2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■☆ 滋賀の一般バンド part8 ☆■

1 :しがたろう:2013/04/17(水) 00:47:26.01 ID:f5DHbYGb.net
スレを何度も探したんですが見当たりません。
980くらいから無理やり消化しましたか?
でも「(1001)」となってもしばらくはスレ一覧の中に残ってるはずですが、早くも消えてしまいました。

part8 で合ってますか?

重複していたら削除お願いします。

2 :名無し行進曲:2013/04/17(水) 10:22:10.91 ID:luejAYnA.net
ふむ、たしかに・・・
つい最近900番台後半くらいで見たぞ。
水槽板から滋賀一般がなくなってるな。

3 :名無し行進曲:2013/04/17(水) 20:05:16.74 ID:Y7QfGOGU.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095494404/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116911773/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1184552509/
Part5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218766140/
Part6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237804110/
Part7:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287983808/

4 :名無し行進曲:2013/04/18(木) 01:31:17.92 ID:gQYdzlB3.net
2ちゃんのシステムが変わった? 以前は、使い終わったスレは徐々に
押し下げられて自然に消えていったけど、今はすぐに強制削除?
それと、クリックして変化したスレタイの色も、次回にまで持続しなくなった

5 :名無し行進曲:2013/04/18(木) 10:24:34.03 ID:fVWeD06E.net
定期は大水、送水がおわったのかな?

送水しかいってないから大水の感想たのむ

6 :名無し行進曲:2013/04/18(木) 23:41:37.11 ID:FHM63tvy.net
>クリックして変化したスレタイの色も、次回にまで持続しなくなった

俺も

7 :名無し行進曲:2013/04/18(木) 23:50:15.85 ID:IF4+Fjd1.net
前スレは984でdat落ちしました。

8 :名無し行進曲:2013/04/19(金) 00:06:39.77 ID:YQ+ueGtY.net
澤先生のご冥福をお祈りします つ菊

9 :名無し行進曲:2013/04/19(金) 12:20:02.40 ID:brt7XCEL.net
だいすいはらっぱしんでた
全体的にいまいちだったわそうすい行ってないから感想よろしく

10 :名無し行進曲:2013/04/20(土) 01:03:20.76 ID:TyVT5/yh.net
過疎?
感想よろしく。

11 :名無し行進曲:2013/04/20(土) 18:25:58.89 ID:aTC2kTde.net
そうすいホルントロンボーン強化しすぎトラ入れすぎだろ

12 :名無し行進曲:2013/04/21(日) 22:45:18.92 ID:AWB/4wW6.net
そうすい団員おらんのちゃう。

13 :名無し行進曲:2013/04/22(月) 22:33:55.95 ID:QlmDEAys.net
実態のそういういいかげんな団体は語る価値なし。


だいすいのらっぱは今、昔のY川膳所時代のへたくそラッパの集まりになってるらしい。
終わってるね、だいすいもw

14 :名無し行進曲:2013/04/23(火) 00:58:30.81 ID:GtqvFraD.net
そうすいはトラの人数もだが質もインチキ

金管トラぬけたらどうなるんだ

15 :名無し行進曲:2013/04/24(水) 22:29:42.44 ID:d5ir7c2j.net
じゃあ今年だいすいの次に来るのは?
りぷる?れいく?

16 :名無し行進曲:2013/04/24(水) 23:41:35.30 ID:Z46yenMu.net
すかーれっと

17 :名無し行進曲:2013/04/25(木) 00:03:29.06 ID:noriGMbP.net
北のやつがまたそう書くと思ったがw K氏が振る限りダメ金さえ無理だ
代表経験のあるりぷるやれいくには及ばないよ

18 :名無し行進曲:2013/04/26(金) 18:06:34.30 ID:kcjcJEqP.net
レイクリプルもうすぐ定期だし期待しとこう

19 :名無し行進曲:2013/04/29(月) 14:49:46.81 ID:7MuheMfl.net
今年OSBは酒井さんの作品をしないのかな?
過去、鈴木英史氏と高昌師氏にそれぞれ2曲づつ委嘱して
4曲中3曲が全国金賞、と高い確率だにゃ。。。
定期のチラシを見たけど、またディオニソスで狙ってるとか?www

20 :名無し行進曲:2013/04/30(火) 00:51:54.24 ID:YjNOSUtS.net
叩かれるし同じ曲は二回しないでしょ

21 :名無し行進曲:2013/05/01(水) 00:26:04.86 ID:YTGI24Pq.net
同じ曲したらどうして叩かれるの?

22 :名無し行進曲:2013/05/01(水) 23:32:25.72 ID:3vswRwX6.net
3曲だけでローテーションしてる淀工は、さすがに叩かれっぱなしだがw

23 :名無し行進曲:2013/05/06(月) 11:59:33.33 ID:ccnOn9Oa.net
きのうは森島マジックを満喫させてもらったよ。素晴らしかった!
でもああいう変拍子は先生苦手のようだねw
4分系、8分系、16分系でテンポが変わってしまうから、変拍子の良さが台無し…

24 :名無し行進曲:2013/05/07(火) 10:14:53.77 ID:5Wfiu6o6.net
dat落ちって何?

25 :名無し行進曲:2013/05/09(木) 00:39:05.75 ID:c0C1EbX7.net
帥でっせ

26 :名無し行進曲:2013/05/09(木) 00:41:48.48 ID:c0C1EbX7.net
>>4分系、8分系、16分系でテンポが変わってしまう
テンポを変える方が難しいんちゃうw

27 :名無し行進曲:2013/05/15(水) 01:44:10.50 ID:b7mltGiL.net
リプルはどうだった?

28 :名無し行進曲:2013/05/16(木) 10:18:25.84 ID:NAZUPZxV.net
99%OSBの話題かw

29 :名無し行進曲:2013/05/20(月) 02:20:35.84 ID:ICeYqG8t.net
滋賀県にはOSBしかないからw
あとはカス

30 :名無し行進曲:2013/05/20(月) 16:57:16.67 ID:kzf9IklL.net
カスカス

31 :名無し行進曲:2013/05/20(月) 21:29:45.91 ID:gfsmKM3r.net
スカスカ

32 :名無し行進曲:2013/05/22(水) 22:47:59.13 ID:6R6Jqtd3.net
今週はOSBの定演だね

いつも微妙な空席があるのに
また今回も当日券の購入希望者をたくさん門前払いするのか?
何様?

33 :名無し行進曲:2013/05/24(金) 10:06:18.78 ID:O5cR9lAb.net
当日券が無いなんて最悪やな

34 :名無し行進曲:2013/05/24(金) 19:20:31.43 ID:h6d9jP4G.net
OSBHPに当日券案内出てますよ

35 :名無し行進曲:2013/05/26(日) 22:08:45.87 ID:n7gWWWND.net
そうすいのあるパートにいたけど
他県移ってバンド回りしてたら
そのなかでそうすいのひとがいてげんなり、、、、
そのひととは他のバンドにはいったけどね。

36 :名無し行進曲:2013/05/28(火) 04:08:33.75 ID:ONWaUo+w.net
きのうのOSBの定期はぶっとびだった。
あいかわらず金管の質が高いね。
でもボーンがちょっとへぼかったのと
あっ、オーボエにうまい人が入ってたわw

37 :名無し行進曲:2013/06/01(土) 21:17:31.82 ID:ONxApYxW.net
OSBは今年はディオニソス?

38 :名無し行進曲:2013/06/05(水) 22:38:48.80 ID:nn4YKdeK.net
課題曲Xとディオニソス





でしょうw

39 :名無し行進曲:2013/06/10(月) 23:53:11.97 ID:NzwCrx1t.net
どっちも違う

40 :名無し行進曲:2013/06/12(水) 20:55:15.03 ID:FwX7xjEW.net
定演のアンコールでVをやってたじゃん。

41 :名無し行進曲:2013/06/13(木) 13:34:22.42 ID:69PT/ddg.net
tes

42 :名無し行進曲:2013/06/14(金) 14:39:44.83 ID:g9cPzqGg.net
OSBが「V」やるの!
…………
なんでかな???

43 :名無し行進曲:2013/06/15(土) 21:13:20.06 ID:Yx3KGWV1.net
今年はOSBは特別演奏らしいけど課題曲と自由曲をするのか?
昔は特別演奏で何だったかジブリの曲をやってた覚えがある。

44 :名無し行進曲:2013/06/20(木) 20:54:11.80 ID:xnS+DiU1.net
リプルがどこまで成績を伸ばすか
レイクがどこまで意地を見せるか

の方がおもしろいw

45 :名無し行進曲:2013/06/21(金) 22:59:20.60 ID:aK+mJ1bZ.net
霊区は去年銀ぢゃん

46 :名無し行進曲:2013/06/23(日) 04:05:52.83 ID:arI5fVmv.net
だから県金に返り咲けるか
意地を見せるというのはそういう意味。。。

47 :名無し行進曲:2013/06/27(木) 14:07:56.60 ID:U1kNpB3T.net
麗句の定期いったけど銀も危ないレベルだったぞ

48 :名無し行進曲:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gIMctMEO.net
びわ湖ホールで演奏できるのか〜

49 :名無し行進曲:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rzOya+AI.net
課題曲自由曲の情報よろしく

50 :名無し行進曲:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qZDH+Fj1.net
零区が大栗裕の神話をすることだけは知ってるけどw

51 :名無し行進曲:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vHLO+jjA.net
甲西はキャンプハウス
スカーはリード かな

52 :名無し行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:STPIqPag.net
OSB酒井
レイク大栗
リプル福島
スカー八木澤
彦根長生

53 :名無し行進曲:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qWdEmg2j.net
彦根がヤギサワで守山はタルヤ

54 :名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9x6omcTm.net
知っている団体、知人がいる団体の課題曲の情報だけでも
わかっている範囲でお願いします。

OSB
大吹
リプル
草吹
レイク
甲西
守吹
彦根
スカー

55 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WVPSjq7C.net
V OSB
U 大吹
W リプル
W 草吹
W レイク
W 甲西
W 守吹
W 彦根
W スカー

56 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PICcz+0a.net
WOSB
U大吹
Wリプル
W草吹
Wレイク
V甲西
W守吹
V彦根
Wスカー

57 :名無し行進曲:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qjyYbQZn.net
大津 代表
リプル 代表
レイク 銀
草津 銀
甲西 金
守山 銅
彦根 銅
コンキ 銅
スカー 銀

58 :名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+wCurLJl.net
2ちゃんの利用者が明らかに減ったね
以前はこんなんじゃなかったが・・・

ここ数年でいろんなSNSが出てきたりして
仕方がないといえば仕方がないか

59 :名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:RI9IZpQ3.net
膳所高校、打出中、守山南中、瀬田北中、大吹の5団体が、びわこホールで合同でホール練習してた。
ご苦労さまだけど、どうせ関西に行けば…www

60 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:mhWFXNBF.net
特別演奏?
OSBが何の曲をするかはあした明らかになるんだね。
聴いてのお楽しみ(プッ

61 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:H99EY0or.net
曲名込で結果UPお願いします

62 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2VmerTG7.net
代表にそうすいって久しぶりだね

金管がすごい鳴ってた
ホルンよかった
ペットとボーンはトップがベキベキいいすぎでしんどいな

63 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:s5JuCute.net
OSBはもう伊福部やらないの?

