2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知の高校 パート12

1 :名無し行進曲:2012/12/28(金) 19:25:03.08 ID:AotmFpdb.net
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131112001/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151871970/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157003524/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1176044871/
パート5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1190151280/
パート6:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217005625/
パート7:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231512329/
パート8:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1249966665/
パート9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289711695/
パート10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312273356/
パート11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1340393505/

◆関連スレ
東海スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337828847/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1354798386/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/l50

134 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JGWidLje.net
安学、14日からヨーロッパだって。
信じられないぐらいの余裕だ!
びっくり!

135 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YX9vAUPV.net
>>129
それおもった

136 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Zi56yPCj.net
A学Mの、ご覧公はスルーなの

137 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jfezeQt7.net
>>133
B編成部門ってあなたのところにもあるでしょ?
30人以内の、小編成の部門ね。ふつうは地区大会から部門を分けて大会やるんだけど、
愛知県では県大会までは同一部門として競い合わせたうえで、
県内の上位からA編成部門代表とB編成部門代表を東海に送り込んでるわけ

このA編成部門代表とB編成部門代表を最終的に振り分ける大会が代表選考会。今回の場合は
県大会で上位だった14校が出場し、1-6位を東海大会のA編成部門、7-9位をB編成部門の代表にする。

A編成は東海通過したら全国大会だけど、B編成部門は東海大会までで終わり。

あと、B編成代表になったところは、これまで大編成でやってきたのをいきなり30人に削らなきゃいけない。
ホントに小編成で頑張ってるとこが出れるわけでもないし、ホントにクソな制度だと思う。

138 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8F/eNuf0.net
820 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2PXKclq9
ニコニコに千葉と愛知がたくさんあがってるね。
千葉は音質が悪くて雰囲気程度しか伝わらんけど。

愛知は光と名電は東海は安定。安城は厳しそう。

<これ全日本スレ>

139 :名無しの行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:O61P8z/X.net
安学、微妙です。

140 :名無しの行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:O61P8z/X.net
涙の東海支部大会…。
涙はどちらの涙か?!

141 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t6lSSSdd.net
>>137
ありがとう。とてもわかりやすかった。55を30に減らすのは苦しいな…昔福島県でもそういう制度はあったみたいだけど、削られる子供達のことを考えるとね。

142 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eYf1dYV7.net
大躍進した岡高の演奏の感想が聞きたいです

143 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dBykazVj.net
>>138
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1364626876/

144 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:M1idtmO0.net
立ち見の前にいきなり立って、視界をふさぐ。
注意しても無視。
光ヶ丘のOGは頭が悪いね。

145 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:A26Sllmr.net
代表の感想ちびっとだけ。
成章の演奏には間に合わず聴いてないけど。

朝日新聞社賞の光は文句なし!
もう不安なしで聴けるという感じ。今年も全国確定だね。
けどいつも思うけど難解な選曲で、「上手い」ということはわかるけど
曲の良さはわからん・・・。現代曲って苦手。
演奏してる生徒は楽しいんだろうか?

岡崎は誰もが知ってるローマ、好きな曲だから聴いててワクワク感あり。
トランペットが上手いから気持ちよく聴けた。
個々のテクニック、これから磨くとまた面白くなるだろう。

名電、課題曲ダントツ安定していて模範的で素晴らしい。
自由曲、未出版の八木澤作品か〜お、意外とこの曲好きかも!
ただ爆音は好きじゃないけど、全国でこの大きさだと聴き劣りする気が。

木曽川の課題曲は冒頭の音聴いて驚いた。よく響く金管がいい。
顧問が変わったので気合入れてきましたね。
自由曲は中盤からのバランスが気になった。

安城学園はこれといった印象が足らない。
上手いので頑張って。
それより演奏終わって、すぐ近くの保護者らしき団体が
いち早く間髪置かず拍手というのはいかがなものか(汗)

146 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:z64Ze6Cf.net
安学に足らないのは顧問の音楽性だな。
ピッチ&ブレンドでも音色でも音圧でも技術でもない。

147 :名無しの行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iPX55/qy.net
>>144
どうしたら、OGとわかるの?

148 :名無しの行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iPX55/qy.net
安城学園の遠征はいつからなの?

149 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DKhtXZ2G.net
中学生から見るとどこもレベル高いなあ…
どこの高校に行こうかな…やっぱ西尾張なら木曽川高校?

