2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩手の大学職場一般 パート4

1 :名無し行進曲:2012/07/07(土) 04:14:53.30 ID:ePVWs5hD.net
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166515701/
パート2:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200906463/
パート3:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234906972/

◆関連スレ
東北スレ(大学):http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北スレ(一般):http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/l50
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281614739/l50

2 :名無し行進曲:2012/07/07(土) 04:16:16.00 ID:ePVWs5hD.net
岩手県吹奏楽連盟
http://suireniwate1963.blogspot.com/

3 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:05:57.11 ID:uMkWw3cV.net
3

4 :名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:56:59.95 ID:H9maaw7e.net
4

5 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 22:58:56.92 ID:eSgkAI1H.net
東北大会に選出される団体予想キボン

6 :名無し行進曲:2012/07/10(火) 23:04:05.02 ID:Z6l3AJc9.net
>>5


7 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 10:43:16.53 ID:91d7L49Q.net
>>6
無い

8 :名無し行進曲:2012/07/14(土) 06:07:31.72 ID:j6S01Arg.net
8

9 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 07:35:37.00 ID:mas31P86.net
9

10 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 08:19:43.36 ID:SkA+BNOU.net
テスト

11 :1:2012/07/17(火) 23:43:36.96 ID:xyUFxir9.net
トステ

12 :名無し行進曲:2012/07/20(金) 14:42:13.75 ID:07Xma+tZ.net


13 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 19:59:14.73 ID:9QX8U9g5.net
東北支部予選で銅賞を総ざらいする確率キボン

14 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 21:06:57.60 ID:QhiPMg+h.net
>>13
割りと高いと思う。森吸次第かな。

15 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:46:18.59 ID:eacWv7rN.net
地区予選での釜吹は結構まとまっていたが、
木管が編成上薄かったのが残念。
じゅげむはEsクラほしいよね。T澤さんが課題曲をオーボエではなくEsクラを吹いてくれれば、
県代表もあるかもと感じた。

16 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 11:00:40.84 ID:mSTawUQY.net
今年も、岩手県大会は何か起こりそう。市テイ次第かな。

17 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 15:31:52.25 ID:0hhezksv.net
>>16
指定の県突破は波乱でもなんでもないだろう。
最終的には審査員の好みで決まるだろうね。

18 :名無し行進曲:2012/07/22(日) 21:22:57.75 ID:GlJXH0IG.net
そもそも岩手で木管に厚みを感じるバンドはないけどね。

19 :名無し行進曲:2012/07/23(月) 23:25:21.63 ID:ENPymKRM.net
>>16
去年僅差で代表逃した指定が、今年もということだよね。もちろん、突破することを願ってますよ。
でも、太平洋の連続出場だってありうるよね。中央地区のバンドも地元のメンツにかけて
仕上げてくるだろうしね。面白くなりそうだね。

20 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 12:55:56.36 ID:ZFCSlR0g.net
>>19
俺は聴いていないが喜多睡や祖野李弖にもチャンスありか?

21 :名無し行進曲:2012/07/24(火) 14:22:39.34 ID:iuVeZrt4.net
田舎者は当て字が好きなんだね
夜露死苦みたいなw

22 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 00:00:02.44 ID:heIRcZa5.net
中央地区に一票

23 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 01:35:17.25 ID:IQQDAkcs.net
代表は昨年と同じ

24 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 19:21:42.07 ID:S1marnFP.net
かまいしにきたい

25 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 20:03:58.47 ID:qFjeK64x.net
盛吹―シティ
盛吹―釜吹
この2点で。

26 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 21:33:46.16 ID:x2bui5M1.net
どんぐりだからどこでもオッケー♪

27 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 21:48:28.82 ID:+5Cuk2n1.net
某団のブログ
「手段を選ばず、慣習を引っさげてくる所には決して負けていられません。」
意味不明

28 :名無し行進曲:2012/07/26(木) 22:04:41.40 ID:EvWT/DUs.net
指定はまず無いでしょう。

29 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 01:48:16.53 ID:Sk/W0X0A.net
二年連続地区銀の時点で酸化賞

30 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 12:40:29.37 ID:cTSDgv5c.net
盛吹・ソノリテが代表となります。

31 :名無し行進曲:2012/07/27(金) 20:53:00.68 ID:g5FR1xg9.net
パシフィックの棒振りの顔がキモイ。
声も気持ち悪そう。
やめればいいのに。
落ちればいい。

32 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 07:44:13.86 ID:Yg/ggwh8.net
>>27
さっそく、削除してましたね。素早い対応。
でも、負けられない所ってどの団を指してるんだろう。
このブログの人、ときどき団員への悪口とかも、平気で団の外に向かって
発信していますよね。本当に団のこと考えてるのかな?
まあ、ガンバです

33 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 13:38:48.55 ID:xKFxfJni.net
ム〜ン

34 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 14:41:21.24 ID:bMosPVKf.net
悲しいね

35 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 12:23:17.73 ID:1A6XnBoY.net
一般は来週か。出場団体と演奏曲目をプリーズ。

36 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 13:06:47.89 ID:HI2XDHYx.net

1番グーテン
課題曲2
自由曲元禄
2番シティ
課題曲2
自由曲よみがえる大地への前奏曲
3番釜吹
課題曲3
自由曲シンフォニエッタ第二番【祈りの鐘】
4番北吹
課題曲4
自由曲ジャンヌダルク
5番トロヴァトーレ
課題曲4
自由曲マードックからの最後の手紙
6番パシフィック
課題曲2
自由曲復興
7番二戸
課題曲3
自由曲マードックからの最後の手紙
8番ソノリテ
課題曲4
自由曲青銅の騎士
9盛吹
課題曲4
自由曲無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第二番


37 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 15:56:56.51 ID:1A6XnBoY.net
36>> SUNX

38 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:14:57.89 ID:BT0GFwSA.net
大学の結果教えてください!

39 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:17:51.09 ID:tvIkRkpB.net
岩大 金
一関高専 銅
盛大 銀

40 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:26:29.56 ID:BT0GFwSA.net
>39 ありがとう!!

41 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 00:27:55.14 ID:IFBffpso.net
岩大おめでとう!
盛大もいい演奏だったよ!
高専もがんばった!

42 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 09:14:13.18 ID:ygTEqY+j.net
>>30

どこが行ってもおかしくない

(イコール)

どこが行ってもおなじ


ということですねわかります

43 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 18:51:16.77 ID:bCMpyDYd.net
>>32
人も減っちゃって、パートも揃わなくなった盛岡のあるバンドのことを言っていると思われ。
だまってても余裕で勝てるのに、目くじら立てなくてもいいのにな。
そんなに嫌なら、吹連の会議で問題提起するだろ、普通。
それすらもせず、箱の中(ブログ等)だけでブヒブヒ言ってるようじゃ…。
正規のメンバーのチェックだって難しいだろう。顔写真入りのメンバー表を提出するのか?

誤字脱字変換誤りだらけの文章みても、説得力ないもんね。

44 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 22:39:13.36 ID:Ju6vY/qD.net
盛大よかった。
岩大は銀で代表でもよかったレベル。

45 :名無し行進曲:2012/07/31(火) 14:26:41.44 ID:0/q+MCTs.net
負の内容ばかり 応援全く無し 楽しそう

46 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 21:17:40.00 ID:ooE3WsUJ.net
コンクールにエキストラを加える問題を根本的に解決する方法が無いものか?

そもそもトラは急遽仕事で出れなくなったメンバーの穴埋め的に誰かを入れることが多かった気がする。
コンクールに勝つために上手い奴をそのときだけ加えるという趣旨ではなかったのでは?

ましてお金を貰うとか、考えられないし、正規団員よりトラが多いとか、ありえないでしょう?
過去にはトラが理由で全国大会を辞退した東京都のバンドもあったが、
基本的にダメなものはダメにしてしまわないとなくならないんでしょうね。

ある一定の時期に団員名簿の提出と、新規加入があった場合は一定期間内に定めた、
所定の書式において吹連に届け出ることを義務化し、コンクール参加届け出時点で、
参加者名簿を提出。コンクール当日に仕事等で参加できないメンバーについての届出もする。

これくらいはやらないと規制出来そうに無いですね。面倒ですが。


47 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 21:53:17.79 ID:Swt8He73.net
>>46
大人の団体にも秩序が必要。
大人の団体だからこそ秩序が必要。俺もそう思う。
全国の吹連に問い合わせてみたらどんな反応が返ってくるんだろうか…

48 :名無し行進曲:2012/08/01(水) 22:41:04.59 ID:iDwC3rYd.net
そうやって行動に移す人がいないからこうなっているのではないだろうか?
このような問題は、今に始まった事ではないのに。

49 :名無し行進曲:2012/08/04(土) 12:07:53.03 ID:sGjSreoc.net
明日県大会だな。

おまいらの東北大会通過団体予想はどうなってる?

50 :名無し行進曲:2012/08/04(土) 18:28:26.46 ID:0eU9bUjY.net
パシの指揮者って、トランペット奏者の人かな?
違ってたらたらスマソ。
予選では、自由曲のニュアンスが全く出せてなかったが、
県大会までに修正してくるか?
指揮者の本気度とアナリーゼ能力が試される。
盛岡地区以外から県代表が出るかどうかは、
もりすいが自滅するという可能性も無いとは言えないが、
普通に考えてパシとシティの出来次第でしょう。
もしも昨年のレベルなら十分他地区の団体にも可能性はあると思われる。

51 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:26:02.85 ID:nq62iXvF.net
代表
パシフィック
盛吹



52 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:31:52.39 ID:KNvewH1i.net
県大会 点数状況

(順番は演奏順)

@(銀)グータン 157
A(金)指定 170
B(銀)鎌水 163
C(銅)喜多紙 140
(休憩)
D(銀)トロ 147
E○(金)太平洋 172
F(銅)煮の戸 140
G(銅)祖乗り手 142
H○(金)森水 185

○が東北大会出場

53 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:35:33.32 ID:isNo+ihD.net
聴きに行けなかったので感想お願いします。
点数だけ見ると昨年とほとんど変わってないような?

54 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:52:06.27 ID:/1wiR6Bs.net
点数だけの印象ならトロも銅でいいよな

55 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 23:18:53.95 ID:E1nPv4vr.net
それを言うなら金4つでもよかった。点数的に・・・っちょと厳しいか?

3位が納得できない・・・俺だけか?

56 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 03:00:05.40 ID:4UpN0SXn.net
>55
同感。聴いてたが、3位が不満だ。釜石の方がよっぽど良かったのでは。

57 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 07:03:38.46 ID:LBzq00kS.net
パシフィックは昨年よりは良くなっていました。
50さんとは別の感想。課題曲が手付かずだでした。
昨年も感じましたが、この団体は一番上手な人がソロを取ってるのでしょうか。
もっと上手な人はいないのでしょうか?
盛吹が、技術的にも、音楽的にも年々レベルダウンしているのが気になりました。
課題曲でフレーズが切れてビックリしました。
自由曲では現代音楽でも使わないような極度のクレッシェンドの連続で、
聞いていて疲れました。
中高生が一般の部を全く聞きに来ないのは当然と感じました。
その中で釜吹は好感のもてる演奏でした。

58 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:25:04.14 ID:s/D10VRX.net
俺は釜吹は自由曲が雑に感じた。
あと耳が痛くなる演奏の団体が多いと思った。
最後まで聴いて疲れたよ。
審査員は大変だなぁ。
そうそう上手い下手は関係なしに元禄は聴いてて楽しかった。
ちょっとドラがしつこかったが。

59 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:38:14.37 ID:s/D10VRX.net
盛吹は安定してたが聴いてて飽きてきた。


60 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:43:03.87 ID:s/D10VRX.net
課題曲だけなら指定が俺の好みの演奏だった。

61 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:44:10.30 ID:g1gvX9c6.net
県大会を花巻でやるべきではない。

62 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:45:00.18 ID:s/D10VRX.net
>>58は自由曲ではなく課題曲の間違い。
自由曲はよかった。

63 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 11:46:30.70 ID:s/D10VRX.net
>>61
ホールが狭過ぎだと思う。

64 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:23:25.86 ID:drjnCtCJ.net
花巻のホールの特性をつかめない団体は
上位大会でもそれなりの演奏しかできない。

65 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 18:25:30.39 ID:qcB5NxHC.net
>>57
パシフィックには昔上手い人が何人か居たような。
下手な人が圧倒的に多かったけどね。

66 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 18:31:41.60 ID:4UpN0SXn.net
>>65
ここ数年で一気にうまくなった気がしますね。

67 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:43:27.15 ID:l8x/Q/p8.net
まずはトラが大半を占めるようなバンドは団員を増やすことから始めよう。
それが出来なきゃ、少人数ででも正規の団員だけで出るべき。

3位と4位は逆じゃね?ってのが感想。



68 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:33:08.67 ID:n/GkngGY.net
M吹の団長さんは、パシが出来た当時、
「どうせ、うだつが上がらないんだからウチと合併したら」と誘ってたそうだ。
良かったね、合併しなくて。
>>67
たしかに、毎年10人、20人と辞めても補充出来てるバンドもあるね。

69 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:13:04.65 ID:FuP77X8s.net
>練習はやはり嘘を尽きません
たしかに。
人数を減らしたところのトロンボーンのハーモニーはひどかった。

70 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:15:27.44 ID:f7vpmoCe.net
>>66
上手くなったというか単にサウンド面の弱点をある程度補っただけかな
今の岩手じゃそれだけで通っちゃう

71 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:47:15.51 ID:aATg+ays.net
わたしも「これがBachだ」と主張したいわぁ♥

72 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:44:25.78 ID:gY1Iff9o.net
from FB

73 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 02:02:12.53 ID:6u7gEzIZ.net
>>70
3年位前までは地区最下位(?)だったパシフィックがここまでになるとは私は予想できませんでしたし、素直にうまくなったと言っていいのでは?と、私は思います。
シティも正団員が少ない中よく結果を出したと思いますし、グーテンも楽しそうでした。グーテンの音は私は嫌いじゃないです。
盛吹は、Bachという難曲をよくあの人数でまとめていたと思います。
どの団体ももちろん荒はありますが、私の住んでいる地域代表として誇らしいです。

74 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:56:42.28 ID:1dSchtpn.net
県大会聴かれた方
東北でアベック銅の確率は?

75 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 21:50:50.23 ID:8LM58A/4.net
限りなく100%に近いでしょう。
下4つを岩手と青森で占める可能性大。

76 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 22:36:23.34 ID:8LM58A/4.net
東北の規定では
金・銀・銅の三段階に分ける。
ただし,グループ分けが困難な場合,金・銀・銅の比率は3:4:3を目安とする。
下から4番目だと、銀・銅はビミョ〜。

77 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 17:19:27.23 ID:BvTG+Bnu.net
>>46
そこまで規制しなきゃいけないくらいの問題ですか?

分裂して団員減っても忙しい中毎年コンクルも定演も継続させたいという団の想いは加味せず…か、もしくは壊したいか

トラが皆上手い方とは限らないし、多忙な方もいるんじゃないかな

と、釣られてみる

78 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 16:04:23.92 ID:6uASV9Nk.net
>77・73
エキストラの出演が多すぎるが故に(規定違反もあったようだが)全国辞退したバンドがあったので、トラさんたちは正規団員以上の人数になるのは?????となるのではと思います。トラ排除しないと、まともに正規団員
だけで出てるバンドは面白くないだろうね。

分裂で団員が減るのは自己都合。それを理由に大勢のトラを使うのは倫理的にどうなんですか?

上手ければ何でもありなんですか?

やってしまったらやったモン勝ちですか?


79 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 23:04:20.63 ID:su1/5m1S.net
>>78
日本語でOK?
だ・か・ら 吹連の会議に直接、議題として申し立てろよ!
お前会議に出てるんだろ?知らんが。

会議で議題として審議する代わりに、地区大会後のアトラクションは「4年に1回」な。

まあこのレスは『雑音』だから聞き流せや。

80 :77:2012/08/13(月) 23:40:49.99 ID:YbJA/IfE.net
>>78

勝ち負けで音楽ですか。そーですか。

とりあえず職業音楽家を入れなきゃ良いと考えますがね

職業音楽家じゃないのに上手いトラさんってそんなにいるもんかね

81 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 17:23:32.37 ID:E6b6A0Xz.net
>>80
勝ち負け云々は書いてないでしょ。
良い音楽をしてればトラがいっぱいいてもいいとは考えられないのでね。



職業音楽家が演奏するのはとりあえずの前に、明らかな規定違反ですので、論外です。

そこそこ上手いトラがいるんでしょ。音大出のプロにならなかった人とか。



82 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 08:34:32.46 ID:zEyr9BGx.net
その時だけ団員になるというのは?

83 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 23:19:32.13 ID:MuJ37R5N.net
>>82
問題外。

84 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 00:32:56.08 ID:nz9nrIZG.net
ここで、みなさまに質問
吹奏楽コンクールの『勝ち』『負け』って何でしょう?
『勝つ』ためにトラを呼んでって……
地区大会、県大会、東北大会で金賞をとって次の大会の推薦をもらうことでしょうか?

『コンクール』って優劣を競うことだから『勝ち』『負け』はありなのかもしれないけど
同じ方向性(考え方?)を持った仲間(バンド)と精一杯の表現をした結果の金・銀・銅なのでは?

吹奏楽連盟に言いたいところでもあるけれど、無理に金・銀・銅をつけなくとも
次レベル(東北大会)で進化が見込めないのであれば、
審査員の判断で『代表なし』でもいいんじゃない?

『………コンクール○○部門  1位なし、推薦なし』はよくあることじゃないかな?

なんか、コンクールについて、主催者・参加者双方の姿勢がよくわかりません。
『県代表2団体』の縛りが、最近の県内の一般団体の停滞の原因のような気もしますが。
名取、泉、大曲、秋田erc
東北まで行ければみなさま満足?
それとも、コンクールを通して技術を磨いていい音楽を届けたいの?
一般は3年縛りの中学・高校とは違うんじゃ無い?

毎年のコンクール論議をみてての素朴な疑問です。

芸術分野の『音楽』対して『勝ち』『負け』にこだわる土壌に昔から違和感が抜けないオヂサンの意見でした。

ご意見・ご反論お待ちします。

85 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 03:43:15.30 ID:8HHdBBSI.net
>>84
競争意識があっても上手くはならないでしょうね
コンクールでのトラ投入は
バンドとしての音楽に対するこだわりや仲間意識が希薄になってしまう

86 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 20:00:36.95 ID:l5w9UZzz.net
>>84
コンクールに参加して、自分達バンドの『音楽』をアピールできる場であるが、
結果のみを重視すれば、ルール(この場合はマナーか?)は無視してもいいと
思ってるから、トラ問題が発生するんだろうね。
無い楽器のトラと、団員そのものが不足していて、演奏に成るくらいの人数を
補充するケースではどう考えるか? ムズイ。


87 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 23:16:08.78 ID:MQGyKJiN.net
そこまで深く考えてないよ。
コンクールだけで言えば、文句や問題が話題になるバンドは代表にはならないし。
人は、自分の居心地いいバンドに流れていく。
話題にするだけ無駄。

88 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 12:26:20.82 ID:BR2w14gV.net
全国常連で海外遠征もしてCDバンバン出して・・・
純粋にそういう方向性のバンドが1つぐらいあっても良いよね?

89 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 08:54:37.52 ID:vvW9C0/R.net
何でもいいんじゃね?

90 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 12:17:47.14 ID:9c+pBLxn.net
どうでもいい。

91 :名無し行進曲:2012/09/04(火) 19:32:19.35 ID:EGQZ0qcw.net
パシフィックの団員です。
今年は東北で金賞取るよ。
素晴らしい指揮者もいるし金賞確定ですね。

92 :名無し行進曲:2012/09/05(水) 00:33:08.01 ID:9x/ZfzKC.net
ネガキャンやめれ

93 :名無し行進曲:2012/09/05(水) 06:40:31.67 ID:E+w+fv8F.net
勘違いして調子こいてる所は応援したくないね

94 :名無し行進曲:2012/09/05(水) 11:16:20.16 ID:gz2cp6eY.net
>>91
どこのひがみ厨の書き込みだ?

95 :名無し行進曲:2012/09/05(水) 11:40:14.67 ID:gz2cp6eY.net
>>92
ネガキャンという単語を初めて知りますた。
公民の勉強不足かな〜・・・
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CD%A5%AC%A5%C6%A5%A3%A5%D6%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%DA%A1%BC%A5%F3

わーわー言うても、同じ県民として開催県に恥じない演奏をしてほしいですね。
頑張って下さい。

96 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 15:52:26.03 ID:Sozni4jP.net
てすつ

97 :名無し行進曲:2012/09/06(木) 22:09:36.54 ID:h0tZoSxN.net
>>93
もしもそんな所があったとして、
もしもそんな所が「復興」をスローガンに掲げてたとすると、
単なる偽善でしか無いよな…

俺はそんな所が岩手には無いと信じる事にする。

98 :名無し行進曲:2012/09/08(土) 18:23:28.67 ID:KBkRO628.net
≫97 同意です。

99 :名無し行進曲:2012/09/09(日) 18:20:01.52 ID:/icRCDDJ.net
岩手まさかの銅無しwww

100 :名無し行進曲:2012/09/09(日) 18:57:05.50 ID:CviJF0Tw.net
よかったー

101 :名無し行進曲:2012/09/09(日) 19:53:29.53 ID:qkTUDpA1.net
結局は審査員の気まぐれって事なんだろうな。
来年も再来年も二団体銀以上ならレベルアップしたと判断できるが。

102 :名無し行進曲:2012/09/09(日) 21:57:59.04 ID:KkglbwSl.net
>>85さんの云うトラって、見ず知らずだったり団員の交流のないトラさんのことでしょ?

半プロが来ていきなり音がガラッと変わるような

103 :名無し行進曲:2012/09/10(月) 01:56:06.94 ID:Hb68QWpX.net
>>101
本番聞いていましたか?
審査員の気まぐれ?
金・銀・銅の各賞は順当な結果だと思います。
コンクール経験者の書き込みとは思えないです。

104 :名無し行進曲:2012/09/10(月) 02:21:45.21 ID:mCqQASQT.net
>>103
順当に思えたのはあくまでお前の感想だろ?

105 :名無し行進曲:2012/09/10(月) 03:04:41.90 ID:Hb68QWpX.net
>>104
審査員の方々と私の感想ですね。
普通の耳をお持ちの方なら、順当だと。
気まぐれな耳をお持ちの方は違う感想かもですね。

106 :名無し行進曲:2012/09/11(火) 22:01:05.05 ID:XQ+tM1qU.net
105さん
文章から、あなたが誰だか、すごく分かり易い。
ブロガー&ちゃねらーで有名なかた。
あなたが、普通の耳?
そんなら、なんであんなに音程悪いの?
本人じゃなくて、なりすましかもしれませんが。
そのくらい文章にクセがありますね。

107 :名無し行進曲:2012/09/13(木) 20:09:18.36 ID:t3gu6Ql4.net
まあ、106よ、もちつけ。
103=105は誰かというのは予想はつく。
誰が書き込んだかわかっていながら「偉そうにゴタク並べてよ〜」とか
「オメーその顔で言うなよwwとかビール飲みながら見るのも楽しいじゃん。

103では金・銀・銅は順当〜。
さらに105では「審査員の方々と私の感想」と言っている。
自分の本番差し置いて他の楽団の演奏も聞いていたってことか?

聞いてもいないのになーww
ビール2本目〜www。




108 :名無し行進曲:2012/09/14(金) 18:33:19.93 ID:qPvFXIP3.net
>>107
お前とはうまい酒が飲めそうだ。

たまに噂の彼のブログ?を見るのだが、盛岡の気温はすべて「角度(°)」なんだな。
温度は「℃」だよな!
2ちゃんでボケるのはわかるが、団体のHP内のブログ?でこんなの書いてて
誰か指摘はしないのかね?「間違ってますよー」みたいな。
全国の人が見てるんだぜ。

さて飲むか。

109 :名無し行進曲:2012/09/14(金) 20:22:28.96 ID:Gr5MUhU1.net
>>101
岩手勢の下を行く自爆団体のおかげ。

110 :名無し行進曲:2012/09/15(土) 20:30:31.41 ID:vyFQiPv+.net
>>109
そんなに今年の東北大会銀賞銅賞団体のレベルは低かったのか…
岩手の代表団体はこの結果で悪い意味で調子に乗らなければ良いが…

岩手の他の団体は代表団体の性格に感化される事無く、
自分達の音楽で来年のコンクールも良い演奏を聴かせて欲しいものですね。

111 :名無し行進曲:2012/09/16(日) 18:36:14.00 ID:Bgt6Nhea.net
さあ、次はアンコン。
3月の全国大会は県民会館だぞ。

112 :名無し行進曲:2012/09/16(日) 18:56:30.41 ID:2AoCOyQZ.net
>>111
えっ?もう岩手に回ってくるの?周期早くね?
もっとアンコン全国大会に適した会場は全国に点在してると思うのだが。
ともかく岩手から全国に出場できそうなチームは残念ながら無さそうだね。
まあもっとも盛サクに出場してくれれば可能性は無くはないが。

113 :名無し行進曲:2012/09/17(月) 20:55:49.33 ID:P7eV8kGJ.net
>>108さん

やはり始線を用いて現在の盛岡の角度を表しているんですね。僕のような耳では解りかねます

しかし、何だかビール旨くなってきた!

114 :名無し行進曲:2012/10/08(月) 08:41:39.75 ID:es5V3BLr.net
変態ナ〇ジマまだ生きてんの?
なんでまだ音楽やれてんだよ人間の屑
被害者増やす前に消えろ社会不適合者
墓に白〇合の校章掘るとか言ってたよなw
さっさとその墓作って入れよw


115 :名無し行進曲:2012/10/08(月) 10:48:36.59 ID:XzszN11s.net
>>114
お前まだ生きてたの?w

116 :名無し行進曲:2012/10/08(月) 12:13:00.39 ID:es5V3BLr.net
黙れ片玉

お前みたいな異常性欲者が種無しでほんと良かったわw


117 :名無し行進曲:2012/10/08(月) 17:39:19.67 ID:XzszN11s.net
>>116
ん?俺は二個ついてるけど?人違いじゃね?

118 :名無し行進曲:2012/10/19(金) 17:15:16.96 ID:I28cIPLP.net
岩手は糞。
岩手は糞。
岩手は糞。

119 :名無し行進曲:2012/10/23(火) 20:06:29.20 ID:YAMxrfM/.net
糞って言うなよ。
本当なんだから。

120 :名無し行進曲:2012/11/14(水) 23:54:41.23 ID:lXX2EtZk.net
コンクールに出てないバンドって、いろいろあるんだね。知らなかったよ。

121 :sage:2012/11/18(日) 00:26:20.68 ID:+o2x8qKV.net
コンクールばかりがバンド活動じゃないさ。

演奏依頼がありゃどこにでも行くし演奏する。
もちろんいい演奏をするためにはきっちり練習もする。

そんなバンドが岩手にもあったっていいんじゃないの?