64 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Ab4H06o4.net
え?
そうすい代表に選ばれたの?
そうすいの人に演奏会の賛助頼もうと思ったのに
代表に選ばれちゃったんじゃ賛助のお願いできそうにないね。。

65 :名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MY6bdUzG.net
OSBの人に頼んだら?

66 :名無し行進曲:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R9xhoji5.net
大吹はひょっとしたら金とれるかもしれないけど
草吹は間違いなく銀以下だろうね。。。。。。。

67 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Wgzh3/fw.net
トラいれて滋賀代表はあかをやろ…

68 :名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:811yYs7a.net
OSB 金代表!
大吹 銀
草吹 銅

69 :名無し行進曲:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CZ/L3eDD.net
草水は課題曲を聴き終わった時点で銅賞を確信したわw
曲の中で全然ピッチが合ってねえわ、音色悪いわで
奏者も指揮者もいかに意識が低いかってことを露呈。

大水はY川氏の力の限界もあるけど金管があれじゃY川さんもかわいそう。
特にペットがあれほど鳴らないと課題曲3の作りようがねえな・・・
クラだけでは戦いようがないってことを実証してくれたw

70 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 22:42:46.40 ID:wvdBtrSt.net
age

71 :名無し行進曲:2013/09/06(金) 22:59:19.76 ID:wvdBtrSt.net
打出中 銅
城山中 銀
甲北中 銅

膳所高 銅
石山高 銅

滋賀大 銅

草津吹 銅
大津吹 銀
OSB 金・代表

今年も中高大がこの成績で、OSBが関西1位で全国へ
滋賀の七不思議以外の何ものでもないねw

72 :名無し行進曲:2013/09/07(土) 23:19:43.83 ID:V0z+HnNN.net
OSBのベテラン奏者たちと森島先生のタッグが続く限りは。。。

おそるべしOSB

73 :名無し行進曲:2013/09/09(月) 15:08:37.52 ID:vCMyxIvu.net
OSBのベテランて、何人おるん?

74 :名無し行進曲:2013/09/09(月) 20:37:25.65 ID:WgrnrwAv.net
>>73
29日のブラスフェスでOSBシニアバンドに出場してるメンバー

75 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 00:13:55.68 ID:UP9lS/Fo.net
OSBシニアバンドは、ほとんどがOSBを卒業した(やめた?)メンバー

76 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 01:29:59.95 ID:Ld4iTGFc.net
ブラスキャッチ

77 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 10:42:20.55 ID:ZzErsEYd.net
OSBでほんとにうまいメンバーっていうのは
ベテも若手も合わせて20人くらいしかいないと思うが。

78 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 11:34:08.00 ID:tT+xLcDC.net
20人もいるのか
スゲー

79 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 22:35:14.49 ID:yBnif7+Z.net
そんなにおらんやろー

80 :名無し行進曲:2013/09/10(火) 23:15:02.38 ID:oVHbuHw5.net
>>75
OSBのS氏時代のメンバーで、今はほとんど楽器吹いてない者ばかりの集団らしい。
何がしたいんだろう?www

81 :名無し行進曲:2013/09/11(水) 20:25:22.34 ID:tUNKvlV8.net
久しぶりに集まって楽器吹きたいんじゃないの?
そんなおかしなことかな?

82 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 15:50:58.92 ID:SqZJIBfB.net
毎年プログラム数がどんどん増えてるけど。
出場団体と吹連加盟登録団体と一致しているのか?
OSBは自分の演奏の他にアンサンブルやらOSBシニアバンドやら木曜組やらと何回も出場する出たがりが多すぎる。

83 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 16:54:52.62 ID:I27dGbG4.net
ステージ経験の豊富さとか、楽器にしたしんでる時間や回数とか
つまりそのへんが積もり積もって、OSBとOSB以外の大きな差となってあらわれる

と言ってみるw

84 :名無し行進曲:2013/09/12(木) 17:12:19.11 ID:JW8Ww2hy.net
>>82
それだけ楽器を吹くことにこだわりがあるんだろう。
そこがコンクールでの結果の差では?

85 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 10:53:26.66 ID:CsfIHG+m.net
うちの学校もレッスンはOSBの人だったわw

86 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 13:05:38.20 ID:yL2Ko6VL.net
もうさosbは別格にしたらいいのに、て思う。
だってうちが学生の頃、十何年も前からずっと毎年全国いってんでしょ。
コンクールが客寄せだったりするのかい?

87 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 00:28:32.30 ID:IazeKHRW.net
別格にするって具体的にどうすることなんだ?

客寄せというのは結果論であって
コンクールのためにコンクール出てるんじゃないの?w

88 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 01:14:49.43 ID:uh8S2iHN.net
>>85
君の学校はアマチュアの人をレッスンの先生として呼んでんの?びっくり。アマチュアになに習うんだよ。プロ呼べよ。
呼ばれて行くほうも行くほうだな。アマチュアが先生面して行くんかよ。

89 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 02:12:59.79 ID:8CONPyJg.net
>>88
つ 初心者対象楽器別実技講習会
  (県吹連主催事業 講師の大半がOSB)

90 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 08:11:15.04 ID:ckeFF66X.net
>>86
コンクールは客寄せの目的もあるんだよOSBの場合は。
自分たちのために有名な作曲家に曲作ってもらって、県落ちや関西落ちするのと全国で金賞とるのとは、世間の認知度が天と地ほど違うからね。

91 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 09:57:26.76 ID:87s7UqBU.net
そもそもosbってプロじゃないの?いやしらんけど。
商業的な絡みがコンクールの中にあると思うと
評価とかも片寄ってくるんじゃないかなあ、と思ってさ。
今までそんこと考えもしなかったけど。

92 :名無し行進曲:2013/09/14(土) 23:41:47.71 ID:+Vdqf5JA.net
プロというのは、たとえば音大出たというだけで下手くそでもなんでも
レッスンだけでひと月に10万円もらって、あと音楽以外の副業で5万円の場合
月収15万円なら、それで一応プロなんだよ。
それで生活していけなくても、主たる収入源が音楽だから(笑)

かりにレッスンで10万円、音楽と関係ない活動で15万円の稼ぎがあれば
月収25万で、たとえ音大出の下手くそ奏者より上手くてもプロとは言わない。

93 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 10:00:08.64 ID:Ge/xJFv7.net
今年のブラフェスの注目は?

94 :名無し行進曲:2013/09/18(水) 00:57:33.32 ID:W0CWWD6X.net
OSBが何の曲をどれだけ練習して出てくるかwww

95 :名無し行進曲:2013/09/19(木) 07:57:18.26 ID:Vd+1drRk.net
今年もOSBのアンサンブルチームたちは忙しそうだね

96 :名無し行進曲:2013/09/20(金) 22:03:59.90 ID:rOtObUyh.net
osbosboosbosboossbbbosbosboosbosboooooossssssbbbbbbosbosbOSBosbossbbosb…

97 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 08:35:22.66 ID:Kil66ayw.net
>>91
有名作曲家にしょっちゅう曲を作ってもらったり、某社からCDが発売されていたり。
そんなのは商業的な絡みとは言わないぞw

98 :名無し行進曲:2013/09/24(火) 23:23:47.56 ID:oSDMps32.net
全国大会であちこち掛け持ちしてた指揮者は
今年からそれができなくなったけど
その分そいつらは県大会や支部大会で掛け持ちをしてる。
金をもらってコンクールを食い物にしたり
審査員とツーツーカーカーだったりする。
そういう奴らのことを商業的に絡んでると言うんだね。
でもそいつら今年は支部レベルでけっこう落とされたりしてるよ。
だから、商業的な絡みがあってもコンクールの評価とは関係がない、という証拠

99 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 00:55:15.55 ID:oyKMIiO9.net
それが滋賀の一般スレとどういうかんけーがあるの?

100 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 04:25:37.91 ID:6yQBTzRt.net
より高く売り上げるためにコンクールに出てたとしたら
それはコンクールを食い物にしてる(商業的に利用してる)と言わんのかい?

osbがそうだとは言わないけど、
売り上げが目的なら高い評価を得られた方が
より売れることにはなろうし、するってーと
買収だってするとこがあってもおかしくないと思う。

と、なるとコンクールが賄賂大会になる。
それは困らない?って言うてるだけ。

101 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 08:32:20.28 ID:utet7aMC.net
いい結果を得たいために買収だってありうるというなら
審査員にしてみれば相手がどこであろうが関係のないこと。
べつにコンクールを喰いものにしているバンドに限ったことではない。

でも実際、審査員はそんなくだらんことに左右されて審査するわけではない。

淀工の丸ちゃんは毎年、審査員への挨拶まわりは欠かさないし、審査員常連の人たちとの交流も密。
でも淀がいつもいい成績なのはそんなこととは関係がない。実際に演奏がうまいからに他ならない。

102 :名無し行進曲:2013/09/25(水) 12:03:40.49 ID:w2GaunWz.net
たまにはいいこと言うやつもいるんだなw

103 :71のまねw:2013/09/25(水) 13:44:35.01 ID:lKL1xZul.net
23日にあった関西マーチングコンテスト

城山中 銅
瀬北中 銅

河瀬高 銅
近江高 銅

まぁOSBはマーチングはしないけどね(笑

104 :名無し行進曲:2013/09/26(木) 17:14:39.51 ID:QwC+VUVr.net
滋賀にも一般でマーチングしてる団体あるけど理解できない

105 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 08:05:18.42 ID:1xCB82XX.net
ブラフェス盛り上がってよかったけど、あそこまでするとやりすぎ。
おなかいっぱいもいいところ。

106 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 10:15:38.46 ID:dPlcl8c8.net
足りないならまだしも腹一杯なら食う量自分で調整してください

107 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 18:40:29.17 ID:OUHdfWow.net
OSBのアパラチアン、やっつけ仕事みたいな演奏でしたね〜
またアンサンブルチームを団内に増やしたんですかいなw

108 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 19:46:35.67 ID:hNxPZttN.net
やっつけであの演奏は凄い。

109 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 20:15:24.31 ID:q2heFjHW.net
そんなOSBも、全国スレでは軒並み銀予想…

110 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 20:20:54.35 ID:3/tZbhHl.net
やっつけでないはずの演奏のほうがはるかに下手でした。
すいません。達の感想もおんなじ。全部聞いてませんけど、
OSB はダンチでした。

111 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 21:23:10.83 ID:hNxPZttN.net
OSBシニアはどうでした?

112 :名無し行進曲:2013/09/30(月) 22:50:44.89 ID:OUHdfWow.net
>>109
ん? OSBは全国スレでも金予想の方が多いみたいですよ
まっ、前半と違って、OSBの出る後半は金レベルがかたまりすぎてますからな

113 :名無し行進曲:2013/10/01(火) 14:25:32.91 ID:eVTvUXcT.net
>>111
引退組に現役組がかなり混ざってたじゃん。しかも20代くらいの

114 :名無し行進曲:2013/10/01(火) 19:50:24.94 ID:D41EV/Gq.net
シニア、楽しそうやし結構上手い、十年後にメンバー充実か!

115 :名無し行進曲:2013/10/01(火) 22:28:40.22 ID:SzFGUSFC.net
結構上手いっつっても、OSBの現役ベテラン連中がかなり入ってたみたいだし当然やないの?

