2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知の高校 パート12

1 :名無し行進曲:2012/12/28(金) 19:25:03.08 ID:AotmFpdb.net
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131112001/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151871970/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157003524/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1176044871/
パート5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1190151280/
パート6:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217005625/
パート7:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231512329/
パート8:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1249966665/
パート9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289711695/
パート10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312273356/
パート11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340393505/

◆関連スレ
東海スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337828847/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1354798386/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/l50

2 :名無し行進曲:2012/12/28(金) 19:25:32.73 ID:AotmFpdb.net
愛知県吹奏楽連盟
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~tom819/aichiWEB.html

3 :名無し行進曲:2012/12/29(土) 09:27:23.55 ID:r/7DG+ZM.net
アンコン名古屋支部はどうなった?結果は?

4 :名無し行進曲:2012/12/29(土) 17:56:06.52 ID:kyio8j1r.net
市邨の定演で力いっぱい舞台から転げ落ちた子は、大丈夫だったのか?

5 :名無し行進曲:2012/12/30(日) 06:45:09.03 ID:Msa7+0N6.net
名古屋支部結果掲載されました

6 :名無し行進曲:2013/01/06(日) 15:05:28.23 ID:EzD/aqvZ.net
suisou:吹奏楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1267178569/70

70 名前:愛知県立阿久比高等学校 教諭[@docomo.ne.jp] 投稿日:2012/12/08(土) 17:35:06.00 HOST:pdf871562.aicint01.ap.so-net.ne.jp[223.135.21.98]
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340393505/150
削除理由・詳細・その他:
私が被害を与えてしまいました、ご本人様から、私の書き込みの削除を依頼するよう、申請がございましたので削除していただきたく存じます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

7 :名無し行進曲:2013/01/07(月) 07:18:45.90 ID:PZpGMz8R.net
そういえば昨日は東尾張のアンコンありましたね。

8 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 09:12:54.14 ID:bUpEI/GC.net
西三河のアンサンブル見に行ってきます。

9 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 19:28:54.75 ID:BPzopwRO.net
>>8
結果は?

10 :名無し行進曲:2013/01/14(月) 20:37:31.15 ID:bUpEI/GC.net
>>9

お待たせしました。出演順で…

幸田打楽器5・岡北打楽器5・岡北金管8・光が丘金管8・岡西フルート4・岡北クラ4・光が丘クラ8・光が丘サックス5

以上の8チームでした。光が丘、岡北はレベルが違って聴こえました。
印象に残ったのは岡西打楽器、豊西フルートぐらいですかねぇ。金管がどの学校も低調な気がしました。

11 :名無しの行進曲:2013/01/27(日) 08:11:37.09 ID:pnmVqDK2.net
今日、アンコン県大会だよね!

12 :名無し行進曲:2013/01/30(水) 20:57:14.37 ID:/vJA29DX.net
吹連のHPが更新されていないので

東海大会進出は
愛工大名電高校 打楽器8重奏(愛知県教育委員会賞)
愛工大名電高校 金管8重奏
成章高校 クラリネット8重奏
光ヶ丘女子高校 クラリネット8重奏
成章高校 サクソフォン4重奏
以上5チーム

13 :名無し行進曲:2013/01/31(木) 18:32:39.35 ID:2j0qA6Sq.net
アンコン行って来ましたけど蒲郡は遠いですね。

安城学園は一体どうしちゃったんでしょうか?

金管が銀。代表無し。

会場で聞いた限りではそんなに悪くはなかったんですがね。

14 :名無し行進曲:2013/01/31(木) 21:29:48.98 ID:zgZ1TP3k.net
成章は一体どうしちゃったんでしょうかね?

15 :名無し行進曲:2013/02/01(金) 01:47:46.88 ID:hsQGTVbC.net
結果発表のあとの連盟会長の挨拶ワロタwwwww

あんなこと言ったら審査員の先生方に失礼とちゃうの?

と思ったのはオレだけではないはず。

16 :名無し行進曲:2013/02/01(金) 04:02:01.79 ID:DFqzpXWT.net
内容が気になる、と釣られてみる!

17 :名無し行進曲:2013/02/02(土) 20:28:06.08 ID:xV2dkb1V.net
岡北公立のくせに定演で入場料とるのかよwww

18 :名無し行進曲:2013/02/04(月) 21:04:52.69 ID:zIEU9riw.net
>>17

関係者じゃないけど。

公立高校でもそれなりの会場を借りればそれなりの費用は掛かるよ。
まぁそれだけ聴衆数を集められる定演なんだろうね。

例えば 入場料500円×800名(キャパ800席として)=400,000円
会場借賃、照明代、ポスター印刷、プログラム印刷、チケット印刷、
その他諸費用も含めたら全席完売でも厳しい決算になるだろうね。

19 :名無し行進曲:2013/02/04(月) 21:50:30.29 ID:e851U3q+.net
広告代に言及がないところを見るとホントに関係者じゃないんだなw

20 :名無し行進曲:2013/02/05(火) 20:31:38.92 ID:uYnd2rLP.net
>広告代
そうか、その手があったよね。
しかし、高校定演プログラム(媒体1000名以下)に広告料として一枠¥5000位か?
なんて到底払えないよ。

ん?・・・払う奇特な方が居たの?

それでも、経験上(高校定演じゃないよ)
広告代はプログラム作成費充当にしかならんと思う・・・

だいたいからしてアマチュア定演は「お足し」がついて回るね。

21 :名無し行進曲:2013/03/01(金) 12:40:04.67 ID:Gpo+ZD6I.net
安学のいった人いますか?

22 :名無し行進曲:2013/03/01(金) 12:41:21.73 ID:Gpo+ZD6I.net
訂正 安学の定期演奏会いった人いますか?

23 :名無し行進曲:2013/03/13(水) 18:06:08.47 ID:1jdkUXxD.net
http://eitokuwindensemble.jimdo.com/
http://www.eitoku-h.ed.jp/pdf/musicposter2013.pdf

24 :名無し行進曲:2013/03/28(木) 00:36:14.19 ID:64H9RKMd.net
同朋の服部圭祐とか言う奴死なんかなー

25 :名無し行進曲:2013/03/29(金) 12:34:28.24 ID:KapN4bfJ.net
光ヶ丘の定期演奏会に行った人いますか?

26 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 09:18:18.22 ID:tDImeCP6.net
木曽川の先生退職なんですね。おつかれさまでした。

27 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 19:04:33.70 ID:ibtQb2qP.net
【愛知】「電車に乗ると痴漢行為をしたくなり今日もやってしまった」地下鉄車内で女子中学生の胸を触る 県立高校教員男(34)現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364614823/

28 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 19:15:50.86 ID:rng+CmVh.net
今日の中日新聞には教職員異動載ってなかったな。
他の新聞には載ってるのか…?

29 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 22:45:45.87 ID:kHYiItOY.net
載ってたよ。

30 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 22:47:17.63 ID:tDImeCP6.net
>>28
中日新聞に載っていますよ。本誌でなく付録みたいになっていたから、広告の中に紛れていませんか?

31 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 22:55:02.15 ID:rng+CmVh.net
>>29
>>30
THX!!
あったあったw
家族がその場所使って花包んでやがった!!
濡れてて見れねーよorz

32 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 23:30:51.90 ID:tDImeCP6.net
中日新聞の先生サーチで検索すればいいよ。名前や異動前後の学校で検索できるよ。
新聞は異動後の学校だから、誰が出たかわかりにくいよ。

33 :名無し行進曲:2013/06/11(火) 13:56:13.36 ID:wxX/Kd/o.net
えらく過疎ってますなあ。

ぼちぼち今年のコンクールの話でもはじめませんか。

各校の自由曲の情報など教えてください。

そして

御三家が揃って全国切符を手にすることができますように。

心から祈っています。

34 :名無し行進曲:2013/06/11(火) 14:47:24.12 ID:vI2uz1lf.net
現状の御三家はどこですか?

35 :名無し行進曲:2013/06/11(火) 16:01:16.83 ID:kxxpVMYv.net
光、安学、名電じゃないですよね。

去年の結果から、安学がどう頑張るか気になります。

36 :名無し行進曲:2013/06/11(火) 18:54:30.30 ID:Bi2ECv6o.net
笑ってコラえて!吹奏楽の旅 2013で安学の様子はわかるんじゃない。

37 :名無しの行進曲:2013/06/16(日) 08:39:40.41 ID:Lk4P8MaA.net
盛り上がらん。

38 :名無しの行進曲:2013/06/16(日) 08:58:16.52 ID:Lk4P8MaA.net
>>36
テレビの取材が入る事によって、メリット デメッリトがあると思うけど、皆さんどう考えますか?

39 :名無し行進曲:2013/06/18(火) 10:31:10.75 ID:xOYQR5DV.net
いよいよ明日!
楽しみ!!

40 :名無し行進曲:2013/06/18(火) 20:33:35.81 ID:zKWcyKkX.net
>>38
今年全国に出ても出れなくても、ここの住人には、ずっと覚えてもらえるから宣伝効果は高いかと

41 :名無しの行進曲:2013/06/18(火) 21:01:52.78 ID:mX4lZxnA.net
>>40
それのみかもね。

42 :名無し行進曲:2013/06/19(水) 20:44:02.98 ID:85ONYH5f.net
安学意外と良かったな。

いろいろ裏話の聞こえてくる顧問だけど変化が見てとれる。
奏法が多様化しつつある現状もちゃんと把握してる。
他校もおそらくそんな感じなんだろうな。年々日本の吹奏楽のレベルが上がって激戦になってる。

43 :名無し行進曲:2013/06/19(水) 22:35:06.98 ID:p2XPKJq2.net
顧問が愛人作ったり生徒と同棲するような学校がテレビに出たり、業者が出入りする。

44 :名無し行進曲:2013/06/20(木) 13:33:39.59 ID:ZJ0c71EC.net
高校西三河北・西三河南・名古屋支部のプログラムが掲載されました。

注目の安城学園は、空欄だけど、笑コラを見ると
シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」でしょうかね?

45 :名無しの行進曲:2013/06/21(金) 06:12:54.51 ID:nBwVWfLi.net
>>43
本当なの?

46 :名無し行進曲:2013/06/24(月) 18:00:24.45 ID:Rc3VmiC8.net
>>45
有名な話

47 :名無し行進曲:2013/06/24(月) 20:05:33.86 ID:8gPVrDg2.net
>>43>>46

おまいら、えーかげんなことばっか書き込むでねぇぞお!

顧問の何を知っているの?

確かにあの顧問は、子供っぽいところがあって
誤解を招きやすいところがあることは事実だが、
デマや憶測で、えーかげんなことを流すでねぇよ!

48 :名無し行進曲:2013/06/25(火) 06:36:21.74 ID:wFtiBGVN.net
>>47
やられた親子から直接聞いたが何か?
知られていないと思ってるのは本人だけw

49 :名無し行進曲:2013/06/25(火) 09:10:06.91 ID:/Ll8fo1S.net
>>48

本当に事実なら、吹連にでも学校にでもマスコミにも
訴えればいいだけのこと
こんなところで、片方だけの話を一方的に吹聴しても
妬みにしか、聞こえないよ!

50 :名無し行進曲:2013/06/27(木) 03:35:09.16 ID:oTdAJeK/.net
だいぶ前に豊◯高校の顧問だったNさん。
なんだか、色んなバンドに出没しとるのね。
しょう◯だけでなくあ◯たもきゃ。いろいろ振らっさるのね。
そんなに売れっ子だったきゃ?
お、いち◯らのアレンジまでやっとるがね。

今年のプログラムを見る限り、指揮者の同一部門・一団体に限るちゅう全国の規定は
県レベルでは適用されないみたいですな。

>>43
ところで、業者の出入りとは?

51 :名無し行進曲:2013/06/27(木) 04:47:51.53 ID:4AiZVuEa.net
安学絡みは過去このスレッドで、
過去、痛い関係者がやらかしてるから、
事実で絡むのは面白い。

52 :名無し行進曲:2013/06/27(木) 19:29:37.30 ID:yTBFAiB3.net
>>47コンテスト会場を勝手にキャンセルしたのは誰?

53 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 00:28:47.42 ID:N6qQOSDC.net
>>50
それは規定違反でしょ?

54 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 09:56:12.51 ID:tvEpMuq8.net
>>52

それがなに?

それと愛人とか、生徒と同棲とか業者となんたらとか
どんな関係があるの?

55 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 16:25:51.09 ID:Tl2A4tGy.net
>>54
生徒と同棲も子どもっぽい愛すべき顧問だからかw

親子どんぶりも、愛されて慕われてるからなんだろうねw

56 :名無しの行進曲:2013/06/28(金) 19:24:24.88 ID:NI0OoC80.net
顧問やっていていいの?
こんな噂がある事すら信じられない。

57 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 20:35:27.56 ID:tvEpMuq8.net
>>55

親子どんぶりって、その親子が自ら、そんなこと言ってるの?
生徒と同棲しながら、親子どんぶりしてるの?
それいつのお話?

58 :名無しの行進曲:2013/06/28(金) 21:53:38.19 ID:NI0OoC80.net
テレビも途中で打ち切りかもね!

59 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 22:39:13.97 ID:Tl2A4tGy.net
テレビは知っていて、あえて使えるうちは使うよ。
その後の反動のすごさも計算の上で。
気の毒にw

60 :名無しの行進曲:2013/06/30(日) 07:13:01.07 ID:R2LQrcFy.net
おもちゃですね。
生徒がかわいそうです。

61 :名無し行進曲:2013/06/30(日) 07:20:05.23 ID:6TPWboge.net
一人芝居おつ

62 :名無しの行進曲:2013/06/30(日) 07:38:58.31 ID:R2LQrcFy.net
>>61

63 :名無し行進曲:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+XHlUJw8.net
そろそろコンクール地区予選が近いのだから、そっちの話しをしまいか。
今年の注目校ってある?

64 :名無し行進曲:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+o2IHXbo.net
名電の自由曲が気になるなぁ。今年は何やるんだろう…

地味に顧問が変わった西尾張の地区大会がどうなるか興味津々。

65 :名無し行進曲:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:m0E22liI.net
木曽川関係者乙

66 :名無し行進曲:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:J/Bfd/iS.net
木曽川だけじゃなくて丹羽もだよ。

67 :名無し行進曲:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Ru+4/zKW.net
昨年、県大会出場校で顧問が替ったのは何処があるの?

68 :名無しの行進曲:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:QkdYejN8.net
http://blog.agwo.jp/?eid=106

69 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:B1xy4kKs.net
>>67

多分木曽川、丹羽、旭野、安東だと思う。追加あればヨロ。

70 :名無し行進曲:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+AoUdXnL.net
名電は今年出ないんですか?県連のホームページに名前載ってないんですが。

71 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:OHlbRsBu.net
>>70 地区大会はシードだから。

72 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Xh2HL7Pl.net
≪71 ありがとうございます。

73 :67:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:z4kaUUUw.net
>>69
ありがとね。

違った観点から楽しみだなぁ。

74 :名無しの行進曲:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lJgwAZYl.net
いよいよ、コンクールですけど
何かネタありませんか?

75 :名無し行進曲:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ajIGAcqP.net
明日は豊橋で光が丘と成章と桜丘のジョイントコンサートだってさ。
この時期、光はともかく、成章桜は余裕あんのか?

76 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:+ZdfEDDX.net
ホール練習兼ねて、でしょ。
コンサートで借りれば無料のホール、多いし。

77 :名無しの行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:G6pEprBw.net
西三南地区は今日でしょ!
テレビきてるよね。

78 :名無し行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Dfxi9/u1.net
どこのテレビ局?

79 :名無し行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:d3arwy40.net
ケーブルテレビ

80 :名無し行進曲:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2T7DzLAV.net
>>77

わらコラ

81 :名無し行進曲:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:E7D33rtW.net
西三河南地区 代表

刈谷北
安城
高浜
安城東
安城学園(シード)

だって。聴いた人、いる?

82 :名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IWkTWTzP.net
名古屋 22日

大同金代表
名古屋西 金
富田 金代表
桜台 金代表
大谷 金代表
市邨 金代表

83 :名無し行進曲:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1DUNe3/8.net
名古屋二日目の代表がわかる方いらっしゃいますか?

84 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/+ZbkOi9.net
東邦、淑徳、天白、中京、名東が代表
あと名古屋がダメ金。
1位は東邦。
プライマリーは東海学園が代表。

85 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:wrqe6gZI.net
来月、名電、光が丘、?、ジョイントコンサートあんの
詳細わかる人いる??

86 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:iJ+MtM4M.net
>>84

ありがとうございました!

87 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:mejhdEEu.net
>>85
ttp://www.ad.cyberhome.ne.jp/~tom819/kouenzigyou.html

8月28日
日進中学校・愛校大名電高等学校・光ヶ丘女子高等学校 Special Joint Concert
センチュリーホール

88 :名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/iMpD+Uv.net
どうもありがとう

89 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:p5oizxwP.net
岡崎高校1位だったらしいですね

90 :名無し行進曲:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qZ7k77BT.net
どうだった?

91 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:f7ubnCij.net
私自身が聴いた感じでは岡北、岡西が1位くらいじゃないかなーって思う演奏でした
岡高は4位くらいだと思ってました

92 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:soOetpE1.net
ずいぶん過疎ってますね
聴きに行かれた方の感想ききたいです

93 :名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9K8aJBby.net
東尾張など、結果をご存知の方教えてください。

94 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:NzvyG/hG.net
県大会のプログラムがアップされました。

95 :名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Y3AWkahY.net
今日の中日行かれた方、いますか?

96 :名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ZzyoNiso.net
吹奏楽連盟のホームページ見ました。
なんとなく6日の方が厳しそうですね。

97 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WJBPKABw.net
中日の名古屋大会の結果は?

98 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pmmLGHGm.net
>97
名古屋大会? 愛知県大会の間違いだろ?

代表金 成章高校

99 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WJBPKABw.net
>>98
無知

100 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4XE8U235.net
中日名古屋 高校代表
小編成 名古屋大谷
大編成 愛知淑徳


朝日名古屋地区代表の桜台・冨田はB。1年生主体だったか?
審査員の評価が分かれた大会だった。
明日は中学。神丘招待演奏w

101 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WJBPKABw.net
>>100
ありがとうございます。
大谷が小編成なのは、朝日の東海大会を見据えた編成か?

102 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pmmLGHGm.net
無知だった・・・
名古屋(市)支部は別枠で残ってたんだ。
よーわからんわ中日

103 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PQwbehj9.net
雨すごかったね。今日も天気心配だけど、
みんな無事に県大会参加できるといいね。

104 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MGl9ZOoI.net
一日目

朝日 木曽川
代表 名電、岡北、桜、安学、木曽川、岡西、東邦

代表は順当といえば、順当な結果ですかね。

105 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GqMPO6Gf.net
顧問が代わった途端に朝日賞ですか!?

106 :名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vACjlEt2.net
江南が銅とか審査員糞耳だな
おつかれさまでした

107 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HYRzCcA8.net
速報よろ!!

108 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3Tu6Z865.net
01.光ヶ丘女子高等学校 金賞・代表・愛知県教育委員会賞
02.愛知県立安城東高等学校 金賞・代表
03.愛知県立小坂井高等学校 銀賞
04.愛知県立東海南高等学校 銅賞
05.名古屋経済大学市邨高等学校 銀賞
06.愛知県立古知野高等学校 銅賞
07.名古屋市立名東高等学校 銀賞
08.愛知県立瀬戸西高等学校 銀賞
09.愛知県立日進西高等学校 銀賞
10.愛知淑徳高等学校 銀賞
11.愛知県立阿久比高等学校 銀賞
12.愛知県立豊野高等学校 金賞・代表
13.愛知県立五条高等学校 銅賞
14.名古屋市立桜台高等学校 銅賞
15.愛知県立成章高等学校 金賞・代表
16.愛知県立岡崎高等学校 金賞・代表
17.愛知県立名古屋南高等学校 金賞・代表
18.愛知県立長久手高等学校 銀賞
19.名古屋大谷高等学校 金賞・代表
20.愛知県立刈谷北高等学校 銀賞
21.愛知県立時習館高等学校 銅賞

109 :名無しの行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZxJG3nbn.net
代表選考会の予想をしましょう!

110 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HYRzCcA8.net
>>108

サンクス!

111 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:9Cb6/H+z.net
昨日と今日の感想求む!!

112 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5RqVQO9j.net
>>110
昨日のだぞ、これ。

113 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:MSvh8GdP.net
今日ですよ。

2日目ですもん

114 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:oF6zIExx.net
西三河北地区、全代表が選考会か。

115 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:84Y1e9x4.net
光ヶ丘朝一で1位か。
聴いたやつどうだった?

116 :名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fMyQcS8+.net
知多と東尾張が全滅。

117 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:F2oz+Jsf.net
代表選考会出場校

名古屋 名電、名南、大谷、東邦(県大会出場12校中4校) 33%
東尾張 なし              (6校中0校) 0%
西尾張 木曽川             (5校中1校) 20%
知多  なし              (3校中0校) 0%
東三  桜丘、成章           (6校中2校) 33%
西三北 光、岡北、岡西、岡高、豊野   (5校中5校)100%
西三南 安学、安東           (5校中2校) 40%

118 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qzEXqcm3.net
地区毎の差、こんなに酷いのか

119 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RUFjsMii.net
東尾張は悲惨な結果だけど、旭野は何で地区大会で失格だったの?

120 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:s9mOZhuW.net
演奏順出たね、安城学園、東邦並んだわ

121 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MQOKBFUq.net
>>119
タイムオーバーだったそうな
後ぐるりよざやった学校が、意味のある歌詞を歌った事で規約違反で失格になりかけてたな

122 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ri/y3e9v.net
西三河地区は最強だな

123 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:dZ0XG+cd.net
明日こそ、真価が問われるな。

124 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pcPWJOQU.net
今回は接戦になりそうだな
公立が私立と対して差がない

125 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auYC9F8s.net
予想 A代表  光、名電、安学、成章、木曽川、名南
   B代表  桜、安東、岡北

126 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/bnERXcj.net
東海吹奏楽コンクール予選 県代表選考会

01.桜丘  B代表
02.成章  A代表
03.名南  B代表
04.岡崎北 
05.岡崎西 
06.名古屋大谷 
07.豊野 
08.木曽川  A代表
09.東邦 
10.安学   A代表
11.名電   A代表
12.安城東  B代表
13.岡崎   A代表
14.光ヶ丘  A代表・朝日新聞社賞

127 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wZmXbHql.net
A:成章、木曽川、安城学園、名電、岡崎、光ヶ丘
B:桜丘、名古屋南、安城東

128 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wZmXbHql.net
岡北が落ちたのって結構久しぶりじゃない?
一方岡崎は大躍進だね

129 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nq2NaO54.net
成章の時客席で鈴が鳴ってたと思ったんだが、俺だけ??

130 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/bnERXcj.net
お〜い、早くも東海吹連のHPにタイムテーブルが載ったよ。
○ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1356690303/l50

岡高のA代表にはびっくりしたよ。

131 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dOedY7c4.net
チケット売りすぎだろ。
演奏の合い間に空席を探す人があまりにも多い。
下手をすると審査の妨げになるぞ。

審査結果発表のときに
座る席のない出場メンバーに
大勢の一般のお客さんが
席を譲ったのにはちょっと感動した。

132 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:H+6GMcDz.net
2階の客席にいたのだが、学生が演奏中にゴソゴソ喋ったり、咳やクシャミを口を押さえることなくするオッサンにムカついた。

133 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t6lSSSdd.net
すまん県外人でわからなくて教えて欲しいのだが、B代表っていうのは何?所謂東海大会には進めないの?

134 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JGWidLje.net
安学、14日からヨーロッパだって。
信じられないぐらいの余裕だ!
びっくり!