122 :名無し行進曲:2012/11/18(日) 00:28:50.50 ID:+o2x8qKV.net
げ、間違って名前にsageって入れてしまった。吊ってくる・・・

123 :名無し行進曲:2012/11/18(日) 09:24:23.64 ID:9EDwZdze.net
今日は盛劇で吊って鯉

124 :名無し行進曲:2012/11/26(月) 00:05:18.59 ID:jD/Nfn2v.net
>>121 同感。
だから、コンクールに出ないバンドがあってもいいし、アンコンだけのバンドがあっても、
かまわない。それぞれのバンドの事情もあるからね。でも、吹連に加盟するのなら、加盟費は
払ってほしいね。
ところで、昨日は盛吹の定期だったね。岩井さんや、エリックさんが来て盛り上がってましたね。
コンクールだけが、吹奏楽ではない。
>>121
同感。

125 :名無し行進曲:2012/11/26(月) 19:33:16.79 ID:lLkwgOfb.net
アンコンだけのバンドって吹奏楽団体じゃないでしょ

126 :名無し行進曲:2012/11/27(火) 20:44:04.83 ID:8KTNR4LJ.net
>>125
堅苦しく吹奏楽の編成に囚われる必要はどこにも無いと思われ。
それぞれの団体でそれぞれの方針があり、
さらにそれぞれの団員がそれぞれのスタンスで音楽活動を展開していく。
それでいいじゃないか。

127 :名無し行進曲:2012/11/27(火) 22:14:12.07 ID:liU6jNoj.net
ま、逆に「すべてに於いてコンクールが優先」という団体もないワケではないわな。
どの団とは言わんけどね。

128 :名無し行進曲:2012/11/28(水) 21:23:06.30 ID:RrqZWVyS.net
>>127
どこだろw
コンクール直前になると要らぬ余計なプレッシャーでもかけられるのかな?w

129 :名無し行進曲:2012/11/28(水) 21:56:56.15 ID:iVF0FOr3.net
>>126
同感するところ多し。アンコンだけに出る加盟団体があっても、吹連も他団体も批判できない。
しかし、構成メンバーには常識を持ってほしいね。職業音楽家ではない。その年のアンコンは、絶対かけもち
しないとかさ。

130 :名無し行進曲:2012/11/29(木) 01:10:59.00 ID:LtRE5JGX.net
>>125
アンコンだけのバンドでも吹奏楽団体でしょ。吹奏楽連盟主催の大会には、コンクールのほかに
マーチングとアンサンブルコンテストがある。絶対、すべての大会にでる事が条件の加盟では
ないよね。また、アンサンブルは、最高8人までだけど、コンクールでも、8人や10人たらずで
出場しているよな。団体だから、何十人もメンバーを揃えろというのはおかしい。
不景気だから、バンドの人数も増えない(笑)。最近では、主義主張や年代格差の問題がさらに加速
して、バンドの退団、移籍や、新団体の立ち上げも増えているらしい。少人数団体は増える傾向らしい。
もっとも、コンクールの流れなのか、プロの指揮者を呼んでコンクール出場をしている団体も増えて
いるのも現状。プロを呼べない。人数もいない。指揮者もいない。でも、吹奏楽を楽しみたい。だから、
アンコンだけに出る団体があってもいいではないか。加盟費を払って、ルールを守って出て、全国を目指そう。

131 :名無し行進曲:2012/11/29(木) 01:19:30.55 ID:DN7NtYP6.net
ずいぶん熱く語ってるね〜

132 :名無し行進曲:2012/11/29(木) 12:17:47.92 ID:dFXsqpoL.net
全日本吹連としては加盟は吹奏楽編成で活動することを前提。

アンコンのためだけに加盟している団体に対しては吹奏楽編成で活動するよう働きかけを行っていくことになっている。

実際のところはカネが絡むから働きかけはほぼないでししょう。

133 :名無し行進曲:2012/11/30(金) 20:44:29.83 ID:QUIV/Nrt.net
>>129
かけもちは自由だろ。
個人のスケジュール調整に迷惑も糞もない。

134 :名無し行進曲:2012/12/01(土) 00:27:24.90 ID:q+/cR0vD.net
>>130
まったくその通りです。一般の部では、中学、高校みたいに(小編成)、10人くらいでの
挑戦は無理です。何せ、50,60人はあたりまえの編成だし、そういう団体にこそ、
プロの指揮者がふっている事が多いから。アンコンに出場できるは、コンクールに出場
している団体だけというのはナンセンスだね。アンコンこそ、少人数のバンドに公平に
演奏する場を与えているのだから、いい事だとの評価が多いですよ。指揮者は関係ないしね(笑)
以上、他県のものです。加盟団体でアンコンのみの出場も多いっすよ。
ここのスレは、盛り上がっていてうらやましい。

135 :名無し行進曲:2012/12/01(土) 16:58:05.09 ID:kaBNM4cx.net
人数がハンデだと思っているところに
いい演奏は生まれないよ。

136 :名無し行進曲:2012/12/02(日) 10:47:13.44 ID:gdU100MN.net
盛吹なんて、あの人数があの雑な(センスのない奴はゴージャスという)演奏の一因になってるだろ。
本気でいい演奏したかったら、
「曲にあった人数を揃える」
「最低限の厚みが出る人数を揃える」
と同じくらい、
「むやみに人をステージに乗せない」
って重要だと思うんだよな。

やる気があれば誰でも、ってアマチュア精神の履き違えだと思うぞ。

137 :名無し行進曲:2012/12/02(日) 16:12:44.80 ID:TMf2RqQw.net
>>136
盛吹に限らずアマの一般では、入退団などで人の出入りが激しかったり、
仕事や家族サービスなどで本番に参加出来るか
ギリギリにならないと判らない団員が出てくる事がよくある。
そんな状況下で降り番を設けるのは難しいと思う。

盛吹の場合、雑なサウンドを矯正するだけでいいんじゃね?

138 :名無し行進曲:2012/12/02(日) 21:08:00.84 ID:OshrWTB3.net
盛吹の場合、減員が妥当だな。

139 :名無し行進曲:2012/12/03(月) 23:56:28.33 ID:3erHd0GT.net
アンコンだけに参加する団体は容認するよ。但し、吹連の仕事はしてほしいね。
加盟しているからこそ、参加できるのだからね。

140 :名無し行進曲:2012/12/06(木) 00:08:43.17 ID:hBZe19YD.net
>>139
同感。加盟料を払っているからこそのアンコン参加。仕事もして頑張ろう。

141 :名無し行進曲:2012/12/07(金) 23:52:09.93 ID:WE9Fc8GO.net
>>139
加盟料を払っていれば、アンコンのみ出演だって構わないのは当たり前でしょ。
それに、必ず、主催行事に出なくてはならないということはないと思います。
それより、吹連の仕事とは、コンクールやアンコンの大会の時の動員だろうが、
そこまで強制はできないと考えます。

142 :名無し行進曲:2012/12/08(土) 00:01:04.18 ID:j6IwYhx2.net
各種大会の役員とか作業要員もやれよ

143 :名無し行進曲:2012/12/10(月) 20:18:54.55 ID:OCAPbvGu.net
会長!アンコン情報よろしくお願いします!

144 :名無し行進曲:2012/12/11(火) 20:24:05.61 ID:e6k/npgZ.net
協議会に限らず、
贔屓チームの結果に都合が悪いとうpしにくいものなのかね?ん?

145 :名無し行進曲:2013/03/19(火) 19:45:31.47 ID:K/AraZt1.net
晒しage

146 :名無し行進曲:2013/06/22(土) 04:07:31.72 ID:noU/gij4.net
そろそろコンクールの時期だが、各団の公式戦はどうだったのか気になる。
曲目発表される頃じゃね?

147 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 00:16:52.14 ID:v29GzfMu.net
過疎ってるのー どうなってんだ?

148 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 18:51:28.17 ID:vxM3jz56.net
>>147
世間の関心が乏しいのかと思われ。
今年は一昨年昨年に比べて各団体持ち直して来てる事に期待したい。
特にシティ、釜吹、みなみ辺りに。

149 :名無し行進曲:2013/06/30(日) 21:45:31.11 ID:fJwP6B1G.net
まぁ聞こえてくる限り、一般団体は持ち直しどころか(以下自粛

特にここ2年のシティの凋落ぶりは一体どうしたことか。

コンクールに関して言えば盛吹は別格として、パシと釜吹の勝負かと思われ。

どなたかオッズづけプリーズ。

150 :名無し行進曲:2013/06/30(日) 21:58:38.31 ID:Tkm9kXp0.net
HPや公式戦を見て情勢をまとめてみる。
偶天来絵はコンクール不出場のようだ。
パシは課題曲4?釜石はファンファーレがある課題曲だそう。
それ以外の情報は確認出来ず。
指定は直近の東北を最後にメンバーが入れ替わった。その後もなかなか安定しないようだ。来週がコンクールになるけどね。

151 :名無し行進曲:2013/06/30(日) 23:40:27.31 ID:fJwP6B1G.net
シティ、O山さんをせっかく指揮者として招聘したのにメンバーが入れ替え??
何だかよくわからないけどゴタゴタしてるのかな、内部では。

152 :名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ri2awroX.net
現状、中央・県南地区の団体にも東北出場のチャンスは十分にあると思われる。
シティの低迷は選曲に原因があったりもするんだろうか…
部外者なのでよくわからないが。

153 :名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Sk7PnJSW.net
みなみっていまどうなってんの?

154 :名無し行進曲:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:M9ll97U+.net
北上ウィンドが、増えている。自由曲は、道化師。

155 :名無し行進曲:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:o3Afe+6P.net
>>152
さくらホールで呉越同舟。北吹、ソノリテ、ウインドの同時進行が多い。
ここと、花巻から、2団体は凄い争いだね。プロもからむわさ。

156 :名無し行進曲:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:BnUrFjIo.net
>>155
中央は5団体?

157 :名無し行進曲:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:7N81wwb0.net
>>155,156
4団体から、代表2団体でしょ。中央地区の一般には、シード枠なし。
盛岡地区は、シード枠2つも加算されるのにね。

158 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tv1jnEgX.net
シティ 3 創造のレゾナンス
オルケ 4 A Weekend in New York
もりす 3 翠風の光

ソノリ 3 ハイランド酸化組曲
きたす 2 斐伊川
きたウ 4 道化師
はなシ 3 猟犬

いちの 1 紺碧
トロヴ 2 ラザロ
みなみ 4 Tom Tit Tot

にのへ 4 たなばた

かまい 2 Sidus
みやこ 3 Tom Tit Tot

159 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bT/o6DP0.net
中央地区大会速報
(番号は演奏順)

@ 曽野利手 金
A 喜多水 銀
B 風 金
C 鼻辛 銅

以上の通り二戸で行われる県大会出場団体は@とB

160 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+AoUdXnL.net
他の地区大会の結果もお願いします。

161 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tv1jnEgX.net
盛岡はオール金賞のザル通過

162 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bT/o6DP0.net
中央地区大会速報
(番号は演奏順)

@ 曽野利手 82
A 喜多水 79
B 風 82
C 鼻辛 66

163 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+AoUdXnL.net
さっきかますいのHP見たら地区大会金賞で通過とカキコありました。

164 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Xh2HL7Pl.net
県南の情報わかる人いませんか?

165 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2lVJy8tb.net
県南結果
1.一関 金(代表)
2.トロバ 金
3.南 銀

166 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:hoEraLEu.net
>>165
一関…だと…?

167 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:79EM9FqS.net
役者が揃ったな

もりすい
パシ
シティ
ソノリテ
北ウ
一関
二戸
かますい

どの団体も健闘を祈る。個人的にはそろそろかますいが東北逝ってもいいと思うの。

168 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Xh2HL7Pl.net
情報ありがとうございます。

169 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:flf8ZW4b.net
>>167
去年、釜石が惜しいときいた。今年はがんばってほしい。
ところで、中央地区は、北上吹奏楽団ではないのか。北上ウインドというバンドが勝ったのかい。

170 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Xh2HL7Pl.net
≪167 北上ウインドと思われます。県南の一関にびっくりしました。

171 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:d6xkaXM4.net
>>169
今年は釜石がきてるよ。去年に続く、パシフィックとの争いか。伸びてきているソノリテと
同点通過の北上ウインドが台風の目かな。指揮者がいい。今年の一般は面白いと思います。
盛吹は、人数も指揮者も別格。一位決定でしょ。

172 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wgup8ED9.net
ところで、【 テ 楽しい 東北大会 】は何団体行くの?

173 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:q4tjMPiA.net
>>171
本来の実力が戻ってくれば釜吹の東北出場は確定的でしょう。
北ウは発展途上ゆえに今後に期待したい。

174 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o+/YpXOi.net
北ウは、発展が見込みづらいような気が...。
あの指揮者の信者以外はなかなか入団しないでしょ。

175 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JoPfU4AP.net
今年は宮古も地味に上手かったと思う。まあ釜石と比べれば人数負けだな。あと選曲も悪かったと思った。

176 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:HVLr5LGC.net
東北大会には2団体推薦です。

177 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:g4EPKoXR.net
>>174
>あの指揮者の信者以外は

T(元先生)教徒の団体だったとは w

178 :名無し行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qvVJf196.net
>>177
しかも、今の体制になって、別団体を立ち上げて盛岡方面で活動を
しようという動きもあって、大量退団&大量楽器持ちの方も退団らしい
とのこと。

盛南地区のパルコタウンのオープンイベントにも、
盛岡なのに某高OBの演奏っていうプログラムが載ってましたね...。

コンクールメンバーも、多くがエキストラなので、
正団員の状況からすれば、発展どころか衰退中のようです。
Tが関わらなければ純粋な一般団体になれたのかもしれませんが。
本当に残念。

179 :名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:J8XlVTXg.net
こんな感じか

もりすい>>>>かますい≒パシ>>>北ウ≒ソノリテ>>>シティ>>>一関>>二戸

180 :名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cKTaxjPf.net
シティとみなみは、やばいのかな?
みなみは、プロを呼んでの強化路線が大失敗だったのか?...。

181 :名無し行進曲:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NkzhV4UM.net
シティはやばいよ。メンバー入れ替わりというか、主力メンバーが大量脱退したからね。
何があったかは知らないけど。

プロ指導者を招聘して成功するためには相当の覚悟が必要と思われ。役員&団員の意識が
中途半端だと逆に団の運営すら立ち行かなくなることもある。

182 :名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/gnMNw+I.net
>>174
信者さんがいるくらい、親しまれていた先生ではないでしょうか。

183 :名無し行進曲:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:aZr8Kf5R.net
北上ウインドって黒北か専北かのOBバンドだろ?
メンバーはそこそこ優秀なんじゃないの?

184 :名無し行進曲:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UF/UilW+.net
残念ながら、本心での信者は少ない。
優秀なメンバーは、別団体を立ち上げ、大量脱退したよ。

大会エントリーの人数は、団員数よりかなり水増ししてるよ。

185 :名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2BgcIGFp.net
T先生にしてもNさんにしても、女子生徒を食いモノにして平然としてるのは・・・








うらやましいなww

186 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9W/ra3i+.net
たしかにwww

でも、よく堂々と出られるもんですね。
自己判断で謹慎終了なのかね〜?

187 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9W/ra3i+.net
そういえば、県大会って二戸ですよね?

県南から行くには、高速道路も近くにないようなのですが、
みなさんどうやって行かれてますか?

188 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YPzlD69e.net
ぉぃぉぃ、
最寄は八戸道の一戸IC。
そこから会場まではR4を北上。
15分で着く。

189 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YPzlD69e.net
R4中曽根交差点を右折。
次の信号交差点直進。
橋の手前、左手に会場。
駐車場が大きくないので、
会場入口で駐車場係に臨時駐車場に誘導される可能性あり。

190 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5RGnwA8m.net
>>183
K北のOBはいないでしょ。T先生の初期の教え子(S北)が多いと聞いたよ。
>>184
大量退団なんてデマじゃないの。まだ、結成して2,3年じゃないですか。県大会は台風の目になると思うよ。

191 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1smUJr3Y.net
>>190
自演と疑われるから書き込み方には気を付けたほうがいいぞ。

192 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:/KCWfmts.net
いいんじゃないの
結果が伴わなければただただ嘲笑されるだけなんだし
演奏聴いた上で言ってるならその効果も倍増

193 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9W/ra3i+.net
二戸の会場の件、みなさんありがとうございます!!

194 :名無し行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Xt8F5/sr.net
いわてフィルハーモニーの演奏会があるみたいだが、指揮者:岩崎 だと…?

195 :名無し行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HyPh8NgI.net
信者=オサワリされた人たち・・・うらやましい

196 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8EbUU4vq.net
県大会は来週か…

おまいらの予想を教えろください。

197 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HqKqo0CV.net
大学の部
岩手県代表
岩手大学

198 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7poAI6Gw.net
>>197
新聞みたら、銀通過だっけな。

199 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yB/OOSje.net
>>197-198
岩手県吹連のHPには金と出ていたが…

200 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7poAI6Gw.net
>>197-199

>>198だけど…
すまん…寝ぼけ眼で新聞見ていたようだ。
銀は盛大だった

すまん…首吊ってくる

201 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:8Gi1IPXJ.net
>>200 イキロ

それにしても大学の部はほぼ毎年同じ成績だな

202 :名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1wg3uxpP.net
デマ横行。ここは面白いですね。
一般の代表は、盛吹と北上ウインドで決まりです。指揮者の差です。
岩手県HPに、二戸会場の臨時駐車場について載ってました。良心的ですね。

203 :名無し行進曲:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ywpdcoPR.net
森吸いはわかるが、喜多ウィーーーはどうだろう。
釜吸いはどうした?

204 :名無し行進曲:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:noCTSY4H.net
デマじゃなくて、自演が多い...。

205 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:MYVAO2hg.net
【特報】二戸会場、空調壊れて、ホールのみしかクーラー効かないらしい。控室などは自然の暖房の模様。

206 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ll45ghsy.net
【県大会速報】
東北大会選出団体はパシフィック・ブラス・オルケスタと盛岡吹奏楽団

207 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ll45ghsy.net
演奏順
@パシフィック 金 代表
A釜石 銀
B北上 銅
Cシティ 銀
D盛吹 金 代表
E二戸 銅
F一関 銅
Gソノリテ 銀

208 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:PaQrTsU8.net
>>179

大体予想通りだったな。あとは点数だな

209 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hEM0Qynh.net
順当な結果でしたね!

台風の目だとか、盛すいと同等とかなり調子に乗ってた人、
かな〜り恥ずかしいだろうねw。

210 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BEFOfOz3.net
>>209
何をもって順当と思えたのかわからないが、
近年の成績で言ってるのならば少なくとも直近2年の成績は、
震災の影響やら指揮者交代やら大量退団などでほとんどあてにならない。
せめて盛吹だけは順当と考えてもいいんじゃないですかね。
あと、予想が外れるのは別に恥ずかしいことではないんじゃね?
当たろうが外れようが正直どうでもいい。
恥ずかしいのはあからさまな自演の方かと。

今年の東北大会、他県の団体は昨年の様にはいかないだろうから…
まあ…自分達の演奏が出来ればそれでいいんじゃないですかね。
1ヶ月じゃ延びしろもほとんどないだろうし。

211 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:1da+Mp9i.net
予想の質によるがな

ここで話題になる団体はだいたい誇張表現の評判ばかりで実が伴ってない
低レベルの岩手県内では「そこまで言うなら結果を出せ」となるのは当たり前
それが代表にかすりもしないとなれば批判嘲笑の的になるのは仕方のないこと

震災要因は理由にならないな
少なくとも県内での条件ではさほど大きなハンデはつかないはずだ

212 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BEFOfOz3.net
>>211
実が伴ってないのは全ての団体に言えること。
それに予想するなら結果を出せという考えには全く賛同できない。
予想に対して批判嘲笑するのも人間が狭いのでは?

震災要因はあるだろ?復興事業により出場できなかったメンバーは居た筈だ。

213 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hEM0Qynh.net
>>212
だから、誇張した予想をしているのが自演だってこと。
普通の予想がどうこう言うつもりはない。

極端な話、指揮者がどうこうなんて、同列にされた建部さんには
非常に失礼な話。
近年の成績で順当というのは、ごく普通の表現だと思うが?
それともあなたも実は自演?って言われちゃうよ。

自分の場合は、地区も県も聴いて順当だと思っただけ。
予想というのは、想像とは全く意味が違いますんで...。

214 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hEM0Qynh.net
結果が出せなければ、子どもみたいな自演をやめときゃいい。
差が歴然としているのに、あそこまで書いたら嘲笑されて当然。
いくらなんでも、音楽が分かってないってことでしょ?

むしろ、あれだけ食いついて、団事情をもっと暴露されなかったのが
ラッキーだと思った方がいいんじゃない?

215 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:PaQrTsU8.net
久々にコメが熱いな。とりあえずおちけつ。
ま、自演カキコするほど県大会突破できる自信や確信があったのでしょう。
結果は残念だったかもしれないが、また頑張れば良い。

179は結果の予想、というよりも現在の一般バンドの現状のランキングを
述べたのかもしれませんね。パート編成やら何やらと総合的なモノで。

まずは参加した団体はお疲れでした。東北に出る団体は良い成績を期待しております。

216 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ll45ghsy.net
金は180点台で抜けている。
銀は150点台で団子。
銅は130点台で下に突き抜けていた…らしい。

217 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:PaQrTsU8.net
下に突き抜けてたて…

飲んでたコーヒー吹いたじゃないかww

218 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hEM0Qynh.net
素晴らしくわかりやすい...。
おおよその点数サンクスです。

219 :名無し行進曲:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5X7m2WNm.net
カキコできるぞ!ブタ野郎!

220 :名無し行進曲:2013/09/03(火) 09:22:06.28 ID:iFP2PaJx.net
大先生曰く「生イカのような音」を出すと県大会突破できるらしいぞ

221 :名無し行進曲:2013/09/04(水) 19:25:11.27 ID:CftJ9cmq.net
俺は理想の高級中トロ寿司のような音を追求しながら上位大会を目指す。
生イカやらサーロインステーキやらは、まっぴら御免だ。

222 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 15:23:39.77 ID:58g7PtaH.net
東北大会を突破してくれよwwww

223 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 19:27:36.78 ID:VmGAR22I.net
岩手大、金賞乙!

224 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 03:43:03.55 ID:shQHUs9E.net
それがどうした? 代表以外は金も銅も同じ! 岩手だな!

225 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 18:18:17.27 ID:4JBpMHQ/.net
盛吹も金賞だそうです
おめでとうございます

大学、一般ともに岩手からの金は久しぶりです
喜びも倍増でしょうか
プログラムも意欲的だっただけに音源が楽しみです

226 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 20:33:22.00 ID:NlJqbX4B.net
一般は金と銅か…開きがあるな。
他県の団体が軒並み指揮者交代してる中での盛吹のダメ金は当然ってところか。
ところで県勢の東北金は記憶に間違いがなければ93年のシティ以来か…
おあとがよろしいようで。

227 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 22:11:07.69 ID:5B6WUTcL.net
91年じゃなかろうか?

228 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:03:21.36 ID:NlJqbX4B.net
>>227
ありゃりゃ、93年のベルキスは銀だったか…
92年は確かローマの祭でダメ金取ってたような…
当時の東北では各県代表1団体づつで金賞取ってたんだから大したもんだ。

229 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 11:07:21.46 ID:+2pQR/xe.net
>>228
92がガイーヌでダメ金、93がローマで銀じゃなかったっけ?シティ

230 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 11:53:28.06 ID:KqWTPT5l.net
ガイーヌの年は2位。
支部代表がこの年だけ1枠だったため、代表になれなかった。

231 :228:2013/09/16(月) 12:21:28.48 ID:MQxkgMJ2.net
>>229
ごめんなさい…自由曲まで間違ってました…吊ってきます。

232 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 16:35:26.08 ID:7ZN3o7La.net
盛吹はトリだったんだよね。
ほとんどの団員は積みこみで表彰式見られなかったんじゃ?
大人だし仕方ないとはいえ、久々の好成績なのにちょっと気の毒。

233 :名無し行進曲:2013/10/19(土) 16:44:36.29 ID:VyRUIzEE.net


234 :名無し行進曲:2013/10/28(月) 16:25:55.22 ID:6a3ps0JP.net
>>228
93にベルキスやったのは盛大(東北銀)
一般の金はシティ以来だけど、大学も含めるなら岩大が94「ライモンダ」、95「危険な空を制圧するために」で金獲ってる。

235 :名無し行進曲:2013/10/30(水) 09:41:21.01 ID:a3nS8hOj.net
長年生徒を食い物にすると表彰してくれるというのはこちらの県の吹連ですか?

236 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 08:37:00.63 ID:ElteZ/gl.net
喜田水の団長は、オンナにだらしない

237 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 08:51:37.20 ID:xP7VoYzh.net
>>234
岩大のライモンダは96年な

238 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 09:06:02.18 ID:PwNl2Rex.net
>>236
コラ!やめなさい

239 :名無し行進曲:2013/11/13(水) 20:35:17.35 ID:UURwAw3j.net
定演の季節到来。
盛吹、みなみで委嘱作品やるんですね。

240 :名無し行進曲:2013/11/14(木) 17:36:27.12 ID:9NowwyrG.net
>>237
訂正thx。94年は「絵のような風景」だった。
94〜96と3年連続東北金だったんだよな。

241 :名無し行進曲:2013/11/17(日) 13:59:11.47 ID:bnxMBBC+.net
>>236
kwsk

242 :名無し行進曲:2013/11/18(月) 20:23:01.15 ID:DW9psT59.net
236 やめて差し上げろ

243 :名無し行進曲:2013/11/18(月) 20:33:22.72 ID:IdZmsmV2.net
>>238
>>242
ブログ見てりゃどんな人かは大体分かるわな

244 :名無し行進曲:2013/11/26(火) 11:36:43.23 ID:LpiE5wLv.net
>>236

生徒にオサワリして辞めさせられる教師よりはましwwww

245 :名無し行進曲:2013/11/28(木) 12:49:20.05 ID:YQDSpaqc.net
>>236

優れた人に教えてもらえる生徒達が羨ましいです。
なかなか出来る事じゃないと思います。

246 :名無し行進曲:2013/11/28(木) 16:38:48.48 ID:BxQizp/5.net
>>245

247 :名無し行進曲:2013/11/28(木) 18:17:56.81 ID:YQDSpaqc.net
>>246

団長さんは中学校を教えていらっしゃるようなので
いいなと

248 :名無し行進曲:2013/11/29(金) 17:02:11.32 ID:2ufdzzGr.net
ところで喜多ウィの演奏会だれか行った?