116 :名無し行進曲:2013/10/02(水) 09:27:17.29 ID:MN/n5S4L.net
高校生バンドであるはずの木曜組が
OSBの団員が入らないと成り立たない
その構造とまったく同じw

117 :名無し行進曲:2013/10/02(水) 12:40:07.04 ID:soa6u7Z1.net
聞くところによると、シニアバンドの団員の条件は、現役、OB/OG
問わず45歳以上らしいです。だから現役ベテラン団員がいてもおかしく
はないですね。

118 :名無し行進曲:2013/10/03(木) 00:21:09.47 ID:/YxdNps1.net
>>45歳以上らしいです

指揮したM氏が「演奏技量は何も問いません。45歳以上であればOK」と笑わせていたのに
「らしい」とは。
あんた聞いてないのに、一般スレに現れるとは何者?
それに
>>聞くところによると、
と断るのも不自然だな。

119 :名無し行進曲:2013/10/03(木) 07:34:07.42 ID:buruL2Te.net
でもほとんど楽器を演奏する機会のない、中学生レベルの45歳以上を
多くのOSBの現役団員がサポートして、やっとやっていけるみたいな
そんな感じなんでしょ?まさに>>116

120 :名無し行進曲:2013/10/04(金) 12:00:02.14 ID:QAkYTyFF.net
>>112
尼崎吹も宝塚吹も、出ればたいてい銀賞だから
関西から金賞は、OSBと今年落ちた創価学会の2つにしか期待できないからね

121 :名無し行進曲:2013/10/09(水) 00:53:45.18 ID:HqkY3Otq.net
ここ、完全にOSBスレと化してますねw

122 :名無し行進曲:2013/10/10(木) 09:36:52.92 ID:7h8u05km.net
OSBって今年はあの編成でアンコンに出るのか?
あっ、シンフォニックブラスのことね

123 :名無し行進曲:2013/10/10(木) 14:04:10.16 ID:KedOs/j6.net
>>121
OSB以外は語るに値しない、とか?
OSB以外は目立った活動出来てない、とか。
県外から滋賀県に移り住んだ自分としては、他のバンドの話も気になるw

124 :名無し行進曲:2013/10/11(金) 11:16:52.33 ID:/3G/FXJg.net
書き込みしてるのがOSB団員ばっかだから話題はそーなる。

他の団も結構やってる。
むしろ依頼演奏とかは他団体のがおおいよ

125 :名無し行進曲:2013/10/11(金) 15:22:29.60 ID:PHyhwumf.net
誰が書き込みしてるかってわかるもんなの?(ry

126 :名無し行進曲:2013/10/12(土) 01:04:16.85 ID:EJbUHSn+.net
わかるんなら2chに書き込む人はいないだろうなw

127 :名無し行進曲:2013/10/15(火) 08:40:53.04 ID:L7n2jwaT.net
10月になってもまだコンクールの練習をしてる有様なので
依頼演奏の話をいただいてもなかなかお受けできません

by OSB団員www

128 :名無し行進曲:2013/10/18(金) 16:35:23.52 ID:mV0cvtzz.net
団員が書き込みしてるかはしらんが他の団の話し出てもOSBの話にもっていこうとするやつがいるから話できんわな

129 :名無し行進曲:2013/10/18(金) 20:42:10.75 ID:XNXOWn90.net
あたしが離脱したバンドどうなったかな♪

130 :名無し行進曲:2013/10/19(土) 18:29:10.65 ID:ixvHlf5a.net
全日本、いよいよ明日ですね。
OSBの健闘をお祈り致します!

131 :名無し行進曲:2013/10/20(日) 10:30:46.05 ID:mGcAzm7W.net
>>129
どこを離脱したん?

132 :名無し行進曲:2013/10/20(日) 20:16:48.00 ID:Tr+5+XtQ.net
金賞受賞
もう何を語れと

133 :名無し行進曲:2013/10/20(日) 22:40:16.73 ID:nes6dlkH.net
>>131
草津だよ。草津。

134 :名無し行進曲:2013/10/21(月) 18:36:00.54 ID:+asQK0pL.net
OSB全国金賞だったようだね。
前評判通りの結果はさすが。
おめオメ〜

135 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 09:14:25.89 ID:0p4wX7Jv.net
これでまた来年も県の代表がOSB以外に2つ?
ラッキー!!!w

136 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 18:03:27.25 ID:5xO/I9u+.net
草津離脱した人はパートと理由教えてほしいな

楽団選びの参考にしたい

137 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 19:13:06.45 ID:qiPOceyf.net
パートと理由言ったら誰だかばれちゃうじゃん。
でもまあ、なんだな。付き合いやすい人は付き合いやすいな、よそのバンドに行っても。

138 :名無し行進曲:2013/10/22(火) 20:07:31.64 ID:CJ6kM7Se.net
>135 
ヘタに関西行ったら銅賞もらってケチつくだけやで

139 :名無し行進曲:2013/10/23(水) 22:49:55.20 ID:1sh+oVsJ.net
確かにOSBだけが抜きん出てて、他の団体は残念ながら彼らを脅かす存在には
なって無いね。
バンドとして目指す方向が違うのかもしれないけど、コンクールに出る以上、
関西で常に金賞を狙えるようなバンドが他にも出て欲しいな。

140 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 00:21:27.33 ID:zz0oBh0n.net
音楽的に上を上を目指すメンバーじゃないと団が許さないみたいな風土
OSBの他にはたぶんないんじゃねえの?滋賀には

あと例えば、団員を単なる駒(兵隊)としか見てない山川さんのような人には絶対に無理
何よりも一番大事なのは指揮者と奏者の信頼関係だから

141 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 08:38:42.25 ID:VN+u1Zjd.net
知り合いが言ってたんだけど
OSBには音楽主義?音楽至上主義?
とかいう難しい主義があるらしいわ。
人間関係じゃなくて、レベルの高い
音楽をすることが最優先?

142 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 13:06:41.40 ID:qEJpCvi5.net
団内の人間関係が壊れていたら、とてもあんな演奏は出来ないと思いますが。

143 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 13:48:46.43 ID:xudtaAxV.net
音楽至上主義を掲げてもリーダーや指導者が大したことなかったら元も子もないと思いますが。

144 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 15:35:04.94 ID:PxClLDnA.net
いい音楽の方を多少犠牲にしてでも楽しく仲良くやっていくのがほとんどの楽団。
そういう仲良しクラブではなくて、OSBは人間関係をきちんと作った上で、でも音楽的な関係の方をより優先してるってことじゃない?
リーダーや指導者が大したことない楽団に、そもそも音楽至上主義なんて生まれっこないと思いますが。(笑

145 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 15:49:19.40 ID:TKWpj8hI.net
osbってすごいんですねー

146 :名無し行進曲:2013/10/24(木) 18:23:50.88 ID:fne5PJe7.net
こういう擁護書き込みが団員が書いてるっておもわれるんだよな


でもOSBの人間関係はましでよさそう
すげー仲良さそうじゃん

147 :名無し行進曲:2013/10/25(金) 11:53:31.03 ID:su3bAyxT.net
HPであれほど団員募集を掲げてるけど
そんなに団員が増えてないことを思うと
けっこう厳しいセレクトしてんのかね

148 :名無し行進曲:2013/10/25(金) 12:44:25.19 ID:M0jfJb0A.net
応募自体が少ないのかも。

149 :名無し行進曲:2013/10/26(土) 23:27:14.76 ID:2aFCISlg.net
人数オーバーで門前払いのパートとか
オーディション受けてNGもらった人とか
最近はわりといるって聞くぜ!

150 :名無し行進曲:2013/10/27(日) 18:07:27.97 ID:o9QYwJ8U.net
それはしょうがないでしょう。

151 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 09:02:30.73 ID:EchdZiqy.net
音楽至上主義じゃなくて、「金賞」至上主義でしょ?
福岡での結果発表時のはしゃぎぶりを観たら、
音楽至上主義なんてとてもじゃないけど思えない。
「金賞」ならOKで「銀賞」や「銅賞」ならダメなんでしょ?
価値観はそれだけなのかとガッカリ。
それから課題曲3の解釈も、用交代さんにぼろ負けでしたね。
これも残念だった。

152 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 09:39:12.58 ID:umsGvsDr.net
>「金賞」ならOKで「銀賞」や「銅賞」ならダメで
そして自分たちの >価値観はそれだけですよ。なんてどこで言ってるのかな?

金賞だと発表されたらクールに構えて、銀や銅だと発表されたら大喜び。
そんな団体っているのか?w

しかも、解釈の勝ち負け???
用交代さんにぼろ負けって、そんなものあくまで個人の感想にすぎないだろw
おまえの好みが唯一の解釈基準なのか?

153 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 10:28:45.43 ID:z3nN/YvT.net
東京隆生やリベルテもけっこうはしゃいでたな。
ブリヂストンなんか最前列で大声出して飛び上がって喜んでたし。

154 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 11:10:47.17 ID:9PWjlAki.net
関西への積年の恨みをOSBに向けてきたんちがう?
>>それから課題曲3の解釈・・・
とわざとらしい書き方をしてww
名取も馬鹿喜びしていたくせにww

155 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 12:43:56.58 ID:elgHy8PC.net
関西からの応援隊として行ったけど、課題曲3の聴き比べもおもしろかったわ。
予想通りさらっと系で仕上げてきた要交替ひきいる名取。
元気いっぱい印な高校生バンド、隆生。
がっつり系でドライブ感満載のOSB。
まっ、上手かったのでどれもありかな。
解釈は勝ち負けやなくて、バンドの好みと審査員の好みやし、正解はないわな。
あえて言うなら隆生は音楽が子供っぽかった。
OSBは普段あんまりポップスを演奏してるイメージがないのにイケてたのが驚き。

156 :名無し行進曲:2013/10/29(火) 22:46:01.82 ID:EchdZiqy.net
151です。
私はOSBを尊敬してたんですよ。
でも発表の時の舞台の幹部の方(?)の喜びようにとても違和感を感じたのです。
なんだか、とても残念な気持ちがしたのが本当のところ。
OSBってもっと「大人」なバンドだと思っていたので。

自由曲はまったく問題なく横綱相撲でしたが、課題曲は意味不明でした。
別に悪口ではありません。
人間、得意・不得意というものがあるんだなということです。

先の書き込みがキツイ感じだったのはお詫びいたします。
申し訳ありません。

157 :名無し行進曲:2013/10/30(水) 09:47:27.81 ID:q/In6rwG.net
意味不明というのも、不得意な演奏だと感じたというのも、まったくの個人の主観だよなぁ。
五万とある解釈の中の、自分の解釈通りの演奏じゃなかったというだけのこと。
全国スレを見れば、好きだの嫌いだの腐るほどたくさんの感想が書いてある(笑)

158 :名無し行進曲:2013/10/30(水) 10:29:27.11 ID:Sf/Y1Esz.net
好きなことを一生懸命やって、それが評価という結果に見えたら誰でも大喜びすると思うんだが……

趣味なんだし、それくらい感情だせる機会があってもいいと思う。

むしろ音楽やってますって中高生にでかい顔しながらあんまりうまくない大人のが不愉快。

159 :名無し行進曲:2013/10/30(水) 10:56:28.00 ID:75G6DYW2.net
DeNAの中畑のようなキャラもありゃ阪神の和田のような感情をあまり表に出さないキャラもある。
半年近くいろんな犠牲を払って頑張った末のことだから世間をはばからず感情が表に出てもしゃーないとおもうよ。
逆に、白けたような表情の方が、おいらは当然金賞だよというようにお高くとまっているほうが嫌だね。
ごめん、本番みてないけど。

160 :名無し行進曲:2013/10/30(水) 11:28:45.31 ID:q2eHzinw.net
>>151
キモイw
好きな男の食事の仕方が下品で興醒めしたってレベルだろ。

161 :名無し行進曲:2013/10/30(水) 22:58:12.32 ID:EQrQkKoV.net
彼らは、コンクールは勝負の場だと割り切ってるのさ。実際その考え方は正しいと思うね。
コンクールは勝たないと意味がない。出る以上はね。
たしかに、良い演奏をしたつもりでいても、それが必ず良い評価につながるとは限らない。
でも逆に、良い「音楽」をしないで全国金賞をもらえることは絶対にありえない。
だから、ぶっちゃけ全国で金をとる目的でコンクールにいどんでその通りの結果を出してる彼らは、とことん「音楽」だけを追求してるように思えるね。

162 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 01:12:09.70 ID:weYS3KPH.net
まったく別支部の者だが、あんなに舞台上で歓喜を爆発させるとは確かに違和感あった。
156の言ってることも理解できる。

彼らは金賞だけを目指してるんだ。
それ以外は何も意味もないんだ。
(ま、当たり前と言えばそれまでだけど)

163 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 01:50:48.71 ID:qrTPJEvh.net
勝手なストーリー作るなよw

164 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 02:37:36.43 ID:qrTPJEvh.net
勝手なストーリー作るなよw

165 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 08:36:39.76 ID:bEXso+FB.net
コンクールに出る目的は団体によって違ったっていいんじゃね

参加することに意義がある的な団体とか仲良しクラブとか・・・
そういうのがいいと思う者はOSB以外に入ればいいんだし

166 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 12:34:38.60 ID:su6uvw2c.net
釣りバカでしょ

167 :名無し行進曲:2013/10/31(木) 14:56:20.98 ID:158SdBH0.net
日誌?

