2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■

1 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:48:07.11 ID:tcmQKX24.net

1 :名無し行進曲:2008/04/19(土) 09:53:24 ID:2M8PTU/6
俺たちはマターリ楽しくやってんだよ。おまいらに迷惑かけてねーだろ?
職場一般統合なんてしてくれなくていーよ。どーせ全国なんて俺ら関係ねーし。
リベって何?きいたこともねーんだけど。
よっぽどドキュソな集団なのか?



■過去スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208566404/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222553924/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242389945/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1247130961/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1263109020/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1275250482/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312834010/

2 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:49:10.18 ID:yU+xCtu5.net

18 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:25:39 ID:zBUXcSOh
すげー、、、モロに違反じゃんw
こんな日本中の楽団に迷惑かける改悪しといて、
自分たちはそれを守らず出るの?
こんな違反してるのに、代表になったら全日本は
何も言わずにタダ乗りさせてやるの???

19 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:32:02 ID:T4MOaZvC
すごい権力ですね・・・・・改めて驚きました。
賛成する楽団が一つも無いような改悪を
通してしまうだけでもすごいと思ってましたが、、、、、
さらにその規定に違反しても見逃してもらえるわけですか。
どうやったらそんなに特権を手にすることができるの?

27 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 00:12:17 ID:0vVNKeGv
こんなルール改悪をした権力者が
まさか自ら違反で出場とは。
さすがにそこまでは予想できなかった。
それで、やっぱり権力があると
違反でも失格にならずにタダ乗りできちゃうの?

28 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 06:04:04 ID:9IpoEez1
単なるタダ乗りじゃなかったんだね・・・

29 :名無し行進曲:2009/07/11(土) 07:00:44 ID:Qdyqk1ol
こりゃひどい。。。。
ダニと言われるのも無理もない気がしてきた。。。。

3 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:49:48.89 ID:yU+xCtu5.net

553 :名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:26:20 ID:Me5s4Phi
まぁ、ダニは「職場は全国に1つも出れない」と
自信満々に断言してたわけだから、
職場が2団体も全国に出たのは悔しくて仕方ないし
自分の言ってたことが恥ずかしくて
キチガイのふりするしかゴマカシようが無いのだろう。
だが、誰かも言ってたように、一般はレベルが下がった。
こういうルールと出場数にすれば、それは分かり切ってたこと。
それを考慮に入れ忘れたのがダニの敗因だろう。
俺は65人制の26団体にすれば、職場は最低でも銀は取れると思ってたけどな。
鰤は金の可能性もあると思っていたが、後半金2団体は厳しかったかもな。

556 :名無し行進曲:2009/10/23(金) 10:19:05 ID:dsgXOLwr
>>553
なるほどね、そういうことだったのか。
ダニさんが発狂してる理由がよく分かったよ。
だが状況分析があまりにもお粗末なんだから、自業自得かな。
今年はヤマハが出てないんだから、
これくらいでショック受けてちゃ先が思いやられるね。
ヤマハなら金賞も十分に射程範囲内だということが今年よく分かったし。

559 :名無し行進曲:2009/10/23(金) 21:46:15 ID:hf6V8qVm
>>553
逆に職場はマイナス要素は全く無く、
それどころかトラ10名まで補強可能になったわけだしねw

4 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:50:13.60 ID:yU+xCtu5.net

702 :名無し行進曲:2009/11/14(土) 21:28:50 ID:tAuSDU0e
ありとあらゆる手を使って、必死の思い出やっとタダ乗りしてみたら、
そこには、規制緩和など全く必要とせず、以前のより厳しい条件のまま、
余裕で楽々支部1位通過した楽団がいた。
ダニの悔しい気持ちはよく分かる。
2chのコピペ荒らしくらい、大目に見てあげようではないか。

785 :名無し行進曲:2009/12/04(金) 08:09:46 ID:QZCVnjfv
今年分かったこと。
これだけ膨大な数の一般バンドがあるのに
社員だけでやってる鰤に勝てるのは全国で10楽団もない、
という事実。

787 :名無し行進曲:2009/12/04(金) 20:46:25 ID:TaKD38W9
ダニはそんなこと悔しがってたの? 馬鹿みたい。
いいじゃんタダ乗りできてるんだから。 ラッキーくらいに思っとけば。
それより自分がレギュラーなること考えたら?

843 :名無し行進曲:2009/12/14(月) 23:59:49 ID:xbFPY82V
職場に負けたのがよほどショックだったんだね・・・・・
早く社会復帰できるといいね(笑)

844 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 00:06:41 ID:Pv1Zitme
来年は佐賀市吹かJSBがダニの恨みを晴らしてくれるのかな?
・・・・・なんかどれも頼りないなぁ(笑)

845 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 09:23:56 ID:PpyozmmX
たしか鰤がダントツ1位抜けで
あとはダンゴだったんじゃなかったっけ?
ダニの願いがかなう確率は低そうだが・・・

5 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:50:38.17 ID:yU+xCtu5.net

729 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 04:58:17 ID:cBwkPFg2
結局65人制は誰が得したんだろうな。
全てのバンドから総スカン、
そもそもの推進派も目論見が外れて2chで言い訳に終始、
株を上げたのは火曜先生だけ、ということかね。

733 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 23:27:57 ID:/ax9BnNt
まあ前スレからずっと続いていることだが、
65人制に賛成してる楽団を1つでいいから挙げてみろ、と言われて以来、
ダニは必死に逃げ回るだけの状態が続いているし。
助けてくれる「みんな」を出してもいいよ、
と許してあげてるのにねえ(笑)

737 :名無し行進曲:2009/11/22(日) 23:49:04 ID:qvD1ZaPU
ダニまだ逃げ回ってるのかw
なかなか頑張るなあwww
総スカンの65人制、やはり株を上げたのは火曜さんだけのようだねw

757 :名無し行進曲:2009/11/27(金) 20:21:29 ID:vRnsC7rY
断然、火曜先生を支持します。

759 :名無し行進曲:2009/11/28(土) 15:36:16 ID:gfZAPSOq
まあ土気が撤退したのも
一般のレベル低下の一因だよな。

760 :名無し行進曲:2009/11/28(土) 22:09:43 ID:feN3vCok
推進派にとってはそれは目的通りだろう、
それだけ金賞とりやすくなるわけだし

6 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:51:03.96 ID:yU+xCtu5.net

790 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 10:39:52 ID:pmv5H+UF
どれくらいの楽団が全国へ出場できるか?
職場:約25団体 → 2団体 (8%)
一般:約500団体 → 24団体 (4%)
同じ条件なら職場の方が上手い
ということが実証されたわけか。

791 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 13:36:49 ID:qH3nYt1C
それでダニが発狂してるんですね。
やっと分かりました…。

792 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 17:07:53 ID:B8p4ccNa
まあ、完敗した事実をゴマカすために、
ひたすらキチガイのフリしてるんだろうな。
だが来年はさらに差が広がるのは確実だし、
事実から目をそらすのも限界があるんじゃね?

794 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 17:47:32 ID:ZEAGYnop
>>790
同じ条件だから、この差はそのまま実力差ということですね。
いや、同じ条件じゃなかったねw
緩和された条件をまだ使ってない団体もあるし、
タダ乗り優遇枠をフル活用してる団体もあるしw

798 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 21:56:40 ID:cObAewEe
そんなの最初から分かり切ってたことじゃん。
65人制の一般なんてその程度。

7 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:51:31.52 ID:yU+xCtu5.net

654 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 07:37:14 ID:2H3UfcV5
もしかすると、29というハンパな数なのは、
西関東に1つオマケをあげるためなのかもしれないね。

655 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 13:34:59 ID:wmUpjGe8
それは新しい説だなw
俺も前からどうして29なのか不思議に思ってたんだ。。。

657 :名無し行進曲:2009/12/05(土) 22:29:19 ID:jL22b0u0
つまり、関東分割と同時に西関東優遇が始まって
出場校も29という半端な数になった、ということですね?
そんな状態が15年も続いているなんて驚きです。

658 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 02:32:49 ID:eIJWssWm
しかも関東分裂の際、埼玉は「千葉と一緒になるのは嫌だ!」と
だだをこねる札付きのワガママっぷり。
仕方がないから大人な神奈川が東に入ったという経緯がある。

659 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 19:00:21 ID:usmoz1xz
なるほど。
たしかに千葉と一緒になったら
SS高校もIN学園も、そして悪名高い一般のELも、
全国へは行けないもんね…。

663 :名無し行進曲:2009/12/07(月) 09:05:21 ID:pNjbxkj0
コンクールの成績なんて
演奏じゃなくてそういう作戦で決まるんだね・・・

664 :名無し行進曲:2009/12/07(月) 17:20:32 ID:GIydGpMt
もし15年前にそのワガママを通せる実力者がいなかったら
いま埼玉から全国へ行けるのは共栄だけになってたわけだからなw

8 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:51:56.13 ID:yU+xCtu5.net

896 :名無し行進曲:2009/12/25(金) 21:53:34 ID:nhg62PuL
しかし65人になるだけでえらくレベル下がったよな。
言い換えると、プラス15人でそんなにゴマカせるということなのか?

898 :名無し行進曲:2009/12/26(土) 07:34:36 ID:+E7CPs9t
それもあるが、24団体にもなったら、レベル低下は当然。

909 :名無し行進曲:2009/12/27(日) 22:30:27 ID:KnKmmkJg
>24団体にもなったらレベル低下は当然。
それが来年は23になってしまいそうだな…。
ダニには耐えられないほど悔しいことかもしれないが。

910 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 06:35:11 ID:VZpt8H/l
なるほど、だから今のうちから言い訳に必死なのか…

911 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 12:38:00 ID:0tL/BIKE
九州に鰤より上手い一般は存在しないよ。
今後も出現する見込みは無い。
だからダニさんという人の夢(?)は永久に叶うことはない。
残念だけど。
ただそう願うのは自由だから、
自演でも何でも頑張って続けて下さい。

924 :名無し行進曲:2009/12/30(水) 19:24:32 ID:4falrhg6
つか、ダニという人はマジで一般が26/26になると信じてたわけ?
九州大会の点数知ってるかい?
ブリが2位に大差をつけてブッチギリの1位抜けだよ?
あの点差を見たら、一般がそれも3団体もブリを上回るなんて
天文学的確率だということは子供でも判るはずだがね。

9 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:52:59.87 ID:7Qmymqg/.net

9 :名無し行進曲:2010/12/18(土) 21:22:52 ID:3awKHJJL
一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人じゃね?
一日通して聴いてた人なら、普通は分かってるよ。
午前中はヤマハやブリやNTTが2つしかない金賞を争うハイレベルな争いで、
午後からは下手でも6団体も7団体も金賞もらえる
マターリとしたゆる〜いコンクールだったじゃん。

124 :名無し行進曲:2011/02/02(水) 08:29:58 ID:LNq4TaPO
やはり企業と創価は分離すべき。
そちらは阪急と創価で代表を争ってくれればいい。
一般は条件が違うんだから、
普通の一般バンドでも全国出れる夢を持てるべきだ。
一緒にされちゃうと阪急と創価で代表2つを占められ
残りは1団体になっちゃうよ。
まぁ去年は、たまたま阪急が休みだったから
銅賞レベルのOSBでも全国へ行けたわけだが・・・

504 :名無し行進曲:2011/05/02(月) 23:10:19.78 ID:BM4ePxN0
北海道・四国・西関東、
実業団や創価が進出せず一般でも簡単に全国へ行ける地域
(それをタダ乗りなどと揶揄する人もいるようだが)
これらの支部には共通点がある。
全国では銅賞を出してしまうということだ。
タダかどうかはともかく、ボーダーが低い分、
実業団や創価との争いになると銅賞になる、当然のことかもしれません。

10 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:53:37.25 ID:7Qmymqg/.net

512 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 06:33:21.81 ID:d+cYrtye
NECが今年出るなら、東関東は実質枠が減るのと同じだな。
実業団とまともに争えるのは横ブラくらいしかないのが去年はっきりしたんだし。

513 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:40:08.97 ID:KNIMPAg1
枠が減るというよりは、元通りになるってことだろうww

514 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 10:41:55.70 ID:I5VTho2S
NECに勝てるはずがないwww

515 :名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:51:29.50 ID:543mfNST
そんなこと言うと
眠れる獅子、NEC相模原も出すぞ

516 :名無し行進曲:2011/05/06(金) 07:36:02.23 ID:WIaimUNC
>>512
>実業団とまともに争えるのは横ブラくらいしかない
争ってなんかないよw
ヤマハにどれだけ大差をつけられたと思ってんの?
上から何団体かは金賞になるという制度上、金になっただけ。
ぜんぜん勝負になってないよwww

11 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:54:01.60 ID:7Qmymqg/.net

621 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/10 17:26 ID:3i8MuCcN
でも発狂してる人も、
一般だけで全国を独占するとかいう途方もない夢は
どうやら実現性なさそうだと薄々気付いてるんでしょ?