150 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WhPtaSEp.net
>>145
>>146
安学は御三家の中でも
常に3番手の位置だったけど
そこそこの安定感はあったよね。

指導者が代わって
その安定感もちょっとどうなのかな、と心配。

今の安学は、このままでは正直3番手キープも危ういと思う。
本当にもっとがんばれ。

151 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:SViyRVcs.net
安学は3番手どころか、2番手だったね。
女子高時代は。

152 :名無し行進曲:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6g0fU8pb.net
今の指導者も大概良くないが前の指導者も指導者で悪評が多かった。>安学
つか愛知吹奏楽御三家は女関係で揉めてる指導者が歴史を振り返るとどの学校にもいる。
握り潰された事例やそれにより生き延びた人も含めて。
今の安学だけオワタなんてことは無いわな。名電なんてキリポン辞めた時公開処刑されてたじゃん。

153 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Szgm3v3Q.net
安がくはマーチングがんばれ

154 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Sx8r96rx.net
人気だね、安学。。。
東海で三重1、静岡、長野どちらか1で
愛知が1の場合、安学あり????

155 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aYBrnmI8.net
名電は音圧云々より指揮者が不器用だからビミョーになってるという問題に尽きるな。
変にいじらずそのままきちんと作っていけば一抜け代表は確実。自由曲の中盤から後半は特に要注意。

156 :名無し行進曲:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xx/GUj3/.net
>>145
光の曲、理解できて演奏してるのかな?
演奏して楽しいのかな?私も思いました。
委嘱作品の審査ってどんなんだろね。

157 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:IkR/jdrC.net
O谷の顧問ほど部員、保護者や部外者から嫌われている人はいないね。

158 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JLYXolEF.net
関係者かな?
知り合いの卒業生や現役生はそんなこと言ってないが。

159 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:P+qPsaNZ.net
東海大会みんながんばれ〜
マーチングにでる学校もみんながんばれ〜

160 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:eRsnb9wL.net
>157
部員、保護者、部外者って。
全員じゃないかw

161 :名無しの行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FbCi/4Ap.net
>>156
楽しいか 楽しくないかは別にして、創立記念の委嘱作品だから、曲の生い立ちはみんな理解してるよ!

162 :名無しの行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FbCi/4Ap.net
>>154
ないよ!
今、デンマークでしょ。

163 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:243hnL1/.net
この時期にデンマークとは余裕ですなぁ

164 :名無し行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:REMdSXJ3.net
安城は、日本のデンマーク

165 :名無しの行進曲:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:v+7VRw9b.net
東海大会
頑張れ!

166 :名無し行進曲:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/z7j6WXh.net
笑コラのカメラうざいです

じゃまです

もう来ないでください

167 :名無し行進曲:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fZkUq1v4.net
岡崎は正直「これでA代表!?」って感じだったな。
録音だから実際に会場で聴くと違うのかもしれんけど・・・。

168 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:3NclATi3.net
代表は名電、光ヶ丘、海の星。

名電は黄金期ですね。

169 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5GU6+jca.net
安学は銀だね・・・

170 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LNEFWdr3.net
愛知スレのみなさん

これからは

愛知御三家ではなく

愛知ツートップと呼びましょう

171 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dCxKDTxZ.net
そうですね、御三家の時代は終わった

172 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nDySA+Lf.net
名電も光も
自由曲は委嘱作品での全国大会出場ですね
両校揃っての金賞を心から祈っています

173 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Z0552ieu.net
安城学園はY先生時代に12回もの全国出場を果たす。東海大会でも1991年以来、金賞を取り続けている。新しい顧問M先生になって全国どころか、東海金賞→銀賞と下降線。東海銀賞なんて23年ぶり。安城学園…。

174 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:A0YmowVS.net
高校も結局指導者ありきだからな
東海まで出てる時点ですごいのはすごいけど、前任者がすごすぎた

175 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+S3U7k1v.net
安学、お疲れさま
次の目標はマーチングです
がんばれ〜(*^▽^*)

176 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:FhQ5Zag4.net
名電は八木澤ジンクス発動しない事だな。

177 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:N/REnE2m.net
前半の名電と後半全部聞いたものです。

名電は上手いんだけど、気持ちというか感動をあまり覚えなかった・・・。
後半で、感動したのは、不評の安学・・・。
朝日の海の星は、え〜〜! って感じ!
音がきれいに聞こえなかったような・・・
自分的には、光、小諸、皇学館でした!
特に皇学館は、澄んだ金管の音色と、素晴らしいダイナミクスで
感動しましたし、ぜひ全国に行ってもらいたかった・・・。
安学が、他の団体と比較して弱いところといえば、観客を圧倒的させるような
音量かな・・・。

素人報告スマソ

178 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:FhQ5Zag4.net
汚くてもピッチが揃ってりゃ減点されないんだよ。

179 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ez16gKcV.net
昔は、東邦が1番 名電2番 だった。 (40年前)

180 :名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NQwAEs4I.net
デンマーク行きをなぜ大会前にしたのか?
それで全国目指すって甘いんでないかい。

181 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NexxM7WT.net
明日のセンチュリーホール、日進中と名電、光のジョイントコンサートですが
当日券あるのかな?