249 :名無し行進曲:2013/12/16(月) 06:41:16.13 ID:K4xzxWSn.net
完全に冷え冷えで草

250 :名無し行進曲:2013/12/21(土) 09:05:14.05 ID:QuzEzi9T.net
逮捕者続出】鈴木廣子と岩手の精神メンヘル病院【祭炎上
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378232756/l50

○医大生2人が女子高生を集団レイプ輪姦するも、残りの医大生達が復学署名活動をして、全国ワイドショーニュース。
○田舎釜石の小児科医の杉江信之が9才〜10代の女の子の患者に診察と称して強制わいせつで逮捕。控訴審裁判で「証拠の写真が酷すぎる」と裁判長大激怒。
○精神科医の浜崎高行が患者を自宅に誘き寄せて、睡眠薬を使って昏睡レイプ2件で逮捕起訴有罪刑務所いき。レイプ患者の事件を鈴木が握りつぶし事件化せず?
○鈴木廣子の医大時代の男子患者洗脳・妹強姦・警察沙汰事件の主治医逃れなど巧みな責任回避術。後医に責任を取らせる悪魔の前医。
○鈴木広子の一関3歳児強姦被害者を利用した警察利権へ食い込み、警察から表彰される。鈴木と弁護士を稼げるだけ稼がせて金を搾り取るも、事件化させずに金を引っ張る悪質性。
○逮捕起訴有罪刑務所いきとなった、元弁護士の渡辺栄子とグルになって、女性被害者から二重三重に金を巻き上げて廃人化させ自殺に追い込む。
○岩手出身の小説家の佐藤亜有子さんが自分の患者だと自慢してバラす守秘義務違反。弁護士や作家や医者の子供など高級顧客自慢と守秘義務違反。
○投薬をしないことで冷静な判断力を奪い、簡単に洗脳する宗教まがいのインチキ商法。未成年者や犯罪被害者やDV被害者をターゲットにして金を搾り取る。
○1回1万のカウンセリング。プラス謝礼金10万〜100万でガッポリ儲ける商魂たくましさ。謝礼金は税金がかかってこないので脱税丸儲け。
○医大精神科外来の男子トイレの小便器に廣子の写真が何度も捨ててあり、不特定多数の尿がかかるように毎日セッティングされていた。
○婆はボットン便所。娘は公衆便所。娘はヤリマンで中絶しまくりで開業医の跡継ぎを産める体でないのに、開業医のご子息との結婚を狙っている。
○パチンコ屋という風俗店隣のボロビルの4階。1階コンビニの公衆電話には風俗店デリヘルのチラシが張ってある。3階は音楽スタジオで騒音でカウンセリングに集中なんかできない。4階のベランダから飛び降り自殺しろとけしかける。

鈴木先生のご尊顔とご発言と輝かしい業績
http://www.npo-digi.com/communication/726
http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8+%E5%BB%A3%E5%AD%90

251 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 08:17:02.99 ID:UzMf+Xev.net
アンコン北上地区代表
○北上ウインド クラリネット6重奏 
○北上ウインド フルート3重奏
断トツの上手さだったな。その他、3つも金賞をとった。さすがです。

252 :名無し行進曲:2013/12/26(木) 13:46:56.51 ID:CAY4V4ED.net
>>251

すばらしい!!
やはり指導者の差が大きいのでしょうか!?

253 :名無し行進曲:2014/01/02(木) 10:17:10.18 ID:oS7v9+oo.net
北上は終わったな
安い言葉をかけて手玉とり、安い貢物をし  「お前しかいないよ」とささやく。
安い手口に陥る女達。
哀れ

254 :名無し行進曲:2014/01/03(金) 20:52:42.99 ID:on7C6Rw3.net
>>253
北上吹奏楽団が終わっているのですか?

255 :名無し行進曲:2014/01/04(土) 09:46:26.54 ID:Hbukk7lx.net
>>254
セクハラ理事長の話では?

256 :名無し行進曲:2014/01/10(金) 21:09:26.13 ID:00FODfSz.net
分裂…そして歴史は繰り返す。
十年に渡って岩手一般団体のモラルを低下させてきた有名なアイツ。

257 :名無し行進曲:2014/01/16(木) 19:09:00.48 ID:53yHfF04.net
>>254
それも合っていると思う

258 :名無し行進曲:2014/01/16(木) 19:14:58.77 ID:h2QKTEKo.net
大勢に顰蹙を買われるような文章をあえて書くということは、
人を選んでるつもりなんだろうか?
少なくとも中高生には見向きもされなくなるだろうね。

259 :名無し行進曲:2014/01/16(木) 20:11:25.09 ID:DJqgVZm5.net
ここは吹奏楽板ですよね?
吹奏楽の話題書き込みましょうよ。

260 :名無し行進曲:2014/01/16(木) 21:38:40.99 ID:h2QKTEKo.net
>>259
ん?アンコンか?
どうせ釜石かみなみあたりが抜けるんじゃねーの?よくわからんけど。
あんま興味ない。

261 :名無し行進曲:2014/01/24(金) 13:46:36.93 ID:3N1FVeM4.net
>>258
意味不明・・・

262 :名無し行進曲:2014/01/24(金) 16:15:09.55 ID:YRXiSoJ6.net
内部分裂
役職を退役してくれたまえ

ようやく一人排除!!!
喜ばしい限り!!!!!
しかし....これからか....お先真っ暗

263 :名無し行進曲:2014/01/24(金) 21:08:11.60 ID:rdyb2uW5.net
>>258
世の中にはいろんな人がいるから文章は選んで書けって事じゃない?
極端な話、どこぞの団体がリア充の巣窟なんかになってしまったら
運営面や人事面で先が見えてしまうでしょうし
演奏のクオリティを含んだ音楽面には何のプラスにもならない

264 :名無し行進曲:2014/01/24(金) 21:10:37.78 ID:rdyb2uW5.net
間違えたw
>>258宛じゃなくて>>261宛だった

265 :名無し行進曲:2014/01/29(水) 07:44:30.59 ID:CADv3p58.net
期待外れもいいとこだ
バッシングが何だ 
何が仰りたいのか
意味不明
ガッカリ

266 :名無し行進曲:2014/01/29(水) 23:53:40.93 ID:eitkmA4A.net
>>265
あなたはここで何をしたいのですか?
ここの場は、捌け口に利用する場ではないです。
間違ってます!

267 :名無し行進曲:2014/01/30(木) 10:07:50.21 ID:9EDkviy2.net
北吹が内輪もめに利用している掲示板というのはこちらですか??

268 :名無し行進曲:2014/01/30(木) 15:49:55.30 ID:G2eqYP6u.net
はい、次の北吹団員。

269 :名無し行進曲:2014/01/30(木) 20:43:42.48 ID:hpT6g3US.net
意見を述べた者が責任を負うべきという考え方は非常識極まりない。
雑務メンバーを事前の承諾なしに勝手に決めてしまうのも非常識極まりない。

あ、俺は北吹の団員じゃないよ?w

270 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 01:29:05.92 ID:EvydzgFI.net
嘘つけ!

271 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 04:41:06.28 ID:k5m6paYc.net
岩手県の高校教師、そして県教育委員会関係者、
中学・高校の生徒さんや父兄の皆さんにも↓ぜひとも見て頂きたい議論です

[ 田舎暮らし板 ]
岩手県宮古市周辺事情☆15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1367495764/707-
http://www.logsoku.com/r/countrylife/1367495764/707-

272 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 18:10:50.24 ID:R+B4dDTI.net
○○団長に言い寄られています
優しい言葉、巧みな話術、決め台詞
毎朝、毎晩鳴り止まないメール攻撃
勘違いさせる言動は止めていただきたい
非常極まりない
団の長は団員をいやらしい下心の目でしか見ていないのか??

273 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 08:51:22.22 ID:6rZGTAic.net
またか…

274 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 17:28:52.61 ID:YmOU1+Uz.net
>>272
セクハラで辞めさせられても平気で表彰されて堂々としてる元理事長といい
エロオヤジがでかい顔してる北上って・・・

275 :名無し行進曲:2014/02/14(金) 07:45:53.11 ID:xm8E/Gqb.net
セクハラでやめたわけじゃありません。

276 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 10:51:02.57 ID:5F2T8ntr.net
〉〉275
出た!信者登場www

277 :名無し行進曲:2014/02/18(火) 21:22:52.36 ID:tyth2NHm.net
276〉〉私はこの団体のものではありませんのでご安心を。

278 :名無し行進曲:2014/02/18(火) 22:33:41.49 ID:2A5CYo7o.net
>>272
どこの団長?。元理事長と同じ人ですか?

279 :名無し行進曲:2014/02/22(土) 09:22:42.91 ID:XQAj7OrA.net
>>275 なんで辞めたの?

280 :名無し行進曲:2014/03/01(土) 10:44:53.26 ID:6+ui9UBD.net
>>275

そうです!!お気に入りの女子とべたついたり、抱き着いたり・・・
だれが何と言おうとスキンシップなのです!!

だから長年の功績をたたえて県吹連も表彰してくれたのですwww

281 :名無し行進曲:2014/03/22(土) 11:20:02.47 ID:k5FPlLlg.net
岩手代表のクラ4で全国金って通算3つ目?

282 :名無し行進曲:2014/03/23(日) 12:35:50.75 ID:wxpB1WF8.net
北吹、シンフォに続いて3例目か?
まあ、過去に痛い贔屓書き込みがあった団体は素直に賞賛出来ないけどね。

283 :名無し行進曲:2014/04/28(月) 23:04:43.15 ID:fNj2PgbU.net
県外から教えてけさい

北上のさくらホールからリンクされてる市民バンドに北上吹とソノリテの2つがある

この2つのバンドのサイトをみると
北上吹のサイトにはソノリテへのリンクがなく
ソノリテのサイトには北上吹へのリンクがない。

犬猿の仲なんですか?

284 :名無し行進曲:2014/04/30(水) 09:22:35.42 ID:uBSQ6Jy4.net
>>283
 それを知って何になる?

285 :sage:2014/05/01(木) 10:05:52.96 ID:aUVlg+lf.net
>>283

来てみな。

286 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 22:16:31.04 ID:rYLfVAcg.net
ここにコンサート聴いてきた感想を書いても大丈夫?

287 :名無し行進曲:2014/05/05(月) 01:14:21.77 ID:4/BHsRxX.net
ええ、大丈夫ですよ。

288 :名無し行進曲:2014/05/05(月) 18:04:35.68 ID:s4QCL/wm.net
>>287
ありがとう。昨日聴いてきたので少し書いてみます。

初めて北上ウインドのコンサートを聴きに行ってきました。
気軽な気持ちで聴きに行ったので、3部構成で驚きました。
さくらホール中ホールがほぼうまるほど、聴きに来た方が多かったです。
多くが専北の卒業生というのも頷ける特徴ある演奏で、吹奏楽に真面目に取り組んでいる感じがしました。
演奏は全体的に丁寧で、ソロを演奏した方々は安定して上手かったです。
ただ、盛り上がりに欠けるというわけでは決してないのですが、ポップスもクラシックの様にきっちりしているので、
もっと砕けたというか楽に演奏してもいいのになぁと思いながら聴きました。


これは演奏以外の個人的な感想なのですが、指揮者による2部のパート紹介+クイズが長くて少し疲れてしまいました。
1部がサクサク進んだので、余計に長く感じたのかもしれません。
司会者交えるとか、ポップスの曲と曲の間に軽くの方が親しめるような気がしますが…。
どちらかというと中高生〜大人向けのコンサートでした。
子供にはちょっと早いかな。
予定が合えば定期演奏会も聴きにいく予定です。

289 :名無し行進曲:2014/05/05(月) 20:34:02.98 ID:qZiJpE7b.net
>>288

レポサンクス!!

290 :名無し行進曲:2014/05/23(金) 22:21:11.70 ID:sasSG6hn.net
自由曲の情報

吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
課題曲U
自由曲 吹奏楽のための北海変奏曲

北上ウインドアンサンブル
課題曲 W
自由曲 ミュージカル「レ・ミゼラブル」

291 :名無し行進曲:2014/05/24(土) 03:23:58.85 ID:ZuOzMdyE.net
もうそんな時期か。
アトラクションでレリゴーだけはやるなよ。寒いから。

292 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 00:28:00.41 ID:HxXMC8sH.net
すまん、遅くなった。
【中央地区大会結果】
(丸数字は演奏順)

@吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
銀 147点

A北上ウインドアンサンブル
金 155点

B北上吹奏楽団
金 157点

C花巻シンフォニックバンド
銀 135点

以上

293 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 07:28:20.63 ID:CN8KnmMX.net
北上吹奏楽団が1位とは何年ぶりだろう

294 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 09:36:59.89 ID:wxTgCwp0.net
沿岸
銀 宮古吹奏楽団
金 釜石市民吹奏楽団

295 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 21:32:06.66 ID:xn35A+mb.net
県南
1 銀   トロヴァトーレ
2 銀代  一関

※「みなみ」は不参加。

296 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 07:09:13.95 ID:4JGci8ga.net
一般で銀抜け…

みなみはどうした?

297 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 11:25:11.10 ID:zlTN1EGH.net
沿岸は釜石が断トツらしい。

みなみも含めて県南は心配だな。

298 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 15:14:05.41 ID:6AIMjjoi.net
盛岡職一
シティ、銀代
パシ、金代
盛吹、金代

このままだとパシは東北銅、盛吹は東北銀だろうね

299 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 19:00:54.57 ID:vp0+xCaW.net
>>297
出場2団体でダントツなんて言葉使うの?

それより演奏曲くらい教えてよ
どこにも公表されないまま敗退していくんだから

300 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 20:53:02.35 ID:hH+qvXob.net
中央地区大会 演奏曲
銀 吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
  2 吹奏楽のための北海変奏曲  

金 北上ウインドアンサンブル
  4 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(福島弘和)

金 北上吹奏楽団
  4 原石の未来

銀 花巻シンフォニックバンド
  3 じんじん(沖縄のわらべ歌より)

301 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 20:56:08.08 ID:hH+qvXob.net
盛岡地区大会 演奏曲 
銀 盛岡シティーブラス
  4 3つの旋法による《譜》

金 パシフィック・ブラス・オルケスタ
  1 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(福島弘和)

金 盛岡吹奏楽団
  2 ゆりのねゆらり

302 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 21:00:46.38 ID:hH+qvXob.net
盛岡地区 大学 演奏曲
  盛岡大学 
  3 ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(森田一浩)

  岩手大学
  4 交響曲3番より第3・4楽章

        ※どちらも県大会選出

303 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 21:06:53.24 ID:MU9xQZCm.net
作曲家も書いちくり

だれの交響曲わからん

304 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 21:15:37.19 ID:hH+qvXob.net
岩手大学の自由曲の作曲者はj.バーンズです。

305 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 22:29:01.21 ID:S2jE5Bke.net
>>303
コンクール情報収集サイトの方?

306 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 23:06:25.49 ID:MU9xQZCm.net
>>305
ちがうけど

307 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 23:28:54.43 ID:ODVzyZbt.net
>>299
どうせ低いレベルの話なんだから
無視しときゃ良いのに…

沿岸聴きに行ったけど、確かに相当差が
あったように感じた。ダントツといえば
ダントツだね。

308 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 00:11:29.44 ID:mJbsyjuC.net
ある地区大会の審査員が、現地入りして何もないから早く帰りたいとツイートしているのがいたよ。
まあそうなんだけどさ。

309 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 00:27:02.88 ID:eMrNnd3C.net
>>308
url

310 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 09:07:05.06 ID:2EmKlHRj.net
俺も沿岸聴きに行ってきました。
釜石は安定感がありましたね。
人数で押してる感がありました。
宮古は人数の少なさと編成が災いかな
しかしクラ2本はあり得ないな〜

311 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 12:01:03.78 ID:5UpwVWmR.net
>>308
kwsk

312 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 14:25:38.69 ID:/Vxoa/de.net
他の団体の感想もよろしくお願いします!

313 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 18:41:12.47 ID:Z6WyuAQK.net
>>309,312
Twitterで次の3つキーワードを検索

岩手県 コンクール 審査員

314 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 20:42:52.30 ID:6BBagpi0.net
いいからurl

315 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 21:11:35.97 ID:eMrNnd3C.net
>>313
みつからないが

316 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 22:16:30.80 ID:ap3LCim8.net
県南地区 演奏曲

1 銀   トロヴァトーレ・ウインド・オーケストラ
      U ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

2 銀代 一関交響吹奏楽団
      T オリエントの光芒 〜ウインドオーケストラのために〜 (片岡寛晶)

317 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 23:39:56.44 ID:dBqHDkzM.net
15年ぐらいぶりに一般の盛岡地区を聴きました。

盛吹さんはあれからものすごいゴージャスなサウンドになりましたね。
もちろん編成の充実ぶりにも驚きました。

また、パシフィックさんは新興勢力ですか。これからが楽しみな勢いを感じる
バンドですね。

残念ですが、シティブラスさんはずいぶんと凋落したものですね。昔は金管が
ガンガンくるバンドだったはずですが…。人数もずいぶん減りましたね。

今はシンフォニックウィンドってもうなくなったんでしょうか。

どのバンドもまだ「リハーサル」って感じでしたね。県大会までには良くなるのでしょうね。

318 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 20:40:46.13 ID:v4rQwsO3.net
>>317
15年ですか…
盛吹は00年代からゴージャス路線になりましたね。
シティは…00年代まではまだ良かったのですが、10年代に入ってからは…
パシフィックは今や、そこそこの古参。
出てきた頃は多少の勢いあったかもだが、今は完全に落ち着いてしまった感じですか。

319 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 23:01:42.20 ID:xGQLDmAG.net
>318
レポートありがとうございます。
シンフォニックやシティは特に06,08年に活躍していましたね。
しかしシンフォニックは08年をもって解散。
シティは10年のコンクール後に、定演やコンクールの選曲傾向が大幅に変わったと聞いています。00年代を支えたメンバーの一部がこれ(恐らくJWECCの影響)に反対し脱退。
その2系統の方々が盛吹やパシフィックに入っているとの事です。
盛吹の昔の良き雰囲気を残したままゴージャスになり、パシフィックもまたみんなで楽しもうという気持ちが溢れていることを昨年の東北大会を聞いて感じました。

320 :名無し行進曲:2014/07/15(火) 16:21:29.22 ID:THZ+IfoX.net
グーテンライエとみなみの不参加はあまり情報なさそうですね...。

321 :名無し行進曲:2014/07/15(火) 23:22:41.06 ID:13JULp/U.net
みなみのメンバーがトロバで出ていたような・・。定かでないが・・
トロバ、一関。聞いたが、どちらも大差はない。
みなみは人数が集まらないらしい・・これも定かでないが・・。
北上地区で点数があったが、金・銀は点数によるもの?
すみません。過去の吹奏楽経験者なもので・・。

322 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 11:37:48.99 ID:55+zFTMK.net
北上地区は人口の割に一般団体が3つもある。
そんなに仲悪いのかしら?

323 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 12:03:23.14 ID:yDNREJsd.net
>>322
選択肢があることはよいことだろ

324 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 23:07:58.03 ID:xTJEU2fR.net
専北も盛三もほぼ野球応援で貴重な練習時間が少しは減ったんだろうなー

325 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 23:08:43.79 ID:xTJEU2fR.net
すまん。間違えた。

326 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 23:12:58.23 ID:3WUfdarU.net
北吹が良いバンドなら一つで十分だった。

327 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:43:57.37 ID:XWC9HqMs.net
どうやら岩大が全日本に出場できる可能性が出てきたね。

328 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:55:24.66 ID:WGC6z3oE.net
それは分からんよ。

329 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 20:18:24.71 ID:rGzcRNLL.net
その前に岩手大学の選曲なんだよ

東北大学はXと矢代交響曲で福祉を下したんだが
これがどう言うことか、大体わかるよな?

330 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 21:03:03.52 ID:WGC6z3oE.net
ヒント 福島県

331 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 07:27:33.42 ID:rMiT4F9m.net
釜石市民吹奏楽団 銅
二戸吹奏楽団 銅
盛岡シティブラス 銀
一関交響吹奏楽団 銀
パシフィック・ブラス・オルケスタ 金代
盛岡吹奏楽団 金代
北上ウインドアンサンブル 銀
北上吹奏楽団 金

332 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 22:13:43.65 ID:8h2jyuqG.net
感想お願いします。

333 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 17:50:38.21 ID:Nue5/a/P.net
スカートの中を盗撮目的 小学校非常勤講師を逮捕
(2014年08月20日 11:58 更新)

きのう盛岡駅ビル内のエスカレーターで、女子生徒のスカートの中を撮影しようとしたとして、
奥州市に住む小学校の非常勤講師の男が逮捕されました。

逮捕されたのは奥州市水沢区羽田町に住む小学校非常勤講師、小笠原啓介容疑者25歳です。

警察によりますと小笠原容疑者は、きのう午後5時過ぎ盛岡駅の駅ビル内の上りエスカレーターで、
18歳の女子専門学校生のスカートの中を、携帯電話機のカメラで撮影しようとした疑いがもたれています。
警戒中だった警察官が発見し現行犯逮捕しました。小笠原容疑者は容疑を認めています。

小笠原容疑者は奥州市内の小学校に勤務しており、奥州市教育委員会はきょう午前、会見を開き
佐藤孝守教育長は、「市民の信頼を裏切る行為で大変申し訳ない。再発防止に努めたい」と陳謝しました。

http://news.ibc.co.jp/item_22633.html

334 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 20:05:55.73 ID:r2IWpUB9.net
>>308
県北、クラ

335 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 18:37:04.66 ID:2dCN7+qe.net
県北の審査のクラ、私知り合い…
あの子そんな事言ってたのね。最低。

336 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 19:55:13.71 ID:97GDkCnk.net
岩手大学代表!!!!!

337 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 20:13:03.35 ID:Z5w3qweC.net
岩手大学おめでとう。
さあ、明日の職場•一般の部。昨年ダメ金の盛岡吹奏楽団。
中学、大学の流れに乗って、東北大会突破をお祈りします。

ただ、秋田、大曲、名取、泉に勝つのは厳しいかな。

338 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 20:54:28.92 ID:6FJjo0KK.net
盛岡吹奏楽団、期待はしたいが今年は銀止まりの予想
ダメ金とる力はあるんだろうけど、今年は選曲がね
今一つ、このバンドの方向性が見えてこないのが難点
今年は福島から金…かな

339 :名無し行進曲:2014/09/14(日) 22:01:58.14 ID:jUE1I4x9.net
今や岩手の一般は完全に盛吹の一強時代か…
震災前まではそこそこ競った団体がいて面白かったが…

340 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 00:15:40.77 ID:hDP56PWc.net
建部は長いこと時間かけたね
いや、それだけ東北一般で金賞とるのも大変なんだけどさ
八戸振ってた飯島のように、自作自演でやったらもう少し早かったかもよ

341 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 02:46:10.75 ID:lMkLnanm.net
コンクールでいい成績を取るのって、結局指揮者次第なの?なんか、むなしいなぁ…。

342 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 22:02:58.20 ID:PUnWZzO+.net
>>341
有能な奏者が揃ってるなら話は別だが…ほとんどいないだろ?w
結局は指揮者なんだよ。

343 :名無し行進曲:2014/09/17(水) 22:07:19.02 ID:JVw4g+Ji.net
当然だろ、何を今さら


評価されるのは演奏であり、表彰されるのは団体だが
それを作り上げるのは結局のところ指導者指揮者だからな
その指導ノウハウのない監督がミスリードをすれば
いくら演奏者がよくても演奏がまとまらないから良い評価には繋がらない、というだけ

いくら従業員が優秀でも、経営トップがクソなら赤字企業にもブラック企業にもなるのと一緒だ

344 :名無し行進曲:2014/10/03(金) 02:39:01.97 ID:In6NSQ8Y.net
盛岡ウインドアンサンブルさん、復活したんですか?

345 :名無し行進曲:2014/12/15(月) 00:18:55.95 ID:7EOvr21h.net
アンコン地区大会って結果どうなりました?

346 :名無し行進曲:2014/12/17(水) 12:13:09.57 ID:+s2vt9wj.net
盛吹オール地区落ちでしょ。

347 :名無し行進曲:2014/12/28(日) 12:00:29.91 ID:Z94FMESK.net
どなたかアンコン結果、または県大会進出の顔ぶれをおしえてくだされ。

348 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 18:06:30.20 ID:ritDA3Fe.net
板違いだけどさ、国体の作曲者他に居なかったの?

349 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 18:12:53.28 ID:VIoZGEwr.net
岩手出身の人だけどなんか問題ある?

350 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 20:05:40.24 ID:ritDA3Fe.net
いや、出身地はともかく、
吹奏畑以外で知名度の高い人が居なかったのかなぁ、と。
ま、別に誰でもいいんだけどさ。

351 :名無し行進曲:2015/03/03(火) 23:16:04.15 ID:f7lLneZ5.net
トロヴァトーレ・ウインド・オーケストラの指揮者
菅原道明さんが亡くなられたとのこと。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

352 :名無し行進曲:2015/04/28(火) 17:46:19.25 ID:52jdr809.net
自由曲情報ありますか?

353 :名無し行進曲:2015/04/30(木) 18:34:20.11 ID:FV1miPG4.net
大学なら

354 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 11:20:16.40 ID:kL6IXkzZ.net
みなみはもう終わったバンド?

355 :名無し行進曲:2015/06/05(金) 21:58:26.52 ID:QCPV9LiVG
みんなです

356 :名無し行進曲:2015/06/28(日) 21:55:28.17 ID:HZNsIwH8.net
県吹奏楽連盟ブログを見たところ、今年の一般は参加団体が少ないようだ。
曲目は不明。
>354
県南地区予選の進行表にはトロヴァと一関響がコンクール参加。
県大会進行表では一般1,4が盛岡地区。
森水とパシが各々のHPで参加しますと書いてあるということは、この2つで通過するのか。

357 :名無し行進曲:2015/07/04(土) 12:13:20.31 ID:QSJ6VOp0.net
盛岡の参加団体が減った分、中央地区の方に枠が回された模様。
その結果、参加4団体のうち3団体が県大会に推薦される中央地区。

358 :名無し行進曲:2015/07/05(日) 17:40:42.53 ID:K0v7L6Pl.net
【超速報】
中央地区結果
北上ウインド 金
北吹 金(差はわからん)
ソノリテ 銀(同)
花シン 銅(同)

359 :名無し行進曲:2015/07/05(日) 20:47:46.86 ID:gRAq8+XG.net
>>354
みなみは北上ウインドでコンクールに出てます。
O氏、M氏、K氏と次々と指揮者をクビにし、
たどり着いたのが前理事長。
賢明な選択です。

360 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 00:50:16.38 ID:CRu8m1NY.net
>>358
4点差

361 :sage:2015/07/06(月) 01:49:25.49 ID:shgqMZVd.net
>>359
>みなみは北上ウインドでコンクールに出てます。
これって、ルール上はOKなの?
団員じゃない人がコンクールに出ているってこと?

362 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 02:30:54.64 ID:eT6KbN+0.net
鞍替えしたんだろ
元々みなみはあそこのOBOGが多かったし

みなみが今年出てないなら規定違反にはならんと思う

363 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 02:33:15.19 ID:rCcL2Aca.net
森水 金
パシ 銀
盛岡地区は特に面白いこともなく。

364 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 06:37:08.68 ID:arMRIqKA.net
>>361 >>362 
県の規定
 (一般)
 団体構成メンバーは次の第8条に該当しない限り自由とする。
東北の規定
 職場・一般の部
 団体構成メンバーは,当該団体の団員とする。

県規定の解釈も微妙だけど、団員以外でコンクールに出るということは、
初めから東北に行く気がないのでは。
それとも、東北が決まったら入団届を書かせるのかな?

365 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 14:42:02.27 ID:mts1VTX0.net
それぞれ、曲目は何だったのでしょうか。気になります。

366 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 19:22:45.66 ID:BBrUwf2S.net
>>365
(1) 花シン U エル・カミーノ・レアル

(2) 北ウイ U 序曲『ローマの謝肉祭』

(3) 北吹 U SEA OF WISDOM 〜知恵を持つ海〜

(4) ソノリテ U コルシカ島の祈り

※演奏順

367 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 19:26:53.78 ID:BBrUwf2S.net
追加

>>366
各団体課題曲2

368 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 21:11:32.36 ID:CkMYgZ/gD
毎度お馴染み盛岡地区爆音雑音大会

パシと盛吹、
このまま練習を続けても東北で銅狙います、
って演奏だった。

2団体ともペット、ホルンが弱点。

369 :名無し行進曲:2015/07/06(月) 23:26:09.24 ID:w7xms4Y0.net
>>362
>鞍替えしたんだろ
ガッツリ奥州市から助成金もらったりしてるのに、
他市に鞍替えしていいのだろうか。
やっぱり、地元でエントリーするべきでは。

370 :名無し行進曲:2015/07/07(火) 10:10:44.16 ID:MheUP8lc.net
アトラクションの寒い感じはどうにかならんかね

371 :名無し行進曲:2015/07/07(火) 11:05:18.79 ID:iH5oVsBV.net
中央地区以外にも、県北、盛岡、県南、沿岸の
結果と演奏曲を教えてもらえませんか?

