり6万位を貸してる)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間4兆円の支出。

民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。


しかも民主党政権になってから、中国韓国の生活保護目当ての帰化が毎年1万2千人
ずつ増えています。これに数カ月の在留許可の中国人韓国人に対する生活保護が
やはり数万人規模で増え続けています。民主党はこの生活保護目当ての中韓人を
まだ増やす予定です。  あと1歩くらいで破滅させられます。

日本人の党は自由民主党なのです。マスゴミも民主も朝鮮なので日本人の党を
引きずり落としたんです。そろそろ真実を観ませんか?皆さん。

民主党=みんなの党=社民党=大阪維新の会=マスコミ【NHKもダメ】=朝鮮人ナカーマ


320 :名無し行進曲:2012/02/11(土) 14:48:41.67 ID:Q2pZ7xq1.net
>>317
おすすめ教えて

321 :名無し行進曲:2012/02/11(土) 22:17:53.05 ID:/IbsHJ2J.net
>>320
大分にはない!!

まぁそう言ったらおわりなんだけどねw

322 :名無し行進曲:2012/02/12(日) 03:38:54.28 ID:Rxo7VMAL.net
イタ高の課題曲は今年も5かな。
香り立つ刹那は去年の薔薇戦争よりも
かなりむずかしいと思う。

つか、せめて全国大会行くような学校、
でてくれよ。


323 :名無し行進曲:2012/02/12(日) 04:13:45.76 ID:F2JLOFAD.net
べっぷ

324 :名無し行進曲:2012/02/12(日) 10:06:32.07 ID:N2Hh+62c.net
この時期ならオギノか舞鶴じゃない??

325 :名無し行進曲:2012/02/12(日) 18:21:06.87 ID:BRLOGEaP.net
南高校は八木澤先生くるね。

326 :名無し行進曲:2012/02/12(日) 21:48:37.75 ID:dM8Y9Rqf.net
舞鶴は昨年金で代表だけど全国大会へはまだまだ遠いと思う。


327 :名無し行進曲:2012/02/13(月) 19:37:19.85 ID:oYMpVnaV.net
舞鶴と南は同じ日なのな。


夏コン、アンコン、冬コン、すべて代表になったが文化会館の舞鶴。

八木澤先生を呼ぶが演奏は期待できない南。


まあ舞鶴も大分の中ではマシな位のレベルだが…。
悩むところだ…。

328 :名無し行進曲:2012/02/13(月) 21:58:12.72 ID:tDxowKjI.net
バレンタイン楽しみだなw
吹奏楽の男共wwwwwww

329 :名無し行進曲:2012/02/14(火) 18:21:41.91 ID:geNBBXCS.net
県内4団体に「銀」/九州アンサンブルコン
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001202140007

330 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 02:47:11.37 ID:+zsF+8cU.net
>>328
チョコたくさんもらえたか?
共学でも女子部員の方が圧倒的に多いのが普通だからな。


331 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 03:08:23.44 ID:eBqitP6c.net
流れきってスマソ。
大分大学文化会吹奏楽部というのは、高校なのか?
サイトの写真見ると高校生ばかり写っているが。



332 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 04:48:54.88 ID:GHK4jJPk.net
高校生より下手な大学吹奏楽団

333 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 16:36:20.26 ID:6XOOFy14.net
>>331
コスプレじゃね!?

>>332
スレチ

334 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 18:40:54.36 ID:vFbmtnCu.net
謎の占い師は大分のヤツみたいだな
ホント大分のヤツはクズばかり

335 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 23:38:52.42 ID:izrOPQTO.net
>>334
そんなあなたもねw

336 :名無し行進曲:2012/02/16(木) 21:17:50.72 ID:wLZ8X/eC.net
教育長の講演会をやったと言って写真を載せてるけど、
寝ている先生の顔がわかるだべさ。

337 :名無し行進曲:2012/02/17(金) 16:58:56.73 ID:p80MGKCt.net
>>331
http://www.geocities.jp/oita_univ_w_o/1nenseigassou.jpg

338 :名無し行進曲:2012/02/17(金) 23:37:27.71 ID:wQeLfCcu.net
見れねえ

339 :名無し行進曲:2012/02/21(火) 10:14:32.59 ID:BudA+55L.net
まぁあれだ…スレチだ

340 :名無し行進曲:2012/02/23(木) 05:19:29.20 ID:hJumTYxr.net
石田先生の講習会行く人いる??

341 :名無し行進曲:2012/02/23(木) 12:39:02.36 ID:77yxqB9z.net


342 :名無し行進曲:2012/02/25(土) 19:17:24.98 ID:EezmxOv9.net
>>340
http://yaplog.jp/oita_suiren/archive/213

343 :名無し行進曲:2012/03/07(水) 12:33:13.82 ID:4rfjehWQ.net
>>342
>>3

344 :名無し行進曲:2012/03/10(土) 01:51:03.46 ID:4HcQTei2.net
>>343
それはちがうでしょw

345 :名無し行進曲:2012/03/10(土) 15:12:31.96 ID:pP/4/rQ1.net
461 :可愛い奥様:2012/03/08(木) 19:59:25.61 ID:r65A9ZTj0
幼児虐待相談件数が全国第三位の大分県
先生がクズなら親もクズ
まともな人間が育つわけない




346 :名無し行進曲:2012/03/10(土) 20:36:41.67 ID:1qogcd0f.net
>>345
【うみたまご】大分県の奥様9【くじゅう高原】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322580208/

347 :名無し行進曲:2012/03/11(日) 18:51:09.10 ID:4Lvp58Ad.net
http://s.ameblo.jp/tomy527/

大分のレベルが低いのは、中学からまともな教育受けてないからだね。

348 :名無し行進曲:2012/03/14(水) 13:02:17.60 ID:Dv1bmLOE.net
ここは大分県の

高 校 吹 奏 楽

スレです
ほかのスレに行きなされ


半年ROMってろ

349 :名無し行進曲:2012/03/15(木) 16:23:05.84 ID:lq96yTLO.net
先週土曜
都町のライブハウスに
舞鶴のジャージ来た奴がいたな
某ベーシストにベースにサインしてもらってた

350 :名無し行進曲:2012/03/17(土) 19:13:36.62 ID:DzDCKaKO.net
まともな教育受けてなくて悪かったね。

351 :名無し行進曲:2012/03/19(月) 13:51:23.76 ID:Yr3pSUcW.net
ジャージ着てるからには行動には責任もったほうがいい

ってここ最近痛感した

352 :sage:2012/03/19(月) 18:16:41.73 ID:mmteo+wB.net
この間もブラスフェスティバルのとき
大分高校の生徒が197号線で道路を横切ってましたね
ちゃんと横断歩道を通りましょう

353 :名無し行進曲:2012/03/19(月) 18:55:54.73 ID:L+poGn+0.net
>>347
http://ameblo.jp/tomy527/

354 :名無し行進曲:2012/03/21(水) 18:54:00.04 ID:qeKVMmFY.net
>>327
舞鶴 第9回
http://www2.city.oita.oita.jp/webtop/shisetu/bunkak_gyoji.html
南 第24回
http://kyouiku.oita-ed.jp/koukou/2012/03/post-16.html
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2012=03=132837649331493

355 :名無し行進曲:2012/03/24(土) 05:43:27.32 ID:FGLxDwe6.net
今年は上野が少し良い線行くかも知れない。
去年の二年生の音を聴いただけの感想だけど。


356 :名無し行進曲:2012/03/26(月) 06:17:48.36 ID:LehmRT40.net
27日から29日まで定期演奏会続きだな。
なんでみんなこの時期にするんだ?

3月27日 音の泉ホール18:00〜
学校創立30周年記念大分県立大分南高等学校吹奏楽部 第24回定期演奏会

3月27日 大分文化会館
大分舞鶴高校定期演奏会 18:00〜

3月28日 グランシアタ 18:00〜
上野丘高校吹奏楽部定期演奏会

3月29日 音の泉ホール 18:00〜
大分県立大分豊府中学・高等学校吹奏楽部

3月29日 グランシアタ 18:00〜
大分雄城台高校定期演奏会

3月29日 大分文化会館 18:00〜
大分鶴崎高等学校定期演奏会


357 :名無し行進曲:2012/03/27(火) 19:24:49.45 ID:i9e6hZsW.net
大分上野丘 第17回
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2012=03=132837649331494
大分豊府 第5回
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2012=03=132837649331495
大分雄城台 第32回
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2012=03=132837649330712
大分鶴崎 第11回
http://www2.city.oita.oita.jp/webtop/shisetu/bunkak_gyoji.html

358 :名無し行進曲:2012/03/27(火) 21:10:43.42 ID:u2mKCMAB.net
春休みで落ち着くし、年度の終わりだからじゃない?

359 :名無し行進曲:2012/03/28(水) 14:32:32.71 ID:G9If9gtc.net
夏から秋はコンクールや文化祭で忙しいし、
初夏だと一年生が全然役に立たないからな。
中学でやっていれば別だが。


360 :名無し行進曲:2012/03/30(金) 23:59:59.16 ID:/o096CUZ.net
豊富どうだった?

361 :名無し行進曲:2012/04/03(火) 14:19:05.44 ID:kzyxptin.net
おぎのは?

362 :sage:2012/04/03(火) 17:11:35.08 ID:KmlVmHXP.net
わさだにしは?

363 ::2012/04/08(日) 01:29:23.68 ID:nk6/QKEi.net
クラリネットで一番うまい高校って
どこかなあ?
わかるひとおらんー?

364 :名無し行進曲:2012/04/08(日) 01:55:27.49 ID:iXpodOFu.net
どの高校かってよりどのプレーヤーかだろうな


365 :名無し行進曲:2012/04/08(日) 15:39:09.49 ID:NNlj0gfv.net
>363
少なくともお前ではない

366 :名無し行進曲:2012/04/08(日) 18:00:35.63 ID:hLuCIA58.net
うちのクラは粕

367 :名無し行進曲:2012/04/18(水) 13:35:16.51 ID:NVWgpzp8.net
オギノのM氏はどこに移動になったのでしょうか?
舞鶴のK氏は移動していないのでしょうか?


368 :名無し行進曲:2012/04/21(土) 10:10:23.29 ID:isaE8Uro.net
>>367
三宅さんは中津北かな、たしか

369 :名無し行進曲:2012/04/21(土) 13:45:39.14 ID:lzTxMyqi.net
実名だすなw

370 :名無し行進曲:2012/04/25(水) 05:26:03.68 ID:0Hi2/Oyc.net
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

メディア、マスコミの偏向報道に抗議しよう!

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

371 :名無し行進曲:2012/04/28(土) 18:37:46.19 ID:+9mmQS3C.net
三宅祐二郎
http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:s/conductor:002665/
工藤篤
http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:s/conductor:004466/

372 ::2012/04/29(日) 00:40:59.03 ID:k5ZQzz1T.net
大分合同新聞の1面に中国語と韓国語が載せてあるの知ってる?
あれ載せた奴が中国とツーカーで売国してる奴だよ。近所で評判悪い。
みんなの嫌われもんだよ。

今マスコミに勤めてる奴らはほぼ日本人じゃないよ。日本人の税金を横取りしてる
泥棒だよ。奴ら在日は給料から税金が全く轢かれないの知ってた?医療費もタダなんだよ。
そんな反日野郎の不法入国者の子孫がマスコミの糞共だよ。

新聞取るのもうやめな。いらねーだろ?節約。チョンに金盗られることねーじゃん。
NHKも日本人はもう居ないよ。中国人と韓国人だらけでねつ造放送繰り返し。
奴らの年収1700万(平均)。しかも無税、医療費タダ。
もう受信料払うなよ。バカらしい。NHKは1万人からねつ造放送や受信料の件で数年前に訴えられて
今係争中なんだぜ。詳しくは『チャンネル桜』を『』を外して検索。
NHK受信料不払いと新聞辞めるのは日本人の為に大いに役立つ!


373 :名無し行進曲:2012/04/29(日) 01:53:00.59 ID:uOMqODUd.net
大分にもこういうこと言う輩がいるのか。

それは別として、まあ、大分合同新聞はレベル低いよね。
コンテンツも少ないし記者の技量が低いから記事もヘタっくそ。
記者の基本的な知識が不足しているから記事内容の掘り下げも浅い。
一面の下に載っているアレ、なんだっけ? あそこはどの新聞社もその社で一番
文章の上手い人が書くところなんだが、ダラダラと長ったらしく中身が薄い。
でも大半の県民が購入しているからそれにあぐらをかいている。
定期購読は朝夕刊セット販売以外は認めないとか殿様商売もいいとこ。
はやく淘汰されるべきだね。


374 :名無し行進曲:2012/05/07(月) 22:10:07.67 ID:4/f3vcGt.net
>>371
>>3

375 :名無し行進曲:2012/05/15(火) 09:18:20.41 ID:7cOS7yWk.net
すいこんの予想しよーえ

376 :名無し行進曲:2012/05/15(火) 13:39:59.56 ID:pZWlu+xE.net
いたこー

377 :名無し行進曲:2012/05/15(火) 15:49:34.59 ID:HG5YqU14.net
透明

378 :名無し行進曲:2012/05/16(水) 14:05:34.11 ID:QEyfz11I.net
荻野

379 :名無し行進曲:2012/05/16(水) 16:18:03.29 ID:dHW+keeo.net
オギノ先生変わりましたよね?
どうなんでしょう?

380 :名無し行進曲:2012/05/17(木) 14:37:03.14 ID:cISZmXwu.net
雄城の人に聞いてくださいwwww

381 :名無し行進曲:2012/05/19(土) 20:50:26.06 ID:nV2gXtXV.net
http://www.ajba.or.jp/oita/marching.html
http://twtr.jp/user/Marigauxxx/status/200110750595940352

382 :名無し行進曲:2012/05/27(日) 23:06:41.52 ID:xoLQizaf.net
>>381
>>3

383 :名無し行進曲:2012/06/03(日) 21:08:10.09 ID:hGvcwrqQ.net
相変わらず福岡の荒らしがウザい。

384 :名無し行進曲:2012/06/06(水) 20:33:21.88 ID:28LV4V8x.net
次のフェスで色んな高校の皮が剥がれるな

385 :名無し行進曲:2012/06/08(金) 13:28:41.34 ID:p5AE728c.net
>>383
お前短気だなw

386 :名無し行進曲:2012/06/10(日) 03:19:14.34 ID:LpgaE8Dj.net
保守age

387 :名無し行進曲:2012/06/10(日) 11:23:48.67 ID:LvoV1Nbk.net
24日に芸短大で指揮法講習会があるね。今年は一回だけか。
じゅげむと希望の空だって。

388 :名無し行進曲:2012/06/10(日) 17:50:46.09 ID:q+1dmHt3.net
>>387
20日だろ。応募締切は明日。
http://www.oita-pjc.ac.jp/annai/event/2012/sikikouza.pdf
http://www.oita-pjc.ac.jp/annai/event/2012/20120515eventkouza.html

389 :名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:10:52.97 ID:ybGEjWe4.net
あ、20日だった。スマソ
おれは受講しないことにした。

390 :名無し行進曲:2012/06/12(火) 12:38:27.96 ID:4bJXNHFE.net
今年は聴講者も500円かかるんだな。昨年はタダだったのに。


391 :名無し行進曲:2012/06/12(火) 17:03:18.70 ID:L7wMIsMF.net
昨年は二回に分けていたが、今年は2曲を一回ですますのか。
詰め込みすぎにならないかな?
K先生のアナリーゼの解説とかは舌足らずになりそう。


392 :名無し行進曲:2012/06/12(火) 19:00:02.47 ID:W/mOW4kZ.net
>>390
高校生以下は無料ですよ。


393 :名無し行進曲:2012/06/13(水) 18:17:47.48 ID:orK9i+tZ.net
>>391
http://www.oita-pjc.ac.jp/edu/teacher/music/kouno.html

394 :名無し行進曲:2012/06/13(水) 23:42:59.33 ID:JPBNy4pD.net
>>393
それがどうした?

395 :名無し行進曲:2012/06/16(土) 21:26:19.80 ID:GuJy+26t.net
>>384
第11回大分県吹奏楽フェスティバル
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-f2012.pdf
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2012=06=133533446313080

396 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 02:19:34.80 ID:igS7rRnY.net
>>395
聞きたいところが2日にまたがっているな。
出来れば1日で済ませたい。
それと、コンクールの前哨戦としての意味があるとはいえ、
かなり違うところもあるし、主なところが出てないんじゃ……


397 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 07:51:27.91 ID:xBQvNtFB.net
>>395
主なところはチェコ選抜として出演するのでは?

398 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 12:52:59.18 ID:hKcB95In.net
それとはちがってコンクールの話だが、金払って入場しているのに
プログラム別売りってのはやめて欲しい。せめてその日の分だけの
薄いプログラムくらい渡すのがマナーじゃないだろうか?
それが連盟の収入になるからそうするんだろうが、それならそれで、
ポスターなどに、「プログラムは別売りです」とか書いておけと
言いたい。
ほかの地方の支部でもそうなんだろうか? 内輪でやっているから
それでも通用するのかもしれないが、こと「興業」として考えると、
どうも納得がいかない。



399 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 13:09:53.40 ID:neHLs5Lq.net
>>398
たしかにそうだけど、もうそれはデフォだから…


400 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 13:24:59.16 ID:hKcB95In.net
吹奏楽の世界は排他的なんだよ。それで良いと思っているんだろうな。


401 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 19:53:45.55 ID:cgRtixF0.net
>>381
http://yaplog.jp/oita_suiren/archive/224

402 :名無し行進曲:2012/06/20(水) 03:40:19.49 ID:6gFXJarw.net
うーん微妙だな。
代表になったといっても、吹奏楽部だけでマーチングと水槽コンクールと
両方やっていると、マーチングはもうやめてコンクールに打ち込みたいんだよね。


403 :名無し行進曲:2012/06/23(土) 02:07:00.25 ID:5BqTkvxx.net
指揮法講習会どうでした?


404 :名無し行進曲:2012/06/23(土) 03:05:19.83 ID:LJcgBsm6.net
大分の高校が全国出場及び金賞を取るのはいつになるのかな?