168 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 09:18:13.69 ID:3IQ+b4YW.net
どんな世界でもコンテストやコンクールって
最高位を目指して出場するのが当然なはず。
そうでなきゃなんのために出るんだよ!??w

169 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 12:32:14.36 ID:yAxRjrJN.net
一生懸命やった結果が報われて喜ぶことが理解できない人って、何も一生懸命にやったことがないんだろうなあ

170 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 14:42:25.36 ID:AHNarHY9.net
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130913ddlk40040446000c.html

どこでも金賞を目指してるぜ

171 :名無し行進曲:2013/11/02(土) 14:10:33.35 ID:Kfzxn0Pj.net
今年の全日本の Japan's Best
課題曲VはOSBの演奏に決定しましたね。

http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOD-3124BL/

172 :名無し行進曲:2013/11/03(日) 11:12:11.75 ID:i5Qi8a4b.net
そろそろアンコンの季節だぞ
その前に演奏会情報か

173 :名無し行進曲:2013/11/06(水) 15:58:54.28 ID:U0d5l1CZ.net
結局OSBのこと以外に話題がないってことかw

174 :名無し行進曲:2013/11/07(木) 09:45:46.22 ID:fO+XqXw6.net
どうやらそうみたいだね

175 :名無し行進曲:2013/11/07(木) 11:22:40.08 ID:WTWUed4u.net
よくも悪くも目立つしね
対外的な話なら他の団はネタなし

176 :ピアニシモ:2013/11/07(木) 14:59:38.28 ID:PlJPFdmT.net
>悪くも
って・・・単なるやっかみだろ

177 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 09:07:26.03 ID:3zGcHNja.net
アンコンから何日間かは、ちょっとは盛り上がるでしょうw

178 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 20:17:08.13 ID:jFkgePRm.net
それでさえたぶんOSB頼みだろうw

179 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 09:57:04.38 ID:M7kmrMe/.net
結果発表時の喜びようのことで、上の方でさんざんバトルが展開されたけど
聞いてみると、どこの金賞団体も似たようなもの。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22210350?ref=search_key_video

ひとつ前の浜響の歓声には負けてるんじゃないかな?w
ひとつ後の創価よりは明らかに派手だけどwww

180 :名無し行進曲:2013/11/17(日) 12:27:52.95 ID:ZNgFKDC7.net
やっぱり全国行くようなバンドは吹奏楽脳じゃないとあかんのかね。
知り合いの人とはなしてわかったんだけど。

181 :名無し行進曲:2013/11/18(月) 11:36:45.55 ID:L+xkOD4u.net
オケ出身の奏者、というかオケしか知らない者は、バカでかい音でしか吹けなくて、水槽に入って戸惑う者も多いw
でも私の知る限りでは管の場合、水槽の方が技術とかセンスのある人が多い希ガス

182 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 23:45:34.61 ID:XC9xKE2b.net
コン厨と言われようがコンクールがあることの弊害よりも
メリットの方が大きいんじゃないかな。
日本の吹奏楽はコンクールがあることで世界レベルの水準になった。
もしアマオケの世界にも何万団体規模の全国コンクールがあれば
もうちょっとましなレベルになるんだろうけどな。

183 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 01:01:57.67 ID:v7S57Tyz.net
まし、とか正いとか言うのが疑問なんだよね。

何年のどこのハンドのどこどこのおと、最高だったよね!
とか言っちゃうのも共感しちゃうのも
私にとっては寒っ!ってなっちゃう。
仕事じゃないんだしさ。って。

184 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 01:14:53.69 ID:2zowQjjF.net
たしかにアマオケの弦なんて、へたすぎて聴いちゃいられないw

185 :名無し行進曲:2013/11/28(木) 09:25:29.56 ID:glMWjvz9.net
OSBの定期演奏会チケット売り切れって書いてるな

186 :名無し行進曲:2013/12/02(月) 20:36:33.67 ID:mFBlLbuO.net
当日券30枚だけかよ。。。

187 :名無し行進曲:2013/12/04(水) 09:27:00.90 ID:XFiY0WHq.net
それでもいつもちらほら空席はあるはず
もったいない

188 :名無し行進曲:2013/12/04(水) 12:45:29.44 ID:Q2n2tEnp.net
席の数以上にチケットを売ってはならぬという今年の県コンクールのようにホール側が五月蠅いんじゃねーの

189 :名無し行進曲:2013/12/12(木) 11:39:09.37 ID:ctCjC6vl.net
今度の日曜日か。
早めに行って並ぶしかないけど
30枚じゃ手に入るかわからんわ。

190 :名無し行進曲:2013/12/17(火) 11:29:40.47 ID:i/u63xjg.net
開場の1時間半くらい前にいったら、もう当日券売り場のとこに行列ができてて、ちょっとあせったw

191 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 01:48:48.43 ID:YjgGXcTD.net
さすがOSBでしたね。
ドラゴンの金管の音とか鳥肌ものだった!

192 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 17:33:07.06 ID:taodaVzq.net
創価グロリアの演奏会のほうがすごかった

193 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 20:48:36.18 ID:ebY8JwQ/.net
エポックウインドの感想きかせてくれよ。

194 :名無し行進曲:2014/01/05(日) 23:02:51.15 ID:nyLXue+g.net
難曲だらけですごい重いプログラム

準備期間が長そうだな

195 :名無し行進曲:2014/01/07(火) 01:27:19.51 ID:gFhZuZMg.net
1月5日に演奏会ってバカじゃねえの?
年末返上、正月返上で練習があるに決まってるし
よっぽどの暇人か、よっぽど変な連中じゃないとwww

196 :名無し行進曲:2014/01/07(火) 18:30:10.30 ID:AnGhP3i7.net
たしかにうまかったが年末年始ずっと練習はいやだなwww

197 :名無し行進曲:2014/01/20(月) 07:59:39.65 ID:m44TTyl9.net
やっぱりOSBの2つが代表かw

圧倒的なインパクトの管打と堅実な演奏の金5だったな

198 :名無し行進曲:2014/01/20(月) 20:56:50.16 ID:P3HisTs/.net
○リプルウインドオーケストラFlute4--銀
○フルートアンサンブルじゅえるFlute7--銀
●びわこオーボエアンサンブルOboe8--銅
◎クラリネットアンサンブル メテオールClar4--金
◎レイクサイドウインドオーケストラClar6--金
◎サクソフォーンパラダイスSax4--金
◎めろーくゎるてっとSax4--金
◎滋賀県立大学0B吹奏楽団Sax4--金
○スカーレット・ウインド・オーケストラSax4--銀
○0アカデミックウインドオーケストラSax5--銀
●K-Winds管楽8--銅
◎大津吹奏楽団管打8--金
◎大津シンフォニックバンド管打8--金☆
●IROKKIN打4--銀
◎パスカル パーカッション打4--金
●上野動物園Horn4--銅
○SLIDERS UNITTrb4--銀
●the Strange BrassTrb5--銅
○バリ・テューバアンサンブル"F-clef" BaTu3--銀
○カマンベールブラスBaTu4--銀
○平津アンサンブル金管5--銀
●甲西吹奏楽団金管5--銅
◎ミューズブラスアンサンブル金管5--金☆
◎アポロークブラス金管6--金
○BrassCats金管8--銀
○草津吹奏楽団金管8--銀

199 :名無し行進曲:2014/01/23(木) 09:11:49.54 ID:rqcKSIap.net
3位はどこだったの?

200 :名無し行進曲:2014/01/24(金) 08:49:02.31 ID:+cdSYYzN.net
49点 OSB
46点 ミューズ
42点 サクパラ

???

201 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 12:18:39.10 ID:2IAn/kjW.net
OSBのアンコン管打で出てた人、レッスンしたり演奏したりしてギャラもらってるみたいだけどアンコン出ていいの?

202 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 13:49:49.14 ID:dF8zb6Uk.net
職業音楽家、つまり音楽活動でもらってるギャラがその人の最も大きな収入でなければ、べつにOK

203 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 14:30:16.25 ID:hoQz6UMC.net
同じようなやついっぱいいますがな

204 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 14:38:58.42 ID:RhRxFDbt.net
ま、吹連的には問題ないが、公務員だったり副業禁止の企業とかの社員ならそっちで問題になるだけだが。
それでも、しってる公務員とか音楽教師でトラで礼金もらってもなんもしてない人たくさんしってるが何も届けとかしてないと言っていた。こんなの副業にあたらんって。

レッスンってもどっかの学校にいって交通費プラスαくらいだろ?それもらっただけでプロとかならこの世の中プロだらけだよね。
ま、年間数万から数十万くらいだろうし問題ないな。

205 :名無し行進曲:2014/02/01(土) 03:14:28.18 ID:/L1W+T19.net
>>204
年収20万以上なら雑費処理もできんな。

206 :名無し行進曲:2014/02/02(日) 23:45:21.70 ID:jEE8AHKG.net
職業音楽家のくせにアマと肩並べてやんなよ、恥知らずが

207 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 00:44:36.05 ID:mcJXgEP3.net
>>206
誰のことを言ってんだよw

208 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 00:56:10.90 ID:cyDLwi97.net
滋賀にそんなおいしい稼ぎ場はないとおもうよ。
金を出してどっかの講師を呼んでくるほど熱のある学校?
あってもごく一部だろ?

209 :名無し行進曲:2014/02/03(月) 09:04:25.62 ID:VgeU3qE7.net
滋賀においしい稼ぎ場があるかないかの話なんて誰もしてねえし。。。
職業音楽家とまでは言えないプレーヤーがアンコンに出るのは何の問題もない
それだけのこと

210 :名無し行進曲:2014/02/07(金) 01:41:12.06 ID:i26MaPmN.net
東京の人たちでつか?