372 :名無し行進曲:2015/07/07(火) 12:34:11.07 ID:y4cvYPBz.net
盛岡地区は、何で参加少ないの?
コンクールの意義も、人それぞれなのかなぁ。

373 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 00:03:10.85 ID:0ytPj44L.net
>372
偶天来絵(来週ぽっぷらを演る)や指定はアトラクションのみ有志が参加したとのこと。本当に今年は参加バンドが少ない。

春の公式戦(演奏会)で課題曲5のセミナーをやった団体はHPによると指定だけでは?その指定が不参加とは。
森水の建部指揮者は5を講義していなかったはず。

374 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 00:19:27.65 ID:35QhzR3H.net
沿岸の宮古と釜石はどうだったんだ?
誰か聞きに行った人いたらレポよろしく

375 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 14:18:00.86 ID:OetH3hSK.net
【地区】(参加数) 代表となった学校・団体名

大学(3団体)
【盛岡】(2) 岩手大、盛岡大
【県南】(1) 一関工業高専(銀)

職場一般(11団体中8団体が県大会へ)
【盛岡】(2) 盛岡吹(金)、パシフィックBO(銀)
【中央】(4) 北上吹、北上WE(以上金)、ソノリテ(銀)
【県南】(2) 一関交響吹
【沿岸】(2) 釜石市吹
【県北】(1) 二戸吹

376 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 20:53:13.96 ID:y/K+nlE7t
岩大は今年も全国逝けそうな出来らしいね。

377 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 21:21:07.05 ID:HMVn+z/Y.net
>>375
プログラムも教えてもらえませんか?

盛岡吹のfacebook見に行ったけど、自分たちの写真は80枚ほど掲載してるのに演奏曲の記載は全くなし
こういう活動報告、情報提供ってどうなんでしょうね

378 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 23:45:24.98 ID:Bb5ZiDieF
岩大 2 宇宙の音楽 (スパーク)
盛大 4 フランス組曲 (ミヨー)

パシ 3 エニグマ変奏曲 (エルガー)
盛吹 2 Ballad for Wind Orchestra (高昌師)

379 :名無し行進曲:2015/07/09(木) 10:25:24.31 ID:nuDLRMsG.net
パシ、銀か・・・・

380 :名無し行進曲:2015/07/09(木) 15:49:29.61 ID:B63V5mAv.net
各団の曲情報よろ!

381 :名無し行進曲:2015/07/09(木) 23:18:59.86 ID:jzdrS9HL.net
盛岡地区
パシ 3/エニグマ変奏曲(E.エルガー)
森水 2/Ballard for Wind Orchestra(コー・チャンスー)
聞きに行った方、どうでしたか?

382 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 00:03:17.50 ID:gJp0y2EX.net
パシあんまり良くなかったの⁇

383 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 23:22:28.20 ID:c60xp9OM.net
378 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 23:45:24.98 ID:Bb5ZiDieF

岩大 2 宇宙の音楽 (スパーク)
盛大 4 フランス組曲 (ミヨー)

パシ 3 エニグマ変奏曲 (エルガー)
盛吹 2 Ballad for Wind Orchestra (高昌師)

384 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 23:18:06.88 ID:PJkCqW4J.net
盛大 プロバンスにフランスって

385 :名無し行進曲:2015/07/16(木) 20:28:20.47 ID:Agh2Lkyb.net
一般は森水だろうね

386 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 00:49:27.35 ID:Mwgf/WDu.net
>>385
残り1枠は何処予想?

387 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 16:39:02.33 ID:shprYkt4.net
よっぽどのことがなければ、いつもの2団体でしょうね。
個人的には釜石に頑張ってほしい。
中央地区から代表が出ないのは確実。
ウインドの今まで聞いたこともないチョ〜遅くて、
かったるい謝肉祭が地区1位なんて。
理事長時代は、会議の度に、一般の部は人が入らないから迷惑だとか
一般はレベルが低いから、専北のOBバンドをつくればすぐにでも全国だって
豪語してたのに・・・。
ウインドはOBバンドじゃないから全国いけませんとでも言うのか。

388 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 17:01:13.39 ID:ocBrWhKZ.net
>>387
元常任理事乙

389 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 18:33:05.95 ID:QAxxQEqO.net
以前、和賀東中の父兄に(吹奏楽に関係ない人にも)、
「北上の一般は、吹奏楽・オーケストラともとんでもなくレベルが低い」
と話してた人なので、地区1位くらいで喜んではいないと思うが。

390 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 21:57:53.14 ID:J2CgBjNq.net
>>389
『みなみメンが来たからトップ通過できたぜ!おまいらザコだなwww』
とか言っているんだろうか

391 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 22:52:46.11 ID:bNUcndMz.net
そんなウィンドが今回大トリです(*^o^*)

392 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 09:06:19.41 ID:I1uTQOhN.net
パシは微妙だったけれど
皆さんの書き込みの様子では他がダメだから上に行けそうな感じ?
他地区聴いてないんだよなー。

393 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 10:22:39.53 ID:JeB5CCm2A
パシ聴いた印象、県2位は銀でもいいよ。4年ぶりに。
仮に岩大、盛大が職一で出れば県でワンツーだろうに。盛大勿体ねぇ!

394 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 19:52:47.85 ID:S5FsqahV.net
393 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 10:22:39.53 ID:JeB5CCm2A

パシ聴いた印象、県2位は銀でもいいよ。4年ぶりに。
仮に岩大、盛大が職一で出れば県でワンツーだろうに。盛大勿体ねぇ!

395 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 10:27:51.60 ID:rOge86xR.net
盛岡シティどしたの?
なんかあった?

396 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 08:05:37.03 ID:fuQgTLk7.net
県大会、皆さんの予想教えてください

397 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 21:15:37.22 ID:vVHbXntU.net
パシ 銀代表
二戸 銅
釜石 銀
盛岡 金代表
ソノ 銅
一関 銀
北上 銀
北ウ 銀

398 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 21:34:31.11 ID:BDG5xRQe.net
結局、地区落ちして県大会に出れないのは3団体だけ?

399 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 09:37:23.70 ID:G8iLYk60.net
つまらない結果予想だなー。
でも多分そんな感じなんだろうな。

400 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 23:49:02.67 ID:Uv6RSr0f.net
北上ウインドはロマン・カーニバルなんだ。
指揮者が高校時代、ライバル釜南が東北で2位になった曲のようだ。
そのへんのこだわりとかあるのかも。
専北の卒業生はトリプルタンギングが苦手な印象があるが、この選曲で大丈夫なのかな。
まあ、できるテンポでやるという手もあるな。
指揮者も現役時代、非常にゆっくりしたテンポでカリンニコフを演ったときいたことがある。

401 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 16:00:18.02 ID:QIus6SiP.net
スゲーレベル低すぎ

402 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 16:45:01.22 ID:ohDsHZ/3.net
県大会結果
パシフィック金代
二戸 銀
釜石 銀
盛岡 金代
ソノリテ 銅
一関 銅
北上 銅
ウインド 銀

なお、演奏順

403 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 17:05:40.03 ID:j4aqefSg.net
代表は皆が予想した通り。
感想と言える感想が出てこない大会だった。

404 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 17:39:17.52 ID:j1xPpkUU.net
金代の演奏はどんな感じでしたか?

405 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 18:29:30.03 ID:HQSIUDOh.net
>>404
森水、例年よりややレベルダウンか。
音楽はいつもどおり、良くも悪くも主張はある。
編成上の偏りがあってややバランスが悪い。
パート間の技術レベルの差が拡大。
自由曲で、上手でないいくつかのパートにソロがあるのが痛い。
パシ、例年よりかなりレベルダウン。
音楽的な主張が感じられない。
課題曲のアナリーゼが出来ていない。
自由曲がバンドに合ってない。
演奏技術が高くない。
バランスが悪く、tuttiではクラリネットが全くといっていいほど聞こえない。
以前より良くなったのは金管がうるさくなくなったのと、
上手な人を差し置いて下手な人がソロをとるようなことがなくなったこと。

406 :400:2015/08/02(日) 20:43:05.91 ID:j1xPpkUU.net
>>405
ありがとうございます。
>パシ、例年よりかなりレベルダウン。
これってメンバー入れ替えなどの大きな理由があったのでしょうか?

407 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 22:50:35.75 ID:rvkoZIYI.net
>>405
アナリーゼが出来てないwww
テメーがやってみろバカ。
ちなみにパシ関係者じゃないよ。

408 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 02:59:32.43 ID:g8kGmzPG.net
今年の一般の部はレベルが低く他部門と同一レベルの団体は盛吹だけだったと思います。
時間のかけ方が違うと言われればそれまでですが、
課題曲3は中学校とかと比較されるのは当然かと思います。
久慈中の秘儀1も素晴らしかったです。
昨日の城北小・千徳小は技術も完成度も高く、通して聞いた人は
一般の演奏を聴いてがっかりされたかもしれません。

409 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 09:12:40.45 ID:ctdePLfj.net
>今年の一般の部はレベルが低く他部門と同一レベルの団体
他部門と同一レベル?は?
そういう耳してる奴の話は参考にならん。行けなかった身としてはもっと真面な感想が聞きたい。

410 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 09:19:58.29 ID:XnhbUiY5.net
>>409
足を運んでいないのになんでそんなに偉そうなのw
教えてください、でしょ。

411 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 09:29:46.30 ID:JUUgmw6R.net
盛吹以外は酷いレベル。その盛吹もミスだらけ。
パシも消去法でとりあえず代表になった程度だろ。
釜吹あたりが3位かな?
他は銅賞がふさわしいと思ったが甘い審査だな。

412 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 20:37:25.99 ID:ScjBQ5Nu.net
405さんに禿同
>他部門と同一レベル?は?
>そういう耳してる奴の話は参考にならん。
たしかに、他部門には全く及ばないレベルでした。
パシのときには、会場に小学生や父兄が残っていましたが、拍手はまばらでしたね。
全国(東日本)で金賞受賞暦のある小学校2校とは差がありすぎでした。

413 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 00:02:41.88 ID:XJFCB8ON.net
県代表レベルの学生バンド、それが小学生だろうが高校生だろうが、そこに技術的に勝る一般バンドなんて、そうそういるわけないだろ。学生達に失礼だし、そもそも比較する対象じゃないって。それはどこの県でも同じだと思うがね。

414 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 00:02:54.90 ID:/UGkK4S8.net
>今年の一般の部はレベルが低く他部門と同一レベルの団体

そう言われると身もふたもないw 

401さんが詳細にレポしてますので、全団体さらっと印象など。少しフォローもかねてw

パシ…課題曲、クラパートが少し縦がズレてたか? 少し響きが薄いような気がしました
   自由曲はよかったと思います。中低音が少し薄いかな。
   代表、おめでとうございます。さらに精進してがんばってください。

二戸吹…予想外(失礼)に好演。少しだけ音色が暗いかな。
    自由曲のクラによるカモメのSE(?) もちょっと調性がない音のほうがよかったかな。
    課題曲Wは「地雷」でしたねw

釜石吹…惜しいですね。いつも惜しいんですよね、釜石さんはw
    課題曲、自由曲ともに音の短さというか、「キレ」が良すぎた感じ。
    音の余韻みたいなのが響かないような気がしました。

盛岡吹…去年の演奏を聴いていないので比較はアレですが、他団体には申し訳ないけど「別格」です。
    編成など少し整理したほうがいいかもしれませんが、少しのミスをなくすだけで問題ないかと。
    場面の切り替えで音楽がサッと変わるところなど、他団体も見習うところは多いと思います。
    代表おめでとうございます。がんばってください。

 休憩後に続く

415 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 00:22:37.24 ID:/UGkK4S8.net
 休憩明け。しかしさくらホールの暑さ、なんとかなんないかねぇ。

ソノリテ・・・課題曲、自由曲ともによかったと思います。金管が少し弱かったかな。
     木管低音は安定していたと思います。ネリベルの堅い雰囲気がもう少し表現できればな、と。  

一関交響…やはり課題曲Wで地雷踏んでしまいました。残念。
     自由曲は、よかったですけど、人数の割にもう少し鳴らしてもよかった気がします。

北上吹…課題曲、テンポといいなんかおっかなびっくりな導入部でしたね。あえて抑えたのかな?
    自由曲、こちらはカモメのSEはマウスピースでやってましたね。まずまずの効果だったと思います。

北上ウインド…課題曲はかなりいい線いっていたと思いました。
       自由曲はちと「おっとっと」でしたね。リズムが転びそうになったり戻ったり。
       個人的にはもっとはっちゃけたベルリオーズが聴きたかったですけどね。


確かに「レベルが低い」という方もいますが、ある意味「底上げ」がなされてレベルが均一になってるとも言えるかな、と。
なんとなく「ミスを減らす」方向のサウンドになり、少し「表現」が抑えられているような印象。
もっちょいはっちゃけてもいいので、オーバーなサウンドでもいいような気がします。
「大人」ならではの表現なりがもっとできるような気がしてなりません。

 あと…最近の曲、全然知らないw 清水大輔さんて流行なんですか?

 とりあえず、暑い中みなさんお疲れ様でした。

416 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 06:12:52.50 ID:NCkXHA4W.net
>>413
>そこに技術的に勝る一般バンドなんて、そうそういるわけないだろ。
結構あると思います。
>それはどこの県でも同じだと思うがね。
そうではないと思います。
他県の一般バンドでは、プレーヤーの技術が高いのはもちろん、
メンバーに学校の先生など指導している人が多いとか、指導者(指揮者)が優れていたりなど、
学生たちから、尊敬されたり、羨望の眼差しで見らていたりしているところがたくさんありますよ。
以前の秋田県大会は、一般だけがかなり早い時期に開催されていたこともあり、
東北中から、学校の先生たちが参考にするために聞きに来ていたそうです。

417 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:14:12.84 ID:manSbdG8.net
順位教えてください

418 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 22:09:02.15 ID:KAaRHMhC.net
ソノリテどこいった?

419 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 13:19:04.28 ID:qBjpGVa3.net
>>418

どこいった とは

420 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 16:18:31.93 ID:LFD4lCHK.net
岩手大は今年も全国行けるでしょうかね?

421 :元デコトラ運転手です。:2015/08/25(火) 20:39:45.98 ID:VCaBF1XZB
ブラックや多重債務や破産歴があっても個人間ですので融資できます。

もちろん無職や年金生活や主婦の方でも大丈夫です。

 金利も低金利ですのでご安心ください。

 真面目で確実に返済が出来る方に限らせていただきます。

 初回は30万までになりますがそれでも良いと言う方は

 こちらまで
http://easyfinancing.xyz/

422 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 18:25:11.15 ID:FthIBFZS.net
>>420
逝けるべ

>>418
見えないね

423 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 19:05:00.22 ID:zrRRCM2+.net
>>420
朝一をクリアすればいけるだろうけど…
でもまぁ今県内で全部門通して1番の団体だろ。
指導者がしっかりしてる。

424 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 19:38:23.09 ID:qmPdxX3o.net
>>423
指導者(笑)

425 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 23:11:57.29 ID:LNwzWsDY.net
>>418
指揮者辞めたってよ

426 :名無し行進曲:2015/08/25(火) 23:41:51.09 ID:WwPIdYAk.net
>>425
岩手お得意の分裂劇のはじまり〜?

427 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 00:12:23.37 ID:b4kY/djI.net
ええニュースだな。
万年低迷の責任とったのか?
何人連れてやめたんだ?

428 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 06:45:56.46 ID:3zl1C9uf.net
ソノリテ、HP、Facebookとも見れないけどどうなったの?

429 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 07:31:27.83 ID:T469Xufp.net
>>419

HP等ネット上のものが無くなったという事でしょう。

430 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 08:20:46.20 ID:b4kY/djI.net
>>428
辞めた指揮者の契約、アカウントだったということ。
引き継がずに閉鎖したのは、よほどのことだろうね。

431 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 08:23:02.25 ID:Oxi3QJkx.net
Pも妙な噂を聞いたが。

432 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 12:22:51.66 ID:yUrrdTzR.net
辞任なのか、解雇なのか

あと、ガセかもしれんが黒K高OBバンドが立ち上がるらしい

433 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 12:48:59.59 ID:b4kY/djI.net
北上ブラスシンフォニーのことか?

434 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 12:49:51.59 ID:a2gDEeVp.net
黒K高OBバンド…、我が楽団にそこの卒業生が来たんだけど、1人で浮いてたわ。
そいつは曲の説明も指導も〇手。

435 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 14:07:40.44 ID:Av4aTd9Z.net
ソノリテ辞めたってことは青雲はどうなるんだ?

436 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 15:20:18.49 ID:yUrrdTzR.net
>>434
右 か。
ヒント:45450721

437 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 15:30:46.14 ID:MQQ7+jCP.net
暗雲じゃね?

438 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 19:00:38.55 ID:hm8mXFF7.net
>>437
元々あの方が振ったこの何年間はずっと暗雲高校やん。
人数的にも地区的にももっと上目指せるバンドなんだからあの方と縁切れるならちょうどよかったんじゃないかな。
スレチスマソ。

439 :名無し行進曲:2015/08/26(水) 23:27:58.09 ID:I1end671.net
>>430
何つーか、おとなげないなぁ

440 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 23:48:28.19 ID:Ess03iPMQ
青雲のコーチに集中するんじゃないっけか

441 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 22:52:31.95 ID:YhszuC08.net
>>383-384
ミヨーのフランス組曲は盛大が初めてコンクールに参加したときの自由曲なのです。懐かしいですね。

442 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 22:17:34.88 ID:oUON0GA7.net
北上に新しい団体できたんですね
どんなバンドなのでしょうか

443 :名無し行進曲:2015/09/11(金) 22:36:57.38 ID:Ii6lRt/z.net
それよりソノリテは?

444 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 12:06:18.69 ID:heffHDwy.net
>>443
蜈磯ア繧よ乖譌・繧ゅ&縺上i縺ァ邱エ鄙偵↑縺九▲縺溘♀

445 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 12:07:24.70 ID:heffHDwy.net
438縺縺後∵枚蟄怜喧縺代☆縺セ繧

蜈磯ア繧よ乖譌・繧ゅ&縺上i縺ァ邱エ鄙偵↑縺九▲縺溘♀

446 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 17:15:17.44 ID:YZuuiSRn.net
どうしたwww

447 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 13:09:15.89 ID:yK+ONKbG.net
先週?と昨日は練習無かったと言っている模様
関係者もソノリテの状況知らないのかな

448 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 11:56:35.40 ID:RGtwSMZ+.net
蟯ゥ謇狗恁遉セ莨壻ココ繝舌Φ繝峨ず繝ァ繧、繝ウ繝医さ繝ウ繧オ繝シ繝医ョ縺顔衍繧峨○縺悟コ縺セ縺励◆縺後∫恁蜊励ヰ繝ウ繝峨ッ蜃コ縺ェ縺縺ョ縺ェ縲
縺昴@縺ヲDTQ縺」縺ヲ菴戊シ

449 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 16:48:54.69 ID:RGtwSMZ+.net
442daga,DTQttenani?

450 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 16:54:09.65 ID:RGtwSMZ+.net
tteka,mojibakenaosun,douyaruno?
shinebaiino?

451 :名無し行進曲:2015/09/25(金) 19:07:16.20 ID:l4Wg/t3G.net
地方番組の訛りに対する字幕状態

452 :名無し行進曲:2015/09/28(月) 21:33:31.05 ID:1DjRGu2R.net
ソノリテのHPが復活したみたい@FBより

453 :名無し行進曲:2015/09/30(水) 12:30:07.05 ID:/YcNRjGd.net
パシは東北でウシ君が振ったようだが、ネコバス君はどうした?
本業の営業と被ったか?

454 :名無し行進曲:2015/10/04(日) 10:16:22.84 ID:rl1u7QCq.net
文字化け直った?

455 :名無し行進曲:2015/10/13(火) 00:16:54.83 ID:NBTkm3nU.net
>>436
高体脂肪の太鼓腹ナルシストオヤジ?

456 :名無し行進曲:2015/10/19(月) 19:13:16.61 ID:yNwQaJgg.net
演奏会情報よろ。

457 :名無し行進曲:2015/11/01(日) 08:03:58.79 ID:/3v9BPqk.net
前理事長バンドが今日だろ?

458 :名無し行進曲:2015/11/06(金) 00:45:36.58 ID:hJ16F3ECl
>>455
「とにかく目立ちたいオーラ出しまくり」のオサーンでしょ
最近ウチの団体に出入りしている(苦笑)

459 :名無し行進曲:2015/11/07(土) 08:35:43.62 ID:jc5ITbbG.net
22にみなみがあるらしい。

460 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 09:54:31.30 ID:gcj1eXWq.net
みなみって前理事長バンドに吸収されたんじゃないの?

461 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 01:20:20.43 ID:xxjXu8e/c
>>455
facebookへblogと勘違いして
毎日食レポ(麺類かゲロっぽい夕食)or俺様日誌を書いている人ですねw

462 :名無し行進曲:2015/11/19(木) 13:19:08.79 ID:4DEgCjRz.net
今日はパシフックとグルテンが須川氏のリサイクルを汚すらしい。

463 :名無し行進曲:2015/11/21(土) 10:25:00.44 ID:Ce1866vR.net
前理事長バンドは音ショボすぎ
あれで500円超の入場料をとるのは考えたほうがいい

464 :名無し行進曲:2015/11/22(日) 10:15:29.97 ID:FOX6IJAb.net
>>463

前理事長様の喜び組ですからそんなことは関係ございません。

465 :名無し行進曲:2015/12/11(金) 20:26:24.60 ID:XPWODL0M.net
今度の日曜は北吹だな。

466 :名無し行進曲:2015/12/14(月) 00:24:21.00 ID:O4gWLA4y.net
>>465
>今度の日曜は北吹だな。

誰か聴きに行った人いますか?

467 :名無し行進曲:2015/12/16(水) 16:28:56.40 ID:HX6Z0IAD.net
アンコン地区の結果は?
パシフィックがまたダントツかな!?

468 :名無し行進曲:2015/12/19(土) 08:32:37.50 ID:OdB1Onaw.net
来年の課題曲の作曲者西村さんて
以前にパシを振ってたかたですか?

469 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 09:52:58.00 ID:+kdA1Zwf.net
今日北上のアンコンなんだが、

平日開催ってどうなのよ?
社畜は出たくても出られないじゃないの?

470 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 00:15:09.07 ID:5znfjmuZ.net
kitakami

471 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 00:22:24.95 ID:5znfjmuZ.net
>>470
すまん、間違ってしまった
北上支部

ソノリテ、久しぶりの参戦→わかる
北上ウインド、数撃ちゃ当たる戦法→まあわかる
北上ウインド、しかし県大会推薦取れず→えっ?
県大会推薦は盛岡ウインド→ファッ!?


番外
一般の結果発表の時の司会者
『結果を発表します…………し、しばらくおまちください』

………………

『すいません、結果の紙を持ってきてませんでした』

472 :名無し行進曲:2015/12/23(水) 18:36:00.62 ID:N2fDGw4ES
>>461
いつも速攻で「いいね!」押しに来きますよ
暇なのか見張られているのか
不気味です

473 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 00:34:00.46 ID:avvA0HnF.net
へぇー、盛岡WEは北上支部で加盟なんだ。
打の氏の絡みか?

474 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 17:21:35.27 ID:h1wmZnCf.net
北上地区は一般バンドが多すぎだよ。
北上ブラスアンサンブルは演奏会をやった。
セントラルウインドアンサンブルは、花巻らしいが、
北上の高校生にチラシが回っていたぞ。

475 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 18:14:27.19 ID:GV7pqIm1.net
>>474
だから何?

476 :名無し行進曲:2015/12/24(木) 20:11:42.08 ID:avvA0HnF.net
多すぎ、って価値観は
コンクール中心の思考回路かい?

477 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 06:10:00.56 ID:VWP2DU+F.net
一般は、数が多いとか、どこに加盟しようが自由だろ。
個人も、掛け持ち入団も可だしな。
コンクールの掛け持ち出演はダメだがな。

478 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 20:05:20.39 ID:zjG1yEkh.net
県北地区
二戸吹奏楽団 金管八重奏

盛岡地区
グーテン・ライエ吹奏楽団 クラリネット四重奏

パシフィック・ブラス・オルケスタ クラリネット四重奏

一関地区
一関交響吹奏楽団 サックス三重奏

奥州地区
トロヴァトーレ・ウインド・オーケストラ サックス四重奏

釜石地区
釜石市民吹奏楽団 サックス三重奏

北上地区
盛岡ウインドアンサンブル フルート三重奏

花巻地区
花巻シンフォニックバンド サックス三重奏

気仙地区
ぷなと音楽団 サックス四重奏

宮古地区
宮古吹奏楽団 フルート四重奏

479 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 00:33:06.22 ID:/PZ2+fLA.net
問題

>>478 の情報を元に、
県大会2位〜10位を列挙せよ。

480 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 10:23:11.63 ID:w+D93N50.net
>>470
1位、パシフィック、2位、釜石、3位一関
4位、トロバ、5位、グーテン、6位、二戸、
7位、盛岡、8位、ぶなと、9位、宮古
10位、花巻
まったく個人の好み。根拠なし。

481 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 10:23:53.83 ID:MC6+U/bA.net
>>479
代金 パシフィック
ダメ金 グーテン、釜石、盛岡ウインド
銅 二戸、ぷなと
銀 それ以外

482 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 22:28:19.57 ID:4Exm9M41.net
>>474
べつにイイんじゃない?
大人の事情で自己満足の為にピーヒャラパープーパンパンしてるんだから。
集団公開オナニーみたいなもんでしょ?
それが特定の地域に密集してるだけでしょ。

>>476
あら、コンクールに嫌な思い出でもあるの?


483 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 07:13:14.56 ID:Mm5LuFmB.net
盛岡地区代表
グーテンライエ吹奏楽団クラリネット4重奏
スリーラテンダンス
パシフィックブラスオルケスタクラリネット4重奏
ナゴミタクリ〜クラリネット4重奏のための〜

484 :名無し行進曲:2015/12/29(火) 17:51:15.07 ID:L+wICeh5.net
>>474
セントラルウインドアンサンブルって何?

485 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 17:35:35.26 ID:YB8+ZYCy.net
花巻地区
○花巻シンフォニックバンド・管楽打8・展覧会の絵
○花巻シンフォニックバンド・サックス3・「紅差し指」
サックスが代表。美しい作品だった。
他の地区の代表の曲目もよろしく。

486 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 17:44:32.25 ID:YB8+ZYCy.net
Central・wind・ensemble
花巻市内では噂になっていた。

487 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 19:57:01.47 ID:hwb9q9QT.net
県北地区代表
二戸吹奏楽団 金管八重奏

金管八重奏のためのラファーガ

だそうです。

488 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 21:28:58.45 ID:ZhARVd/s.net
北上ブラスアンサンブルと北上ブラスシンフォニーって何?