622 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 00:11 ID:OVYFqyeP
まぁ、あれだけ決定的な差を見せつけられちゃあね・・・・・
だからダニは言い訳に必死なわけだし。

623 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 12:31 ID:3xJ1aHIf
というか、結果が出るまで分からなかった時点で馬鹿w
普通の耳を持っていれば、こうなることは予想できたんだからw

624 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/11 20:38 ID:RmG98IAr
タダ乗りと言われてもいい。
一般だけで80人のコンクールに戻して欲しい。

626 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/12 22:59 ID:Bzrd5Gx+
65人じゃ勝ち目が無いことが判ったんだから
さっさと80人に戻せばいいじゃん。

627 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/13 12:31 ID:WLJTPloJ
そうだよね。何コダワってるんだろね。

628 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/13 17:06 ID:OvjdYXF1
だって80人にしちゃったら、千葉県の代表の人達に金賞を持っていかれちゃうかもしれないから…

629 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/05/14 18:15 ID:6D7n8iH2
まぁ、確かに、金賞は確実に1つは確定してしまうわな。
けどそれだけの理由で、65人にして全国に迷惑かけることないだろ。
>>1みたいな人が全国に何万人といるんだよ?

12 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:54:27.65 ID:7Qmymqg/.net

640 :名無し行進曲:2011/05/17(火) 09:23:14.49 ID:qsD/iYEU
今のような指定席制になる前、昔はすごかったよね。
ヤマハやブリジストンの演奏を少しでもいい席で聴こうと
早朝からすごい並んでた。先頭は徹夜だったんじゃないかな。
後半はそれより劣る演奏しかないことが分かってるから
みんなバラバラと帰っていったよね。
今だと余裕で圧勝のヤマハも、実業団だけだと銀になることもあった。
それくらいハイレベルな争いで、聴く側も毎年楽しみだった。
もうあんな緊張感あふれるコンクールは聴けないのだろうか。
一日ダラダラとレベルの低い演奏の続くコンクールになって、残念だ。

644 :名無し行進曲:2011/05/18(水) 00:11:04.39 ID:wef66lHB
総和と横ブラはすごいと思う。
実業団や創価と争って金賞とったのだから
これは「悲願の金賞」と言ってもいいだろう。
以前のような下手でも金もらえる
タダ乗り部門ではないのだから
ヤマハの足元にも及ばなかったとはいえ、
金賞は金賞。喜ぶのも無理はない。
だが、実業団とついでに創価を排除すれば
もっと多くの団体が望みを持てる。
下手と言われてもタダ乗りと言われても
いいじゃないか、しょせん趣味なんだから。
だからダニはタダ乗り部門を復活させたいんだろうね。

13 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:54:52.61 ID:7Qmymqg/.net

893 :名無し行進曲:2011/07/28(木) 23:37:33.40 ID:kxeO9yw3
一般が実業団より上手いなんて思ってたのは、
・65人になって条件が同じになる、という重要ポイントを見落とした馬鹿
・それでも一般が上手いと思い込んでる単に耳の悪い人
・職場と一般が分かれてた時代に、レベルの低い後半しか聞かずにそう思い込んでた人
この3種類のどれかだよね。
さすがに、一般だけで全国を独占する(=ヤマハもブリもNTTも支部で落ちる)なんて
途方もない夢の実現を信じてる馬鹿は、ダニとか呼ばれてる一人だけだけどwww

896 :名無し行進曲:2011/07/29(金) 16:18:10.29 ID:RZcNn/eF
>・65人になって条件が同じになる、という重要ポイントを見落とした馬鹿
一般が65人にされることもそうだが、
企業は10人プラスで、社外トラもOKになる、
という点も大きいだろうね。

898 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 07:25:53.36 ID:HbQJskFq
元々、実業団のほうが実力は上なのに、
条件まで同じにされちゃったら、もう最初から勝負にならないじゃん。
こうなることは分かり切ってたのに、それが理解できない人っていったい何なの?

905 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 23:38:40.75 ID:8FXLSOdt
同じ条件だと実業団に全く歯が立たないことは
もう誰もが分かったはずだから、
さっさと一般だけの部にして80人に戻してくれ。

908 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/01 14:16 ID:gOJZ4taQ
ダニの夢は実業団3強が揃う来年に持ち越しだな。
今年は屈辱に耐え忍ぶしかないね。
まぁ来年も実現可能性はゼロだと思うけどw

14 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:55:20.82 ID:7Qmymqg/.net

767 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/19 23:12 ID:TQEsURK9
数年前のダニは生き生きしてたよな。
まだ職場と一般が統合される前。
誰が聴いても実業団の方が圧倒的に上手かったが、
一般のほうが上手いと言い張るダニ。
みんな苦笑しながらも、生暖かく見守ってあげていた。
だが、同一条件の同一部門になって、
審査結果という残酷な現実が、ダニを苦しめてしまったようだ。
あれ以来、ダニはかつての切れ味も無く
つまらないレスを連発するようになった。

771 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/20 00:15 ID:x1dr7bWM
平均的な耳があれば最初から分かり切ってたことだけど
ダニには想定外だったんだろうね…
旧タダ乗り部門で金賞に生き残ったのは奏和と横ブラだけ・・・
しかもヤマハに大差をつけられて・・・
なんとも寂しい結果だけど、
現実を認めて言い訳に必死なダニは、もっと見苦しいぞ?

774 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/20 23:24 ID:f5gCVYDh
確かに、最近のダニは持論を封印してしまったようで、
発狂したフリして逃げ回る姿は見てて痛々しいね。
去年のコンクールの結果がよほどショックだったのかもしれんが。

777 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/06/22 07:25 ID:huMcA30C
ていうか、否定するということは、実業団には勝てないと認めちゃうの?
企業の全国進出が防げないことは最初から分かってました、と方針転換しちゃうの?
ほんと、ダニにはがっかりだよ(笑)

15 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:55:46.98 ID:7Qmymqg/.net

854 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/06 09:29 ID:rJK5Rjpw
今年の答はもう既に明らかになってるよね。
ダニの願いも虚しく、去年ブリとNTTは3出を達成してしまった。
一般だけで全国を独占するというダニの壮大な夢は来年へ持ち越し。

858 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/07 19:44 ID:DuuVEJQ7
ダニさんという人はすごい夢を持ってるんですね。
実現は難しそうだけど、大きな夢を持ってる人は素敵です。
今年は無理なことが確定したけど、来年は3出休が無いから、
実現するといいね。

859 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/07 21:18 ID:WT5Uq7vg
(ヤマハが東海3位以下)*(NTTが中国3位以下)*(ブリが九州4位以下)= ???
この3条件が重なって、初めてダニの夢が実現する。
ずいぶん低い確率ではあるが。
宝くじよりちょっとマシな程度か。

861 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/08 13:56 ID:blWxaXB4
10% * 10% * 1% くらいかな?
これだと確率どれくらいになる?

862 名前:名無し行進曲 投稿日: 11/08/08 15:48 ID:1KK2r74Y
まぁ確かに、
中国は10%くらいあるかもしれんが、九州は1%だろうな。
東海も10%はないんじゃね?
つか、そんな低確率に賭けてるのか、ダニは。
ギャンブラーなのかロマンチストなのか分からんな。
しかも来年の話だろ?

16 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:56:33.83 ID:7cN3zMCE.net

27 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:44:58.13 ID:LotCDWx6
【このスレのまとめ】
今回のルール改悪のポイント
メリット・・・・・支部次点クラスの楽団が全国に出れる可能性がある (対象:全国で10楽団程度)
デメリット・・・人数が65人に制限される (対象:全ての楽団)

17 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:57:11.26 ID:7cN3zMCE.net

123 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 06:57:48.20 ID:9M0i2zrb
その通り!
タダ乗りで何が悪い!
実業団と創価を排除すれば
より多くの一般バンドが望みを持てる。
より多くの一般バンドが全国へ出れる可能性が高まる。
それで全国出れるならタダ乗りでも何でもいい。
タダ乗り大いに結構!

124 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 11:07:28.33 ID:JsZ/Hoya
だからさ、
「タダ」か「有料」かが問題じゃなくて、
「65人」か「80人」かが問題なんだよ。
80人になるなら、それが結果的に「タダ」であっても、いいじゃないか、
という話。

128 :名無し行進曲:2011/08/31(水) 07:12:09.42 ID:90LE/e70
タダなんてイイことじゃん。
それで80人に戻るなら言うことなし。

131 :名無し行進曲:2011/09/01(木) 11:40:42.50 ID:+xDjjLhz
無制限から80人になった時は、
安全面と運営上の問題という大義名分があった。
しかし80人から65人になったのは
何の大義名分もない。
無制限へ戻すのは無理としても、せめて80人に戻すべき。

18 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:57:38.02 ID:7cN3zMCE.net

653 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 15:55:28.10 ID:NwWXK/Cq
去年の全国の点数が出たようです。
ヤマハがまた1位。しかも2位とは大差。
旧タダ乗り部門の残党は、2年連続の「全滅」という結果になりました(笑)

654 :名無し行進曲:2012/02/05(日) 22:37:37.41 ID:3Fn1F8u9
2年連続の全滅か・・・
見事なまでの負けっぷりですねw

655 :名無し行進曲:2012/02/06(月) 17:13:20.52 ID:9tn3t+DG
全国職場バンドフェスティバルを聴きに行って
勉強した方がいいんじゃね?

656 :名無し行進曲:2012/02/07(火) 21:20:33.64 ID:GyH4yX1x
まぁ、シャレにならんほど点差つけられたもんな…。

19 :名無し行進曲:2012/06/15(金) 15:58:05.22 ID:7cN3zMCE.net

742 :名無し行進曲:2012/03/27(火) 00:09:00.25 ID:Aug9n/7F
アンコンも惨敗(笑)

746 :名無し行進曲:2012/03/29(木) 11:44:33.39 ID:8/cueIp7
どうしてアンコンでも勝てないの?
アンコンは人数関係ないはずだよね?

748 :名無し行進曲:2012/03/30(金) 08:45:39.33 ID:bysJWjDl
8人に減らされたから勝てなかったんだよ(笑)
10人ならきっと勝てたんだよ(笑)

749 :名無し行進曲:2012/03/30(金) 16:57:23.79 ID:KxUAGZpg
アンコンも惨敗じゃ言い訳のしようがないなwww

20 :名無し行進曲:2012/06/16(土) 00:36:23.93 ID:tc0r27cS.net
スレ立て乙w

21 :名無し行進曲:2012/06/16(土) 08:46:49.51 ID:h4MveNqz.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

22 :名無し行進曲:2012/06/17(日) 07:46:19.52 ID:DBfFKWcA.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団と争うなんて無意味だということはもう分かっただろ?

23 :名無し行進曲:2012/06/17(日) 23:21:40.91 ID:MjZLTzmh.net
ダニ(笑)

24 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 11:19:36.08 ID:7iSAz+ri.net
>>13
>>15
さて今年は誰かさんの望みが叶うでしょうか(笑)

25 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 15:31:27.72 ID:eVguPnjU.net
ダニ(笑)

26 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 23:11:44.78 ID:9gBQDDJv.net
すっかり登場しなくなったよね。
もうアキラメたのかな・・・・・

27 :名無し行進曲:2012/06/19(火) 09:19:17.47 ID:4yixo3uK.net
ダニ(笑)

28 :名無し行進曲:2012/06/19(火) 17:37:15.13 ID:KwGJQ4eJ.net
台風キター!

29 :名無し行進曲:2012/06/19(火) 22:54:03.53 ID:1Ipd3POC.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団と争うなんて無意味だということはもう分かっただろ?

30 :名無し行進曲:2012/06/20(水) 11:21:42.43 ID:TlwAdQ1J.net
80人の楽団はメンバーどうやって選んでる?

31 :名無し行進曲:2012/06/20(水) 17:18:04.24 ID:ltlkSaH2.net
ダニ(笑)

32 :名無し行進曲:2012/06/20(水) 22:46:15.76 ID:QgGRC5oo.net
ダニはどこ行っちゃったんだろね?
もしかして、3年連続の全滅を覚悟してしまったのかな。

33 :名無し行進曲:2012/06/21(木) 10:08:04.75 ID:Yq0zH6Is.net
3年連続『全滅』www

34 :名無し行進曲:2012/06/21(木) 18:08:19.41 ID:JJ/UqlOn.net
ダニ(笑)

35 :名無し行進曲:2012/06/22(金) 12:12:00.53 ID:9CJ1w/IY.net
今年の全滅の気配濃厚?

36 :名無し行進曲:2012/06/22(金) 22:07:16.85 ID:I9qxi5ux.net
このダニは、何で毎日必死に頑張ってるの?

37 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 00:01:50.89 ID:OnUVJnsE.net
要するに、

65人じゃ企業に完敗ってこと?

80人でなきゃ勝負できないの?
65人で企業に勝つのは本当に不可能なの??