どっかの私立が他県から優秀な指導者を連れてこないもんかな………。

405 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 00:50:00.71 ID:sBmpE4jN.net
少しだけ待ってくれ。あと三年以内におれが
どこかの高校の外部顧問として就任するだろうから、
それからさらに三年以内には全国に行けるだろう。


406 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 05:52:27.36 ID:URl0/hvp.net
大分で金持ってそうな私立どこ?
東明とかか?

407 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 18:43:15.33 ID:VPyWSe8R.net
大分は芸術に金を掛けない県

408 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 19:24:55.93 ID:1eBmdgyk.net
それは事実だな。
しかし、新しい芸術会館をあんな市街地のど真ん中に作ってどうするんだろうね。
金がかかってしょうがないだろうに。


409 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 22:12:02.10 ID:1eBmdgyk.net
いまの芸館はまだまだ使えそうだけどな。
駐車場もタダというのは魅力。
欠点は美術品の展示スペースが少ないということだけ。


410 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 22:38:48.91 ID:z56lE5lH.net
フェスティバルどうだった?

411 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 21:55:28.71 ID:lfFsld2o.net
>>405
誰か触れてやれよ

412 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 22:56:26.68 ID:SUSLT3+l.net
金をかけないわりには音楽科ある高校もあるし、大学も芸短大あるのは何故だ

413 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 23:09:40.35 ID:NbZ83IEW.net
芸「短」大しかないところが問題かと

414 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 23:28:23.80 ID:SUSLT3+l.net
でも他県は私立はあっても公立は無いじゃん
県が支援してるから出来てるんじゃないの?

415 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 00:50:24.98 ID:e5o447+q.net
芸術系の学校にはそれなりに金を使っているかもしれないが
その他の芸術面に関してはどうかね?
大分は芸術後進県だと思うよ。
それと「金の使い方」も考える必要がある。
新しい芸術会館建設金を掛けたからといって、それが大分県が
芸術振興に積極的、ということはならない。あれはタダの
箱モノ行政だし、無駄遣いだと思う。



416 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 12:34:51.96 ID:rOx6YLwh.net
管の教授でまともに楽器吹けるのは清水教授だけらしい


417 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 13:49:20.90 ID:lFhjVemn.net
てか芸短でホルンの清水さん以外に金管担当の先生って誰がいる?


418 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 00:21:00.24 ID:6YpejKQA.net
ほかの金管担当はこちらを参照。
http://www.oita-pjc.ac.jp/gakka/music/orch.html#orch02
清水さんのほかに3人いるがみな実技講師だね。
でも当然みんなまともに吹けるでしょ。


419 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 03:24:29.32 ID:j7DbLLZl.net
ここ、大分の「高校」スレなんだけど・・・


420 :名無し行進曲:2012/07/03(火) 21:06:30.63 ID:kuCdamrh.net
さて、コンクールはどうなるか?


421 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 10:31:04.47 ID:ytnEQtmJ.net
去年より、もう一段階上の演奏が出来れば九州金賞も狙えるぞ

舞鶴は無理そうだが

422 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 14:35:43.58 ID:IRt7BHGo.net
舞鶴は代表争いから外れたな

423 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 22:43:48.83 ID:gsaG6nnX.net
421 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 10:31:04.47 ID:ytnEQtmJ
去年より、もう一段階上の演奏が出来れば九州金賞も狙えるぞ
      ↑
  どこの高校ですか?

 舞鶴は指揮者が変わって、去年のような演奏は期待できないと思う。
 これはフェスティバルを聞いての感想。

 今年も分高の次は団子状態ですかね?

 分高のアルプスを早く聞いてみたい。




424 :名無し行進曲:2012/07/05(木) 17:42:26.27 ID:Ee6xUaeS.net

S藤T哉氏
Y本K彦氏
A倍T次氏

が今現役で活躍してくれていれば…(特にY本氏)

425 :名無し行進曲:2012/07/06(金) 01:33:15.65 ID:wyYICqJL.net
その人たちが大分をこんな風にしたんじゃないの?

426 :名無し行進曲:2012/07/06(金) 02:14:56.85 ID:q+bZ9ZSK.net
大分県が元々文化に力を注がないからこうなった
文化部を金食い虫と位置付け、県教委は指導者の育成に全く関心がなく、まだ発展途上の状態なのに顧問の教員は平気で異動
もちろん県民性もあるな
聴く人によって評価や印象が変わる音楽よりも単純明快なスポーツを好むとことか
市役所にある垂れ幕がいい例だよ
「大分スポーツ応援宣言」
こんなのがでかでかとあるからね
メディアも「夢甲子園」とかやってるけど吹奏楽の特集は絶対にしない
どんだけ文化部馬鹿にしてんだよって思うよね

427 :名無し行進曲:2012/07/06(金) 20:35:52.79 ID:4hZXIp9t.net
トリニータに税金使うのが許せない。
プロスポーツは独立採算でやれよ。


428 :名無し行進曲:2012/07/07(土) 22:31:35.37 ID:JmHn9CMt.net
サッカー嫌い乙

429 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 03:21:12.87 ID:VsxTG8kv.net
コンクールまであと3週間をきったな

430 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 18:47:54.79 ID:AQYJq5Gd.net
>>424
斉藤哲哉
http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:s/conductor:001505/
山本勝彦
http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:s/conductor:004219/
安倍孝次
http://www.musicabella.jp/concours/viewcond/flag:s/conductor:002622/

431 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 22:15:46.95 ID:hfwFsvlg.net
別にサッカーに税金使うのは良いんだが、吹奏楽にも使えって感じだ
特に指導者育成は急務だろ
ある程度、基盤は行政の支援からで作らないとな




と、県外の法学部の大学生に行ったら「音楽なんかに税金かける必要無い。音楽で県民の支持得られる訳無いから当たり前」って言われたでござる

432 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 02:20:08.56 ID:g6+PPFA/.net
音楽を通しての「教育」に金を使うのか「票を獲得」する為のパフォーマンスに金を使うかの問題やな

433 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 00:55:24.21 ID:HdZAEtm2.net


434 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 20:57:17.78 ID:OtSfV4ek.net
434

435 :名無し行進曲:2012/07/16(月) 14:29:00.14 ID:ohO1jAvv.net
暑さに負けるなよ!!


436 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 23:08:12.83 ID:+ntD2uQE.net
相変わらず福岡の荒らしがウザい。

437 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 16:36:17.98 ID:NO7Fsl+k.net
大分の高校って全国大会出た事あるの?

438 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 19:03:03.07 ID:Id2kwKXP.net
>>437
残念ながらありません。
これからも、可能性はかなり低いと思います。
どこかの高校が優秀な指導者を引き抜いてこないかぎり・・・・

439 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 19:56:25.56 ID:hGJF9dBJ.net
楽器ハ贅沢品ニダ
楽器ヘノ予算ナンテトンデモナイニダ

って考えなのかな?

どっかの私学がヤビック引き抜きとかしたらどうなるのかな

440 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 23:12:27.79 ID:lGS61ZWU.net
それにしても板高はハープ持ってるとかスゴイよな

441 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 23:28:09.61 ID:NO7Fsl+k.net
大分の金持ち私立って、どこ?
東明とか?

442 :名無し行進曲:2012/07/19(木) 01:49:47.82 ID:ep1q/IUw.net
>>440
ハープなんて大分では少なくても持ってるところはめずらしくない。
しかもイタコーは専門コースもあるし。


443 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:39:32.04 ID:cESIaglR.net
>>437
昔だけどあるよ、九州代表で普門館に行った中学校。

444 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:42:01.99 ID:cESIaglR.net
>>437
ごめんごめん、高校はないね。
勘違いした。

445 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 08:03:09.04 ID:yV18X+oU.net
>>437

九州大会でのカス金なら

大分(斉藤氏指揮)
雄城台(故・山本氏指揮)

の2校が経験あり。



446 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 09:56:44.29 ID:31clV0qq.net
大商今年もベーコンって本当?

447 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 15:58:15.43 ID:9kTPFi/u.net
備校を中途退学した際に学費を返金しないとする契約は消費者契約法違反として、
国認定の適格消費者団体「大分県消費者問題ネットワーク」(大分市)は20日
、大学予備校の「北九州予備校」を運営する学校法人金沢学園(北九州市)に返金しない
とする契約条項の使用差し止めを求め、大分地裁に提訴した。

 金沢学園によると、大学受験コースの学費は入学金と授業料で計約70万円
。「中途退学による返金は原則しない」という規定を設けている。

 ネットワークは「実質的に違約金にあたる。中途退学しても学園側に損害は生じず
、解約時に不当に高額な違約金の支払いを禁ずる消費者契約法に違反する」と指摘。今月9日、
同法に基づき学園側に条項の削除を求めたが改善されず、提訴した。

 この予備校はやめとけ。

448 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 01:35:09.46 ID:l8zXM5dE.net
今年はどこが代表になると思う?

449 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 17:44:02.96 ID:HcvRsaEE.net
>>448
板校・別府鶴見

450 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 15:34:43.63 ID:fFwJCOdZ.net
>>449
なんと!

451 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:16:46.81 ID:Oow6pzzG.net
>>446
http://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2011-1.html
http://www.dclog.jp/en/5520248/430095042

452 :名無し行進曲:2012/07/25(水) 00:54:28.22 ID:hp+yJZcT.net
>>451
そういうことはしちゃいけないよm9


453 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 14:36:15.17 ID:9Zt1lKkA.net
いよいよ明日か

454 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 21:37:45.59 ID:XET+FnM9.net
>>451
こういう常識が無い奴がおおいのがオーイタ

455 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 04:01:59.77 ID:U9HnlBzM.net
例の福岡では?www

456 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 19:22:02.66 ID:5MYGgI8N.net
結果どうだった?

457 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 19:29:28.96 ID:eqEKJ/Sb.net
表彰式19:40〜
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-c2012.pdf

458 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:11:54.51 ID:5MYGgI8N.net
結果どうだった?(しつこいけど

まぁ行ってないからな・・・

459 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:14:39.84 ID:5MYGgI8N.net
ツイッターで別商、分高ってあるけど
ほんと?

460 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:22:37.72 ID:eqEKJ/Sb.net
http://twtr.jp/user/hmiutsoimci/status/228806276795207681

461 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:44:09.32 ID:Vxly16X6.net
県大会って三出休みあるんですか?

462 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:54:22.91 ID:waFk60KM.net
>>461
ありませんよ。

463 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 21:12:32.55 ID:NZ6dXaho.net
>>461
県大会に三年続けて出場したら次の年は不参加か。
随分ぶっ飛んだ制度だなw

464 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 22:34:19.75 ID:xWmmgZPl.net
金賞:佐伯鶴城、大分西、昭和学園、東明、豊府、舞鶴、別商、大分南、大分
以上9校



465 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 22:54:07.39 ID:mLj2CORD.net
今年は銅が増えたけど
採点厳しくなったの?

去年金賞の中津北が銅賞だったらしいし

>>459
ほんとだよ

466 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 23:02:33.15 ID:xWmmgZPl.net
昨年の金賞量産に比べれば、厳しくなったのかも。

中津北の銅賞はある意味納得できる評価、個人の
演奏技量と曲の乖離が甚だしく、ボロボロだった。

467 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 23:40:29.89 ID:PeD/LoLL.net
>>465
中津北とオギノは四月に顧問入れ替わってるからかも

468 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 23:50:54.79 ID:Ku3kN8cf.net
今日はお疲れ様!
みんなゆっくり休めよ!!

469 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 00:11:52.95 ID:1mCbIFtD.net
舞鶴・・・

470 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 08:36:09.10 ID:elFcz9iu.net
別商・・・。どんな演奏だった?てか、自由曲何?

471 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 08:46:04.75 ID:443fd9Bl.net
2012大分県吹奏楽コンクール A金 B銀 C銅 代表◎ 杵築B 三重総合B 佐伯鶴城A 中津南C 竹田B 別府鶴見B 西A 森B 昭和学園A おぎのB 中津北C 東明A

472 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 08:46:52.15 ID:443fd9Bl.net
2012大分県吹奏楽コンクール A金 B銀 C銅 代表◎ 杵築B 三重総合B 佐伯鶴城A 中津南C 竹田B 別府鶴見B 西A 森B 昭和学園A おぎのB 中津北C 東明A

473 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 08:48:05.80 ID:443fd9Bl.net
鶴工C 日田B ほうふA 大工B 舞鶴A 大商B 別府羽室C 宇佐B 佐伯豊南B 鶴高B 日田林工B 高田B 別商A◎ 南A 大分A◎ 藤蔭B 上野B 別府青山C

連投すまん

474 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 10:49:06.59 ID:eIjD1tqQ.net
昨日、全団体を聞いてきました。
まずは、出演されたみなさん、指導者、関係者のみなさん、お疲れ様でした。
そして、今年も皆さんに感動と元気をもらうことのできた一日でした。ありがとうございました。
以下、演奏の個人的な感想です。
どの団体もそれなりに仕上げはいるものの、コンクール用に無難にまとめた、
悪く言うと金太郎飴のようなサウンドの団体、鶴見丘、雄城台、東名、舞鶴、大商などは評価が厳しかったような気がします。
逆に、粗削りながらもしっかり音楽表現ができていた団体、大分西、豊府、大分南などは評価されたような気がします。
やはり課題曲Uは地雷確定ですね。
芸短、指揮科のM準教授がおっしゃっていた、「課題曲Uは難しい」と
結果からみても、その通り、Uを選択した団体は評価が厳しかったように思います。
Uは全体に音が低く表情をつけにくいと思います。
代表の別商、大分中高は皆が納得のいく結果ではなっかたかと思います。
別商は、少人数(38人)ながら、課題曲(U)、自由曲(朝鮮民謡)ともに表情豊かで、実にさわやかな演奏でした。
大分中高は、課題曲冒頭の数小節で代表確定かのような演奏で、会場の雰囲気も一変しました。
 課題曲(W)では抜群の安定感、推進力があり、安心して聞けました。
 自由曲(ダフクロ)の夜明けでは、夜が明けきったかの明るい演奏、終盤はばてるのか演奏が雑になっていました。
 2年前のダフクロの方がよかったと思います。
 相変わらずの強奏部、tutti部のサンウド崩壊は何とかならないのでしょうか?
 おそらく内声部の使い方が悪いのではないかと思いますが・・・・・
 あと、クラの音色がよくなっていたので、クラ指導者が入っているのかな?
最後に別商のみなさんおめでとうございます。
少人数ながら、座奏に、マーチングに、ひたむきに努力してきた結果が報われましたね。
私も代表校発表のときは「うるっ」ときました。(ちなみに私は、別商関係者ではありません。)


475 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 11:23:15.43 ID:pMf10QJc.net
大分高校のダフクロは今回も佐藤正人アレンジ版?

476 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 16:10:00.77 ID:u7L7h1q+.net
475>

プログラムではそう記載されています。

477 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 19:26:48.02 ID:/Qc1LNxq.net
474、かなり上からですね。
褒めるのはいいことだけれど、失礼な文章ですね・・。

478 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 20:38:54.31 ID:L1+aK8g+.net
July 27 [Fri], 2012, 20:41
http://yaplog.jp/oita_suiren/archive/230
July 28 [Sat], 2012, 15:16
http://yaplog.jp/oita_suiren/archive/231

479 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 20:48:40.53 ID:1mCbIFtD.net
>>477
仕方ない。そいつは自分が一番えらいと思ってんやから


480 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 14:21:50.66 ID:tTMySQgy.net
去年の大分高校は例年に比べ、非常に良かったと思うが、今年はどうだったのかな?

去年はもうちょっとパワーがあれば、金賞取れそうな所まできてた

失礼ながら大分の学校って事で、あまり期待してなかったですが、想像以上に良くて感動しました

今年、県は残念ながら聴けなかったが、九州は行く予定なので去年と違い期待してます

481 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:35:05.52 ID:nntRBXiQ.net
どなたか上位校の点数を教えて下さい。

482 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 21:53:25.60 ID:KtUiCk92.net
大分高校が確か93
別府商業が5点下だったような・・・

483 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 00:45:06.09 ID:wC4wIEwC.net
今日ある団体の演奏中に審査員席でスイレンの偉い役員の携帯が鳴った。

休憩中のメールも禁止してるくらいなのにさすがに非常識。審査の妨げもいいところ。


484 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 00:57:03.04 ID:qse7GOoU.net
>>483
大痛県もマナー悪いのか…

485 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 01:02:43.54 ID:1ZiiXGgc.net
>>483
吹奏楽に対しての意識の低さを物語る話ですな。
役員ですら、その程度の意識なので、大分はいつまで経っても上手くならない
俺は演奏中、携帯は電池パックから抜く。電源切ってもタイマー切り忘れてたら鳴る事故も有り得るから。

子供に「指導」と称して偉そうにあーだこーだ言う前に大人がきちんとしなければ永遠に進歩しない。
どうせこんな所見て無いんだろうけど、大分の吹奏楽指導者や連盟役員は、ちゃんとマナーくらい守って欲しいわ


486 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 01:33:23.12 ID:ozybOa9f.net
青山吹奏楽部の者です。
演奏を聴いてくださった方、
どんなに厳しい指摘でもいいので、
講評をお願いします。
今後に活かしていきます。

487 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 02:38:53.75 ID:qse7GOoU.net
>>486
潔すぎて惚れた///
どっかの県の万歳書込隊とはえらい違いだ…

488 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 08:12:26.69 ID:q/qPg9es.net
全部の学校の点数わかる?

489 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 08:56:13.87 ID:d4ePhhn+.net
wikipediaに出てるよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Erection_Homme2.jpg

490 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 21:52:56.57 ID:yB9i7O6e.net
>>486
バランスが悪い
強弱の付け方が甘い
木管のピッチが悪い

練習計画とか決められる立場の人かな?

491 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 23:40:39.57 ID:tlbbHNG9.net
>>486

演奏中の音がもやもやして聴こえました。
曲中の各楽器のハーモニーが合っていないのでは、
曲の中での音を合わせることに注意してみたら。
あと、音が後押ししていたような気がします。
自信を持って頭からしっかりと吹いてみては。

492 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 01:02:24.02 ID:dCtSc1ty.net
やはり今年も板高が1位だったんだな。板高の先生って指導力すごいな。上手いってことは、練習厳しいのかな?

