2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹奏楽と管弦楽を管楽器・打楽器の視点で考えるスレ

1 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 05:54:08.79 ID:S3vo4SAT.net
吹奏楽か、管弦楽。

管・打楽器のからすると、どちらを支持するべきか。

つまりは弦がいるかいらないかという話です。

※なるべくパート名、支持するほうを書いてください。
どっちでもいいという方は、
仲介とでも書けばいいのではないでしょうか。
サックスは管弦楽での出番が殆どないため、
中間的な立場とは言えないので、発言を控えましょう。

2 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 06:25:37.82 ID:eTemgkkh.net
夏休みの自由研究かよ
まだあわてんな
30日までゆっくり遊んでろ

3 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:21:19.44 ID:7xZagwgc.net
オケを経験してないんだから、答えられないヤツがほとんどだ!

4 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:22:24.94 ID:c3Lrdl4o.net
大学生の卒論か?
ソース2ちゃんとかやめときな

5 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:35:26.35 ID:jLvcOS+b.net
チューバだけどコンバスはいていいかな
どうしても菅の低音には出せない音色求められる曲もあるし

6 :名無し行進曲:2012/08/05(日) 17:21:25.33 ID:x9TYwyT/.net
今後バンドの小編成化が進むにつれこういう考え方は必要になるかもね。

7 ::2012/08/06(月) 04:31:49.69 ID:2IAYhyAZ.net
1ですけど、個人的にみんなの考えが気になってしまいました。

昔高校時代に、
どっちの部活もあっていがみ合ってたのを思い出して書いた次第。

8 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 04:59:35.12 ID:ov/ABufT.net
弦がいたら管弦楽、いなかったら吹奏楽…それだけだろ
演奏形態の違い

9 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 08:38:19.03 ID:Gy8KeP7/.net
吹奏楽、管弦楽、
どちらも目指すサウンドが全く違う
そのサウンドを利用した曲はどちらも素晴らしい物だよ
奏者やパートの視点にどう言った意味があるのか知らないけど、はっきり言って考えるだけ無駄だと思う
要は水槽とオケのどっちがいいか管打楽器の奏者の意見を聴くわけだ
そんなもの楽団や指揮者や個人の力量や演奏した曲やコンサートの出来によっていくらでも変わるのにそんな愚痴みたいなものを集めてどうなるっていうんだろうね

10 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 12:34:40.26 ID:he25tnma.net
>>8
いやオケから弦楽器抜いても吹奏楽にはならんだろ…

11 :名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:41:02.10 ID:MdQpwJ4D.net
糞スレ11get

12 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 08:48:27.81 ID:vLFDH12y.net
糞スレ12get

13 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 09:04:08.04 ID:7od9Cn7u.net
糞スレ13get

14 :ジャジー:2012/08/09(木) 23:49:56.19 ID:urwuUEuZ.net
サウンドっていう言葉は水槽からしか出てこないところがイタイわ。

15 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:56:39.13 ID:iG45qA93.net
こらっ!トランペットスレから出てきちゃダメでしょ!

16 :ジャジー:2012/08/10(金) 01:07:13.93 ID:t+5s+4x5.net
ニセモノだよう

17 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 03:46:35.53 ID:xy45YOZX.net
とりあえず>>14の言ってることがよくわからないけどサウンドって言葉を使ってる>>9はある意味では当たり前のことを言ってると思う
思うにオケって弦がごはんで管がオカズなんだよね、そんな簡単なもんじゃないとも思うけども
水槽もクラリネットがその役割のはずだったけど、もっとこう最初っから複雑に絡み合ったものになってるよね
桶の曲を水槽にするとご飯が足りなくて物足りないし、
水槽で素晴らしい曲を桶にしても弦だけで混ざったりして本来の曲の意図と言うものが薄れる
パーシケッティの6番なんかは書いてるうちに自然に水槽になったとか
まあ、とにかく色々な要素が折り重なって二つができてるもんだから同列に語ると言うのも難しいよね

18 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 06:44:23.35 ID:py1EW9bf.net
糞スレ18get

19 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 06:45:06.00 ID:ngSMldF+.net
糞スレ19get

20 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 20:25:57.16 ID:R3IeSKn2.net
>>17が何を訴えたいのかよくわからない


21 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 05:55:09.06 ID:q1BFhIPb.net
糞スレ21get