211 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 13:54:58.05 ID:diBk8AOb.net
>>196-197 1/3-4練習 1/5本番

212 :名無し行進曲:2014/02/11(火) 22:50:15.90 ID:ccayOPJB.net
OSB 金
ミューズ 銅

OSB代表にあと一歩だったとか
お疲れ!

213 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 09:31:36.22 ID:V0hu72a9.net
コンクールもアンサンブルもOSB頼みの状況は変わらんねトホホ(>_<)

214 :名無し行進曲:2014/02/17(月) 15:08:52.86 ID:6YesASXM.net
OSBざまあ

215 :名無し行進曲:2014/02/18(火) 22:28:57.16 ID:7vo+xY3r.net
うらみ、うらやみ、ねたみ、やっかみ・・・の対象になれればたいしたもんだねww
全国級のバンドなんてOSBしかないからな。

216 :名無し行進曲:2014/02/19(水) 00:55:53.46 ID:HHPbvC1N.net
別枠の存在だからやっかみようがないんじゃねーの
うらやみ、ねたみなんてレベルが似たり寄ったりのときに起きる現象だわな

217 :名無し行進曲:2014/02/22(土) 19:22:08.49 ID:jrnhtNvE.net
今回のOSBのアンサンブルはありゃ精鋭部隊じゃないでしょ。
来年からはまた金管の最強メンバーだけで組んでほしいね。

218 :名無し行進曲:2014/03/04(火) 22:06:56.23 ID:t1HTIuCq.net
心配しなくても来年からは、また
シンフォニックブラスとミューズの
代表争い、全国争いでしょうよw

219 :名無し行進曲:2014/03/06(木) 19:55:51.92 ID:NJ3XDUIe.net
http://www.youtube.com/watch?v=LxwmeSr1yIQ

220 :名無し行進曲:2014/03/18(火) 23:14:33.25 ID:wA+v7z/U.net
>>218
OSB vs OSB ?wwwww

221 :名無し行進曲:2014/04/03(木) 12:00:47.36 ID:gL4FED1V.net
今年のOSBは久々に鈴木英史か

222 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 12:39:19.94 ID:X9SeqjL5.net
演奏する側が悪い

223 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 23:29:23.21 ID:fCbBSSRq.net
確かに。受け入れてるOSBのレベルが知れてるというだけのこと。

224 :名無し行進曲:2014/04/21(月) 11:05:16.80 ID:+QEj952g.net
いや、グロにしても土気にしても、もちろん中高の演奏にしても
英次の曲に関する限り、OSBの演奏レベルを超えてるところはないね。
いたるちゃんやコーチャンスーの曲よりも100倍相性がいいんでねぇ?(笑)

225 :名無し行進曲:2014/04/21(月) 19:07:05.86 ID:zFCTB+Ul.net
定期演奏会情報たのむ!

226 :名無し行進曲:2014/04/23(水) 19:26:27.89 ID:H89OxoFx.net
大吹、リプル、レイク、とりはOSBか?

227 :名無し行進曲:2014/04/23(水) 19:51:45.49 ID:Ma1y6G2u.net
トリは甲西じゃね?

228 :名無し行進曲:2014/05/13(火) 00:04:08.01 ID:lBvsdwcq.net
甲西にも岩井先生もうこないんだなと

229 :名無し行進曲:2014/05/22(木) 18:48:36.81 ID:NLqwnkCq.net
いよいよ日曜日はOSBだわな

230 :名無し行進曲:2014/05/26(月) 12:36:24.76 ID:oXGt4ORJ.net
タプカーラすごかった。
CDとかニコ動で知ってたけど生の演奏には圧倒されたw

231 :名無し行進曲:2014/05/28(水) 00:11:12.50 ID:VhCZ6hMK.net
ふん。生信者か。

232 :名無し行進曲:2014/05/28(水) 01:15:25.93 ID:1xbYdaAb.net
タプカーラ「は」すごかった。

233 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 19:21:35.09 ID:tjaUvPn+.net
というより1部と2部では指揮者の力量に圧倒的な差か?
何が違うって全然違った。
M氏なら、お花はもっと味が、ミカエルはもっと深みがあろうに・・・
と思って聴いてた。

234 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 20:03:26.60 ID:Fha2lqJ0.net
>>233
「何が違うって」の後は具体的なことを書くものですよ

235 :名無し行進曲:2014/05/30(金) 10:15:05.33 ID:rwpEOa2h.net
今年は尼不出場だからOSBさん左うちわだな
やりがいないんじゃないの?

236 :名無し行進曲:2014/05/30(金) 16:38:10.37 ID:NHTWqblp.net
>>235
最近じゃ関西で3番手4番手の尼は、OSBにとって影響はないだろw
事実上、OSBと創価のふたつで1,2を争ってるんだし

237 :名無し行進曲:2014/05/31(土) 00:53:18.07 ID:5KrWv6uT.net
森島先生引退だからわからんよ

238 :名無し行進曲:2014/06/02(月) 00:48:12.11 ID:W+p6QzHK.net
「だから」の意味がわからん。
「引退したら」って意味か?

239 :名無し行進曲:2014/06/02(月) 09:38:06.54 ID:W+p6QzHK.net
べつに森島先生に限らず、どこの楽団だって学校だって、指導者が変わればどうなるかわからんのはおんなじ。

240 :名無し行進曲:2014/06/16(月) 21:31:41.40 ID:XrQE8tsZ.net
いくらOSBでもあのクオリティの曲じゃまともに評価されないんじゃないか?

241 :名無し行進曲:2014/06/16(月) 22:38:18.04 ID:gOOLSW+u.net
まさに、駄作

242 :名無し行進曲:2014/06/16(月) 23:14:01.54 ID:BPrB7ljh.net
>>236
関西大会の時点では一昨年は尼吹が1位だったでしょ
創価は去年落ちてるし

243 :関西人:2014/06/17(火) 14:49:15.08 ID:bDvtmxvf.net
尼吹は全国大会では ここ10年以上 銀賞の常連組じゃね

OSBは確かに 関西大会で圧倒的な演奏だったことはないな
だが他の関西の団体と違うのは 全国に照準を合わせてその後 驚異的に仕上げるところ
伝説的な演奏をして金賞をもぎとってくる感じがする

http://www.posaune-akirac.com/brass/database/zennihon/ippan.html

244 :名無し行進曲:2014/06/18(水) 22:01:40.03 ID:PXHTVTN+.net
>>243
確かに昨年は関西で塚にすら負けてたしな
今年もなんだかんだで全国金にもってくるだろう

245 :名無し行進曲:2014/06/19(木) 00:42:20.12 ID:7jdmsU6P.net
>>確かに昨年は関西で塚にすら負けてたしな

どないして分かりまんの?

246 :名無し行進曲:2014/06/19(木) 18:36:31.86 ID:TZV1vkuS.net
>>245
245は243に対するレスをしてることからすると
245に書いてる内容の主語は(OSBではなく)創価学会だろう。
とすると、創価は去年は関西で落ちてるのだから
全国へ行った塚には明らかに負けてることになる。

たしかに、244に対するレスだととれなくもないな。
まぎらわしいwww

ちなみに、去年の関西は、OSB>尼>塚
だと聞いてるけどね。

247 :名無し行進曲:2014/06/21(土) 23:39:40.79 ID:JNOhHMJD.net
え、OSB=塚>尼ですけど・・・・

248 :名無し行進曲:2014/06/24(火) 17:57:57.10 ID:bPvNWW2L.net
ここは滋賀スレ? 関西スレ?

249 :名無し行進曲:2014/06/24(火) 20:15:16.29 ID:zETuPDw4.net
クソスレ

250 :名無し行進曲:2014/06/24(火) 23:15:29.65 ID:MAaOyoBz.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

251 :名無し行進曲:2014/06/25(水) 16:08:09.33 ID:1dvbwvsG.net
>>249
卑下すんな。
どこの地方スレでも似たり寄ったりだんべ。

252 :名無し行進曲:2014/06/30(月) 19:59:46.86 ID:EXXa951T.net
OSB以外がせめて関西で金賞とってくれると盛り上がるんだが

253 :名無し行進曲:2014/07/01(火) 19:56:15.17 ID:5uH1wgjp.net
金(ダメ金)なら、むかし台水がとったことあるんじゃない?
盛り上がったようにも思えなかったけどw

254 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 21:36:51.57 ID:i7UW+tx6.net
県の代表は2つ?3つ?
OSB以外に何団体いけるの?
ちなみにOSBは関西へは今年シードだけど

255 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 13:23:49.20 ID:2wmj46UM.net
関西の一般バンド Part10 より

86 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 06:37:48.76 ID:ajDOPedp兵庫 4
大阪 3
京都 0
滋賀 2
奈良 2
和歌山 1

87 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 22:32:53.28 ID:RGNcyh3C兵庫 4
大阪 3
京都 3
滋賀 2
奈良 2
和歌山 1

256 :名無し行進曲:2014/07/14(月) 11:23:53.50 ID:B/lPuZNh.net
てか去年とおんなじじゃないのか?
OSBがシードで、あと大吹と草吹がいったはず。

257 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 00:23:57.80 ID:idJxfjSF.net
関西に行けば大水が銀もうひとつが銅という構図に変わりはないw

258 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 11:15:17.42 ID:xjUGi55b.net
■大学の部

滋賀大学吹奏楽団
滋賀県立大学吹奏楽部
長浜バイオ大学吹奏楽部

■一般の部

大津吹奏楽団
草津吹奏楽団
甲西吹奏楽団
コンキ・ウインド・アンサンブル
スカーレット・ウインド・オーケストラ
守山市民吹奏楽団
リプルウインドオーケストラ
レイクサイド ウインド オーケストラ

【特別演奏】県大会シードで関西大会へ
大津シンフォニックバンド

259 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 19:49:37.55 ID:9W7gXt5v.net
なんか少なくない?

260 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 22:50:26.88 ID:ZGzGxKLF.net
OSBがシードだから?

261 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 09:38:09.75 ID:JIwfBTcm.net
いつもと変わりないんじゃね?
OSBは2〜3年に1回の割合でシードだし
滋賀でまともに活動してる団体がこのくらいの数しかないって証拠w

262 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 00:18:53.53 ID:IuvcZ0MO.net
OSBのシードは1年おきくらいでしょう。去年と今年は2年連続

263 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 00:22:34.94 ID:Q66gHZtZ.net
シードになる条件って?

264 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 00:54:15.67 ID:Rtnd/G5t.net
>>263
全国金の次のとしか、
三出休み明け

265 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 01:08:58.89 ID:aCl3HC6w.net
三出休み明け、というだけでは説明が足りないな。
(全国)三出の最後の年が金なら休み明けはシード、でも金以外なら休み明けはシードでなかったはず。
しかし、おととしで3出制度はなくなったので、滋賀から関西へシードとなる条件は「前年の全国大会で金賞だった場合」のみとなった。

266 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 01:27:42.28 ID:Rtnd/G5t.net
>>265
そうなのか。すまんな。京都のが長く居たから。京都や他の関西の府県は三出明け無条件でシード(関西大会から)だったから、滋賀も無条件だとおもっていた。

たまたまOSBが三出達成の3回目金取り続けてるだけとかではないんだな。

267 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 18:06:31.89 ID:Q66gHZtZ.net
大阪や兵庫にはもらえないプラ1が滋賀に与えられるんか
同じプラ1でも値打ちないなww

268 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 06:17:24.55 ID:BQ0/cIqK.net
出なくなった彦根の名前を出してやれ




今きずいたwwww

269 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 06:22:20.05 ID:ifl5A573.net
>>258
この中から代表争いにからめるのはいつも限られてるからな

270 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 17:35:49.19 ID:ifl5A573.net
大吹>草吹≧リプル ???