493 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 04:50:33.60 ID:w9al7Khb.net
>>492
音楽専攻があるのも大きいだろうね。
練習は凄くしてるだろうね

494 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 11:53:31.77 ID:WwCYkDHt.net
別府商業と東明は一点差でしょ東明に何が足りなかったのでしょうか?

495 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 19:05:46.88 ID:M9Qg/Gt1.net
たりなかったもの…1点分の実力

496 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 19:39:32.12 ID:3yr+Z7+W.net
余韻残ってるのにブラボーって叫んだ奴がいたってマジ?

497 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:00:23.52 ID:m+GePwyg.net
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

498 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:05:48.38 ID:+JVemgav.net
>>467 >>474-476
http://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2010-1.html
http://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2011-1.html
http://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2012-1.html
>>482
http://twtr.jp/user/oitabrass/status/229588112651722754

499 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 21:15:13.49 ID:m+GePwyg.net
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

500 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 08:05:12.63 ID:FEyXqfun.net
大分高校強いのは単に私立で音楽する奴の集まりがいいからじゃないの?

501 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 11:01:37.00 ID:mZ72Lsbc.net
>>500
合宿が多いし、楽器のプロ講師のレッスンがあるからな

502 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 11:28:36.90 ID:lFCAal3H.net
それで九州抜けれないばかりか金賞もとれないのか…

503 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 15:09:43.80 ID:W/pcZXIc.net
やればできる子

504 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 16:34:38.35 ID:97JWBMRE.net
九州金とか全国出場出来ないのは指揮者の問題か
講師も呼んでるなら、もうそこしか無いな

505 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 19:49:03.81 ID:lFCAal3H.net
>>503
ヤればデキる子が集まってるはずなのにね…

506 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 20:12:20.12 ID:r0tKkrWT.net
http://www.oita-h.ed.jp/03koukou_01course_02tokushin2/

507 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 21:51:14.08 ID:vFPhcc9Q.net
>>486

〜〜〜
-O-O-

508 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:32:05.00 ID:l0WGCrDq.net
>>506
>>3

509 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 10:44:14.45 ID:S9PN7LXU.net
>>465
中津北の者です。
確かに審査は厳しくなっていました。
しかし後日MDで聞いてみて演奏者側としても銅賞で納得の演奏でした。

言い訳をするとしたら
顧問の入れ替わった後、あらかじめ決めていた自由曲を
5月下旬に変更した点ですかね
あとは、自分のパートが色々ボロボロだったことですかね((

510 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 17:15:20.06 ID:i1IjQsDd.net
さて代表校2校は九州で何賞を取ることやら。最下位&銅賞だけは勘弁。
欲を言えば金賞を取って欲しい。

511 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 17:38:16.78 ID:y/CSP+4s.net
別府勢は精華女子F先生のレッスン受けたらしい

512 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:19:29.87 ID:i1IjQsDd.net
>>511
何回レッスン受けたか知らないけど、1〜2回受けた程度で劇的に良くなるものでもないでしょ。
それにF先生だって精華なんだし、九州で当たる訳だから、あまり本腰は入れないと思うよ。

513 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:51:20.61 ID:0rCP115a.net
>>510
板校についてはよくて銀賞の中位、別商については、賞は別にして最下位かブービーと予想します。
厳しいようですが、レベルの高い九州の中での今の大分県の現状だと思います。

>>509
去年との比較は意味がありません。
審査員は毎年変わるのですから・・・・

私も貴校の演奏を聞かせてもらいましたが、演奏以前の問題として、指揮者(顧問)と奏者または、奏者間
が、目標に向かっての一体感が感じられませんでした。

コンクルールまでに、指揮者を含めた皆さんが本音をぶつけ合う場があれば、結果は変わったいたと思います。


514 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:52:20.75 ID:dwZv95Z+.net
とにかく、何やってもだめなもんはだめ

努力しても練習しても結果はついてこない

大分の吹奏楽はそんなもんです



515 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 10:48:39.39 ID:DPvTydgF.net
芸短大の先生でも雇えば数年で全国行けるんじゃね?

516 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 12:21:07.22 ID:Aj4HCCWb.net
>>512
>それにF先生だって精華なんだし、九州で当たる訳だから、あまり本腰は入れないと思うよ。

お前さん精華を知らないようだね


517 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 22:15:34.91 ID:16pC6D10.net
どんなに優れた指導者、指揮者がきても
『あの先生は、あげー言うけどな…』で
いつもどおり、ぐだぐだになる
九州大会の貴重な『オシッコタイム』を
なくしちゃだめよ(笑)

518 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/08(水) 23:35:45.01 ID:B9zsAIEd.net
高田のものですが、今更ながらご指摘などいただけませんでしょうか?

519 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 00:00:36.19 ID:nV0zXvgu.net
金とってほしいというが、まずは二団体とも宮崎勢あたりを越えられればそれでいいよ。

520 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 02:40:40.20 ID:V/x+Me13.net
>>517
はっきり言って生徒が良い指導者に習うより、大分の指導者がその指導者に習う方が良いわ
指導者コロコロ変わって、言う事変わってたら全然方向性定まらないって

生徒も常に不信感や不安を持ちながら指導を受ける事になる。
それじゃいつまで経っても上達しないって

521 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 21:21:15.68 ID:oA2cFifw.net
>>516
今年は仮にいくら本腰入れても、精華に追い付くなんて、到底無理だろうが、未来の事を考えたら本腰入れないでしょう

522 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 22:01:38.06 ID:9sovxi07.net
演奏は指揮者と演奏家の『思想の現れ』であるからして
大分の指揮者諸君と演奏者諸君は
『頭が悪い』となるわな

523 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 12:49:26.78 ID:FWipvVNf.net
大分県内に良い指導者は居るんだから、高いギャラ払って誰か雇えば?
S氏とかM氏とか。

まぁ県外でも良いけどさ

524 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 08:51:07.45 ID:9ObLScJ7.net
まもなく九州大会チケット販売です。お買い求めはお早めに

525 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 14:20:56.62 ID:9ObLScJ7.net
チケット買ってきた。もう何年も連続で聴いてて、だいぶ慣れてきた。
今年もじっくり聴こう

526 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 18:34:15.66 ID:/Od6yckz.net
何故九州大会1週間前で、こんなに過疎る?

527 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 23:29:14.57 ID:NZxV67Vo.net
大分県は上手くなりたいと
本気で思ってるのか分からない。

九州レベルのサウンドを聴きに行こうとしない。
九州レベルの練習法を学びに行こうともしない。
出てくる議論は指揮者が悪いだの、
予算がどうだの、私立だ公立だの、
何かのせいにする内容ばかり。
大分のサウンドが精華、情報に
近付くための具体的な方法が
ここで提示されたのを
見たことがない。

528 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 01:42:53.00 ID:fu2bN++Q.net
具体的に言えば基礎練だよ、まずは
どこの学校も基礎を大事にしている

これが大事なのが、何故大分はわからないのか

529 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 11:32:09.11 ID:/YbYv8gp.net
その基礎もただすればいいになってるからな。
音程あってないのにコラールやるだけで自己満とか
息入ってないのにとりあえずロングトーンしましたとか

中身が伴ってるか確認しないで進めてる

530 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 12:18:38.71 ID:dunymiYp.net
生徒がわからないのはともかく、指導者もわからないのが問題

531 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 01:25:22.36 ID:mJZBrNvH.net
分かる。
ロングトーンもコラールも
義務や努力としてこなしてる感じ。
こういういい音を出したいという
明確なイメージがないまま
吹き続けたってそりゃ…
身に付かないよな。

やはり普段から美しい音を
聴く習慣つけないと。

532 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 17:24:11.70 ID:Br/vCjcD.net
Q・何故ロングトーンをするのですか?
Q・何故コラールをするのですか?

この質問に正しく答えられる指導者&生徒は、大分に何人いるだろう

533 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 20:48:59.99 ID:bUe47iSU.net
>>527
http://silent-music24.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-8cf8.html
http://silent-music24.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-826f.html

534 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 04:21:53.83 ID:XdugYKUK.net
>>533
全部読んだが中学は出来るんじゃないの?
他県の中学だって九州に出てる学校は皆、公立だし金賞目指せるでしょ

そこで実績を持った指導者は高校からだって声がかかるだろうし、優秀な指導者には
お金も集まってくる。
何の実績も無い指導者が保護者から高い部費を徴収しようとしても無理がある

解決策は出たな。中学の部から良い指導者を発掘する事だ。
そんな指導者が出てきたら金も生徒も集まるさ

535 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 04:36:13.14 ID:170P+WbR.net
てか人口の問題だが、大分の中学・高校の両部門で一番部員数が多いのは、どの学校?

536 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 11:46:08.92 ID:170P+WbR.net
ちょっと考えてみた

パッと思い付く限り、東明は金も人も十分と思うんだが、あれでも足りないのか?

537 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:05:35.34 ID:wJdDxlg2.net
九州大会中学部門終了

別府北部
中津

ダブル銅賞おめw

538 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 19:07:13.22 ID:ixV33VUn.net
>>537
ただのダブル銅賞ではない。前後半通して銅賞が2校ということを付け加える。

高校は一矢報いることは出来るのだろうか?

539 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 22:45:42.84 ID:Op873OOv.net
大分下から一位二位独占ってこと?

誰だよ別府は今までの大分と違うとかいってたやつ
俺は聞いてないけど

540 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 01:41:33.01 ID:xKHK1KX3.net
26団体中、銅賞は2校

その2校は、いずれも大分勢

ただの下からワンツーフィニッシュも問題だが、いずれも銅賞ってのは更に酷い

銅賞は、たった2校だけなんだし、他県の学校より抜きん出て悪いって事だからね

今年だけなら、ともかく毎年似たようなものなので、かなり重症です。
連盟役員&県内指導者全員集めて緊急ミーティングするレベル

541 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 13:16:03.54 ID:O5LS53kL.net





    頭が悪い人間は音楽は向いていません


    土方でもやりましょう



    

542 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 13:20:29.01 ID:c3VO5ag/.net
>>539
別府は銀賞あげてもよかったかなと思ったけどね。

543 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 14:14:26.75 ID:xKHK1KX3.net
大分高校・銅賞



銅賞
銅賞
銅賞


大分県、完全にオワタ( ̄∀ ̄)

544 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 19:13:33.35 ID:YdfXv7JX.net
中学に続いて高校もワン・ツーフィニッシュでダブル銅賞おめwww

545 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 19:49:19.94 ID:rwXGa7RC.net
どうするんだろうなこの状況。
これで県吹連が何もしなかったら笑えるぞ。

546 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:02:40.23 ID:U+Sj9qB9.net
大分すげぇww
どんか講習会とかやってんの?参考(こうやったら悪くなるんだという)にしたいから教えてww

547 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:22:38.97 ID:c3VO5ag/.net
>>388

548 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:34:31.43 ID:xKHK1KX3.net
全国3出&金賞の経験もあるS氏とか、全国大会審査員を2度してるM氏が講習会してたはずだが……

残念ながら講習会より現場の指導者に問題があるようだ

549 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 02:37:44.20 ID:rDrAuqr2.net
なぁ大分って金が無いとか言ってるけど他県に比べて、そんなに金が無いのか?
私立はともかく公立なんて、どこも同じじゃないの?
大分西とか人、多そうだしたくさん部費を徴収して強化すれば良いじゃん
私立だと東明もかなり部員居るでしょ?100人くらいは居るんじゃない?

マーチングは全国行ったんだし、ここから吹コンも全国目指そうや

550 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 08:53:13.06 ID:/NSctOte.net
所詮は戦後成り上がりの地方工業都市。
いくら人口が増えても大分市はデカい村。
二言目には「金がない 生徒が少ない 指導者がいない」
で議論終了。民度が低い。文化レベルが低い。
吹奏楽のレベルも永遠に低い。


551 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 12:29:09.79 ID:lUoo8wnk.net
>>550
大分ブランドってことで

552 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 14:00:08.82 ID:rDrAuqr2.net
※金が無い…部費徴収すれば良い。金が無くて全国に行けないとかならまだわかるが、
まだそんなレベルじゃない。県内金賞確実&九州銀確実&順位真ん中くらいまで実績を残せば、
保護者を説得しやすい。何の実績も無いのに金が集まる訳が無い。

※生徒が少ない…確かに田舎だし人も少ないのは確かだが、一部学校は十分、人は足りている。
また中学なんかは他県も同じ。言い訳にならない。

※指導者がいない…指導者を育成する気が無いの間違いでは?
また指導者自身も本気で全国を目指すくらいの意気込み無いと無理だ


言い訳も言い訳になってないな

553 :匿名希望:2012/08/20(月) 15:16:43.87 ID:Rk97vGxU.net
1つよいですか?
別府はあと1点に
泣いたんです、

あと1点で銀だったようです。

554 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 16:04:55.25 ID:WmZdc+RG.net
>>553

いくらあと1点だったと言って銅賞は銅賞。
“中高代表がオール銅賞”という事実は変わらないんだからみっともない遠吠えはやめれ。


555 :匿名希望:2012/08/20(月) 16:28:45.14 ID:Rk97vGxU.net
まあ、あと1点で
有頂天になるより
来年に繋げた方が
良いですよね、

銀とらなくてよかった
っぽいですね。

556 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 16:35:29.22 ID:Wce1HRb1.net
あと1点で銀って事は、
最下位では無かった可能性が高いのかな?

557 :匿名希望:2012/08/20(月) 16:41:17.26 ID:Rk97vGxU.net
だと思いますが
誰か全ての点数が
わかるかたいませんか。

558 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 16:49:28.19 ID:rDrAuqr2.net
あと1点で代表とかなら、まだわかるが何て低レベルな遠吠え
今回の城東くらいの順位になってから言えや

559 :匿名希望:2012/08/20(月) 18:40:47.93 ID:Rk97vGxU.net
別府関係者でないので
よくわかりませんが。

ここに書き込む人は
過去、もしくは現役で
吹奏楽に関わりを
持っている方ですよね?

あなた方は随分な
上から目線ですが
さぞかしレベルの
高い学校などに
居た方たちなのですね。
(笑)

560 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:43:08.42 ID:UKEtS8PG.net
OBたちは指導に来ないのかね。?

561 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:44:27.27 ID:VEeFwqrf.net
>>559
いいから早く夏休みの宿題終わらせろや。

562 :匿名希望:2012/08/20(月) 18:46:48.23 ID:Rk97vGxU.net

OBでも学生でも
ありませんが。

あなた方はどのような
レベルの方なのですか?

とても気になります(笑)

563 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:46:48.50 ID:iEgWlneX.net
>>559
この掲示板の書き込みを読んで不快になったのかもしれないが
大分の今の現状を考えるとそう言われても仕方ない。
他県、、いや日本全体を見ても遅れすぎている。大分県は。

それに銀賞の上位と銀賞の下位ではまったく話が違うと思うし
ひとくくりにするのはどうかと思うがね。

564 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:46:49.09 ID:hQ83wXbw.net
>>559
他県で県銀だったけどあなたたちよりは上手でしたが?

565 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:49:54.02 ID:UKEtS8PG.net
でも職場部門はよく全国に顔出してないか?
なんで高校が不毛なのか不思議だね

566 :匿名:2012/08/20(月) 18:52:41.20 ID:Rk97vGxU.net
勘違いしていますか?

楽器に一瞬も関わった事
ありません。

567 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:53:29.38 ID:hQ83wXbw.net
吹奏楽部にはどっぷり関わってらっしゃるようですが?

568 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:57:14.46 ID:0fdeNV29.net
ID:Rk97vGxU
関係者か否かはともかくちょっと落ち着け。
大分も別府商業も立派な良い演奏してたよ。
九州大会レベルで見た時に仮に下手糞だったとしても別に良いじゃないか。
もしそれが悪いと言うのなら上記2校が悪いのではなく大分全体の責任であり問題なだけ。


569 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 18:57:29.68 ID:Fvjtxx3d.net
職場の代表は、ブリヂストンが3出の時だけなので、あまり参考にならない。

570 :匿名:2012/08/20(月) 18:59:24.40 ID:Rk97vGxU.net
大分の吹奏楽が
大好きな者です。


あなた方は高いレベルでも感情の籠っていない
吹奏楽が
大好きな方々なのですね
(*´`)

571 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 19:04:58.68 ID:VEeFwqrf.net
>>570
あー出たよ。また感情うんぬんとか言い出す奴。
だから気持ちだけじゃダメなんだよ。根本的な個人技、合奏の組み立て方、その他諸々の問題なんだって。
気持ちなら県大会を抜けるレベルなら当然持ってて然るべきなんだよ。

そんなに感情論が大好きなら、精華・情報・玉女の目の前で、
「あなた方の演奏には感情が無いですね、所詮大分の吹奏楽には勝てませんね」
って真顔で言えるか?それこそただの痛い奴だぞ。

572 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 19:12:34.40 ID:iEgWlneX.net
>>570
いくら縦が揃ってても心のこもってない音楽はあるし
どんなに下手でも汚くても心が伝わってくる音楽もある

コンクールである以上、勝ちに行かなければいけないのでは?
ただ、九州大会行けてよかったね、いい思い出になったね、ではなく
本気で九州金、全国大会出場を目指して頑張る気持ちが
足りないのではないか、とここの人たちは言ってるんだよ。

実際、大分県が金賞取れない、代表になれてないということは
他県がいかに自分たちより努力しているか、ということなんだよ。

573 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:24:31.12 ID:MhCzrLf2.net
仮に素晴らしい感受性や音楽性を持っていたとしても、それを表現する最低限の技術がなければなぁ…

そして上手い人たちを妬むように『感情のこもっていない楽譜どおりの演奏が好きなんですね』…
銅賞でどうしようもないのに『心に響く良い演奏でした』で満足しているようじゃいつまでたっても銀下位・銅だね


574 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:33:49.11 ID:JtGzaDsx.net
逆に大分吹連潰してコンクール出なきゃいいじゃん。
有志集めて勝手に大分で大会やってろよ。

575 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 22:17:44.13 ID:rDrAuqr2.net
感情がこもってるなら、より良い演奏をするために最善の策を取るはず
良い指導者を呼ぶも良い、指導者が武者修行的に勉強するも良い

確かに感情がこもってる演奏をするのは良い事だが、その感情を伝える為に最善策を尽くしたのか
今年だけ、この結果なら言わないが何十年この現状なの?恐らく戦後からずっとこうだ。