135 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YX9vAUPV.net
>>129
それおもった

136 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Zi56yPCj.net
A学Mの、ご覧公はスルーなの

137 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jfezeQt7.net
>>133
B編成部門ってあなたのところにもあるでしょ?
30人以内の、小編成の部門ね。ふつうは地区大会から部門を分けて大会やるんだけど、
愛知県では県大会までは同一部門として競い合わせたうえで、
県内の上位からA編成部門代表とB編成部門代表を東海に送り込んでるわけ

このA編成部門代表とB編成部門代表を最終的に振り分ける大会が代表選考会。今回の場合は
県大会で上位だった14校が出場し、1-6位を東海大会のA編成部門、7-9位をB編成部門の代表にする。

A編成は東海通過したら全国大会だけど、B編成部門は東海大会までで終わり。

あと、B編成代表になったところは、これまで大編成でやってきたのをいきなり30人に削らなきゃいけない。
ホントに小編成で頑張ってるとこが出れるわけでもないし、ホントにクソな制度だと思う。

138 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8F/eNuf0.net
820 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2PXKclq9
ニコニコに千葉と愛知がたくさんあがってるね。
千葉は音質が悪くて雰囲気程度しか伝わらんけど。

愛知は光と名電は東海は安定。安城は厳しそう。

<これ全日本スレ>

139 :名無しの行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:O61P8z/X.net
安学、微妙です。

140 :名無しの行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:O61P8z/X.net
涙の東海支部大会…。
涙はどちらの涙か?!

141 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t6lSSSdd.net
>>137
ありがとう。とてもわかりやすかった。55を30に減らすのは苦しいな…昔福島県でもそういう制度はあったみたいだけど、削られる子供達のことを考えるとね。

142 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eYf1dYV7.net
大躍進した岡高の演奏の感想が聞きたいです

143 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dBykazVj.net
>>138
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1364626876/

144 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:M1idtmO0.net
立ち見の前にいきなり立って、視界をふさぐ。
注意しても無視。
光ヶ丘のOGは頭が悪いね。

145 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:A26Sllmr.net
代表の感想ちびっとだけ。
成章の演奏には間に合わず聴いてないけど。

朝日新聞社賞の光は文句なし!
もう不安なしで聴けるという感じ。今年も全国確定だね。
けどいつも思うけど難解な選曲で、「上手い」ということはわかるけど
曲の良さはわからん・・・。現代曲って苦手。
演奏してる生徒は楽しいんだろうか?

岡崎は誰もが知ってるローマ、好きな曲だから聴いててワクワク感あり。
トランペットが上手いから気持ちよく聴けた。
個々のテクニック、これから磨くとまた面白くなるだろう。

名電、課題曲ダントツ安定していて模範的で素晴らしい。
自由曲、未出版の八木澤作品か〜お、意外とこの曲好きかも!
ただ爆音は好きじゃないけど、全国でこの大きさだと聴き劣りする気が。

木曽川の課題曲は冒頭の音聴いて驚いた。よく響く金管がいい。
顧問が変わったので気合入れてきましたね。
自由曲は中盤からのバランスが気になった。

安城学園はこれといった印象が足らない。
上手いので頑張って。
それより演奏終わって、すぐ近くの保護者らしき団体が
いち早く間髪置かず拍手というのはいかがなものか(汗)

146 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:z64Ze6Cf.net
安学に足らないのは顧問の音楽性だな。
ピッチ&ブレンドでも音色でも音圧でも技術でもない。

147 :名無しの行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iPX55/qy.net
>>144
どうしたら、OGとわかるの?

148 :名無しの行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iPX55/qy.net
安城学園の遠征はいつからなの?

149 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DKhtXZ2G.net
中学生から見るとどこもレベル高いなあ…
どこの高校に行こうかな…やっぱ西尾張なら木曽川高校?

150 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WhPtaSEp.net
>>145
>>146
安学は御三家の中でも
常に3番手の位置だったけど
そこそこの安定感はあったよね。

指導者が代わって
その安定感もちょっとどうなのかな、と心配。

今の安学は、このままでは正直3番手キープも危ういと思う。
本当にもっとがんばれ。

151 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:SViyRVcs.net
安学は3番手どころか、2番手だったね。
女子高時代は。

152 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6g0fU8pb.net
今の指導者も大概良くないが前の指導者も指導者で悪評が多かった。>安学
つか愛知吹奏楽御三家は女関係で揉めてる指導者が歴史を振り返るとどの学校にもいる。
握り潰された事例やそれにより生き延びた人も含めて。
今の安学だけオワタなんてことは無いわな。名電なんてキリポン辞めた時公開処刑されてたじゃん。

153 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Szgm3v3Q.net
安がくはマーチングがんばれ

154 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Sx8r96rx.net
人気だね、安学。。。
東海で三重1、静岡、長野どちらか1で
愛知が1の場合、安学あり????

155 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aYBrnmI8.net
名電は音圧云々より指揮者が不器用だからビミョーになってるという問題に尽きるな。
変にいじらずそのままきちんと作っていけば一抜け代表は確実。自由曲の中盤から後半は特に要注意。

156 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xx/GUj3/.net
>>145
光の曲、理解できて演奏してるのかな?
演奏して楽しいのかな?私も思いました。
委嘱作品の審査ってどんなんだろね。

157 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:IkR/jdrC.net
O谷の顧問ほど部員、保護者や部外者から嫌われている人はいないね。

158 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JLYXolEF.net
関係者かな?
知り合いの卒業生や現役生はそんなこと言ってないが。

159 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:P+qPsaNZ.net
東海大会みんながんばれ〜
マーチングにでる学校もみんながんばれ〜

160 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:eRsnb9wL.net
>157
部員、保護者、部外者って。
全員じゃないかw

161 :名無しの行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FbCi/4Ap.net
>>156
楽しいか 楽しくないかは別にして、創立記念の委嘱作品だから、曲の生い立ちはみんな理解してるよ!

162 :名無しの行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FbCi/4Ap.net
>>154
ないよ!
今、デンマークでしょ。

163 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:243hnL1/.net
この時期にデンマークとは余裕ですなぁ

164 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:REMdSXJ3.net
安城は、日本のデンマーク

165 :名無しの行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:v+7VRw9b.net
東海大会
頑張れ!

166 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/z7j6WXh.net
笑コラのカメラうざいです

じゃまです

もう来ないでください

167 :名無し行進曲:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fZkUq1v4.net
岡崎は正直「これでA代表!?」って感じだったな。
録音だから実際に会場で聴くと違うのかもしれんけど・・・。

168 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:3NclATi3.net
代表は名電、光ヶ丘、海の星。

名電は黄金期ですね。

169 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5GU6+jca.net
安学は銀だね・・・

170 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LNEFWdr3.net
愛知スレのみなさん

これからは

愛知御三家ではなく

愛知ツートップと呼びましょう

171 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dCxKDTxZ.net
そうですね、御三家の時代は終わった

172 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nDySA+Lf.net
名電も光も
自由曲は委嘱作品での全国大会出場ですね
両校揃っての金賞を心から祈っています

173 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Z0552ieu.net
安城学園はY先生時代に12回もの全国出場を果たす。東海大会でも1991年以来、金賞を取り続けている。新しい顧問M先生になって全国どころか、東海金賞→銀賞と下降線。東海銀賞なんて23年ぶり。安城学園…。

174 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:A0YmowVS.net
高校も結局指導者ありきだからな
東海まで出てる時点ですごいのはすごいけど、前任者がすごすぎた

175 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+S3U7k1v.net
安学、お疲れさま
次の目標はマーチングです
がんばれ〜(*^▽^*)

176 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:FhQ5Zag4.net
名電は八木澤ジンクス発動しない事だな。

177 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:N/REnE2m.net
前半の名電と後半全部聞いたものです。

名電は上手いんだけど、気持ちというか感動をあまり覚えなかった・・・。
後半で、感動したのは、不評の安学・・・。
朝日の海の星は、え〜〜! って感じ!
音がきれいに聞こえなかったような・・・
自分的には、光、小諸、皇学館でした!
特に皇学館は、澄んだ金管の音色と、素晴らしいダイナミクスで
感動しましたし、ぜひ全国に行ってもらいたかった・・・。
安学が、他の団体と比較して弱いところといえば、観客を圧倒的させるような
音量かな・・・。

素人報告スマソ

178 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:FhQ5Zag4.net
汚くてもピッチが揃ってりゃ減点されないんだよ。

179 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ez16gKcV.net
昔は、東邦が1番 名電2番 だった。 (40年前)

180 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NQwAEs4I.net
デンマーク行きをなぜ大会前にしたのか?
それで全国目指すって甘いんでないかい。

181 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NexxM7WT.net
明日のセンチュリーホール、日進中と名電、光のジョイントコンサートですが
当日券あるのかな?

182 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:q0sC4+AQ.net
>>181
くそ余りでしょう、何時からだろ?水練hp載ってないし
時間取れたら行きたいな、
でもディープパープルは聞きたくないし誰か知ってる??

183 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia0rXT8z.net
>>182
17時開演みたい

184 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KwsFF8WL.net
>>181
16時半開場 17時開演 当日券1000円
行くべ。

185 :名無しの行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:D6gsXsdo.net
代表を応援しようぜ!

186 :名無し行進曲:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gBx0GDRk.net
名電のティンバレス君、調子に乗ってるね。

187 :名無し行進曲:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xQTvstYE.net
名電は、センチュリーの使い方が上手いな

188 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
>>182
二千人ぐらいいたよ。

189 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
稲沢でヤマハと名電と光ヶ丘と神丘と日進のジョイントだろ。

190 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JEhQH9A3.net
>>188
平日なのに2,000人とは全国大会並みだ、すげ〜、ほんと?

>>189
センチュリ行けんかったんで詳細教えてください。

191 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
>>190
稲沢は只今開演中だよ。

センチュリーホールは一階、二階とも満席だったよ。

192 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
>>191
すまん。稲沢はもう終わってる。

193 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID://iOkPgn.net
神丘は今回出場しませんでした。

194 :名無し行進曲:2013/09/02(月) 23:06:10.70 ID:5iW8MSGB.net
安城学園 、今度はスクールライブショーだって 驚いた(笑)

195 :名無し行進曲:2013/09/03(火) 12:10:28.90 ID:oXv/071u.net
全国大会の出演順決まりましたね。

名電:前半11番
光:後半10番

まあ良いところではないかと。

196 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:15:33.03 ID:mKqM1x84.net
光は今回で三出ですか?

197 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:27:05.07 ID:ohcx3tg0.net
そういや三出制度なくなったんだってな

198 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:54:05.99 ID:N6qnBA6q.net
3出がなくなると、光と名電は不動
残りの1枠は?

199 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 08:43:16.79 ID:MtBdlZRt.net
>>198

200 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 12:09:43.60 ID:iLNUusvI.net
白子、ヒトデ、長野県勢から1校じゃねえの?

201 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 13:50:43.98 ID:MZL2qonR.net
ていうか○コニコ動画に挙がってる小諸高校の演奏上手くてビックリしたyo!
名電がギリギリ通過で再投票で負ければ落選だったらしいから、
音源を参考にしつつ長野県のぶんまで頑張ってほしいね。

202 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 13:59:50.02 ID:UKrBzeFZ.net
>>201
じゃあ、光のワントップかよ!

203 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:34:35.07 ID:MZL2qonR.net
光も名電も同じようなもんでしょ。
審査基準が一昨年くらいから変だから何とも言えない部分もあるが、
関西や西関東に比べたら東海なんて井の中の蛙。

204 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:36:02.10 ID:MZL2qonR.net
東海つーか愛知かな

205 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:50:45.09 ID:XFooKL2b.net
>>201
再投票?
聞いた話だと小諸は1位が3人であとは0票。→15点
(珍しい話だ)

名電はバラバラと票が入り16点。

ギリギリ代表には変わりないが。

206 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:57:46.11 ID:UKrBzeFZ.net
>>203
井の中の蛙の意味がよくわからん。

207 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:18:29.96 ID:Uw9NXz0n.net
そりゃあ、あんな選曲で全国推薦されたら普通はオカシイと思うわな
夏を越すには素材が稚拙すぎるだろうし
それも高校生バンドがあれをやるって…
どことは言わないけどさ

208 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:27:16.36 ID:4QaqUwp8.net
いやいや(笑)樽屋でも演奏しっかりしてたらいいよ。

それよりか海の星が朝日の方が疑問だわ。

209 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:29:09.12 ID:nE4LyYRI.net
ていうか全く疑問でない。当然だとおもった。

210 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:35:38.19 ID:iLNUusvI.net
俺の聞いた情報では光ヶ丘と小諸で決選投票だったということだが。
いったいどっちが本当なんだ???

211 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:58:40.11 ID:UKrBzeFZ.net
>>210
一番海星  二番光  三番名電だろ。

212 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 03:12:40.91 ID:gTmTZVB6.net
樽屋八木澤でもいいが演奏はしっかりしてくれ。
確かに名電は選曲関係無くギリギリ通過って感じの演奏だった。

213 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 18:34:19.46 ID:mWyt7Qmo.net
ミウラ市 ブログが止まったが、何かあったのか?

214 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 20:16:06.97 ID:TCKttyai.net
>>213  悪行が・・暴かれる時期にきた A学生徒 食いまくってた
からな

215 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 20:18:22.92 ID:mWyt7Qmo.net
>>214
マジすか?

216 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 08:46:15.14 ID:epUhLnx1.net
平気で裏切るから!

217 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 13:15:59.53 ID:2GqODzR9.net
もう一回A西を呼ぼう!

218 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 17:03:55.80 ID:U6K14MlJ.net
>>214

またデマを流すやつが湧いてきたなぁ・・・

親子どんぶりされたっていう本人の証言があるんだろう?
そんな事実があるなら、マスコミ(特に日テレ)、学校、吹連にでも
チクればいいじゃないか!

219 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 18:43:53.05 ID:AZ9UJno5.net
安城学園 座奏は今後厳しいと思う。
マーチングに特化するべき!
頑張れ!

220 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 17:16:57.27 ID:1KUmvcsu.net
>>219
座奏は来年は木曽川とか桜ヶ丘にも抜かれるよ。たぶん。

221 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:30:49.93 ID:wO+k2BFM.net
明日マーチング大会やるんでしょうかね

222 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 18:25:51.24 ID:1pYCtfFP.net
今日のマーチング県大会の結果報告どなたかお願いします。

223 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 21:42:51.41 ID:kx4f+ivZ.net
植田中、木曽川高が1位

224 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 22:08:08.05 ID:kx4f+ivZ.net
豊川 金代表
富田 銀
名電 金代表
永徳 銀
桜台 金 審査員
市邨 銀
春日井西 棄権
春日丘 銀
昭和 銀
東邦 金代表
豊橋中央 棄権
江南 金代表
木曽川 金代表 教育委員会

だったかな

225 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 22:18:23.22 ID:0lU3J2DF.net
豊橋は台風が直撃したから残念でしたね。
被害がないことを祈ります。

226 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 07:37:20.85 ID:4LjPZlic.net
昨日のマーチング、点数分かる人いませんか?

227 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:48:39.91 ID:juXSndXc.net
木曽川95、名電・東邦94が
3トップとは聞いた

228 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 12:15:39.51 ID:gqezLY6u.net
東邦そんなに上だったんだね
わからないもんだなあ

229 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 14:42:08.94 ID:4JQsqlvf.net
安学はどうだった?

230 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 16:25:13.41 ID:cH+rn3Ts.net
>>229
youtubeに出てるよ

231 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 21:29:15.14 ID:/N8wkZu9.net
>>229
安学は招待で結構ふざけてたから
今回のは何とも言えない

232 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 07:50:27.18 ID:JbxKTXMs.net
金代表、勝手な印象

豊川
例年通り、人数が少ない中色々な工夫が感じられた。なんだか応援したくなる団体。曲の完成度が低く感じた。人数的に全国は厳しいか。

名電
音はさすが。点数では1点負けたようだが、木曽川よりも数段上の印象。動きも、まあ名電て感じ。全国確定。

東邦
インパクト大。難しい動きをよくあそこまで。ただ全国行くかとなると、うーん。好みの問題かもしれないが、ここはよくわからない。なんかもう突き抜けてる。

木曽川
音も動きもよかった。でも例年に比べると動きの精度が低く感じた。去年偉い人が言ってた、清潔感のあるマーチングはどこへ。まあでも全国行くと思う。

江南
音と動きの一体感がよかった。例年とは印象が違い、個人的に好きになった。しかし全国行くとなると、音の歪みを直して欲しい。可能性は感じる。

以上。異論は認める。

233 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 09:30:07.49 ID:DrG0B/9f.net
名電は音がずば抜けていい、動きは普通にいい
木曽川は動きはとても気持ちがいい、音は普通にいい
江南は音も動きも普通にいい
東邦は動きが面白い、音はもう少し優しさと深みがほしい
名古屋南は昨年までをみると、もっと頑張ってほしい
安学は東海ではまじめにやってほしい

234 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 21:57:18.44 ID:P/CJGcsa.net
マーチングについては
全国大会への出場となると
さすがに東海他県の高校が入り込む余地はないと思われる。

名電
木曽川
東邦
安学
名南

この中から全国大会出場の3校が選ばれる。
異論はありえんやろ。

235 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 00:25:18.48 ID:hcrs2eHM.net
youtube見たよ。
名電、木曽川がトップ争い。
東邦、安学、名南が3位争い。

236 :名無し行進曲:2013/09/21(土) 18:49:03.56 ID:rgP9l56L.net
東邦の選曲とコンテは好みもあるけど伝統なので、この路線で突き抜けてほしい
みな同じようなマーチングの中で、他には真似できないこの路線で頑張ってほしい
昨年までのスネア、バスドラで威圧的なマーチングより今年は全体の調和を大事にしている感じがする
みんなに親しまれ、笑顔を作るマーチそングを真剣にやっているのはとても好感がもてる

あとは、みんなの心に届くように、曲の世界観をバンドメンバーで共有できるといいね

237 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 17:36:05.29 ID:G0IOlZFO.net
近いうちにコンサートの予定ありますか?
久しぶりに生で聴きたくなった。
もし情報あれば教えてください。

238 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 19:11:27.46 ID:nZfPKX+V.net
東邦と豊川のベクトルが、似てる気がする

239 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 19:18:11.16 ID:lWHhUyfY.net
10月6日にマーチングウェーブがガイシでありますよ♪

240 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 20:13:37.75 ID:G0IOlZFO.net
>>239
ありがとうございます。
その日は残念ながら行けないんです。

小さなイベントでもいいから情報ありましたらよろしくお願いします。

241 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 21:56:58.54 ID:HY3L4RsN.net
木曽川つよすぎワロタ

242 :名無し行進曲:2013/09/26(木) 22:08:04.99 ID:OUB1qteM.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/7/f/7f0c0b03.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/6/0/60861cea.jpg
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/9/4/94630140-s.jpg
愛知

243 :名無し行進曲:2013/10/09(水) 02:03:00.90 ID:a2vwN2Dn.net
>>239
当日の様子
http://www.youtube.com/user/genchan1205

244 :名無し行進曲:2013/10/13(日) 21:19:08.47 ID:pxlOcTZ0.net
安学、東海大会は真面目にいくらしい

245 :名無し行進曲:2013/10/13(日) 21:56:40.07 ID:KtvWhfhI.net
>>244
当たり前でしょ!
後がないから・・・・・。

246 :名無し行進曲:2013/10/14(月) 20:34:54.34 ID:r/nkkDjX.net
江南スゲー!

247 :名無し行進曲:2013/10/15(火) 16:42:35.72 ID:NVKuE2xl.net
また唐突に出た

248 :名無し行進曲:2013/10/15(火) 18:34:23.25 ID:ZdgxoaVO.net
http://www.youtube.com/channel/UCdp8FuPtQegk8wCH4D5MgGQ/videos

249 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 13:33:57.45 ID:melsyrcB.net
全国大会楽しみ

250 :名無し行進曲:2013/10/28(月) 08:59:54.98 ID:L7Na82jo.net
名電&光は銀でしたね。

次はマーチング東海大会ですね。
どこが抜けるかな〜。

251 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 13:13:13.49 ID:I0N79n16.net
名電も八木澤ジンクス発動して全国から消えなければいいな。
城東は樽屋ばかりやってて早々と消えたが。

252 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 15:12:24.75 ID:Uj4hG6ch.net
名電、安学、木曽川が全国へ。
朝日賞は木曽川。
東邦がダメ金。

253 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 15:56:46.35 ID:0Lnd+1nu.net
東邦は県大会と比べ物にならないくらい良かったのに。
木曽川が朝日賞とは・・・自分は名電か安学が朝日賞と予想してた。

254 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 16:39:49.10 ID:V/DuciLP.net
自分の予想は名電・木曽川・東邦だと思ったが…。

東邦、安学よりもよかったのになぁ。
その安学、動きはよかったが、金管ばかりで耳が疲れる。
水色T着た身内のブラボーもしらけた。
毎度毎度思うけど、ああいうの、ちょっともったいない。

台風で県大会棄権した豊橋中央高校が連盟の計らいで出演。
発表の場があってよかったね。

255 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 16:54:41.61 ID:BX+KBrYH.net
木曽川は何回パレコンでブルーマリンをやるのでしょうか?
安学はシンフォニエッタやるし。名電の一昨年の吹コンの自由曲でしょう?
代表とは言え新鮮味が無いかと。

256 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 17:16:32.29 ID:mwCmmnmo.net
安学の保護者は品がなかった。並んでいたら横入りされた。

257 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 17:55:34.50 ID:c6CSkexf.net
東海大会、とても楽しかった
みんな最高のパフォーマンスをありがとう

全国にいく学校の感想を少しだけ

名電
朝一番から素晴らしいマーチングでした
さいごの三角形の中で、小さく連続して入れ替わる所が曲全体の流れにあっていないかも?

安学
セレモニアルマーチは流石
シンフォニエッタのマーチングは初めてみたけど様になってました
座奏のリベンジですかね
途中で音がよろけた所もあったけどよかったです

木曽川
みていてとても気持ちよい
木管、金管のバランスもグッド
スタンダードで音、動き共に素晴らしいマーチングだった

次点
東邦
見ていてとても楽しい気持ちになる
演奏者の熱いおもいも伝わってきます
いい演奏をありがとう

258 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 20:12:38.73 ID:UBJBtpSs.net
東邦凄く良かったよ。自分は安学よりも上だと思ったんだけどなあ。

名南も金賞でもおかしくないと思った。

安学は音・動き共に不安定。

木曽川はさすが。

名電は朝イチでなければ朝日賞もあったかも。

以上、ド素人の感想でした。

259 :名無し行進曲:2013/11/04(月) 22:59:19.45 ID:dyrGQIZw.net
東邦は高校野球も吹奏楽もここ一番になぜか弱い・・・。

260 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 10:03:42.00 ID:RP3307sM.net
東邦は、コンテもコミカルで非常に個性的で
個人的には、応援したい気持ちがあるが、
全国であの音色では、ちょっときびしいかなぁ・・・
あと一歩のところで、残念!!

名電はさすが、貫録で代表獲得!
優しい音色で始まり素晴らしかったが、
いかんせん、止まって吹いてる時間がなが〜い・・・
動きの中であの音を出せたら、全国金賞かな?!
今年の演奏・演技はマーチングコンテストとしては、
好みが分かれると思われる・・・

木曽川は、動きのキレはさすが!
でも、無難にまとまりすぎなのかな・・・?
全国金を獲るためには、もう一頑張り!
まさか朝日を獲るとは覆わなかった・・・

安学は、「祈りの鐘」によくあの素早い動きの
コンテをつけたもんだ!
コンテ、音圧、音色はさすが!
この日一番の観客の大声援を受けて、学生たちも
盛り上がったのでは・・・?!

261 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 11:22:38.05 ID:7q1a9gy7.net
東邦が負けたのは、ユニフォームを変えたから  ・・・か?