むかし何回か代表になったことのあるレイク、近年は落ち目か?

271 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 21:36:41.46 ID:k2sMi7Wn.net
スカーレット

272 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 10:38:20.29 ID:Y54sey8F.net
K杉氏が振る限り銅と銀を行ったり来たりでしょ

273 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 11:17:25.04 ID:/eFI8BLR.net
あしたの曲目の情報、今日中にわかる人がいればお願いします。

274 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 20:54:42.96 ID:LDiTf6q3.net
吹連の結果アップが遅いので誰か本日の結果を教えてください。

275 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:12:57.89 ID:O/DCKpdH.net
大学
金代 1.滋賀大学吹奏楽団 IV/喜歌劇「小鳥売り」セレクション
銀  2.滋賀県立大学吹奏楽部 U/ドラゴンの山
銀  3.長浜バイオ大学吹奏楽部 U/ハノーヴァー・フェスティバル

一般
銅  1.スーレット・ウインド・オーケストラ II/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ
金代 2.大津吹奏楽団 U/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想
銀  3.守山吹奏楽団 U/マードックからの最後の手紙
銀  4.草津吹奏楽団 U/プラトンの洞窟からの脱出
金  5.リプルウインドオーケストラ IV/「エニグマ変奏曲」より
金代 6.甲西吹奏楽団 U/セルゲイ・モンタージュ
銅  7.コンキ・ウインド・アンサンブル II /響 〜音楽ができる喜び
銀  8.レイクサイドウンドオーケストラ II /翡翠

276 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:20:08.99 ID:AWPNrdn5.net
バイオ銀やん

277 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:37:37.53 ID:LDiTf6q3.net
>276 ありがとうございました

278 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:03:39.07 ID:KFXxQeB5.net
俺の所属してた草津、銀やん!

279 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 23:30:52.98 ID:wAoTzETH.net
なんだよ!?吹連のHP
「一日目の結果をアップしました」と書いといて、中身が何も書いてないって・・・

280 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 23:49:41.38 ID:XrfBOX9/.net
ほんまに。

281 :名無し行進曲れべるが:2014/08/04(月) 06:50:50.48 ID:KMgMUwKf.net
毎年きかせていただいておりますがどこも大変レベルがあがってきているようにかんじました
他府県には負けない滋賀の吹奏楽をてをとりあってお客様に感動的な音楽をつくりどこのだんも日本一オンリーワンな味のあるおんがくをこれからも聞かせてください!

282 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 07:57:46.89 ID:Jd5ycvcD.net
>>278
草津は本当に安定しないよな

283 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 08:56:55.83 ID:xTNE3Vv4.net
OSBは課題曲5?だけで全国いけそう

284 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 09:43:59.04 ID:HKpCaCjh.net
草津、金だと思ったが銀か。

285 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 10:37:18.67 ID:G9oqDATR.net
レポートまだー?

286 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 12:25:19.48 ID:LT5ui+/B.net
残念ながら、ほとんど聞けなかったのですが、各団体の演奏はどうだったの?

287 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 13:51:07.02 ID:fwQ/K6RC.net
甲西よりリプルのほうがよかったでしょ。
観客の大勢がえぇ〜ッ???
って感じ。
リプルのサウンドのほうがはるかにメリハリあったぜ!

288 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 14:00:24.68 ID:M5rGjI3E.net
賞を決めるのはアマチュアである観客ではなく、プロの審査員なのです。だから結果は妥当。

289 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 14:20:09.34 ID:KwUC0P1z.net
プロをプロと認めるのは一般聴衆だけどな。

290 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 17:25:28.45 ID:VjJvWWWQ.net
1、スカーレット・・とってもきれいにまとまっていた。しかし、粗を目立たせないようにしようとするのが原因か、少し音楽の流れがとまっていたようにかんじました。すくない編成でも
数年前よりも技術的には向上されてるとは思いますがきらめきのある演奏をとりもどしてください
2、大津吹奏楽団 毎年安定しており、大吹ならでは(指揮の先生の)サウンドしていました。
これでもか!という力に任せた音楽ではなくて、サウンドそのもに魅力があり、演奏に“おんがく”を感じ取れる演奏に感じました。
3、守山吹奏楽団・・数年前よりも確実に向上されコンクールにかける思いもましているようにかんじゅいました。
マードック、とても素敵な曲ですね!ピアノやハープとても演奏に華をそえていました。そのような華がなくてもおっと思える演奏もきたいしています。
4、草津吹奏楽団・・色気もあり、重厚なひびきのある素敵な演奏でしたが少し独特な雰囲気と賞をとりたいという思いが少し裏目にでたかもしれませんでもいいえんそうでした!
5、リプルウインド おさえるべきところはしっかり練習し、かつ演奏も透明感のある演奏に感じられました。
6、甲西ウィンドオーケストラ 耳あまり肥えていないのでよくわかりませんが、演奏が素直で新鮮な感じがしました。
7、コンキ アンサンブル 毎年聞かせてもらっていますが今年は昨年より数段レベルアップされてるようにかんじました。
8、レイクサイド・・指揮者の棒がかなりの腕でおもわずひきこまれそうになりますが演奏がすこし雑にかんじました。練習不足?もっと精錬されてたらおしいです

291 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 17:27:59.41 ID:VjJvWWWQ.net
1、スカーレット・・とってもきれいにまとまっていた。しかし、粗を目立たせないようにしようとするのが原因か、少し音楽の流れがとまっていたようにかんじました。すくない編成でも
数年前よりも技術的には向上されてるとは思いますがきらめきのある演奏をとりもどしてください
2、大津吹奏楽団 毎年安定しており、大吹ならでは(指揮の先生の)サウンドしていました。
これでもか!という力に任せた音楽ではなくて、サウンドそのもに魅力があり、演奏に“おんがく”を感じ取れる演奏に感じました。
3、守山吹奏楽団・・数年前よりも確実に向上されコンクールにかける思いもましているようにかんじゅいました。
マードック、とても素敵な曲ですね!ピアノやハープとても演奏に華をそえていました。そのような華がなくてもおっと思える演奏もきたいしています。
4、草津吹奏楽団・・色気もあり、重厚なひびきのある素敵な演奏でしたが少し独特な雰囲気と賞をとりたいという思いが少し裏目にでたかもしれませんでもいいえんそうでした!
5、リプルウインド おさえるべきところはしっかり練習し、かつ演奏も透明感のある演奏に感じられました。
6、甲西ウィンドオーケストラ 耳あまり肥えていないのでよくわかりませんが、演奏が素直で新鮮な感じがしました。
7、コンキ アンサンブル 毎年聞かせてもらっていますが今年は昨年より数段レベルアップされてるようにかんじました。
8、レイクサイド・・指揮者の棒がかなりの腕でおもわずひきこまれそうになりますが演奏がすこし雑にかんじました。練習不足?もっと精錬されてたらおしいです

292 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 09:57:53.13 ID:cdSCwLVD.net
今年も大水は関西で受け入れられない理由がよくわかるような演奏でしたw
つまり山川さんのバランス感覚に尽きるのよね独特すぎて
まぁ本人わかちゃいなから毎年そうなんだろうけど

293 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:19:44.52 ID:3OpxZ6ZK.net
〉〉285
おれも金やとおもった。
定期の時はビャービャーサウンドでひどかったんだが(特に直管)えらい落ち着いたもんだと思たからギャップでうまくかんじただけかも知れんが。

294 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:53:14.54 ID:Od63KUTH.net
OSBにつづいて滋賀の代表がさらに上のステージに行けるようくやさしいめんもあるとおもいますが
みんなで応援したいですね!そして、来年さらに互いの楽団が切磋琢磨し
上を目指しましょう!

295 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 13:47:52.39 ID:LhTA7aeB.net
>>さらに上のステージに行けるよう←どうゆー意味?全国大会を指してるの?
>>くやさしいめんもあるとおもいますが←だれに対して?

草吹の団員のことばだとしたら分かる気もするけど

>>292 バランス感覚に尽きる
そうかなあ?もっと別の問題だと思いますが

296 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 14:38:31.18 ID:C9f4unZy.net
わかりにくくてすみません。さらに上というのはさらによい演奏ができるように同じ滋賀のメンバーとして応援したいなと
いうおもいなのですが
くやしいというのはスポーツのように白黒だれにも目にみえて勝敗がみえない世界での 結果に納得
いかない方かがおられるのはとうぜんのことそのように割りきれない思いがあってもくまった代表のことを応援したいなということなのですが

でもだから代表にいからた団体や自分の団体やよりも くやしく

297 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 15:59:48.98 ID:FGSMRHsd.net
>>292 バランス感覚に尽きる
>そうかなあ?もっと別の問題だと思いますが
どんな問題?

>>293
ちゃんとタイプしてくれ。
読んでると頭くらくらするw

298 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 16:00:41.29 ID:FGSMRHsd.net
>>296
>>>>292 バランス感覚に尽きる
>>そうかなあ?もっと別の問題だと思いますが
>どんな問題?

>>293
>ちゃんとタイプしてくれ。
>読んでると頭くらくらするw
>>296
にだった

299 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:11:20.74 ID:q9jxIqw3.net
関西大会は滋賀の守山ホールであるのでみんなで地元勢を応援しましょう!

300 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:04:34.50 ID:oWuhG7ql.net
滋賀はあんなホールしか無いのか?

301 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:38:04.98 ID:q9jxIqw3.net
滋賀には大津市民会館、栗東さきら、
びわ湖ホール、彦根文化プラザなどなど守山市民ホール以外にもありますが、私もなぜだか分かりません。だれか知ってたら教えて下さい。

302 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:40:19.48 ID:BxXf5Ioz.net
便宜を図ってもらってるんちゃう?しらんけど。

303 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 00:01:14.47 ID:cCuQQj4D.net
音楽の都滋賀、めざせふもんかんから目指せ!びわ湖ホール!なんてありえないか?!