感情だけでは駄目なの。感情だけで良いなら素人が気持ちを込めて演奏しても同じ事になる
そうじゃない。感情は良い演奏をする為の動機に過ぎない。
実際に鳴ってる音が駄目なら、感情は絶対に伝わらない。そんな言い訳は大分以外で通用しない。

576 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 22:41:42.27 ID:yZ8w/nfb.net
>>570
この書き込みが、大分のレベルが低い理由をすべて物語っている。

577 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 01:08:18.84 ID:uAW74YXd.net
九州大会に出場している大半のバンドが、大分勢より心が籠もっていたと思うが。サンパレスで生の演奏を聴いての意見なんだろうか。

578 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 01:25:16.42 ID:xnxmgMT9.net
さあここまで言われて>>570はどう言い返すのか。

579 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 01:50:49.90 ID:zJTChkTD.net
実際下手くそなバンドに限って音楽は技術じゃないとかいいだすよな

コンクールはいい音楽が生まれる場所であってする場所じゃないし大前提として技術などの巧さを競うもの
確かに巧い音楽がいい音楽なのかとか言われたらそうじゃないし論点がずれるから言及しないけど
けど大分代表にいい音楽をしたとか言う資格はないな
俺は大分県民だから真剣に別商と分高を聴いたけどあれはいい音楽じゃないわ
粗く汚い音で始まって汚いサウンドで終わったし音楽性だって大したことない、惹き付けられる要素は全くなかった
いい音楽って言うのは上手くなくても聴衆が惹き付けられる音楽のことであって自己満足の音楽やないけんな
それこそ銀賞だったけど都城商業や佐賀北がいい音楽をしてたよ
いい音楽って言う言葉を下手くそな自己満足演奏の言い訳に使わないでね
大体いい音楽をすればたとえ2ちゃんで叩かれないよ

580 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 04:08:41.83 ID:wANlIhtr.net
良い音楽とは、より多くの聴衆を惹きつける音楽でしょう
コンクールは、その性質上、より多くの審査員を惹きつければ良い

ハッキリ言って大分のバンドは両方無い。技術も音楽性も全然ダメ。

自分の知人に昔にコンクール審査員をした事ある人(九州ではない)が言っていた事だが、
「努力しているのはわかる。どの団体も同じように頑張ってると思うし、気持ちも伝わってくる。
だから平等に審査してる。温情をかけたら不平等だからね」
と言っていた。

その通りで感情かけてやってるのはどこも同じ。その上で演奏された音を冷静に審査するのが審査員。
そしてその音が他県の団体より下手だった、技術不足で未熟だった。
それが点数に現れて、今回の銅賞に繋がった。それだけの事。
ここまで言ってわからないなら未来永劫、大分は下手糞。
永遠に言い訳と遠吠えだけ言ってれば良い。他県はどこも相手にしない。

581 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 08:58:02.78 ID:eC+IIItD.net
問題点を指摘するだけなら難しくもなんともない
代表校が九州大会で演奏して毎年いつも通り順位が最下位近辺で
それに対して悲観レス垂れ流して終わり

582 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 09:59:03.23 ID:75b/RrHA.net
連盟が策を練る(例えば全国大会聞きに行かせたり、上手い団体に大分公演やってもらって中高生招待、翌日指導など)か、金持ち私立が有名指導者呼ぶか…

何らかのアクションおこして生徒や指導者の意識を変えなきゃ底辺のままだよ(まぁこんなこと書いても底辺のままでライバルになりそうにないから安心しているんだけどね)

583 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 12:31:26.85 ID:6mN/R3CZ.net
頑張ってる、っていう自己満足ではだめなのでは。
実際、自分たちより優れた演奏をして、
金賞をもらったり、全国大会に推薦されている人たちは
”自分たち以上に”頑張ってる努力しているのだから
そういう人たちに対して 失礼 だとかは思わないのかな。

ただ、頑張るという過程は素晴らしいことだよ。
でも結果としてでなければ認められない、ただそれだけの話。
570はそこんとこ、理解したほうがいいかな。

自己満足の音楽なら、音楽室でも学校のグラウンドとかで合奏して
楽しくわいわいがやがや「あぁ〜楽しいね!!」それでいいんだよ。

今年、大分県大会で審査された方が言っていたが、
「上手い団体とそうでない団体の差は、どれだけ努力をしたか、というただそれだけの話です」



584 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 15:05:56.67 ID:YzpZDtbp.net
後ね、大分の人は
実績のある指導者が〜とか連盟の役員が〜ってばかり言ってるけど
OB・OGが母校の現役生を色んな形で支援したりする姿勢が
根本的に足りないのが一番の問題じゃないの?
とは思う。

何の協力もしないのにやれ下手糞だと恥だの
そっちの方がよっぽど恥ずかしいしレベルが低いよ。

585 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 16:35:50.77 ID:tO/sH/6W.net
583.584すごく良いこといってる皆頑張ってる努力してるんだろうけど
精華のそれはもっともっと高いところにあるんでしょうね
今回個人的には大分予選で自分らがまったくかなわなかった大分高校に
九州大会で何があったのか知りませんが結果的に部員数の少ない別府商業が
点数で上になったのにはエールを送りたいです
例えレベルは低くても素直にけなし合わずに意見を聞くのが音楽を学ぶ者
だと思っています

586 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 18:23:51.67 ID:uAW74YXd.net
別府商の課題曲に関しては冒頭部分から縦・ピッチが合わず、音色も力みが感じられ、それまでの演奏団体と比較すると、技量・サウンド・曲想等、いずれも大きな格差がありました。

ただ、自由曲・朝鮮民謡は、昭和チックで目新しさはありませんでしたが、楽曲に対する丁寧な 取り組み方に、とても好感が持てる演奏でした。

今後の頑張りに期待しております。

587 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 19:33:39.02 ID:wANlIhtr.net
別府商は明らかにマーチングサウンドで攻撃的な音。
マーチングで聴くときは良いんだけど座奏だとキツイな。
特に打楽器は管楽器の人数に対して叩き過ぎ。ちょっとうるさかった。
その辺のバランスが一番の問題点かな。

ピッチ&縦は精華だって合ってない。バラバラ。
でもサウンドが圧巻。弱奏を含む、より良い音作りが今後の課題かな。
それが出来たら銀賞は固いよ。凄く上手くいけば金賞もいけるかもしれない。

あと大分高校は去年は凄く良くなってたから期待したんだが、今年はまた逆戻りしてて残念だった。
まずは去年の状態まで戻すのが先決かな。そうすれば銀は固い。
あと去年も今年も別府商と逆でパワー不足感が否めなかったから、パワーを付けたら金賞も見えてくるよ。

精神論じゃなく具体的に言えば、こんな感じかね

588 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 20:11:12.24 ID:75b/RrHA.net
>>585
>人数の少ない別府商業が点数で上になったのは

なんか大分がさらに可哀想に見えてきた…
大分目線で語ってちゃいつまでも大分レベルから抜け出せないよ

ほんと意識の問題だなと思うよ…

589 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:07:15.03 ID:PGvND3FT.net
>>581
>>584

大分吹奏楽とくろとかはまさにそれですね

590 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:09:20.14 ID:wANlIhtr.net
たった2年前に別府商業より少ない人数(しかも1年含む部員全員で出場)で
全国大会に出場した高校が群馬県にあってだな・・・・・

591 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:33:38.53 ID:xnxmgMT9.net
部門の壁を取っ払えば、そこからさらに10人以上少ない人数で
去年全国5位まで行った大学が同じ群馬県にあってだな…

592 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 22:04:49.42 ID:75b/RrHA.net
で、その別府商業とか群馬って何人だったの?

593 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 22:47:56.81 ID:wANlIhtr.net
別府商業は38人。群馬の高校(市立前橋高校の事)は35人くらいだったはず。
もうちょい少なかったかもしれん。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm18130798
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18173761

これ聴いて大分の人間は勉強しよう。言い訳が恥ずかしくなるぜ

594 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:28:15.95 ID:uAW74YXd.net
今年、3出を達成した佐賀市立成章中学校は、プログラム上は48名となっていたが、ステージ上はざっと数えて35〜36名だった。
重ねて朝1のハンディもはねのけての代表獲得。別に殊更成章を誉めるつもはないが、普通の公立だし、人数とかお金とかが、成績不振の言い訳にはならないという一つの証明だと思う。



595 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:44:00.26 ID:6mN/R3CZ.net
>>594
しかも途中で顧問が変わっている、ということも付け加えておく。

596 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:54:30.75 ID:xnxmgMT9.net
>>593
群馬の市立前橋は31人だった。
この人数で西関東を抜けて、しかも埼玉神話を崩してきたんだからなあ。

597 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:56:37.58 ID:75b/RrHA.net
去年の霧島中も少なかったかな

598 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 01:46:01.06 ID:8XVHNwI9.net
まず選曲無理しちゃだめってのがよーくわかりましたね。
大分の場合、中学校はスウェアリンジェンで十分。ちゃんとやれば九州いけるし、
一昨年は福岡からもスウェアリンジェンで代表出てる。
比較的取り組みやすく効果の高いと言われている元禄ですら銅だったんだから、
もう教材レベルの曲しかやっちゃだめ。
高校は、まあ、片方が朝鮮民謡っていうのは発達段階に応じた曲だったかもね。
サウンドになってなかったから結局銅だったわけで、高校生ともなればこれくらいの曲でコード進行もわかりやすければ
生徒も顧問も、とりあえずコード把握してがっつり合うまでやるしかない。

ダフニスなんて、10年早い。
ローマ?火の鳥?なんか昨年とか一昨年とかにやったバンドがいたみたいだけど、
いっとくけどそれで大分で代表落ちってはっきり言って「曲にすらなってない」レベルだからね。

599 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 03:49:53.67 ID:2pmbjYNu.net
大分民はわかってない人多そうだが、スウェアリンジェンを馬鹿にしちゃいかんよ。
あれほど基礎を勉強出来る曲を書く作曲家は、なかなかいない。
それにスウェアリンジェンの曲が、きちんと出来るということは基礎が出来ているという証明であり、
次のステップにも進めるということ。

スウェアリンジェンは技術向上に最適なのだ。故に大分にはピッタリ。
まずはコンクールを忘れて、技術向上に取り組もう。それが将来必ずコンクールでの結果に結びつくはず。
ちゃんと基礎が出来れば全国も夢では無くなる日が必ずくる。

早く目覚めようぜ、大分!

600 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 08:45:08.25 ID:y32WiTRV.net
>>589
あれだけ勿体振っときながら出て来た言葉がやれ縦があってない曲になってない
もっと簡単な曲を〜だからな



601 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 10:24:34.89 ID:7H7316BM.net
>>598-599
ただ演奏して終わり

合奏の基礎?え?何?


ってのが現状

602 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 13:36:41.09 ID:8XVHNwI9.net
書き忘れたけど、高校生だったら
櫛田、チャンス、ロバートスミス、それから鈴木セレクションもの
このへんが大分の発達段階には適切だと思う

603 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 15:21:20.12 ID:7H7316BM.net
基礎が崩壊しているなら何を演奏しても同じかと

604 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 16:45:42.19 ID:2pmbjYNu.net
>>603
だから基礎向上出来るような曲を選んでるんじゃん

605 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 19:18:50.26 ID:+2o7j8qL.net
吹奏楽コンクールは音楽のコンクールじゃないんだよ。
不自然なまでに揃った縦ラインと、不思議な音量の増減、金管の音なんて聴けたもんじゃない。
クラシックのアレンジの曲なんかやらないでほしい。気持ち悪い。

軍隊だよあんなの。
そんなので音楽やってますなんてどや顔で語られてもね。

全部の上位校がそうだとはいわないけど。

606 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 21:30:04.90 ID:vxQbNipz.net
>>584
大分の学生の吹奏楽の発展のために卒業生ができる
最大の支援は



『母校、および学生の吹奏楽にいっさい関わらないこと』





だと思うのは、オレだけではないはず

607 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 21:53:43.27 ID:2pmbjYNu.net
>>605
どんなバンドでも向き不向きはある。合う曲、合わない曲はある。
それにその場に合う音楽だってある。コンクールにはコンクールの音楽がある。

演歌の会場でロックの演奏したってうるさいだけだし、雅楽をしているところでクラシックしたって場違い。
あなたの好みじゃないかもしれんが、コンクールはそういう音楽なの。
クラシックアレンジはアレンジと言ってる時点でアレンジ。別ジャンルの音楽と思えば良い。
それに軍隊と言うが吹奏楽は軍楽隊が起源だからね

608 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 22:01:22.80 ID:2pmbjYNu.net
>>606
まぁちょっと語弊がありそうな言い方だから言う。音楽の内容に関わらないってのはわかるが、
やっぱりOB・OGの支援はあった方が良い。「吹奏楽」という音楽にあまり口出ししないで欲しいが、
「吹奏楽部」という団体には関わって欲しい。やはり学生バンドには卒業生の金銭面の支援や
その他の支援は必要だと思う。

ただ一部例外があって県外に出て、上手いバンドの演奏をよく聴き、勉強してきた人なら大歓迎。
その人達に大分の吹奏楽を引っ張って行って欲しい

609 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 22:18:25.39 ID:vxQbNipz.net
>>608
卒業生が出していいのは『金と車』ぐらいか?

演奏に口だしたり、ひどいヤツは現役の女の子に

『原液』出したりするからなぁ(笑)


610 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 22:28:31.55 ID:8XVHNwI9.net
この本気になるのがかっこわるいみたいな空気が一番大分をだめにしている

611 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:01:40.61 ID:2pmbjYNu.net
>>610
あれだけ長年屈辱を味わって、まだそんなおめでたい事を言ってるなら正真正銘の馬鹿だ

612 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:44:04.24 ID:cwCrRtbP.net
指導力も無い
手伝いもしない
金は全く出さない

そしてコンクールの時期だけネットで上から目線で悦

613 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 01:09:27.99 ID:BG4MHzXF.net
ところで県内の中学も高校も芸短や緑とは連携取ってないの?
あそこの先生達から習えば、凄く上手くなるんじゃない?

614 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 04:50:11.70 ID:G0ID2Ec1.net
>>548

615 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 16:10:21.52 ID:BG4MHzXF.net
講習会じゃなく、もう指導者とかコーチとして雇った方が良いんじゃない?

616 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 19:05:31.80 ID:US2mFaea.net
大分の『ぼんくら教員』が
『誰かに頭を下げて教えを乞う』なんて
ことをすると思うか?

617 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 20:26:33.75 ID:BG4MHzXF.net
プライドだけは高いんかい

618 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 21:22:17.42 ID:XMsOxUxz.net
>>596
http://www.bs-asahi.co.jp/suisogaku_58th/
http://www.youtube.com/watch?v=wC2Y4JHdEaQ

619 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 15:18:35.40 ID:GJFf+yhN.net
基礎練やりまくれ

620 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 15:25:05.41 ID:OrkLfDWA.net
基礎練しても音程あってないの放置したりロングトーンはのばすだけで音程音質無視だったりして。

621 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 18:33:47.74 ID:GJFf+yhN.net
音程も機械みたいに精密に合わすのは無理だろうが±10とか20とかズレてたら流石に合わすだろ
細かい音程もゆっくりじっくり聴けばわかる気がするが、それもしないのか

622 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 19:02:11.42 ID:0iyEpGWl.net
10でずれているのがわかる奴がどのくらいおんのかな…(大分)
せめて±5内におさめたいな

623 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 19:26:03.01 ID:GJFf+yhN.net
±5以下の差ならじっくり聴かないとわからないってのはわかるが、
±10とかだと普通にチューニングしてて「ん?」ってなるだろ。

まぁ精華とかでも合ってないし、音程が全てとは言わないが、やっぱ出来るだけ合わせときたい

あと大分で耳の良い人でも純正律の3和音でB♭、D、Fとか合わせても「Dの音が低い!」とか言ってキレそうだな

624 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 20:42:54.57 ID:txONI50S.net
>>598
http://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2011-1.html
http://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2012-1.html

625 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:10:20.80 ID:GJFf+yhN.net
ところで大分の団体ってホール練習とかするのか?

626 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 23:04:09.64 ID:Vw1CMP6r.net
>>625 大分市内の学校はグランシアタや文化会館を借りることが多い。
グランシアタを借りる場合は1年前から場所をおさえてる。
大体7月のコンクール前に集中するが、高校によっては6月から複数回入れてるところもある。


627 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 23:38:34.06 ID:GJFf+yhN.net
>>626
グランシアタ、良いホールだと思うけどなぁ
あれだけのホールでキッチリ響きをチェック出来て、万全の体制で望めば全国も夢ではないはずなのだが・・・・

628 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:03:25.24 ID:OfbHHOj4.net
蛇足ながら本日の小学校・大学の部の結果

日田市立日隈小学校…銀賞
別府大学…銅賞



629 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 21:04:49.00 ID:rr2+/g8v.net
>>626
ハコが良くても、中で音出す人間が『ちょっと足りん人』だから
結果は変わらん。
て言うか、グランシアタできて何年経つ?
毎年、コンクールで使ってるんだから
あの小屋が『どんな鳴り方』して『どう鳴らせばいいか』など
知ってなきゃおかしい。
ちゃんとした指揮者とメンバーだったら『小屋での練習』なんか
いらない。

毎年『小屋借りて』って、うれしそうに言う『大先生』方は
『おれ、頭わるい』って自分で言ってるようなもの

630 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 21:14:26.71 ID:ADAUYWlk.net
>>628
別府大学は銀賞だった模様。

631 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 21:36:43.69 ID:wd7aG/m5.net
>>627
当方、学生でグランシアタで何度か練習したことありますが
先生は「グランシアタはよく響くので少々固いぐらいがちょうどいい。でもそれはサンパレスでは通用しないからね。」
とおっしゃってました

個人的な意見としては、文化会館で鳴らす練習をしたほうが、サンパレスの響きには対応できそうな気がします。

632 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:38:47.79 ID:FhNs30ty.net
大分の高校で部員数多い学校ってどこ?
100人超えのところとかあるのかな?

633 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 17:51:06.09 ID:1sUqyDK+.net
623 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 08:27:07.85 ID:gZXDM0Zl
高校は来年は課題曲Vを選べ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233566663/l50

634 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:47:56.10 ID:MxwxJ9D9.net
>>632 100人超える部員の高校はない。

635 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 07:42:45.25 ID:b6mRkGad.net
一番多いのは東明かな?大分西も多そうだ。
マーチングの時は部員全員で出てるのかな?