262 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 12:20:29.99 ID:dkNNXadg.net
安城学園、おめでとう!
マーチングなら、まだまだやれる!

263 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 12:22:54.98 ID:r1MtZrY+.net
安学が盛り上がったのは関係者が多かったから。
それにしても行儀悪すぎ。

東邦あの演奏でダメ金とか可哀想すぎ。

安学さん譲ってあげたら?

264 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 12:40:33.81 ID:7q1a9gy7.net
東邦が一番会場が湧いたね

265 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 13:32:22.49 ID:umQpwkLt.net
>>263
まったくその通りだ。
私の横に座ってた安学の保護者は
木曽川が朝日と聞いて舌打ちしてたよ。ガラ悪いね。
こういう親のせいで安学は…って言われるんだよ。

通りすがりに木曽川の保護者と思しき人たちが話しているのを聞いたけど、
オールAだったらしいよ。まぁ朝日取ったんだから当然か。
ちょいちょいミスが見えたけど、バランスがよかったのか?
審査員の基準はよくわからんね。

266 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 13:55:41.95 ID:yqcakhH1.net
名電と安城と東邦は決選投票だったそうよ。

267 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 20:27:37.15 ID:7q1a9gy7.net
高校と中学見学したのだが、音圧が一番あったのは、中学の浅間だったと思うのは私だけでしょうか。

268 :名無し行進曲:2013/11/05(火) 21:58:52.26 ID:1MnaJVsM.net
M浦氏は木曽川が嫌いだろ

269 :名無し行進曲:2013/11/06(水) 21:23:23.50 ID:cZ8adnOG.net
確かに…浅間は昨年とは比べものにならないくらい良くなっててビックリした。

270 :名無し行進曲:2013/11/06(水) 22:13:22.82 ID:r29pHmyE.net
>>269
ここは愛知の高校スレだけど?

271 :名無し行進曲:2013/11/07(木) 22:06:59.18 ID:9VsiUBv7.net
安学にはコンクール中の見学態度にクレームがついたようだな
吹奏楽部公式ブログに謝罪コメントが載ってた
ttp://blog.agwo.jp/

272 :名無し行進曲:2013/11/07(木) 22:33:14.53 ID:DmZAUqEm.net
>>271
父兄の応援ぶりにも問題ありだったらしい。

273 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 21:13:37.05 ID:vWv/cgzU.net
会場にいたけれど、気がつかなかったなー

274 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 23:53:56.58 ID:wXVYsr1Z.net
親も親なら、子も子。
安学なんかに行く時点で終わっている。

275 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 08:47:33.03 ID:QKBO7ttA.net
>>273
あんなあからさまなブラボーも気づかなかったの?
>>274
実績はあるから自宅が近ければ選択肢の一つにはなり得ると思うよ。
偏差値も低いし、入りやすいんじゃないの?

なんにしてもTVに出てるぶん、少なからず注目されてるんだし
もうちょっと考えて行動すればいいのになと思う。

話変わるが、明日は全国大会のチケット予約だ。
取れるか心配。

276 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 10:01:46.23 ID:zFfBWW9E.net
>>275

ブラボーとか、ファイトーって
応援してはいけないのかな?

全国大会なんかは、声援すごいけど・・・。

277 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 10:12:35.62 ID:o8HBbjAW.net
>>276
かけるタイミングだろ。

278 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 10:52:58.21 ID:zFfBWW9E.net
>>277

どのタイミングならよくて?
安学のどのタイミングが、いけなかったの?

279 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 10:58:07.28 ID:ffBhs5Nx.net
>>278
自分で考えてください。
大人なら分かるでしょ!

280 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 11:13:40.11 ID:zFfBWW9E.net
>>279

会場にいたが、どこの団体の声援もさほど問題ないように
感じたのだが・・・。
それを声援が大きいからマナー違反といわれると、
ちょっとかわいそうな気がするが・・・。

281 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 14:27:00.70 ID:nbLBpL98.net
聴く前から「終わったら大きい声でブラボーって叫ぼう」って
あらかじめ決めてるような声援はしらけるんだよ

282 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 14:49:57.25 ID:zFfBWW9E.net
>>281

だからそれがどうマナー違反なんだよ?!

283 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 15:01:22.61 ID:rl0Ws/6P.net
>>282
昨年の繰上げの件など、いろいろと言われどうしですね(笑)

284 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 15:14:27.99 ID:aZp9cz6E.net
どっちでもいいけど
安学関係者のブラボー大合唱は昔から有名だよね。

全国大会への出場を目指してやっているのに
成績が年を追うごとに落ちていくのは何故なんだろうね。

これで三出不出場を含めて
丸3年も全国大会から遠ざかってしまったよね。

指導者をはじめとした関係者の意識が変わらんと
この立て直しには何年もかかるよ。

愛知御三家の一角と呼ばれていたのに
今の安学は寂しい限りですね。

285 :281:2013/11/09(土) 16:22:58.95 ID:nbLBpL98.net
>>282
世間ではそれをマナー違反だと言うんだよw
「マナー」なんだからね♪

286 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 16:40:27.35 ID:ODqiAPpS.net
自分の子供が現役最後の大会だったら、応援にも力はいるもんなんじゃないか?
子供の出演する学校でとびきりの声援を送ってやりたいなんてどこの学校の父母も思ってることだろうし、大体81人しかでられないって決まってるんだからどこの学校も保護者の数なんて決まってくるだろ

287 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 16:40:46.34 ID:Vys5fsez.net
>>282
賞賛に価しない演奏に対して、一斉にブラボーなんて言われると、何こいつ?って感じるわ

288 :281:2013/11/09(土) 16:46:03.34 ID:nbLBpL98.net
「他覚」が出来てない ってことでしょう。
定期演奏会なら「どうぞご勝手に」 って思うけど
「親」なんだからさあ 夢中で我を忘れる ってのは駄目でしょう

289 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 16:59:15.89 ID:kLrEbt4J.net
>>287
もうお前どっか行けよ

290 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 17:13:53.17 ID:bDYHJ22n.net
ニューカマーで、8人ぐらいで参加してた学校があったね。
ある意味 ブラボー

291 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 17:21:33.25 ID:rl0Ws/6P.net
>>286
当然、子供が現役最後の年の東海大会全日本コンクール共に精一杯のエールを送りました。但し、心の中だけ目一杯に!見事に金賞をいただきました。

292 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 20:53:37.28 ID:2m6VyQHX.net
自己満足と自己顕示欲による
ブラボーコールは
他の聴衆をしらけさせるだけ


ここで一句

実るほど頭を垂れる稲穂かな

293 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 04:29:52.00 ID:lVhRXYzO.net
>>292

お前、全国見に行ったことねぇだろ?
全国大会での地元、関西勢の応援は、凄まじいよ!
他の聴衆に、催促するように手拍子が始まるし…
ずーっとシラケっぱなしになるから、行かないほうがいいよ!

294 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 04:36:03.52 ID:lVhRXYzO.net
>>292

お前、全国見に行ったことねぇだろ?
全国大会での地元、関西勢の応援は、凄まじいよ!
他の聴衆に、催促するように手拍子が始まるし…
ずーっとシラケっぱなしになるから、行かないほうがいいよ!

295 :292:2013/11/10(日) 04:54:14.46 ID:qoto7EV2.net
>>293
>>294

お前などと言われる筋合いはありませんが・・・

私は全国大会へは何度も何度も行きました。

可哀そうに、あなたには、私が言わんとしていることが理解できないようですね。

日本語の文脈に含まれた内容を正しく理解できるように

日本語を学び直してからかかっていらっしゃい。お待ち申しあげております。

それまで、どうぞご研鑽を積まれ、人間性をもっと磨かれますように。

下品な物言いも直された方がご自分のためだとご忠告しておきましょう。

それではお元気で。

296 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 06:57:39.68 ID:baHU54eV.net
>>293
全国での、こちらが恥ずかしくなるような応援を
そのように理解できるのであれば
今回の安学他の応援のあり方についても
なぜ叩かれるのか理解できるでしょ?

297 :名無し行進曲:2013/11/24(日) 20:46:16.88 ID:G9kriwG3.net
安学、金賞おめでとう!

名電、木曽川も頑張りました

みなさん達成感に満たされていることでしょう

明日から、また新しい目標に向かって頑張ってください

298 :名無し行進曲:2013/11/28(木) 22:52:26.44 ID:XETAZwW7.net
木曽川生だけどK先生はマジで凄いよ。30年以上かけてブラス
を全国レベルに引き上げたのも凄いけどあの人授業もすげー
わかりやすいんよな

299 :名無し行進曲:2013/11/29(金) 01:02:53.83 ID:ImBBSYl8.net
で?

300 :名無し行進曲:2013/11/29(金) 06:08:24.87 ID:2sMT8JTP.net
>>298

関係者やめとけ

301 :名無し行進曲:2013/11/29(金) 08:54:32.55 ID:IMAkF4BX.net
木曽川はコンテのセンスが皆無だよね

302 :名無し行進曲:2013/11/29(金) 17:20:27.49 ID:nnYcsm4O.net
>>298
関係者は書き込みやめとけ
荒れるだけだ

303 :名無し行進曲:2013/11/29(金) 19:17:22.93 ID:y1YZWJeV.net
関係者を装ったアンチの書き込みだったりしてw

304 :名無し行進曲:2013/12/15(日) 19:11:41.99 ID:tDjOm4Sw.net
そろそろアンコンの季節だね。
注目orお薦め株は?

305 :名無し行進曲:2013/12/18(水) 20:38:15.66 ID:WBtFZUhS.net
昨年に引き続き光のクラには期待

306 :名無し行進曲:2013/12/19(木) 20:41:04.06 ID:yqYvmDl+.net
昨年実績通りなら光のCl8(東海朝日賞)だね。
あと、昨年の東海・金なら名電打8、成章Cl8、名電金8。
次いで東海・銀の成章Sax4ってとこか。
こう見ると、地味だけど成章が思いの外、がんばってるね。

307 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 13:25:20.21 ID:NIVWewbY.net
安城学園の時代です。

308 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 17:02:55.01 ID:1hWXrFSW.net
>>307
なかなか面白い冗談が言えるのね

309 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 19:46:43.21 ID:sdb6IOlw.net
>>307
そうだね(笑)
これから寒い時代かもね?

310 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 21:51:36.48 ID:tW/XBqc5.net
>>307
で、安城学園のどのパートが注目orお薦めなんだい?

311 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 13:04:53.98 ID:1Ucgj7y1.net
どこもうまいじゃん

312 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 22:33:58.10 ID:CMJpp2jf.net
はぁ・・・ もう
話しにならん

313 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 22:33:13.50 ID:2YqXBzqp.net
没個性天国の名電よりは好きだが。

314 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 22:47:27.12 ID:TDh0vI29.net
そこそこの中学から強豪校の顧問へ
・・・・二人とも功名心が強すぎるからw

315 :名無し行進曲:2013/12/25(水) 10:46:47.59 ID:kHwuUGo5.net
>>314

そこそこの中学校にしたのも、そのお二人だし、強豪校に誘われるのも
そのお二人の、指導力が認められたからではないの?
あなたのところにお誘いはきますか?

316 :名無し行進曲:2013/12/26(木) 20:11:26.52 ID:It4LP2db.net
アンコン前にまた、外遊だって。
びっくり

317 :名無し行進曲:2013/12/26(木) 22:35:57.09 ID:sskE/Dx+.net
>>315
認めたれたからではないようですね
お試し期間に政治力を発揮!ってところでしょうか?

318 :名無し行進曲:2013/12/27(金) 12:25:48.94 ID:jFTOjtXt.net
>>317

どんな政治力が、あるの?
そんな政治力があるなら、わざわざあの学校に行かなくてもいいのでは・・・?
そんな政治力の使える偉い先生には見えないのだが・・・。

319 :名無し行進曲:2013/12/27(金) 20:05:33.35 ID:7AMTKFKW.net
東三河地区の結果って結局どうなったの?

320 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 01:11:58.07 ID:0g3xD16G.net
>>317

職員採用に、お試し期間なんてあんの?
ましてや、公務員を辞めるのは、勇気がいるんじゃない?
あんまり、メリットがないような…

321 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 01:21:14.61 ID:YpoJiDok.net
公務員じゃなくなるメリットがいっぱいあるだろ?
公務員じゃ出来ないことが。

322 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 10:10:37.46 ID:0g3xD16G.net
>>321

極端な話、中学校で公務員でやってれば、結果が伴わなくても
責任問題には、ならないでしょう?
しかし、私学強豪校ともなれば当然、結果は要求されるだろうし、
プレッシャーも相当なものだと思うよ・・・。

323 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 11:21:44.29 ID:YpoJiDok.net
そんなのわかってて身を投じたのだからw
結果が出てないけどねw

324 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 23:36:17.11 ID:PHeoPMqM.net
>>314
片方は一度も全国外したことはなく
もう片方はスベリまくりwwwww

325 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 16:22:54.27 ID:BuAq5TMJ.net
>>324

マーチングでは、結果だしてるじゃん!
名〇だって三金なんて、したことないんだから・・・。

326 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 16:47:56.39 ID:x8GId7eg.net
>>325
やっぱり、座奏でしょう!

327 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 17:41:24.02 ID:VsukMWuM.net
座奏の結果が、そのバンドの真の実力かもね。

あっ、マーチングも大事よ。もちろん。

328 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 19:45:59.23 ID:dSa32RGb.net
「マーチングバンド部」じゃなくて「吹奏楽部」なんだから、座奏へただと意味なくね?安学まじで落ちたな。昔は全国金だったのに。

329 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 21:00:19.53 ID:UeJ2Vawt.net
でも安学も新入生が笑コラのお蔭でホント沢山はいってくるから、
来年からはレベルがかわるよ!!

330 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 21:08:46.38 ID:3cNG0rha.net
有望な子が入っても
入ってから上達しにくいのが両校の問題らしいね

331 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 21:34:11.39 ID:O7Yu2IWG.net
安学、人気もんやな。
これだけ2ちゃんの話題にのるんだから 笑)

マーチングもダメなら・・・だね。
安学ふぁんの方々。ここに載る限りは、安泰の印?
ある意味、喜ばしいことかもね。

332 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 00:55:19.94 ID:I++cU+UU.net
何年ぶりだったかね
安学が東海で金取れなかったの

333 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 10:48:26.87 ID:EwSe0JDt.net
1990年ぶりだな

334 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 11:09:23.78 ID:+q1fRw1J.net
M氏はマーチングのパーフォマンスはいいかな。

335 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 13:33:49.54 ID:58gQypBr.net
格好だけ。

336 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 17:44:48.20 ID:MGjMi76s.net
名電の定演だけど、行った人いる?

337 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 19:45:01.54 ID:HIVfN7tG.net
>>前は西暦23年か

338 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 22:48:54.59 ID:L6M5WPKy.net
>>336
色々な高校の定期演奏会に行きましたが、一番良かったです。滋賀から行きましたが、行って良かった素晴らしい演奏会でした。

339 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 23:13:17.96 ID:kbRYvxK6.net
寒い中で並んだけど行って良かった。

八木澤さんが普通に客席にいて
指揮までしたよ。

驚きました。

340 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 23:39:21.53 ID:azREq5gG.net
すごく良かった、名電定演。
昼の部にしかいかなかったけど、夜の部は演目が違うのかな?
相変わらずの名電サウンドだったよ。
やや、ホルンが弱いかなって感じたけど、どう?

341 :名無し行進曲:2014/01/06(月) 09:57:45.12 ID:c6IvTec8.net
名電定演行ってきたよー。
昼の部も夜の部もセンチュリーホール満席だったね。
みんな寒空の下、よく並んだよ。

342 :名無し行進曲:2014/01/06(月) 12:20:58.53 ID:a/vHC4nM.net
これからどの高校でもいいから
定期演奏会の情報あったら教えてください

343 :名無し行進曲:2014/01/06(月) 12:40:30.80 ID:c6IvTec8.net
東邦はいつかな?

344 :名無し行進曲:2014/01/06(月) 12:46:30.41 ID:g1vtp8vo.net
東邦は県芸で1月13日だね。
まだ前売りチケットあるのかな
夜の部しかやらないんだね

345 :名無し行進曲:2014/01/06(月) 18:20:51.48 ID:a/vHC4nM.net
東邦があるのか
よし暇だし行ってきます!

346 :名無し行進曲:2014/01/06(月) 20:26:18.38 ID:kLw7+RMf.net
名電の定期演奏会行った方感想聞かせてください!

347 :名無し行進曲:2014/01/07(火) 10:30:37.94 ID:w1InVCjM.net
>>346
名電行きました。
寒空の下並んだかいがありましたよ。
会場の違いもあるかもしれないけど、
サマコンの時より、金管がややパワー不足かな?って気もしましたが、
冬だから楽器鳴らないから仕方ないか。
31日までシンガポール遠征行ってたんだね。
忙しい中、素晴らしい演奏が聞けて大満足でした。
たっぷり3時間×昼夜2公演で部員の方はお疲れ様でした。
エルザは今回の編曲の方がすきです。

348 :名無し行進曲:2014/01/11(土) 21:27:50.82 ID:I11AHDRw.net
西三河北地区のアンサンブルの結果知ってら教えてください

349 :名無し行進曲:2014/01/13(月) 13:17:29.09 ID:JKfsrJnV.net
西三河北

金賞(○は代表)
○岡崎北 Per.6
 岡崎西 Per.7

○豊田北 Fl.5
 岡崎高 Fl.5

○光丘女 Cl.8
 豊田西 Cl.8
 岡崎北 Cl.8
 豊田北 Cl.8

 光丘女 Wood 4
○岡崎北 Wood 5
○光丘女 Wood 6
 光丘女 Wood 8
 豊田東 Wood 8

○岡崎北 Sax.8

 岡崎西 Brass 8
 光女A Brass 8
 岡北B Brass 8
○光女B Brass 8
 豊西B Brass 8
 

350 :名無し行進曲:2014/01/13(月) 19:55:19.17 ID:fUvhuMyP.net
アンコン地区代表権利は1校3枠までだったよね?
光が3つ、岡北3つ、豊田北1つの計7つ。
う〜ん・・・実際の順位はどうだったんだろうね?

351 :名無し行進曲:2014/01/13(月) 23:20:55.57 ID:wpRUca/e.net
今日の東尾張地区のアンコン、
代表チームや順位などの詳細分かる方いましたら教えてください。

352 :名無し行進曲:2014/01/13(月) 23:36:28.94 ID:6owJyB5O.net
東邦の演奏会良かったよ

353 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 00:27:30.56 ID:IqTTCEJ0.net
西三河南のアンサンブルの結果 ご存知の片おねがいします。

354 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 08:38:21.74 ID:fqvtEdoW.net
>>352
東邦定演kwsk
曲の内容とか

355 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 12:11:06.34 ID:j/1ugQcB.net
>>353

金賞団体のみ

愛教附  Per.3
安城   Per.4   〇
西尾   Per.4
知立東  Per.5
刈谷北  Per.5
刈谷   Per.5   〇 
安城東  Per.6
安城   Fl.3
安城   Cl.5
知立東  Cl.6
安城学園 Cl.8   〇
安城東  Sax.4   〇
安城   Sax.4
安城学園 Sax.8 
安城   Brass.8
安城学園 Brass.8 〇

356 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 12:12:14.79 ID:j/1ugQcB.net
続き

安城学園 金八  満点一位
安城学園 クラ八  二位

らしい、間違いあったらすまん・・・。

全体の感想としては、前半のパーカッションで金賞連発しすぎ!
(23団体中金11個、後半32団体中金5個)
その影響か、後半からは、金賞団体が少なくなってしまったようです。
安学の木4が銀は、信じられなかった・・・。
サックスも安城東の代表より、安城のサックス4のほうが、よかったような・・・。
審査結果に疑問が残りました・・・。

357 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 14:18:23.89 ID:kaqj9ppJ.net
と、安学関係者が申しております。

358 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 15:49:23.20 ID:IqTTCEJ0.net
>>355
ありがとうございます!!

359 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 18:24:02.32 ID:ody1GAF4.net
>>356
せ○じ乙

360 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 21:30:17.23 ID:iCzyXj58.net
>>351
連盟HPより

東尾張地区(金賞のみ)
小牧南  打4  金
瀬戸西 打4  金○
春日井南 打6  金○
春日井  打6  金
旭野   打6  金
春日丘  Fl4  金○
春日井  Fl4  金
春日井  Cl3  金
春日井南 Cl6  金
春日丘  木8  金○
瀬戸西  木8 金
高蔵寺  Sax4 金○
高蔵寺  Sax4 金
春日井南 Sax4 金○
日進西  Sax6 金
春日井東 金6 金
春日井西 金8 金○
日進西  金8 金○
旭野   金8 金

361 :名無し行進曲:2014/01/15(水) 08:36:11.76 ID:GVnz48oK.net
チープな審査員で、大会が台無しだわ・・・

362 :名無し行進曲:2014/01/15(水) 09:39:46.95 ID:g+JHqwla.net
安学、今後もきびしいなあ!

363 :名無し行進曲:2014/01/15(水) 17:50:55.64 ID:OB1SfKeY.net
地区大会レベルなら審査員全員を納得させる演奏をすれば済む話

好みが別れるような微妙な演奏だったということじゃないの?

364 :名無し行進曲:2014/01/15(水) 17:52:57.75 ID:WYC3OGqF.net
そういえば、高文連の大会の結果ってどんなだったんですか?

365 :名無し行進曲:2014/01/17(金) 05:38:20.13 ID:qfeN7FOj.net
桜ヶ丘◎
岡崎北○
安城東○
岡崎○

366 :名無し行進曲:2014/01/17(金) 14:58:44.28 ID:Y9pmcXvK.net
>>360
351です、ありがとうございます。

367 :名無し行進曲:2014/01/17(金) 23:39:35.27 ID:c34olEbX.net
安城と安学の違いも解らない人達が多いのね

368 :名無し行進曲:2014/01/18(土) 00:51:33.81 ID:fXKlw+p9.net
どっちも似たようなもんでしょwwwww

369 :名無し行進曲:2014/01/18(土) 15:35:35.77 ID:uPlwz67C.net
そそ、所詮安城のド田舎。

370 :名無し行進曲:2014/01/18(土) 16:12:47.12 ID:cryoYe3v.net
2月の安城の定期演奏会完売でした
そんなに人気あるのか
ビックリしたわ

371 :名無し行進曲:2014/01/18(土) 17:55:36.68 ID:49ONfbaK.net
>>370
観ていて面白いからじゃない。

372 :名無し行進曲:2014/01/18(土) 19:27:19.22 ID:cryoYe3v.net
>>371
観たかった

373 :名無し行進曲:2014/01/21(火) 11:54:41.41 ID:kceGpNcT.net
みんなアンコンがんばれ!

374 :名無し行進曲:2014/01/21(火) 14:02:52.98 ID:e72sqoCy.net
安城公演の方はまだチケットあるっぽい

375 :名無し行進曲:2014/01/21(火) 19:00:32.18 ID:KkP5p/vD.net
観るんだね。演奏聴く方じゃなくて。
演奏に魅力はもうないか・・・

376 :名無し行進曲:2014/01/22(水) 15:59:51.26 ID:sVFIcA+O.net
>>375
魅力あるよ

377 :名無し行進曲:2014/01/22(水) 20:49:33.48 ID:PUoQntVC.net
魅せてほしい・・・

378 :名無し行進曲:2014/01/22(水) 21:30:14.85 ID:n4iNwrB1.net
パフォーマンス!

379 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 20:09:06.97 ID:0st/G41U.net
アンコン県大会

金賞と代表のみ

岡崎北 打6 代表
瑞 陵 打7
木曽川 Cl8
安 学 Cl8
成 章 Cl8
光ヶ丘 Cl8 代表
名 電 Cl8 代表
岡崎北 木5
光ヶ丘 木6
桜 丘 木6
春日丘 木8
名 電 Sax8
安 学 金8
成 章 金8
名 電 金8 代表
光ヶ丘 金8 代表
木曽川 金8
桜 丘 金8

380 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 21:04:36.40 ID:3m7s3fiL.net
安学代表なしとかww

381 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 21:39:51.18 ID:3sEdqeLG.net
>>380
もう、ダメかもね。

382 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 21:56:52.12 ID:hst7zQWJ.net
安学にはパフォーマンス! がある!!