304 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:56:10.12 ID:Zhi0vovh.net
守山暑すぎ。エアコンくらいかけてくれ。

305 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 10:14:05.11 ID:1MIpDUmq.net
293 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 09:57:53.13 ID:cdSCwLVD
今年も大水は関西で受け入れられない理由がよくわかるような演奏でしたw
つまり山川さんのバランス感覚に尽きるのよね独特すぎて
まぁ本人わかちゃいなから毎年そうなんだろうけど

まさにその通り!
他にも原因はあるにせよ、最大の原因はY川氏のバランス感覚だな。
膳所高時代もそうだったし。
にしてもTpの人数はなぜあんなに激減?しかもトップの女の子しか鳴ってない(笑)
かつてのI井氏のように、Y川氏のお気にめさない者はどんどんはじき出されていった結果か?
Y川氏の奴隷集団大吹。おいらはあんなとこでやりたくないわ(^^♪

306 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 13:27:36.26 ID:RjHTEeYP.net
http://mag.sendenkaigi.com/senden/201311/images/058_01.jpg

307 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 17:39:08.44 ID:+l9Nh96X.net
OS○のm指揮者さんがやめられたら、それにかわる団体はおそらくku○○になると個人的に思います。
サウンドの厚みが他の団を凌いでいると感じるからです。

308 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 19:44:47.53 ID:inouNh8m.net
それはないw

309 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 19:46:38.12 ID:YVg9ruYY.net
鳥人間コンテストのついでにやっとけ

310 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:02:12.37 ID:MCOiVds+.net
草○も大○もリプ○さんもジュニアバンドつくってください!すでにあったらすみません

311 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 20:32:47.82 ID:MCOiVds+.net
知人から聞きましたが野○は既にジュニアをつくられたとのことです
一般の方の演奏も以前にくらべてかなりレベルがあがってるとききました。

312 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 22:49:10.12 ID:Yr9Wqx5K.net
ジュニアバンドなんてムリに決まってるだろ

313 :名無し行進曲ff:2014/08/07(木) 22:50:01.10 ID:li1RH0Dz.net
第1話。中高大とコンクール世代で育った(てか殆どそうかも?)方々は賞をとったときの感動や(かなしさなども含めて)
はっきりとした結果が分かるのでこの感動的なシーンそれぞれの青春の一ページに大きく刻まれたことでしょう。
しかし、その時味わった感動がうまくいえませんが当時の他の演奏会のときよりも印象が強くそれがいっしゅの麻薬みたいになり、社会人になってもその感動をまだまだ味わいたいと
思う方が大勢おられるのではないでしょうか?そらがっこうの先生もはっきり評価がくだる1大イベントなので必死でしょう。結果発表の瞬間あのドキドキ感!いい賞をどったとった時の歓喜!感動!

。がしかし別にコンクールでなくても小さな依頼演奏であろうどミニ演奏会であろうと定期演奏会であろうと
ブラフェスであろうと聴衆に感動を届けることは十分にできるはず。
なのに、コンクールではないから適当にやろうとおもわれるかたがおられるとしたら聴衆にも申し訳ないし少しさびしい話と自分は思ってしまいます。
たがいが切磋琢磨しそれぞれが向上すべきコンクールが他の団体の誹謗や中傷、悪口がでるコンクールとは。
みなさん日本の行きすぎた吹奏楽コンクール制度にこころがあやつ
られていませんか?
第2話は変わりますが例えば、れい○さんの定期演奏会、世の中の人がたくさん旅行をするなかゴールデンウィークを返上し演奏会にかける思い、凄いと思いませんか?
もちろん、他にもどんな小さな演奏会や依頼演奏を大切にされてるステキな楽団いっぱい知っています。
どんな小さな演奏会でも依頼演奏でも演奏する側みんながすばらしい演奏をしようと思えばできるはず。どんな小さな演奏会も大切にできるバンドか
。本当の栄光に輝いていくでしょう!
とまあ、コンクールに重心が偏りすぎてる2chへのおもいを長々とかいてすみませんでした最後までごせいちょうありがとうござました。

314 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 12:58:35.75 ID:lMMXIPXK.net
>>ゴールデンウィークを返上し演奏会にかける思い、凄いと思いませんか?
ゴールデンウィークを返上して定演の練習につぎ込んでるとしたら、気の毒千万。それこそ異常ですよ。

>>コンクールに重心が偏りすぎてる2chへのおもい
2chへのおもいって、たかが2chなのに何を期待してんの?

315 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 13:52:53.44 ID:7AEycxoe.net
>>307
OSBがM島先生やめてN嶋氏になったからって
じゃあ滋賀のトップが台水や層吹になるなんてことはないでしょwww
OSBが関西でダメ金どまりになってしまうのは間違いないだろうけど。

316 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 20:08:53.16 ID:WVeSZ+dD.net
金管ベテラン勢が抜けたあとがやばそうだが

317 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 21:01:27.15 ID:j+P7k59O.net
世代交代やでー

おっさんばかりに頼っていられまへんでー

318 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 23:04:18.92 ID:pfD/eqOP.net
いや、龍大の後釜になりつつあるから、大丈夫だろ

319 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 01:22:19.46 ID:z1ZkZfaL.net
>龍大の後釜

???  日本語の使い方 間違ってないよな!?

もう少しわかりやすく説明してくれ

320 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 01:57:35.60 ID:96ixKfNj.net
後釜は龍大卒が入団してくるって意味だろ

321 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 08:54:44.11 ID:lr09vmPq.net
>>319
いや、龍大卒が後釜になりつつあるから、大丈夫だろ
これで満足か?

322 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 10:54:20.62 ID:z1ZkZfaL.net
いや、だから>>315にある通り、指揮者の問題なんだってば

323 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 00:01:12.79 ID:XaKm/T91.net
近年OSBの龍大出身者の率が増えてるのは確からしいわ

324 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 03:31:18.96 ID:x2f3iPYe.net
へえ、何人いるの?

325 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:43:06.75 ID:h2oXO/yb.net
そうか、龍○そつ生という若くて実力のある奏者が増えるのはこころづよいな
指揮者がかわったとしても日本一の水準をどうか保っていってほしいですね!

326 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 20:02:29.16 ID:h2oXO/yb.net
確かにそのとうり、滋賀のほこりo○s!

327 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 21:14:38.27 ID:XaKm/T91.net
>>325
>指揮者がかわったとしても日本一の水準をどうか保っていって

んなバカなことあるわけねえだろw

>>326
>滋賀のほこりo○s!

ん?? o○s!って何?
o○b の間違いか?ww

328 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 21:34:47.74 ID:CibED3+0.net
>>325
通り→とおり
と読ませるのは小学校2年生だぞ。
「そのとうり」? 変に思わないか、程度の低い大人よ


>>325
そんな影響力ってあるんか?

オール龍大生による最近の成績
11年12年 全国銀
OSBの成績
12年,13年 全国金

329 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 23:35:41.82 ID:QkF+yHST.net
そしてM先生の最後のお仕事は自分がいなくなったあとさらに発展しえる団にしてからタクトをおかれるこ
とおかれることを期待したいです。そして、日本一の一般吹奏楽団から世界一へとびらを開けてほしいです!

330 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 23:37:58.48 ID:QkF+yHST.net
そしてm先生はいなくなったあとさらに発展しえる団にしてからタクトをおかれるこ
とおかれることを期待したいです。そして、日本一の一般吹奏楽団から世界一へとびらを開けてほしいです!

331 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 23:53:34.79 ID:QkF+yHST.net
OSBが過去指揮者がかわってでたコンクール
今までとはかなり低い結果でした。指揮者と奏者のレベルが一致してこそだとは思いますがそうですね
7対3くらいの比率?いや、8対3くらいかな
ま、指揮者にもよりけりだとおもうけどな

332 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 07:03:41.14 ID:9kplkHr7.net
QkF+yHSTの文章力の低さにワロタ。

333 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:50:32.30 ID:JnuYMrBA.net
今日は終戦記念日、昨日テレビで戦火の最中赤ちゃんをおぶった母子が戦火からまぬがれようと逃げると中
の家にいたおばあさんに必死かに水をもとめて助けをもとめた。
でも、背負っていかたあかちゃんはすでに首がなくなくなっていたとのこと。
2chでこんなこというのもあってないかもしれんが結局戦争をおこすのは人間
人間のこころがかわらないかぎりなくならない。
いじめにしてもそうですね。
音楽するもの人のしあわせをお互い祈りたいですね!

334 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 10:51:38.59 ID:JnuYMrBA.net
今日は終戦記念日、昨日テレビで戦火の最中赤ちゃんをおぶった母子が戦火からまぬがれようと逃げると中
の家にいたおばあさんに必死かに水をもとめて助けをもとめた。
でも、背負っていかたあかちゃんはすでに首がなくなくなっていたとのこと。
2chでこんなこというのもあってないかもしれんが結局戦争をおこすのは人間
人間のこころがかわらないかぎりなくならない。
いじめにしてもそうですね。
音楽するもの人のしあわせをお互い祈りたいですね!

335 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 17:09:30.25 ID:NqqOeyFA.net
OSBに龍大出身者ってそんなにいないやろ。
今でもせいぜい5〜6人。増えてるというほどのことはない。

336 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 17:51:52.00 ID:w7z1sVcj.net
京都に龍大OBバンドあるけんど
http://rsb.xxxxxxxx.jp/band.html

337 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 02:04:16.86 ID:a6bsaEsX.net
>>336
そっちってサークルの方でしょ

338 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 02:46:45.07 ID:FI7Fjte9.net
じゃあ龍谷シンフォニックバンドの方はどういう連中の集まり?

339 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 11:53:02.31 ID:eqi4MtEs.net
>>338
龍大の2軍と、1軍の準トップくらいだった者の集まり。

340 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 16:45:44.13 ID:bOVoiY7s.net
ビンゴ佐護如左の集り

341 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 18:46:35.98 ID:cxbwBAkD.net
いよいよ24日25日は守山で関西大会。みんなで滋賀県勢を応援しましょう!

342 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 23:31:27.37 ID:GeB/IBL7.net
>>341
おまえ最近よく書き込んでいる、なまぬるいイイ子ちゃん野郎か?
某工業高校、吹連の井○か???w

343 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 08:21:04.83 ID:sQ4sjMwh.net
343様 気を悪くさせてごめんよ。

344 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 10:38:36.43 ID:ydFWXdgF.net
マッチポンプだろ
馬鹿たれ

345 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:13:36.64 ID:OkjvKPNK.net
なんか荒れたらしいな

346 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 02:37:21.67 ID:obRIew9m.net
OSB 金(全国行きならず)
大吹 銅
甲西 銅

OSBはM島氏で続いた10数年にわたる関西代表も
M島氏でまさかの関西落ち

347 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 05:25:09.91 ID:/DvJPjqy.net
OSBは復興レベルの曲を保科洋に委嘱して来年望めばいいな。
復興ってコンクール向きだし、所謂勝てる曲だけど、もうそろそろ審査員も聴き慣れてきてるからね。

348 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 05:31:07.88 ID:J1E5ZcBW.net
塚、OSB、龍谷、関吹、エムズ
絶対代表だと思い込んで落ちたお前。

349 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 13:22:43.68 ID:obRIew9m.net
あれまぁ、かわいそうに日ごろから相当ねたみ、やっかみ、うらやみが激しかったんだねwww

350 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:33:00.33 ID:qBSwEeB5.net
関西金賞を獲った曲で勝負して銅賞だった気分はどう?

351 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 21:51:23.88 ID:GLQEigaQ.net
>>350
ん???
「関西で金賞を獲った曲で勝負して銅賞だった」って一体どういう意味だ?
意味通じてるのか?

352 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 23:36:22.90 ID:FNsJFWEh.net
2010年の話だろ
十分意味通じてまっせ

353 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 07:08:59.99 ID:3l7/TVaV.net
結局はそれも、ねたみ、やっかみ、うらやみ から来る話なのか

354 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 18:30:03.37 ID:UGw8WZBw.net
ハゲトロンボーンは黙っとけ

355 :名無し行進曲:2014/09/12(金) 21:47:06.43 ID:WkGI2bIV.net
おいそこのじじい。代表になれなかったとゆうて蛇みたいに負け惜しみを書き続けんなよ。ばーか。

356 :名無し行進曲:2014/09/27(土) 02:05:17.78 ID:6mynoGYB.net
さて、誰のこと?