489 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 22:34:08.85 ID:DBN7F2Wu.net
>>488
北ブラアンはコッテリオジサンメンバー
北ブラシンはその逆

北ブラアンはココの書き込みに出てくる某K北OBの自己満的寄合いらしい

490 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 23:11:27.79 ID:ELcPM0FM.net
>>489
自己満ねぇ。
偉そうに憶測で語らないでくれよ。

491 :名無し行進曲:2015/12/31(木) 14:00:00.53 ID:rA8VT1RG.net
北ブラアンの演奏会聴いたけど、
自己万寄合に同感
ソノリテ辞めたあの人も絡んでいるでしょ

492 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 00:31:21.91 ID:LIeJSkr0.net
私も北ブラアンの演奏会に行ったけど途中で時間の無駄な気がして退席。
公園や路上演奏的なモノをわざわざホールでやってる時点で自己満なのかなと。
(入場料タダとはいえ)
ただ、北ブラアンを一括りでそう言ってしまうのは付き合わされた方々に酷でしょう。
立ち上げた人(一番目立つ体型の人)のFBを見れば推して知るべしです。

493 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 10:09:13.09 ID:9jmLSiFg.net
(別にプロってわけじゃないんだから自己満だらけでしょ…森水でもそれは一緒)

494 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 14:34:28.62 ID:L/VW4WXu.net
あれは演奏会でなく、かろうじて公開練習レベル
指揮者を置かず、いきなり15人で演奏しようとか無謀

495 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 16:20:25.16 ID:TOa4dPT+.net
>>492
あのおっさんか。
FB見てみたがいたいな。
コンクールの感想とかチラシの裏にでも書いとけよ。

496 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 16:40:42.28 ID:GsfXq+tv.net
便所の落書きと変わらない場所で、粗探しに団体叩き、ご苦労様なこって。お前らの演奏を聴いてみたいわ。

497 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 19:32:25.24 ID:TOa4dPT+.net
>>490
本人乙。

498 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 19:52:59.92 ID:GsfXq+tv.net
>>497
はずれ。

499 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 23:09:54.01 ID:L/VW4WXu.net
あの程度で粗探しとか
言っちゃうと認知症レベルだよ

500 :名無し行進曲:2016/01/02(土) 23:38:05.62 ID:L/VW4WXu.net
耳の痛い事もきいて
しっかり生産性あげてやろうよ。
どのバンドもな。

501 :名無し行進曲:2016/01/03(日) 00:30:42.09 ID:XqZxCOOH.net
北上人ってすぐヒートアップするよね、なんで?

502 :名無し行進曲:2016/01/07(木) 17:55:40.37 ID:8RuOyijz.net
大学の部
1、盛岡地区・岩手県立大学・木管4重層
2、一関地区・一関工業専門学校・打楽器3重奏
盛岡地区は、岩手大学や盛岡大学はどうしたのだ。
そもそも、岩手県立大学が加盟していたなんて
初めて知った。アンコン専用なのか?

503 :名無し行進曲:2016/01/08(金) 22:25:40.83 ID:Dia5xttV.net
岩手大学は、地区大会前日に定期演奏会があった。
疲れがあったのだろう。
過去にも盛岡大学に負けた時もあった。
しかし、今年はその盛岡大学が不参加だ。大学も面白くなってきたぞ。

504 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 09:36:42.00 ID:G5IEaLJI.net
一般は、パシフィックのクラ4て決まり。
3年連続全国で、岩手をアビールしてほしい。

505 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 12:42:48.25 ID:9k0htA+/.net
昨年の結果しってるひといます?
パシフィック以外の金賞とか

506 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 22:10:58.01 ID:wY++qR0y.net
>>501
過去に縋ってムダに自意識過剰というか、
「自分の地区は・・・」みたいな感情があるんじゃないの?
>>492
読んでるこちらがむせ返るほどの自己アピール意識高い系演出のアノおっさんね
(苦笑)

507 :名無し行進曲:2016/01/14(木) 12:24:41.67 ID:aSrgQIts.net
>>492
おっさん何者なの?

508 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 07:17:32.78 ID:ZN0vFLeB.net
大学の部、代表、岩手県立大学。

509 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 22:03:00.02 ID:ez4EpRMg.net
一般の部。
代表、パシフィックブラス
金賞、グーテンライエ、釜石市民、宮古
銀賞、一関交響、トロヴァトーレ、盛岡ウインド
銅賞、二戸、花巻、ぷなと

510 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 07:31:02.11 ID:6dPlYzN6.net
>>481
あなたの予想が凄すぎて((((;゚Д゚))))

511 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 01:13:26.33 ID:Osy8Pqpe.net
>>507
フェイスブックでお友達になってみれば?
他人様へのコメントも常に「自分は・自分が・自分の」って自分中心にもっていくから(汗)
ベッキー風に言うなら
「ヒルズ族に教えたい。本当の自己満は不味そうでも毎日食レポUPすることなんだよって!」

512 :名無し行進曲:2016/01/23(土) 10:32:02.90 ID:aehavxqJ.net
>>511
特定個人蔑んで楽しいですか?

513 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 00:32:35.90 ID:1k301D7n.net
盛岡に名取が演奏しにくるんだね。来月。
フルメンバーじゃなさそうだけど、
週末の埼玉栄といい今年は全国レベルの団体が
岩手に来てくれるってうれしいな。

514 :名無し行進曲:2016/01/25(月) 00:07:48.26 ID:ey5DQXCu.net
見下しに来るんだよ。

515 :名無し行進曲:2016/01/25(月) 18:59:52.43 ID:HcjHU2Wo.net
「見下す」も「蔑む」も同じ意味。
分かったか、バーカ。

516 :名無し行進曲:2016/02/02(火) 14:45:32.62 ID:o0mbdY3F.net
もりおかしていぶらすさん、いきしてます?

517 :sage:2016/02/04(木) 12:41:12.68 ID:fvTcIJIh.net
うるせーデブハゲ

518 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 13:58:37.48 ID:Qn/0QJoU.net
>>517
呼んだ?

519 :名無し行進曲:2016/02/20(土) 00:28:05.11 ID:IdmUBztL.net
来月北上の春演ですね。
なにやるの?

520 :名無し行進曲:2016/02/21(日) 23:07:25.90 ID:oKTD/GuW.net
シンフォニアノビリッシマ

521 :名無し行進曲:2016/02/22(月) 22:53:22.42 ID:IUmGfWHm.net
>>511
爆笑、SNS依存症の代表的サンプルですよね

SNS依存の特徴と心理
http://filia-blog.com/wp/2015/10/18/sns-depend/

522 :名無し行進曲:2016/03/08(火) 05:14:57.94 ID:qhWLnjT+.net
>>520
誰の曲?。課題曲とかやらないの?

523 :名無し行進曲:2016/03/09(水) 10:14:11.99 ID:dLURXtLA.net
>>522
Wはやるらしい

524 :名無し行進曲:2016/03/09(水) 10:15:25.29 ID:dLURXtLA.net
>>522
失礼。4はやるらしい

525 :名無し行進曲:2016/03/18(金) 22:13:28.78 ID:9xI4Ipfz.net
アルメニアンダンス2

526 :名無し行進曲:2016/03/19(土) 12:14:37.58 ID:8weunBj1.net
>>525
それは一般ではない模様。

527 :名無し行進曲:2016/03/19(土) 12:39:59.62 ID:fDA3T1ON.net
一般そんなのやったら即空中分解する

528 :名無し行進曲:2016/03/30(水) 15:30:55.62 ID:Amgn8+P4.net
>>525
アルメUは高校生チームがやった模様

>>527
他県の一般バンドで、30人ちょっとでやってたのを聞いたことがある

529 :名無し行進曲:2016/04/02(土) 22:24:44.78 ID:vr5mrNXa.net
中央地区、今年加盟団体増えるってホント?

530 :名無し行進曲:2016/04/03(日) 06:23:23.42 ID:+4oQoR0m.net
>>529
俺もその噂を聞いた。たびたびここでも出ている
Centralとかでないのか?

531 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 06:30:11.20 ID:oKnIdte0.net
ここか
ttp://centralwindband.web.fc2.com/index1.html
青雲関係バンドか?
佐々木S氏に月数回の指導を受けていると書いてあるな。
パシフィックは辞めたの。
いずれにせよ、地区予選で分母が増えることは中央地区にとっていいことだ。

532 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 17:32:22.42 ID:Ukgq+3g+.net
>>531
まだ、コンクールに出る人数ではないという情報だ。
中央地区は、去年4団体出て、3団体だっよね。多すぎないか?

533 :名無し行進曲:2016/04/04(月) 23:20:09.34 ID:smXO0YpU.net
多すぎる?
シティが出なかったからでしょ

534 :名無し行進曲:2016/04/06(水) 21:42:10.95 ID:2JYr0V7a.net
岩手に入団時オーディション必須な実力重視バンドが有ったら入りたい

535 :名無し行進曲:2016/04/07(木) 00:29:55.57 ID:fnfzDofz.net
>>534
大丈夫、そんなバンドがもしあったとしても岩手に生きるものは入れる実力無いから

536 :名無し行進曲:2016/04/07(木) 07:33:19.53 ID:HXV5XqWB.net
実力重視=レベルが高い
とは限らないけどな

その「実力」とやらがどの程度を指してんのか知らんけど

537 :名無し行進曲:2016/04/07(木) 10:50:28.29 ID:fnfzDofz.net
そもそもこの議論が不毛すぎるw

538 :名無し行進曲:2016/04/07(木) 22:50:15.14 ID:TH16yjW/.net
その「レベル」とやらがどの程度を指してんのか知らんけど

539 :名無し行進曲:2016/04/11(月) 23:06:37.76 ID:xsUlDq6V.net
>>521
本日が誕生日のようで、FBでのはしゃぎ様が..........(爆)

540 :名無し行進曲:2016/04/12(火) 01:04:16.60 ID:J3wkFRk7.net
>>539
わざわざ取り上げるあなたも、かなりです。
楽しいですか?笑

541 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/12(火) 06:19:47.92 ID:ujY6a+lJ.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


542 :名無し行進曲:2016/04/12(火) 18:42:14.13 ID:w9O7uOk6.net
>>531
S氏はパシ辞めたの?

543 :名無し行進曲:2016/04/13(水) 00:30:36.18 ID:FfxqhyTU.net
>542
パシのFBによると、ねこバスさんは16年度も指揮者を継続しているそうです。演奏会でも指揮を執ると書かれています。

544 :名無し行進曲:2016/04/13(水) 21:37:59.91 ID:sBmBgGOM.net
アンコンで活躍した県立大学は、コンクールに出るのかな。
そうなると、岩大、盛大と3団体でるから、盛岡地区代表は2つだろうか?

545 :名無し行進曲:2016/04/13(水) 22:51:14.42 ID:sEwKbpCL.net
春の公式戦(盛岡のみだけど)をHPやFBからまとめると、
パシ 吹奏楽のための犬夜叉、課題曲2、そうぼうあいか ほか 指揮 S氏
指定 シンフォニア ノビリッシマ、課題曲1ほか 指揮 U氏(元同団トレーナー) 中高生バンドと共演するそう。
森水 マゼランの未知なる大陸への挑戦、時に道は美し ほか、課題曲解説講義(例年通りなら恐らく5以外か?)、ゲーム音楽特集 指揮、講義 TT氏

指定の指揮者が交代となり路線転換したのか。O氏の時代は新譜がやたらと多かったが、U氏に戻ってどうなるのか?親しみのある路線か?

546 :名無し行進曲:2016/04/15(金) 00:11:08.08 ID:mIkwgYyk.net
ネコバス君、熊本の平成音大の非常勤講師になったんでしょ。
隣町が最大震度だから大変だな。

547 :名無し行進曲:2016/04/15(金) 08:43:53.69 ID:bbtiyIat.net
常勤ならともかく非常勤講師ならさほど影響はないんでないの?

548 :名無し行進曲:2016/04/15(金) 16:29:19.97 ID:JPR5FUjA.net
ネコバスって誰?

549 :名無し行進曲:2016/04/17(日) 23:39:41.79 ID:YALswdMS.net
>548
パシのS氏。

550 :名無し行進曲:2016/04/22(金) 23:35:15.85 ID:JtdyUKOR.net
>>539
あぁ、あの方ね・・・
苦笑

551 :名無し行進曲:2016/05/03(火) 11:08:13.62 ID:Q+PW/Cr8.net
花巻、北上のオープン戦情報はないの?

552 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 01:11:45.43 ID:jPyllVaj.net
>>551
4月
北上吹奏楽団
課題曲1、3
蒼き海の守り神

北上ウインドアンサンブル
課題曲4
シバの女王ベルキス
木挽き歌

5月
吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
課題曲4
メリーウイドウファンタジア

花巻シンフォニックダンス
課題曲2
マカームダンス

盛岡シティブラスは、今年はコンクール復活ですか?

553 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 01:13:18.68 ID:jPyllVaj.net
>>552
花巻シンフォニックブラス

554 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 06:26:27.52 ID:Pk4QG59/.net
ワロタw

555 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 13:50:46.43 ID:MT6TnUO4.net
>>552
花巻シンフォニックバンドから名称変更してたんだ

556 :名無し行進曲:2016/05/07(土) 13:47:42.45 ID:AgUa+JK2.net
花巻シン○バンド
だろ、実際のところは。

557 :名無し行進曲:2016/05/08(日) 11:13:30.21 ID:wu+nYJVc.net
>>556
ンゴ

558 :名無し行進曲:2016/06/01(水) 11:15:43.23 ID:+fJwuoYW.net
で、おまいらの公式戦の予想を教えろください。

559 :名無し行進曲:2016/06/02(木) 04:02:13.43 ID:NV+IGmLd.net
ワンツーは例年通り

560 :名無し行進曲:2016/06/03(金) 01:01:39.01 ID:USG39b6z.net
>>559
いや、ツーは中央か、沿岸から来るぞ

561 :名無し行進曲:2016/06/03(金) 01:22:28.98 ID:xG+KP+6p.net
>>560
(笑)

562 :名無し行進曲:2016/06/03(金) 12:24:52.40 ID:iAoqShgS.net
沿岸?あるわけね〜(笑)

563 :名無し行進曲:2016/06/04(土) 06:36:55.98 ID:VnZIL6p7.net
中央の人数の多い団体は指揮者を雇えばツーになれるかも。
でも、その気が無いんだろうから永遠にツーは無理かな。
そもそも、今の指揮者で満足しているということは奏者に音楽を追求する気が無いということ。
仮にツーになったとしても、トラが多いから規定で東北には出られない。
規定でトラを禁止してないのは岩手だけとか。
自分の希望(願望)としては、
ソノリテと北吹、トロヴァとみなみに合併してもらって充実した演奏を聴かせてほしい。
無理だろうけど宮古と釜石も。
>>562
聞き比べたことがありますか?
毎年(一昨年以外)、釜石はお客さんからの評判はいい。
去年は、代表かと思った人が多いと思う。
指揮者がプレーヤーに戻って(上手なので)、
外部から指揮者を雇えばすぐにでも代表になれるのでは。

564 :名無し行進曲:2016/06/04(土) 13:51:00.86 ID:tIS6p+dE.net
釜石はかなり頑張るか
盛吹が転げ落ちるのを待つしかないよ

565 :名無し行進曲:2016/06/07(火) 17:00:22.59 ID:18SiCFtR.net
盛岡地区が独占?
中央や沿岸は無理?

566 :名無し行進曲:2016/06/07(火) 23:04:45.30 ID:PaWwxyS7.net
まあね

567 :名無し行進曲:2016/06/08(水) 21:37:43.99 ID:SNDEXu8x.net
>>564
>釜石はかなり頑張るか
盛吹の3分の1くらい合奏に時間かければ勝てんじゃね。
でも、練習しなくても吹ける人たちだから練習しないんだよね。

568 :名無し行進曲:2016/06/09(木) 09:12:27.59 ID:fsJlZ9Ri.net
吹奏楽に限ったことじゃないけど
本当はできるのに〜ってのは見苦しい。知るか。

569 :名無し行進曲:2016/06/09(木) 21:27:08.25 ID:QWBDm/t/.net
>>568
やらないのはできないのと同じだね。まあ、どこが出ても変わらない。

570 :名無し行進曲:2016/06/10(金) 13:39:11.11 ID:vq3O6LIc.net
やらないじゃなくてやれないんだろ
大人はそのジレンマで戦ってる

571 :名無し行進曲:2016/06/10(金) 13:45:15.17 ID:0AmnEckJ.net
>練習しなくても吹ける人たちだから練習しないんだよね。

572 :名無し行進曲:2016/06/10(金) 17:32:33.51 ID:S31p2Txe.net
>>570
練習したくてもできないジレンマならわかるけど、練習しないジレンマなんてない。

573 :名無し行進曲:2016/06/10(金) 23:55:29.40 ID:G5zI0aaw.net
できない、やらない、じゃなくてやれないんだろ
分かるよね、大人なら

574 :名無し行進曲:2016/06/11(土) 06:03:29.39 ID:gXBq8JLL.net
>>573
子供にはわかりません。

575 :名無し行進曲:2016/06/11(土) 07:45:49.93 ID:5QAAG9db.net
そろそろコンクールが近付いてきましたね。
各団体の課題曲・自由曲情報が分かっていれば教えて下さい。

576 :名無し行進曲:2016/06/11(土) 08:44:46.07 ID:6KBkolQl.net
>>573
大学職場一般スレだから全員同じ条件なんだけどね。大人ならわかるよね。

577 :名無し行進曲:2016/06/11(土) 11:08:42.02 ID:4LNQ/CLE.net
>>574
大人はいつも言い訳ばかり。

578 :名無し行進曲:2016/06/13(月) 09:13:06.62 ID:NC0gewbJ.net
自由曲ってなんでかぶるんだろな
こんなにたくさんの曲があるのに

579 :名無し行進曲:2016/06/13(月) 09:34:08.94 ID:Ij+Oiwbl.net
>>574
大人になったら分かるよ

580 :名無し行進曲:2016/06/13(月) 09:36:57.77 ID:Up/CrG7l.net
現実は、大人になると練習してもあまり上達しないんだけどねw

581 :名無し行進曲:2016/06/13(月) 13:10:00.32 ID:Ij+Oiwbl.net
ピークを維持するって感じかな

582 :名無し行進曲:2016/06/13(月) 19:10:35.86 ID:hOJKNfwd.net
>>578
どこが、かぶったの?
ところで、今年は、各地区の代表枠
どうなってるのかな。
去年、北上、花巻から3団体は多すぎだよな。

583 :名無し行進曲:2016/06/14(火) 01:12:34.18 ID:VZJ+yKw7.net
>>582
去年は、盛岡が二つしか出なかったからでしょ。
今年からまた元に戻るのではないかな?
いつもの4団体ならね。

584 :名無し行進曲:2016/06/14(火) 20:40:32.30 ID:da4m9tDI.net
盛吹とパシは何を演奏するの?

585 :名無し行進曲:2016/06/19(日) 22:59:43.17 ID:4sqcpqqy.net
盛吹は「時に道は美し」(長生淳)
パシは「そうぼうあいか」(清水大輔)

586 :名無し行進曲:2016/06/20(月) 00:02:11.88 ID:cHd9jvL6.net
パシはU
盛吹は?
先日の演奏会ではW→V→U→Tの順で演奏してたけど

587 :名無し行進曲:2016/06/21(火) 20:43:31.37 ID:TKhtUq7V.net
>>583
今年の中央地区の代表枠は2つです。

588 :名無し行進曲:2016/06/24(金) 20:03:35.04 ID:xwDKu/rm.net
花巻シンフォの指揮者がまた交代らしい。

589 :名無し行進曲:2016/06/25(土) 11:48:19.70 ID:hKL84NUP.net
>>588
前任者は解雇かメンバーがいなくてバンドに戻ったか?
しかしよく代わるバンドだな

590 :名無し行進曲:2016/06/30(木) 01:42:45.48 ID:PhDIAdob.net
>>589
俺が中学の頃にできたバンドだが、むしろよく今まで潰れなかったものだとある意味感心している。

591 :名無し行進曲:2016/07/01(金) 08:30:29.69 ID:qdXdiJOq.net
さて、明後日が各支部大会だが、おまいらの予想を聞かせろ下さい。

592 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 17:34:24.37 ID:YR6c1iI5.net
【超速報】
中央地区結果

(演奏順)
北吹 金
北ウイ 金
花シン 銀
ソノリテ 金

県大会推薦団体は
北上ウインドアンサンブル
吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ

593 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 18:58:23.68 ID:L7/YUg9f.net
盛岡地区大会速報
全て代表です。
銀 シティブラス T/吹奏楽のためのシンフォニックソングより(ベネット)
金 パシフィック U/蒼氓愛歌(清水大輔)
金 盛岡吹 T/時に道は美し(長生淳)

594 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 20:20:01.86 ID:tABoy+D9.net
私見ですが。
シティブラス
スカイブルーのラッパは良かったが、2曲全体を通して濁りがあって惜しい。
パシフィック
意外とまとまっていた。スペインの市場にてが編成とマッチ。そうぼうあいかの盛り上げ方も良く健闘と思う。
盛岡
スカイブルーはラッパのミストーンが惜しいが全体の流れは良い。時に道は美しは、いつもより大人志向の演奏だった。

595 :名無し行進曲:2016/07/03(日) 23:08:56.79 ID:DZWAhf/r.net
県南地区

代金 一関交響吹奏楽団 V/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
  銀 トロヴァトーレ・ウインド・オーケストラ T/シンフォニック ダンス(福島弘和)

596 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 01:39:25.33 ID:cB3dU93Y.net
中央地区点数情報

(演奏順、カッコ内は順位、団体名の前の○は県大会推薦団体)

北上吹奏楽団 150 (3)
○北上ウインドアンサンブル 160 (1)
花巻シンフォニックバンド 134 (4)
○吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ 156 (2)

597 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 05:23:16.53 ID:7iQ6gclK.net
沿岸はどうでしたか?

598 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 08:52:50.08 ID:eBdcSuDO.net
中央地区や沿岸地区の課題曲や自由曲を教えていただけると嬉しいです。

599 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 09:54:48.17 ID:cB3dU93Y.net
>>598
北上吹奏楽団
課題曲 1
自由曲 リンコドンティプス〜蒼き海の守り神〜
樽屋雅徳 作曲

北上ウインドアンサンブル
課題曲4
自由曲 バレエ音楽『シバの女王ベルキス』
オットリーノ・レスピーギ 作曲
鈴木栄一 編曲

花巻シンフォニックバンド
課題曲 2
自由曲 マカーム・ダンス
片岡寛晶 作曲

吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
課題曲 4
自由曲 喜歌劇『メリー・ウィドウ』ファンタジア
フランク・レハール 作曲
淀 彰 編曲

600 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 10:33:04.25 ID:eBdcSuDO.net
>>599
すみません、詳しくありがとうございました!!

601 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 14:11:31.21 ID:fsj9Vaw5.net
北上地区は、一番ソノリテが上手かった。バランス、そして、ソリスト、何よりも
指揮者とメンバーの一体感があった。音楽も感じられた。
ウインドと北吹は、課題曲(マーチ)はいいとしても、自由曲が全然だと思った。
ウインドは、テンポの揺れの表現が弱かった。ただ、木管が美しかった。
北吹は、指揮は上手だったが、出てくる音楽が違っていたようだ。金管が中段にいるのは厳しいし、木管が少ない
のだから、半分位に吹くとかしないと辛いでしょ。木管に実力があっても聞こえなければ
話にならない。もったいなかったな。
北上は、団体の数が多すぎです。まとまれば、十分に東北は狙える地区だな。

602 :名無し行進曲:2016/07/04(月) 15:25:44.26 ID:d5pOWmjX.net
沿岸

宮古 銀
課2 自 エルトゥールル号の記憶

釜石 金代
課3 自 リンコドンティプス

603 :名無し行進曲:2016/07/05(火) 17:33:54.67 ID:p+efImNI.net
>>601
北上は、団体の数が多すぎです。まとまれば、十分に東北は狙える地区だな

きたすい『 だ が 断 る 』

ウインド『 だ が 断 る 』

ソノリテ『 だ が 断 る 』



はなしん『 ・ ・ ・ 俺 達 は ? 』

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:10:30.46 ID:ex/sQANV.net
>>603

花シンはちがうだろ
「指揮者変えたンゴ」

605 :名無し行進曲:2016/07/12(火) 13:14:50.30 ID:yj3E5s2D.net
県南地区と沿岸地区の感想お願いします!

606 :名無し行進曲:2016/07/13(水) 22:35:46.05 ID:P0pDN53O.net
>>596
地区1位で160点は低く過ぎでは。
ソノリテは頑張った。
かつては、県大会で100点満点の40点台を叩き出したことがあったはず。

607 :名無し行進曲:2016/07/14(木) 18:48:25.06 ID:7789tYp4.net
県睡蓮ホムペに上がっていたが一応。

岩手県大会出場順
(1)一関交響吹奏楽団
(2)二戸吹奏楽団
(3)吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
(4)北上ウインドアンサンブル

休憩

(5)盛岡シティブラス
(6)釜石市民吹奏楽団
(7)パシフィック・ブラス・オルケスタ
(8)盛岡吹奏楽団

ちなみに、一関の本番は13:30開始、盛岡は15:30開始、表彰式は16:15開始。
(なお全て予定時間)

608 :名無し行進曲:2016/07/18(月) 07:40:00.03 ID:t41nCfOT.net
県代表は例年と同じかな

609 :名無し行進曲:2016/07/19(火) 22:11:02.37 ID:i7pL8r/0.net
予想してみるか

銅賞 (1)一関交響吹奏楽団
銅賞 (2)二戸吹奏楽団
銀賞 (3)吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
銀賞 (4)北上ウインドアンサンブル
銀賞 (5)盛岡シティブラス
金賞 (6)釜石市民吹奏楽団
金賞 (7)パシフィック・ブラス・オルケスタ
金賞 (8)盛岡吹奏楽団

代表は、7のパシフィック、8の盛吹かな。

いつもどおりでつまんないね。

610 :名無し行進曲:2016/07/19(火) 23:22:57.97 ID:b/3h4CDQ.net
>>609
予想してどうなるの?
予想当たったら『俺すげー』になるの?
気持ち悪い。

611 :名無し行進曲:2016/07/20(水) 06:34:04.90 ID:tEyNILDa.net
>>610
ここは2chだ
お前が気持ち悪い

612 :名無し行進曲:2016/07/20(水) 12:12:02.01 ID:pNDutYzf.net
>>611
馬鹿はほっとけwww

613 :名無し行進曲:2016/07/20(水) 21:03:33.43 ID:inHkWHLn.net
まあまあ、マターリマターリ(古)

ちなみに会場は昨年と同じ、さくらホールですね。

614 :名無し行進曲:2016/07/20(水) 22:26:01.90 ID:bTzgIaBO.net
>>613
去年あたりからさくらホール固定ですよ

615 :名無し行進曲:2016/07/20(水) 23:43:31.64 ID:sNN4JFIR.net
>>614
今年で3年目だ。いいかげん、昔みたいに他のホールでも
やればいいのに、係員をやるのがいやな地区が多いんだろんな。

616 :名無し行進曲:2016/07/21(木) 00:08:56.77 ID:YPqBMIdy.net
いやだと思うよ。だって面倒くさいしw
中学高校大編成を沿岸でやるのも面白いと思うけどね
さんさ関係なく日程組めれば良いのにと思ったりした

617 :名無し行進曲:2016/07/23(土) 15:26:32.48 ID:Og2KxyN7.net
沿岸でやるとしたら、久慈のアンバーホールか、宮古市民文化会館、大船渡のリアスホールのどれかかな?