38 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 21:07:43.48 ID:Z0i/vBGb.net
2年連続の全滅で答は出てるだろw

39 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 21:39:27.80 ID:3hOGXvN/.net
3年前は?

40 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 10:00:30.80 ID:hza8KhgP.net
勝負とかそんなの関係ないんだよ。
>>1を見ろよ。
年1回の県大会終了バンドにも適用されてしまうことが問題なんだ。

41 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 14:11:23.72 ID:UHnPTKK2.net
全滅(笑)

42 :名無し行進曲:2012/06/25(月) 19:29:35.48 ID:z5iRp7mj.net
だから全滅してないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?

43 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 09:20:41.40 ID:G1XKHSzT.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団と争うなんて無意味だということはもう分かっただろ?

44 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 13:59:49.68 ID:FHclSe97.net
今年も全滅の気配濃厚?

45 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 18:24:27.43 ID:Jg/OVYEC.net
全滅(笑)

46 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 23:58:35.19 ID:uUjDB/GM.net
だから全滅してないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?

47 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 06:30:54.52 ID:Hj5u/oBh.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

48 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 12:18:18.54 ID:idi9nV+B.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団に惨敗したのは、もうれっきとした「事実」だろ?

49 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 18:18:18.72 ID:WtTztGJ8.net
惨敗(笑)

50 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 21:47:33.65 ID:Hj5u/oBh.net
絶滅(笑)

51 :名無し行進曲:2012/06/28(木) 12:13:39.85 ID:6vps/7a+.net
ダニは何処行った?

52 :名無し行進曲:2012/06/28(木) 21:50:26.32 ID:8Mlu5Hi9.net
ダニなら休まず、ひとりで毎日必死で頑張ってるじゃん。
たくさんあるダニ専用スレでw

53 :名無し行進曲:2012/06/29(金) 08:43:56.88 ID:qwnXWL5c.net
全滅(笑)

54 :名無し行進曲:2012/06/29(金) 15:14:46.95 ID:trBX9RZn.net
こんな低レベルな文句言ってるようじゃ
3年連続「全滅」の気配濃厚だなw

55 :名無し行進曲:2012/06/30(土) 20:42:17.14 ID:ZE62ZDa3.net
全滅(笑)

56 :名無し行進曲:2012/07/01(日) 19:11:13.88 ID:OnNaAV/M.net
一般で全国を独占するとか壮大な野望だったのに
全滅かよwww

57 :名無し行進曲:2012/07/01(日) 19:33:29.45 ID:TRwp4eTD.net
言い逃れようのないダニ(笑)

58 :名無し行進曲:2012/07/02(月) 08:27:31.39 ID:YGlPsWxQ.net
今年は企業の3出が無いから、可能性がゼロではない。
最初から決め付けるのはダニが可哀想だからやめようw

59 :名無し行進曲:2012/07/02(月) 18:13:54.03 ID:CRjVjeEW.net
ダニ(笑)

60 :名無し行進曲:2012/07/03(火) 11:00:02.79 ID:1u7pa99G.net
今年も惨敗かなw

61 :名無し行進曲:2012/07/03(火) 22:23:42.36 ID:1B8wnCG7.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らして実業団に惨敗したのは、もうれっきとした「事実」だろ?

62 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 09:38:04.01 ID:NvfNuyYv.net
惨敗(笑)

63 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 14:14:01.26 ID:byebW+Tc.net
昨年も一昨年も「全滅」したせいか、
以前のような強気のダニが見られなくなったねw
さすがにアキラメたのか?w

64 :名無し行進曲:2012/07/04(水) 19:11:58.40 ID:KeTUiYym.net
ダニが死に物狂いで毎日休まず自演をする、その理由が知りたい。
既にタダ乗り部門が消滅してから何年も経つのに。

もしかして・・・まだ復活の可能性を信じているのだろうか?

65 :名無し行進曲:2012/07/05(木) 08:49:02.78 ID:kOpUWoLt.net


何だよ、惨敗したダニのくせにwww

66 :名無し行進曲:2012/07/05(木) 21:58:33.30 ID:Sk2AiM2u.net
だから惨敗じゃないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?

67 :名無し行進曲:2012/07/06(金) 08:04:18.05 ID:S3a7iFpA.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らしたら全滅してしまったのは動かしようのない『事実』だろ。

68 :名無し行進曲:2012/07/06(金) 20:58:12.60 ID:Y5aOsDBp.net
全滅(笑)

69 :名無し行進曲:2012/07/06(金) 21:41:18.61 ID:eEEjf0R4.net
そりゃタダ乗り廃止後は、一度も一般に勝てず惨敗してるけどさぁ。
NTTも仲間に入れてあげてよ。
昔は同じタダ乗り部門だったんだから(笑)


ダニって恨みを晴らす事に夢中で、大事な何かを見失ってるんじゃない?
・・・大丈夫かい?

70 :名無し行進曲:2012/07/07(土) 08:37:38.05 ID:EXt3dsLm.net
>>69のダニは、
己が惨敗続きという現実を直視できないみたい。

かわいそうにwww

71 :名無し行進曲:2012/07/07(土) 12:21:32.57 ID:ShEx7Dgu.net
ダニの神経を逆撫でするような事を書いてしまったかな?
もしそうだとすると、ここはダニに対して素直に心から謝罪すべきだよね。


ホントごめんなさい、ダニ(笑)


では、続きをどうぞ。

72 :名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:09:13.77 ID:BzBcB9VY.net
全滅(笑)

73 :名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:23:06.53 ID:adua9VG4.net
2011年全国大会 職場・一般の部(前半)

銅 01 四国  高知県  鏡野吹奏楽団 (指揮/弘田靖明)
銅 02 九州  佐賀県  佐賀市民吹奏楽団 (指揮/南里隆弘)
銀 03 東北  秋田県  秋田吹奏楽団 (指揮/佐藤正人)
金 04 西関東 埼玉県  川越奏和奏友会吹奏楽団 (指揮/佐藤正人)
銀 05 中国  岡山県  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー (指揮/佐藤道郎)
銀 06 東関東 神奈川県 グラールウインドオーケストラ (指揮/佐川聖二)
金 07 関西  大阪府  創価学会関西吹奏楽団 (指揮/伊勢敏之)
金 08 東海  静岡県  浜松交響吹奏楽団 (指揮/浅田享)
銀 09 関西  兵庫県  宝塚市吹奏楽団 (指揮/渡辺秀之)
銀 10 北陸  福井県  ソノーレ・ウインドアンサンブル (指揮/佐藤正人)
銅 11 九州  福岡県  コンフォート・ウィンドアンサンブル (指揮/吉原哲)
銅 12 北海道 札幌地区 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール (指揮/仲田守)
金 13 東京  東京都  東京隆生吹奏楽団 (指揮/畠田貴生)

74 :名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:23:53.31 ID:adua9VG4.net
2011年全国大会 職場・一般の部(後半)

銀 01 関西  兵庫県  尼崎市吹奏楽団 (指揮/辻井清幸)
銅 02 九州  熊本県  玉名女子ウィンドアンサンブル (指揮/米田真一)
金 03 東京  東京都  創価グロリア吹奏楽団 (指揮/中村睦郎)
銀 04 北海道 北見地区 北見吹奏楽団 (指揮/松田彰光)
銀 05 東北  宮城県  泉シンフォニックウインドオーケストラ (指揮/荒井富雄)
銀 06 東関東 神奈川県 相模原市民吹奏楽団 (指揮/福本信太郎)
金 07 東海  静岡県  ヤマハ吹奏楽団浜松 (指揮/須川展也)
金 08 西関東 埼玉県  アンサンブルリベルテ吹奏楽団 (指揮/福本信太郎)
銅 09 四国  香川県  高松市民吹奏楽団 (指揮/金川公久)
銅 10 中国  島根県  出雲吹奏楽団 (指揮/仲田守)
金 11 東関東 神奈川県 横浜ブラスオルケスター (指揮/近藤久敦)
銀 12 東北  秋田県  大曲吹奏楽団 (指揮/小塚類)
銅 13 北陸  石川県  百萬石ウインドオーケストラ (指揮/仲田守)

75 :名無し行進曲:2012/07/08(日) 21:27:11.30 ID:adua9VG4.net
1団体だけ生き残っているのだから、全滅とは言えないだろう?

76 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 09:25:10.17 ID:gCcsTVfk.net
どうでもいいから早く80人に戻してくれ。
65人に減らしたら全滅してしまったのは動かしようのない『事実』だろ。

77 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 17:34:46.70 ID:rvci+J3D.net
全滅(笑)

78 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:07:31.64 ID:zZisOg+k.net
だから全滅してないってば。
1団体だけ生き残ってたでしょ?

79 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 11:11:04.57 ID:PaeOYEik.net
なんで勝負にこだわってる人がいるんだろう?
惨敗したって、80人になるならそっちの方がイイじゃん?

2年連続の全滅を食らったんだし、
もう勝てるわけないのは良く分かっただろ。

80 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 11:21:03.92 ID:+qYEnmj6.net
何が何でも、またタダ乗り部門を復活させたいんですか?
1団体しか生き残らなかったのが、そんなに悔しいのでしょうか?

81 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 22:21:41.71 ID:pJ45LG3w.net
その通り!
タダ乗りで何が悪い!
実業団と創価を排除すれば
より多くの一般バンドが望みを持てる。
より多くの一般バンドが全国へ出れる可能性が高まる。
それで全国出れるならタダ乗りでも何でもいい。
タダ乗り大いに結構!

82 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 22:46:21.15 ID:94ZkhSUU.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

83 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 23:37:20.40 ID:73LWZL2v.net
どう転んでも企業に勝てないダニは
苦し紛れの、なおかつ的っ外れな言い訳に終始www

84 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 00:11:17.90 ID:qvyrJXdO.net
2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%

85 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 11:30:22.68 ID:ZLYi8Hch.net
>>83
さすがに2年連続の全滅という事実を突き付けられて
現実を認めざるをえなくなったんだろね・・・

いま思えば、3年前まではずいぶん恥ずかしいことを言ってたよな(笑)

86 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 23:33:16.77 ID:qvyrJXdO.net
だよな(笑)

昨年なんて全国大会「職場・一般の部」の全出場団体中、じつに3.8%が職場団体。
まさに独占状態以外の何ものでもない。完全に一般団体を圧倒しているのがわかる。
一般なんて・・・たったの96.2%だろ? 実力差は誰の目にも明らかだな。

そりゃあ、ダニが大ハシャギしてしまうのも理解できる。
ホント良かったな、ダニ(笑)


じゃ、続けてみて。

87 :名無し行進曲:2012/07/12(木) 11:12:42.10 ID:utzccvt7.net
あまりの大差で惨敗して、
頭がおかしくなったのかな?

88 :名無し行進曲:2012/07/12(木) 17:41:29.55 ID:7Zwwna5H.net
とうとう数しか自慢できなくなったところを見ると、3年連続全滅の気配濃厚だねwww

89 :名無し行進曲:2012/07/12(木) 18:27:47.80 ID:L6Pr2Jo6.net
何と言っても、脅威の3.8%だからね。
職場団体が全国大会を独占したのが、ダニには嬉しくて仕方がなかったんじゃない?

一般団体の生き残りは、僅か96.2%・・・。まさに風前の灯火だからね(笑)

90 :名無し行進曲:2012/07/12(木) 18:45:16.68 ID:2k2qVFnp.net
ダニあちらこちらで必死すぎ(笑)

91 :名無し行進曲:2012/07/12(木) 19:48:57.99 ID:L6Pr2Jo6.net
相変わらず、毎回IDが変わる所が「ダニのこだわり」なんだね(笑)

続けて。

92 :名無し行進曲:2012/07/13(金) 01:45:56.62 ID:M5sVjx6G.net
>>89>>91のダニ、必死の反論w


でも、孤立無援www



93 :名無し行進曲:2012/07/13(金) 08:49:29.03 ID:k5s5LV6T.net
だよね(笑)

ダニには毎回IDが変わる「みんな」という心強い味方がいる。
その「みんな」は見事に意思統一された、とても頭の良い集団。
だからダニは何の心配もせずに、これからも頭の良い自演で私を楽しませてほしい。




では、どうぞ。

94 :名無し行進曲:2012/07/13(金) 10:08:33.56 ID:6wOswS/c.net
ダニ=精神異常者=>>93


ダニは、この事実をどうしても受け入れることができないみたい。

かわいそうに(笑)

95 :名無し行進曲:2012/07/13(金) 12:58:42.87 ID:k5s5LV6T.net
ハイ、その調子で(笑)



つぎ、どうぞ。

96 :名無し行進曲:2012/07/13(金) 22:44:42.83 ID:rZLXeVVr.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ、みかか復活により3年連続一般絶滅は100%確定www
 ・コンクールは2年連続の全滅。そしてアンコンでも惨敗wwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

97 :名無し行進曲:2012/07/13(金) 23:01:13.10 ID:rZLXeVVr.net
職場の部はすでに復活している!
これが実質的な全国大会なんだよ!
01. 天方吹奏楽団/静岡第一テレビ賞
02. ソニー吹奏楽団/静岡朝日テレビ賞
03. 東芝府中吹奏楽団/静岡朝日テレビ賞
04. パナソニック エコソリューションズ吹奏楽団/静岡第一テレビ賞
05. NEC玉川吹奏楽団/静岡朝日テレビ賞
06. ヤマハ吹奏楽団/浜松市長賞
07. 六花亭管楽器アンサンブル/静岡第一テレビ賞
08. トヨタ自動車(株)吹奏楽団/静岡第一テレビ賞
09. 阪急百貨店吹奏楽団/浜松市長賞
10. NTT東日本東京吹奏楽団/浜松市長賞
11. ブリヂストン吹奏楽団久留米/静岡朝日テレビ賞
低レベルのダダ乗り一般は参加させてもらえずに絶滅しているけどなwwww

98 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 02:19:08.18 ID:3HzoYoXU.net
>>93>>95のダニは相変わらず見事な壊れっぷりだ

その調子でもっと思いっきりブッ壊れてもらいたい

それでも、ダニが死ぬほど望んでいる旧職場部門の壊滅は叶いそうにないな

今年も惨敗する覚悟はできているのかな?wwwwww

99 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 07:29:28.71 ID:zVZ2nH65.net
ダニの脳内時計は、2008年で止まったままらしい(笑)

 >旧職場部門の壊滅は叶いそうにないな

壊滅も何も、吹奏楽連盟が主催するコンクールの職場部門(正式には「職場の部」)は
2008年を最後に既に廃止されてしまっている。
もっとも既に廃止されている部門を壊滅させるのは不可能だから、もしも

 “これから職場部門を壊滅させてやる!!!!”