383 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 22:05:13.92 ID:3sEdqeLG.net
>>382
その通りだと思う。

384 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 22:44:31.07 ID:dVrxGL5P.net
>>380
凋落が激しいね。
落ちる一方ですな。

385 :名無し行進曲:2014/01/26(日) 23:56:35.04 ID:A0ZGhfff.net
次点はたしか成章のどっちかと春日丘木8だったかな


安学がアンコン県大会抜けられないのは今にはじまったことじゃないよ

386 :名無し行進曲:2014/01/27(月) 03:45:12.44 ID:A7i9yloJ.net
安学のアンコンは、顧問はあんまり指導せず
生徒たちだけで、作ってるらしいよ!

387 :名無し行進曲:2014/01/27(月) 12:02:24.38 ID:sZ5KoE20.net
そんなのは関係ないでしょ。
それがその部の力を示します。
座奏の成績にも確実につながりますよ。

388 :名無し行進曲:2014/01/27(月) 20:18:28.18 ID:LFHZkNPn.net
安学だけじゃないね。
知っている金賞受賞校も殆ど生徒達だけでの作り込みだよ。

389 :名無し行進曲:2014/01/27(月) 22:53:15.40 ID:dG2HUOa+.net
安学は昨年も代表無しで金管に関してはBだったじゃん。
それに昔からアンコンでは代表無しなんて結構あったことだ。
自分的に安学は昨年より今年のが良かったと思うよ。
それよりも名電がジリジリと悪くなっている気がするんだけど・・・

390 :名無し行進曲:2014/01/28(火) 13:34:22.76 ID:xC+BTdze.net
会場で聴きましたが、光と名電は共に抜群の安定感でしたよ。
他とはレベルが違っていました。
それよりも木曽川と成章がとても良くなりそうで
今年はもしかしたら安学を凌駕する存在になりそう。
2強に割り込むのはどこの学校か、夏のコンクールが楽しみです。

391 :名無し行進曲:2014/01/29(水) 19:47:47.82 ID:X5CZu24J.net
安学は来年絶対座全国出場します!

392 :名無し行進曲:2014/01/29(水) 21:17:45.93 ID:IkS7kimd.net
>>391
今年、東海大会銀賞だぜ。

393 :名無し行進曲:2014/01/29(水) 21:19:37.24 ID:IkS7kimd.net
絶対座ってなんやねん?(笑)

394 :名無し行進曲:2014/01/30(木) 11:01:32.37 ID:rPbc0U3g.net
>>393
おうし座みたいなもん

395 :エルメス:2014/01/30(木) 14:57:53.07 ID:T51X2jYM.net
光ヶ丘はパガニーニが凄く印象的。
サックスのソロの子は今、どこへ…?

396 :エルメス:2014/01/30(木) 14:59:08.92 ID:T51X2jYM.net
光ヶ丘はパガニーニが凄く印象的。
サックスのソロの子は今、どこへ…?

397 :名無し行進曲:2014/01/30(木) 21:53:19.59 ID:bWfgwwle.net
>>396
知ってるくせに。

398 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 23:03:36.96 ID:xV0kJmrx.net
東海大会の安城学園の演奏で銀賞ってありえないと思う。

399 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 23:12:58.70 ID:rlQROLNv.net
そうですね
あの旋律と伴奏と太鼓隊のずれ方はかつての安学ではありえない・・・・

400 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 00:20:21.73 ID:7YIMl4OU.net
>>399
一昨年の名電の演奏と比較してみるとわかりますよ

401 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 15:01:31.37 ID:PM78K/1l.net
たしかに
あれは銅賞の演奏だった

402 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 19:36:51.77 ID:MDIvhlWq.net
全国大会金賞演奏との比較は可哀想

403 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 21:36:22.49 ID:x8z9OS0o.net
どこまで落ちていくんだろうか?

404 :名無し行進曲:2014/02/04(火) 21:47:11.14 ID:7YIMl4OU.net
明日水曜日「笑ってコラえて!」で、安城学園高等学校が
約30分ほど特集されます^^
今回はトランペットの子達などをクローズアップされるので、
皆さん是非見てください!!!

405 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 06:37:41.84 ID:6vZAyc/Z.net
本日の放送が楽しみだ!

406 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 20:19:18.29 ID:6vZAyc/Z.net
東海大会の発表、光ヶ丘が飛ばされた!むかつくわ!

407 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 22:49:09.39 ID:U1tDNrVc.net
今日の安城学園の放送は感動的でした!
すばらしかった

408 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 22:55:26.80 ID:bRY+bqbo.net
安学座奏酷かったなー。
あれはないわ。

409 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 23:12:00.14 ID:gMBPPJG3.net
>>407
本当にそう思いました。
座奏に関しては、今後全国は無理でしょう。

410 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 23:12:35.09 ID:U1tDNrVc.net
>>408
アンチなどはそのようなことしかいえないんすねw
素直にみとめることはできないの?

411 :名無し行進曲:2014/02/05(水) 23:19:55.44 ID:gMBPPJG3.net
安城学園は親衛隊がいるもんね!ここでもいろいろ書かれましたね。

412 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 09:39:38.53 ID:U9vqRDNx.net
吉見先生時代は全国は当たり前で、金賞を目指すバンドだったのに、今や全国を目指すバンドに落ちたのね。安学お疲れさん。

413 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 15:58:25.12 ID:OA+k822W.net
>>410
アンチでもなんでもなく、ただの一吹奏楽ファンだが?
もう十年以上コンクール見てきて、安学の過去の素晴らしい演奏を知ってる上で言ってるんだが。
だんだんひどくなってるよ。

414 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 21:12:12.81 ID:iiz3O2WL.net
安城学園は孔雀で全国に出てきた頃と、エレーヌ、ベルリン陥落、カリンニコフの時が好きだったかな。

カリンニコフもそうだけど、鈴木英史ものに手を出しはじめてからはあんまり好きではなかったけど、音楽的なものは吉見時代は一貫して良かった。

高齢と言うのもあるだろうけど、もう少し続けて頂きたかったな。

415 :名無し行進曲:2014/02/06(木) 23:43:00.17 ID:lK7/NUQ7.net
所詮この様な掲示板は負け犬の遠吠えです。
皆さん批判ばっか気にせずに全国目指してがんばりましょう。

416 :名無し行進曲:2014/02/07(金) 00:48:26.45 ID:YXIqCeAK.net
どうでもいい。

417 :名無し行進曲:2014/02/07(金) 06:22:13.32 ID:+9VtlqbF.net
安城学園のネタはもうつまらん。
吹奏楽パフォーマーとしての新たな道を進んでいってほしい。

418 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 18:41:25.71 ID:kAeHepLu.net
中日のアンサンブルコンテスト、西三河北支部の結果わかる方お願いします

419 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 19:18:47.27 ID:9vtSDcA3.net
>>418
金賞のみ ○:代表
ソロ
岡北 Fl
岡東 Fl
豊北 Fl ○
岡崎 Fl ○
岡北 Ob
豊西 Cl ○
豊野 Cl
岡北 Fg
岡崎 Tp ○
豊東 Tb ○
岡崎 Eu ○
豊西 Cb ?

豊西のコントラバス、代表と発表されたんだけど、
発表ミスっていう噂を会場で耳にした

重奏
岡西 Fl3
岡北 Cl8 ○
豊北 Cl8 ○
豊野 Cl8
豊西 Wood6 ○
豊東 Wood8
豊南 Per3 ○
豊野 Per5
岡北 Per6 ○
岡北 Brass8 ○

420 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 21:38:10.98 ID:C0BlDtVD.net
安城学園はどうでしたか?

421 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 22:43:53.57 ID:TzPONICh.net
>>420
西三北ですよ

422 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 23:10:01.63 ID:G5PWaa/T.net
アンコン東海大会聴きに行った人いる?

423 :名無し行進曲:2014/02/15(土) 22:14:55.98 ID:Qijc/uBV.net
庵学の定期演奏会の情報ない?

424 :山田:2014/02/16(日) 09:32:54.56 ID:Zi+chBrI.net
安城学園の定期演奏会すばらしかった。

425 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 10:18:51.05 ID:SPbWh+Su.net
アン顎、ブラボー!!
感動しました!
最高でした!

426 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 10:43:27.03 ID:TXQKlKTy.net
>>424
そうなん?
31日も期待出来ますか?

427 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 11:26:50.34 ID:In2kSwMj.net
新生庵学、ブラボー!
コンクールが楽しみだ!

428 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 19:42:01.30 ID:Zi+chBrI.net
定期演奏会始まったときのあの事故...

429 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 21:22:08.86 ID:x07hilND.net
関係者がいっぱいいるよお
きもいいいいい

430 :名無し行進曲:2014/02/16(日) 22:20:17.35 ID:f44GFQwF.net
>>429
そういう学校だから仕方ない

431 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 10:38:14.81 ID:H19EFn9Z.net
15日の安学の定期演奏会、今回はイマイチだったという噂を耳にしたのですが、
実際は感動的ですばらしい演奏会だったのでしょうか?

432 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 17:13:54.90 ID:lMVVzAON.net
>>431

15日の演奏は、練習不足のためか、演奏に細かいミスが目立ちました・・・。
ステージドリルも1年生が、選曲からコンテまで、すべて自分たちで作った
ものなので、やはり不安定さは、目立ちました。
それなりに素晴らしかったのですが、定演に聞きなれた方には、
少々、フラストレーションが残ってしまったかもしれません・・・。
16日の演奏は、前日の演奏がうそのように細かいミスが少なくなり、
安心して聞けました!
ステージドリルも2年生が、作ったようです。
おそらく、この日の演奏会を、聴いた人はほとんどの方が、
とっても感動したと思いますよ!

433 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 19:41:31.24 ID:SathDWJt.net
安学関係者マジで多いなw

434 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 23:28:12.80 ID:jPmsNV0R.net
そろそろ今年の夏コンの話でもしようよ〜。
課題曲も決まった訳だし。

435 :名無し行進曲:2014/02/18(火) 00:57:13.32 ID:kdK5P6Y3.net
加藤さんって耳あるの?

436 :名無し行進曲:2014/02/18(火) 02:31:08.07 ID:ZUFpHL23.net
ブラボー親父うざい

437 :名無し行進曲:2014/02/27(木) 01:26:42.31 ID:p/yeVj1F.net
>>435
ない。
しかも贔屓が凄い。

438 :名無し行進曲:2014/03/18(火) 18:08:10.61 ID:G0JU2QvV.net
顧問移動でいなくなる学校あるんじゃない?

439 :佐森河内:2014/03/22(土) 16:53:58.32 ID:DYTZRMCc.net
今年も定演のきせつになりましたね
昨日 名古屋西と桜台 2校も行きました
少し疲れましたがよかったです
ところで毎年この時期に定演をしている昭和高校の予定がわかりません
知ってる人教えてください
お願いします

440 :名無し行進曲:2014/03/26(水) 15:40:46.61 ID:SmevPAmI.net
光ヶ丘の定演はすごかった
ばらの騎士も華麗なる舞曲も完成度が高い

441 :名無し行進曲:2014/03/26(水) 19:15:02.59 ID:UIeM6NCO.net
へえ、ばら騎士なんてやったのか
どっちかが夏の曲になるのかな

442 :名無し行進曲:2014/03/27(木) 07:18:11.10 ID:UgTfGgV9.net
後方じゃない。

443 :名無し行進曲:2014/03/27(木) 08:35:54.10 ID:dnhzQFah.net
自由曲はたぶん一部でやった舞楽になるだろう
うえの2曲は客演指揮だったからな

444 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 10:23:25.67 ID:yy5u48Ng.net
昨日、センチュリーホールで行われた、安学と高輪台のフレンドコンサート
すっごい良かったみたいだね!

445 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 11:21:18.87 ID:WJE2IDfS.net
>>444
高輪台がとても良かった
安城はいつも通り

446 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 12:37:32.28 ID:G+LlA9iY.net
>>444
安城の演奏何年ぶりかに聞いたんだけど、音が昔のイメージと全然違って衝撃を受けた
思い出で相当美化されていたようだ

447 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 20:14:04.09 ID:6Cq0DGb0.net
美化されてるんじゃなくて実際に劣化してるよね

448 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 20:45:16.77 ID:KH4HAG8j.net
誰か愛知の中学版の
名古屋でうまいと思う中学書いてあげて
過疎りまくりwwww

449 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 20:45:22.73 ID:ZpgxS4wr.net
>>447
残念ながら、その様です。

450 :sage:2014/04/06(日) 15:58:08.43 ID:wL3Hi2aN.net
顧問が変わればさらに上に行けるのにと常連校に特に思う、
学校も考えたほうがいいんでねえか

451 :名無し行進曲:2014/04/06(日) 18:11:06.29 ID:Ct3QM5UR.net
江南高校の定期演奏会とても良かった
最後の合唱で不覚にも泣いてしもた

452 :名無し行進曲:2014/04/06(日) 18:41:21.41 ID:cfF6crUk.net
まじか

453 :名無し行進曲:2014/04/07(月) 17:46:22.21 ID:fJ2aJf1L.net
江南高校の定期演奏会行きたかったなー…

454 :名無し行進曲:2014/04/07(月) 22:34:51.95 ID:Tc44lUWH.net
江南、今年は演奏も最初の方は特に良かったし、演出も盛り沢山で、とても楽しかった。

455 :名無し行進曲:2014/04/07(月) 23:08:08.04 ID:fJ2aJf1L.net
誰か江南のプログラム教えてくれませんか?

456 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 00:28:10.02 ID:IOFnso+D.net
♪ ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
♪ 民衆を導く自由の女神
♪ ジャパニーズ・グラフィティ]Y
〜 坂本冬美メドレー〜
♪ AKB48メドレー他
第1部ドリルステージ
第2部シンフォニックステージ
第3部ポップスステージ
あすという日が

457 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 01:32:51.77 ID:au5Q+kIC.net
江南は実力はまだまだだけど今回の演奏会は良かったなぁ
ゆずの友だっけ?の合唱は生徒たちみんな泣いてたね
会場も感動して泣いてた

458 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 14:03:59.43 ID:fmIznr1G.net
>>456
それいつのプログラムだよ
2年くらい前のじゃないか

459 :名無し行進曲:2014/04/10(木) 20:36:17.84 ID:+7f6CFgj.net
>>454
全体的に楽しめたし、演奏も確かに一部はまぁ良かった。
それだけに二部以降は非常に残念だったなぁ。オケかぶれみたいな指揮者も酷かったし、ちゃんと楽器の指導とかしてもらってないのかな。

460 :名無し行進曲:2014/04/16(水) 23:02:19.30 ID:q0dn6XTi.net
>>460
自分は4番が人気かなと勝手に思ってます

461 :名無し行進曲:2014/04/18(金) 22:43:05.67 ID:slLHwpxk.net
私も青葉の街が好きです

462 :名無し行進曲:2014/05/01(木) 00:31:03.24 ID:xnWGQtdg.net
どなたか西三北コンの結果分かる方いますか?
できれば感想も伺いたいです

463 :名無し行進曲:2014/05/01(木) 02:02:04.46 ID:ilKBiwc5.net
>>462
すごくよかったよ

464 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 13:21:57.71 ID:d4JoDdRU.net
最優秀が光が丘
優秀が岡崎、岡北、美川中

465 :名無し行進曲:2014/05/06(火) 21:04:11.66 ID:r2YkDNf7.net
ちなみに光の講習は練習方法の実践のみだった

466 :名無し行進曲:2014/05/10(土) 22:14:00.82 ID:PQhX69F5.net
>>465
すごいですねぇー、こうやるといいんですよぉー
で終わってたな

467 :名無し行進曲:2014/05/28(水) 23:39:19.32 ID:OZ0cN+s4.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/






468 :愛知県教育委員会:2014/05/29(木) 13:57:31.67 ID:td6X7dtKZ
穂積町
2−4
給食
イジメアンケート
金八

469 :名無し行進曲:2014/06/16(月) 12:33:45.68 ID:1LTlhvZL.net
愛知県では課題曲4のファゴットソロをファゴットがあっても
何で演奏しても規定違反にならないってホントなの?

470 :名無し行進曲:2014/06/16(月) 13:47:23.53 ID:P3gUhrTc.net
>>460
自分的には1番が好き

471 :名無し行進曲:2014/06/17(火) 07:11:47.74 ID:X8czAkoC.net
>>460-462
演奏頻度で言えば2≧4>3みたいな感じになると思うよ
自由曲との兼ね合いを無視して課題曲だけで考えるなら5番が一番かな

472 :名無し行進曲:2014/06/22(日) 16:22:41.87 ID:jmDDsi88.net
何か情報ないの?

473 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 22:27:26.40 ID:deo5w7OH.net
西尾張高校の部がすごい。
東海予選の部全団体が邦人作品w

474 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 23:52:11.08 ID:inEZ8nuV.net
課題曲は2、3、4が人気
1や5は少ない

475 :名無し行進曲:2014/07/18(金) 00:16:12.35 ID:Z+K1MpL/.net
てす

476 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 00:18:19.53 ID:/tojIbJi.net
いよいよ名古屋地区大会からスタートだ。

477 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 00:28:45.19 ID:eXv+PG00.net
今日は西三河北地区だな
特別演奏を楽しみに豊田行ってくるわ

478 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 19:27:31.69 ID:kNRFFi7L.net
誰か今日の西三河北地区の結果と感想頼む

479 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 19:47:42.29 ID:SGRHrp27.net
プライマリー
光ヶ丘A B
光ヶ丘B A
岡崎学園 B
衣台 B
加茂丘 C
産業三河 C
岡崎北 A

A金賞B銀賞C銅賞

480 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 19:55:00.36 ID:SGRHrp27.net
東海予選

豊田東 B
岡崎東 B
科学技術 C
岡崎北 A
岡崎商業 C
豊田南 B
豊田北 A
城西 C
豊田西 A
幸田 C
豊田 B
豊野 A
岡崎西 A

間違えてたらすまん

481 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 19:57:45.94 ID:SGRHrp27.net
代表は
プライマリー
衣台
東海予選
岡崎北 豊田北 豊野 岡崎西

482 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:10:09.94 ID:XbGHsWWv.net
名古屋は?

483 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:33:03.54 ID:GUs3Sypr.net
西三河北地区、感想聞かせていただきたい。

484 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 20:57:51.04 ID:s+z6+rA6.net
名古屋1日目代表
淑徳 富田 天白 東邦 菊里 千種

485 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 21:43:03.49 ID:SGRHrp27.net
光ヶ丘さん相変わらずうまかったです。課題曲4だったのに驚いた。
岡崎さんはうまかったけど、強豪校ぶってたのがなぁ…
岡崎西さん顧問変わったから心配だったがうまかった。

486 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 21:57:08.20 ID:GUs3Sypr.net
豊野と岡北は?

487 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 22:09:21.33 ID:SGRHrp27.net
豊野さんは課題曲1もぐるりよざもホルンかっこよかった。音量すごかった。
岡崎北さんも音量すごかったが、ローマ少し荒かった?

一位は岡崎北らしい

488 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 22:38:05.65 ID:XUB57T7q.net
一位岡崎北
二位岡崎西
三位豊野
四位豊田北

489 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 23:39:23.64 ID:/tojIbJi.net
明和 銀
東海学園 銀
南陽 銅
同朋 銅
名東 金
淑徳 金代表
富田 金代表
天白 金代表
昭和 銀
西陵 銅
旭丘 銅
東邦 金代表
名古屋西 銅
大同 金
享栄 銅
菊里 金代表
千種 金代表
瑞穂 銀
名古屋商業 銀
名大附属 銀

であってる?

490 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 00:05:18.94 ID:QY9IzFrG.net
相変わらずの爆音鳴らしたら勝ちみたいな地区
光が丘とは音量落としたときに差がでるな

491 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 04:39:00.93 ID:ktaU5Nhk.net
光は自由曲何?

492 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 04:44:36.36 ID:c7pydASU.net
>>490

ぷっ

493 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 13:31:25.44 ID:6Nx7SJ+3.net
>>491
ばらの騎士

494 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 13:50:00.54 ID:25U6S6p6.net
2日目の名古屋地区の出ましたら結果お願いします。

495 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 20:09:57.91 ID:J+MtzBOW.net
至学館 棄権
鳴海 銅
惟信 銅
南山 銀
東海 銀
中京大中京 銅
熱田 銀
若宮商業 銅
緑 銅
名古屋 銀
中村 銅
名古屋大谷 金 代表
瑞陵 金 代表
桜台 金 代表
市邨 銀
高蔵 銀
名城 金 代表
名古屋南 金 代表
愛知商業 銀

496 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 20:33:01.59 ID:os26eWrp.net
プライマリーの代表は啓明高校
金賞は名電、名古屋南

497 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 21:38:49.18 ID:Xfjgamb3.net
順位わかりますか?

498 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 22:43:43.63 ID:BdaruJSH.net
1位 名南
2位 大谷
3位 桜台
4位 瑞陵
5位 名城

499 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 22:47:11.26 ID:1PPVXPYN.net
光グランザムじゃないのかー。

仲田編曲路線に戻すならグラゴルミサ再挑戦して欲しい

500 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 23:21:25.82 ID:G/0TweQQ.net
今、丹羽高校が熱い
http://www.zyuken.net/school_page/12336221286/bbs_id/347414058600860/

501 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 00:20:16.94 ID:434NFPou.net
>>500
よくわからん。経緯を詳しく。

502 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 07:57:06.26 ID:BWPwy6PR.net
だれか名古屋市大会の感想お願いします。

503 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 12:21:24.24 ID:yUFCu29m.net
至学館 棄権って何かあったんかいね?

504 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 15:46:28.35 ID:8yUOlal7.net
2日目の名古屋地区、中京大中京が銅賞はちょっとびっくりしました。
金賞かと思ったのに。
あとは妥当かな。

505 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 19:45:16.83 ID:HxrfuX97.net
東三河の結果、だれかわかりますか?

506 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 20:21:25.30 ID:scPCTjHz.net
プライマリー
愛知県立成章高等学校 金賞
桜丘高等学校 銀賞

地区予選
愛知県立蒲郡東高等学校 銀賞
愛知県立御津高等学校 銅賞
愛知県立豊橋東高等学校 銀賞
愛知県立渥美農業高等学校 銅賞
愛知県立豊橋商業高等学校 金賞・代表
愛知県立時習館高等学校 金賞・代表
愛知県立豊丘高等学校 銀賞
愛知県立豊橋西高等学校 銅賞
豊川高等学校 金賞・代表
愛知県立新城東高等学校 銀賞
愛知県立小坂井高等学校 金賞・代表
愛知県立新城高等学校 銀賞
豊橋中央高等学校 銀賞
桜丘高等学校 金賞・代表
愛知県立豊橋南高等学校 銀賞
愛知県立国府高等学校 銀賞
愛知県立蒲郡高等学校 銀賞
愛知県立豊川工業高等学校 銅賞

愛知県立成章高等学校 シード・代表

507 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 20:25:43.54 ID:HxrfuX97.net
ありがとうございます!

508 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 23:09:40.56 ID:CemZRxln.net
明日の西三河南の安城と高浜の三角帽子対決が楽しみ

509 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 23:42:18.50 ID:V/mYjX4n.net
編曲違うけどな

510 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 17:43:55.93 ID:0+KkMRuZ.net
【速報】
西尾張地区

1.杏和高校 B
2.一宮南高校 C
3.丹羽高校 A代表
4.美和高校 B
5.一宮興道高校 A代表
6.江南高校 A代表
7.津島高校 B
8.一宮高校 B
9.修文女子高校 C
10.古知野高校 B
11.一宮商業高校 C
12.五条高校 B
13.一宮西高校 A代表
14.一宮北高校 C

シード代表 木曽川高校

511 :maz:2014/07/27(日) 18:12:45.03 ID:fFB2ZJg0.net
西三河地区の結果と感想求む!