22 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 06:32:46.42 ID:Z+UZI+XP.net
糞スレ22get

23 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 06:07:08.31 ID:n/m3qdZ5.net
糞スレ23get

24 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 05:58:27.75 ID:oPxmyuCP.net
糞スレ24get

25 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 07:51:50.99 ID:H7F6mRRy.net
糞スレ25get

26 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 07:41:15.09 ID:AV+lQnO8.net
糞スレ26get

27 :名無し行進曲:2012/08/22(水) 11:11:13.54 ID:u2+2gKhi.net
糞スレ27get

28 :名無し行進曲:2012/08/23(木) 08:32:19.31 ID:mdrMtNkw.net
糞スレ28get

29 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 07:42:41.18 ID:tMuobd2j.net
糞スレ29get

30 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 05:56:22.46 ID:1qpgBPcp.net
糞スレ30get

31 :名無し行進曲:2013/03/05(火) 01:08:14.58 ID:yaCaBGPY.net
ロータリートランペットをオケで吹いています。

32 :名無し行進曲:2013/03/05(火) 07:28:59.70 ID:kYWIm6uq.net
ロータリーは曲によって使う時があるだけで
通常はトランペット吹いてますじゃないの?

33 :名無し行進曲:2013/03/05(火) 23:48:03.78 ID:/l9KtVM0.net
正直吹奏楽とオケって全く別物だよね

34 :名無し行進曲:2013/03/08(金) 15:28:32.06 ID:qwUBFkZb.net
現時点で吹奏楽よりオケが芸術的に優れているのは自明。それはしょうがない。
歴史が違う。注目度が違う。作品の数が違う。
ただそれは現時点での話で、これからはどうなるか分からない。
『現代音楽』というジャンルで語るなら、
オケは...というかクラシックは既に終わってる。
いくら声高に「斬新」を叫んでも、あんなもん誰も聞きやしない。

残念なのは、吹奏楽業界の中心が「部活動」であり、そこから先がない。
「お遊び」「趣味」の範囲を出ない、なかなか芸術に昇華しない。
吹奏楽部がプロになろうとして音楽大学の門を叩くと
「ブラス上がり」「吹奏楽を一刻も早く忘れろ」とか言われる。
それだけ意識が違う、やってることが違う、音楽が違う、レベルが違う。

今は自衛隊にも音大の出身者が多い、中央は割と評判も良い。
九州にも東京にも、現役の音大生がブラス組んで演奏会を開いてる。
音楽大学出身なら誰でも良いわけじゃない、連中は競わせたときに
初めてサマになる。
その競争に東京芸大が参加してくれたら最高なんだけど...
それはまだまだ凄く先だな。というか来るかな。。。

鼓笛隊の延長で、チンドン屋の延長で部活動をする時代じゃない。
音楽を体系的に学んだ、モーツァルトやベートーヴェンからの流れを知ってる奏者が
『吹奏楽』の可能性に挑戦して欲しい。>>3に書いてあることは切実

吹奏楽はスポーツじゃない。音楽だ、芸術だ。
...これが常識になる時代を切に願う。

35 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:JQFjjTtU.net
また古典ですか、頭かたいね。。
一見立派そうなご意見ですが、それだけでは吹奏楽は衰退しますよ?
つーか、してるでしょ?明らかにw
吹奏楽の可能性に挑戦する為に必要な条件はただ一つ、吹奏楽を愛する事。それだけで良いのです。

偉そうな事言う前に、今一番やらなくてはいけない事があるはずですが?
もうわかっている、とても大切な事。
まずそれをやってから主張しないと全く意味が無い。

今までの努力が全て無に帰す事にならない様にね。

36 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 09:30:03.63 ID:/ph03HJi.net
.