636 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 23:19:18.14 ID:R/mOf4v+.net
 結果だけ見て判断するなよ

637 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 14:22:58.04 ID:FyG+w4pn.net
>>636
じゃあ大分県の団体が金賞受賞校と互角に戦える演奏をしたとでも?
そういうことなんだよ。

638 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 18:07:17.82 ID:Vodo1bPf.net
>>636みたいな言い訳を言うやつがいるから大分はダメなんだよ

639 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 23:37:58.26 ID:bwgCqNuF.net
>>636
この結果を見れば別に演奏聴かなくても何が起こったか想像つくんだが。

640 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 23:55:42.82 ID:+SlwwBHX.net
今年の演奏を冷静に聴いた感想だが、大分が数年に1度やる明らかに場違いな演奏は無かった

でも下手には違いなかった
別府商業なんて明らかなマーチングサウンド

精華みたいな圧倒的なサウンドならともかく、座奏であれは無いだろう

641 :名無し行進曲:2012/08/31(金) 00:58:42.21 ID:KTQThjuh.net
大分は建設的な意見が全く出て来ないんだよな
代表校を弄って終わり
毎年それの繰り返し
だから奏者も聴く側も低レベルなまま

642 :名無し行進曲:2012/08/31(金) 01:15:54.56 ID:fIlZ6pjd.net
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/marlmus/diary/detail/201206100000/
ここが参考になる。
てか、このエントリー以外にも大分の人に読んで欲しい
基礎に関することが結構書かれてて勉強になる。
無茶してカラ金や代表とか、それ以下のところとかにも、ためになる。

俺はここで楽器買ったけど、すごくよくしてもらってるよ。

643 :名無し行進曲:2012/08/31(金) 01:20:25.99 ID:fIlZ6pjd.net
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/marlmus/diary/detail/201208280000/
バンド全体はこっちが役にたつかな。

644 :名無し行進曲:2012/09/02(日) 20:56:27.92 ID:+MV2K+Fs.net
http://www.dclog.jp/icexxx/
http://twtr.jp/user/p_nmnm/

645 :名無し行進曲:2012/09/03(月) 20:49:22.50 ID:iBZkQhxz.net
↑こう言うのは良くないと思いますが…

646 :名無し行進曲:2012/09/04(火) 23:13:23.03 ID:hd1JD0DC.net
他県でもあるけど一般人のブログやらツィッター載せるのはダメだろ

647 :名無し行進曲:2012/09/05(水) 01:11:00.94 ID:xLk5JdKy.net
相変わらず大分の民度の低さが分かる

648 :名無し行進曲:2012/09/09(日) 10:44:34.17 ID:TLyRt7qd.net
今月30日に大分に福岡の精華女子が来るぞ
大分の中高生は、よく聴いて勉強しろよ

649 :名無し行進曲:2012/09/09(日) 23:07:25.75 ID:si0PimZx.net
うまいところはやっぱ違うねー。
ありがたやーありあがたやー
さて部室に帰ったらまたロングトーンかあ
みたいな流れになると思う。

精華い触発されて、帰って緊急部会!
とは並んと思う、

650 :名無し行進曲:2012/09/10(月) 19:00:02.28 ID:jSMGgiQw.net
>>648
http://geishin.jp/event/?action=detail&id=497
http://www.ajba.or.jp/oita/50th.html
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2012=09=134327561219866

651 :名無し行進曲:2012/09/30(日) 17:15:03.61 ID:qteUgMuA.net
精華はやっぱ上手かった・・・・というかサウンド自体、違い過ぎだろw

という事で精華に触発されての緊急部会!やってますか?w

652 :名無し行進曲:2012/09/30(日) 23:53:35.20 ID:q9XhQGYR.net
今日は大盛況でしたね。
立ち見の人の多いこと多いこと。
精華効果、いや笑こら効果大ですね。
大分の吹奏楽イベントでこんなに観客が多いのは初めてでは?



653 :名無し行進曲:2012/10/01(月) 15:07:38.27 ID:bjqe9c/3.net
展覧会の絵はどーだった?

654 :名無し行進曲:2012/10/01(月) 18:58:51.13 ID:OH3v1wim.net
あの精華の演奏を聴いて大分人は何を思ったのか・・・・。
これで今後が変われば良いんですけどね・・・・。

655 :名無し行進曲:2012/10/02(火) 15:59:45.99 ID:cmb4m0da.net
俺は伊奈学園の演奏を聴きたいわい
精華と真逆路線みたいな演奏をガッツリ1〜2時間聴くのも良い勉強だ

656 :名無し行進曲:2012/10/06(土) 18:15:19.61 ID:DTr4mKDC.net
http://www.dclog.jp/en/3193885/236135149

657 :名無し行進曲:2012/10/06(土) 19:27:08.39 ID:UYaKE7QX.net
いあ、この演奏会あったのは知ってたけどさ、ガッツリ真面目なやつ聴きたいんだよ

まぁ仮に適当にやっても大分より上手いだろうけどさ……

てかパフォーマンスの事ばっか書いとるやん、そのブログ(まぁ個人のブログ載せるのも、どうかと思うが)

音をよく聴かんかい、音を!

もっと伊奈の丁寧なサウンドに感化されろよな……

658 :名無し行進曲:2012/10/16(火) 17:33:03.27 ID:wjwtt1pG.net
過疎具合が半端無いな

先週、マーチングの九州大会があったのに、その話題もスルーか

659 :名無し行進曲:2012/10/16(火) 18:36:41.74 ID:ZCV4mLVZ.net
第30回九州マーチングコンテスト
10/7(日):高校 
大分東明高等学校吹奏楽部【銀】
大分県立佐伯豊南高等学校吹奏楽部【銀】
大分県立大分西高等学校吹奏楽部【銀】
別府市立別府商業高等学校吹奏楽部【銀】
お疲れ様でした!

660 :名無し行進曲:2012/10/17(水) 00:23:58.52 ID:5SSGuGKK.net
他の県では具体的な内容について話してると言うのに大分ときたら(´つω;`)ナケル

661 :名無し行進曲:2012/10/17(水) 17:46:47.31 ID:XBiVh+oY.net
銅なしのオール銀って書かなきゃ

662 :名無し行進曲:2012/10/17(水) 21:25:54.14 ID:m0nEVV7l.net
金11 銀16 銅0

663 :名無し行進曲:2012/10/18(木) 12:41:36.51 ID:ecqZ6mze.net
>>659
その中で順位は分かる? 分かったらうpして欲しい。

664 :名無し行進曲:2012/10/18(木) 18:38:00.39 ID:VKtsVMR4.net
>>663
1・2・5・7


665 :名無し行進曲:2012/10/19(金) 16:30:30.26 ID:Q1uQ5EIq.net
>>664
マジかよ。さすがにそりゃないだろ。
会場で見てたが豊南とかもっと下じゃねーの?

東明と西は1〜5くらいと思うが、あとはなぁ・・・・・。
商業で7くらいじゃね?

666 :名無し行進曲:2012/10/19(金) 22:18:30.79 ID:SMwyDjN9.net
もちろん下からだよね?

667 :名無し行進曲:2012/10/30(火) 19:28:45.94 ID:Jd1E5+tM.net
M連でも安定の大分でした

668 :名無し行進曲:2012/11/04(日) 19:26:01.59 ID:oeLvyDjU.net
皆、練習してまっか?

669 :名無し行進曲:2012/11/06(火) 19:35:39.88 ID:nOY+z/RV.net
安定の過疎化。誰にも見向きもされない大痛県は来年のコンクールも結果は残念なものになりそうだ

670 :名無し行進曲:2012/11/06(火) 20:06:00.42 ID:af8HQzZA.net
じゃあコンクール強化プラン出してよ

どっかの学校が見て取り組むかもよ


まぁ大分脳の人が書いたとこで改善しないと思うが

671 :名無し行進曲:2012/11/06(火) 21:07:21.82 ID:nOY+z/RV.net
大分脳というが、最近引っ越してきたばかりだからな
前は福岡

それと強化プランだが、そんなプラン以前の問題だろ
どの団体も個人技術足りなすぎ。基礎練しろ

672 :名無し行進曲:2012/11/07(水) 01:32:04.59 ID:Mn0cwWbC.net
だからその個人技術とか基礎からみつめないとうまくならないだろ?
それができてりゃ(基礎練やっといてねと言って正しくできてりゃ)大分は苦労してないだろうよ

正しい基礎練(これの定義はいったん置いといて…)できる中高生がどのくらいいるのか…

それを含めた強化プラン出さなきゃ、それが大分なんだよ


673 :名無し行進曲:2012/11/07(水) 20:45:54.77 ID:WGY04oAf.net
http://twtr.jp/user/saya_1225/

674 :名無し行進曲:2012/11/08(木) 03:00:07.44 ID:xbE7QbEi.net
だから個人のブログやらツイッターを載せるな!と、あれほど・・・・・

675 :名無し行進曲:2012/11/09(金) 21:04:43.16 ID:I4J1A1DG.net
http://twtr.jp/user/ContraBass7016/
http://twtr.jp/user/milky193/
http://twtr.jp/user/meeeimei_25/

676 :名無し行進曲:2012/11/22(木) 19:52:35.11 ID:6OZdpHj3.net
大分の学校はこの時期、何に向けて練習してるのかな?

677 :名無し行進曲:2012/11/27(火) 20:52:11.14 ID:igSjVKAi.net
さてこの時期は演奏会も少なく、コンクールも無いので、実力UPにとても良い時期。
大分の中高生は、どんな練習してるかな?

678 :名無し行進曲:2012/12/05(水) 00:00:13.27 ID:YvGrewKl.net
これから演奏会シーズンでしょ

679 :名無し行進曲:2012/12/06(木) 22:57:44.76 ID:NyAeaZoc.net
この前、大分を回る機会があって(別に吹奏楽関係無い)何箇所か練習する音が聴こえてきたが、酷い音だな・・・。
ていうか全部の練習が中途半端だな・・。ちゃんと出来るようになるまで練習しようや・・・。

680 :名無し行進曲:2012/12/22(土) 11:56:32.33 ID:ThJ7gGXG.net
アンコンっていつだっけ?

681 :名無し行進曲:2012/12/22(土) 23:14:09.56 ID:zz7vxFxz.net
1/6
違ったらメンゴ

682 :名無し行進曲:2012/12/24(月) 01:05:03.23 ID:3VFlG+0g.net
そういや大分って、55人のフルでコンクール出れる高校どのくらいあるっけ?

683 :名無し行進曲:2012/12/25(火) 19:49:57.76 ID:/tSF40Jx.net
>>680-681
第38回
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-e2012.pdf
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2013=01=13541431378038
>>682
別府鶴見丘
大分東明
大分舞鶴
大分商業
大分南
大分
>>498

684 :名無し行進曲:2012/12/31(月) 00:21:31.71 ID:R/I0/3FK.net
あーブラスカーニバルってどうだったの?

685 :名無し行進曲:2012/12/31(月) 16:41:47.72 ID:4TZXxbcN.net
あんなショウもない大会に興味なし
演奏者がたのしめればいんじゃない

686 :名無し行進曲:2013/01/03(木) 20:34:01.49 ID:S1YW19uU.net
>>292

687 :名無し行進曲:2013/01/05(土) 20:41:21.94 ID:NUXcmKPf.net
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/koubunren/brass2011.html
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/koubunren/brass2012.html

688 :名無し行進曲:2013/01/06(日) 19:02:12.26 ID:br+RgZa5.net
アンコン県代表 大分高校 舞鶴 東明

689 :名無し行進曲:2013/01/07(月) 20:24:21.99 ID:yiDPeCX5.net
http://yaplog.jp/oita_suiren/archive/242

690 :名無し行進曲:2013/01/28(月) 18:31:05.78 ID:0+M6DASQ.net
2/3の精華の演奏会、希望者が多かったらしいね。
自分は抽選にはずれたわ

691 :名無し行進曲:2013/01/28(月) 19:19:51.43 ID:Phtdr7EZ.net
http://twtr.jp/user/siro_cyobi/status/288605438298181632

692 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 03:44:09.01 ID:JJgZTz9U.net
大分の底辺を底上げするにはどうすればいいんだろう?
俺が指導者になるしかないのか?

693 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 09:39:10.10 ID:VpO7IzF8.net
おめぇの指導者としてのスペック晒してから言えよ、どっかを支部代表とかに導いたんか?

ヤビッククラスの先生が来たら一発(外人部隊になりそうだが去ったあとの遺産も大きいだろう…)だと思うんだけどさ、(いくらするのかは知らないが)大分県の吹奏楽文化発展のために大枚はたく私学はあるのだろうか…

694 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 10:54:03.08 ID:DLX49ThU.net
>>693
しかしY比久先生クラスの指導者を雇うとなると、いくらくらいかかるんだろう?
あの方は吹奏楽界でも重鎮だし、凄い金額なんだろうな

それと大分の場合、中学からレベル上げないとな
高校はそれこそY比久先生クラスの実力無いと全国厳しいし、九州の場合、大金持ってる私立が有利すぎる
中学だったら大体、公立だし指導者の頑張り次第で何とかなるかもしれないし
まぁそれでも最低3年〜5年はかかるだろうけどな

695 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 17:01:20.72 ID:0J2Cxu2U.net
アンコン九州大会高校の部終了。

大分代表はどちらも銀。

696 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 19:55:23.93 ID:LzPL1iuG.net
おつー

697 :名無し行進曲:2013/02/15(金) 18:32:03.72 ID:/hOfKIer.net
別府商業のうわさを聞いた。
体育部では例の体罰問題でアンケート中。
教員が何人か処分されることになるらしい。
吹奏にその事実はないにしても影響がありそう。

698 :名無し行進曲:2013/02/16(土) 14:59:54.13 ID:PYhQPl3L.net
>>697
大変だな

699 :名無し行進曲:2013/02/22(金) 21:33:05.62 ID:kX/SmB99.net
体罰ってどれだけ騒がれてんだよ
その内教師が生徒叱ってる時に生徒から「体罰ですか先生?いいんですか」とか言われそう

700 :名無し行進曲:2013/02/22(金) 21:51:56.93 ID:XPVoh3K+.net
大分大学医学部の新しい建物は移住外国人専用だよね。
日本の税金で移住外国人の医療費を負担ししかも
中国人や韓国人ロシア人などの医大生も育てるんだよね
日本人の税金で。
日本人が知らない間に外国人がどんどん雪崩れ込んできて
日本を征服しつつあるんだよね。
民主党が終わっても自民になってもその流れは止まらず。
日本人は昔から戦争のときには兵隊として無意味に未開国に送られ
戦死として大量に殺され、移住させられ殺され、戦後は様々な事件で殺され
今もそれがされ続けて、しかも兵隊さん達が身に変えて護った国土を奪われようとしている。
兵隊さんは日本を護ったが、政治家たちは日本を売った。日本人は消される運命。
大好きだった日本と日本人さようなら。

701 :名無し行進曲:2013/02/23(土) 03:34:28.12 ID:Z2qAoHEm.net
さよおなら、もう日本帰てくないいいニダ

702 :名無し行進曲:2013/03/02(土) 10:53:40.08 ID:GB3EhRep.net
さっき大分吹連HP見たんだけど少し前のコンクール記録見たら明豊高校が結構な人数で出てるよね?
でも最近の記録を見たら出場してないように見えたんだが、どうしたの?何かあったの?
見落としならスマソ

703 :名無し行進曲:2013/03/06(水) 04:22:36.43 ID:52wIHKgB.net
ヒント 顧問、先生、事件

704 :名無し行進曲:2013/03/13(水) 01:48:01.94 ID:+k6pYl95.net
なにがあったん?

705 :名無し行進曲:2013/03/13(水) 04:37:20.44 ID:YE4+DPU7.net
知らないという事は、
知る必要がないという事。

当時の関係者の為に、詮索はやめてあげてください。

706 :名無し行進曲:2013/03/14(木) 01:31:06.97 ID:Lwk9jjyM.net
それは違うよ。本当は白日の下にさらすべき事実が隠匿されている
場合だってある。いや、学校ではそういうケースの方が多い。
その学校じゃなくて中学だが、数年前、吹奏楽の顧問の先生がわいせつ事件を
起こして懲戒免職になったのに、実名報道はされず、生徒にも、先生は
鬱病のため辞めることになりましたと説明されたことがある。
教育委員会の隠蔽体質は悪弊ばかり生み出してきた。今こそ、はっきりさせるべきだ。

707 :名無し行進曲:2013/03/16(土) 00:29:11.80 ID:gNChT765.net
オオイタッテレベルヒクーーーイw

708 :名無し行進曲:2013/03/17(日) 01:16:21.47 ID:wXehDb+4.net
wwwwwwwww

709 :名無し行進曲:2013/03/18(月) 03:59:19.21 ID:v2ze7XOe.net
たしかに大分はレベルひくいな、全国にもあまりいけないし
教員採用試験で不正が行われていたのが発覚したのがついこの前だし

710 :名無し行進曲:2013/03/18(月) 06:27:16.83 ID:p/aitn9R.net
粘着の鹿児島、隠蔽の大分、キチガイの福岡、身内ワッショイの宮崎、バーコード粘着の熊本、数打ち作戦長崎、予選の必要がほぼないSAGA佐賀

711 :名無し行進曲:2013/03/19(火) 21:39:04.32 ID:YZ+QRmBm.net
バーコード粘着ってなに?

712 :名無し行進曲:2013/03/19(火) 23:40:12.47 ID:6KnWR7ui.net
大分県の廣瀬知事はAPUの留学生の就職を倍増する政策を始めた。
「日本人なんてどーでもいいのw」
とチョン根性丸出しだとか。このごろどこに行っても
野蛮人の東南アジアやシナチョンだらけ。
中国人は人食べるから怖い。

713 :名無し行進曲:2013/03/20(水) 07:00:53.80 ID:dMWU9gje.net
>>711
熊本の理事長のことでは。

714 :名無し行進曲:2013/03/26(火) 22:37:30.98 ID:I1QdqYkV.net
あしたは豊府高校・中学の定期演奏会だよ。音の泉で18時から。

715 :名無し行進曲:2013/03/28(木) 03:23:39.61 ID:All98UF/.net
それ聴いた人の感想が聞きたい。
それとは別に、今年は課題曲の指揮法講習会はあるのかな? 
県の連盟のHPには載ってないけど。誰か知ってる?