などという者が存在したとすれば、ソイツの願いは100%実現不可能だろうね(笑)

まあ、ダニがずっと頑張っている「廃止されたタダ乗り部門の復活」のほうは、既に廃止
されている部門の復活を目指している訳だから、理論上は不可能ではないと思うぞ?

ホント良かったな、ダニ(笑)



では、続きをどうぞ。

100 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 10:12:39.83 ID:L80DOjRb.net
ダニ=見事な壊れっぷり=>>99


ダニは、この事実をどうしても受け入れることができないみたい。

かわいそうに(笑)

101 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 21:00:35.14 ID:zVZ2nH65.net
毎回IDが変わる「みんな」は一体何に怒っているのだろう?

 >旧職場部門の壊滅は叶いそうにないな

というダニの主張に対して、既に廃止されている部門を壊滅させるのは不可能だから、仮に
そういう事をいう者が存在したとすれば、ソイツの願いは100%実現不可能だろう・・・と
私もダニの主張に賛同してあげているだけなのに(笑)

しかも、ダニがずっと頑張っている「廃止されたタダ乗り部門の復活」のほうは、既に廃止
されている部門の復活を目指している訳だから理論上は不可能ではないぞ、とダニの夢であり
目標でもある「タダ乗り部門復活」の可能性がゼロではない事を示唆してあげてもいる。

これも全て、ダニがこれからも元気いっぱい2chで自演を続けてほしいという、私からダニへの
激励の意味を込めた応援メッセージなんだけれどなあ。

まあ、何ひとつ思い通りにならない怒りを、ダニは何かにぶつけたいのかも知れないね。
だったらココに全部吐き出せばいい。
ココでいくら暴れても、現実の世界には全く何の害もないのだから(笑)



という訳で、どうぞ。

102 :名無し行進曲:2012/07/16(月) 00:12:37.28 ID:IfJnYP85.net
旧タダ乗りって、数の多いのが唯一の自慢だったんでしょ?

そんなに多いのに、どうして全滅しちゃったの?

もしかして下手なの?

103 :名無し行進曲:2012/07/16(月) 17:03:44.79 ID:pNcXrIwI.net
ダニは「全滅」という言葉の意味を、辞書で調べるところから始めたほうがイイのかも知れないね(笑)




では、どうぞ。

104 :名無し行進曲:2012/07/16(月) 23:22:55.35 ID:u7RzZUp9.net
「辞書」にこだわる>>103のダニさん…そんな>>103のダニさんは
「職場部門(正式には「職場の部」)は2008年を最後に既に廃止されてしまっている。」
と宣言しているが、
「職場の部」と「一般の部」が「職場・一般の部」に統合・再編されたのを「廃止」というのは日本語が不自由じゃないのかな?
辞書を引くべきは>>103のダニさんじゃないの?
直ぐじゃなくて良いからちゃんと答えてね!>>103のダニさん(笑)

105 :名無し行進曲:2012/07/16(月) 23:58:38.08 ID:pNcXrIwI.net
また怒らせてしまったかな?
もしかしたら、何かダニの逆鱗に触れるような書き込みをしてしまったのかも知れないね。
ここは素直に謝罪しておきます・・・。

ホントごめんなさい、ダニ(笑)



という訳で、引き続き頑張ってみてください。

おやすみなさい。

106 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 09:21:53.10 ID:CrE2ltq8.net
>>102
自慢できるほどたくさんあるなら、
1つくらい上手いとこがあっても良さそうなものだがねえ・・・・・

まあそれがダニの苦しいところかもしれないが。

107 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 15:58:36.27 ID:24h98DzD.net
2年連続の全滅じゃ惨敗としか言いようがないなwwwww

108 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 09:11:02.38 ID:KBlEbmD7.net
意味不明なレスが多いんだが、
要するにダニという人は、
企業と比較されることも無かった平和な一般の部の復活を主張している、
ということ??

109 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 17:21:40.96 ID:uC+5cnQ6.net
普通に一般バンドやってる人はみんなそう思ってるよ。

ついでに、80人に戻して欲しい、ということ。
どっちかというと、そちらの方が大きい。

110 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 21:13:14.06 ID:PBrIspkE.net
>普通に一般バンドやってる人はみんなそう思ってるよ。

本当に?
もし可能であれば、具体的にどこの誰が、どう思ってるのかを書いてみて(笑)

でもダニが言う「みんな」というのが、毎回IDが変わる「みんな」の事だったのなら
その場合はべつに無理しなくてもイイぞ?





では、どうぞ。

111 :名無し行進曲:2012/07/19(木) 09:33:34.29 ID:DQT4f+N3.net
>>108
以前は企業より上手いと主張してたのに、もうアキラメたのかwww

112 :名無し行進曲:2012/07/19(木) 17:08:01.73 ID:R5+K1kTn.net
よほど惨敗のショックが大きかったのでしょう(笑)

113 :名無し行進曲:2012/07/19(木) 22:54:40.63 ID:wglBvKtX.net
それも2年連続だからなあ・・・

これじゃあ一般バンドで全国を独占するとかいう壮大な夢は
いつになったら叶うことやらwww

114 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 14:41:15.31 ID:6TF1e6bz.net
ものすごく壮大な夢ですねw
もはやネタとしか思えませんがw

115 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 19:39:51.78 ID:9IILf6O4.net
2011年全国大会 職場・一般の部(前半)

銅 01 四国  高知県  鏡野吹奏楽団 (指揮/弘田靖明)
銅 02 九州  佐賀県  佐賀市民吹奏楽団 (指揮/南里隆弘)
銀 03 東北  秋田県  秋田吹奏楽団 (指揮/佐藤正人)
金 04 西関東 埼玉県  川越奏和奏友会吹奏楽団 (指揮/佐藤正人)
銀 05 中国  岡山県  倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー (指揮/佐藤道郎)
銀 06 東関東 神奈川県 グラールウインドオーケストラ (指揮/佐川聖二)
金 07 関西  大阪府  創価学会関西吹奏楽団 (指揮/伊勢敏之)
金 08 東海  静岡県  浜松交響吹奏楽団 (指揮/浅田享)
銀 09 関西  兵庫県  宝塚市吹奏楽団 (指揮/渡辺秀之)
銀 10 北陸  福井県  ソノーレ・ウインドアンサンブル (指揮/佐藤正人)
銅 11 九州  福岡県  コンフォート・ウィンドアンサンブル (指揮/吉原哲)
銅 12 北海道 札幌地区 ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール (指揮/仲田守)
金 13 東京  東京都  東京隆生吹奏楽団 (指揮/畠田貴生)

116 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 19:40:26.32 ID:9IILf6O4.net
2011年全国大会 職場・一般の部(後半)

銀 01 関西  兵庫県  尼崎市吹奏楽団 (指揮/辻井清幸)
銅 02 九州  熊本県  玉名女子ウィンドアンサンブル (指揮/米田真一)
金 03 東京  東京都  創価グロリア吹奏楽団 (指揮/中村睦郎)
銀 04 北海道 北見地区 北見吹奏楽団 (指揮/松田彰光)
銀 05 東北  宮城県  泉シンフォニックウインドオーケストラ (指揮/荒井富雄)
銀 06 東関東 神奈川県 相模原市民吹奏楽団 (指揮/福本信太郎)
金 07 東海  静岡県  ヤマハ吹奏楽団浜松 (指揮/須川展也)
金 08 西関東 埼玉県  アンサンブルリベルテ吹奏楽団 (指揮/福本信太郎)
銅 09 四国  香川県  高松市民吹奏楽団 (指揮/金川公久)
銅 10 中国  島根県  出雲吹奏楽団 (指揮/仲田守)
金 11 東関東 神奈川県 横浜ブラスオルケスター (指揮/近藤久敦)
銀 12 東北  秋田県  大曲吹奏楽団 (指揮/小塚類)
銅 13 北陸  石川県  百萬石ウインドオーケストラ (指揮/仲田守)

117 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 19:42:38.57 ID:9IILf6O4.net
ダニは「惨敗」という言葉の意味を、辞書で調べるところから始めたほうがイイのかも知れないね(笑)




では、どうぞ。

118 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 17:36:05.50 ID:xqRR16dZ.net
ダニ、また負け惜しみwww

119 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:34:51.56 ID:npcXoNoe.net
事実をありのまま書くと、なぜか「負け惜しみ」になるダニの思考回路(笑)




面白いから続けてみて。

では、どうぞ。

120 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:07:54.24 ID:ac9bnstR.net
そういえば、一般だけで全国を独占するとかいうダニの予言は
統合されて3年間、一度も当たってないんだけど
今年は実現するのかな?

今年は企業の3出が無いから、いちおう可能性はゼロではないんだがw

121 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:48:46.61 ID:josq5xMk.net
何ひとつ思い通りにならないダニは「一般だけで全国を独占するとかいう予言」とやら
をした奴が居るという妄想に逃げ込むことで、自分自身を慰めているみたいだね。




面白いから続けてみて。

おやすみなさい(笑)

122 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 09:15:11.87 ID:ZVD9esM7.net
>>120
自信満々に予言して3回連続でハズレとはw
たしかに「何ひとつ思い通りにならない」状態www

つか、そんだけハズしたら恥ずかしいだろ不通wwwww

123 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 12:12:18.62 ID:vlOZRpVx.net
独占どころか全滅だからな・・・

思い通りにならないというより
全く逆の結果になってしまったわけだ。

というより最初からあり得ない野望だったわけだが。

今年も望み薄だろうな…。

124 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 17:50:09.27 ID:e51Bl5YT.net
今年はまだ可能性あるよ(笑)
宝くじ並の確率だけど(笑)

おそらく3年連続の全滅を食らう
確率の方が高いと思うけど(笑笑笑笑笑)

125 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 20:58:13.33 ID:n03toZFA.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・中学、高校、大学、職場の奏者は客席の埋まり具合を気にする人ばかりw
 ・中学、高校、大学、職場は「全国の舞台に立つこと」「いい成績とること」などはどうでも良い
 ・つまり自己満足と対極の考え「お客様第一主義イベント」なのであるww
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・自信満々に予言して3回連続でハズレwww
 ・おそらく3年連続の全滅を食らう確率の方が高いwwwww

126 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 07:29:03.71 ID:T/P/0qJ/.net
>>124
もし3年連続になるとパーフェクトということか。
来年は休みになるけど、それはそれで悔しい人にとっては屈辱なんだろうな…。

127 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 12:29:04.88 ID:jzDdJYon.net
ダニと呼ばれる人は全滅が悔しいのかもしれないが
普通に一般バンドをやってる人はそんなこと感じていない。

それより、早く80人に戻してくれ。

128 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:14:04.60 ID:ki6VpFwN.net
全くその通り

129 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 22:59:42.09 ID:ad+R/cE3.net
実業団の実力って、ベルリンフィルより遥かに上なの?

130 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:01:46.78 ID:m/Y51CsP.net
企業に勝つ野望を捨てられん妄想の人には付き合いきれん。
一部の権力で決められちゃかなわんよ。
県大会終了の趣味楽団が世の中大多数なんだから。

131 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:37:18.60 ID:ad+R/cE3.net
>>130
2008年まで存在していた「タダ乗り部門」では、エントリーさえすれば実質的には
そのまま自動的に全国大会に出られたんですよね?
だから無理やり創価を絡めたりして、ダニがタダ乗り部門復活を望んでいる・・・。
・・・という認識でよろしいでしょうか?