もっとも、久慈でやったら県南地区、大船渡でやったら県北地区の学校が、現地に泊まることになりそう(経済効果も出たりして)。

618 :名無し行進曲:2016/07/24(日) 08:43:39.55 ID:Nxxb98Dy.net
>>615
二戸、花巻、一関 +沿岸 でいいんじゃね?
三大ksホールとの呼び声高いけどwww

619 :名無し行進曲:2016/07/24(日) 09:29:42.14 ID:IWLsgeIx.net
花巻より遠野の方がひどい

620 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 01:28:27.73 ID:Z3Q6G8WU.net
遠野は楽器車、観客車どちらもあまり停められないから近くの駐車場に停めないといけない………

621 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 09:17:16.03 ID:J/YRP8Mp.net
遠野は別格。

622 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 20:55:42.81 ID:dFy9H3+D.net
遠野にあったんだ

623 :名無し行進曲:2016/07/25(月) 22:19:58.30 ID:1N/E1QiG.net
秋田や青森みたいに、同じ場所で3日間でやればいいんだよ。
高校大編成が21団体は多過すぎだ。シードとかをなくして15団体にすれば
可能だろ。
現状だと、八月上旬に祭りのない花巻や水沢でやればいい。北上は無理だ。

624 :名無し行進曲:2016/07/26(火) 12:51:26.40 ID:ShqsNPXP.net
>>622
アンコンは会場になる。
ただし、やっぱり『お察しください』な状態。

625 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 07:07:13.37 ID:Ms0BfXUW.net
コンクールエキストラを写真で堂々と紹介している団体があるけどどうなの。
他県の所属団体に迷惑がかからないか心配。

626 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 08:14:44.10 ID:yMpYAtwK.net
規約をよく読め。
岩手県は県大会まで賛助の参加はOKだ。

東北大会は団員でなきゃだめになる。

もちろん職業演奏家や、他県でコンクール出てるのはアウトだけどな。

627 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 10:36:50.58 ID:PeW1bqNn.net
東北が視野になければ良いのでは?

628 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 17:03:21.89 ID:Ms0BfXUW.net
全国常連の所属団体を蹴ってまでもトラで出演したい魅力的なバンドということ。

629 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 21:31:14.30 ID:/uTb6WGh.net
>>628
どこのこと?

630 :名無し行進曲:2016/07/28(木) 08:47:29.17 ID:0XoQbaF8.net
>>629
盛岡方面じゃね?
それ以外の地区の団体はトラで入るほどレベルが高くない
むしろトラが有能でバンドの無能さがバレる

631 :名無し行進曲:2016/07/29(金) 23:11:04.45 ID:K4J3Ywvnz
今年はシティブラス出るんだね。

632 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 07:59:33.66 ID:xh1CqV0P.net
>>626
アウトの場合どうなるのでしょう。
2団体とも失格ですか?
過去に青森では翌年度出場停止という処分があったと聞きました。

633 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 10:16:26.78 ID:95Dezzou.net
東北大会でやってしまったてこと?
青森でも、県大会までは団員以外でも大丈夫。

634 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 14:31:26.37 ID:ATqQDgBg.net
同一奏者が、その年度内に二つ以上の団体に重複して出場することは認めない。

635 :名無し行進曲:2016/07/30(土) 15:01:18.31 ID:rkOtMUxf.net
>>634
掛け持ちとは図々しいな

636 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 05:12:54.50 ID:eUrD88Y1.net
>>634
同一奏者が、コンクールに二つ以上の団体に重複して出場することら認めない。
アンコンも同じ。つまり、アンコンとコンクールと別の団体に出場することは可能。
また、コンクール、アンコンとも他県にまたがった出場は出来ない。

637 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 05:16:23.73 ID:eUrD88Y1.net
>>636
続けて、、。つまり、コンクールとアンコンという行事に参加する機会は1度(1団体)ということだ。

638 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 09:15:22.08 ID:DDzW4z20.net
さくらホールの温室効果的な暑さ、なんとかしてよ〜

639 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 16:47:59.61 ID:2lgKdcut.net
【速報】
岩手県大会結果

(演奏順)

1 一関 銀
2 二戸 銀
3 ソノリテ 銅
4 ウインド 銅
5 シティ 銀
6 釜石 金
7 パシ 金 代
8 盛岡 金 代

640 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 09:14:05.30 ID:DVV/+bsd.net
>>639

岩手県大会点数情報
(演奏順)

1 一関 155
2 二戸 152
3 ソノリテ 137
4 ウインド 138
5 シティ 150
6 釜石 167
7 パシ 177
8 盛岡 190

お疲れ様でした。

641 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 12:18:08.65 ID:U1rqYa92.net
シティより上の二戸ってw
毎年銅賞のイメージだったんだけど、どうしちゃったのw

北上勢オワタ

642 :名無し行進曲:2016/08/01(月) 12:48:36.80 ID:1nEuP9rd.net
北上勢は分裂が激しいからな

ひと昔前の盛岡地区を思い出す

643 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 17:10:06.58 ID:KowwzQhX.net
しかし北上(中央地区)のksっぷりはなんだ。
二戸に負けるとかさ。

644 :名無し行進曲:2016/08/02(火) 21:41:27.64 ID:Qedw0MuC.net
会場で聴いたけど、二戸よかったよ。
指揮者変わってから着実に伸びてきてるよね。

645 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 05:40:03.86 ID:xsMpzVh8.net
北上は完全に指揮者で負けてるね

646 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 20:56:32.45 ID:RdD2maT/.net
一関
ぺーぺーなサウンド、指揮者が必死に引っ張る。
二戸
昨年も感じたが団の雰囲気が良いのだろう。
ソノ
演奏後の夜の部が本番らしい。
北ウ
練習不足の寄せ集めグダグダ演奏では前理事長のタクトも意味なし。Tpが6人いて殆ど聴こえてこない。
シティ
戻ってきた指揮者。過去にもやった自由曲。演奏はカチカチ。
釜石
6番目にしてやっと吹奏楽らしい演奏。課題曲3の選択は無謀。音づくりでパシとの差はまだ大分ある。
パシ
昨年夏までソノを振ってた方が出ていたようだが虎か?演奏は東北で銀がとれるかどうか微妙。
盛吹
もっとすっきり鳴らさないと東北で金は遠い。

647 :名無し行進曲:2016/08/03(水) 23:08:36.35 ID:xsMpzVh8.net
>>646
>前理事長のタクト
当時、コーチのI氏に「おめえの棒は音楽を邪魔するから振るな」と言われて、
本当にピグモンのように小っちゃく振ってた年があったな。

648 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 15:24:53.35 ID:FsjhJIxR.net
さて、
秋の公式戦情報ってある?

649 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 16:08:50.57 ID:y5S1wNwf.net
盛付の試合が始まったぞ

650 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 18:27:25.13 ID:uAIrLbj8.net
勝った!

651 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 20:52:09.18 ID:P0XH60aw.net
よろしかったら、どなたか岩大の曲目と感想を教えていただければ幸いです。

652 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 21:03:56.60 ID:56B/iIDL.net
こーちゃんすー
あっふぇろーちぇ
無難な演奏

653 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 21:09:07.54 ID:P0XH60aw.net
>>652
ありがとうございます!

654 :sage:2016/08/08(月) 00:16:40.80 ID:xvU2YHdk.net
岩大、ひどかったよ。
かろうじて代表という感じ。タクトがしたいことに、まったくついていけてないし、細かい傷も多い。バランスも悪い。練習不足。
東北までにどれだけ詰められるか、微妙だな。
ここ数年よかったし、応援はしてる。

655 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 10:44:13.28 ID:ErcMfqUy.net
盛吹は打楽器のセッティングにかなり時間がかかって
演奏開始が遅れたから30点減点でもいい

656 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 12:14:26.88 ID:oiLFLcyi.net
運営スタッフ?
それとも、30点減点で繰り上がるバンドのかた?

657 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 21:38:02.64 ID:6T1T67bg.net
>>655
なんの打楽器のセッティングが決まらなかったんだ?
それとも、突然設定変更したのか?

658 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 10:38:01.03 ID:ekVwQNju.net
>>656
仮に-30で繰り上がるのは >>640 からすると釜石たが……

659 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 18:19:06.84 ID:RlaDz4sT.net
ステージの係員が間違えて引っ込めた楽器があったのだ。
写真撮影の時に係りの責任者らしき人が謝っているのが見えたよ。
M吹のせいではないな。減点無し。

660 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 20:29:25.08 ID:+5hgf1gz.net
m

661 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 20:30:11.07 ID:+5hgf1gz.net
毎年微妙なパシの可能性もw

新しい風を吹き込ませてもいいと思うんだけどねぇ。
洗脳されてりゃ無理だろうけどね。

662 :名無し行進曲:2016/08/09(火) 22:34:44.02 ID:M9USBq0B.net
どっちの団体も演奏終わったら、ステージ出て写真撮影、楽器片付けでしょ。
盛吹のセッティングなんて分からないだろうよ(^o^;
だいたいにして、セッティング遅延での減点だなんてバカバカしい。お互いさまだ。

663 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 23:54:19.24 ID:BBH6ew54w
そういえば二団体掛け持ちで出たヤツがいたとかいないとか?と聞いたが?

664 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 18:06:04.39 ID:m/c+S3/J.net
二強はそんなリスク負わない
まあ、出たがり野郎は何時の時代も居るもんだ。

665 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 18:58:15.57 ID:C06heM4l.net
に、二強……?

666 :名無し行進曲:2016/08/13(土) 20:20:55.38 ID:FEU+NMAU.net
出たがる輩は他県にもいるからなぁ。
それもこの県の比ではないくらいの人達が。

667 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:24:26.14 ID:OnSUimU8.net
団長は天気の話ばかり

668 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 18:14:23.68 ID:32vbfq13.net
盛岡と太平洋が東北退会なんだが、
お前らの予想を聞かせろ下さい。
m(_ _)m

669 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 14:20:42.79 ID:P1ZDoeHk.net
>>668
一行目は誤字かネタか?
びっくりしたじゃないかw

670 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 19:40:02.80 ID:xpGxWICa.net
盛岡金、太平洋銅

これ以外に何か必要?

671 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:26:54.59 ID:0QlcCMB6.net
>>670
盛岡金?

672 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 08:26:58.73 ID:fE1d4ePg.net
>>670
盛岡 (金に近い)銀
太平洋 (銅に近い)銀

とかじゃね?

673 :名無し行進曲:2016/09/09(金) 11:45:34.48 ID:rhG8+kwh.net
ところで、秋の公式戦の予定とかある?

674 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 15:23:02.02 ID:rA7cb2Xy.net
隠語使う必要性

675 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 19:54:30.30 ID:rk1Sha1C.net
岩大はダメ金か。
聴きに行かれた方、よろしければ感想など教えてください。

676 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 18:31:41.87 ID:L3tSojId.net
風のうわさで太平洋が全国って聞こえてきたんだが本当か?

677 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 19:11:51.82 ID:L3tSojId.net
>>676
セルフ返信。
ガセでした

678 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 20:20:56.19 ID:v2Bp4s7X.net
岩手大学の出身校分布ってどんな感じなん?
やっぱ盛岡あたりが多い?
県外とかはあまりいないのかな

679 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 23:35:47.01 ID:wE+d6eGw.net
東北大会
パシフィック銅
盛岡銀 昨年までの実績は表彰されてましたが。
お疲れ様でした。

680 :名無し行進曲:2016/09/13(火) 18:36:06.06 ID:mG8ftc/+.net
太平洋全然ダメだった。
いつまでS氏を雇うんだか。

681 :名無し行進曲:2016/09/14(水) 08:25:03.66 ID:X5X4gMiM.net
上の方に貼ってあるセントラルなんとかのリンクに繋がらない
バンド自体消滅?

682 :名無し行進曲:2016/09/17(土) 13:01:30.72 ID:HWgfr8uG.net
出身≠卒業

683 :名無し行進曲:2016/09/18(日) 16:46:28.78 ID:+C/P90/y.net
10月1日 ブラバン同奏会 田園ホール

684 :名無し行進曲:2016/09/28(水) 21:05:57.37 ID:QDxauLmM.net
何ソレ

685 :名無し行進曲:2016/10/02(日) 14:06:50.30 ID:sobt+237.net
10.09 盛岡バリテューバ倶楽部

686 :名無し行進曲:2016/10/04(火) 11:34:46.43 ID:N6IriiWC.net
太平洋の監督で有られる佐々木先生がリサイタルをやるようだ。
10月22日、\奄美市/で。

687 :名無し行進曲:2016/10/05(水) 07:15:35.87 ID:pnkCtCOZ.net
盛岡〜近郊の社会人団体に入団検討中の者です。
一般団体自体初めてなのですが断られることってありますか?
中高で吹いた経験がある程度でものすごくうまいわけじゃないので自信が無い。

688 :名無し行進曲:2016/10/05(水) 09:22:24.39 ID:WkQx4B3b.net
>>685
そんな予定ないんだが。

689 :名無し行進曲:2016/10/06(木) 22:21:37.97 ID:ncH3vnEn.net
>>685 です。
間違えました。
その日は社会人バンドジョイントコンサートでした

690 :名無し行進曲:2016/10/07(金) 13:05:26.53 ID:8neh8c4G.net
去年聴きに行ったけど観客が少なかった。毎年そんなもん?

691 :名無し行進曲:2016/10/07(金) 15:03:44.45 ID:AL3qFl+n.net
>>687
岩手の団体で断るとこは無いんじゃないかな?むしろどこも歓迎されると思うよ
ただ、ちゃんと見極めないと人間関係で後悔するかもしれないね
応援しています

692 :名無し行進曲:2016/10/08(土) 16:34:11.25 ID:A+XcxL/y.net
>>690
聴くより演りたいからじゃいの?(適当)

693 :名無し行進曲:2016/10/17(月) 10:23:40.62 ID:sFVaUqsY.net
0930

694 :名無し行進曲:2016/10/19(水) 21:07:49.12 ID:hKhUdINK.net
オタクのジコマン

695 :名無し行進曲:2016/11/07(月) 21:38:22.28 ID:DUSYfEXe.net
・?

696 :名無し行進曲:2016/11/09(水) 16:27:37.92 ID:TslPyDav.net
クレクレ君で申し訳ないが、秋〜冬にかけて演奏会ってある?

697 :名無し行進曲:2016/11/09(水) 17:46:48.97 ID:Ed27Yp+G.net
ggるのさえ面倒な人が聴きに行くとは思えない

698 :名無し行進曲:2016/11/09(水) 21:50:03.63 ID:AEy1KBRp.net
11/13盛岡シティブラス マリオス
11/19岩大 マリオス
11/20パシフィック 盛劇
11/23盛吹 マリオス
11/27釜石吹 釜中体育館
12/4トロヴァトーレ 奥州文化会館
12/10一関交響吹 一関文化センター
12/18北上吹 さくらホール
1/29ソノリテ さくらホール

社会人バンドジョイントコンサートプログラムより

岩大はベルキスと春の猟犬をやるそうで自分は行きます

699 :名無し行進曲:2016/11/09(水) 21:53:25.90 ID:AEy1KBRp.net
11/13シティブラス 上田公民館
になってました。連投スミマセン。
県吹連のFacebook見るとちょくちょく載ってますから
ご覧いただければ

700 :名無し行進曲:2016/11/22(火) 07:06:47.27 ID:YbeCssEZ.net
ベルキス流行ってますね。岩大聞きたかったな。
ベルキスは過去に、みなみ、シティが組曲全曲演奏してますが、
岩大は全曲やってましたか。

701 :名無し行進曲:2016/11/23(水) 00:45:31.65 ID:DQHmpyzE.net
岩大のベルキス
4曲(楽章?)やってました。
なかなかよかったです。
今日の盛吹も行ってきます。

702 :名無し行進曲:2016/11/30(水) 20:03:07.51 ID:9xDHk+Wc.net
寒くなりましたね。

703 :名無し行進曲:2016/12/09(金) 11:54:36.23 ID:r8BY8kMM.net
アンコン情報あります?

704 :名無し行進曲:2016/12/10(土) 19:56:55.50 ID:9bYSw61s.net
>>703
俺出るよ。

705 :名無し行進曲:2016/12/11(日) 06:40:57.09 ID:l7YR1FxZ.net
盛岡地区のタイムテーブルが吹連のFacebookに出てた。大学や一般はいくつ代表だろう。

706 :名無し行進曲:2016/12/13(火) 11:10:39.70 ID:zRtbFZyW.net
>>705
きたかみは

707 :名無し行進曲:2016/12/13(火) 11:11:39.83 ID:zRtbFZyW.net
>>706
8団体出て1つ通過ですね

708 :名無し行進曲:2016/12/15(木) 14:50:37.46 ID:aBZflZgx.net
>>707
× 8団体
○ 8チーム

709 :名無し行進曲:2016/12/24(土) 19:30:28.71 ID:NvwOgqme.net
北上支部速報

北上ウインドアンサンブル サクソフォーン四重奏

以上県大会へ推薦

710 :名無し行進曲:2017/01/15(日) 20:02:26.39 ID:gvIgzHIe.net
県代表
岩手大学 打楽器三重奏
パシ 木管三重奏

711 :名無し行進曲:2017/01/15(日) 20:47:21.36 ID:Khupx7Qo.net
一般聴いた人いる?
見に行きたかったけど行けなくてさ…

感想キボンヌ←古いw

712 :名無し行進曲:2017/02/08(水) 12:57:26.60 ID:N4od42D6.net
すっかり私物化だな

713 :名無し行進曲:2017/02/17(金) 18:22:24.66 ID:i0Ay+MZ0.net
新しい団体情報ある?

714 :名無し行進曲:2017/03/27(月) 12:17:09.17 ID:JCGKzYWU.net
>>713
あなたがつくったら?

715 :名無し行進曲:2017/03/31(金) 06:43:32.42 ID:Cl38EEOa.net
カテ違いだったら申し訳ないけど、みんなどこで楽器修理してる?

716 :名無し行進曲:2017/03/31(金) 18:03:45.00 ID:yNJwdxHo.net
>>715
僕はバース

717 :名無し行進曲:2017/03/31(金) 19:11:34.01 ID:cGkprtb4.net
>>714
紫波にさくら吹奏楽団 っていうのがあるらしいが、あなたが作ったの?

718 :名無し行進曲:2017/03/31(金) 23:21:27.84 ID:tOZPi47N.net
>>714
横だけどなんで突っかかってるの?

719 :名無し行進曲:2017/04/01(土) 08:29:36.59 ID:En6PM4ra.net
>>717
さくら。
少なくとも2012は活動してるから新興団体ではないな

720 :名無し行進曲:2017/04/10(月) 16:31:13.94 ID:t/tdMR96.net
>>716
漏れもヴァースだな
○時堂はks
ネコ管楽器サービスは頼んだことない。

721 :名無し行進曲:2017/04/11(火) 23:46:30.07 ID:BqmreN9s.net
北上吹奏楽団のスプリングコンサートを見に行ってきたが相変わらず面白かった。
でも、市内の他の団体からのエキストラかわ多かったと思う。まさか、この面子でコンクールには
出ないと思うが、老舗の楽団が可哀想に思えた。
盛岡、一関、釜石の老舗はしっかりとしているのにな。

722 :名無し行進曲:2017/04/12(水) 18:24:01.30 ID:M9Cp8Tsc.net
>>721
一般バンドの演奏会での掛け持ちはよく見かける。でも、コンクールにおいて掛け持ちはダメだよね。
岩手は田舎だから地区大会はもちろん、他の地区で出ても掛け持ち者は判明する。
中央と県南がし烈な争いになるようだが、昔みたいに全部県大会に出ればいいのにね。

723 :名無し行進曲:2017/04/13(木) 22:24:09.26 ID:HabdWsAS.net
中央は今年5団体?

724 :名無し行進曲:2017/04/15(土) 23:37:29.49 ID:bPLDgFd/.net
>>723
北吹、ソノリテ、北ウイ、花シン、あと一つは?

725 :名無し行進曲:2017/04/17(月) 18:05:42.13 ID:S2KJU5k6.net
>>723
5団体なら、代表枠が多分増えるよね。どこ?

726 :名無し行進曲:2017/04/24(月) 13:05:22.19 ID:zXeSmfpy.net
流れと関係ないけど釜石に期待
県代表をとって欲しい

727 :名無し行進曲:2017/04/24(月) 18:07:34.17 ID:/AyshoLx.net
ダフニス無理だから、釜石大丈夫じゃない?まとまりがないらしいしPさん。

728 :名無し行進曲:2017/04/25(火) 21:19:42.74 ID:frYTDaq6.net
ポケットマネー

729 :名無し行進曲:2017/04/26(水) 02:07:05.70 ID:idJ558gm.net
地区を通らなければ、釜石との勝負もない。

730 :名無し行進曲:2017/05/04(木) 11:45:23.65 ID:9mieHjFw.net
今日の指定聴きに行く人いる?

731 :名無し行進曲:2017/05/05(金) 07:48:05.88 ID:L2nYlf9u.net
シティ
意外にも?爽やかな演奏会でした。
全体的に個々の演奏技術が高くないのがチョット残念でしたが、
ほっこりとさせてくれる演奏でした。
S崎氏のクラを聴けてうれしかったです。
合唱も素敵でした。

732 :名無し行進曲:2017/05/05(金) 13:24:08.48 ID:AIiLdGvf.net
転勤でこちらにきて生活にも慣れて来たので一般に入ろうかと思ってるんですけど北上市だと北吹、ウインド、ソノリテ、サウプロだとどこが良いのでしょうか?

733 :名無し行進曲:2017/05/06(土) 16:57:50.62 ID:4RurM4Zb.net
>>732ちなみに楽器は何ですか?

734 :名無し行進曲:2017/05/06(土) 17:10:51.45 ID:f4f4bDER.net
さうぷろ?

735 :名無し行進曲:2017/05/08(月) 22:01:07.15 ID:RbAYAPlR.net
>>733
トランペットです。
>>734
岩手サウンドプロジェクトの事です。

736 :名無し行進曲:2017/05/09(火) 07:49:44.96 ID:KWx24aAU.net
うっつー先生が絡んでいるアレね。
北上にもできていたんだね。
高校生不可なところがいいな。

737 :名無し行進曲:2017/05/09(火) 19:46:41.74 ID:eP1t+/Y3.net
>>732
一度、見学に行ってみては?
サウプロは良く知りませんが…。

738 :名無し行進曲:2017/05/12(金) 08:46:21.78 ID:YwmOs7HS.net
岩手サウンドプロジェクト。
FBみると、北上ブラスシンフォニーからの変身じゃないか。

739 :名無し行進曲:2017/05/14(日) 18:04:26.17 ID:oGhD9p68.net
じゅんじゅん人気が凄いw
流石です。

740 :名無し行進曲:2017/05/14(日) 22:11:23.43 ID:+Rnva9Zb.net
今年の自由曲

741 :名無し行進曲:2017/05/15(月) 10:40:17.13 ID:XZ/qH7+F.net
なんでわざわざ自分の投稿をシェアしているんだろう?

742 :名無し行進曲:2017/05/15(月) 20:28:14.16 ID:/e8OZjYA.net
そろそろ、コンクールモードですかね?

743 :名無し行進曲:2017/05/16(火) 11:43:56.59 ID:oFplmHy9.net
こないだの太平洋行った人いる?
大盛況だったって聞いたが。

744 :名無し行進曲:2017/05/16(火) 14:01:16.44 ID:ezPn9uYQ.net
パシ関係者はホントこのスレ好きだよねw

745 :名無し行進曲:2017/05/16(火) 17:38:01.96 ID:uglqWzFb.net
ダフクロ

746 :名無し行進曲:2017/05/17(水) 08:53:26.50 ID:pRjjZIxd.net
>>744
M吹は何?。日曜日は、マリオスに行ったけど
福祉大に比べると岩大はもう一つだったな。
岩大は、あの曲が自由曲なのか?。面白い。

747 :名無し行進曲:2017/05/17(水) 09:08:50.43 ID:j5404txl.net
あの方は宣伝というか、上手に盛るねぇ。いつも感心する。

748 :名無し行進曲:2017/05/28(日) 11:51:54.51 ID:HxTfKDEa.net
今日お前らどこ聴きに行くのか教えろください。

749 :名無し行進曲:2017/06/17(土) 19:21:18.63 ID:StAYc6jJ.net
眠い

750 :名無し行進曲:2017/06/30(金) 16:39:02.16 ID:AxfIAujx.net
明日明後日は盛岡と中央だけ?

751 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 09:22:52.89 ID:+4t0pXSL.net
コンクールウイーク突入ですなぁ

752 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 11:34:44.31 ID:ykS4VTYG.net
岩手大 1/エクストリーム・ベートーベン(メイ)
盛岡大 2/バンドのためのディヴェルティメント(パーシケッティ)

盛岡シティブラス 1/アパラチアの春(コープランド/森田一浩)
パシフィックブラスオルケスタ 1/ダフニスとクロエ(ラヴェル/真島俊夫)
盛岡吹奏楽団 2/サンサーラ(高昌帥)

753 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 16:45:28.25 ID:e1MVeG55.net
眠い

754 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 17:40:43.37 ID:AZaSNwuS.net
中央地区大会速報
(演奏順)
北上ウインド 金 代表
北吹 銀
花シン 銀
ソノリテ 金 代表

755 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 18:03:53.25 ID:i6IEWjb+.net
盛岡地区一般結果

【金・代表】
盛岡吹奏楽団

【銀・代表】
パシフィックブラスオルケスタ

【銀】
盛岡シティブラス

756 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 07:29:12.18 ID:/Q19ZuPo.net
どなたか感想お願いします!

757 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 08:44:12.94 ID:wPU4OZj3.net
曲も教えてほしい。

758 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 10:38:57.00 ID:3LQpwHEg.net
シティ
課1 アパラチアの春

パシ
課1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
第2組曲より夜明け、全員の踊り
盛吹
課2 サンサーラ -天に召されし者-1.2.3.4

759 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 13:27:03.12 ID:WuG3TC5i.net
中央地区

北上ウインド
課題曲 4
歌劇『トゥーランドット』より

北吹
課題曲 1
歌劇『ヘンゼルとグレーテル』より前奏曲

花シン
課題曲 3
バレエ音楽『ドン・キホーテ』よりパ・ド・ドゥ

ソノリテ
課題曲 1
ハイランダー・レガシー 〜故郷の空の主題による変奏曲〜

760 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 16:14:07.96 ID:zUYLuRPNc
中央地区は、北上ウインドと、ソノリテが去年に続いて代表。
老舗の北吹は、課題曲は良かったが、自由曲がつまらなかった。

761 :名無し行進曲:2017/07/03(月) 23:28:41.21 ID:Dhp/duyV.net
久々にアパラチアの春きいたな。

762 :名無し行進曲:2017/07/04(火) 01:00:16.34 ID:T6TFCNGw.net
どこも身の丈に合っていない選曲ばかり

763 :名無し行進曲:2017/07/04(火) 16:53:38.58 ID:tJN2ufsD.net
>>762
全部の団体に身の丈にあってる曲をあげてくれ。

764 :名無し行進曲:2017/07/04(火) 19:04:15.45 ID:LmuCE/J1.net
シティは県代表どころか地区の代表にもなれなくなったか

765 :名無し行進曲:2017/07/04(火) 19:38:15.73 ID:n5mQP3fj.net
アマチュアの身の丈とは

766 :名無し行進曲:2017/07/04(火) 22:30:54.38 ID:z3GoX+zA.net
県北は?
今週末で残り全部?