512 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 18:13:13.93 ID:AMSp2Vhm.net
東尾張の結果わかりますか?

513 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 18:36:23.14 ID:OTrr2Xsn.net
光ヶ丘の演奏は断トツだったけど、地区大会でブラボーが出るとは思わなかったなあ。
岡崎は、天狗になってる感じがしたかな。全然作り込めてない感じ。

514 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 18:38:27.71 ID:Ipzuhw+H.net
西三河南
代表(出演順) 安城、刈谷北、刈谷
他金賞 西尾
銅賞  西尾東、高浜、安城南
残りが銀賞

515 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 18:45:20.43 ID:tgBacbUK.net
ありがとうございます。安東はどうしたのでしょうか?

516 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 19:11:07.98 ID:OTrr2Xsn.net
安東は顧問代わった?
パガニーニって光の全国金賞の曲だよな

517 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 19:23:25.29 ID:MV7S7TCv.net
知多地区の結果分かりますか?

518 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 19:56:06.29 ID:JouZm2Tg.net
知多地区
・プライマリー
1:知多翔洋 B
2:日福大付 B
3:武豊 B
4:常滑 B
5:桃陵 A(代表)

・地区予選
1:東海商業 B
2:東海南 A(代表)
3:阿久比 A(代表)
4:半田商業 B
5:大府東 B
6:横須賀 C
7:半田東 C
8:半田農業 B
9:半田 A(代表)
10:大府 A

519 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 20:15:18.59 ID:N1UTzo96.net
高浜はレベルが落ちちゃったのかな

520 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 20:40:26.00 ID:LPFfxQzg.net
東尾張は?誰か情報ください

521 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 20:45:20.74 ID:AMSp2Vhm.net
http://music.ap.teacup.com/chatea/362.html
東尾張の結果です

522 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 20:49:02.82 ID:gktxoQxf.net
東尾張代表
1位 春日丘
2位 日進西、春日井西
4位 長久手
5位 中部第一
6位 旭野

523 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 23:04:49.91 ID:OTrr2Xsn.net
安東は顧問代わった?
パガニーニって光の全国金賞の曲だよな

524 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 23:23:18.03 ID:Ipzuhw+H.net
はじめにお断りですが、「上手いだろう」と思ってた団体には辛口です。
だから読んでも怒らないでね、怒る人は読まないでね

安城  もっと上手いはずなのに?と思いながら聴きました。
     以前感じられたある種の貫禄(「ほらほら、どう?この演奏」と客に見せつけるみたいな)がなく
     どうしちゃったのか?と・・・ 自由曲も冒頭から不安定でした(あそこを演奏する必要はあったのか?)
     踊りの音楽とは感じられない平板な演奏でした (すいません、上手いと思ってたので毒舌です)
刈谷北 課題曲がマーチらしくない(だから上手いと思ってたので・・)このテンポのマーチに
     指揮者があれこれ指図を出すとロクなことがないってことですかね。
     自由曲もテンポが速くて大きい音のところ以外が問題ですよね、中間の曲・・・なぜ演奏する?
     丁寧に吹く ってことが出来てない箇所を直さないとこの先厳しいかな
碧南  課題曲 勢いのある良い演奏でした レミゼは弱奏部がおしい、音程をきっちりメロディ(フレーズ)の形を
     はっきり聴かせて欲しかったです あんまり前の2校と変わらない?と思ってました 今年は波乱?
西尾  ここの指揮者、よく動くので毎年ある種の楽しみなんですが(・・・・動きすぎ!って思ってます)
     課題曲は碧南に続いてだったので、こんな物かと・・ 自由曲になってあんまり楽器が鳴ってない
     いい音がしてない、音の豊かさに欠ける ってことが気になりました mfぐらいの音量の時に特に。
         この時点で 今年は波乱?の思いがますます大きく・・・
西尾東 ひな壇最上段にチューバと太鼓群・・・思惑通りといえば良いんでしょうか?
     よく聞こえました、聞こえすぎです、やかましいです。最上段だけがガンガン聞こえてくるので
     そこ以外の音がぼけて聞こえました。 自由曲・・「海!」を表現し客に意識させる冒頭が命なのに・・・
     音程むごいです

525 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 23:24:24.29 ID:Ipzuhw+H.net
安城東 課題曲 メロディとリズムが合ってない、メロディがリズム隊を引っ張るのはおかしい
     パガニーニ 難曲でしょうが何を聴かせたいのかわからない、とりあえず譜面に書いてあるから吹いてます みたいな・・
     去年の曲もそうだったんだけど、(上手いですよ、十分実力は高いと思ってますが)こういう選曲はやめたらどうなんでしょう
     まさにいろんな物を「ロスト」ですから
愛教付 生徒だけ?で仕上げて来たとしたら相当立派と思いました。大健闘だと思います、きっちりいろんなことが練習してあるように
     聞こえました。 惜しむらくはホントに基本的なこと 音色感とか太鼓のたたき方とかを学ぶ機会があると良いんだろうなと思います
知立東 課題曲 出だし好調・・だんだんボロがでる・・惜しいなあ って感じです。
     自由曲 最初のコラールにもっと緊張感?集中?があると全然違った演奏になったんじゃないでしょうか。
     発音にデリカシーがないので弱奏で客を引き込むことがかなわないような・・
高浜  課題曲 遅い?重い?両方? 結局Wは難しいんでしょうか?
     自由曲 どうしちゃったの?って感じです 途中良いところもあったし安城よりバレエっぽくなってたし・・・・
安城南 課題曲 よく吹けてたと思います、あとは弱奏部ですね・・・
     音が開いている?芯がない? だから響きがなかなかまとまらないのではないでしょうか?
     それから大きい太鼓も小さい太鼓も「ドンドンドンドン」「タカタカタカタカ」とうるさいところがありました
     大きく叩くべきところでも拍を意識しないと
知立  出だし上手い課題曲・・・Uは途中から難しくなるんですかね?途中からボロが・・って団体が多いです
     自由曲(独断毒舌ですが)この方の曲は太鼓の「ドンドコドコドコ」に会わせてでっかい音でガンガンガンガン吹いて
     休憩箇所は木管がハーモニーをピヨ〜と合わせないと駄目だと思います、ただそれだけの曲なのですから

526 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 23:25:37.05 ID:Ipzuhw+H.net
刈谷  安城南に書いたのと同様にシンバルがバンバンやかましいところが・・・・でも課題曲思ってたより上手いです
     (この時点で指揮者が去年と違うことに気がついてませんでした)
     自由曲 「やりたいこと」が伝わってくる一番まともな演奏だったと思います
     よく鳴ってたし(ちょっとやかましいけど) TpとTbの息のスピードが違うので惜しいよね・・4楽章。
安学  マーチのテンポがリズムと旋律とで合わないのは伝統化しつつあるような・・・・大丈夫か?
     サロメ 県大会は突破するでしょうが、大丈夫か?と全く余計なお世話を考えならがら聴いてました
     曲想がない・・フレーズの吹き方が場当たり的というかね、有機的なつながりが感じられない
     テンポの構成も「踊り」という言葉からはちょっとねえ・・・
     男サー もし男サーが「安学の売り物」であるならばもっとちゃんとやらないと。
     バラバラ入場(もしかして何か意味のある入場だったのか?)して踊りだけキチッと揃えようなんて(揃ってないけど)中途半端

527 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 23:28:27.14 ID:5K3hb41a.net
>504
去年の金がフロックじゃね?

528 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 00:43:34.37 ID:TJgyBqCy.net
木曽川の招待演奏の曲目は?

529 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 04:44:17.19 ID:LT5ryHYL.net
桜台と瑞陵どっちが良かった?

530 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 05:15:08.00 ID:0gPpNCwD.net
名電負けてるがな

531 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 10:08:56.51 ID:VZuTBOSt.net
>>528
パガニーニの主題による狂詩曲

532 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 12:14:07.27 ID:fHKYuO3b.net
西尾張のプライマリー、起工業が代表だったと思ったが
愛知吹奏楽連盟のHPでは犬山になってる??

533 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 18:51:19.96 ID:VZuTBOSt.net
>>532
起になっとるで

534 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 22:47:36.14 ID:yF199y/u.net
>530
どういう意味ですか?

535 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 22:54:06.79 ID:dbfRCAQM.net
毎年のようにあるネタ
野球の話だよ

536 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 23:18:42.89 ID:PZijYZD1.net
知多地区の順位
1半田
2東海南
3阿久比

昨年ダメ金だった半田が一位でした
県大会であんまり成績残せない知多地区の情報は需要ないですかね…

537 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 15:24:37.60 ID:ljw/hbAe.net
名古屋のプライマリーの部の菊華高校の演奏はどうでしたか?

538 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 15:42:28.72 ID:5PTDKsg9.net
>>536
ない

539 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 15:57:54.79 ID:ljw/hbAe.net
酷くない

540 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 23:52:08.01 ID:FfOhw1jC.net
木曽川は光ヶ丘が全国で金とった
パガニーニ使ってきたな

541 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 08:24:09.27 ID:GglebyZ4.net
光のパガニーニとは違うんじゃね

542 :名無し:2014/07/30(水) 08:24:28.80 ID:Qt9CCm1f.net
安城学園、招待演奏で男サーって。
コンクールですよね? ビックリです。
その場の雰囲気はどうだったのでしょうか?

543 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 08:57:03.24 ID:Hmr1tw5t.net
ロストしてはいない

544 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 09:46:58.77 ID:1p47jjYm.net
パガニーニ・イン・ザ・ロストだっけ

545 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 11:49:45.46 ID:qJy+Jgq4.net
>>544
パガニーニ ロスト イン ウィンド

546 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 12:57:26.91 ID:png5aV2a.net
>>542
招待演奏は審査の対象にならない。
コンクールの合間のほんの余興なんじゃないの?

547 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 13:23:07.25 ID:OLLHwCOD.net
こんな悪ふざけ許してるの?ってキレてたよwww

548 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 14:55:54.78 ID:png5aV2a.net
へー、誰がキレてたの?

所詮、安学だからねw
あそこはいつまでもTV受けしそうな
パフォーマンスやってればいいよ。
音は悪くなってくだろうけどね。

549 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 16:23:38.29 ID:bsZF7fX1.net
どなたか中日の感想よろしくお願いします。

550 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 18:22:15.61 ID:zt04nVva.net
中日コンクール大編成の代表は安城学園

551 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 18:22:58.63 ID:zt04nVva.net
滝高校は演奏前のゴタゴタがひどかった

552 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 20:23:38.31 ID:5Yu4RTGz.net
西三南の変な審査員の件について。

553 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 21:01:39.93 ID:lhvUXmhj.net
誰か中日の感想お願いします。

554 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 22:49:53.94 ID:ARwnWVmi.net
滝どうだった?

555 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 22:51:41.83 ID:u9WUTbGT.net
チンポに紐をつけてニワトリを散歩させた男を逮捕
陰部に紐をつけ、エッフェル塔前で雄鶏を散歩させたパフォーマンス・アーティスト。
パフォーマンス・アーティストとして活動してきた、スティーヴン・コーエンという南アフリカ国籍の白人男性。
彼は昨年9月、エッフェル塔の観光客も多数いる「トロカデロ広場」でとんでもないパフォーマンスを繰り広げ、
公然わいせつの罪で逮捕された。
画像
http://2.bp.blogspot.com/-2VcyYVKUXxI/UjRAj_AJBmI/AAAAAAAANlo/mMmOH5J7W_M/s1600/Steven4.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-Q7ZqCcCPj9c/UrO6kvlkorI/AAAAAAAAOr8/71D1J-X5jYA/s1600/1525425_10152039845997973_1012709211_n.jpg
http://www.stevenson.info/exhibitions/cohen/images/paris2.jpg

兵庫県 毒物?猫5匹死ぬ 神戸市須磨区
2002年5月29日(読売新聞)
毒物?猫5匹死ぬ神戸市須磨区東落合の市営東落合住宅の敷地内で、猫5匹が死んでいたことが分かった。
胃の内容物などを吐いており、須磨署は毒物を与えられた可能性もあると見て、動物の保護管理法違反容疑で捜査している。
調べでは、いずれも野良猫とみられ、26日午後2時ごろ、団地の中庭や道路わきなどで死んでいるのを住民が見つけた。
いずれも外傷はなかったが、胃の内容物や血液を吐いていた。
県警科学捜査研究所が胃の内容物に毒物が含まれていたかどうかを調べている。
(5月29日 読売新聞)

兵庫県 東灘で子猫の切断死体
2002年6月30日(読売新聞)
東灘で子猫の切断死体29日午前6時50分頃、神戸市東灘区田中町4の駐車場で、近くの住民が、上半身から切断された子猫の死体を見つけ110番した。
東灘署の調べでは、駐車場は国道2号線沿いにあり、子猫は生後1ヶ月くらいで、胴体の真ん中付近から刃物のようなもので切断されていた。
27日には、約1キロ離れた小学校で、のどを刃物で切り裂かれた子猫の死体が見つかっており、東灘署では悪質ないたずらと見て調べている。
(6月30日 読売新聞)

556 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 22:52:21.17 ID:u9WUTbGT.net
熊本 足切断されたネコ見つかり警察で捜査
2002年9月24日TBS Newsi
足切断されたネコ見つかり警察で捜査 TBS Newsi
今月は動物愛護月間ですが、熊本市で足を切断された子猫が見つかり、警察が捜査をはじめました。 
見つかったのは生後6ヶ月のオス猫で首輪などはなく、熊本市内の公園付近にいたところを通りかかった女性に発見されました。
猫は右前足のほかは外傷はありませんでしたが、ひどくおびえている様子だったということです。
女性が猫を連れていった動物病院では23日午後から右前足の手術を行いました。 
「前の右足の方が鋭利なもので切断されたような形になっています。骨が切れていますから、これはかなり切れる刃物ですね。そういったもので強い力で切断されたと考えられます」(ネコを保護した動物病院長) 
医師の告発を受け、熊本県警でも動物愛護法違反の疑いで捜査をはじめました。
おととし施行された改正動物愛護法では動物を命あるものとして位置づけ、動物への虐待行為については「1年以下の懲役か100万円以下の罰金」と罰則を強化しています。
  手術を終えた猫は元気を取り戻したということで、獣医師が所属する動物愛護協議会で里親を探すことにしています。
(23日 17:30)(TBS Newsi)

557 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 22:52:49.09 ID:u9WUTbGT.net
広島県尾道市 小学校のウサギ17匹殺される
2002年10月30日中国新聞
小学校のウサギ17匹殺される/尾道 
尾道市立高須小(慶徳和宏校長)で、児童が育てていたウサギ十七匹が殺されていたことが二十九日、分かった。
尾道署は、動物愛護管理法違反、器物損壊の疑いで捜査している。 
調べでは、二十六日午前七時五十分ごろ、創立百三十周年記念祭 準備のため出勤した教頭が、学校中庭にある鉄製の小屋で飼われて いた十八匹のうち十七匹が、首をひねられたり、つぶされるなどして死んでいるのを見つけた。 
動物にかまれたような跡などがないことから、同署は「人間によ る犯行」とみて、小屋や周辺にあった指紋、足型などを基に容疑者 の割り出しを急いでいる。 
住民が体育館を利用できるよう、同校では夜間、二カ所の門を常時開放している。
小屋のかぎは、児童が休日にも世話をするため、 簡単に外せる仕組みにしていた。 
同署は、校長や教頭が学校を出た二十五日午後八時ごろから二十 六日朝にかけて何者かが侵入したとみている。
慶徳校長は「かわいがっていたウサギを殺された児童の悲しみは計り知れない。動揺が治まるよう、慎重にフォローしていきたい」と話していた。
中国新聞地域ニュース

558 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 22:53:53.04 ID:u9WUTbGT.net
埼玉 埼玉の県立高 ヒナ56羽殺される
2002年11月5日(読売新聞)
空白の3時間、ヒナ56羽殺したのは誰?埼玉の県立高
14日午後3時ごろ、埼玉県杉戸町堤根、同県立杉戸農業高校の総合動物実習棟で、飼育されていた鶏のヒナ56羽(ふ化後21、22日)すべてが死んでいるのを、同校の男性助手(19)が発見した。
通報を受けた杉戸署が調べたところ、ヒナのほとんどは手で首を引きちぎるようにして殺されていたという。
同署は器物損壊事件として捜査している。 
調べによると、総合動物実習棟では、豚やヤギなど8種類の動物が飼われており、ヒナは棟内奥の金網の囲いの中で飼育されていたが、施錠されていなかった。
総合動物実習棟の出入り口にも鍵は掛けられていなかったという。
この日は県民の日で、同校は休校。
正午ごろに男性助手が餌を与えた時には、ヒナに異常はなかったという。 
同署によると、同校では今月3日、総合動物実習棟に隣接する飼育技術実習棟のガラス8枚が割られる事件があったといい、同署で関連を調べている
(読売新聞)

559 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 23:08:26.41 ID:Uj3wOHyj.net
光の二軍と安学一軍は同レベルってことが中日で分かったな

560 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 23:14:35.93 ID:8hHFw1G4.net
安学顧問の人格について

561 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 12:14:24.85 ID:hLOQMMyO.net
県大会のプログラム出たよー
マードックとラッキードラゴン多いわー

562 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 12:27:04.99 ID:d0McM4zV.net
代表の予想をしよう!

563 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 18:13:21.94 ID:0R5fcbiR.net
1日目、去年の代表8校いる。
接戦だな

564 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 22:37:57.28 ID:pK18r4TZ.net
課題曲Xってどうなの?
パッとしない曲だけど。

565 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 23:56:00.03 ID:pTLde9rb.net
>>561

ほんとそれな、
マードックとラッキードラゴン多い

566 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 23:56:46.84 ID:pTLde9rb.net
1日目は接戦ぽいが2日目はたいしたことないな

567 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 15:47:48.00 ID:P2GZ+3Qk.net
>>564
パッとしない曲か?
今年の5曲の中では圧倒的に出来が良いのは勿論のこと、歴代の5番と比較してもかなりの良作だと思うが

他の作曲家の影響が色濃く表れてる曲だから、そういう点で評価してない人もそれなりに居るけど

568 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 20:17:53.43 ID:1yIxJz0x.net
東尾張で金賞とったところの演奏聞いた人いる〜?

569 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 23:36:43.91 ID:XdPVqNBH.net
>>568
いない

570 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 00:00:13.21 ID:wRyltqaB.net
名古屋南のばらの騎士聞いた奴いる?

571 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 05:49:12.58 ID:5wRBAKQa.net
>>570
いない

572 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 06:19:13.24 ID:PdOZJVwh.net
1日目の朝日新聞社賞は光ヶ丘だろうけど
2日目はどうだろ?名電か木曽川だとは思うけどみんなどう思う?

573 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 07:41:00.46 ID:WfGgufVS.net
>>572
そうだね、そんな感じかもね。

574 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 11:27:47.08 ID:kwyoDzIz.net
>>572
まあ名電かクソ川だろうね

575 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 18:26:35.33 ID:G12T7sus.net
そういえば瑞陵ってうまいの?

576 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 22:13:09.71 ID:ARYjwoj8.net
>>575
別に

577 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 22:47:53.74 ID:wRyltqaB.net
今年の名電はどうなの

578 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 17:52:34.58 ID:LscqNHuo.net
代表予想
1日目 安学、光、桜丘、成章は鉄板。
大谷、東邦、豊野、春日丘の争い。
2日目 名電、名南、岡北、木曽川は鉄板。岡崎はほぼ。
天白、豊北、豊橋商業、豊川、日進西の争い。

両日共違った意味で、代表争いは熾烈。

579 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 19:55:07.81 ID:SA/BvIhY.net
二日目、旭野が来る冨田

580 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:05:55.51 ID:eLiO9PZo.net
県代表で光と名南並んだら名南終わりだな

581 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:25:39.25 ID:Z4n1t1qX.net
光ヶ丘 名電 安城学園の地区大会の演奏はどうだったの?

582 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 23:02:15.75 ID:eLiO9PZo.net
光ヶ丘 課題曲4に驚いたが、さすがの完成度
細かいところにたくさんこだわってるだろうけど、それを感じさせないところがすごい
ホルンが自由曲の頭を外したのが残念だった
安学 マーチのテンポがメロディと伴奏でずれている、光と比べるとフレーズやら音色やらで劣る
サロメはまだ作り込めてないな、コンクールで男サーはないやろと思った

名電は聞いてない

583 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 07:23:25.48 ID:x5XLwge2.net
自由曲も課題曲も例年の光ヶ丘とはちがう選曲で、光ヶ丘は何を狙っているのだ?

584 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 15:26:01.96 ID:iRjOZXEB.net
>581
名電は地区シード
だからはじめての本番

とりあえずホール練と考えてるだろ
県大会、代表選考会までがホール練
東海大会が本番でしょう

585 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 21:26:44.94 ID:4ivcXdzi.net
>584
あれ?名電は招待演奏ないの?

586 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 21:39:33.36 ID:q5nO6QVy.net
>>583
金賞だろ。

587 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 21:56:34.87 ID:NQLyq1Np.net
>585
名電の招待演奏は課題曲5を演奏した。
県大会では課題曲4みたいから、どうなんでしょうね?

588 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 22:18:24.76 ID:I88ntXDS.net
昨年の名電と光ヶ丘は共に委嘱作品で苦しんだと思う。
今年はもっとのびのび演奏できるのでは。

589 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 22:35:46.15 ID:4ivcXdzi.net
いよいよ明日は県大会だな。
光、安学、名電の出演順良くないけど頑張れ。

590 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 22:43:39.02 ID:/4hLulXC.net
>>589

名電は明後日なだけまだいいだろ

591 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 22:50:55.18 ID:4ivcXdzi.net
2日目の朝日新聞社賞は木曽川かな・・

592 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 06:27:23.24 ID:Pf+PVA0c.net
レポート、よろしくです!

593 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 17:31:32.32 ID:5yxST3/e.net
そろそろ結果出る?

594 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 17:40:35.75 ID:2LVVL8ao.net
>>591
県の朝日賞って欲しいのか?

595 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 18:00:46.35 ID:JqqM85NE.net
長久手 銀
時習館 銅
安城学園 金 代表
阿久比 銅
名古屋大谷 金 代表
東邦 金 代表
一宮西 銅
光ヶ丘女子 金 代表 朝日
桜台 銀
桜丘 金 代表
東海南 銅
中部大第一 銅
安城 銀
江南 銀
富田 銀
豊野 金
愛知淑徳 銀
春日丘 金 代表
岡崎西 銀
刈谷 銀
成章 金 代表

596 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 18:01:31.90 ID:Q8+4Ob9I.net
代表
安学
名古屋大谷
東邦
光ヶ丘女子
桜丘
春日丘
成章

597 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 18:52:59.86 ID:JqqM85NE.net
>>578
1日目の予想、素晴らしいですね!

598 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 19:04:14.90 ID:JqqM85NE.net
1日目の順位

光ヶ丘女子
安城学園
成章
名古屋大谷
桜丘
東邦
春日丘

らしいです!

599 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 19:06:53.63 ID:PD1z2XL/.net
>>597 ありがとうございます。

600 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:05:09.34 ID:6DpwdRzG.net
安学大丈夫か。マーチなのに頭打ちと裏打ちが噛み合ってなかったぞ。

601 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 22:35:09.10 ID:6DpwdRzG.net
安学は何点だったんだろう、光はおそらく満点だから点差が気になるな

602 :名無し:2014/08/05(火) 22:45:06.15 ID:duYCgXUY.net
安城学園、48点。

603 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 23:38:30.86 ID:6g79U96H.net
明日の名電と木曽川の結果が楽しみだなあ

604 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 23:47:30.50 ID:rUZyW1eg.net
安学は人としてふざけてるね。

605 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 02:15:40.32 ID:bJj7iD+k.net
>>604

何がふざけてるの?
学生が、なんかやらかした?