182 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:q0sC4+AQ.net
>>181
くそ余りでしょう、何時からだろ?水練hp載ってないし
時間取れたら行きたいな、
でもディープパープルは聞きたくないし誰か知ってる??

183 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ia0rXT8z.net
>>182
17時開演みたい

184 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KwsFF8WL.net
>>181
16時半開場 17時開演 当日券1000円
行くべ。

185 :名無しの行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:D6gsXsdo.net
代表を応援しようぜ!

186 :名無し行進曲:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gBx0GDRk.net
名電のティンバレス君、調子に乗ってるね。

187 :名無し行進曲:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xQTvstYE.net
名電は、センチュリーの使い方が上手いな

188 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
>>182
二千人ぐらいいたよ。

189 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
稲沢でヤマハと名電と光ヶ丘と神丘と日進のジョイントだろ。

190 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JEhQH9A3.net
>>188
平日なのに2,000人とは全国大会並みだ、すげ〜、ほんと?

>>189
センチュリ行けんかったんで詳細教えてください。

191 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
>>190
稲沢は只今開演中だよ。

センチュリーホールは一階、二階とも満席だったよ。

192 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e249+13S.net
>>191
すまん。稲沢はもう終わってる。

193 :名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID://iOkPgn.net
神丘は今回出場しませんでした。

194 :名無し行進曲:2013/09/02(月) 23:06:10.70 ID:5iW8MSGB.net
安城学園 、今度はスクールライブショーだって 驚いた(笑)

195 :名無し行進曲:2013/09/03(火) 12:10:28.90 ID:oXv/071u.net
全国大会の出演順決まりましたね。

名電:前半11番
光:後半10番

まあ良いところではないかと。

196 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:15:33.03 ID:mKqM1x84.net
光は今回で三出ですか?

197 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:27:05.07 ID:ohcx3tg0.net
そういや三出制度なくなったんだってな

198 :名無し行進曲:2013/09/05(木) 21:54:05.99 ID:N6qnBA6q.net
3出がなくなると、光と名電は不動
残りの1枠は?

199 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 08:43:16.79 ID:MtBdlZRt.net
>>198

200 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 12:09:43.60 ID:iLNUusvI.net
白子、ヒトデ、長野県勢から1校じゃねえの?

201 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 13:50:43.98 ID:MZL2qonR.net
ていうか○コニコ動画に挙がってる小諸高校の演奏上手くてビックリしたyo!
名電がギリギリ通過で再投票で負ければ落選だったらしいから、
音源を参考にしつつ長野県のぶんまで頑張ってほしいね。

202 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 13:59:50.02 ID:UKrBzeFZ.net
>>201
じゃあ、光のワントップかよ!

203 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:34:35.07 ID:MZL2qonR.net
光も名電も同じようなもんでしょ。
審査基準が一昨年くらいから変だから何とも言えない部分もあるが、
関西や西関東に比べたら東海なんて井の中の蛙。

204 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:36:02.10 ID:MZL2qonR.net
東海つーか愛知かな

205 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:50:45.09 ID:XFooKL2b.net
>>201
再投票?
聞いた話だと小諸は1位が3人であとは0票。→15点
(珍しい話だ)

名電はバラバラと票が入り16点。

ギリギリ代表には変わりないが。

206 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 14:57:46.11 ID:UKrBzeFZ.net
>>203
井の中の蛙の意味がよくわからん。

207 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:18:29.96 ID:Uw9NXz0n.net
そりゃあ、あんな選曲で全国推薦されたら普通はオカシイと思うわな
夏を越すには素材が稚拙すぎるだろうし
それも高校生バンドがあれをやるって…
どことは言わないけどさ

208 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:27:16.36 ID:4QaqUwp8.net
いやいや(笑)樽屋でも演奏しっかりしてたらいいよ。

それよりか海の星が朝日の方が疑問だわ。

209 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:29:09.12 ID:nE4LyYRI.net
ていうか全く疑問でない。当然だとおもった。

210 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:35:38.19 ID:iLNUusvI.net
俺の聞いた情報では光ヶ丘と小諸で決選投票だったということだが。
いったいどっちが本当なんだ???