37 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 21:00:26.66 ID:Yz4ovojI.net
新井靖志 逮捕の件についてお詫び


この度は、一部報道機関を通じて報道されておりました当団コンサートマスター

の新井靖志の現行犯逮捕の事実が確認されました。

シエナ・ウインド・オーケストラとしては、楽団規約に基づき、

本日付で新井靖志を除名することを決定いたしました。

多くの関係者の皆様やファンの皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたことを心

よりお詫び申し上げます。




シエナ・ウインド・オーケストラ

ジャパン・シンフォニック・ウインズ

38 :名無し行進曲:2015/06/04(木) 03:18:39.11 ID:8otQlCFK.net
確かに「サウンド」はダメだな。言うなら、「ソノリティー」だろ。

39 :名無し行進曲:2015/12/13(日) 20:44:00.45 ID:oszm3ywY.net
第五回 全音楽界による音楽会
http://ticketcamp.net/charity-dream-tickets/?ref=suggest

指揮
大友直人、渡辺俊幸
出演
石川さゆり、岩崎宏美、江原啓之、大月みやこ、神楽坂女声合唱団、川井郁子、クミコ、
クリス・ハート、coba、さだまさし、ジョン・健・ヌッツォ、谷村新司、つんく♂、東京女声合唱団、
中嶋彰子、氷川きよし、水野優也、横山幸雄、LE VELVETS、六本木男声合唱団ZIG-ZAG
管弦楽団
日本のプロ・オーケストラのコンサートマスター、首席奏者を中心に募った管弦楽団
総合司会
露木茂、永井美奈子

40 :名無し行進曲:2015/12/30(水) 18:33:15.50 ID:ZT55J6cY.net
>>1は対立厨か?どちらを支持するかなんてそもそもする必要がない。
吹奏楽と管弦楽は別物であって相容れないものではないし優劣をつけられるものではない。
歴史の深さだったりとっつきやすさだったり観点を定めれば優劣はつくかもしれないが、
どちらにもお互いに無い魅力があるから、好きな方を選べばいいだけ。
だから管弦楽愛好家が吹奏楽を見下すのも愚かだし、
吹奏楽愛好家が管弦楽を批難するのも愚かなこと。ちなみに俺は両方好き。

41 :名無し行進曲:2016/01/10(日) 12:53:02.12 ID:pwlUoRWY.net
そういう「どっちもいいとこある」みたいに中立気取れば正義みたいな態度って単なる思考停止だろ

もともと弦パートが入れられない環境向けの策からやってんのが大半の吹奏楽なんだから

明確に序列や限界があることわかっててやってんならいいが、本気で同等と思ってるのは滑稽すぎて苦笑

42 :名無し行進曲:2016/01/10(日) 20:38:07.33 ID:Yyqo7aJN.net
もともと○○だから今も・これからも○○だろうと言い切るのも思考停止だよね

43 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 00:11:32.83 ID:6ateHFEe.net
>>41
当然吹奏楽はオケにはなり得ない。だが同時にオケも吹奏楽にはなり得ない。
思考停止と言うが逆に優劣をつけたとして何の意味があるんだ?
お互いに無い表現をそれぞれ持っており、それらを比較した時に
優劣を付けるとしたらそれはもはや好みの問題でしかない。赤と青はどっちが優れてるかと言ってるようなものだ。

こういうのに優劣を付けたがる奴は今度はブラスバンドを劣ってるとか言い出しちゃうんだろうな。
中立とかそういう問題じゃない。対立厨は理解もセンスもない。

44 :名無し行進曲:2016/01/11(月) 10:54:16.38 ID:+3Ixg3lg.net
優劣厨の俺からするとこんな感じの印象

【SSS】オーケストラ、室内オーケストラ
【SS】ピアノ独奏、ヴァイオリン独奏、チェロ独奏、弦楽四重奏、ピアノ三重奏、ジャズカルテット
【S】ジャズトリオ、二台ピアノ
【A】合唱
【B】木管アンサンブル、ウインドアンサンブル
【C】ビッグバンド、英国式ブラスバンド、サクソフォンアンサンブル
【D】シンフォニックバンド、金管アンサンブル
【E】マンドリンオーケストラ、ファンファーレオルケスト、打楽器アンサンブル
【F】サクソフォンオーケストラ
【G】フルートオーケストラ、クラリネットオーケストラ、打楽器オーケストラ

45 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 20:32:00.02 ID:WCWJRT9F.net
まあ優劣つけるのは個人の自由だけどそれはあくまでお前の好みの結果だからな。
流石にクラリネットオーケストラがオーケストラより優れているという人は少ないだろうけど、
ビッグバンドよりコンボのほうが優れているというのは異論が多いと思うぞ。
というかそのリストの中にジャズバンドが入っている違和感よw