606 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 02:17:49.26 ID:fydIKaeP.net
46点だよ

607 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 07:47:44.48 ID:Yq0dmoTX.net
今日のレポだれかよろしく!

608 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 11:20:59.44 ID:8zE4oBqM.net
>>604
同意。安城の子はジャージを着てる(名前を背負ってる)自覚はあるのかな?
東海大会で恥ずかしいことをしなければいいが。愛知の恥になりませんように。

609 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 11:36:42.22 ID:Mu/qlJvB.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






610 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 11:54:57.72 ID:bJj7iD+k.net
>>608

kwsk

611 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:18:59.60 ID:8zE4oBqM.net
>>610
私が見たのは他団体の演奏を聴かずにDVD販売のそばのロビーで
壁にもたれてスマホをいじってた子。その瞬間だけじゃなくて、
何回も見たからずっとそこにいたと思われ

612 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:32:11.28 ID:hASESFaG.net
それはこの場で叩かれるような悪いことなのでしょうか?

613 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:48:14.50 ID:o85FK5IY.net
>611

この方もその瞬間を何回も見ていたんだから、あまり演奏を聴いてなさそうですが…

614 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:59:00.79 ID:CbykpoXp.net
マーチングの大会では観覧席での
居眠りが問題になったこともあった。
他の学校でも居眠りしてる子はいたけど
TVのおかげでよくも悪くも注目されてるから
余計に目につくんじゃないか?

615 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 13:09:19.84 ID:LEvzWSwG.net
朝早くから練習して本番にのぞんでいるのだから、じっとしていたら寝ちゃうよ。

616 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 13:55:33.55 ID:3AyKh/zD.net
なぜ安学ばかりが叩かれる

617 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 14:34:29.98 ID:R6pObHMt.net
>>616
ヒント:顧問と生徒の質

618 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 15:08:40.17 ID:UV1Rpnx1.net
知り合いなの?顧問と生徒

619 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 15:17:01.25 ID:Qy52oNAu.net
>>618
東港中の時に色々とあったらしい。

620 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 16:43:14.77 ID:nWg9TFF9.net
>>611
それ、何で駄目なの?

621 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:23:01.09 ID:ynMsMiwX.net
二日目の結果はよ

622 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:34:13.22 ID:LEvzWSwG.net
>>619
顧問はともかく生徒はちがうでしょ。
たたくなら顧問だけにしときな。

623 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:42:32.59 ID:E/6bdQY6.net
【速報】
県大会2日目

1.春日井西高校 B
2.愛工大名電高校 A代表 教育委員会賞
3.天白高校 A代表
4.一宮興道高校 C
5.豊川高校 B
6.岡崎高校 A代表
7.豊田北高校 A代表
8.丹羽高校 B
9.千種高校 B
10.豊橋商業高校 C
11.名古屋南高校 A代表
12.岡崎北高校 A代表
13.刈谷北高校 B
14.木曽川高校A代表
15.半田高校 B
16.菊里高校 C
17.旭野高校 B
18.名城大附属高校 C
19.瑞陵高校 B
20.日進西高校 B
21.小坂井高校 B

624 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:53:18.25 ID:CbykpoXp.net
名電が朝日かー。
他の順位はどんな感じかな?

625 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:05:47.44 ID:qcOOkQME.net
審査員が誰だったかわかりますか?

626 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:14:23.62 ID:E/6bdQY6.net
プログラム捨てちゃった
名芸の星と洗足の大和田がいたのは憶えてる

627 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:29:33.14 ID:GvDahPU+.net
>>622
生徒の事は言っておりませんが。
申し訳ありませんでした。(笑)

628 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:38:37.08 ID:jGKLmZl2.net
行った方、感想求む。

629 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:49:20.52 ID:l2qP9D+X.net
瑞陵どうだった?

630 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 19:06:54.42 ID:E/6bdQY6.net
>>629
全然だめ編曲もよくない

631 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 19:14:55.38 ID:/ZdCMRdD.net
東邦、甲子園と選考会の日にち重なったね。

632 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 19:24:20.59 ID:qcOOkQME.net
>>626
ありがとうございます!
にしても銅賞少ないな、審査員甘かったのかな

633 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:13:35.28 ID:E/6bdQY6.net
>>628

愛工大名電
•課題曲
自由曲が7分弱ということもあってか
かなりゆったりしたテンポ
悪いところは無いが良いところも無いといった印象
あのテンポならもう少し工夫出来るかと
弱奏部のファゴットソロがもう少し目立てばいいと思う。
•自由曲
おそらく3年前のヤマハと同カット
指揮者の音楽作りに問題あり
せっかくのいい曲が台無し。休符が休符でしかない感じ。あのままだと東海落ちあるでー

天白
•課題曲
トリオからの木管音程が悪い。
県選抜はW番地獄になるのでここの音程悪かったら即アウト。

•自由曲
職場から電話のため退席

岡崎
•課題曲
テンポ不安定。メロディが移り変わる所でbpmがかなり揺れる。6/8が時たま付点に聴こえる。マーチなのでテンポキープ出来ないのはこの先致命的でしょう

•自由曲
人数と音量でダメ押しといった印象
金管万歳!って感じ。
音量的なffでなく音楽的なffを吹けるといいんじゃないかなぁ

634 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:15:03.88 ID:E/6bdQY6.net
>>628
豊田北
•課題曲
人数からか、代表の中ではここが一番音程が良かった。バランスも良し。

•自由曲
寝てました

名南
•細かい音符にバラつき。
シロフォン、ピッコロが転ぶ。
金管うるせぇ

•自由曲
課題曲とは打って変わって圧巻の一言。
課題曲でうるさかった金管もこの曲だと華形にになっちゃうね
要所要所のキメがしっかり決まらないのが残念。

岡北
•課題曲
唯一のX番。無難な演奏といった印象。
この曲は仕掛けがたくさんあるので、それがしっかり見えた方がいいと思う。エオリアン音階の<>や中間部のベルトーンなど。

•自由曲
バンダ以外のペット音程が気になった。
それ以外は圧巻。あとはソリスト頑張れ。

もう疲れたし俺のチラ裏な講評みても不快になる人が多いと思うのでこの辺で失礼

635 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:34:26.50 ID:UV1Rpnx1.net
なかなか代表決めにくい感じだと思ったけど、名古屋で聴いた天白は決して良い演奏ではなかった。
この短期間で劇的に成長したか、他がレベル低かったか…

636 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:49:35.83 ID:E/6bdQY6.net
>>628
よく考えたらあと一校だけやったで書いとくわ

木曽川
•課題曲
金管のアタックが甘いというか適当。
付点のリズムもちょいちょい甘い。

•自由曲
こちらも金管ェ…
バッキング、音が潰れてる。
短い音の処理が適当杉。短い中にも響きが欲しい。
中間部クラフルートのソロの音程あぼーん
あれならもうどちらかに吹かせた方がいい。

チラ裏ごめん自重します

637 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:51:41.13 ID:dxZkMhnc.net
選考会で光ヶ丘と名古屋南のばら騎士対決か

638 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 20:59:33.75 ID:GvDahPU+.net
>>637
格が違うだろ。

639 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:06:46.32 ID:UV1Rpnx1.net
確かに格が違うね。光ヶ丘のホルン上手かったぞー。

640 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:07:02.07 ID:32qK03kf.net
ここ2、3年聴きにいけてないけど、>>633の感想を見ると昔のイメージから結構変わってる気がする
選考会は聴きに行きたいなぁ

641 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:41:57.85 ID:KMS01z98.net
2日間通して結局どこが一番良かった?
順位でなく

642 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:03:25.43 ID:0MZ6M0re.net
>>605問題ありは顧問だろ。

643 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:36:26.31 ID:GswHgszx.net
>>606 それほんと?確か70点満点だったような・・
ほんとだったら相当レベル低いね。

644 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:43:04.10 ID:Swpc/7mt.net
>>643上下カットだろ

645 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:44:32.43 ID:UV1Rpnx1.net
順位的には中ぐらいだけど、桜丘の演奏が一番良かった。コンクール向きの演奏ではないけど一番音楽として感動した。

646 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:49:37.05 ID:UV1Rpnx1.net
三浦先生嫌われてる?

647 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:01:45.65 ID:xa4yKJJ9.net
東海大会はどこの学校が出るんですか?

648 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:06:06.74 ID:GswHgszx.net
名電と光ではどっちの演奏が良かったの??

649 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:09:02.23 ID:GswHgszx.net
>>646 少なくともここの奴等には嫌われてるな

650 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:13:24.04 ID:fVN65C8J.net
金だから代表選考会に行けるの分かりきってるのに
金で「キャー」代表選考会で「キャー」っていう高校あって引いた

651 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:21:23.76 ID:DpUKdJui.net
>>650
きっと7校が代表選考会に進めることを知らないだけでしょう...

652 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:28:43.67 ID:UV1Rpnx1.net
>647
1日目しか聴いてないけど可能性あるのはいつも通り
光ヶ丘、安城学園、桜丘、大谷、成章
でしょう。

653 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:31:42.48 ID:UV1Rpnx1.net
安学は今年は聴いてて
大丈夫なの?
と思ってしまった。
結果2位だし良かったんだと思うけど

654 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:36:29.70 ID:UV1Rpnx1.net
2強と安学は毎年県大会はそんなもん

655 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:38:15.68 ID:GswHgszx.net
>>654 2強は県大会仕上げてきてるだろ。

656 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 23:51:57.45 ID:UV1Rpnx1.net
光は聴いたけど、仕上げてきてるとは思えない

657 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 00:09:38.89 ID:OI6qAvtD.net
>>657 そうか?曲の流れは掴めてるし、課題曲はどこよりもしっかり作ってきていると思ったけど。

658 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 01:23:14.24 ID:F9xTkMaM.net
そやなー、音楽的には既に作り込んでる感じはするけど、技術的にはまだまだあんなもんじゃないでしょ。光ヶ丘は

659 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 01:46:47.45 ID:F9xTkMaM.net
松井時代の名電は県大会なんて全く手付かずみたいな感じだったけどな

660 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 05:52:56.46 ID:woqN5rze.net
>>611
それの何が問題?


客席でねたり、スマフォいじったりしゃべったり、演奏中にプログラムやノートに審査員の真似事でメモしたりしてたらマナー違反でアウトだけど。
ロビーで静かにスマフォいじってるのは他人に迷惑かける行動でなかろう。

本番後は他校の演奏を聴かなきゃいけないなんてことはない。聴いて勉強したいやつはしたらいいし、練習で疲れ切って、ホールに入ってたら寝てしまうから外でゆっくりするならしたらいい。
自由時間なら学校関係者でないなら批判することではない。

661 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 06:44:01.11 ID:Os69wtRC.net
僕も問題ないと思います。
安城学園の個性でしょ!

662 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 06:49:39.94 ID:zcBqVq1y.net
>>651

代表選考会に進めるのは7校ですって言ってから発表してたよ

663 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 07:09:52.56 ID:/J3nqWE/.net
台風やばいね

664 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 07:30:29.44 ID:dr3YEhDW.net
1日目はなぜ金=代表じゃないんだろ?
一定の基準の点数つけば全て金になるのかな?
採点方法よく知らないので、詳しい人いたら解説よろしく。

665 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 08:15:49.12 ID:r/4SnmXA.net
他の残念だった学校に気を使う為に、金や代表になっても絶対にキャーキャー声出すなと指導されていた部活にいたので、代表になっても会場内では膝の上で小さなガッツだけで喜んでいた思い出があります。

666 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 08:29:20.30 ID:nMn8FaWS.net
2日目順位、得点(カット内はカットなし得点)

1位 名電 50(69)
2位 岡崎北 49(68)
3位 木曽川 45(63)
4位 名古屋南 44(68)
5位 岡崎 42(58)
6位 豊田北 38(53)
7位 天白 37(51)
8位 刈谷北 36(51)
8位 丹羽 36(49)
10位 日進西 34(47)

全体的に厳しめの審査だったようですね。
しかし代表校の間でも差が…

667 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 08:31:01.00 ID:WutW2nuW.net
>>655
名電は今回の自由曲はサマコンではやってるが、
本気の曲作りは県大会の1、2週間くらい前からようやくって感じが多い
1週間前に曲を変えたことすらある

668 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:15:07.61 ID:qi31el1g.net
>>665

行き過ぎた、ばか騒ぎはNGだけど、発表の場で喜ぶのはいいんじゃないの?
当然、マナーとしての配慮は必要だとは思うが・・・
息苦しい部活してたんだね!

669 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:29:55.55 ID:F9xTkMaM.net
代表7つとアナウンスしてても、みんながみんな冷静に金がいくつと数えてるわけではない。自分らが金賞とって舞い上がってたらそれどころじゃない。
だいたい、勝者にだけよき勝者たれと言うつもりか?嬉しきゃ喜ぶし悔しきゃ泣く。
残念だった学校に気を使って喜びを隠されるほうが、自分ならよほど嫌だけどね。

670 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:34:37.38 ID:E8uMV7w3.net
気を使って〜って学校は、大抵上位の学校だよね。
現役のときは「喜ばないんだ・・・余裕でいいですねぇ」って思ってたわ。
喜びたいなら普通に喜べばいいのに。
金賞の嬉しさはわかるし、あのキャーキャー言ってる雰囲気は好きだけどな。

671 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:38:18.21 ID:F9xTkMaM.net
あれ、気を使ってるのか。本当に

当然!

て思ってると理解してた。まさかそんな御触れが出てる学校があるとは。

672 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 11:32:56.95 ID:eVkEKdm7.net
保護者のマナーの悪さが目立つのはマーチング大会だよね。
前に尾張西部の学校の保護者の場所取りには呆れたよ。走って一緒位にたどり着いたのに数人で何十人もの席確保に「あっ!そこの列までダメ」って。笑

673 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 12:07:14.57 ID:woqN5rze.net
>>672
そういうのはその場で確保してる場所に堂々と座ればいい。そして係員よんで注意してもらったらいい。
3人しかいないなら3人分しか席確保できないわけだし3〜4人で10〜15人とかとってても無意味だから。
どこの学校の保護者ですか?とも聞けばいい。禁止されている行為を堂々とするほうが問題だしな。

674 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 12:12:43.29 ID:Pr4AG52E.net
>>660
結局自分が気に食わないから粗探ししてるだけなんだろうね。
醜い。

675 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 13:48:12.65 ID:qnuZu8Ri.net
>>625
浅井 崇子、井手 詩朗、大和田 雅洋、後藤 洋、橋本 岳人、星 順治、渡辺 由美子
一応五十音順で
漢字間違えてたらすまん

676 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 13:50:29.32 ID:1vDwoKUU.net
名電さすがですね。

677 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 18:50:59.84 ID:loZogqcF.net
1日目の点数誰かわかりませんか?

678 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 18:51:16.80 ID:lUfw5bgo.net
二日目、30点代で代表があるのか

679 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:01:17.44 ID:wDeAG4CW.net
>>660
ジャージ軍団、客席で爆睡したりしゃべったりしてたよw
爆睡に関してはイビキをかかない限り迷惑じゃないので構わないけど
おしゃべりはさすがに注意した、といっても口に人差し指をあてただけだけど。
したら静かになったよ・・・だから「演奏中はおしゃべりをしちゃ駄目」ってことを
教えてもらってないんだと思う。          いいのか?そんなんで

680 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:16:00.15 ID:dQHgXHoX.net
たかが高校生にどんだけ過敏になってんだよ

681 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:29:30.03 ID:buU8mVZT.net
代表選考会安学ラストなんだな

682 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:38:07.60 ID:bKk+bNQ8.net
なんで30点台が代表なんだろう
30点台で金賞もらえるなんてありえない。。

683 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:40:35.45 ID:FrwV9YBP.net
>>681
ラストは名電
安学はしょっぱな

684 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:46:40.24 ID:sjFpwkQi.net
たとえ招待演奏でも、みんなが真剣に生き残りかけてるときに踊っちゃいけない
そのステージで一番の高みを目指す方がカッコいい
座奏でもマーチングでも同じ
それなら心から尊敬され愛される
こういうことは大人が教えてあげないとね

685 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:54:12.28 ID:bKk+bNQ8.net
光が丘が満点
安学が49
成章が48
名古屋大谷47
桜丘46
東邦忘れた
春日が40

686 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:56:19.77 ID:bKk+bNQ8.net
豊野40点でダメ金だって。
なんか不平等だとおもいます
30点台が代表なんて

687 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:06:57.91 ID:/J3nqWE/.net
>>686
中学生??

688 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:14:49.06 ID:OI6qAvtD.net
2日間で満点は光だけか。代表選考は出演順からして名電が1位かな・・

689 :名無し:2014/08/07(木) 21:28:11.96 ID:EAJi2rGp.net
名電も満点。

690 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:29:33.51 ID:igxdnAQ1.net
安学1番か

691 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:31:36.24 ID:OI6qAvtD.net
>>689 名電は69点

692 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:39:44.98 ID:Os69wtRC.net
いよいよですね。
抜けるのはどこでしょう?

693 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:08:59.76 ID:OI6qAvtD.net
今年は名電が愛知県内で一番うまいの?

694 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:13:01.83 ID:psz5xH9s.net
A代表予想
演奏順に

安学
木曽川

成章
岡崎
名電

岡崎の代わりに名南か桜丘が来るかも。

695 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:24:27.90 ID:zcBqVq1y.net
木曽川の県大会の点数に驚いた

696 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:32:49.27 ID:OI6qAvtD.net
県代表の朝日賞の予想は?

697 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:33:30.84 ID:igxdnAQ1.net
光ヶ丘

698 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:34:48.54 ID:zcBqVq1y.net
>>696

光ヶ丘

699 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:41:08.11 ID:Os69wtRC.net
演奏を聞いとらんでわからん。

700 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:41:10.63 ID:OI6qAvtD.net
名電は出演順最後でも朝日賞取れないと予想?

701 :名無し:2014/08/07(木) 23:07:43.79 ID:EAJi2rGp.net
名電はサマコンで聴いた課題曲Xが素晴らしかった。
細やかな音の流れがサラウンド効果のようで聞き惚れたのに。
なんで本番はWなんだ。勿体無いと思わざるえない。

702 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 23:21:53.41 ID:nE+qgay2.net
>>701
そりゃあ演奏時間が短いからに決まってるじゃん!
それ以外に4番選ぶ理由なんて無いでしょ?

703 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 23:53:48.82 ID:grS+fkdo.net
確実
光、名電


有力
安学、木曽川、成章

線上
岡北、岡崎、桜丘、名南、大谷

704 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 00:03:35.00 ID:OI6qAvtD.net
台風で一部の地域(豊田市西部以外)に暴風警報が出た場合、その地域の学校は棄権になるの?

705 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 00:08:34.86 ID:3sTo1YKH.net
光、名電、安学までは間違いないでしょ。
あとは当たり前だが混戦。伸びしろ、方向性の問題でしょ。
1日目しか聴いてないが、
東邦はサウンド的にまだちょっと無理がある。
大谷は上手いし可能性はあるけどまとまりに欠ける。で、毎年この感じだから。ここがぐっとまとまってくれば可能性はある。
桜丘は明らかにコンクール用の音楽を作る気がない。演奏としては素晴らしいけどね。
成章はあの技術力でよくあれだけの音楽を作ってる。県大会の時点で完成品。しかし私立組が伸びてしまえば食われる。

自分としては、光、名電、安学、岡北、木曽川、桜丘

かな。

706 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 01:13:20.99 ID:ZUKUiGPc.net
東尾張、なんで高蔵寺が金取れたのか謎過ぎる 毎年思うわ

707 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 03:51:20.66 ID:zvSY/YYP.net
>>684

招待演奏自体、出ない団体だってあるのに…


カラスの勝手でしょう?
それなら、アナタが顧問に教えてあげてください!

708 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 09:57:21.09 ID:FfjQO2md.net
県選抜台風ですね

709 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 11:59:19.05 ID:3sTo1YKH.net
マジ台風。来る来る言って来ないのが愛知県だけど、今度のは来そうな雰囲気。
いくら屋内とはいえやっぱり延期にするのかなー。

710 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 12:07:52.42 ID:QpZhXSIn.net
延期は無理。
翌日チケット発売だし。

711 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 12:46:52.82 ID:MNLk5qbD.net
>>684
>たとえ招待演奏でも、みんなが真剣に生き残りかけてるときに踊っちゃいけない

なんで?

>そのステージで一番の高みを目指す方がカッコいい

一番の高みって何?

712 :710:2014/08/08(金) 12:57:40.07 ID:QpZhXSIn.net
無理と書いたが県吹連のHPに
暴風警報の措置について書いてあった。
左のフレームの旧ハンドブックに。

>>711
しつこいな。
反論したいのはわかるが
いい加減スルーしたら?

713 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 13:01:12.83 ID:MNLk5qbD.net
>>712
そうだな
どうせ気に食わない団体を貶したいだけだろうし、筋の通った反論も出来ないだろうからなあ

申し訳なかった

714 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 18:04:34.28 ID:3sTo1YKH.net
珍しく愛知県が台風の右側に入る。影響ありそうですね。

715 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 19:47:31.57 ID:g5LtlojW.net
私は別に踊っても良いと思うけど
もっと完成度を上げろよ と思う私は>>526です

716 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:01:05.97 ID:3sTo1YKH.net
中日名古屋の結果わかる方いらっしゃいますか?

717 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:13:17.75 ID:AM/WgZsW.net
代表淑徳

718 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:29:40.83 ID:n76taIuz.net
10日の開催微妙な感じだね。

719 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:59:31.62 ID:XYUAe5Fi.net
延期になれば練習時間が増えて学校側は嬉しいよね。
無理矢理やって名電とかが棄権したら面白いけど。

720 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 22:38:04.44 ID:3sTo1YKH.net
>717さん

ありがとう!それだけ聞きたかったっす。

721 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:09:31.70 ID:Bu16o2Vk.net
チケット発売15日に延期された模様

722 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:15:26.61 ID:XYUAe5Fi.net
チケットって東海の?

723 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 23:38:20.11 ID:XYUAe5Fi.net
課題曲4やるところでFgのソロ聞こえるところはあった?

724 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 10:50:20.18 ID:DMkOfkrx.net
中日の名古屋大会の他の結果わかりますか?

725 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 12:12:00.94 ID:44G6ivzk.net
明日開催しなかったら12日に延期だそう

726 :名無し:2014/08/09(土) 12:18:51.19 ID:hKuJxadQ.net
12日かあ。その辺はどこの学校もお盆休みだろうに。
吹奏楽部の子達にとっては1年で数少ない連休で楽しみにしてただろうに。

727 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 12:24:08.20 ID:7wKxoxZN.net
中日のおおたにはobogバンド?

728 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 14:07:48.85 ID:Be3ITtFJ.net
大同だよ小編成は

729 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 16:34:24.39 ID:TrH22fLB.net
>>726
世間一般で言うお盆休みは13日〜だね。

730 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 17:19:23.37 ID:JqIcUkiK.net





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






731 :名無し:2014/08/09(土) 17:46:53.34 ID:+w9xFb44.net
わー

732 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 21:06:45.27 ID:knyrK8RY.net
いよいよ明日だね。延期にならないといいけど。

733 :名無し:2014/08/09(土) 21:32:06.18 ID:qz/7ou7z9
安学は今年はぜってー全国いけるからな
三浦先生を馬鹿にするやつは許さない!
明日も1位とってやる

734 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 23:50:39.99 ID:LDEPt3Pl.net
たぶんやるでしょ

735 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 00:10:34.74 ID:kcyeVN0V.net
雨風強い中の楽器運搬はかわいそうだよね

736 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 00:32:04.92 ID:8IK2nvwb.net
何気に豊田北の演奏が楽しみなんだよね

737 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 04:53:47.65 ID:0tn2zZ5a.net
楽器運搬っつても運ぶのは打楽器と低音の人間ですしおすし

738 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 05:56:18.32 ID:LujBip4k.net
名古屋は暴風警報出た。豊田はまだ。

739 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 06:02:42.24 ID:LujBip4k.net
県内各地警報だらけ。こりゃ中止かな

740 :sage:2014/08/10(日) 06:08:03.95 ID:4d8eoqCG.net
10:30までに豊田市西部に暴風警報が出なければ実施のようです。

741 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 06:31:49.07 ID:VCp/EYT7.net
中止になった場合の 日時、場所 判りますか?