716 :名無し:2013/03/29(金) 09:54:40.74 ID:N1cuQbvC.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20458626

717 :名無し行進曲:2013/04/14(日) 19:17:03.50 ID:0RVoeB+2.net
あげ

718 :名無し行進曲:2013/06/25(火) 22:31:23.40 ID:GbYMOIC+.net
フェスティバルあったぞおまえら

719 :名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/qcSwBDB.net
http://www.ajba.or.jp/oita/festival/festival2013.html

720 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TMCbUOFA.net
あと2日だぞもまいら

721 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:c3IxoHJG.net
>>381 https://twitter.com/Marigauxxx/status/200110750595940352
>>460 https://twitter.com/hmiutsoimci
>>498 https://twitter.com/oitabrass
>>673 https://twitter.com/saya_1225
>>675
https://twitter.com/ContraBass7016
https://twitter.com/milky193
https://twitter.com/meeeimei_25
>>691 https://twitter.com/siro_cyobi/status/288605438298181632

722 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:G36+5epI.net
698 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:mpPvv782
明日、トリが上野舞鶴ってすごいなw
699 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:EaOxBedJ
相変わらず過疎してるが実況求むww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233566663/

723 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hjxNYOHt.net
もう表彰結果が出て良い頃だが・・・・

724 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:SXhSnwsX.net
結果速報
(金賞)豊府、大分中高、大分商業、別府商業、東明、昭和、鶴見、大分南、杵築、舞鶴
(銅賞)大分工業
その他銀

代表:大分中高 東明

725 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+vo441Wn.net
大分 98
東明 86だったそうだ

726 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Zy4ujZJV.net
東名と別商は同点

727 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:SXhSnwsX.net
じゃあ、何で東明が代表に??
tk同率2位の場合ってどうなる?

728 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:O3AZwdML.net
決選投票

729 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BPcm6d/M.net
相変わらず表彰の代表者入場で
○○ー!!とか騒ぐのな
アホか

730 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/dL8Uxwa.net
1位と2位の差が12点・・・・・
九州大会での東名の結果が恐ろしい
ぶっちぎりの最下位だけは避けるよう練習してね

731 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:AesayVre.net
1位の大分高校も九州では下から5番以内なんてザラだからな。大分の代表が下から1番2番なんてのもしょっちゅう
東明はマーチングの時も音が酷い。本当、歩きだけの点数って感じ。
残念ながら最下位と思う、点差離されての

732 :斎藤@一般観客:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:maX4GDZW.net
大分商業のTP宮崎さん
中学時代からハイトーンをバンバン当てて
ビブラート、音量、音程もほぼ正確で初め驚きました
「人を惹きつける上手い子だなー」と
個人的に密かに注目していたのですが

今年はいつもの余裕の笑顔が見れずに
(毎年、緊張を抑えるために
余裕ぶってたのかもしれませんが・・)

かなり曇った表情でしたね・・・大丈夫かな?
ビブラートも調子悪かったみたいで
非常に残念でした。
ですが金賞とれて良かったですね。
おめでとうございます。

来年こそはあの上手な宮崎さんが見れることを
楽しみにしています。ガンバレ!!!!!!!!!!

P.S 近畿大学の合同演奏会も見に行きます

733 :斎藤@一般観客:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:maX4GDZW.net
3年、三浦さんもいい音してますね

734 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WVhQgKdo.net
>>729
誰もここを見てないから、こんなとこで言っても変わらない。
そもそも、1年のときに先輩からこういうものだと教えられてそのままだから、その異常さを知らなかった。
たぶん、引退しても知らないままの人は多いだろうな…

735 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:THH0WiEJ.net
>>729
北九州もやってるよ。

736 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qZ7k77BT.net
大分高校どうだった?

737 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:db+JE+6V.net
ストーカーくせぇやつがいるな

738 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0NXNSSe9.net
>>732
身内乙

739 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lyWQvY5m.net
というか身内じゃなかったらキモすぎるwww

740 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:3TAlm9To.net
http://www.youtube.com/watch?v=QxJVxm13abQ

741 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Swf9Co3e.net
https://twitter.com/oitabrass2

742 :名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:aUNLEsPV.net
九州唯一の銅…これが大痛県の現実

743 :名無し行進曲:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:IgvFscNH.net
銀賞の大分高校も微妙だったけどな。課題曲の出だしが良くない。無理してXを選ばなくて良かったんじゃない?
まぁ東明みたいに壊滅的に酷くなかっただけマシか

744 :名無し行進曲:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dLzGTdcc.net
>>731

745 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SSffb7py.net
大分 73
東明 55

点数的には平均だった

746 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2YrtW8Xz.net
これからは課題曲もしっかり練習して下さいね
と警察官

747 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:oOE1DYjj.net
イタコーの点数思ったより良いですね!
課題曲の出だしからつまずいてましたが後半持ち直しました。
明らかに緊張しているのがわかるような演奏でした。

748 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:m31+3Psu.net
大分高校は九州に出ても問題無いレベルだね。特別上手い訳じゃないが他県と比べて極端に下手ではない
ただ大分県の問題は2番手なんだよなぁ。いつも2位通過の学校が酷い

749 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:77Oa54lT.net
東明は強弱、特にクレシェドが強引、
アタックは音がつぶれるし・・・
全然響きがクリアじゃない・・・
かつてのおぎこーの悪いとこを思い起こさせるような…
ただあれは迫力と念の強さで押し切る説得力があった。
10年前ならそれでも良かったんだけど、
求めれれるサウンドのレベルが今と当時とは違うんで。
透明なハーモニー、揺るぎないバランス、自然な歌い。
そういうの追及するバンド、大分にはないのかなあ。

でも長崎の創成館も「アーティキュレーションキモイです」
て毎年言われるから似たようなもんか。とにかくあれだ
気を落とさずガンバレ。

750 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:m31+3Psu.net
まず基礎連からやり直しだろう、東明は

751 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2gIB6Q3q.net
コラールを何べんもやった方がいい。
美しい響き、美しいバランスとは何かを
耳に覚えこませる練習になるから。

752 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:swiOfkrz.net
頑張ってるのはわかるんだけどね。どうも努力が音に繋がってこないよね
方向性間違えてるんじゃないのかな?

753 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Kmz2Z9RO.net
お前らは現役の時やってたのかよ

754 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:swiOfkrz.net
>>753
やってました。基礎連は毎日しっかりやってた

755 :カメラのキタムラ大分萩原店潰す:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:sQKbctLg.net
 カメラのキタムラ大分萩原店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!

 壊れてても下取りの対象にして新品デジカメ安売りするな!

756 :名無し行進曲:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:knhwEfaO.net
地道な基礎練習を感じさせる大分代表の演奏が昔にあったか?

757 :名無し行進曲:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FaqZ5kIb.net
>>756
自分は地元が大分じゃないから。初めて大分来て演奏聴いた時ビックリしたよ

758 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ymVSYAsP.net
地元じゃないところのスレをわざわざ見に来るってよっぽどな物好きなんだな

759 :五味:2013/09/07(土) 16:21:18.20 ID:ZK61ZGpV.net
大分県立情報科学高等学校の第7回高校生クイズに、出場しましたか。

760 :名無し行進曲:2013/10/03(木) 19:06:33.69 ID:+Q8boWOl.net
.

761 :名無し行進曲:2013/10/06(日) 22:35:24.74 ID:zT209tqJ.net
昨日は別府鶴見丘高校のOB会の東京鶴嶺会と別府青山高校関東地区同窓会の合同の懇親会があったらしいが、
東京鶴嶺会には、DQNな幹部がいるからな。
特に副幹事長のA部Y洋は、会員に対する嫌がらせが酷いDQNらしい。
ある会員が運営を手伝おうとしたら
「君は手伝わなくていい」
と言って妨害したり、
総会の二次会は、限られた人間しか参加させず、参加しようとしたOBに
「二次会はないよ」
と嘘をついて参加を拒否するといった意地悪が日常茶飯事だよ。

762 :名無し行進曲:2013/10/13(日) 13:56:30.88 ID:kfUmAMQV.net
>>761
そのA部女子シ羊だけど、あるOBが、アメブロだかFC2だかlivedoorブログだかで、東京鶴嶺会の模様をブログに書いたところ、そのOBにいちゃもんつけたり、そのブログを事務局で問題にしてそのOBを迫害した事もあったらしい。
実は東京鶴嶺会の司会は、40杉のBBAのOBが母校のセーラー服着てやってるんだけど、
様々な画像の中に、そうしたセーラー服着た司会者の画像がブログに掲載されたのを大問題にして、ブログ書いた人間にクレームつけたりしたんだとか。

763 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 01:12:44.43 ID:KN58hKPM.net
どなたか旧佐賀関高校の偏差値・評判を知りませんか?

764 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 10:49:37.55 ID:BVlbMeow.net
https://twitter.com/BrassClassical

765 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 21:23:23.92 ID:IarrS6m0.net
いたこう、どうだったの?

766 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 20:46:13.95 ID:Zh7dXOpj.net
https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1381311_679562265401015_893809002_n.jpg
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2013=10=137713899427852

767 :名無し行進曲:2013/12/12(木) 14:27:16.75 ID:fLRRzG3n.net
【訃報】
 大分県吹奏楽連盟 顧問 の 本母大二郎 先生が2013年12月8日(日)21時05分に永眠されました。
 ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

 葬儀等は近親者のみで行い、下記の日程で「お別れの会」を行います。
 日時:2013年12月15日(日)11:00〜
 場所:プリエール天寿の杜(別府市竹の内6組の3)
 TEL:0977-25-4444

768 :名無し行進曲:2013/12/16(月) 01:08:50.12 ID:6uGhYnBN.net
今もたまに部活に顔を出している22歳ぐらいの大分東明ブラスOBは、
中学生と肉体的関係をもっている。在学生は要注意。

769 :名無し行進曲:2013/12/16(月) 18:07:15.89 ID:U/ubLSBv.net
kwsk

770 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 06:34:28.76 ID:mi0Zp7Fx.net
東明もこんな事書かれるようになったんだね〜さすが全国バンドじゃん。がんばれ!大分の吹奏楽を引っ張てるのは東明。それが面白くないんだろ?かっこ悪いよ

771 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 11:20:38.39 ID:iMmAt50y.net
アンコンの情報よろ。

772 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 21:14:30.30 ID:FoaH+mBY.net
http://www.ajba.or.jp/oita/ensemble/ensemble2013.html

773 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 21:46:26.90 ID:EdGD1QY5.net
アンコンほとんど全部聴けたけど、審査基準がよく分からん。
アンサンブルって難しいね。クラリネットに甘い…と今回思うのは私だけでしょうか。

774 :名無し行進曲:2014/01/03(金) 03:21:11.68 ID:2HQk6e/O.net
東明は音さえ良くなればマーチングで全国金賞狙えるのにな。勿体無い

775 :名無し行進曲:2014/01/03(金) 19:38:40.63 ID:3O0n9XPa.net
アンコンに緑丘が出てる。
緑丘って出場できるの?

776 :名無し行進曲:2014/01/03(金) 20:54:48.08 ID:jnsqCRSW.net
できるんだろうね。専門コースの人はだめなのかな?

777 :名無し行進曲:2014/01/11(土) 01:25:05.28 ID:fqxJe+m0.net
出ても大した事ないでしょwww
教える人も教わる人もwww

778 :名無し行進曲:2014/01/11(土) 15:00:58.99 ID:CYJL+a+q.net
分高の音楽専攻の方が上手いでしょ

779 :名無し行進曲:2014/01/13(月) 03:53:07.79 ID:C0V1Jh3J.net
正門さんに指導してほしい
うちの顧問はクソ

780 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 02:14:23.69 ID:6zQJuQeg.net
正門ってだれ?

781 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 16:45:24.44 ID:Ca3+7dQV.net
裏門じゃない人

782 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 21:27:30.02 ID:BZIBYLBd.net
高文連ブラスカーニバル終わったよ。全国が豊府、九州は別商。
他の金賞は西、雄城台、杵築、舞鶴、林工、鶴崎、鶴城、中津北。
ttp://www.geocities.jp/nansuiren_oita/koubunren/brass2013.html

783 :名無し行進曲:2014/01/19(日) 14:50:16.10 ID:l/VmUbZc.net
おれの知り合いのおばあちゃん、孫が全国行くんだって喜んでた。

784 :名無し行進曲:2014/02/12(水) 21:49:34.60 ID:DtY3EX6s.net
分校、アンコン金賞おめでとう。

785 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 20:44:05.00 ID:q13Cien5.net
中津南と雄城台は銀賞。

786 :名無し行進曲:2014/06/25(水) 23:18:09.98 ID:CH1Akpn2.net
コンクールの出演順が県吹連HPにUPされてますね。
東九州龍谷と芸術緑丘が初参加ですね。
緑はどのような演奏を聞かせてくれるのか楽しみです。
それと、後半の後半に強豪校が集まった感じですね。

787 :名無し行進曲:2014/06/29(日) 00:23:23.69 ID:y/Jngork.net
今年は課題曲何が多いかな?
去年はW聴きすぎた…

788 :名無し行進曲:2014/06/29(日) 01:22:39.59 ID:E/RBs+th.net
H高の指揮してるMは2年のTと○○してる

789 :名無し行進曲:2014/06/29(日) 22:58:10.08 ID:FOppqOGo.net
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-c2014.pdf

790 :名無し行進曲:2014/07/05(土) 13:26:30.40 ID:RZgMKbAC.net
普通に考えれば
U>V=W>>T=X
だろうね

791 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 08:17:55.09 ID:L/G3uI3P.net
>>790
それは採用されやすさってこと?

792 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 09:15:20.61 ID:L41fBSg3.net
>>791
選ぶ団体の多さだよ
採用されやすって何だ?

793 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 07:20:49.48 ID:lDUQmPSL.net
フェスティバル聴いたけど別商が断トツうまかった!
人数少ないのに音が鳴ってた!
あと昭和も!

794 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 19:59:40.01 ID:1GUf6AQ3.net
Wは大分県は少ないの?

795 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 20:05:19.27 ID:1GUf6AQ3.net
確かに!
南は人数多いけど迫力なかつた。

指揮凄い!

796 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 00:57:25.45 ID:Ecm5DDNb.net
>>792
どちらもほぼ同義じゃね?

797 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 22:51:40.66 ID:y+pw7JxI.net
出演30校中、金賞18校、銀賞12校、銅賞なし。

798 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 06:41:59.88 ID:4eEP1zEr.net
各学校が上手いのか、審査が甘いのか分からんけど、半分以上、金賞って。なんだかね…

799 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 09:48:32.88 ID:OslSGbb2.net
審査が甘いと思います。
あの演奏で「金」???と、思うようなバンドが結構ありました。

ざっくりな審査の印象
音量が大きければ金賞といった感じ
一昔の音楽作りが好まれている感じ
技術力に応じた選曲ではなく、背伸びした選曲をしたバンドは落されている感じ(あたりまえか・・)

代表は、大分、別商か大分、東明と予想していましたが、まさかの豊府でした。
豊府は結構、荒かったんだけどな〜


個人的には、三重総合の金賞がサプライズでした。
少人数(23名)でしたがバランスよく、ダイナミックレンジを意識した演奏だったと思います。
ラプソディ・イン・ブルーは好演だった。

800 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 11:43:38.78 ID:u8U0+dGt.net
豊府そんなにひどかったか?
普通によかったと思うが

801 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 17:58:39.15 ID:h/w+bIl2.net
豊府は自由曲トランペットのハイトーンがもう少し
パワフルに吹けていれば最高だったな。

分高の演奏は目を瞑って聴くと綺麗なんだが、目をあけると
吹奏楽をなめているあの並び方が見えるので嫌いだ。

なんであんな並びにしているのか理解できない。
まあ九州で恥をかくんだろうが、それが大分県代表のレベル
なのが余計に情けない。

802 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 18:41:10.81 ID:jRcwAt+E.net
冬の高文連で代表になった時は、もしかしたら夏も代表かも、と思ったけれど、正直今回はそんなに良いとは思わなかったなぁ。というより今回は板高以外はどこが代表でもおかしくない(大差ない)気がした。実際上位団体の得点も団子状態だし。
強いて言うなら、もう一枠は個人的には舞鶴か東明だと思ったんだが…

配置が独特だろうが良い演奏できるならどうでもいいじゃん。ただあれは金に物を言わせて、本番の会場で何度も練習を重ねた結果だろうね。今年は九州大会も大分だし。フェアではないかもしれないけど、部活で生徒を集めてる私学は結果が全てだからね…。

しかし、ここまで点差が開いてないと、普段上位争いに食い込まない学校が「代表まであと●点だった」とか「今年は金賞を取れた」とか大喜びしてそうだなw

803 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 19:19:00.23 ID:xJ8VKp1A.net
分校の配置福工大が過去にしてた配置に似せてるのかな?
どういう意図かはわからんが

804 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 02:13:25.90 ID:oCPZyJCq.net
豊府とイタ高の課題曲と自由曲が何だったか教えて下さい。
金曜日だと社会人はなかなか行けないので。

805 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 08:20:44.78 ID:oAisudNi.net
豊府:課題曲U、自由曲「スターウォーズより」J・ウィリアムス、真島俊夫編
イタ高:課題曲W、自由曲「カタリナの神秘の結婚」樽屋雅徳

806 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 10:25:45.40 ID:60ckrCw/.net
>>803
配置は2008年とほぼ同じ
その時の九州大会での評価は良かった。

807 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 18:28:05.49 ID:7AP4euGw.net
>>805
サンクスです。

808 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 13:01:43.52 ID:aqYKp2xo.net
配置ってのは特に決まりはないよ。 指揮者がどんな響きをさせたいかで決めることだし。

809 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 00:30:27.64 ID:FEA/1Hmj.net
今年は九州大会が大分だよね。楽しみだ。特に8月24日は。
プログラムは別売りなのかな?

810 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 03:59:09.92 ID:4gDNcyCE.net
吹連の役員で学校でも顧問してるA先生、忙しすぎだろ!