ところで実業団の実力って、ベルリンフィルより遥かに上なんですか?

132 :名無し行進曲:2012/07/25(水) 10:36:50.84 ID:ApvGyst/.net
可能性はゼロではないといっても、
ほぼ絶望的だろw

あと1ヶ月もすれば九州大会も東海大会もあるだろうから
その時点で壮大な野望は崩れるね。

ていうか、過去3年そうなんだし、今後もずっとそうだと思うぞ?

133 :名無し行進曲:2012/07/25(水) 17:21:33.90 ID:UR1GvBMZ.net
ギャンブルでいうと大穴狙いみたいなもんかw

134 :名無し行進曲:2012/07/25(水) 21:51:49.47 ID:RmADz8Fm.net
確かに大穴だよな(笑)

2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%


コンクール時期になって、ダニは元気いっぱいだね。

じゃ、続けて。

135 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 07:25:35.76 ID:EyDO0rbv.net
>>132
数が唯一の自慢なんだし、
今年も全滅してしまったら
さすがにショックでかいでしょうね…

136 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 10:37:34.07 ID:+3MZtZ1u.net
ダニ(笑)

137 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 14:10:18.40 ID:k9pcDAkA.net
そんなにたくさんあるのに、どうして全滅しちゃったの?

もしかして、下手なの?

138 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 22:08:52.25 ID:4CsKFWqc.net
たくさんあるのに全滅?

ダニって、想像を絶するほど頭が良いんだね(笑)
面白いから続けてみて。

では、どうぞ。

139 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 09:42:43.26 ID:4ZZQfJgb.net
可能性ゼロ(笑)の野望はいつ実現するんだろうねw

それより3年連続全滅のほうが現実味を帯びてるような気がするがwww

140 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 14:14:48.33 ID:bbC9wY6f.net
可能性ゼロじゃなくて
宝くじなみの可能性はまだある(笑)

141 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:20:49.30 ID:jMFWAtcT.net
昨年も一昨年も全滅なのに、
まだ望みを捨てないダニに感動したw

142 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:25:53.08 ID:7WiKSeL3.net
なるほど、ダニが言う通りだ。

既に実現してしまった「タダ乗り部門の廃止」は、実現する可能性はゼロ。
でもダニの悲願である「タダ乗り部門の復活」は、実現する可能性はゼロではない。

まあ、個人的な予想では“宝くじなみの可能性”よりも実現性は低いと思うけれど・・・。
それでも、まだ「叶わない夢」をたくさん抱えて2ch限定で死に物狂いで頑張るダニは、
本当に輝いていると思う。

そしてもうひとつ「たくさんある」と「全滅」とが脳内で共存できる、ダニならではの
素晴らしく高い知性も、特筆されるべきだよね(笑)

その想像を絶する頭の良さで、これからも楽しませてくれるに違いない。



という訳で、どうぞ。

143 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 22:55:57.88 ID:hyFLVp6z.net
>>139
今年も全滅に全部w








倍率ドンさらに倍。

144 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 23:33:02.08 ID:Fd0+3CCy.net
>>142のダニさん、きょうも必死ですね(笑)

惨敗した時のために、早くも予防線を張るつもりなんですかね?

145 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 07:43:09.21 ID:+JSVTkqS.net
毎回IDが変わる「みんな」は全然必死に見えないから安心してイイぞ?

ホント良かったな、ダニ(笑)

という訳で、今日もその想像を絶する頭の良さで各種ダニスレを和ませてほしい。






では、どうぞ。

146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9.net
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?

なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj.net
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG.net
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8.net
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

150 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:26:39.85 ID:N/zaoqxw.net
・創価と職場団体を「職場・一般の部」から分離したい
・大学部門を廃止して「職場・一般の部」と統合させたい
・一般を駆逐するために65人の人数制限を55人に変更したい
・一般・職場・大学を統合し、社外学外トラOK・人数55人にしたい
 (代表シミュレーションまで完璧に妄想済み)
・企業に全く歯が立たず(一般が)全滅してる状態を実現したい
・学生が「あれなら余裕で勝てる」と思う状態を実現したい

たとえ実現する見込みがゼロだとしても、夢を追いかける事は悪い事ではないと思うぞ?

たとえ実現が困難でも、ダニは夢を諦めずに挑戦し続けてほしい・・・。

2ch限定で(笑)




では、どうぞ。

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI.net
>>149
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?

そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

152 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:05:28.78 ID:c51CvGPG.net
県大会終了の年一回お祭りバンドには関係ない話ばっかりだ。
お祭りだから大人数参加できることが何より重要なのに。

153 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 21:30:43.77 ID:pWUDTo4p.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・中学、高校、大学、職場の奏者は客席の埋まり具合を気にする人ばかりw
 ・中学、高校、大学、職場は「全国の舞台に立つこと」「いい成績とること」などはどうでも良い
 ・つまり自己満足と対極の考え「お客様第一主義イベント」なのであるww
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・自信満々に予言して3回連続でハズレwww
 ・おそらく3年連続の全滅を食らう確率の方が高いwwwww
 ・企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなるwwwww
 ・大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がるwwwwwww

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt.net
>>151
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

155 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 17:52:04.45 ID:tgu4HIY9.net
だよねwww
そうしたらいいのにwwwwwww

156 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 20:54:08.02 ID:9jrr1mC7.net
今年は何%くらい生き残りそう?

2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%


猛暑にも負けずに、毎回IDが変わる「みんな」で必死に頑張るダニを見てると、
「ああ、コンクールの季節だなあ・・・」と、しみじみ思います(笑)

じゃ、続けて。

157 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 09:01:21.48 ID:o746Pdfj.net
そういえば、一般だけで全国を独占するとかいうダニの予言は
統合されて3年間、一度も当たってないんだけど
今年は実現するのかな?

今年は企業の3出が無いから、いちおう可能性はゼロではないんだがw

158 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 12:12:43.66 ID:xdfFuisl.net
そんなダニの予言も、
今となってはただの妄想に過ぎなかったみたい(笑)

159 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 12:12:45.65 ID:FVnGGRr7.net
今年も全滅に全部www









倍率ドンさらに倍。

160 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 17:13:22.97 ID:OavVGsAi.net
独占と思ってたら全滅、

・・・ショック大きかっただろうな。

自業自得だけどw

161 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 21:58:36.13 ID:ofggFEWp.net
てか、全滅を予想できない時点で耳が悪い。

162 :名無し行進曲:2012/08/02(木) 22:28:53.63 ID:49Br5ZtC.net
毎回IDが変わる「みんな」は、きっと耳がイイんだろうね(笑)

そんな「みんな」の予想では今年、旧タダ乗り部門の残党は何%くらい
生き残りそうなの?

2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%

もし、答え辛い事情があれば無理して答えなくてもイイぞ?
ホント良かったな、ダニ(笑)

という訳で、続きをどうぞ。

163 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 08:29:50.95 ID:8s9gY3ip.net

146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

164 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 13:15:27.59 ID:cDv5DCf9.net
たしかに、演奏を向上させる方が手っ取り早い気がするwwwww

165 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 19:57:42.48 ID:KymKQY7T.net
結局、何か答え辛い事情があったらしい(笑)

決してダニに意地悪をするつもりは無かったのだけれど、結果的にはダニに嫌な思い
をさせてしまったのかも知れない。
ここは誠心誠意、ダニに対して謝罪すべきだよね?


ホントごめんなさい、ダニ(笑)




という訳で、続きをどうぞ。

166 :名無し行進曲:2012/08/04(土) 14:47:19.34 ID:LZGQRNMd.net
>>163
ヤマハより上手けりゃ何も悩まずに済むが、
そうなるのは無理だよなw

でもさあ、ヤマハが全国出れないとか、アホな予想してた奴が約一名いたよなwww

167 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 00:10:19.05 ID:XN1iOJzq.net
そんな阿呆な予想した人がいたの?
もしかして耳が悪いの?

168 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 23:07:06.00 ID:4oPIUMlI.net
頭も悪そうwwwww

169 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 10:17:16.53 ID:K7UcPiW1.net
ダニ(笑)

170 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 14:55:03.74 ID:eJwZzfZH.net
今年も全滅に全部www

倍率ドンさらに倍。

171 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:20:34.48 ID:AMKBDf8w.net
ダニの野望はいつになったら叶うことやら・・・
今年も全滅予想されてるようじゃ(ry

172 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:58:19.75 ID:Q9+dulQO.net
>でもさあ、ヤマハが全国出れないとか、アホな予想してた奴が約一名いたよなwww

そんな奴が居たの? もし妄想の産物なのでなく、それが事実だったらスゴイよね。
ダニはぜひ、その書き込みをココに晒して、そのアホがダニ脳内だけに存在する妄想の産物
なんかじゃないという事を、かっこよく証明してほしい(笑)

でもまあ、もし「ヤマハが全国出れないとか、アホな予想してた奴」とやらがダニの妄想の
産物なんだったら無理しなくてもイイぞ?
その時はいつものように、毎回IDが変わる「みんな」の力を借りて誤魔化せば大丈夫。

ホント良かったな、ダニ(笑)




という訳で、どうぞ。

173 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 08:34:27.57 ID:UzuKD5g1.net

146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

174 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 18:16:44.98 ID:i6hJBKic.net
出来ないんだろたぶんwwwww

175 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 21:45:49.90 ID:VcOMcy1b.net
ダニが鼻息荒く紹介してくれた「ヤマハが全国出れないとか、アホな予想してた奴」とやらは、
やっぱり妄想の産物だったらしいね(笑)

でも大丈夫。

毎回IDが変わる「みんな」による過去の寸劇をコピペしてまで、私の指示を忠実に守ろうとする
その飼い犬のような従順さは、高く評価してあげても良いと思っているぞ?

ホント良かったな、ダニ(笑)





という訳で、続きをどうぞ。

176 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 08:36:02.56 ID:sr0OcwL/.net
今年も全滅に全部www









倍率ドンさらに倍。

177 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:02:38.38 ID:YehQ1onK.net
>>173
考える人はイロイロ作戦考えるんですね・・・
参考になりますた。

演奏だけに一生懸命になってた自分が恥ずかしいです。

178 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 09:53:52.13 ID:zAs9Dxns.net
ダニの野望はいつになったら叶うことやら・・・
今年も全滅予想されてるようじゃ(ry

179 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 13:37:11.86 ID:w0aoNI7j.net
全滅(笑)

180 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 21:40:17.76 ID:XGAOPqiT.net
あと1ヶ月もすれば支部大会あるから
またショックで落ち込んじゃうんだろねw

181 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 19:08:22.72 ID:X8A+oYXj.net
ダニ(笑)

182 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 00:48:20.25 ID:IAqUGQQQ.net
せっかくアク禁解除されたのに、また消えたねw
ダニも盆休みなのか?w

183 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 19:49:30.53 ID:G504XYU+.net
盆休みが明ける頃には支部大会の結果も出て
ダニの夢は今年も叶わず涙目w

そして2ヶ月後には全国があって
3年連続の全滅食らってまたショックで引きこもるwww

184 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 06:39:15.14 ID:uCrYDrzz.net
永久に無理だと思うがな、その馬鹿げた野望・・・

185 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 16:36:22.98 ID:fxuT5x0m.net
4年越しの夢が今年は叶うといいね(笑)
可能性は限りなくゼロに近いけど(笑)

それより、今年も全滅する確率のほうがよっぽど高いと思うけど。(笑)

186 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 05:38:26.52 ID:pKBPboO3.net
今年も全滅に全部www

倍率ドンさらに倍。

187 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 19:46:50.02 ID:ILJmjJsK.net
全滅(笑)

188 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 17:43:09.12 ID:wzNT2IUa.net
お盆休みも、ダニは休まず頑張ってくれていたの?
本当に偉いぞ、ダニ(笑)

2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%


昨年も1団体は生き残っていたし、全滅は言い過ぎじゃない?
金賞団体に限れば、確かに2009年には全滅しているけれど・・・。

という訳で、ダニは暑さに負けずに毎回IDが変わる「みんな」で、引き続き頑張って(笑)


・・・では、どうぞ。

189 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 08:19:54.57 ID:YC5qDEuz.net

146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

190 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 19:04:27.65 ID:QGlWirkQ.net
大きな犠牲を払って
何を目指してるのかがよく分からん

191 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 06:51:21.52 ID:oT55F1o7.net
全滅が悔しくて、企業は別部門にしろ、とか言ってんだろ…

192 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 10:03:04.96 ID:61IBBIO1.net
>>191
2008年まで存在していた「タダ乗り部門」を復活させたいんだろうね(笑)
(でも「全滅」は言い過ぎだと思うぞ?)