767 :名無し行進曲:2017/07/05(水) 07:36:18.81 ID:/N57KOST.net
前年東北出場枠は無くなった?

768 :名無し行進曲:2017/07/05(水) 13:54:26.98 ID:R3p+BHngE
>>764

シティは一時は解散も噂されたほど。それでもよく立ち直った方だと思うよ。

769 :名無し行進曲:2017/07/05(水) 15:03:25.40 ID:hg9fYDAJ.net
県北の曲分かる方いますか?

770 :名無し行進曲:2017/07/05(水) 20:27:43.07 ID:7tMt382r.net
>>767
東北金で地区シード、それ以銀銅は何の特典なし、に変わったと思うが。

771 :名無し行進曲:2017/07/08(土) 00:13:58.01 ID:HcsgZwdO.net
盛岡地区3団体しか出場しないのに地区大会からあるって大変ですね。

772 :名無し行進曲:2017/07/08(土) 00:16:38.09 ID:HcsgZwdO.net
ところで地区の演奏聞いたやついるの?

773 :名無し行進曲:2017/07/08(土) 00:16:40.74 ID:HcsgZwdO.net
ところで地区の演奏聞いたやついるの?

774 :名無し行進曲:2017/07/09(日) 18:09:51.47 ID:n/uYZJUg.net
暑い

775 :名無し行進曲:2017/07/10(月) 13:43:13.80 ID:kaQBiqtu.net
パシフィック銀賞ってどうしたの?
そんなにもりすいと差が開いたの?

776 :名無し行進曲:2017/07/10(月) 23:56:40.54 ID:kU58PvGIh
沿岸地区は近年には珍しく、釜石市民吹奏楽団と宮古吹奏楽団の2団体が県大会に出るもよう。

777 :名無し行進曲:2017/07/11(火) 00:43:36.22 ID:2przu+Ai.net
けっこう差がついたみたい。

778 :名無し行進曲:2017/07/11(火) 03:10:59.64 ID:S5E+ZULDp
県南、みなみが久々に出たようですが、どうでした?
初出場からずっと金賞を取り続けていたバンドという印象がありますが

779 :名無し行進曲:2017/07/11(火) 07:27:58.10 ID:G7pObqyD.net
団員減った?

780 :名無し行進曲:2017/07/14(金) 00:40:57.52 ID:vHMtFhob.net
>>772
中央地区は、自由曲の選曲で差がついたな。さらに代表の2つは音楽的な魅力を感じさせた。個人の感想です。

781 :名無し行進曲:2017/07/14(金) 08:35:59.26 ID:R+dnV5Fd.net
中央に限らず、自由曲の選曲。
それな。

782 :名無し行進曲:2017/07/16(日) 10:29:36.30 ID:8Loel2xXT
みなみ、初出場時からゴタついていたイメージ

783 :名無し行進曲:2017/07/17(月) 04:51:35.86 ID:pMgv2ny87
みなみね、懐かしいという感じ。
20代前半?の若いメンバーばっかりで金賞。謎の団体って感じだったな。

784 :名無し行進曲:2017/07/19(水) 11:15:41.87 ID:LQi8Emrc.net
県大会一般の枠組み知っている方いらっしゃったらお願いします!

785 :名無し行進曲:2017/07/23(日) 09:05:53.40 ID:7SYkjbxr.net
金払いすぎ

786 :名無し行進曲:2017/07/23(日) 12:55:55.32 ID:Ityt+cpg.net
>>785
カスラックにか?

787 :名無し行進曲:2017/07/24(月) 20:46:52.37 ID:FT7eLpoj.net
>>784
枠組みとは?
演奏順ならわかる

1 パシフィック
2 盛岡吹
3 一関交響
4 二戸吹
(休憩)
5 北上ウインド
6 釜石吹
7 みなみ吹
8 ソノリテ

788 :名無し行進曲:2017/07/24(月) 21:02:01.84 ID:rdlYGeR4L
1、2、6の争いと
5、7の争いだな

789 :名無し行進曲:2017/07/24(月) 22:53:06.58 ID:094b3PQ3.net
1 パシフィック
2 盛岡吹
3 一関交響
4 二戸吹
(休憩)
5 北上ウインド
6 釜石吹
7 宮古吹
8 みなみ吹
9 ソノリテ

790 :名無し行進曲:2017/07/25(火) 06:55:39.55 ID:8CXIPED6.net
1 金代 パシフィック
2 金代 盛岡吹
3 銀 一関交響
4 銅 二戸吹
5 銀 北上ウインド
6 金 釜石吹
7 銅 宮古吹
8 銀 みなみ吹
9 銀 ソノリテ

こんなかんじになりそうだね

791 :名無し行進曲:2017/07/25(火) 07:37:57.03 ID:fMKcNcYqX
ならない。半分は外れる。

792 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 16:30:27.06 ID:dmJlmavi.net
代表
太平洋
森吸

793 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 16:31:16.13 ID:dzZywR4D.net
速報

金代表 パシフィック
盛岡

金賞 北上ウインド

銀賞 二戸
釜石
ソノリテ

銅賞 一関交響
宮古
みなみ

(演奏順)

794 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 16:44:53.02 ID:5727qCwU.net
速報ありがとう
代表は予想通りだね

795 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 17:26:23.27 ID:+LgU1qYU.net
パシ、盛吹おめ!

796 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 08:54:44.03 ID:12p4iZ1d.net
釜石銀か、去年金で今年はもしや?と少し思ってたが。

797 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 10:03:14.38 ID:2J06w5L6.net
全団体聴きました。ざっと感想を

パシフィック 木管の安定サウンド 課題曲スッキリしていた ダフクロはまだ消化不良のよう
金管が木管に助けられた感じ

盛吹 指揮者は団員かいつものキレがないのは音楽監督ではないからか 基礎的な力で他を圧倒したが、東北金取っていた頃と比べるとちょっと落ち目か

一関 課題曲の出だしでバンドが崩壊 マーチやった方がよかったのでは?
自由曲は熱演だが、清水作品は交通整理しないと最初から最後までおんなじ音量になる

二戸 打楽器と低音がバンド支えだった 縦をあわせる意識はあったが、音楽的要素が皆無だった
自由曲のソロがあまりにも平坦すぎ
もっと別な曲を選曲してみては

北上 よくまとまっていたが、課題曲は別なマーチのほうがよかったのでは?
自由曲は熱演。強奏になるとピッチの狂いはあったが勢いはあった。スパーク作品を演奏してほしい

釜石 人数いるためにごちゃごちゃしすぎ 指揮者が交通整理できなかったか もっとオーソドックスな選曲をしてみては?個人技術はかなり高いと見られるが生かし切れていない模様

宮古 基礎合奏をしましょう バンドのサウンドがまとまっていない もっとバンドの特長を生かせる曲があるはず

みなみ 同上

ソノリテ 力があるのはわかるが、指揮者がなにやりたいのかよくわからない 特に自由曲 あれは大会向きではない選曲ミス

岩手一般にいえるのが、バンドのサウンドと選曲が合っていないことが多いこと パシフィックは木管を生かし 盛吹は分厚いサウンドを生かし 北上は勢いを生かし それぞれ金賞なのは納得

798 :名無し行進曲:2017/07/31(月) 12:14:14.40 ID:EfZ06cro.net
県大会点数情報

1) 盛岡 181 金代表
2) パシフィック 179 金代表
3) ウインド 164 金賞
4) 釜石 163 銀賞
5) ソノリテ 161 銀賞
6) 二戸 147 銀賞
7) 一関 146 銅賞
8) みなみ 145 銅賞
9) 宮古 144 銅賞

799 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 15:10:59.77 ID:sli/+Efw.net
>>798
これなら2金3銀4銅でもよかったのでは。

800 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 18:32:39.06 ID:wVZ6DlCM.net
パシフィックをパルフィックっと読み間違い、噛み噛みのアナウンス。あれはそのままDVDになってしまうのでしょうか?
もうすこし練習して欲しかった。

801 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 19:01:30.35 ID:5Kkas4qJ.net
オラも大うけしたパルフィックw
ソノリテは吹奏楽アカ…ね

確か北上にパルってあるよね?
なにげにパの次はルなんだと妙に納得したw

802 :名無し行進曲:2017/08/01(火) 19:20:54.48 ID:jZ0TAAvQ.net
>>799
点数を知ってしまうと、裏の力を感じてしまうなw

まぁ、実際は相対評価で各賞三つという割り振りの結果なんだろうけど
このへんのフットワークの悪さが
県のレベルを象徴するのかもね

803 :名無し行進曲:2017/08/02(水) 07:12:51.28 ID:UC++ZYCA.net
>>797
勢いを活かした選曲って?

804 :名無し行進曲:2017/08/02(水) 07:13:14.60 ID:UC++ZYCA.net
>>797
勢いを活かした選曲って?

805 :名無し行進曲:2017/08/02(水) 13:39:30.89 ID:RrE5IDd4.net
そういえば二戸また銀か、銅賞のイメージしかなかったのに。指揮者が良いのか?

806 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 19:22:20.30 ID:+5yddMT5.net
9団体聴いて2位と3位差がついた印象だったが、
前理事長バンドが金でびっくり、ここで点数知って納得。
吹連は色分けが2-2-4はバランスが悪いから3-3-3で審査員に諮ったな。

807 :名無し行進曲:2017/08/05(土) 13:14:17.94 ID:m2hcGm1L.net
もう賞状を各賞3枚ずつ用意してしまっていたのではw

808 :名無し行進曲:2017/08/05(土) 16:57:48.70 ID:onb4amdT.net
>>807
出来レースwww

809 :名無し行進曲:2017/08/05(土) 18:27:31.04 ID:6vit5e7R.net
大学県大会結果

金賞・岩手県代表
岩手大学

銀賞
盛岡大学

810 :名無し行進曲:2017/08/06(日) 21:32:10.56 ID:ah5bjmcd.net
>>801
これのためだけに演奏団体CD頼もうかなw

811 :名無し行進曲:2017/08/07(月) 00:13:32.17 ID:6lgZSLrO.net
CDにはアナウンス入らないはずでは
業者変えたの?

812 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 02:43:38.89 ID:mMcnDK0v.net
東北大会ですね

813 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 17:54:58.29 ID:QFgx7iDq.net
もりすい 銀
太平洋 銅

だったらしいですね。
ソースはオフィシャル

814 :名無し行進曲:2017/09/10(日) 18:33:28.72 ID:fp23vhio.net
岩手大も盛岡吹も銀か・・・.

815 :名無し行進曲:2017/09/23(土) 07:05:03.07 ID:23Ta2Ndls
ジョイントコンサートでシティをメチャクチャにした張本人が振るんだ。
何でM川さんじゃないの?
次にM吹が犠牲にならなければいいが

816 :名無し行進曲:2017/09/28(木) 15:12:02.24 ID:7JwUZI1d.net
>>679
昨年度も同じ流れだったのか。>>680

817 :名無し行進曲:2017/09/29(金) 00:05:41.46 ID:muBz4cW5v
いやむしろH本氏の尽力でM吹をメチャメチャにしてほしいww

818 :名無し行進曲:2017/09/29(金) 00:06:48.95 ID:muBz4cW5v
威張るなM吹。すべては自分たちのためにあると思うな

819 :名無し行進曲:2017/10/14(土) 00:56:01.86 ID:HU19rR29.net
演奏会情報ありますか?

820 :名無し行進曲:2017/11/12(日) 17:29:15.72 ID:SA6p8r6N.net
そういや今日パシと北ウイの演奏会だったな

821 :名無し行進曲:2017/11/23(木) 18:31:55.66 ID:VBTrZb/m.net
もりすいの演奏会どうだった?

822 :名無し行進曲:2017/12/23(土) 19:39:25.22 ID:wn01c5TK.net
アンコン花巻支部、
トローンボーンアンサンブルやまなしって初めて聞いたけど、有名?

823 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 10:00:05.41 ID:bXy/Rjk1.net
初めて聞いたのに何故有名だと思ったのか

824 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 15:07:48.03 ID:IaU1gHFg.net
>>823
山梨って山梨県?

825 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 16:00:35.97 ID:Ch4yvI/h.net
宮沢賢治だろ。花北OBもいるらしい。

826 :名無し行進曲:2017/12/24(日) 22:21:47.48 ID:fSbfxAj9.net
>>825
そういうことか…調べても出てこなかったから、教えてくれてありがとう

827 :名無し行進曲:2018/01/13(土) 18:04:11.13 ID:5G6ACHGP.net
森水が地区落ちしたと聞いて。

828 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 09:03:42.69 ID:dK1AIpGV.net
アンコンの感想お願いします。

829 :名無し行進曲:2018/02/10(土) 03:36:21.47 ID:mjRH7Yed.net
https://twitter.com/sakuranoharawww/status/960797176447160320
岩手まるごとおもてなし隊 サクラ凛 の恋人発覚か?まさかの人物

830 :名無し行進曲:2018/03/26(月) 03:41:50.60 ID:wsv74fqwT
あげ

831 :名無し行進曲:2018/04/22(日) 18:38:50.34 ID:1B7KgMC+.net
盛吹 セントアンソニーヴァリエーションズ
パシ 竹取物語

釜石や北上の自由曲情報ありませんか?

832 :名無し行進曲:2018/04/23(月) 18:53:54.30 ID:P4FRasX7.net
>>831
盛吹のセントアンソニーはガセだろ?
もしかしてあなたは盛吹団員?
宮城の某団体みたいなことやめれ!

833 :名無し行進曲:2018/04/24(火) 11:28:25.80 ID:iq0qmPYt.net
何が自由曲だっていいじゃん。
そのうちわかることだ。

834 :名無し行進曲:2018/04/26(木) 16:47:40.71 ID:PWFYLava.net
演奏会でやった曲で自由曲の予想を

きたすい 春の猟犬
きたうい 仮面舞踏会
そのりて ライモンダ(演奏会チラシから想像)
はなしん ?(情報なし)

期待はするな

835 :名無し行進曲:2018/04/27(金) 03:01:22.11 ID:aE/0IpIU.net
少なくとも一つは大はずれ
どこかは言わん

836 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 02:36:20.37 ID:nH3+JwJt.net
演奏会のチラシから、ソノリテの指揮者が変わってたね。

837 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 14:15:32.07 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5KTO3

838 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:02:11.70 ID:WPcaofAx.net
5KTO3

839 :名無し行進曲:2018/05/23(水) 14:39:19.85 ID:RN5eYYE5.net
パシは今年も好調だな。自由曲は「竹取物語」と予想。課題曲はわからん。
トランペットは10人位いたぞ。

840 :名無し行進曲:2018/05/23(水) 16:42:09.19 ID:Gj7zp92x.net
コラボとやらの他団体のおかげ。
パシ単体ではいまひとつ。
単独でやってみ。

841 :名無し行進曲:2018/05/24(木) 18:27:51.49 ID:OGbqrUcf.net
もりすいは毎年コンクールの曲は秘密主義ですね

842 :名無し行進曲:2018/05/30(水) 00:52:09.55 ID:VRb8kici.net
課題曲は不明だけど
盛吹の自由曲は 吹奏楽のための「ガンバです」 だよ。

843 :名無し行進曲:2018/06/01(金) 22:46:31.25 ID:5uYb2MCK.net
課題曲は3?4?が人気?

844 :名無し行進曲:2018/06/04(月) 20:27:03.45 ID:2CTXeGjo.net
すになな

845 :名無し行進曲:2018/06/07(木) 05:41:27.51 ID:wmiFdPml.net
吹奏楽一般団体の「あるある」。
演奏会では足りないパートをお互いに補充する「助け合い」
コンクールでは「奪い合い」

846 :名無し行進曲:2018/06/08(金) 22:27:11.52 ID:TMYiAaZY.net
ガンバの冒険

847 :名無し行進曲:2018/06/10(日) 17:01:21.77 ID:N2mgbkqj.net
昨日の花シンにユーフォニアム居なかったなぁ

まぁ、それがどうしたっつー話ではあるが

848 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 00:40:00.49 ID:fwn9Ap0n.net
何故今年は盛岡大がエントリーしてないの?

849 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 11:49:20.79 ID:sbVbc7db.net
【地区大会進行表】
盛岡地区(6/30・7/1) 岩手県民会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-2.pdf

中央地区(7/7・8) 花巻市文化会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-3.pdf

県南地区(7/7・8) 一関文化センター
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-4.pdf

沿岸地区(7/7・8) 宮古市民会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-5.pdf

県北地区(7/8) 久慈市文化会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2018/2018con-1.pdf

850 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 20:28:46.96 ID:9nbb0Q/r.net
ワルツやるところ多いね

851 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 04:11:03.14 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QZ2

852 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:14:20.96 ID:YuzXfVCA.net
QZ2

853 :名無し行進曲:2018/06/29(金) 13:24:40.89 ID:rftCphCZ.net
>>849
いよいよ始まる。
ところで今年の一般の部の県大会枠が、
北上地区が増えて3つになった。
東北大会常連がいる盛岡地区こそ増やして欲しい。

854 :名無し行進曲:2018/06/29(金) 16:40:12.03 ID:q3ihDQl2.net
え、それどういう理屈

855 :名無し行進曲:2018/06/29(金) 17:11:36.68 ID:zA53HB1P.net
>>853
え、北上が増えたんだ。
3/4ってことか。緩いね。

856 :名無し行進曲:2018/06/29(金) 22:48:52.50 ID:GvxA8Q/+.net
>>854
高校板では北上の枠増やせって騒いでる人いたし、こういう理屈の人は一定数いるんだろうね。
同じ理屈で岩手の枠削られたらどう思うんだろうか。

857 :名無し行進曲:2018/06/29(金) 23:47:50.03 ID:d+hcgkfV.net
岩手大は明日のトリか。

858 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 07:55:01.51 ID:g/VMya2a.net
曲目はどんな感じですか?

859 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 09:28:45.29 ID:QVzL10qf.net
枠が増えることのメリット、枠が減らされることのデメリットってなにかな?
県代表枠が増えない限り意味ないし、出場数という母数が増えれば代表枠が増えるというなら自然なことだと思うが。

860 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 14:55:16.13 ID:vmmTEkN+.net
中央地区ガバガバだな。

861 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 15:02:38.38 ID:2KUNxj2l.net
まあいずれにせよ毎年似たり寄ったりな成績なわけだが

862 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 18:46:27.05 ID:BuuoYbMY.net
4つのうち3つが県大会に行けるという…。
銀賞だけど代表ってこともあり得るわけだよね。
納得いかないな。

863 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 18:55:13.34 ID:dWu4T8op.net
盛岡地区 
大学の部
1 岩手大 3/Danceries set1 T set2 W(ヘスケス)

職場・一般の部
1 盛岡シティ 3/シャコンヌ(バッハ)
2 パシフィック 4/竹取物語(三善晃)
3 盛岡吹 2/半音階的狂詩曲(酒井格)

864 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 16:46:26.92 ID:I2LkTeFom
今年の岩大どうですか?

865 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 18:25:48.78 ID:vrMC71SR.net
盛岡地区一般結果
【金賞・代表】パシフィックブラスオルケスタ、盛岡吹奏楽団
【銀賞】盛岡シティブラス

866 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 20:47:46.03 ID:BQ702Yv6.net
点数リーク師匠、出番ですよ!

867 :名無し行進曲:2018/07/02(月) 07:10:31.88 ID:KymmJkxA.net
シティ 163
パシ 178
もりすい 183

868 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 19:41:23.25 ID:XiXbNZ+w.net
もりすいとパシ
年々差が縮まっているような

869 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 21:27:50.98 ID:9bydYL5e.net
一般の県大会は8団体出場だそう
昨年より1枠減ったね
北上は1枠増えたのに

870 :名無し行進曲:2018/07/05(木) 07:43:29.27 ID:X116EvL/.net
>>868
毎年たいして変わらんよ

871 :名無し行進曲:2018/07/06(金) 21:41:17.20 ID:A11FshJB.net
2団体とも年々、レベルダウンしてる。
入団すれば東北大会に出られると考えて安易に入ってきて
団の意識レベルを下げている学生や他団体からの鞍替えの人間をなんとかすべきでは

872 :名無し行進曲:2018/07/07(土) 06:17:27.15 ID:XD3htOCN.net
レベルより団費

873 :名無し行進曲:2018/07/07(土) 10:50:17.76 ID:6L8Pi02A.net
>>871
ご自分の団体はご自分でどうにかされてはいかがでしょうか。
他人の所為にするのは安易なことです。
意識レベル(笑)が低いならその人を排除せずに意識レベルを上げられるような施策をすべき。
閉鎖時な雰囲気を持っていては退廃していくだけだと思います。

874 :名無し行進曲:2018/07/07(土) 11:19:05.89 ID:/u3vtKyw.net
パシは大量に人が減った?
今はどうなん?

875 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 18:20:05.43 ID:6mNB/rOO.net
【超速報】
中央地区大会結果

北吹 金(県大会推薦団体)
北上ウインド 金(県大会推薦団体)
ソノリテ 銀(県大会推薦団体)
花巻シンフォニック 銅

876 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 18:22:29.47 ID:MOaGQScN.net
>>873
今どき(笑)とか使うかね?笑

877 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 19:18:03.95 ID:ZNQdY5tc.net
県南地区
【金賞:代表】
一関交響吹奏楽団
【金賞】
みなみ吹奏楽団

878 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 19:26:46.37 ID:mAbg7T6S.net
県南地区、中央地区
よろしければ曲目をお教えください

879 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 19:45:48.29 ID:Ip0z8y6v.net
>>876
(笑)も、笑 も、変わらなくない?

880 :sage:2018/07/08(日) 21:04:21.75 ID:wQQsKS2N.net
変わらないね

881 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 21:27:10.43 ID:56ZjbKLh.net
意味は同じだが世代の差を感じる。

882 :名無し行進曲:2018/07/08(日) 22:39:16.87 ID:0vhzs7LI.net
>>876
目糞鼻糞だね

883 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 06:00:56.86 ID:Yrv0kWR6.net
この差が分からないとか、目くそ鼻くそとか言ってるのってちょっと感度低いとは思うな。

884 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 08:19:58.23 ID:2q/j5rHP.net
おっさんが多いスレだから

885 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 08:26:15.42 ID:Rrwkd8nP.net
>>875
北吹 課題曲3  ひたかの大地
ウインド 課題曲4 幻想交響曲
ソノリテ 課題曲3 ライモンダ
花巻 課題曲3 三角帽子

4団体それぞれだった。そして、どこも打楽器パートの人数が
多くて羨ましかった。

886 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 09:59:48.63 ID:Eh326+vO.net
北吹   153
ウインド 155
ソノリテ 136
花巻   128

887 :名無し行進曲:2018/07/09(月) 21:10:30.26 ID:aMUuONro.net
>>885
曲目ありがとうございます
3番が多いんだね

県大会楽しみにしてます

888 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 12:25:24.91 ID:SbRNixWM/
みなみ
課題曲W
自由曲 青銅の騎士

一関
課題曲W
自由曲 Bye Bye Violet

889 :名無し行進曲:2018/07/10(火) 12:26:01.66 ID:SbRNixWM/
みなみ 162
一関 173

890 :名無し行進曲:2018/07/11(水) 14:10:53.43 ID:ph87LJU8.net
>>885
コンクールになると人数の変動があるのも
一般の特色。それに、大会は日曜日に行われるから仕事の都合で出れない人もいます。

891 :名無し行進曲:2018/07/13(金) 08:31:04.82 ID:31HfhEj5.net
>>890
確かに、中央地区の打楽器は充実してた。
こんなにいたっけ?と思う団体もあった。

892 :名無し行進曲:2018/07/13(金) 09:12:40.78 ID:1GgWMHEz.net
>>883
まあ>>876は反論できず全く関係のない話を持ち出したからね。

893 :名無し行進曲:2018/07/13(金) 23:02:05.75 ID:9f1YKYRo.net
>>891
アンサンブルソノリテは全体的に昨年より人数が減った感じがしたけどね。(指揮者も変わった?)
北上ウインドが特に打楽器はじめ、メンバー充実してた。

894 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 13:21:21.49 ID:SaSugJd3.net
県睡蓮のHPに進行表上がってたな。

@ソノリテ 本番13:30
A盛吹
Bウインド
C一関
( 休 憩 )
D釜吹
E北吹
F二戸
Gパシ 本番15:30

盛吹、パシの牙城を脅かす団体が出てくるか?

895 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 13:23:06.98 ID:SaSugJd3.net
>>894
丸数字はNGか
1 ソノリテ
から
8 パシ

ということでよろしく。

896 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 17:05:07.71 ID:OAKIEqCK.net
見れるよ

897 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 17:35:20.55 ID:SaSugJd3.net
>>896
携帯端末からだと「?」になるので一応な。

898 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 00:31:51.65 ID:C5d8yQv/.net
>>893
北吹は、メンバーがだいぶ変わった感あり。
若いメンバーが増えたね。特にやはり打楽器パート

899 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 11:13:00.21 ID:9cms2D58.net
そろそろ誰か予想書くのかな

900 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 14:43:00.75 ID:P617pINM.net
>>899
@銅賞A金賞代表B銀賞CぎんしょうDEFG

901 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 14:46:55.45 ID:P617pINM.net
>>900
1 銅賞 2金賞代表 3銀賞 4銀賞
5金賞 6銀賞 7銅賞 8金賞代表
今年も盛吹、パシは固い。

902 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 18:06:44.92 ID:ZLTx3CIX.net
まあ、代表2つは合ってると思うけど、その他の団体の賞がどうなるかな。

903 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 00:12:58.98 ID:/i8Bwssb.net
そろそろ盛吹パシ以外の団体に頑張ってほしい

904 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 07:48:37.98 ID:fRKyq1Qn.net
盛岡と北川以外は何の曲やるんだ?

905 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 07:49:33.94 ID:fRKyq1Qn.net
>>904
失礼、盛岡と北上

906 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 15:43:12.61 ID:i6HDFakP.net
>>899

盛岡(金代表)
-
-
パシ
-
釜石(金)
-
-
-
-
ウインド(銀)
北吹
-
-
ソノリテ(銅)
-
一関
-
二戸

位じゃね?

907 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 18:06:52.86 ID:fRKyq1Qn.net
去年は北上ウィンドが金で釜吹が銀だったが、今年はどうかな?北吹も何年ぶりかの県大会だね。

908 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 10:11:53.36 ID:qWWeakjf.net
>>906
かますいと一ノ関の位置が

909 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 11:07:53.19 ID:DNJr9Dvs.net
釜石そんなに今年良いの?

910 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 07:40:01.49 ID:dQjhGYfs.net
二戸ここ最近三年連続銀賞だぞ?

911 :名無し行進曲:2018/07/25(水) 19:59:12.01 ID:EdZ35bew.net
ワセオケやばいな

912 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 16:46:30.33 ID:xjDF4Vye.net
東北大会への推薦団体は
盛岡吹奏楽団
パシフィック・ブラス・オルケスタ

913 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 16:56:27.06 ID:Fn15XJ/i.net
◎職場一般の部
1吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ 銅
2盛岡吹奏楽団 金代表
3北上ウインドアンサンブル 銀 
4一関交響吹奏楽団 銀 
5釜石市民吹奏楽団 銀 
6北上吹奏楽団 銀 
7二戸吹奏楽団  銅
8パシフィック・ブラス・オルケスタ 金代表

914 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 20:04:10.20 ID:XqzBezFR.net
だめ金がない
僅差やったのか?