811 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:17:27.09 ID:XpNv5ITO.net
高校の部活の顧問で吹連の役員って珍しくないでしょ

812 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 05:13:41.10 ID:dBR7FNz0.net
A先生、自宅が遠いのもあるけど、帰り着くのは毎晩10時以降だって。
一部の人に負担が偏ってる気がする。

813 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:16:12.33 ID:4NoUVMUU.net
別府商業は九州大会いったの?

814 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:33:36.04 ID:aqpaxHlF.net
行くよと思うよ、聴きに。

815 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 15:28:45.31 ID:/l9ZT14u.net
せっかく大分で九州大会あるんだから行きたい。でもチケットが・・・・

816 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 19:54:08.06 ID:c31vksjx.net
>>815
ヤフオクにでてるよ。

817 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 23:56:42.97 ID:f+IRK1hS.net
あんなバカ高えのだれが買うか!

818 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 08:19:09.49 ID:l0lb/f5+.net
ヤフオク見たけど出てなかったよ

819 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 22:13:28.08 ID:8uOiZAZd.net
出品されたけど、すぐに高値になってる。
この人1人で何枚も買ってんのな。
はっきりいってダフ屋だね。

820 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 04:23:54.13 ID:MlHUiPM0.net
チケットが手に入らない。
昨日、たまたま出場者のおばあちゃんに会ったら、家族2人で見に行くことに
なっていて、ちゃんとチケットもらったって言っていた。出場者の家族分って
優先的に割り当てられるの?

821 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 15:15:15.16 ID:jhCocq3r.net
昨日ヤフオクに出たチケット、現在10500円。
ボロもうけだな。

822 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 11:41:00.10 ID:vOQ63gJq.net
大分も豊府も銀か。金は無理なのは分かっていたが、銅がまったくない
審査では、銀だからと言って喜べないな。

823 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 15:07:16.68 ID:MTl9lm42.net
大分も豊府も実際は、最下位とブービーでしょ?

824 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 18:59:03.57 ID:nONA/vmF.net
なんで銅賞を与えないんだろうね。
教育的にも良くないよ。

825 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 02:34:01.90 ID:rD9EwVdq.net
絶対評価だから銀のレベルに達していれば銀を授ける、そういうやり方?
相対でも絶対でも良いから、出場校を三等分して金銀銅を与えた方が良いよね。
まあ、採点表が公開されるならそれで良いのだが。

826 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:34:25.59 ID:uNx4X40F.net
大分は去年のほうが良かった

827 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 19:11:03.93 ID:wlf0oyaR.net
豊府はどうだった?

828 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 22:45:36.90 ID:6nRQcSAU.net
銀だったよ

829 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 18:57:04.56 ID:e/UWD+7p.net
あ、演奏の感想…

830 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 10:37:15.35 ID:PCxwJJ6X.net
九州各県、これだけレベルが上がってきているのに大分だけ??という印象。
私が高校生だった頃(25年位前)福岡..沖縄..
(贔屓目に書いて)あとは団子状態だった様な気がします。

やっぱり全国に出れる団体がいるかどうか?
(昔、鶴谷全国行ったのになぁ)
BIGな指導者を招聘するかどうか? 
練習方法?

いったい何なのでしょうか??

大分出身の人間としては気になるところ。
これからの発展を期待。
頑張れ〜現役生!!

831 :名無し行進曲:2014/09/07(日) 18:28:26.56 ID:FQ7u1klt.net
先日初めて大分マーチングコンテストに行ってきた。

金賞が10校中7校(?)で九州大会は東明、別商、昭和、日田林工の4校。

個人的には大商がよかったと思ったが。

日田は男子が多く、掛け声とパーカッションかっこよすぎ。

東明は80人と多いが構成や衣装など素晴らしく圧倒されました。

別商は人数少ないのに音の力が凄くて感心。

昭和は演奏にひきこまれました。

832 :名無し行進曲:2014/09/08(月) 14:43:05.25 ID:BNfNexSl.net
県代表の二校、10月5日にコンサートやるらしいね。
http://www.oab.co.jp/event/detail.php?id=565
プログラムは誰か分かる?

833 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 04:48:16.28 ID:GjTxe+he.net
県代表って分高と豊府?
レベル低そうだな。タダなら行っても良いけど。

834 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 01:14:13.39 ID:gKgegPS0.net
無料だよ。でも希望者が多い場合は先着順だから早く応募する必要がある。
ちなみに、豊府高校の部員のおばあちゃんが、せっかく聴きに行ったのに、
豊府と大分がドベだったと知って嘆いていたよ。

835 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 07:45:45.83 ID:hHiW7G6n.net
他県から聞きにきた人はこんなので九州大会でれるのなら、うちの学校出場させろって嘆いてると思うよ。

836 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 09:43:21.01 ID:YvFJ9zSP.net
文句ばかり言ってそいつらにおいつこうともしないお前らにも原因あるけどな

837 :名無し行進曲:2014/09/25(木) 04:53:14.65 ID:69kI2Twt.net
大分ってなんでこんなにレベルが低いのかな。
音大出の優秀な指導者が複数いて、それらが切磋琢磨して
さらに5〜10年は経つとかしないと、全国行くレベルには
届かないよ。
県立ではそう言う指導者って雇いにくいから、私立が頑張って欲しい。

838 :名無し行進曲:2014/09/25(木) 16:15:26.91 ID:kGY27bcC.net
ぐわむばれぇ〜

839 :名無し行進曲:2014/09/25(木) 19:45:06.05 ID:Q1sQlaVy.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

840 :名無し行進曲:2014/10/09(木) 23:32:17.57 ID:QJbZp0B3.net
普通の人の中にも、土日が休みとは限らず不定期休の人はいくらでもいる。
おれみたいに自営業だから、仕事の片が付いた時にパソコンを
のぞく人もいる。もっと視野を広く持ちなさい。

841 :名無し行進曲:2014/11/29(土) 21:47:54.72 ID:N8ITvssg.net
http://rinkowinds.wix.com/brassnohibiki/
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E6%97%A5%E7%94%B0%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E5%8D%94%E4%BC%9A/493103237489294
http://www.patria-hita.jp/event/?y=2014&m=12&d=06
http://www.hita-ssk.com/event/%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%81%ae%e9%9f%bf%e3%81%8d2014

842 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 15:56:21.56 ID:g5oP5tcW.net
12月28日のアンコン県予選、時間なくて少ししか行けないんだけど、
ここだけは聴いておいた方が良い、ってのはどこ?

843 :名無し行進曲:2014/12/05(金) 13:31:59.77 ID:xRtTA4qj.net
>>842
ないよ

844 :名無し行進曲:2014/12/21(日) 00:25:49.03 ID:bTRr0d2W.net
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-e2014.pdf
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2014=12=141434153723027
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2014=12=141434146523005

845 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 01:02:38.22 ID:VCHhOfwa.net
あー同じ日にグランシアタであるのか。柏はレベル高いから
そっちに行った方が良いかもネ。アンコンの最後の方端折れば
両方聴けるよ。

846 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 22:32:08.45 ID:IWpCaPVe.net
ブラスカーニバルって今日だったよな?
行った方いたらレポ頼む…

847 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 12:40:13.50 ID:pwJ/E2M2.net
1位が鶴城(全国)、2位が分高(九州)

全部は聴けてないけど、この大会年々演奏のレベルが下がってるように感じる
鶴城は相対的に見れば抜けてたけど、正直どんぐりの背比べ状態
聴いた時点で1位とは思わなかったけど、他はもっとアレだったからまぁ納得かな
どこも演出ばかり凝ってた印象なんだけど、演奏面のウエイトってそんなに低いの?

848 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 08:30:10.88 ID:/ba/xlbp.net
改訂か

849 :名無し行進曲:2015/01/18(日) 23:12:15.30 ID:7zs2UGFk.net
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/koubunren/brass2014.html

850 :名無し行進曲:2015/02/17(火) 03:29:04.04 ID:TXUn+64+.net
県内の有力校、今年は課題曲と自由曲、どれにするんだろうな。
顧問が継続のところはほとんど決まってると思うが

851 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 14:15:27.20 ID:9fPfKnZM.net
フェスは?

852 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 17:24:22.26 ID:VihLummp.net
コンテストは?

853 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 08:16:44.93 ID:/GZlDgb1.net
コンクールは?

854 :名無し行進曲:2015/08/23(日) 19:23:00.36 ID:MG8F/qeX.net
板高金賞キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
(ただし代表推薦無し)

855 :名無し行進曲:2015/08/23(日) 19:29:21.57 ID:D1Gb/DAf.net
それでも大分からの久々の快挙、素直におめでとうと言いたい

856 :名無し行進曲:2015/08/23(日) 20:45:01.23 ID:kFd7uwWl.net
おぎののハムレット以来かな。おめー

857 :名無し行進曲:2015/08/23(日) 22:13:23.23 ID:x5Kq88Uv.net
別府翔青 銀賞

858 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 08:18:05.97 ID:i64juB8S.net
2012年の『銅賞カルテット』を思うと………(残念ながら今年は鶴崎中が中学の部唯一の銅賞に沈んだが)

859 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 16:48:07.54 ID:0Ew3bQiW.net
大分勢の感想ほしいです

860 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 22:32:37.72 ID:zTNEuwR3.net
>>854-856
1997年以来18年ぶり

861 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 11:12:35.71 ID:rmmrsNMN.net
おくればせながら

862 :名無し行進曲:2015/09/17(木) 15:23:04.14 ID:tR/XLplm.net
大分中高の吹奏楽部のみなさん、九州大会ゴールド金賞おめでとうございます。
今年は特に課題曲が良かったですね。
来年は、全国大会目指して頑張って下さい。

863 :名無し行進曲:2015/10/23(金) 22:56:15.76 ID:W7yFKjLN.net
金賞団体集を聴いた感想……。
1位大分中高 2位福工大城東 3位精華女子。とにかく九吹連は演奏自体では無く、指揮者で選んでる感じがします。これでは生徒達がかわいそうです。
27日にある大分中高の定演、とても楽しみです。

864 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 21:25:09.49 ID:VxHvRsf6.net
>>863
現地で聴いたがそれはない
それこそ大分だからどうせ…という僻みだろ

865 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 21:28:19.27 ID:urqe+pMG.net
>>863
第10回
http://www.oita-h.ed.jp/high/info/2015/10/10-1.php
http://www.emo.or.jp/event/calendar/detail.php?2015=10=144348238711745

866 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 18:42:48.92 ID:fo2MM91t.net
>>865

867 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 15:47:47.12 ID:eo4gWYAI.net
ブラスカーニバルの感想よろ

868 :名無し行進曲:2016/01/12(火) 18:04:45.75 ID:9NhlzFu3.net
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/koubunren/brass2015.html

869 :名無し行進曲:2016/01/16(土) 16:54:29.04 ID:1ZtVw00S.net
>>741

870 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 09:57:21.38 ID:jQnXkB4L.net
中国よりお祝い申し上げます(^^)

【中国】「日本の大地震を心からお祝いします」、西安市のレストランが横断幕[04/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461118684/

2016年4月18日、中国陝西省西安市のレストランが、「日本の大地震を心からお祝いしま
す」という横断幕を掲げて物議を醸している。

西安の地元メディアの中国版ツイッター・微博(ウェイボー)アカウントによると、
熊本県で大きな地震が相次いで起きたことを受け、西安市の某レストランの2階に
「熱烈祝賀日本大地震(日本の大地震を心からお祝いします)」と書かれた横断幕が掲げられた。

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201604/20160420-05240309.jpg

871 :名無し行進曲:2016/04/29(金) 21:47:43.02 ID:utluQk5K.net
http://twitcasting.tv/oitabrass2 >>741 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


872 :名無し行進曲:2016/06/22(水) 20:36:49.20 ID:75XAjzKq.net
https://twitter.com/oita_wo

873 :名無し行進曲:2016/07/23(土) 19:18:44.08 ID:x3/MD2Xt.net
代表
大分豊府
大分中高

874 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 12:56:07.40 ID:Nx101eOl.net
少人数編成代表
玖珠美山
中津東
日本文理(銀)

875 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 09:14:19.74 ID:17SQBtcW.net
大分中高の吹奏楽部のみなさん、7年連続九州大会出場おめでとうございます。今年は甲子園にも行く事になり、吹奏楽部にとっては二重の喜びですね。
それでは、来月のサンパレスでの九州大会楽しみにしています。

876 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 10:22:01.13 ID:vNT/f7gg.net
今年の九州大会は盛大な金賞大バーゲン開催となったのだが、それにもかかわらず大分勢はこのバーゲンの波に乗れず共に銀賞……

877 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 08:20:12.38 ID:S+7kaLs0.net
バーゲンの波に乗れてないどころか、最下位&ブービー
しかも得点的に大分と豊府は他24団体からぶっちぎってる
県代表に満足して一か月弱遊んでた?
大分代表の2校だけ銅賞、とかにならなくて良かったね

レベルの低い今の大分で、九州大会に毎年必ず2団体推薦する必要ってある?
代表に値しないと審査員が判断した場合は推薦なし、もしくは1団体のみ推薦、とかにして良いと思うんだ
四国支部みたいに

878 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 12:14:27.84 ID:sRca2Bc0.net
とにかく練習不足。玉名女子や精華女子とは練習量が全く違う。これでは対等に戦えない。県大会で終わりならいいけど、その上の大会に出場するのであれば、それなりの準備をして、かなりの貯金を作って臨むべきだと思います。来年はしっかりと練習をしてリベンジして下さい。

879 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 12:35:57.98 ID:EqGyFW9U.net
>>877

大分は昨年の【九州大会・金賞】で勘違いしたか?

880 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 14:22:19.07 ID:SJAMrEXN.net
そうだと思います。昨年のゴールドはマグレでしょう。本当に力があるのなら今年も取れたはず。慢心が有ったのでしょうか。やっぱり日々の努力が大切ですね。

881 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 15:51:39.01 ID:naMFA8uO.net
100 玉女 城東
99
98 精華
97 活水

92 中村 出水
91
90 市立
89
88
87 西陵
86
85 創成館
84 嘉穂 熊工 長崎東
83 コザ 熊本北
82 都商 春日
81
80 東筑
79 城南
-------------------金賞
78 甲南 佐学
77
76 佐賀北
75
74
73 那覇
72 宮学 延学

66 大分

63 豊府
点数的には分高と豊府だけ銅賞でもおかしくないな

882 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 10:48:40.35 ID:IXshSeRi.net
レベルが低いのには色々要因があるだろうけど、個人的には環境や練習時間に恵まれた普通の公立や私立にもっと頑張ってほしい
そうすれば楽器に対する意識の高い中学生が集まりやすくなるだろうし、卒業生の受け皿である大学・一般のレベルも少しは上がるだろう

福岡みたいに代表枠が沢山あるならともかく、2枠しかない代表枠争いに舞鶴とか豊府みたいな県立進学校が加わってるのが異様だと思う
舞鶴なんかは練習時間が相当少ないはず

883 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 07:12:03.76 ID:mu3VVCWd.net
>>882

残念ながらそんな問題では無いと思います。
「大分県内では屈指のレベル」といわれる大分中高でさえ今回の結果(しかも九州大会銅賞受賞も珍しくない状態)。

他県に比べて圧倒的に大分に足りないのは
「向上心」だと思う。
そして九州大会代表になったのなら「自分達が大分の代表だ」というプライドも持ちあわせてほしいと思う。
少なくとも2009年の某高校(その年の九州大会で唯一の銅賞だった高校)みたいに銅賞と発表されても部員がヘラヘラ笑ってるようではレベル向上など百年河清を待つようなもの。

884 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 23:47:09.53 ID:mSvvUOqi.net
素朴な疑問なんだけど、大分で音楽科高校が抜きん出ないのは何故なんだろう。
専門的な個人レッスンを受けてる生徒の集まりなんじゃないの?
楽器も個人持ちで比較的新しくいい値段の物を使ってそうなイメージだけど。

たとえ専門外の部員が加わっていたとしても、音楽科でない高校のバンドより良い音色が響くはずなのに。


某バンドなんてコンクール前になったら専門学生を投入して加勢してもらってるのに、高校生じゃ音楽科でも加勢にはならないのかな。

885 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 11:21:41.99 ID:8N3+O7Y+.net
新日鉄?
結果を見る限り全然加勢になってないじゃん

886 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 16:51:57.86 ID:1DGgLjGr.net
来年から九州大会への枠は一つに減らすべき(高校の部)

887 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 09:40:14.04 ID:uPYsBhRZ.net
>>885
たぶんその加勢組がいなくなると代表すら…

888 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 03:53:30.12 ID:mYiwQnnz.net
>>883
同意するが、「土壌、伝統」というのもあると思う。
プラス、「情熱と実力を兼ね備えた指導者」かな。
それで一度全国で金でも取れば、それが次第に根付いて実力も上がるのだが……。

889 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 22:46:47.53 ID:spUhf2f5.net
>>888
そろそろ指揮者の世代交代だな。力(技術 権力)もってる人のほとんどは50代だし。
若手に期待せねば

890 :色川高志(青戸6)の告発:2016/09/16(金) 06:33:17.53 ID:cSl72CaM.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

891 :名無し行進曲:2016/10/15(土) 19:36:49.84 ID:esXSRs4j.net
大分中高の定演が月末にあります。
今年こそは最初から最後まで静かに観たいものです。そして、オールドファンも多いと思うので、昭和の課題曲(ディスコキッド、ポップス描写曲メインストリートで等)も演奏して欲しいですね。

892 :名無し行進曲:2016/10/19(水) 13:29:49.32 ID:GKMNlJJp.net
昭和の課題曲、いろいろ聴きたいです。
その当時の方が情緒が有っていいですね〜。あと、昭和の課題曲マーチは、シンフォニックマーチ、青空の下で、が人気有りましたね。懐かしい……。

893 :名無し行進曲:2016/12/30(金) 20:15:02.44 ID:iqCz3n+h.net
アンコンの

894 :名無し行進曲:2017/01/09(月) 01:03:26.81 ID:ptNvsM4Z.net
https://twitter.com/BUNGO_suisogaku

895 :名無し行進曲:2017/01/09(月) 10:42:51.35 ID:ptNvsM4Z.net
https://twitter.com/Choikarasan

896 :名無し行進曲:2017/01/09(月) 17:02:52.93 ID:u2fx9hX2.net
>>741

897 :名無し行進曲:2017/01/16(月) 22:17:48.11 ID:oxLO0+2b.net
えっなんでアンドー楽器のすぐ傍に移転したの!?信じられない鬼じゃんマジで・・・

898 :名無し行進曲:2017/02/24(金) 03:46:48.61 ID:7ALYjj2S.net
大分の吹部ってなんでこんなにレベル低いんだ?大分高校がトップと
いうが全国で良い成績を得たためしがない。
豊府にいるだけで上級ぶってる奴もいるが身の程知らずだよな。

899 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 00:44:22.01 ID:VG+9P+Ydk
平日は6時まで 土曜は4時まで 日曜は休み
3年生は5月の定期演奏会まで
コンクールは19歳以上の有志で

効率的な練習をして楽しい演奏生活を

900 :名無し行進曲:2017/06/29(木) 11:31:30.27 ID:cZZrmEp2.net
今年はどの高校が九州大会に
行けそうですか?