211 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 20:58:40.11 ID:UKrBzeFZ.net
>>210
一番海星  二番光  三番名電だろ。

212 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 03:12:40.91 ID:gTmTZVB6.net
樽屋八木澤でもいいが演奏はしっかりしてくれ。
確かに名電は選曲関係無くギリギリ通過って感じの演奏だった。

213 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 18:34:19.46 ID:mWyt7Qmo.net
ミウラ市 ブログが止まったが、何かあったのか?

214 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 20:16:06.97 ID:TCKttyai.net
>>213  悪行が・・暴かれる時期にきた A学生徒 食いまくってた
からな

215 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 20:18:22.92 ID:mWyt7Qmo.net
>>214
マジすか?

216 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 08:46:15.14 ID:epUhLnx1.net
平気で裏切るから!

217 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 13:15:59.53 ID:2GqODzR9.net
もう一回A西を呼ぼう!

218 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 17:03:55.80 ID:U6K14MlJ.net
>>214

またデマを流すやつが湧いてきたなぁ・・・

親子どんぶりされたっていう本人の証言があるんだろう?
そんな事実があるなら、マスコミ(特に日テレ)、学校、吹連にでも
チクればいいじゃないか!

219 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 18:43:53.05 ID:AZ9UJno5.net
安城学園 座奏は今後厳しいと思う。
マーチングに特化するべき!
頑張れ!

220 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 17:16:57.27 ID:1KUmvcsu.net
>>219
座奏は来年は木曽川とか桜ヶ丘にも抜かれるよ。たぶん。

221 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 23:30:49.93 ID:wO+k2BFM.net
明日マーチング大会やるんでしょうかね

222 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 18:25:51.24 ID:1pYCtfFP.net
今日のマーチング県大会の結果報告どなたかお願いします。

223 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 21:42:51.41 ID:kx4f+ivZ.net
植田中、木曽川高が1位

224 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 22:08:08.05 ID:kx4f+ivZ.net
豊川 金代表
富田 銀
名電 金代表
永徳 銀
桜台 金 審査員
市邨 銀
春日井西 棄権
春日丘 銀
昭和 銀
東邦 金代表
豊橋中央 棄権
江南 金代表
木曽川 金代表 教育委員会

だったかな

225 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 22:18:23.22 ID:0lU3J2DF.net
豊橋は台風が直撃したから残念でしたね。
被害がないことを祈ります。

226 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 07:37:20.85 ID:4LjPZlic.net
昨日のマーチング、点数分かる人いませんか?

227 :名無し行進曲:2013/09/17(火) 21:48:39.91 ID:juXSndXc.net
木曽川95、名電・東邦94が
3トップとは聞いた

228 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 12:15:39.51 ID:gqezLY6u.net
東邦そんなに上だったんだね
わからないもんだなあ

229 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 14:42:08.94 ID:4JQsqlvf.net
安学はどうだった?

230 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 16:25:13.41 ID:cH+rn3Ts.net
>>229
youtubeに出てるよ

231 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 21:29:15.14 ID:/N8wkZu9.net
>>229
安学は招待で結構ふざけてたから
今回のは何とも言えない

232 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 07:50:27.18 ID:JbxKTXMs.net
金代表、勝手な印象

豊川
例年通り、人数が少ない中色々な工夫が感じられた。なんだか応援したくなる団体。曲の完成度が低く感じた。人数的に全国は厳しいか。

名電
音はさすが。点数では1点負けたようだが、木曽川よりも数段上の印象。動きも、まあ名電て感じ。全国確定。

東邦
インパクト大。難しい動きをよくあそこまで。ただ全国行くかとなると、うーん。好みの問題かもしれないが、ここはよくわからない。なんかもう突き抜けてる。

木曽川
音も動きもよかった。でも例年に比べると動きの精度が低く感じた。去年偉い人が言ってた、清潔感のあるマーチングはどこへ。まあでも全国行くと思う。

江南
音と動きの一体感がよかった。例年とは印象が違い、個人的に好きになった。しかし全国行くとなると、音の歪みを直して欲しい。可能性は感じる。

以上。異論は認める。

233 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 09:30:07.49 ID:DrG0B/9f.net
名電は音がずば抜けていい、動きは普通にいい
木曽川は動きはとても気持ちがいい、音は普通にいい
江南は音も動きも普通にいい
東邦は動きが面白い、音はもう少し優しさと深みがほしい
名古屋南は昨年までをみると、もっと頑張ってほしい
安学は東海ではまじめにやってほしい

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200