915 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 21:27:17.45 ID:+ZxSXMq5.net
どのバンドもブレスが浅い。
しっかり吐き出してから吸おうよ。

916 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 21:46:14.20 ID:/s+XJnq0.net
>>914
今年から、審査方法がこうなりました。

全日本吹奏楽コンクール岩手県大会
審査内規
第3条
審査員の過半数がA評価の場合は金賞、過半数がC評価の場合は銅賞、それ以外を銀賞とする。

詳しくは、県吹連ホームページで

917 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 03:21:49.04 ID:dr+hW1J+.net
>>916
ああ、全国大会と一緒のやつね

まぁ、これなら評価自体はだいぶ均一化されるからな
昨年のような文句は出にくいだろうけど
差の開きはわかりづらくなるよな

918 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 14:05:13.95 ID:Yj13iH/U.net
評価は(A)、A、B、C の4段階
(↓は演奏順)

(金賞団体)
盛岡 (A)7
パシ (A)7

(銀賞団体)
ウインド (A)1、B5
一関   (A)1、B4、C2
釜石   (A)3、B4
北上   B4、C3

(銅賞団体)
ソノリテ (A)1、B2、C4
二戸   B2、C5

919 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 14:06:26.14 ID:Yj13iH/U.net
>>918

なので、
盛岡 パシ
-
-
-
釜石
ウインド
-
一関
-
-
北上
-
ソノリテ
-
-
二戸


位の序列ではないかと考えます(個人的な見解です。)

920 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 18:05:06.50 ID:dr+hW1J+.net
ウインドは審査放棄した人が居るの?

921 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 18:08:36.70 ID:dr+hW1J+.net
>>918
評価が4段階の意味がわからん
審査員ひとりあたりの評価配分は?

922 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 18:44:52.62 ID:Yj13iH/U.net
>>920
スマソ、一人忘れてた。

ウインド (A)2、B5

でした。

923 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 19:46:31.92 ID:trLby/sq.net
ソノリテは別の指揮者探した方いいんじゃないか?

924 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 21:33:02.25 ID:fbgS89N3.net
この審査方法だと、毎年結果が同じ気がするね〜

925 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 22:57:53.13 ID:5hbCvpsF.net
8団体2代表の部門をABC評価で運用するのは無理があるな。
審査員全員、釜石が次点の3位であることは聴いてのわかっていただろう。
わざと4人がAを散らしたとしか思えない。ソノリテにAつけたのは編曲者だろ。

926 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 11:24:01.29 ID:DUPPwQgH.net
どなたか客席で聴いてた方感想お願いします

927 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 12:22:08.02 ID:S6Ul9Eqi.net
>>925
同感

928 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 14:08:44.20 ID:zz1YK/2l.net
聴いたとおりの審査の結果だったぞ。
釜吹は課題曲の前半が破綻していた。金賞だったら逆にびっくり。
審査員にはそれぞれの観点がありバラバラに評価されるのが普通だろ。7人のうち上下カットして5人の点数で決していた昨年までよりいい方法だと思う。
通過したかったら素晴らしい演奏で全員を納得させろや。

929 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 18:32:55.82 ID:npQxJRpC.net
>>926
ここ何年か聴きに行ってるが、段々いつも銅取ってた団体も上手くなってきて、底上げされてきてると思うよ。審査の仕方も変わったし今まで以上に真剣に音楽作りしていかないと、そう簡単に金や銀取れなくなってきてる気がする。

930 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 20:33:49.70 ID:VSSFC0of.net
2年連続で聴きました
さくらホールって金管がよく鳴りますね
盛岡地区も聴いたけど代表2団体は順当でしょう
個人的に北上ウインドは去年のトゥーランドットより出来が良いと思えました

今年はアナウンスの失敗がなかったですねw

931 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 21:25:34.01 ID:npQxJRpC.net
>>930
パルフィック・ブラス・オルケスタは笑ったわ

932 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 21:47:25.12 ID:mp1EwqN6.net
ホールがいいから上手く聴こえるかもね、雰囲気だけ。
どの団体もレベルは低いよ。
毎度思うが個々のブレスが浅いので、fは耳障り、パーカスの爆音頼み、pは貧弱。
人数分の音は聴こえてこない。


ソノリテ
大人しい奏者ばかりで、作曲家である指揮者の要求に全くついていけない。指揮者がバンドに合わせている印象。

盛岡
いつもの暴音で安心。東北は銀かな?Flの座り方に意味は?Clは音小さい。

ウインド
課自通してバタバタしていた。前理事長も指揮が雑、最後の音の余韻も楽しめない。

一関
選曲ミスだな、背伸びし過ぎ。

釜石
昨年が雑過ぎたので今年はマシに聴こえたが、金賞は遠い。基礎合奏あるのみ。

北上
大人しい。

二戸
練習場が狭いのか?ずっとバランスが悪い。Tp楽器吹きづらそう。

パシ
地区よりは良かったが、まだまだ大人しい。

933 :名無し行進曲:2018/08/01(水) 04:17:30.44 ID:kgCyECIg.net
>>181
こうやってみると「大人しい系」のバンドと「爆音・骨太系」のバンドの2つに分けられるな。
前者は丁寧ではあるが、個々の技術や全体の迫力が足りないという課題があるだろう。
後者は、元気だったり個々の技術が高かったりするのはいいけれど、爆音傾向にあったりという課題もあるだろう(青森、秋田によくあるパターン)

個人的には前者のような響き、サウンドを保ったままで、息を深く吸い、個々の技術を上げ、ホールを包み込むような演奏団体が現れるのを期待している。

934 :名無し行進曲:2018/09/03(月) 23:19:34.33 ID:MUXiSRWg.net
今週末はレポよろしく

935 :名無し行進曲:2018/09/04(火) 13:16:01.71 ID:uJL1FtfM.net
今年も例年通りって感じですかね…?何か波乱が起きればいいけど。

936 :名無し行進曲:2018/09/04(火) 23:52:07.28 ID:vH8C2yzh.net
>>86
明らかにわかるトラの方はよく見かけます。
1人や2人ではない。でも、わからない人も出ているでしょうね。
その団体の代表の考えはいかに。

937 :名無し行進曲:2018/09/06(木) 00:43:47.92 ID:/alEmsH5.net
大学職場一般に限らないことかもしれないけど、岩手はブレスが浅いのと楽器に息が吹き込み切れていないバンドが多すぎる。

938 :名無し行進曲:2018/09/06(木) 17:19:04.14 ID:zaMnjEpR.net
>>937
同感。
ブレスが浅いから、楽器に息が入り込まない、ということも考えられそうだ。
曲に合った音色作り(重くなりすぎない課題曲マーチとか)、綺麗な響きとかは、そこそこ出来ているとは思うんだがな。

しかし福島とか関東勢は、前者も後者も両方出来ているはずだ。

939 :名無し行進曲:2018/09/08(土) 09:58:34.17 ID:EfQHA9lD.net
2日間の審査員名を教えてください

940 :名無し行進曲:2018/09/09(日) 16:47:22.43 ID:yawD2d2c.net
東北大会速報

1 名取 金代表
(3金表彰あり)
2 リザイア 銀
3 秋田 銀
4 パシフィック 銀
5 八戸 銅
6 寒河江 銀
7 盛岡 銀
8 酒田 銀
9 泉 金代表
10 凛 銀
11 大曲 金代表
12 弘前市 銅

941 :名無し行進曲:2018/09/09(日) 17:31:19.84 ID:LaS48mUL.net
うむ、岩手もよく頑張った
銅賞なしなら上出来
来年はもう1ランクあげて欲しいな

942 :名無し行進曲:2018/09/09(日) 17:37:10.15 ID:BHqTAy4q.net
ほとんどの団体が銀か

943 :名無し行進曲:2018/09/10(月) 10:43:00.52 ID:k5Yqybs/.net
人伝てに聞いた話、
盛吹は4位だったらしい

944 :名無し行進曲:2018/09/10(月) 11:37:30.10 ID:cpdeope2.net
へえ、それは素晴らしい
パシは何位?

945 :名無し行進曲:2018/09/10(月) 12:42:06.42 ID:IhZnK7KK.net
今後の盛吹に期待だね

946 :名無し行進曲:2018/09/13(木) 11:37:55.11 ID:P+NH0Gi0.net
東北大会結果まとめ

金賞
岩手大学教育学部附属小学校
煙山小学校
上野中学校(大編成代表)
北上北中学校(小編成代表)

銀賞
城北小学校
北陵中学校
岩手大学教育学部附属中学校
盛岡第三高等学校
黒沢尻北高等学校
パシフィックブラスオルケスタ
盛岡吹奏楽団

銅賞
矢巾中学校
江釣子中学校
専修大学北上高等学校
一関第二高等学校
水沢商業高等学校
千厩高等学校

947 :名無し行進曲:2018/11/02(金) 00:44:17.13 ID:TxUcY3LPC
演奏会の季節ですね

948 :名無し行進曲:2018/12/24(月) 18:53:31.58 ID:ptyMj+Af.net
北上支部速報

北吹 金8
北上ウインド サックス6
盛岡ウインド 管弦3

以上県大会推薦

949 :名無し行進曲:2018/12/24(月) 20:15:27.80 ID:Zyj2BUJV.net
アンコンの支部代表数

北上支部の代表数は7分の3
釜石気仙支部の代表数は7分の1
これっておかしくないですか?

県吹連のアンコン実施規定では、
第6章 支部代表 
第17条第2項に
中学、高校は吹連加盟団体数に応じて比例配分、とありますが、
一般にはそれがないのに、この差は何故?
評議員会の決定は毎年謎だらけ。

950 :名無し行進曲:2018/12/24(月) 21:25:26.59 ID:q7RBKyB7.net
北上支部結果
(プログラム順に)

1 北上ウインド 管打6 銀
2 北吹 金8 金代表
3 北上ウインド サックス6 金代表
4 カプリス サックス4 銀
5 盛岡ウインド 管弦3 金代表
6 ソノリテ クラ8 銀
7 北上ウインド クラ5 銀

951 :名無し行進曲:2018/12/24(月) 21:25:42.15 ID:q7RBKyB7.net
北上支部結果
(プログラム順に)

1 北上ウインド 管打6 銀
2 北吹 金8 金代表
3 北上ウインド サックス6 金代表
4 カプリス サックス4 銀
5 盛岡ウインド 管弦3 金代表
6 ソノリテ クラ8 銀
7 北上ウインド クラ5 銀

952 :名無し行進曲:2018/12/24(月) 22:56:29.70 ID:d9LYLBKp.net
>>951
北上地区は5団体も出ているのか。

953 :名無し行進曲:2019/01/10(木) 18:19:53.03 ID:JORepi+2.net
ところで、
岩手の中心から音を叫ぶ(?)として誕生した(?)セントラルウィンドバンドとかいう団体は息してるの?

954 :名無し行進曲:2019/01/20(日) 21:20:16.27 ID:Ybv4+ONI.net
今年はパシクラ一位、釜吹サックスダメ金か。あとの団体は、ほとんど同じくらいのレベルか?聴きに行ってないからわかんないけど

955 :名無し行進曲:2019/01/21(月) 06:16:11.43 ID:T4487DXL.net
>>954
今年は、レベルが高い演奏が、多かった。でも、パシと釜吹が断トツの
演奏でかなわなかった。
サックス以外では北吹の金管が健闘したと思う。

銀賞の中では北吹の

956 :名無し行進曲:2019/01/21(月) 18:08:11.84 ID:qwbVLfOX.net
金と銀の点差は大きかったのかな??

957 :名無し行進曲:2019/01/26(土) 08:19:42.62 ID:gctMKrUSL
評価は(A)、A、B、C の4段階
(↓は演奏順)

 (金賞団体)
パシフィックブラスオルケスタ (A)4     C1
釜石市民吹奏楽団       (A)1、A3、B1

 (銀賞団体)
北上吹奏楽団            A2、B3
ZERO SAXOPHONE ENSEMBLE   (A)1、A1、B1、C2
山田吹奏楽団            A2、B4、C2
盛岡ウインドアンサンブル   (A)2、   B1、C2
二戸吹奏楽団              B3、C2
北上ウインドアンサンブル    (A)1、  B4

 (銅賞団体)
水沢ブルーウインズ         A2、   C3
花巻シンフォニックバンド   (A)1、     C4

958 :名無し行進曲:2019/01/26(土) 08:23:38.76 ID:gctMKrUSL
訂正
山田吹奏楽団            A2、B2、C1

959 :名無し行進曲:2019/02/19(火) 15:55:45.49 ID:oMoMIEZL.net
どこに書けばいいかわからないからここに書くけど、盛岡ブラスのtwitterが毎日のように何年も同じ内容で流れて来るのウザいんだけど付き合いでフォローしてるからミュートするわけにもいかないしプロモーションツイート以上に不快

960 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 00:39:02.26 ID:TUQMPvXA.net
先日の北上地区の演奏会では、地区の加盟団体の団員でなくても、
一般バンドの演奏に出れたと言っていた。
アンコンに5団体も出ているのに、参加する団員が少ないようだね。

961 :名無し行進曲:2019/04/03(水) 01:38:14.64 ID:g14zyoE8.net
>>960
4月にコンサートをする団体かわ2つもあり、
足並みがそろわなかった

962 :名無し行進曲:2019/04/15(月) 17:48:50.83 ID:5urERyYI.net
>>961
昨日のK吹は、課題曲4曲やったけどさらっただけだった。
正団員も減っていて、トラが多かった。

963 :名無し行進曲:2019/05/04(土) 11:20:09.77 ID:xOqkgdVi.net
太平洋の公式戦が二週間後位にあるんだが、ネコバスくんは指揮降ろされたの?
ポスターには【客演奏者】ってあるけど。

964 :名無し行進曲:2019/06/11(火) 17:37:57.82 ID:0tGv2UqK.net
県大会推薦団体数が確定しました。

県北 1/1
盛岡 2/3
中央 3/4
県南 1/2
沿岸 1/2

総数 8/12

965 :名無し行進曲:2019/06/12(水) 22:56:49.34 ID:8cka9LcW.net
県大会推薦団体数が確定しました。

(大学)
県北 0/0
盛岡 1/1
中央 0/0
県南 1/1
沿岸 0/0

総数 2/2

966 :名無し行進曲:2019/06/13(木) 19:45:33.09 ID:IER6aigM.net
県南の大学って?

967 :名無し行進曲:2019/06/14(金) 00:32:56.22 ID:Y/gcKmrV.net
>>966
一関高専 ?

968 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 19:12:01.79 ID:9JszGfjD.net
岩手大、日本で一番開催の早いコンクールのトップバッター
5年ぶりの全国行けるといいね。今年は青森だし。

969 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 01:41:23.42 ID:DPdfJkTH.net
>>968
いやー現状から見ると東北福祉大か医療創生大(元いわき明星大)じゃないかなあ

970 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 06:24:52.33 ID:AowE3X1p.net
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那はバドミントン部でよかったよ。

971 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 10:42:09.80 ID:NQjdUCC4.net
盛岡地区 6/29(土)大学 6/30(日)職場一般 岩手県民会館
※岩手大、全国最速トップバッター演奏(6/29 10:00)
http://www.ajba.or.jp/iwate/2019/2019-con-tiku2.pdf

中央地区 7/6(土) 7/7(日)職場一般 北上市文化交流センター
http://www.ajba.or.jp/iwate/2019/2019-con-tiku3.pdf

沿岸地区 7/6(土) 7/7(日)職場一般 釜石市民ホール
http://www.ajba.or.jp/iwate/2019/2019-con-tiku5.pdf

県南地区 7/6(土) 7/7(日)大学・職場一般 一関文化センター


県北地区 7/7(日)全部門 二戸市民文化会館
http://www.ajba.or.jp/iwate/2019/2019-con-tiku1.pdf

岩手県大会
7/27(土)大学 岩手県民会館
8/4(日)職場一般 奥州市文化会館

東北大会
9/14(土)大学 リンクステーションホール青森
9/15(日)職場一般 リンクステーションホール青森

全日本大会
10/26(土)大学 リンクステーションホール青森
10/27(日)職場一般 リンクステーションホール青森

972 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 16:24:52.65 ID:X5hddsGc.net
>>970
自己紹介おつ
差別的な人間は基本
どこに行っても何をやっても
差別しかないから
本質的には変わらんよ
自分が加害者になるか
被害者になるかだけの違い

973 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 21:26:07.70 ID:tBeDwa5R.net
頑張れ岩大と盛吹

974 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 23:00:01.41 ID:h2Isu3eT.net
>>970
多感な時期にいじめられて社会に出てもいじめられる方にしかわからないことですよね。

975 :名無し行進曲:2019/06/22(土) 23:41:28.11 ID:eFUgRPXP.net
コピペの改変に反応しなさんな

976 :名無し行進曲:2019/06/29(土) 16:54:00.39 ID:OMPpOdAH.net
岩手大学
課2/バレエ組曲「ガイーヌ」より 3・4・5(ハチャトゥリアン/藤田玄幡)


盛岡シティブラス
課3/三つのジャポニスム(真島俊夫)

パシフィック・ブラス・オルケスタ
課3/エクスピエイション(天野正道)

盛岡吹奏楽団
課2/吹奏楽のための断章「空と海の間で」(建部知弘)


岩手大、人数が随分減ったなぁ・・・38人。
マジで大丈夫か?

977 :名無し行進曲:2019/06/29(土) 23:18:23.86 ID:rksR2Glv.net
岩手大学っていつも地区や県は牛さんの代わりに学生が振ってたのに、今日は福島大学吹部の指揮者が振ってたけど何事?

978 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 00:48:07.60 ID:OjEshZ+K.net
カルロス・クライバー、華麗な指揮をする方ですね。

979 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 05:42:58.98 ID:nwKtX6WD.net
>>978
父エーリッヒの遺伝で苛められっ子だったカルロス・クライバーもブラバン
もしも、カルロスが卓球部だったら…と思うと惜しい

980 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 18:48:52.67 ID:dvU9jTuQ.net
盛岡地区一般結果
金賞・代表
盛岡シティブラス、盛岡吹

銀賞
パシフィックブラスオルケスタ

盛岡シティ復活おめ!

981 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 18:57:01.24 ID:Gr/LBP42.net
シティの3ジャポ
めっちゃ良かった!
感動した

シティ激おめでとう!

982 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 18:57:52.82 ID:qlnaVSwC.net
>>980
パシフィック地区落ちか。そんなに悪かったの?それともシティがかなり良かったとか?

983 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 20:21:17.91 ID:WQ78dBku.net
パシフィックが地区落ちとは驚き

984 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 00:00:52.90 ID:ShM4Bq1W.net
パシの打ち上げ、お通夜なんだろうなぁ.....

985 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 02:21:15.75 ID:2CKJJntu.net
岩手大って部内で内紛でも起きたの?
部員あんな少なくなるとか、異常事態としか思えん。

986 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 11:42:08.21 ID:bx+CcbnY.net
どうやらシティが1位抜けらしい

987 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 12:41:33.57 ID:PryfGoYl.net
>>983
そもそも、この3団体から2団体がおかしい。
他地区から減らすべき。

988 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 14:56:34.92 ID:0tlqC575.net
最近のパシはプロがでしゃばり過ぎて逆に面白くない
昔の雰囲気に戻してほしい

989 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 12:42:23.82 ID:DBCVLMUP.net
>>987
他地区とは中央地区。
3団体も代表は多いと、去年もたたかれたね。

990 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 13:29:51.38 ID:MnnNnpdz.net
>>987
>>989

中央から1つ減らして盛岡フリーパスにするのか?
それはそれでなんかありそうだが

991 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 18:44:10.72 ID:tuV3QwGp.net
盛岡シティは3年ぶりの県大会。
9年ぶりの県代表に返り咲きできるだろうか。

992 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 19:58:59.75 ID:jmXllffW.net
盛岡シティには頑張ってもらいたい
一位抜けおめでとう

993 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 22:08:47.78 ID:UMiZZbPk.net
>>991
3年ぶりか。頑張れよシティ。

994 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 06:11:41.11 ID:e4Dj14yK.net
>>991
ここ最近の県代表は共に盛岡地区?
一般的に考えれば、
@パシがレベル落として代表を逃した
Aシティがレベルアップしてパシを下した

@の場合は他地区に食われる可能性大だが
ここの書き込み見る限りAのような印象なので
他地区が例年通りなら今年も盛岡で代表独占

995 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 06:35:45.02 ID:lMLz2chL.net
指定が3年ぶりの県大会進出、とのことだが、
パシフィックの地区落ちは何年ぶりなんだ?

996 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 07:41:44.60 ID:dECeYpJV.net
>>995
初参加(?)の2010年以来9年ぶり。
去年まで8年連続で東北大会行ってた。
http://www.musicabella.jp/concours/viewgroup/group:5500

997 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 08:13:24.30 ID:jQgiYhrO.net
>>994
パシりを下したどころか一位なんでしょ?
森水よりも上
凄い躍進だよ

998 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 11:41:16.19 ID:XeSFV9Pz.net
>>997
指定が1位って何が起こったんだ?
そんなによかったのか?聞きに行ったやついないのか?

999 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 12:26:08.32 ID:mPEjTTFX.net
>>998

>>981です
地区大会としてはかなりいい出来
金沢→倉敷→尼崎と聴いて鍛えた自分の耳でも3ジャポは凄い!とうなってしまった
課題曲は詰める部分けっこうあるけど

このまま頑張って欲しいです

1000 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 17:59:28.85 ID:dECeYpJV.net
盛吹は課題曲の木管の音量不足が気になった。
指揮者T氏自身の曲である自由曲は、Hrのソロが危なっかしい。
県までに立て直せるだろうか?

1001 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 19:35:17.97 ID:XeSFV9Pz.net
復活してきたな指定。
木管が少ないようにみえたけど。全体的に他団体と比べたら団員数少ないよな。
森水は県までには仕上げてくるだろう。

1002 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 19:36:51.99 ID:XeSFV9Pz.net
>>991
3年ぶりか。頑張れよシティ。

1003 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 20:19:53.76 ID:dwjQEZTq.net
>>1000
森水は安定の『地区では仕上がらない』発動でしょうね。

1004 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 17:32:38.86 ID:b4kasJsZ.net
中央地区大会速報

(番号は演奏順)

1 銅 花巻シンフォニックバンド
2 銀代 吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
3 銀代 北上ウインドアンサンブル
4 金代 北上吹奏楽団

1005 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 17:20:49.60 ID:2s+n4jaa.net
>>1004
北吹だけ金賞?。銀賞の2団体と差がついたわけだ。
点数や感想を求む。

1006 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 21:23:42.10 ID:bjHGMUQU.net
やっぱり中央地区の代表は2枠で十分な気がするな。

1007 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 22:01:49.16 ID:zDhOPOUK.net
ソノリテは指揮者復活して良かったね。

1008 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 04:55:05.06 ID:UIqOUvW5.net
次スレはこちらになります。

岩手の大学職場一般 パート5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562615571/

パート4が1000になってからパート5に書き込むようにして下さい。

1009 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 09:45:49.96 ID:2ZPDSAWy.net
>>1006
同感。代表枠3つに対して、結果は金賞代表が1つしか
出なかった。2枠で十分だ。

1010 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 13:51:34.87 ID:1Uhu9tL6.net
県大会出場団体の曲は何々かな?
情報提供宜しく

1011 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 14:00:22.29 ID:VWgZ14rx.net
>>1009
むしろひとつでいいのでは

銀賞時点で地区の推薦レベルをクリアしてない
2つで差を付けたらそれこそ落とされた側から不満が出るよ
この場合、政治力がものを言うんじゃないの

1012 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 18:52:11.41 ID:LIiTOHgq.net
>>1010

吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ
→2、ノートルダムの鐘 より (A.メンケン)

北上ウインドアンサンブル
→2、ウエストサイドストーリーより『シンフォニックダンス』(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)

北上吹奏楽団
→3、烏山頭〜東洋一のダム建設物語(八木澤 教司)

1013 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 20:12:23.30 ID:R3NwPQLn.net
ダム建設がテーマ曲って(笑)

ダサッ




そのうち政治家汚職とかの曲が誕生しそう

〜田中角栄の野望〜

1014 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 20:34:34.67 ID:GLzEOXCl.net
盛岡の曲は前にあがってるから、あとは二戸と一関と釜石かな

1015 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 22:41:02.73 ID:kOwdZ6mY.net
一関しかわからんけど
課2 自ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)

1016 :名無し行進曲:2019/07/11(木) 14:46:26.66 ID:H1P3S6NR.net
みなさん中央地区をバカにしてるけど、今年はレベル高かったですよ。代表3団体は、近年で一番の出来では

1017 :名無し行進曲:2019/07/11(木) 17:47:48.66 ID:a4OCIs1A.net
>>1016
ボジョレー・ヌーボーかよw

1018 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 04:21:53.28 ID:jRQ8cZwc.net
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
2003年「110年ぶりの当たり年」
2004年「香りが強く中々の出来栄え」
2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」
2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」
2007年「柔らかく果実味豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の出来」
2010年「2009年と同等の出来」
2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」
2012年「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」
2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014年「2009年の50年に一度のできを超える味わい」
2015「今世紀で最高の出来」
2016「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
2017「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」
2018「理想的な条件の元、素晴らしいヴィンテージへの期待高まる」

1019 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 06:49:43.03 ID:VKGMDAXH.net
パシ地区落ちがよっぽど悔しかったんだねw
他地区にいちゃもん付けるのみっともない

1020 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 08:52:20.20 ID:6AIPE6uz.net
>>1019
ソースは?

1021 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 17:25:39.00 ID:OYPWNVBj.net
中央地区の個人的感想
・ソノリテ 指揮者が帰ってきて、メンバーも帰ってきて以前の響きが戻った。曲のせいかフルートが目立っていた。選曲も意欲的だ。
・ウインド 人数がまた増えたのには驚いた。曲が難しいし有名な曲なのでミスがすぐわかるので残念。でも、指揮者をもりたてていく姿勢が良いね。
・北吹 少人数だが配置を変えたりの工夫があった。しかも木管のメンバーがだいぶ入れ替わっていた事もあり全体のサウンドもまとまっていた。
今回は、難解な選曲でなく仕上がりが良かった北吹が金賞だっただけで金銀の大差はないはず。レベルの高い県大会での3団体の結果が楽しみだ。

1022 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 22:59:03.10 ID:3L/CNGqn.net
ソノリテの去年の指揮者も豪華だったよね?日本音楽コンクール(プロ登竜門)入選レベルの
人(白藤さん?)とどうやって繋がったの?作曲系の指揮の人って無骨な振り方(天野さんとか)
が多いけど、かなりしなやか(途中で指揮やめたり)でスリルがあって面白かった。定期でかなり
メンバーがわかるようになってきたみたいで、しかもルパン三世自分で編曲して指揮とか、
現代音楽専門じゃないのかな。

1023 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 06:25:32.39 ID:rQe9LYRh.net
>>1020
山本陽子「値段は高いがいい味です」

1024 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 10:47:46.66 ID:hLpODHkx.net
>>1022
そう?普通にその辺、歩いてるよ。
自分で売り込みもするみたいよ。

1025 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 11:54:28.90 ID:zw4PaeSn.net
>>1019
おまえ泣かすよ?

1026 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 12:17:03.28 ID:z2att7AE.net
>>1022
白藤氏は何年か前は専北の指導してた方だよね。

1027 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 12:19:02.68 ID:hKp+bTkb.net
マジボケしてる

1028 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 12:20:41.83 ID:uh33sd0m.net
>>1013
ダムを笑う奴はダムに泣く

1029 :名無し行進曲:2019/07/13(土) 12:37:29.98 ID:XJ+21rt1.net
>>1023
コーミソース

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200