901 :名無し行進曲:2017/07/08(土) 20:53:24.46 ID:0+nmNmEQ.net
>>900

期待と消去法で、緑丘、大分南

フェスティバルでの大分高校の演奏は酷いものでした。
ナブッコの冒頭のコラール、バランスが悪くずっこけたし、人数が多いのもあると思うが
演奏が終始雑で荒く、聞いていてイライラしました。
コンクールまで修正できるかな?

舞鶴は、テンポが重いのと、バランスが悪く主旋律が埋もれてしまっていた。
なにより、色彩感に乏しいため代表は厳しいのではないかな。
選曲ミスだと思います。

豊府は聞いていないが、天野作品のようなのでどう仕上げてくるかですが・・・

翔青は、勢い任せで聞いていて疲れます。これは大分南にも言えることですが・・・

個人的には、緑丘のフルート楽団の演奏を九州大会で聞いてみたいです。

902 :名無し行進曲:2017/07/11(火) 08:19:29.75 ID:5GeGlJ7t.net
今年の高校の部は、大激戦になるでしょう。
そして課題曲は、2番のオンパレードでしょうね。同じ曲の方が評価しやすいですけどね。

903 :名無し行進曲:2017/07/13(木) 16:26:43.23 ID:yGwMb0em.net
各高校の自由曲は
何をするんですかね?

904 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 08:21:10.04 ID:IyyJMQNP.net
東明は?

905 :名無し行進曲:2017/07/29(土) 19:48:30.28 ID:CPLIOYZ1.net
代表は
大分中・高 2/ナブッコ(何回目だよ……)
大分商業 1/祈りの鐘

906 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 23:16:24.04 ID:XYByoT9I.net
https://twitter.com/piccmaruta/status/891554151242514432

907 :名無し行進曲:2017/08/04(金) 17:07:36.53 ID:jBIRdclh.net
計算間違いがなければ以下の成績です。

120点満点

105 大分中高 
100 大分商業
99 大分南 
97 藤蔭
96 鶴見丘
94 緑丘・舞鶴
93 豊府
92 杵築
91 東明
======================

86 竹田
85 中津北
84 翔青
82 中津南
79 上野丘
75 林工
71 大分西
68 日本文理
65 日田
64 高田
63 宇佐
60 豊南
59 鶴崎    
58 鶴城
=======================

49 雄城台

908 :名無し行進曲:2017/08/04(金) 18:55:14.36 ID:4/Q2WekF.net
雄城台・・・どうしてこうなった

909 :名無し行進曲:2017/11/25(土) 16:09:59.34 ID:fNika0/I0
過疎ってんな

910 :名無し行進曲:2017/12/27(水) 07:02:30.18 ID:+kL6QSPI.net
さささ

911 :名無し行進曲:2018/01/08(月) 18:40:54.94 ID:kwUhTgAI.net
https://twitter.com/oitabrass2/status/950300766308220928

912 :名無し行進曲:2018/01/14(日) 21:35:15.63 ID:anjpxCAY.net
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/koubunren/brass2017.html

913 :名無し行進曲:2018/02/15(木) 14:52:50.55 ID:jqxkn6Dt+
ししし

914 :名無し行進曲:2018/02/16(金) 19:57:02.01 ID:yr3ioLKI.net
たたた

915 :名無し行進曲:2018/04/10(火) 05:11:06.45 ID:IIXuG1e4.net
大分吹連が変わらないと底辺のまま。
トップがズラ野郎じゃ仕方ない。

昔じいちゃんが言ってたぞ?
「ズラを被った奴は、腹を割って話せないから信用するな」ってな。
あとこれは俺の持論なんだけど、
ハゲ方の汚ねえ奴は根性も汚ねえ。

916 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 14:56:22.16 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V65BE

917 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:13:57.29 ID:WPcaofAx.net
V65BE

918 :名無し行進曲:2018/05/05(土) 20:23:25.58 ID:BmF9mmnd.net
かかか

919 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 05:24:24.35 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

84L

920 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:39:21.96 ID:YuzXfVCA.net
84L

921 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 21:32:26.49 ID:0Po5bA3n.net
https://www.facebook.com/oitaken.suisougakurenmei/

922 :名無し行進曲:2019/01/14(月) 16:57:32.58 ID:4fBu5sEU.net
http://oitanansuiren.g2.xrea.com/

923 :名無し行進曲:2019/03/24(日) 12:30:08.19 ID:e2KSUDAc.net
370 どうですか解説の名無しさん
2019/03/24(日) 12:27:59.31 ID:NRwNSxGu
http://22.snpht.org/1903241227136387.jpg
http://22.snpht.org/190324122714803.jpg
http://22.snpht.org/1903241227160384.jpg
http://22.snpht.org/1903241227173502.jpg
http://22.snpht.org/1903241227185202.jpg
http://22.snpht.org/1903241227197337.jpg
http://22.snpht.org/1903241227209506.jpg
http://22.snpht.org/1903241227221641.jpg
http://22.snpht.org/1903241227233852.jpg
明豊 ブラバン娘 4回

924 :名無し行進曲:2019/03/27(水) 11:42:13.60 ID:5+9C04BX.net
大分高校やっと試合開始か

925 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 06:46:01.52 ID:5edPhdef.net
高校生にもなって吹部は親子そろってキモいといえよう。健全な生徒は中学卒業と共に引退するよ。
吹奏楽なんて容姿が痛いスクールカースト最下層がやるものでしょ。
親がいじめられっ子だと子供にも遺伝するし、うちの娘は科学部でよかったよ。

926 :名無し行進曲:2019/07/10(水) 15:40:55.87 ID:Q2kO80yf.net
今年はブリュセルでの代表争い楽しみだー

927 :名無し行進曲:2019/07/27(土) 22:23:15.07 ID:81kMlMaJ.net
https://www.facebook.com/oitaken.suisougakurenmei/posts/2558924464120434

928 :名無し行進曲:2019/12/26(木) 21:50:56.37 ID:3xlaqQwt.net
tomei

929 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 16:46:00 ID:bwHjEwBn.net
927

930 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 18:48:04 ID:/OuA9DTm.net
おおいたガンバ

931 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 15:38:39.01 ID:uZhYT0SM.net
xfv

932 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 21:11:19.79 ID:nUE8QVIC.net
hcf

933 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 17:32:03.46 ID:JNsOFGgX.net
http://kou.oita-ed.jp/nakatukita/information/20live.html

934 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 18:00:15.88 ID:JNsOFGgX.net
https://www.youtube.com/watch?v=yCS_0v_QNiU
https://www.youtube.com/watch?v=saXpxDmluAA

935 :名無し行進曲:2020/10/10(土) 06:42:27.89 ID:ZNmCH3FL.net
http://www.ajba.or.jp/oita/oitabrass2020.html

936 :名無し行進曲:2020/10/10(土) 06:47:37.41 ID:ZNmCH3FL.net
https://www.oab.co.jp/oab-fes/concert.html

937 :名無し行進曲:2020/10/10(土) 08:12:08.51 ID:TCPUznHI.net
この板で有名な「シッタカちゃん」は、広島の白木中出身でトランペットをやってた女だよ
ちなみに、トランペットはド下手だよ

938 :名無し行進曲:2020/11/03(火) 11:33:58.34 ID:P2gLnAXS.net
https://twitter.com/AnbainBlueBirds/status/1323131104396681217
(deleted an unsolicited ad)

939 :名無し行進曲:2020/12/27(日) 17:00:44.61 ID:GX2Q85Mz.net
http://www.ajba.or.jp/oita/covid_gl_ens2020.pdf

940 :名無し行進曲:2020/12/30(水) 11:10:25.44 ID:dqA/1IIz.net
https://www.asahi.com/articles/ASNDW6T7TNDWTPJB001.html

941 :名無し行進曲:2021/01/02(土) 18:03:42.57 ID:yXft2kqQ.net
https://twitter.com/oitakensuiren
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無し行進曲:2021/01/11(月) 18:44:34.97 ID:o1XuyX7o.net
http://kou.oita-ed.jp/oitakobun/R2%E3%83%95%E3%82%99%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%AB%E7%B5%90%E6%9E%9C.pdf

943 :名無し行進曲:2021/07/07(水) 00:15:46.60 ID:HyaR6oSS.net
有力校のコンクール情報をください

944 :名無し行進曲:2021/11/26(金) 23:49:31.24 ID:pht6sWrt.net
https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0035888/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=uGUe5pDwV4k

945 :名無し行進曲:2021/11/29(月) 20:50:37.30 ID:574DL1HA.net
https://www.youtube.com/watch?v=XMQFnQ_G2Jo

946 :名無し行進曲:2021/12/26(日) 07:47:55.51 ID:7JwK/wVu.net
あんこんいきてぇ

947 :名無し行進曲:2022/01/10(月) 20:30:34.16 ID:NYx6/z/D.net
ブラカニ行きてぇ

948 :名無し行進曲:2022/01/27(木) 23:12:36.66 ID:AXjLkjgR.net
http://kou.oita-ed.jp/oitakobun/R3%E7%B7%8F%E6%96%87%E4%BA%88%E9%81%B8%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E9%9B%86%E8%A8%88%E8%A1%A8.pdf
https://www.fnn.jp/articles/-/296640

949 :名無し行進曲:2022/08/06(土) 21:51:22.00 ID:aIby8H9m.net
https://mainichi.jp/articles/20220805/k00/00m/050/310000c

950 :名無し行進曲:2022/10/11(火) 01:21:59.40 ID:jBHjXnMJ.net
大分の吹奏楽のレベルってなんでこんなに低いんだろうね
毎年全国行くくらいの高校が一校はほしい

951 :名無し行進曲:2022/10/11(火) 09:23:27.47 ID:v62/I1WJ.net
ムリムリ

952 :名無し行進曲:2022/10/14(金) 02:18:02.90 ID:ja3LmEix.net
やっぱ指導者の存在だよな
レベルが高くて志がある先生が最低二人は欲しい
それが切磋琢磨していれば他の学校も少しずつレベルが上がるはず
Jを振ってるN先生は吹奏楽専門じゃないし、もうすぐ大分を離れるみたいだし・・・

953 :名無し行進曲:2022/10/17(月) 03:45:59.63 ID:nN08AAml.net
実はおれ自身がどこかの高校の吹部の顧問になりたいという願望がある。
だが、教員免許はないし音大も出てないから実力を示す機会が無い。だから
どの高校からもオファーがかからない。
そこで、朝日作曲賞を取ろうと奮闘中。その実績があれば、どこかの
高校が雇ってくれるんじゃないだろうか。
まあ、それも難しいが、仮に雇ってくれたとしても、その学校のレベルを
全国レベルにまで高める実力は、今の俺にはないだろうな・・・

954 :名無し行進曲:2022/11/26(土) 02:47:12.10 ID:ALhtmlzw.net
>N先生は吹奏楽専門じゃないし、もうすぐ大分を離れるみたいだし

マジ?

955 :名無し行進曲:2022/11/27(日) 00:43:01.04 ID:xIIhndES.net
本人が発言してるよ

956 :名無し行進曲:2022/11/28(月) 00:53:35.77 ID:Cz/NR1Fk.net
N先生って誰だ??
ヒントくれ

957 :名無し行進曲:2022/12/04(日) 17:49:57.39 ID:SB5qulKr.net
>>956
Jは中高ではない

958 :名無し行進曲:2022/12/05(月) 01:38:52.09 ID:352SyT+M.net
それだけじゃ分からんな、もう少しヒントほしい

959 :名無し行進曲:2023/01/02(月) 19:09:08.92 ID:POZ/eacH.net
https://www.youtube.com/watch?v=zrSRRsLXz8o

960 :名無し行進曲:2023/01/08(日) 18:42:27.88 ID:LmaiCEve.net
http://kou.oita-ed.jp/oitakobun/05.1%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AB%E9%80%B2%E8%A1%8C%E8%A1%A82022%2812.%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88%29.pdf

961 :名無し行進曲:2023/01/10(火) 02:41:56.52 ID:UA85BDja.net
九州は、一部の県だけとはいえマーチングではけっこうレベルが高いんだけどな
座奏ではだめなのか?

962 :名無し行進曲:2023/01/10(火) 21:20:52.72 ID:9ygFogx7.net
H高校頑張ってるらしい

963 :名無し行進曲:2023/01/12(木) 03:10:16.72 ID:AFSg9/Gu.net
H高校って、いくつかあるんだが・・・

964 :名無し行進曲:2023/01/14(土) 00:37:29.35 ID:miqNUyfZ.net
県内でH高校と言えば豊府だろ

965 :名無し行進曲:2023/02/17(金) 01:54:05.26 ID:liTTRPUi.net
https://www.youtube.com/watch?v=W95L0ZYaXBI

966 :名無し行進曲:2023/02/17(金) 11:12:40.35 ID:/seU3iF5.net
H高校 ・・・ 良い響きだ

967 :名無し行進曲:2023/02/17(金) 12:16:58.92 ID:zmxH2iXI.net
>>964
日出 日田 日田林工 福徳学院 府内 東九州龍谷 
とかもあるぞ ヘボン式だとF高校もあるけど

968 :名無し行進曲:2023/02/17(金) 15:54:51.49 ID:1J9AzUee.net
H高校とF高校 ・・・ 良い響きだ

969 :名無し行進曲:2023/02/19(日) 03:04:38.85 ID:dMlRLi3V.net
FT学院
吹部はないが、なかなか上手いよ

970 :名無し行進曲:2023/02/21(火) 07:32:18.13 ID:F5OQK5Jd.net
実際豊府って他校と比べてそんな上手いか??
あんまり変わんなくね?

971 :名無し行進曲:2023/02/22(水) 01:28:03.49 ID:hejkhpHC.net
>>969
FT学院 吹部がないのになんで上手いと分かる?

972 :名無し行進曲:2023/02/22(水) 03:48:00.38 ID:ys2Jh9B8.net
>>970
同意だな 大分の中では少しマシというだけ
大分ってなんでこんなにレベルが低いんだろう

973 :名無し行進曲:2023/02/22(水) 21:51:42.44 ID:hI0mddh1.net
>>970
去年の夏コンの九州ではそこそこ良いサウンドだったから今年こそは、と期待してる

974 :名無し行進曲:2023/02/22(水) 23:31:06.29 ID:YGV2dDPc.net
しんちゃん先生、若い頃は頼りなかったけど、経験積んできたおかげで
かなり力を付けてきたよね でもさらに伸びしろがあるかな・・・

975 :名無し行進曲:2023/02/24(金) 17:17:48.60 ID:Zcv98mku.net
>>971
上手いのはFとHって言いたいのでは?

976 :名無し行進曲:2023/02/25(土) 01:50:40.73 ID:1Ew8mgFZ.net
なんだ下ネタか

977 :名無し行進曲:2023/02/28(火) 00:38:31.73 ID:6GGNbOI9.net
いえ、特上寝た もとい 特上ネタでした

978 :名無し行進曲:2023/03/01(水) 02:35:32.22 ID:cybbgwSe.net
FT学院の制服いいよね
全員かわいく見える おれが吹奏楽教えてあげたい

979 :名無し行進曲:2023/03/07(火) 18:18:26.90 ID:Kr0pGpKH.net
危ない人発見 つい先日も事件があったし

980 :名無し行進曲:2023/03/15(水) 02:12:08.22 ID:2JfaCQ7V.net
豊府高校って大分の中では吹奏楽のレベルが高いことになってるけど
全体から見ると中の下くらいかな
某予備校のCMで、豊府高校入学○○人! とか書いててびっくりした
偏差値も特に高くないし、普通よりちょっ良い程度の頭脳の持ち主なら合格するレベル

981 :名無し行進曲:2023/03/18(土) 22:26:10.40 ID:mbSUaw2f.net
>>980
豊府以外の学校は中の下以下ってことか…
大分県のレベル上がればいいのに

982 :名無し行進曲:2023/03/19(日) 09:48:01.46 ID:zY2EVixl.net
南は?

983 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 20:49:35.10 ID:7s3gLj/9.net
981

984 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 20:49:47.63 ID:7s3gLj/9.net
982

985 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 20:49:57.75 ID:7s3gLj/9.net
983

986 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 20:50:08.09 ID:7s3gLj/9.net
984

987 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 21:52:00.61 ID:Mk9DrrBy.net
985

988 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 21:52:15.40 ID:Mk9DrrBy.net
986

989 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 21:52:25.93 ID:Mk9DrrBy.net
987

990 :名無し行進曲:2023/03/20(月) 21:52:41.10 ID:Mk9DrrBy.net
988

991 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 05:38:40.34 ID:2yLqsxkn.net
989

992 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 05:38:47.03 ID:2yLqsxkn.net
990

993 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 05:38:53.81 ID:2yLqsxkn.net
991

994 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 05:38:59.56 ID:2yLqsxkn.net
992

995 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 05:39:18.91 ID:2yLqsxkn.net
993

996 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 06:32:05.41 ID:yQ45uKDa.net
994

997 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 06:32:10.59 ID:yQ45uKDa.net
995

998 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 06:32:15.15 ID:yQ45uKDa.net
996

999 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 06:32:22.27 ID:yQ45uKDa.net
997

1000 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 07:05:58.35 ID:OnSGUktO.net
998

1001 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 07:06:03.65 ID:OnSGUktO.net
999

1002 :名無し行進曲:2023/03/21(火) 07:06:17.48 ID:OnSGUktO.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200