46 :名無し行進曲:2018/01/07(日) 15:19:58.13 ID:GsEiJpRl.net
>>45
そう。
個人の好み。

47 :名無し行進曲:2018/01/07(日) 18:18:14.12 ID:iBb9woEG.net
吹奏楽で教科書に名前が残るような曲やら作曲家がいないのがなんともね。
個人的に吹奏楽オリジナル曲のトップはホルストの第一組曲だと思ってるがそのホルストも教科書に載るとしたら惑星やらになる。
今の流行りの樽屋なんかも五年経ったらどうなってるかわからない。
題名と楽譜を入れ替えても大差ないような曲じゃなくもっと聴いただけで心惹かれるような曲を描く作曲家が一人いればオケの下位互換から抜け出せると思うんだが

48 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 16:56:51.36 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7XM8K

49 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 07:40:38.85 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FBZ

50 :名無し行進曲:2018/08/11(土) 15:36:35.10 ID:HwS69kXm.net
q

51 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 14:19:52.17 ID:3UJMzUYm.net
FBZ

52 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 10:07:13.72 ID:obtj1p0N.net
詐欺業界

53 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 21:16:41.29 ID:nUE8QVIC.net
xjt

54 :名無し行進曲:2022/04/02(土) 21:45:59.86 ID:j162ZYcc.net
ほしゅります

55 :名無し行進曲:2022/04/03(日) 19:05:48.17 ID:0+MMoWSr.net
打楽器奏者としては圧倒的に吹奏楽<<<管弦楽

そもそも、オケの歴史の中で打楽器はオマケ以外の何者でもないからな。軍楽隊の中で発展して米国で完成した文化だ

ティンパニ以外はあってもなくてもよい、そもそも打楽器がティンパニ以外ほぼ出番なしというのが多すぎ

56 :名無し行進曲:2022/04/03(日) 19:06:31.89 ID:0+MMoWSr.net
あ、不等号ぎゃくだった…
吹奏楽>>>管弦楽
だな

57 :名無し行進曲:2022/05/07(土) 04:42:34.50 ID:f6oVZiDD.net
34さんの言う通り吹奏楽は部活動用、お遊びで止まってしまうよね。浅い。強豪校の演奏聞いてきたけど、迫力だけって感じだった。弦バスだけひょっこり居るのも意味不明だし…でもあれだけ吹奏楽のレベル上げる実力あるんだったらオケやらせてあげたらいいのにって思っちゃうなー。クラシック、映画音楽も、弦楽器とやったら最高に楽しいから

58 :名無し行進曲:2022/05/07(土) 15:01:18.78 ID:zRxck9U8.net
個人的に弦楽器の音があまり好きではないから、
オケより吹奏楽の方が好き

59 :名無し行進曲:2022/06/12(日) 15:16:39.80 ID:GyrI/bjJ.net
アマチュアの場合:弦楽器の音色がダメ よって吹奏楽
プロの場合:弦楽器の音色が綺麗 よってオケ

60 :名無し行進曲:2023/04/05(水) 22:11:18.90 ID:blOW4tzgj
またもやと゛こぞて゛クソヘリ墜落して─帯火の海にしてるし、シ゛ェッ├機なんかも四六時中墜落してるし.クソ航空機を飛ばす行為自体か゛.
車の危險運転なんかかわいく思えるほどの明白な殺人予備行為だし,実際、調布飛行場の近くて゛は住宅に突っ込んて゛焼き尽くして殺してるし
海に囲まれた曰本で,閑静な住宅地まて゛数珠つなき゛で騷音まき散らしたり、ス力ヰツリ─眺めるために荒川から低空て゛陸域を侵略させたり.
バ力チョン航空た゛のルフト八ンザた゛の,毎曰わざわざB747やら大型爆音機に曰本列島縦断させてやがるし,四六時中猥褻がらみて゛逮捕
されてるクソポリ公は税金で威力業務妨害ヘリ飛は゛しまくって望遠カメラて゛女風呂のそ゛き見しなか゛らク゛ルク゛ル騷音まき散らして暇すぎるし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業を壞滅させてるし、莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて災害連發
させて住民を殺害して.他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人やってんた゛から,俺も俺もと強盗殺人か゛多發するのは当然の流れだわな
面倒な詐欺の次.税金泥棒公務員が私利私欲のために國民から身を守る手段を奪い取った銃刀法によって容易た゛と周知された強盜時代きたな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200