742 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:03:49.70 ID:p1BAA6dC.net
たとえ学校が愛知県でも三重から通ってる子は大丈夫か?
友達の家にお世話になるにしても家が心配だよね。

743 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:07:39.20 ID:4d8eoqCG.net
延期の場合は、12日です。

744 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:19:00.87 ID:p1BAA6dC.net
何かあってからでは遅い。延期にする勇気を!

745 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:29:24.95 ID:VCp/EYT7.net
>>744
禿同 

あと数時間で、確実にもっと酷い状態になるのは、ほぼ間違いない

746 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:40:33.34 ID:4d8eoqCG.net
実施するようです。
連盟のHPに出ていました。
ttp://www.ad.cyberhome.ne.jp/~tom819/aichiWEB.html

747 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:50:01.76 ID:LujBip4k.net
豊田は良くても、家から学校、学校から豊田が問題。例えば名古屋は既に暴風。
三重県から来てる生徒の件も含め、危険かつ万全でない状態での
実施はいかがなものか。

748 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:52:05.00 ID:VCp/EYT7.net
田原組は、すでに出発してる。

749 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 07:54:25.14 ID:LujBip4k.net
既に出発…。そーかー。

750 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 08:02:18.82 ID:VCp/EYT7.net
豊橋組も、出発したらしい。

751 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 08:10:49.79 ID:YF/ryOBS.net
東三河南部暴風警報出てるやん…

752 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 08:11:06.47 ID:uH90AtKw.net
こっから激しくなるってのに

753 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 08:11:39.16 ID:FC59shLk.net
>>751
豊田はでてないのです。

754 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 08:11:46.91 ID:9FZR4eDt.net
なにかがおこってもしらんぞ

755 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 09:17:20.99 ID:J89EROfZ.net
交通事情で出演出来ない生徒とかいそうだよね。
会館料金とか大人の都合での開催かな??
教育者なら子供の安全が最優先だと思うけどね。

756 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 09:28:57.94 ID:A276eyPO.net
中止にしろよ。

757 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 09:35:11.64 ID:LujBip4k.net
審査員の都合じゃない?

758 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:06:24.67 ID:LujBip4k.net
風すごい。しかも、これから雨もくるぞ。

こら吹連、ちょっと考えろよ。

759 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:39:29.35 ID:lwtgPrG+.net
プライマリーは始まったのか?

760 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:48:41.41 ID:eyhiSH3K.net
台風が来るこんな日にコンクール開催するとは非常識だな。
普通なら順延だろう。さすがは教職員集団の連盟。
完全に危機意識が欠如している。

761 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:48:50.79 ID:A276eyPO.net
運搬中にけが人出ました。

762 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:52:00.09 ID:p1BAA6dC.net
豊田は良くても、それぞれの学校所在地が警報なら部活でも活動ダメなはず。なのに決行したら棄権したくなくて参加するよね。事故が起きてからでは遅いよ。

763 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:56:46.88 ID:vxdpDEFI.net
イベントの雨や台風による中止による金銭的損害保険を保証する保険なんていくらでもあるのにな。
リスクマネジメントが出来てない証拠だよ。
何十年に一度くらいだろうけど毎回5〜10万くらいの保険かけといて、中止になったら数百万単位の金がおりるようにしたらいいのに。

そうしておけば、別日への振替の費用、審査員の費用など(仮に別の人になったとしても)払える。
無理やりやって、各校の楽器がこわれたり、出演者観客に怪我がでるよりはるかによいのにな。

今後は保険かけとけ!そしたら早々に延期とかの判断が楽にできるだろうよ。

764 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 11:18:33.21 ID:auYcI/h4.net
うるさい。
もう今更遅い。演奏は始まっとる。
出演者のみなさん、頑張ってください!!!

765 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 11:26:10.34 ID:p1BAA6dC.net
これ問題だよ。
学校としては万が一を考え棄権したくてもできない。

766 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 11:32:39.33 ID:1ONsUuaq.net
いやいや、演奏なんかより台風気にしろよ。

767 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 11:51:24.27 ID:p1BAA6dC.net
生徒の事を考えない連盟。
愛知県内でも暴風警報だらけなのに開催は非常識だよ。

768 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 12:07:39.57 ID:93reB3TN.net
プライマリーで棄権した学校もあるようですね...

769 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 12:19:11.80 ID:lwtgPrG+.net
大会に参加できるかどうかって、最後は校長判断になるからね。

連盟が勝手に開いてどうこうなる問題ではない。

午後はどうなるか。

770 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 13:28:17.27 ID:KhZcrysF.net
県連申し合わせ事項をよく読むと
「後日大会を開催する場合、上位大会との日数(2週間前までに) を考え日時
を設定」
8/23開催の東海B編成なら延期の可能性はないことになるよ。

今回の件で次年度再考することになる?

そもそも、代表選考会なるもの自体・・・ やめとこ

771 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 14:17:04.80 ID:eyhiSH3K.net
奈良県水連の対応を見習ってほしいものだなあ
http://www.geocities.jp/nara_suiren/

772 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 14:29:24.60 ID:8Xq0smUt.net
奈良は台風のそばでしょ。
比べんな

773 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 14:31:45.78 ID:8Xq0smUt.net
吉良高校と啓明学館が棄権したよ。

774 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 14:46:48.84 ID:J89EROfZ.net
プライマリーは棄権してもまぁ、いいよね。

775 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 15:10:58.76 ID:k/mLDnL2.net
放棄すればいいだけの話、何ほざいとるのか頭おかしいわ

776 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 15:33:42.93 ID:A276eyPO.net
>>775
コンクールだからね。それまでの頑張りを無駄にしたくないから危険を冒しても出てくるのよ。
もしくは棄権を涙を流して決めなくちゃいけない。

お前になにがわかる。

777 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 15:36:29.59 ID:Syy2lmzd.net
危険をおかさなければ参加できない大会を開催するほうがよっぽど頭おかしいわ。
乗り越えようとしてはいけない試練だ。天災は。

778 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 16:42:32.88 ID:p1BAA6dC.net
>>777
同感です。
棄権した学校は生徒の安全を優先したわけです。とても良い学校だと思う。

779 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 16:59:39.81 ID:KmSv/tPW.net
感想と速報を頼む

780 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:06:34.62 ID:p7Hh2r8Y.net
木曽川

781 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:34:00.71 ID:8UTvG0lt.net
安学、光、成章、岡北、大谷、名電がA編成
木曽川、桜丘がB編成

782 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:37:56.09 ID:ndLNOvh3.net
>>779
風と雨がすごかった

783 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:39:10.18 ID:KmSv/tPW.net
>>782
そうですか。今年は波乱でしたね。

784 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:40:40.83 ID:rflYkpIK.net
>>778
誠信の落雷事故もあったし、甲子園も2日延期してるのにね
バスが強風で横転してたら、どうなったことやら
文化系の部活で死人なんて出したらやばいぞ

785 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:41:25.58 ID:J89EROfZ.net
そんなに波乱でもなくね?

786 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:44:16.89 ID:KmSv/tPW.net
波乱は天気がという意味ですよ。

787 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:48:45.88 ID:ndLNOvh3.net
台風に比べればコンクールの結果なんてどーでもいいこと

788 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:52:19.19 ID:rflYkpIK.net
>>787
コンクールから帰宅して家の屋根吹っ飛んでたりしてたら、
私なんで今日楽器なんて吹きにいったの!?ってなる

789 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:04:05.52 ID:J89EROfZ.net
>>786
天気が波乱ですか。失礼!
でも国語もう少し勉強された方が・・・。

790 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:12:14.25 ID:bpM5Obrj.net
>>789
オマエモナー

791 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:12:29.05 ID:J1DU3glA.net
点数もしくは、順位わかりますか?

792 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:18:31.30 ID:F9J7JCBw.net
木曽川がB!?

793 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:30:08.44 ID:p1BAA6dC.net
>>784
そういう時は「棄権した学校もありますし、それぞれの学校の判断にまかせてます。」と逃げるんだよ。

794 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:32:17.06 ID:qFJD6me+.net
終わって外に出たらセミがないてました。
朝日新聞社賞は名電。
名電、安学満点らしいぞ!

795 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 18:56:09.71 ID:YniUJWlA.net
名電、安学、成章、光、岡北、大谷
こちらの順ですよ。

796 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:20:17.81 ID:FC59shLk.net
庵学、満点とは恐れ入った。

797 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:28:55.68 ID:wxU32IN7.net
A代表
安城学園、光が丘、成章、岡崎北、名古屋大谷、名電
B代表
木曽川、桜丘

798 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:31:00.88 ID:S3BbOW5O.net
>>797
何故同じこと書くの?

799 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 19:33:42.31 ID:aWeL8sGp.net
成章と光ヶ丘と岡崎北が同点か〜

800 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 20:17:06.90 ID:iaK8zlJ9.net
舞台裏でのハープのチューニングが聞こえて気になった

801 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 20:29:08.40 ID:qFJD6me+.net
安学は上下カットで二位だった!
今年は全国ねらえるね!

802 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 21:41:26.29 ID:WRjEPQlQ.net
木曽川がギリギリのB編成らしい
つまり8位な

803 :生ぷりん:2014/08/10(日) 21:44:56.88 ID:2gm3WUMw.net
桜丘はどうでした?

804 :生ぷりん:2014/08/10(日) 21:46:22.29 ID:2gm3WUMw.net
名古屋南とかも

805 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 22:00:41.69 ID:iaK8zlJ9.net
桜めちゃくちゃ音綺麗だった

806 :生ぷりん:2014/08/10(日) 22:05:34.83 ID:2gm3WUMw.net
桜丘残念です!A行けると思ったんですけど

807 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 22:46:06.12 ID:x0Xl2SwW.net
行った方、感想お願いします。

808 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 23:29:32.24 ID:YAoA8QRH.net
今回は音量が大きいだけのところが代表になった感じだね。
光とか、桜とか音色が綺麗なところは順位が低い。

809 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 23:32:32.79 ID:YAoA8QRH.net
今年の光は出演順に恵まれてないな

810 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 23:48:38.29 ID:vU6SFCBV.net
>766
そもそも生徒の事を考えていたら、代表選考会などあり得んと思われ。

811 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 00:15:11.39 ID:KZuXMnUF.net
音も音楽も桜丘はいい。
でも
減点されやすい。

812 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 00:15:18.22 ID:DdzxtrCI.net
光と安学と名電の感想よろしく

813 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 00:29:58.77 ID:KZuXMnUF.net
県大会の安学は眠かったけどなー。
全然色なかったし。

814 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 00:40:42.91 ID:DdzxtrCI.net
安学満点だから調子乗るだろうな

815 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 01:08:22.75 ID:ADDknOr1.net
安学県で聞いた時は課題曲ズレズレでやばかったけど
今日はそんなによかったのか

816 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 01:44:13.32 ID:hS+dyWm2.net
昨日みたいな状況で金賞だの銀賞だの言われても
うれしくともなんともないわ。

817 :生ぷりん:2014/08/11(月) 06:42:40.71 ID:OMiH4qtF.net
個人的に名古屋大谷は驚いた

818 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 06:57:13.20 ID:zXlHuNI+.net
大谷って気付いたら東海を目指すバンドになってたけど何かあったのか?
地域的に強豪中学出身の部員が多いとか?
顧問が変わった?

819 :生ぷりん:2014/08/11(月) 07:08:40.73 ID:OMiH4qtF.net
大谷のシダスのカットは不自然

820 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 07:10:30.58 ID:ll/Tson2.net
不祥事でもうオワコンになるかと思いきや盛り返してきたな

821 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 07:13:19.43 ID:n0g6GGz7.net
愛知代表の6枠目は?な団体になること多いな

822 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 07:41:22.88 ID:KZuXMnUF.net
大谷は決して?な団体じゃない。数年前から学校が力を入れだしたってことかなぁ。
名フィルのメンバーがしょっちゅうレッスンしてて、個人的な技術力は元々ある。
毎年聴いてるが、サウンドだけならトップクラス。
完成度の問題だと思ってた。

823 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 07:49:33.84 ID:DdzxtrCI.net
安学は県代表もずれてたよ。あんなマーチで満点は考えられない。

824 :生ぷりん:2014/08/11(月) 07:58:45.35 ID:OMiH4qtF.net
それにしても木曽川はビビった

825 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 08:00:11.00 ID:DdzxtrCI.net
木曽川はほんとにやばかったな。良い演奏だとは思えなかった。

826 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 08:06:54.64 ID:oPe87020.net
木曽川は顧問が二年目で何があったのだろうか

827 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 08:11:31.45 ID:DdzxtrCI.net
光はどうだったの??4位なんて珍しいじゃん。

828 :生ぷりん:2014/08/11(月) 08:27:10.35 ID:OMiH4qtF.net
そんなにヤバかったの?

829 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 09:35:07.61 ID:/9+xkx7n.net
>>823
後味の悪い結果となりました。
満点は考えにくいと思います。
いずれにせよ、東海で結果はでるとは思いますが…。

830 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 09:53:04.58 ID:Yer2ZcUl.net
岡北と、成章と、岡崎の感想お願いします。

831 :生ぷりん:2014/08/11(月) 10:01:59.12 ID:ixFwmi8X.net
成章3位って相当上手かったんだな。打楽器は何かトラブルあったらしいね。

832 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 10:11:30.25 ID:iW0V62Jy.net
吹コンはあんまり詳しくないけど適当に

岡北
爆音、だけじゃなくそれぞれの場面ごとの表現もガラッと変わっててすごくよかった、激アツ、個人的に一番よかった、トランペットブラボー

成章
唯一の課題曲Tで新鮮、よくまとまってた、トロンボーンのコラール中心にハーモニーが素敵だった、音圧がすごい

岡崎
これまた唯一の課題曲U、Wばっかで聞き飽きてたってのもあるけど色んな仕掛けをしっかり表現し切ってる感じがしてよかった
自由曲も独特、難しい曲だけどちゃんと整理して表現してた、どっちの曲も一番頭を使って演奏してる感があった

他にも東邦、春日丘もいいなーと思った、8校しか選ばれないのが残念

833 :生ぷりん:2014/08/11(月) 10:58:04.14 ID:/h8At3mZ.net
桜丘と木曽川どっちの方が上手かった?

834 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 11:06:13.98 ID:P10UKyZg.net
成章、ゼビアの最初あたり、スネアの響線が入ってなかっ

835 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 11:21:42.06 ID:O0rWNckW.net
桜丘は課題曲が出た瞬間からピッチがかなりひどい状態だったな…グダクダなまま最後までいってしまったのが残念。
木曽川は始終平板な演奏で、音楽的な要素が薄かった…。去年みたいな曲だったら良かったのにな。
B編成だが、愛知の代表として頑張ってもらいたい。

836 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 12:42:42.48 ID:tAOL/jqy.net
代表選考会だから上手いのは当たり前で
あとはもうあら探しだね。
安学の満点は「?」だけど
名電はほんとによかったよ。

いかんね、顧問のせいで
フィルターがかかってしまうw

837 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 12:51:07.09 ID:V9l131P2.net
審査する際にいつも上手な学校だとか固定観念は絶対あるとおもうよ。
野球みたいに点数で勝ち負けが決まるものではないから毎年しっくりこない。

838 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 13:05:02.79 ID:KZuXMnUF.net
審査に対して思うことはいつもある。
固定観念持つなって方が難しいと思うしね。
音楽そのもので言えば桜丘とか本当に面白いんだけど、ことコンクールであることを考えると減点されやすい演奏なのは間違いない。
ここで感想言ってる面子も固定観念丸出しで面白いしね(^-^;)
ま、でも、いろんな聴きかたがあるから面白い。審査される側としてはたまらんかもしれんがそれが音楽。

愛知県でまだコンクールで演奏出来る学校はあと8つ。
悔いのないように頑張って欲しいものです。

839 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 14:03:42.04 ID:03zL4RNR.net
>>815
ズレズレではないけど
課題曲はバタバタして落ち着きがなかった。
自由曲もまだまとめきれていない。
ただ奏者の力量は十分なのであと2週間でどこまで仕上げることができるか。

昨日聴いた限りでは東海代表を愛知独占はかなり難しい。
名電と光ヶ丘の2校以外は厳しいと思う。
この2校は毎年ここからの仕上がりが、さすがに上手いよ。

いずれにしても代表8校はお盆返上だね。

840 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 15:52:55.88 ID:n7uydtaI.net
光一位じゃないんだ
そんなに酷かったか?

841 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 15:52:59.93 ID:/9+xkx7n.net
審査員は名音の関係者が多かったw.

842 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 19:49:38.68 ID:MoQkNF7T.net
成章3位ってそんなによかったの?

843 :生ぷりん:2014/08/11(月) 19:53:44.67 ID:55uU+ver.net
光を差し置いてだもんな

844 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:27:25.95 ID:GeKVVDqN.net
>>841 名音てどうなの?

付属みたいな同朋がさっぱりだけど

845 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:28:20.17 ID:35bU6wNa.net
今年からB代表は枠が減った?

846 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:36:09.58 ID:Tho0PSnm.net
>>844
名音出身の指○者が痛よね。

847 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:54:37.41 ID:fLaChjml.net
全国常連の光と名電、アラを探してやろうと聴いてたけど
他の高校と比べて音が違うんだな。
空気が変わるというか。光の金管の美しさったら
悔しいけどレベルの差を感じた。
名電もしかり。バランスがとれてる。クラ、サックス
乱れなし!
東海抜けるのはまたしてもこの2校だと思います。

848 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 21:09:00.80 ID:MJWvFCLu.net
光、Tpの子をHrで出したからハイトーンバリバリ当たってた

849 :生ぷりん:2014/08/11(月) 21:29:17.94 ID:yWGRE5PU.net
今年の岡北はどうなの

850 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 21:39:58.21 ID:Tho0PSnm.net
>>847
結局最後にそうなるかもね。2週間限定の夢心地かな。

851 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 21:50:57.95 ID:DdzxtrCI.net
光のHrはすごかったね。名南がくすんで聞こえたよ。
光はカットも不自然じゃないし、これから二週間で伸びるね。

852 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:16:45.67 ID:DdzxtrCI.net
昨日保護者らしき人がしゃべっているのを聞いたが、光はお盆休みないらしいな

853 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:27:24.04 ID:wNQcRO/R.net
全団体聞いた人いないの?
感想よろしく

854 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:55:42.93 ID:VRRFbhZm.net
代表選考会前半の7校聞けませんでした。
ここのスレを見ていると上位の名電・安学・成章より光ヶ丘の方が上手だった
ように感じとれるのですが、やっぱり光ヶ丘が一番良かったのでしょうか?

855 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:00:12.78 ID:ExIVffUG.net
ミスはあったが、やろうとしてることは誰が聴いても上位の学校よりハイレベルで、深いんだろうな。サウンドもやはり格が違う。
まぁ、光ヶ丘はお盆返上でここから練り上げてくるだろうな。

856 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:07:26.17 ID:DdzxtrCI.net
>>854 光が一番拍手が長かったから、観客としては一番良かったんじゃないの

857 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:13:07.63 ID:iW0V62Jy.net
曲が嫌いなので主観入りまくりだが安学、光はそんなにいいと思わなかった
個人技はすごくても乱れてるところもあった気がするしなんか表現が突き詰めれられていない感じ
もちろん東海代表落ちるレベルではないです、東海で素晴らしい演奏になるといいですね

曲が好きだったのでこれまた主観入りまくりだが明電、成章は確かによかった
ケチつけるなら成章はリコーダーをもうちょっと、、、ってくらい、明電はほんとにうまい

858 :名無し:2014/08/11(月) 23:15:53.59 ID:SvsQmF6c.net
拍手は桜ヶ丘と名電の方が長かったかと。
コンクールの点数の高さと観客を釘付けにする演奏との差が凡人なので分かりませんが。

859 :生ぷりん:2014/08/11(月) 23:31:53.08 ID:Nxj0llnI.net
桜丘は7位?何がいけなかったの?

860 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 03:49:09.82 ID:9TXufttJ.net
光は、だからと言ってそれを否定するわけではないが、
完全にコンクール用の音楽。まとまりすぎだし表現も何もかもが不自然。
でも、それが評価されるのがコンクール。

861 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 03:55:58.42 ID:9TXufttJ.net
まともに音楽として聴けば桜丘の方が全然良いと思う。
成章のリコーダーは、審査対象になってるなら減点されるだろうね。
完全な棒吹き。しかしまあ、リコーダーって音を減衰させるの、素人には結構難しい。
モンタニャールやる学校であそこを上手く演奏してる学校を見たことない。

862 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 05:47:05.05 ID:9kXE791L.net
音楽として聴けばって・・・単純に自分の好みだっただけだろ。
まぁコンクール用にカットされとる時点で曲としては死んどるけどな。

863 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 07:55:08.37 ID:YkEAyFBe.net
桜丘関係者、必死すぎるぞ。
逆に哀れだから…そのへんにしとけ。

864 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 09:49:41.74 ID:9TXufttJ.net
いや、実は自分は関係者じゃない(^-^;

865 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 10:33:32.14 ID:d5WaxaV6.net
天白とか豊北あたりが地味に気になるんだけどどうだったの?

866 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 10:51:16.70 ID:7yf6ruYt.net
>>861
人数制限のせいで所詮誰かの副業になっちゃうから仕方ないんだけどねー

867 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 10:57:15.19 ID:7yf6ruYt.net
有名なオケの曲の編曲ものってどうなんだろ、審査員はほとんどオケ畑の人でプロオケと比較されるからけっこう怖いなと思うんだけど

868 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 20:57:03.06 ID:nC/43A3O.net
>>867 知り合いの子供がコンクールで何かのオケの編曲ものやったときに、「これはワルツじゃない」って書かれてたのを見たよ

869 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 21:49:14.08 ID:2Mi3QYu3.net
だからこそ、オケプレイヤーに吹奏楽の良さを教えてくれるような名演を是非。

870 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 22:27:03.96 ID:ONdHqdQ2.net
>>869
オケの名演はいっぱいある。吹奏楽の側がそれを知ろうとしないだけ。

871 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 22:41:11.64 ID:UB1Z0jO3.net
これはワルツじゃない。多分マヅルカをワルツみたいに演奏したんだな(^-^;
学生吹奏楽やその延長で吹奏楽に関わってる人間でオケを聴く人間の少ないこと。
自分たちの演奏する曲でもコンクールで金賞取った団体の演奏には感動してもオケの名演には興味なし。
ちょっと偏りすぎだ。吹奏楽の世界は。

872 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 22:55:54.53 ID:nC/43A3O.net
オケの編曲もので名演が出たら良いな。光に期待

873 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 10:33:20.63 ID:esXaP7jZ.net
>>869
オケのトランスクリプションからじゃ、そんなもんは生まれやしないよ

874 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 11:13:34.06 ID:fEFvDRO8.net
エルサロぐらいならオケ超えも可能かもしれんけどね。

875 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 11:14:13.54 ID:fEFvDRO8.net
リヒャルトでオケ超えは絶対不可能。

876 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 15:31:10.60 ID:oSlhi6mM.net
レスピーギみたいな元々管楽器が前面に出てる曲ならそんなに違和感なく聞けるんだけどリヒャルトみたいなのを管だけで聞かせるって難しいだろうな

まぁ吹奏楽のプロはまだまだ弱いから一曲に死ぬほど時間かけて曲作りできる高校生が驚かせるような演奏はできるかもしれない

877 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 15:42:03.29 ID:0whOCoW8.net
某吹奏楽部1年です。中学まで楽しくやってきたのですが、
吹奏楽部って、女子が大半を占めている分、
なぜか言いたいことが言いづらい部活?プチ女子校?
みたいな感じがしてギズギズしてしまいます。
大会が終わって、一段落しましたが、高校生にもなって
なんでこんなに陰口とか言うのだろうと陰湿な気も感じてしまいます

私自身まだガキなのもわかるけど、本当に吹奏楽が好きだけど、
吹奏楽独特の人間関係に耐えられる忍耐力がなかったら辞めてしまうのも
一つの選択肢ですよね?