底辺中学以下レベルの「インヴィクタ序曲」や「おてもやん」でも、自動的に
全国大会に出られたシステム。
ダニにとっては、そんな都合の良い部門が廃止されて悔しかったのかも・・・。

でも大丈夫。

ダニ脳内では、すべてが思い通りに実現している。
創価と「実業団」とやらを分離したり、大学をくっつけたりやりたい放題。
大学に関しては、統合した後の出場団体まで完璧にシミュレーション済み。

ホント良かったな、ダニ(笑)



という訳で、毎回IDが変わる「みんな」と一緒に引き続き頑張ってみて。

では、どうぞ。

193 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 21:15:18.42 ID:Dqqb1p0j.net
>>191
まぁ確かに、別部門にしたら全滅せずに済むもんなwww


今年も野望が実現するどころか、
全滅の気配濃厚だなw

今年やられると3年連続になるのか・・・

194 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 05:11:27.83 ID:6UaDMNaV.net
3年連続だとパーフェクトか。
完全試合達成みたいなもんだね。

勝てると豪語してた相手に完全試合食らっちゃ
ダニがヘコむのも無理はない。

195 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 11:33:49.68 ID:b/SSXvdt.net
>ダニがヘコむのも無理はない

だよね(笑)
私のほうは、たったひとつの提言だった「タダ乗り部門の廃止」が2009年に
あっさりと実現したけれど。

・創価と職場団体を「職場・一般の部」から分離したい
・大学部門を廃止して「職場・一般の部」と統合させたい
・一般を駆逐するために65人の人数制限を55人に変更したい
・一般・職場・大学を統合し、社外学外トラOK・人数55人にしたい

他にもあるけどダニの願いは結局、何ひとつ実現していないのだから・・・。

これじゃ「一般絶滅」「実業団が独占」「完全試合達成」というような異常な
妄想世界にダニが逃げ込むのも、無理ないのかもね。

大丈夫か、ダニ?




という訳で、引き続きどうぞ(笑)

196 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:09:57.69 ID:MBXd885U.net
>>194
今年も全滅の気配濃厚wwwww

197 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 07:43:26.88 ID:Ior3hrML.net
旧タダ乗りは、数の多さが唯一の自慢だったんでしょ?
そんなにたくさんあるのに、どうして簡単に全滅しちゃうの?

198 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 09:39:27.89 ID:SrdLw7Ux.net
豪語していた独占は何処へやらw

全滅食らって話題そらしに必死なダニが見てて痛々しいwww

199 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 15:14:46.06 ID:xLonz3og.net
↓次の人200ゲット↓

200 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 19:05:01.12 ID:5d/bB9rQ.net
200ダニ

201 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 22:42:00.01 ID:9W0h+zvu.net
>>197
下手(ry

202 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 22:44:01.53 ID:5bwLGdY+.net
ダニ脳内の結果とはまったく違った結果かも知れないけれど、
実際のコンクールの結果を書き込んでもいいかな?

2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%

ダニが復活させたくて必死なアノ部門の生き残り、昨年は
全国大会に1団体が出場していたけれど今年は何団体くらい
出場できそう?

ちなみに・・・今までの最高記録が2010年の3団体(笑)

どう? 今年は記録を更新できるかな??


という訳で、続きをどうぞ。

203 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 06:10:33.52 ID:dMHff1Bo.net

146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

204 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 09:17:48.07 ID:40YyC9d2.net
一見バラバラに見える主張も
そういう見方で見ると、一本につながってるんだね。。。

205 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 17:07:46.47 ID:XP+icjb+.net
独占?w
惨敗ww
話題そらしwww

206 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 09:18:38.78 ID:DlgwP610.net
3年前までの主張を完全に封印してしまったダニは
見てても痛々しくて可哀想になってくるよね。

207 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 16:02:34.64 ID:RhOiGf6U.net
今年も実現可能性ゼロだなw

208 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 19:25:15.20 ID:FK3uyDeV.net
惨敗の理由を65人に減らされたことにしてるのかよ。
情けないねw

209 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 08:24:58.91 ID:asl68/UM.net
80人でも全滅してたよ。
差があり過ぎる。

210 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 17:45:02.34 ID:n+GnJTnL.net
よく分からんけど、
なんで埼玉の楽団が、こんな全国に迷惑かけるようなこと出来るの??

211 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 22:01:56.01 ID:Te31lDtM.net
>惨敗の理由を65人に減らされたことにしてるのかよ。
>80人でも全滅してたよ。

2009年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  2団体/25団体中 (8.0%) 金賞0
 一般団体  23団体/25団体中(92.0%) 金賞6
金賞6団体のうち職場/一般の割合
 職場0%  一般100%

2010年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  3団体/26団体中(11.5%) 金賞2
 一般団体  23団体/26団体中(88.5%) 金賞3
金賞5団体のうち職場/一般の割合
 職場40%  一般60%

2011年度 全国大会「職場・一般の部」
 職場団体  1団体/26団体中 (3.8%) 金賞1
 一般団体  25団体/26団体中(96.2%) 金賞7
金賞8団体のうち職場/一般の割合
 職場12.5%  一般87.5%

2009年に金賞ゼロに終わったとはいえ、2010年、2011年と結構頑張ったんじゃない?
惨敗とか全滅とか、それは言い過ぎだと思うぞ?

まあ、昔のように底辺中学以下レベルの演奏では、もう全国大会のステージには上がれ
ないけれど、今も門戸は開かれている。
努力次第ではあるものの、全国大会への出場も不可能ではない。

実態はどうあれ、名前も一応「職場・一般の部」な訳だし(笑)


という訳で、毎回IDが変わる「みんな」で続きをどうぞ。

212 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 01:06:43.59 ID:l+Ndf+PH.net


また必死になっているダニか(笑)

213 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 22:10:53.14 ID:0n+hmnXm.net

146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

214 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 07:32:25.98 ID:FAJycetL.net
そんな意地悪なこと言っちゃ可哀想でしょ、
一般バンドはどこも出来ないんだからw

215 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 05:40:37.59 ID:dJHGxoe6.net
でも、そんなことにこだわってんのは、ダニだけなんだし

216 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:13:58.02 ID:SNxxmDLw.net
今年は全滅を回避できるといいね(笑)

217 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 08:37:51.70 ID:4g4Um9P9.net
かつての独占とかいう大風呂敷は
何処行ったんだよwww

今や全滅回避に必死なのか?wwwww

218 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 15:08:46.31 ID:cLTK0pKG.net
大風呂敷(笑)

219 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 21:45:43.14 ID:m6YLftEW.net
146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

220 :名無し行進曲:2012/08/28(火) 10:13:02.73 ID:EYZ6c2yF.net
>>217
それは大風呂敷というより、もはや妄想に近いなw

221 :名無し行進曲:2012/08/28(火) 13:25:19.30 ID:nZENjst0.net
↓次の人222ゲット↓

222 :名無し行進曲:2012/08/28(火) 18:05:18.07 ID:XfVrCupn.net
222ダニ

223 :名無し行進曲:2012/08/28(火) 21:52:38.16 ID:hfpXmll7.net
>>220
今年も九州と中国の支部大会が終わり、
予想通り、ブリヂストンとNTTが楽々通過して、全国出場が決まりました。

東海の結果を待つまでもなく、ダニの妄想は今年も実現しないことが確定しましたw

224 :名無し行進曲:2012/08/28(火) 22:16:49.74 ID:uulpeONF.net
ダニ毎日死に物狂いwwww

225 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 10:57:08.54 ID:2cn0S+7l.net
今年も野望を絶たれたダニか。

あとは、今年こそ全滅を回避できるかどうか、だな。

226 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 15:11:44.58 ID:lnUMvO3T.net
大風呂敷ww
妄想wwww

227 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 21:42:13.65 ID:Y+Jvmnv8.net
今年もブリがあっさり支部1位通過してしまった・・・
残念だったね、ダニ。

でもさあ、九州にブリより上手い一般が3団体も登場するのは、
いつのことになるのかねえ・・・?

228 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 22:45:19.78 ID:IpOHA5w/.net
2011年は職場から全国に1団体が出場して一般は絶滅w
つまり職場率は100%だったと
今年は職場から既に2団体確定だから職場率は200%
これから東海1団体と東京2団体追加確実だから最後は職場率500%じゃんwwww
ダニ涙目wwwwwwwwwwwww
カワイソス

229 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 13:19:08.77 ID:x4iInWcj.net
>>225
今年も全滅の予感www

230 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 22:13:57.54 ID:QglxV4di.net
2008年は職場が7団体も出ていたから700%だなw
1990年代以前はもっと出場数が多かったから1000%超えwwwwww
つまりこれまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないことにwwwwwwwww
これじゃダニ涙目になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年こそ悲願の全国に初出場なるか???
ギィィィィィィヒヒヒヒヒヒヒヒ〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!!!!

231 :名無し行進曲:2012/08/31(金) 15:58:57.34 ID:PK5uenvf.net
旧タダ乗り部門て、数の多さが唯一の自慢なんでしょ?

そんなにたくさんあるのに、どうして全滅しちゃったの?

もしかして、下手なの?

232 :名無し行進曲:2012/08/31(金) 22:27:17.91 ID:G7avFpPh.net
それは禁句(笑)

233 :名無し行進曲:2012/09/01(土) 05:04:53.55 ID:XpcdHn2C.net
>>227
全滅しちゃってるようでは、当分は無いんじゃね?

234 :名無し行進曲:2012/09/01(土) 10:48:06.53 ID:8s5q9Hqj.net
ダニの脳内では、一般が全滅したことになってるんだね(笑)
最近は全滅だけじゃ満足出来ずに、

>今年は職場から既に2団体確定だから職場率は200%
>これから東海1団体と東京2団体追加確実だから最後は職場率500%
>2008年は職場が7団体も出ていたから700%だなw
>1990年代以前はもっと出場数が多かったから1000%超え
>これまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てない

とか、新しい脳内世界も鋭意開拓中のようで安心したぞ?

ホント良かったな、ダニ(笑)




という訳で、続きをどうぞ。

235 :名無し行進曲:2012/09/02(日) 07:07:58.18 ID:ixMpDFhq.net
>>233
過去2年の全滅は事実なんだが、
こりゃ今年も全滅の気配濃厚だなwww

236 :名無し行進曲:2012/09/02(日) 09:32:19.63 ID:ia/6GAgB.net
>>235
3年前は?

237 :名無し行進曲:2012/09/04(火) 23:53:08.78 ID:fOQn2v3y.net
まぁ4年に1回でも全滅を回避できるなら、それで良しとすべきじゃね?

なんせ統合前は、タダ乗りとまで言われてたくらいなんだから、
それで満足するのが、分相応てもんだろ?

238 :名無し行進曲:2012/09/06(木) 22:30:40.25 ID:+L1bp9JK.net
ダニ毎日必死すぎwwwww

239 :名無し行進曲:2012/09/10(月) 23:55:13.46 ID:tiG2EmAa.net
146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

240 :名無し行進曲:2012/09/14(金) 22:44:10.48 ID:TeKxejp4.net
ヤマハより上手くなれるといいねw
出来ればだけどw

241 :名無し行進曲:2012/09/14(金) 23:56:02.68 ID:RsjEpvts.net
2008年は職場が7団体も出ていたから700%だなw
1990年代以前はもっと出場数が多かったから1000%超えwwwwww
つまりこれまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないことにwwwwwwwww
これじゃダニ涙目になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年こそ悲願の全国に初出場なるか???
ギィィィィィィヒヒヒヒヒヒヒヒ〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!!!!

242 :名無し行進曲:2012/09/15(土) 11:54:15.94 ID:71QEp2Vn.net
つまり、全国大会に行けたとしても、行けなかったとしても
ダニは恥をかきまくり…ということですな(笑)

243 :名無し行進曲:2012/09/15(土) 15:20:17.77 ID:6vX6icv5.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・ブリ+みかかに東海1団体と東京2団体追加確実だから最後は職場率500%www
 ・これまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないwwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

244 :名無し行進曲:2012/09/16(日) 22:05:39.31 ID:14bUS+uN.net
ダニルテ絶滅wwwww

245 :名無し行進曲:2012/09/16(日) 22:10:59.06 ID:EkbCIAM7.net
243みたいな投稿してる人って大体同一人物なのは分かるんだけど、
ホント頭イカれっちゃってるよね〜笑笑笑

246 :名無し行進曲:2012/09/17(月) 22:55:21.39 ID:APKlxDba.net
2011年は職場から全国に1団体が出場して一般は絶滅w
つまり職場率は100%だったと
今年は職場から既に2団体確定だから職場率は200%
これから東海1団体と東京2団体追加確実だから最後は職場率500%じゃんwwww
ダニ涙目wwwwwwwwwwwww
カワイソス
2008年は職場が7団体も出ていたから700%だなw
1990年代以前はもっと出場数が多かったから1000%超えwwwwww
つまりこれまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないことにwwwwwwwww
これじゃダニ涙目になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年こそ悲願の全国に初出場なるか???
ギィィィィィィヒヒヒヒヒヒヒヒ〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!!!!