878 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 16:22:32.44 ID:wqxpC5jK.net
嫌なら辞めればいいじゃん。
自分で責任もって決めて下さい。

879 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 16:26:23.99 ID:oSlhi6mM.net
>>877
そこまでドロドロやれるのも高校生までだよ
試しに続けてみるのもいいしちょうど代替わりの時期だから自分と周りで変えて行ってもいい

どうしても合わなかったら市民団体でも吹奏楽はできるさ

880 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 19:40:22.94 ID:0whOCoW8.net
>>879
そんなことしか言えんのなら黙っとれよ、ボケガァ
クソ以下だなお前は いやクソに失礼だな
お前みたいな奴に限って、窮地に立たされたときひよったり、きょどったりして
誰の助けも得られずに嗚咽を吐きながらのたうちまわって、この世の地獄を見ろ
今からお前に呪いをかける
手足がもげて、呼吸するのにも喉から灼熱の空気を吸い込むような人生を送れ

自ら死にたいって思っても、
嫌ならこの世から消えればいいじゃん。
自分で責任もって決めて下さい。

>>879
貴重なアドバイスありがとうございまーす☆テヘッ

881 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 20:07:25.77 ID:M4Bopge2.net
>>880
貴重な呪いありがとうございまーす☆テヘッ

東海大会楽しみだ。

882 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 20:49:08.77 ID:NdQXk7TS.net
今年はサロメでマーチングしよ〜っと
ぬがないけどね〜

883 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 22:11:45.28 ID:3pDFvYvm.net
安学のブログ、満点で通過ってあるけど、この前聞いた話だと上下カットで49点って、、
どっちがほんとなの?

884 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 22:15:21.90 ID:0whOCoW8.net
>>881
バカか、この近代ご時世呪いなんかあるわけねーだろ
うまく返そうとして必死か、とんでもねーお寒むちゃんだな

私たち東海大会出るんですアピールもわかった
観客席全員の鼻をもげさせるお前の放屁音で始まり、
小刻みな排尿と大胆な脱糞
そしてそれを中和させるような音姫の使い方を期待してるぜ
最後にちゃんとウォッシュレットでケツ回り小ぎれいにしてから
洗浄レバーひねれよ

そんな演奏期待しとるわ

あっ言い忘れてたけど、俺(あっイケネ)吹奏楽部でも何でもねーから
これ見よがしの自慢はウケたわ

呪いなんてねーけど、お前が人生でとんでもねーつまづきを起こした時、
このおれがちゃんと傍に言って声掛けてやんよ












「ざまぁ、あんときの呪いかもな」って
                             じゃあな

885 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 22:15:29.34 ID:qnJwik4r.net
>>883
アホみたいに、そこらじゅうで満点 満点と発言、本人たちは満点の演奏と思っているんだろうか?

886 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 22:57:48.35 ID:3pDFvYvm.net
あの演奏でそう思ってるとしたら、全国なんて目指すレベルじゃないね。

887 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 00:22:17.15 ID:E02BtI5f.net
なんか頭の弱そうなのが一人いるねNGっと

888 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 01:07:59.60 ID:FsaS0Z8C.net
>>886
>>886

ブログやら、SNSなんかきちんとチェックして
よほど負けたことが、悔しかったんだなぁ・・・
こんなとこで負け惜しみは、恥ずかしいと思うぞ!

889 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 01:34:39.16 ID:EfvLotPt.net
くっさ

890 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 06:02:16.94 ID:KtLrHQJ/.net
>>888
(笑)

891 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 06:10:49.47 ID:KuPnDuJu.net
>>888 ごめん、普通の大人だから負け惜しみでも何でもないんだけど。(笑)

892 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 06:51:09.43 ID:gUjoJbiQ.net
東海大会のプログラム出たよ

893 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 10:07:38.07 ID:FsaS0Z8C.net
>>891

普通の大人なら、代表に選ばれば団体を貶めるんじゃなくて
素直に応援してあげたら?

894 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 11:38:28.18 ID:/QLRXi3d.net
そうだよ
みんな東海頑張ってね

895 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 20:27:48.56 ID:kKlT1u97.net
代表選考会聞いてて思ったが、愛知県は打楽器が軽視されすぎじゃないか?
代表になった学校でも他県よりだいぶ劣ってる気がするんだが
ぶっ叩いて音量デカすぎたり、小さすぎたり、シンバルだのティンパニなんて聞ける学校ほとんどなかった

896 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 21:02:32.12 ID:gvyogX/G.net
>>895
打楽器をちゃんと教えられるトレーナーが少ないんじゃないかな生徒たちはみんな自己流の叩きかたを編み出してるんだろうね笑
先輩方から教えられた奏法を引き継いでいるのか学校ごとに奏法が違う
全国金が少ないのは打楽器の差かな

897 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 22:17:51.21 ID:KuPnDuJu.net
東海大会では愛知県代表が良い結果を出せると良いな。

898 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 04:16:07.05 ID:coHQCcsw.net
>>895
スクールバンドの打楽器なんてどこもそんなもんよ。
打楽器とホルンについては上手い高校生なんてほとんど見たことない。

899 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 06:24:27.21 ID:rywgo/sj.net
名フィルのホルンもかなり酷いと思うんだが・・・。
何かを期待しすぎるのかな??

900 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 07:40:07.66 ID:gfcYUR60.net
管楽器はあれだけ吹けて打楽器にはトレーナーはつけないのはなぜなんだろうな
代表の中でも割りとまともなのは名電、名古屋大谷、岡崎北くらいで光にしろ安学にしろ見た目重視!みたいなのがなぁ

901 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:21:27.44 ID:79Ch7b72.net
光が丘はたまに上手な子が1人とかいるだけですからね

902 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:22:31.13 ID:79Ch7b72.net
楽器はかなりいいものを使わせてもらってるのに技術面が全く追いついてないんですよ

903 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:35:28.53 ID:3iWBNwDf.net
まぁ音量のバランスが管と調整できてないってのが多いかなー
普段使わないホールでリハもなしに演奏だから仕方がないって部分もある

904 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:41:02.70 ID:3iWBNwDf.net
一番軽んじられてるのはコントラバス
あんだけの管に囲まれて2人くらいで頑張れとか拷問かと
しっかり鳴らせる奏者もよい楽器も高校ではほとんどないのに

905 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:44:07.55 ID:HivFUQZ+.net
コントラバスは居るだけで見栄えがする。

906 :名無し:2014/08/15(金) 14:02:28.33 ID:4audHBoi.net
東海大会のチケット、即完売でしたが出場高への割り当ては何枚ぐらいあるものなのでしょうか?

907 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 14:52:58.41 ID:7l2uVM3P.net
あー、吹コンテレビ放送してくれんかなー、そこまで数字とれないとも思えないんだけれども

908 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 15:14:12.38 ID:F1ohu/Eq.net
>>907
たしかに

909 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 15:16:00.29 ID:7l2uVM3P.net
やっぱ著作権とかの問題かねー、合唱は放送してるんだけどなー

910 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 16:58:13.34 ID:79Ch7b72.net
BSでだったら毎年やってることない?

911 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 17:36:25.03 ID:mqQ17BKi.net
B編成の東海大会、愛知はなぜ2校に減ったんでしょうか?

912 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 21:47:56.63 ID:QOwn0FL0.net
女子校の吹奏楽部ってなんかいいよな

913 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 10:47:54.32 ID:w6rfzqxO.net
全国高校総体ですら、甲子園にぶんどられて
決勝が放送されるのはほんの数種目

でも所さんの吹奏楽の旅とか青空エールとか
読んで、じわりと吹奏楽が認知されていってるのは密かに嬉しい

自分が頑張っていい演奏できれば、それで達成感はあるけど、
やっぱり多くの人に知ってもらいたいという気持ちはあるかな

914 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 21:54:40.22 ID:9DheS4NV.net
そろそろ順位の予想をしようよ。

915 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 22:59:21.13 ID:UtC3iUdy.net
願望での予想ではなく、現実的な順位予想が聞きたいです。

916 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 00:28:35.40 ID:u7xZemon.net
現実的に(笑)
名電、海の星、光ですかね。

917 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 00:42:22.01 ID:ISx2Rg31.net
静岡の開成中だっけ?
そこは上手かった気がするよ。

918 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 00:45:25.95 ID:ISx2Rg31.net
リコーダーね笑

919 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 01:59:05.32 ID:L7Gb4Gp8.net
開成は打楽器もかなり良かったと思う。
副顧問が打楽器の人らしいよ

920 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 09:36:31.13 ID:m69pd+RK.net
じゃあ順位の予想を。

1位名電、2位光ヶ丘は鉄板として、3位は長野東。
長野高校から指揮者の松井先生が異動して4回目のコンクール。
そろそろ全国いくでしょ。

921 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 09:45:22.74 ID:AdUambML.net
>>920 さん
なんか定番メニューみたいで・・・ 笑)
3番手に絡みそうなとこ予想して下さいよ。

愛知県勢の中で(2つ以外は銀賞が多いね)金賞(ダメ金含む)
が獲れそうなとこはありますかねぇ?

922 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 10:57:34.91 ID:BFN1X20W.net
>>920
東海板でも同じようなコメントご苦労様です。

923 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 11:08:55.53 ID:xRxDF/Gc.net
>>921
今年が最後の噂のあるM氏の安学が3番手かな。

924 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 11:35:27.31 ID:k/t1yYnq.net
岡北みたいな演奏がいい意味で高校生らしくてぜひ全国いってもらいたいと思うのだけれども、、、まぁ厳しいのかな

925 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 11:39:48.90 ID:k/t1yYnq.net
とりあえず名電は間違いないんじゃないですかね、くらいしか言えない

926 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 12:58:30.62 ID:3yvEt4WK.net
光ヶ丘はあの打楽器でよく全国まできて金とるよな。

前から思ってたけど

927 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 22:12:24.28 ID:u7xZemon.net
サロメ対決楽しみだな。

928 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 22:18:33.90 ID:QUnSALMJ.net
>>923最後な噂があるの?
私立だから実績のこせないと首?

帰るとこないんですけど。

929 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 23:16:58.46 ID:+irp9Bj7.net
ほんとサロメ楽しみ

930 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 00:36:09.87 ID:+hcNcY4T.net
安学は東海ダメ金→東海銀→と来てるから空気読んで東海銅予想

931 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 09:04:08.58 ID:HY1T1eLm.net
番狂わせがあるとしたら、小諸か名古屋大谷だと思う。
技術的に余力はある気がするけど余力を使いきれない感じだから。
その他の常連校はいつも通りなんじゃない?

932 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 10:40:46.17 ID:s5nUyXWe.net
>>926

打楽器奏者の審査員がいない場合、大抵ほぼ審査されてないんですよ。講評にもなにもかかれませんし。

933 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 14:35:14.55 ID:qOrNRF1v.net
余力あっても使えなきゃ意味ないんじゃない??
名古屋大谷とか全国行きは当分(?)ないわな。

934 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 19:06:08.79 ID:lgwa9RIY.net
まだ高校生なんだし東海出てるような学校ならどこが全国行ってもおかしくはないけどね、、、大谷が全国行く可能性は成章や岡崎北が行く可能性より高いとは思わなかったな

935 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 20:20:01.75 ID:es0Q4XyG.net
音楽の作りの問題よな。

小諸はわかるけど、大谷は、う〜ん、どうかな。
個人の持ってる音は成章や岡崎北より上だと思う。
が、音楽が適当。点数取る気ある?的な感じ。成章や岡崎北はガリガリに点数取りに来てる。
そこの伸びしろの差はあると思うね。

言っても、もし大谷が全国ったら10万馬券だな。

936 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 22:06:19.39 ID:+hcNcY4T.net
音楽の流れや作り方に関しては全国常連校がさすがに巧いなといつも思う
(海の星は除く)

937 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 02:58:03.36 ID:BwG1FGdD.net
海の星は金の予感

938 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 06:14:42.93 ID:rpPeAmAS.net
結局指導者の音楽性の問題ってことで。

939 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 13:54:37.97 ID:khYRGw+y.net
金の予感?ダメ金ってこと?

940 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 21:30:59.13 ID:HbRCoi24.net
今日あった東海大会B編成の結果知ってる人いますか?

941 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 22:10:22.76 ID:i2zwsViM.net
>>940
東海吹連のHPに載ってます

942 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 22:10:47.34 ID:P4raycWt.net
もう東海睡蓮のページに全部のってるよ。

943 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 06:50:46.36 ID:UQBAjNZD.net
木曽川は金賞4位 桜丘は銀賞

944 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 08:04:07.21 ID:QLLnWRNw.net
木曽川も落ちたなあ

945 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 12:35:28.71 ID:Dn+THc5x.net
桜丘銀賞なのか…選考会しか行ってないけどなかなか良い演奏だと思ったんだがなぁ
木曽川は最近顧問が変わったんだっけ?たしか打楽器の人?だった気がする

946 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 13:14:49.70 ID:6KgwM55a.net
なんで今回B編成2枠になったの??
静岡とか4枠もあるのに。

947 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 15:03:48.75 ID:RbZ90qp5.net
初めからB編成で作ってくる他県に比べ、
A編成で作ったサウンド壊して出なきゃいけない分
愛知県は不利だよね。
20人以上削って2週間でバランスよく仕上げるのって
大変だろうなって思う。
木曽川、金すれすれだったと思う。
順番に恵まれた感はぬぐえない。

静岡県勢は確かにうまかったよ。
岐阜県は地元なのに悲惨な状況でしたが。

948 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 15:06:29.09 ID:gfZghq/a.net
愛知県勢、良かった!!
岡崎北、光ヶ丘、成章、三校とも選考会よりも格段に素晴らしくなっていた。
あと、残るは名電のみ…
好演を期待!!

949 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 15:18:17.34 ID:ZdEQjBHa.net
>>948
安学は?

950 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 15:23:17.15 ID:HgehKviH.net
>>949
長野東と比較できびしかったのかな?

951 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 17:36:44.15 ID:RbZ90qp5.net
愛知代表独占の模様

952 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 17:40:26.78 ID:RbZ90qp5.net
光ヶ丘 名電 安学
朝日は光ヶ丘

953 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 18:42:08.30 ID:QYGNsAkk.net
名電、松井氏の写真とか白々しいからやめてくれないかな。
伊藤に縁はない。なんでもドラマにしやがって胸糞悪い。

954 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 22:19:43.11 ID:UQBAjNZD.net
>>947
木曽川すれすれじゃないよ。
金賞6校中4位だし

955 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:21:15.19 ID:RbZ90qp5.net
>>947
んなこた知ってるよ。
だから、順番に恵まれてたんだよ。
前の演奏が銅でしょ。
静岡勢のあとだったら銀だったかもしれない。

55人から30人に減らしたんだから県代表よりいい演奏にするのは難しいよ。
とにかく木曽川は今年は残念だった。マジもったいない。
次はマーチング。頑張ってほしいね。

956 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:18:56.78 ID:IXTrmDmq.net
木曽川妥当な結果だと思う。昨年のマーチングの時も後から保護者がゴタゴタ言っていたけど、結果は結果素直に認めようよね。

957 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 06:58:39.62 ID:Jux/0qKJ.net
誰かB編成が愛知2校になった理由知りませんか?

958 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 13:22:29.15 ID:mst6BfaL.net
>>957

そんなん知る奴おらんだろ

959 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 15:24:52.95 ID:vUqBf17h.net
>>957
どこかの県が増えればどこかの県は減らされるでしょう

960 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 22:45:57.89 ID:/VGD/yg7.net
光ブラボー出たな、圧巻の演奏だったし、楽しそうに吹いていた印象。
演奏の後泣いてる生徒がいたな、嬉し涙か悔し涙か分からんが、、
名電は課題曲どうした?って感じだったが自由曲は4階席まで届く迫力だった。全盛期と比べる人がたまにいるけど、これはこれで良いと思った。
安学は良いと思わなかったな。銀じゃないのかと思った。安定の課題曲のずれと、表現の伝わらない平たんな自由曲。長野東のサロメのほうがよかった。
以上、前半後半アクトで聴いた素人の感想でした。

961 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 23:44:15.78 ID:/OvCoHcI.net
>>960

安学、サロメ終わった後、審査員がブラボー拍手してたの
知ってる?

962 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 23:48:23.37 ID:eDpe7Dso.net
そんなウソみたいな話知りませんw

963 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 00:57:12.51 ID:vsLvhzxr.net
>>961 ごめん、審査員席の横で聴いてたけど全くそんなことはなかったなあ。(笑)

964 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 06:41:36.38 ID:39NNHnin.net
>>961
審査員がそんなことしたら次からその人呼ばれないよ
釣るならもうちょっと頑張れ馬鹿

965 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 07:46:07.23 ID:wjewV5eE.net
>>961
低脳関係者乙w

966 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 10:07:23.56 ID:v4d/pUvL.net
>>961
>>960

>安学、サロメ終わった後、審査員がブラボー拍手してたの
>知ってる?
自称審査員じゃね?

967 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 13:30:12.23 ID:SUO+vXa5.net
このスレずっと安学関係者が見張ってんだな。

ダンスの練習でもすればいいのに

968 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 14:02:17.46 ID:q8aCWeWX.net
>>961
親衛隊か?

969 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 14:24:50.76 ID:V/74C3KQ.net
>>961
審査員が特定の学校に対して拍手したのですか?
ありえないですね。
何か不正があったとしか思えませんね。
しかも何故か代表になっているし。

970 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 14:44:11.62 ID:q8aCWeWX.net
安城学園の関係者は発言を辞めた方がいいと思う。生徒が何も知らずに頑張っているのに可哀想だわ。

971 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 15:40:28.38 ID:rpXnV3lT.net
審査員がちゃんとジャッジして結果が出たのだから諦めろ!
お前らの耳がどれほどのもんじゃ。

972 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 16:19:15.83 ID:V/74C3KQ.net
>>971
審査員批判というよりは、安学擁護嘘つき野郎を叩いているだけだが。
バカ頭には、審査員批判に見えるならば、失礼した。以下、バカでも分かるようにする。

973 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 17:23:14.44 ID:6JztjT/x.net
やったね安学!! 
おめでとう!

今年は審査員の囲い込みがうまくいったね。
連盟の力も大きいね。

974 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 17:27:57.94 ID:WeeCTJGu.net
http://www.bandpower.net/soundpark/essay/01_relay/05_mashima.html

これを読んでみて下さいな。

審査員の本音だと思いますよ。

975 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 17:51:49.70 ID:lr+Jee1Y.net
>>971
何年か前にマーチングでジャッジ覆し、平松理事長にメダルを届けさしたのは何処の学校でしょう?

976 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 17:58:05.44 ID:aPiR6dfl.net
この人が全ての審査員を代表しているわけでも知っているわけでもあるまい。
こう言う人もいる、程度に見とかなきゃ。

それに、「オケではこんな音はしない」から0点つけたのもその審査員の音楽観だから認めるって、中高生の(一般かもしれなくても)オケじゃない形態の審査をしに来てそれはないだろ。

馬鹿馬鹿しすぎると思う

977 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 17:59:33.74 ID:rf7TEdEh.net
>>975
それって、ジャッジ(審査員)の点数が覆ったってわけじゃなくね?

審査員の出した点数をもとに、連盟役員が規定違反?(あの時は入退場の1分だったっけ?)をもとに減点して賞を決定。

後日、連盟役員がだした規定違反による減点を取り消し、審査員の点数通りでの採点による賞を与えたってことだよね。

ま、連盟が明確に、何をやったら何点減点でとか書いてなかった。
そして明確に審査員の評価が何点とか、入退場とかの曖昧なルールをもとに減点したからあれ連盟のミスだろ。だから連盟も非を認めて賞を決定しなおした。

それ以降のマーチングコンテストの規定では、入退場による減点は明記されなくなり、安全に速やかに入退場をしてスムーズな進行にご協力くださいって謙った言い方にかわったしな。

978 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 18:08:56.15 ID:lr+Jee1Y.net
>>977
て言っても、前代未聞の事例であって
誰が気付いたの?

979 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:20:56.25 ID:iU+DM0WS.net
976>>
弁護士に依頼して折衝したって話らしいよ

980 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 20:32:04.97 ID:lr+Jee1Y.net
半端じゃないないなぁ〜!(笑)

981 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 22:57:08.07 ID:PwAYZkD+.net
代表決まった学校の悪口言う奴なんて
代表取れなかった関係者の負け惜しみだろ。
悔しくても東海代表として、代表取った学校応援すれば
そういう学校こそ、チャンスは巡って来ると思うけどな。

982 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:33:06.84 ID:nSwfbV8C.net
>>977
でも弁護士まで用意するのは、どう考えても異常だろ。

983 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 23:56:15.10 ID:DsdAIMXE.net
>>981
安学関係者、見回りお疲れ様です!w

984 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 00:03:20.30 ID:Y9DLdY8R.net
何故安学だけここまで叩かれる?

985 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 00:04:17.27 ID:pmANKjmU.net
下手だから

986 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 00:58:17.99 ID:Y9DLdY8R.net
Y氏の時はここまでじゃなかった?

987 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 00:59:14.77 ID:Y9DLdY8R.net
でも確かに、M氏信者の父兄がうざいよねww

988 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 01:48:22.79 ID:zvMgqgBr.net
>>987

何か、されたか、言われたの?
kwsk!

989 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 01:50:56.01 ID:Y9DLdY8R.net
いや、別に。ここ見てて思うだけ。

990 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 06:44:39.65 ID:QHHMopcB.net
吉見現役の昔から
安学関係者は痛いのが多かった。
この板に定期的に湧いてくる、

学力的にしょうがないな。

991 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 09:38:40.78 ID:QaaP/5NH.net
全国でのブラボーも事前の打ち合わせがあった学校だからな
ブラボーまで含めて演奏って考え方なのかも知れんが

992 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 10:04:35.02 ID:2Qh9seJL.net
まさか合奏でブラボーの練習してる?

993 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 12:40:01.14 ID:QWK/8q7L.net
>>990
水槽版で学力の話を出したらいけないよ。

安学なんて偏差値46もあるんだしw

994 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 12:44:37.84 ID:k/1mg9cB.net
全国大会前に合同の壮行演奏会をぜひとも頼む

995 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 14:03:06.27 ID:h7vxx3sA.net
>>993
>>990
>水槽版で学力の話を出したらいけないよ。

>安学なんて偏差値46もあるんだしw
あぁ寄付金の話ならOK

996 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 17:55:02.23 ID:exWdLicI.net
全国の結果が楽しみです。

997 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 19:20:56.61 ID:4fYjHHDy.net
淀とどっちが上?

998 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 19:58:06.51 ID:XwKhNK0L.net
どっちも上

999 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 20:49:14.58 ID:b1TmZOUI.net
次立てます

1000 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 20:51:51.03 ID:b1TmZOUI.net
次スレ

愛知の高校 パート13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409226628/l50

1001 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 21:32:19.14 ID:XwKhNK0L.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200