247 :名無し行進曲:2012/09/21(金) 06:55:14.77 ID:mOEIrmBt.net
ダニ(笑)

248 :名無し行進曲:2012/09/22(土) 10:41:26.11 ID:refU3frO.net
今年も九州と中国の支部大会が終わり、
予想通り、ブリみかかが楽々通過wwww全国出場が決まりました。

東京は一般の不正で企業が無理矢理落とされたが東海の結果は予想通りwwww
全国は職場率300%で確定wwwwww
今年も一般は完全に淘汰され尽くして絶滅ですねwwwww
ダニさんの毎日必死の妄想も虚しく今年も実現しないことが確定しましたw
ギィィィィィッヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!

249 :名無し行進曲:2012/09/23(日) 09:55:35.01 ID:3tYZF2VH.net
完全に精神を病んでいますね。

250 :名無し行進曲:2012/09/26(水) 14:17:19.09 ID:FE7PUNhD.net
今年もダニが沈黙する季節になりましたw

251 :名無し行進曲:2012/09/26(水) 23:29:25.91 ID:8CJ+cen3.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・東京は一般の不正で企業が無理矢理落とされたが最後は職場率300%www
 ・これまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないwwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

252 :名無し行進曲:2012/09/29(土) 22:11:20.16 ID:CizhpfW8.net
2011年は職場から全国に1団体が出場して一般は絶滅w
つまり職場率は100%だったと
今年は職場から既に2団体確定だから職場率は200%
これから東海1団体と東京2団体追加確実だから最後は職場率500%じゃんwwww
ダニ涙目wwwwwwwwwwwww
カワイソス
2008年は職場が7団体も出ていたから700%だなw
1990年代以前はもっと出場数が多かったから1000%超えwwwwww
つまりこれまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないことにwwwwwwwww
これじゃダニ涙目になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年こそ悲願の全国に初出場なるか???
ギィィィィィィヒヒヒヒヒヒヒヒ〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!!!!

253 :名無し行進曲:2012/10/04(木) 18:37:49.89 ID:rocQrNEd.net
今年も全滅を覚悟して遂に発狂か?

254 :名無し行進曲:2012/10/05(金) 23:35:06.80 ID:dkLTesmf.net
実業団がベルリンフィルより遥かに上手いのも事実だし
ダダ乗り一般が全国大会から消滅したのも事実だし
これまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないのも事実だし
2011年は職場から全国に1団体が出場して一般は絶滅=職場率100%も事実だし
2008年は職場が7団体も出ていたから職場率700%なのも事実だし
1990年代以前はもっと出場数が多かったから職場率1000%超えも事実だし・・・

ダニはぜんぜん発狂なんかしていないw
誰が見たって、こりゃ完全に正常な精神状態だろwwwwwwww

255 :名無し行進曲:2012/10/07(日) 08:49:20.39 ID:zQxoUgof.net
全てがダニの思い通りになっている。
ダダ乗り一般は絶滅して、今年も全国大会への出場はゼロ・・・。

ダニの完全勝利だな(笑)

256 :名無し行進曲:2012/10/08(月) 23:29:26.34 ID:JCauTiYz.net
ダニ(笑)

257 :名無し行進曲:2012/10/11(木) 12:07:11.12 ID:+4D+XoDA.net
今年も全滅の予感www

258 :名無し行進曲:2012/10/12(金) 21:17:55.01 ID:fGL3mxIH.net
完全に絶滅したダダ乗り一般wwwww
今年も企業が全国大会を100%独占wwwww
一般はゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 :名無し行進曲:2012/10/15(月) 23:09:37.16 ID:MFuxNFRz.net
ダニも一人で寂しそう(笑)

260 :名無し行進曲:2012/10/18(木) 15:13:00.83 ID:RN7I3NsR.net
ダニ(笑)

261 :名無し行進曲:2012/10/18(木) 23:05:20.05 ID:e6j4SDqP.net
今年も全国大会は実業団が100%独占した。
完全にダニの勝ちだなw

262 :名無し行進曲:2012/10/19(金) 22:39:35.35 ID:whMB2o6Y.net
掛け算も出来ない池沼が必死杉でワロタw
今年は実業団が3つ出るんだよw
知らないの?????
だから職場率は300%wwwwww
ダニ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無し行進曲:2012/10/23(火) 23:16:59.13 ID:+dJnHdAn.net
3年連続全滅を覚悟して今から発狂ですか?

264 :名無し行進曲:2012/10/24(水) 23:55:28.69 ID:zd2ykIVg.net
一般は過去に一度も全国に出てないw
はじめから既に絶滅していたwwww

265 :名無し行進曲:2012/10/27(土) 22:20:25.58 ID:N/D5MInp.net
ダニ(笑)

266 :名無し行進曲:2012/10/30(火) 12:15:44.32 ID:LUeQOR3R.net
終わりましたね。

267 :名無し行進曲:2012/11/01(木) 17:57:12.05 ID:WFL6BG7t.net
やっぱり65人じゃ聞き劣りするね。

268 :名無し行進曲:2012/11/02(金) 20:09:04.88 ID:DqiI22LJ.net
一般絶滅(笑)

269 :名無し行進曲:2012/11/05(月) 19:43:22.12 ID:coN0Vi3B.net
で、今年も全滅しちゃったの?w

270 :名無し行進曲:2012/11/05(月) 22:16:26.56 ID:XnKuMO1V.net
今年も一般は絶滅。全国では出場ゼロw
完全に企業だけで占められた全国大会も、これで4回目か。
もういい加減にアキラメて職場の部を復活すればいいのにwwww
ベルリンフィルより遥かに上手い企業にド下手ダダ乗り一般が勝てる訳ないじゃんwwwwwwwww

271 :名無し行進曲:2012/11/08(木) 12:01:59.65 ID:ZJEz/6ZJ.net
今年も全滅だとダメージでかいなあ
3年連続だもんね

272 :名無し行進曲:2012/11/08(木) 23:59:16.82 ID:q2Gqv7W+.net
ダニ(笑)

273 :名無し行進曲:2012/11/14(水) 10:08:07.05 ID:nyuaK8cP.net
来年はヤマハいないから
全滅しなくて済むよw

274 :名無し行進曲:2012/11/16(金) 18:03:46.58 ID:YFyGMkMb.net
それって逆にミジメじゃね?www

275 :名無し行進曲:2012/11/18(日) 18:29:21.96 ID:Ny/GWhr5.net
ダニ(笑)

276 :名無し行進曲:2012/11/21(水) 08:48:55.14 ID:axTiGOkQ.net
来年はヤマハ休み、ブリは指揮者がどうなるかわからん。
これはチャンス。

277 :名無し行進曲:2012/11/22(木) 21:42:59.36 ID:2/RnNfWe.net
それって逆にミジメじゃね?www

278 :名無し行進曲:2012/11/28(水) 12:01:34.64 ID:p1w+AIQr.net
それをチャンスと言ってるようではw

279 :名無し行進曲:2012/11/28(水) 12:27:12.15 ID:wpInCezW.net
>>1
されなアカンから されなアカンのよ〜
あかんたれは黙っとき

280 :名無し行進曲:2012/12/03(月) 12:04:17.76 ID:1HhhdM2E.net
少なくともヤマハが休みなら
全滅はせずに済みそうだなw

281 :名無し行進曲:2012/12/07(金) 22:15:26.27 ID:jkQxGbVr.net
もはや全滅回避だけが目標かよwww

282 :名無し行進曲:2012/12/12(水) 22:15:00.27 ID:Kw4bKP6I.net
まあ誰でも予想できた結果だよな・・・

283 :名無し行進曲:2012/12/16(日) 23:53:52.41 ID:6k3miFAK.net
威勢のいいこと言ってたダニとかいう人はどこ行ったの?

284 :名無し行進曲:2012/12/20(木) 12:03:36.70 ID:vX2zJndm.net
ダニ(笑)

285 :名無し行進曲:2012/12/24(月) 17:28:35.01 ID:76/1DIW+.net
情けないね・・・

286 :名無し行進曲:2012/12/28(金) 19:17:03.50 ID:u6Jc+DMX.net
もう独占はアキラメたの?

287 :名無し行進曲:2013/01/04(金) 19:28:10.15 ID:LtKL4s64.net
さあ2013年ですよw

288 :名無し行進曲:2013/01/06(日) 19:26:15.69 ID:C7cHgHQ5.net
廃止された「タダ乗り部門」って復活するの?

289 :名無し行進曲:2013/01/10(木) 12:06:01.23 ID:cjMMPxzh.net
しませんよ。
いい部門だったよね。ヤマハもブリもいなくて、下手でも5つも6つも金賞もらえたし。
実業団と比べられることも無かったし。

290 :名無し行進曲:2013/01/12(土) 17:12:27.97 ID:sW3uaIcP.net
タダ乗り部門って、廃止された「職場の部」の事ですか?

291 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 12:25:18.33 ID:MMVB0w/5.net
職場部門の事をタダ乗りなどと言うと、ハゲしく怒り狂う“頭の良い”住人が1名居ます。
その“頭の良さ”は、保証書付きです。
ユニークな感性の持ち主ですが、現実の社会には無害ですし、何の影響もありません。

楽しく遊んであげるか、優しく放置してあげましょう。

因みに、私は放置してあげています。
(ダニも昔は今よりも“頭の良さ”が炸裂してて面白かったんですけどね)







では、どうぞ(笑)

292 :名無し行進曲:2013/01/16(水) 10:09:13.06 ID:MEy+vHyC.net
146 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:09:44.79 ID:03XJ+pK9
よく分からないけど、ダニさんという人は、
今年も全滅を覚悟しちゃってるんですか?
なんだか弱気だなぁ…

147 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:02:52.81 ID:azE0LIdj
なるほど、だから「企業と創価は別部門にしろ」とか
変なスレ立てて必死に主張してるのか・・・・・

148 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 12:19:23.95 ID:MDJOxZWG
その一方で、大学も統合して枠拡大を狙ってたりw

149 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 19:03:47.29 ID:u6R3i9m8
そうか!
創価分離と大学統合は話が逆じゃんwと思ってたけど、
企業創価を分離すれば、全国出やすくなるし金賞とりやすくなる、
大学統合すれば枠が増えてチャンスが広がる、
どちらも理にかなってたんだwww

151 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 10:15:19.98 ID:FR3czyNI
どうしてそんなことに必死になってるんでしょうねえ・・・?
そんなこと、
65人に減らされるという大きな犠牲を払ってまで
やることではないと思うんですが・・・

154 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 12:11:35.20 ID:NpvOCFBt
ていうか、ヤマハより上手くなれば、支部1位通過して全国でも金とれるんだろ?
なんでそうしないの?
もしかして、出来ないの?

293 :名無し行進曲:2013/01/18(金) 23:13:01.60 ID:I126BWh5.net
まとめ

 ・元々、実業団のほうが実力は上(ベルリンフィルより遥かに上)
 ・一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人
 ・4年前までは客が昼で全員帰ってた。午前は満員立ち見、午後は客席ゼロwww
 ・同じ条件なら企業の方が100万倍上手い。企業はベルリンフィルとかシカゴ響以上www
 ・最初から勝負にならない 。こうなることは分かり切ってた
 ・ヤマハに限らず、今後は永久に実業団が全国大会を独占する
 ・ほとんど実業団だけで、かすかに空いた枠も創価で埋まった
 ・ダダ乗り一般は全国大会から消滅。いずれ支部大会からも完全に締め出されるw
 ・ダニバンドは3年連続カエルの歌自由曲の団体に惨敗して消滅したw
 ・全国大会に占める割合・出場率・金賞率全てでプロより上手い企業がダダ乗り一般を圧倒!
 ・元々、タダ乗り一般がベルリンフィルより上の実業団に勝てる訳がなかったw
 ・全国職場バンドフェスティバルこそが、実質的に全日本吹奏楽コンクール「職場・一般の部」
 ・だから創価を含むダダ乗り一般が完全に絶滅した「職場・一般の部」が実現するのは確実ww
 ・東京は一般の不正で企業が無理矢理落とされたが最後は職場率300%www
 ・これまでの歴史でタダ乗り一般は一度も一団体も全国大会に出てないwwwww

以前のスレで数年間に渡って議論され尽くした末の結論である。

294 :名無し行進曲:2013/01/21(月) 00:21:27.67 ID:JSQCWRgd.net
2013年はヤマハが居ないから
全滅せずに済む4年に1回のチャンスだよ!!

295 :名無し行進曲:2013/01/21(月) 21:17:37.20 ID:X/jD70bH.net
職場の部って、底辺中学以下のレベルでも全国大会に出られたんですか?
だから「タダ乗り部門」などと呼ばれていたんですか?

296 :名無し行進曲:2013/01/24(木) 06:18:52.86 ID:DH4sbqjT.net
もはや全滅回避だけが目標かよwww

297 :名無し行進曲:2013/01/24(木) 23:50:02.47 ID:0oG3NRKB.net
底辺中学以下のレベルでも全国大会に出られるような部門が、かつて存在したんですか?
その部門は「タダ乗り部門」などと呼ばれていたんですか?

298 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 23:40:56.05 ID:4lPJqdI0.net
いや、タダ乗りとは呼ばれていたけど、中学よりはマシだったよ。

でも、前半の実業団に比べると、どうしても聴き劣りはしたよね。
ヤマハより上手いとこは1つも無かったし、

それで5つも6つも金賞出るもんだから、緊張感の無いコンクールだったよなあ。
だからタダ乗りと言われてたのかもしれないね。

299 :名無し行進曲:2013/01/29(火) 20:56:08.22 ID:hSLq8TyB.net
↓次の300ゲット↓

300 :名無し行進曲:2013/01/29(火) 23:21:53.54 ID:tUHaIgAC.net
底辺中学以下のレベルでも全国大会に出られた部門は、もう廃止されたんですか?
それが原因で精神異常者になった人がここで「ダニ」と呼ばれているんですか?

301 :名無し行進曲:2013/01/31(木) 23:42:05.91 ID:UO6LXY75.net
企業>>>>>>>>>>>>ベルリンフィル=シカゴ>>NHK響
>>>>>佼成=大阪市音>>シエナ>>>>>>創価>>>>>>>>
高校>>大学>>>>中学>>>>>>>一般>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>ママさん>>>ド下手糞中学>>>老人会>>>>
>>>>初心者の初見大会>>>ただの騒音>>うんこ>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダニルテ

302 :名無し行進曲:2013/02/02(土) 21:27:35.58 ID:Z91Avfi6.net
>>300
いや、タダ乗りとは呼ばれていたけど、中学よりはマシだったよ。

でも、前半の実業団に比べると、どうしても聴き劣りはしたよね。
ヤマハより上手いとこは1つも無かったし、

それで5つも6つも金賞出るもんだから、緊張感の無いコンクールだったよなあ。
だからタダ乗りと言われてたのかもしれないね。

303 :名無し行進曲:2013/02/02(土) 21:36:04.91 ID:M9d0V6Ka.net
ヤマハより阪急だろ。
ベルリンフィルより上手い部門No.1は間違いなく阪急。
お前は知らんだろうが、一般と統合されて逃げ出す以前はけっこう上手だったんだぜw

304 :名無し行進曲:2013/02/04(月) 12:03:21.04 ID:lEKXFcOs.net
2013年はヤマハが居ないから
全滅せずに済む4年に1回のチャンスだよ!!

305 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 18:39:08.04 ID:4I1nCyoA.net
今年は下手だと馬鹿にされずに済むワケか。

306 :名無し行進曲:2013/02/09(土) 09:42:08.73 ID:vlLIj3cx.net
ヤマハ3年連続1位だそうですね。

307 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 19:47:14.43 ID:YqPY3/FY.net
3年連続全滅かよwww

308 :名無し行進曲:2013/02/11(月) 11:58:44.81 ID:G7UuW/Fy.net
80人だったら勝てたんだよ!
65人に減らされたから負けたんだよ!

309 :名無し行進曲:2013/02/12(火) 12:04:39.16 ID:3Pl/CtkR.net
条件は同じなのに・・・

310 :名無し行進曲:2013/02/14(木) 12:15:18.35 ID:u+kkXqRc.net
ダニ(笑)

311 :名無し行進曲:2013/02/16(土) 14:04:06.72 ID:O+83Qeee.net
全滅(笑)

312 :名無し行進曲:2013/02/19(火) 17:26:07.75 ID:X0HAL9E7.net
今年1位になった楽団は
ヤマハがいなかったから
と言われるんだろうなぁ・・・

313 :名無し行進曲:2013/02/20(水) 23:05:43.33 ID:h+TiKXKR.net
言われるってゆーか、、、
実際そうじゃんw

314 :名無し行進曲:2013/02/20(水) 23:49:04.54 ID:1KgtbjHJ.net
企業>>>>>>>>>>>>ベルリンフィル=シカゴ>>NHK響
>>>>>佼成=大阪市音>>シエナ>>>>>>創価>>>>>>>>
高校>>大学>>>>中学>>>>>>>一般>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>ママさん>>>ド下手糞中学>>>老人会>>>>
>>>>初心者の初見大会>>>ただの騒音>>うんこ>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダニルテ

315 :名無し行進曲:2013/02/24(日) 17:55:27.17 ID:2obXp0rv.net
3年連続全滅(笑)

316 :名無し行進曲:2013/02/26(火) 23:52:00.01 ID:CQfVWXuI.net
今までがタダ乗りだったことを証明したようなもんかw

317 :名無し行進曲:2013/02/27(水) 01:05:02.28 ID:xBnoQPjQ.net
タダ乗り部門が消滅したのって2009年だろ?
もう4年も前だぞ。
この精神障害者にとっては、4年前でも「今」だと思えるほど強烈に悔しい
出来事だったんだろうな。
可哀想にw

318 :名無し行進曲:2013/03/03(日) 13:51:37.68 ID:MMFfBZV0.net
ダニって、職場部門が消滅させられた事が原因で発狂したんですか?
それとも別の原因で発狂したんですか?

319 :名無し行進曲:2013/03/06(水) 22:10:50.29 ID:8q7o1uv0.net
ヤマハ?なに言ってんの?阪急だろ阪急。
ベルリンフィルより上手い部門で一番上手いのは間違いなく阪急。
お前は知らんだろうが、一般と統合されて逃げ出す以前はけっこう上手だったんだぜw

320 :名無し行進曲:2013/03/10(日) 19:06:02.79 ID:w7T8tLyC.net
ダニが愛していた「タダ乗り部門」って、なぜ廃止されたの?
日本の吹奏楽界から、必要なしという烙印を押されたの?

321 :名無し行進曲:2013/03/15(金) 22:26:02.61 ID:8iJpdpm0.net
今までがダダ乗りだったことを証明したようなもんかw

322 :名無し行進曲:2013/03/20(水) 22:37:05.30 ID:YeTT/Gsz.net
ダダ乗り部門って、どういう部門だったんですか?

323 :名無し行進曲:2013/03/27(水) 18:31:39.31 ID:s0l+VTLd.net
なんで一般は全滅しちゃったの?
全国大会は職場団体ばかりで一般はゼロwww

324 :名無し行進曲:2013/04/04(木) 21:23:45.19 ID:Khsqjv7e.net
ダニって駆除されちゃったの?
夢をアキラメちゃったの?

325 :名無し行進曲:2013/05/24(金) 20:56:25.01 ID:PClu81mt.net
職場の部が復活する。

326 :名無し行進曲:2013/06/01(土) 09:05:31.42 ID:mgRmslRw.net
ダニの夢が叶うの?

327 :名無し行進曲:2013/06/08(土) 16:47:48.67 ID:abO81+Zt.net
祝、ダニ部門復活!

328 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:l3nrpoOa.net
今年はヤマハが休みだから全滅せずに済むチャンスですね(笑)

329 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 09:26:06.20 ID:/ph03HJi.net
.

330 :名無し行進曲:2013/10/21(月) 19:54:51.81 ID:JBvpPYpf.net
>>328
ブリヂストンがなかなか好演だったそうだ。
もしかすると、「ヤマハ休みなのに全滅」という事態になるかもしれないねw

331 :名無し行進曲:2013/10/21(月) 22:01:25.25 ID:jsXfg10U.net
ダニ曰く、職場団体はベルリンフィルより上手いらしいからな(笑)

332 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 19:57:42.83 ID:/IHHehE3.net
今年の順位はいつ分かるの?
来年から3出が無くなるから
今年が全滅せずに済む最後のチャンスなのに。

333 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 05:43:07.31 ID:hHn5dC5p.net
ない ゾ  ゥ       

    
       た


 
          た




                                   た                                  

334 :名無し行進曲:2014/06/01(日) 07:08:20.13 ID:vyw24K0G.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/






335 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 17:03:05.02 ID:7geAYvDt.net
ひさびさに全国大会で土気の演奏を聞きたいんですが。。。

腰皮という人物を失脚させれば65人枠が撤廃されて土気も戻ってくるし
職場一般統合時に65人枠を主張した職場側にも配慮して職場の部も復活させるんですよね?

336 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 17:28:56.81 ID:PPY6szVq.net
これマジで撤廃キボン。
一般楽団を65人を意識して運営していく難しさ半端ない。

337 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 00:07:44.13 ID:wNmGtizt.net
頑張って楽団大きくしても、この壁のせいで団ないに亀裂が生まれたりする可能性もある。
なんのためのルールなの?

338 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 07:59:42.30 ID:Y4vYUBWq.net
>>337
コンクールという協議会において、出場団体の公平性を保つためのルールです。

あくまでもコンクールにおけるルールですから、ご自身の団体の演奏会は80でも90でも100人編成でも
お好きなだけ大きい編成でどうぞ。

339 :339:2014/07/16(水) 08:02:14.71 ID:Y4vYUBWq.net
協議会 → 競技会ね。

340 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 21:29:47.93 ID:royenH0/.net
どうやらスレを間違えたようだ

341 :名無し行進曲:2014/10/02(木) 19:49:07.59 ID:UUNcUX7Z.net
>>1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1275250482/

342 :名無し行進曲:2014/12/19(金) 12:14:23.93 ID:KiXw1TSe.net
上げてやる

343 :名無し行進曲:2014/12/19(金) 18:37:16.91 ID:MURwbkc9.net
いいぞ、ダニ

344 :名無し行進曲:2014/12/27(土) 22:23:06.67 ID:vnBjtMLd.net
ダニ

345 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 03:00:32.02 ID:ZYNjVVnB.net
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






346 :名無し行進曲:2014/12/30(火) 00:40:26.00 ID:2+7SEubP.net
ダニ

347 :名無し行進曲:2015/01/05(月) 18:29:50.18 ID:EftbHg4t.net
上げて

348 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 13:28:55.71 ID:qyO2e6Mk.net
80→65
出るためには団体が増える
協会費が増えて万歳の構図

349 :名無し行進曲:2015/10/30(金) 21:41:28.51 ID:QFQuC1Ih.net
age

350 :名無し行進曲:2015/11/02(月) 19:22:41.08 ID:BzVdS0Xc.net
ダニ

351 :名無し行進曲:2016/05/16(月) 22:42:48.47 ID:fEu+cLiR.net
知らんがな。

352 :名無し行進曲:2016/05/17(火) 19:38:35.69 ID:L63zoKiH.net
素敵やん

353 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 18:58:52.66 ID:mqQXqJCv.net
あげる

354 :名無し行進曲:2016/09/28(水) 19:53:00.65 ID:scQ4XaAI.net
906 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2016/09/28(水) 15:35:25.82 ID:kPpSik+N [1/3]
ヒロシが職一統合言い出したから65人になったのに
のうのうと65人撤廃だなんてぬかしてるぞ!
ほんとうに吹奏楽を食い物にしてるダニって頭が悪いな

以下顔本よりコピペ---------

越川 博

9月19日 13:40 ・
..

吹コン 職場・一般の部65名人数制限廃止運動について!

 2009年度より一方的に実施されました職場・一般部門の65名人数制限について約8年が経過しました。
 自主的に吹コンに出場しなくなった団体や多くの団体が65名を切ってしまう状況となっております。
 所属メンバーが減るとその分だけ運営費や演奏会の観客動員減などに直接影響を及ぼしています。
 一般団体はスクールバンドと活動方針や目的が異なります。
 当協議会としまして、参加人数の撤廃運動を開始することとなりました。
 第1段階としまして、元々70名以上いたのに運営上困っている団体や65名廃止に賛同頂ける団体を各県毎に把握致します。

 活動は負担の無いようメール等で連携を取り、各県吹連及び各支部吹連に対して検討依頼の行動をお越して行きます。

 65名問題の廃止に賛同又は興味のある団体は連絡ください。
 また、65名問題で吹コンに出場しなくなった団体や困っている団体を他県を含めてご紹介ください。

            全日本一般吹奏楽団体連絡協議会

355 :名無し行進曲:2016/09/28(水) 19:54:03.32 ID:scQ4XaAI.net
914 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2016/09/28(水) 17:55:36.17 ID:YIO6HnwX
>>906
職場部門と一般部門を半ば強引に統合させた際、
折衷案としての人数制限だった。
職場バンドはその企業の人間だけで70名も80名も
集められないから、当時の職場55と一般80の間を
とって65名になったはず。

似て非なる部門を統合させ、実質一般バンドの代表枠を増やした。
職場バンドの痛みはそのまま放置で、一般バンドが受けた
デメリットだけを主張して、人数制限撤廃と叫ぶ無神経さ。

コンクールという性質上、人数制限があったほうが
それこそ公平な制度だと思いますけどね。
今の65名ですら爆音大会の傾向があるのに。

356 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 18:46:50.90 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U1S8R

357 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 06:21:19.29 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZZF

総レス数 357
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200