357 :名無し行進曲:2014/09/28(日) 22:44:37.21 ID:+h24+POx.net
ブラフェスだったわけだが

358 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 00:57:50.52 ID:AGjI9/n3.net
楽しかったっす。

359 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 09:18:04.60 ID:Xlu9KeHc.net
全部の演奏きけませんでしたが聴くことのできたバンドの演奏の多くはしっかり練習をして1つのステージを大切にされている印象を受けました。
夏にはコンクールがあるため、いわば勝ち抜きなのでその影響でフェスティバルなのに他のバンドとくらべたりしたり敵対心をもってしまうところもあるかと思いますがいい意味での競争心ライバル心をもちつつも
自分にとって聴いてる人にいい音楽を届けられたかな?
とふりかえられたらいいなあと思っています。
皆様おつかれさまねした。

360 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 18:01:57.29 ID:i7AxCRhE.net
コンクールだろうがフェスティバルだろうが音楽は音楽、演奏は演奏。
ドンチャカドンチャカ騒いで自分たちで楽しんでるだけの、技術レベルの低い団体と
音楽的レベルの高い演奏を提供してる団体との差があまりにも激しい。
>聴いてる人にいい音楽を届ける っていうんなら、もっと楽器の基礎を身につけろよ!

361 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 19:44:35.48 ID:4OttB9lo.net
ピッチがバラバラで聞いてて船酔いしそうなのがあった。
それが得意そうにやってるから、見てて余計に気分が悪くなる。

362 :名無し行進曲:2014/09/29(月) 21:28:06.86 ID:+ObzCv5w.net
まあまあそういわずに、でもたしかにもう少し練習しろよーという団体あったとおもう!のは正直なところ
どんとゃんさわぎ まあ、それはそれでフェスティバルをどのように趣向していくのはバンドそれぞれだしたしかに技術向上はすべての奏者に共通の課題
でありつつも聴集が子どもや一般のかたからすると少しはピッチがずれていてもそれはそれで
いろいろの企画があるのもまた楽しい。
一般のひとたちやこどもたちもまたいきたい!という演奏も面白い
とくにロビーと会場をわけてロビーはどちらかというと企画

363 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 10:45:48.62 ID:uX/VtrSh.net
うまい下手はしかたないよね、下手なの聞きたくないならOSB関連だけ聞くしかない。

おれはすごく楽しかったけどな、上手くなくても頑張ってるなーって思えるし。
でも一日長すぎるきもする

364 :名無し行進曲:2014/09/30(火) 12:22:03.24 ID:UWKj2+3n.net
たしかに長いかも
アンサンブルなど10人までの演奏団体は小ホールで行うなどできないのかなあ?

365 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 11:47:48.82 ID:sHHQadeR.net
で、どこの団体がよくてどこがイマイチだったのカキコよろしく。
定期いく参考にしたい

366 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 12:04:21.55 ID:pC3+Z12x.net
イマイチはいいじゃん

367 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 15:39:13.34 ID:lCUmrp/K.net
どこがよくてどこが今一なのかはききてによってもちがいがあり個人的な見解になりますが
きけた分しかわかりませんが
アトラクション、パフォーマンスあり系ならアトリエでされてた団体さん(でもホールだされた団体も定期となるとまち違う趣向をこらさらる団体があるとおもうのでいちがいにはいえないで
すが)方面が強い?のでは?あくまでも個人的な見解です。
)
純粋に音に重点をおくならホールのほうでされてた
団体、とくに、大水さん、シンフォfックさんOS○シニアさんかなあ?
シンフォニックプラス少し企画もあるよ!は
草○さん長○さん?ひこ○さん近○さんも○すいさんあたりでしょうか?
あと、後半ではマミー○○さんは丁寧な音楽づくりでとてもこころのこもった演奏にかんじられてよかったとおもうし
次のりつとう○○さんははじめてききましたが小編せいなのにききごたえがあったしつぎのだいは○さんも楽しく聞けました。
あとブリティッシュがききたいならfbbさん
素晴らしいピッコロトランペット!?
アカデミッ○さんも丁寧な音づくりで好感のもてた演奏でした。
次のや○さんは数年前コンクールのときとかなり

368 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 20:00:00.01 ID:3jtYX9gA.net
レベルが上がってるこの水準をおとさずさらに発展してほしい
あとの団体はもうお分かりのことと思いますが大水さんがはつの琵琶湖ホール大ホールでアルメ全曲
Yしのクラリネット独奏も期待したい

369 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 20:01:18.01 ID:3jtYX9gA.net
レベルが上がってるこの水準をおとさずさらに発展してほしい
あとの団体はもうお分かりのことと思いますが大水さんがはつの琵琶湖ホール大ホールでアルメ全曲
Yしのクラリネット独奏も期待したい

370 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 21:51:14.09 ID:VnCcegIZ.net
あと、バンドカラーがはっきりかんじとれるのは
大津シンフォ○○→これぞシンフォニックサウンド
大津吹○楽団→これが私たちの演奏と味のある音楽
同じく滋賀大○吹奏楽団→毎年一貫したスタイルの演奏
リプ○ウインド→これがわれわれの音楽!とすこし感じられるときがあるけど発展途上
あとはこれぞわれわれの音楽と思える団体はあまりわからない
あくまでも個人的感想
あと参考になるなら龍○大学コンクールでポップスてきなスタイルを、きづきあげ1つの音楽境地に達している
淀○工業→一子乱れず軍隊よりもよく揃ってる演奏

レイク○→演奏というよりアトラクションてきな吹奏楽をこえた演奏スタイル

371 :名無し行進曲:2014/10/02(木) 09:43:01.84 ID:q65zJy8i.net
大水、よかったけど前にいきたいバンドを棒が無理矢理押さえつけてる印象だったなぁ、ペットは要修行ですね、音が…

OSBはさすがやねぇ

372 :名無し行進曲:2014/10/02(木) 17:26:01.51 ID:/DK6ab0p.net
OSB関連、アンサンブルもさすがだわ。
コンテストとして聞いても、今年もその2つが代表かなって感じ。

373 :名無し行進曲:2014/10/02(木) 19:35:26.52 ID:2gCnBwoN.net
でもコンクールでは奈良のエムズのほうが上でしたね
曲の表現や演奏内容の説得力全てがOSBより勝っていました
全国大会では銅賞でしょうが
今年のOSBは明らかにそれ以下の出来でしたからね…

374 :名無し行進曲:2014/10/03(金) 05:20:00.34 ID:t0HIY9UL.net
しかし一度関西の代表として選んでもらうくらいなら
どの団体にだってできること。。。
たなぼた?たまたま?かと思われても仕方ないレベルだろうねw
ほんとに実力があるんだと世間で認められるようになるには
OSBのように10年連続選出、全国3出3金の実績などを打ち立ててからでないと…

375 :名無し行進曲:2014/10/03(金) 07:48:42.07 ID:A8zC+RkP.net
>>374 また始まった。はいはい、OSBは凄いよ。
しかし、そんな凄かったら奈良の無名バンドに負けるか(笑)

376 :名無し行進曲:2014/10/04(土) 10:29:47.32 ID:I4nqnG82.net
エムズ団員はん、そんなムキにならんでよろしいんやで(ニッコリ

377 :名無し行進曲:2014/10/04(土) 14:22:47.61 ID:73ECiGg+.net
てか >>374の言うことは、あながち間違ってないでしょう。
関西4強と言われる創価・OSB・尼吹・塚吹も、毎年必ず代表の座を射止めてるなんてことはなく、全国金賞率の高い創価やOSBもそれは同じ。
審査員の好みや運不運に左右されることもあるという意味では、1回勝った負けたとかじゃなく、長いスパンで安定した結果を出さないとだめでしょう。
やっぱりエムズも一発屋だったなと言われないためには、来年でしょうね。

378 :名無し行進曲:2014/10/04(土) 15:14:56.40 ID:ZhSr0Wi+.net
滋賀スレになんでエムズなん?
どこに負けたとか勝ったとか。
奈良の無名バンドに負けたOSBはそれでも金だから、それよりもまだ銀も銅もあることをお忘れなく。
スポーツじゃないんだから色んな条件が重なると番狂わせもあるわな。

379 :名無し行進曲:2014/10/06(月) 21:39:50.63 ID:d6V/zcUd.net
まぁ、どうしてもOSBが突出してるから
よく思わないアンチがここぞとばかりに騒ぎ立てた
というのが今年の構図ね(笑)

380 :名無し行進曲:2014/10/30(木) 10:22:38.90 ID:3b94n3RF.net
関西銅賞でも琵琶湖ホールであれだけの客が入るんだなw
初めての琵琶湖ホールということで団員が死に物狂いでチケットを売りさばいたのかな?

381 :名無し行進曲:2014/10/31(金) 13:50:44.11 ID:gxVdNnrD.net
スレ違いかもしれませんが…金管アンサンブルの一般団体に入って吹きたいと考えています。
当方トロンボーンです。
滋賀京都奈良あたりでどんな団体があるのか情報教えてもらえませんか。

382 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 00:45:54.54 ID:d+HM+jiq.net
金管アンサンブル、そして滋賀京都奈良あたり
って言うことなら、まさに
大津シンフォニックバンド
大津シンフォニックブラス
ミューズブラスアンサンブル
しかないだろ。
全国へ駒を進めてるグループでもあるし。
といっても、実質それ全部OSBだけどなww

383 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 14:25:47.46 ID:MTx9fUA3.net
滋賀は所属団体から派生のアンサンブルばっかだからどっか入ったら?

OSB以外で上手いのはグランデかな?まあ、あなたのレベルがわからないとなんともいえない

384 :名無し行進曲:2014/11/02(日) 10:42:19.74 ID:T3w3K7iW.net
ミューズもOSBのメンバー団体なのか。
いまどき珍しい金管五重奏で全国いけるアンサンブル。

385 :名無し行進曲:2014/11/03(月) 23:54:01.59 ID:W3og1Ky4.net
調べてみたら、滋賀から金管五重奏で全国に出場してるのは

1981 大津シンフォニックバンド 金管5
2006 ミューズブラスアンサンブル 金管5
2012 大津シンフォニックブラス 金管5

あと金8で何回か全国いってるのもすべてOSBだった

386 : 【東電 64.9 %】 :2014/11/04(火) 00:43:02.02 ID:uChg9Scq.net
>>380
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

387 :名無し行進曲:2014/11/04(火) 21:56:49.91 ID:xiiLzPqg.net
ある意味おそるべしOSBの金管軍団か
つまりOSBは木管のレベルがもう少し高ければ
今年のような取りこぼしはないってことか?

388 :名無し行進曲:2014/11/22(土) 23:44:39.38 ID:ISeh/fjU.net
>>385
OSBがアンサンブルで全国にいってるのは
金8で3回、金5で3回、計6回ってとこか

389 :名無し行進曲:2014/11/26(水) 11:40:12.49 ID:S5HrIR3g.net
>>388
それって金5も金8も主力メンバーはほとんど同じだったりするんだろうなw

390 :名無し行進曲:2014/12/17(水) 01:23:35.24 ID:dUW4JP7f.net
そんなOSBの定期だな、いよいよ今週末は。。。。

391 :名無し行進曲:2014/12/23(火) 09:24:09.54 ID:SVEAdCYw.net
OSBらしいローマの松でしたw
迫力も響きも満点。金管よく鳴ってるね。
演歌もえぐくて良かった。

392 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 17:16:56.50 ID:V5oRC7ip.net
>>382
今年はアンサンブルでまた金管が全国行きゲットか〜
OSBの3チームの中のどこが抜けるんだろう?

393 :名無し行進曲:2015/01/09(金) 00:24:08.48 ID:TQTcpfZJ.net
抜けるのは去年と同じくOSBブラスとミューズブラスでしょ
今年の代表枠がいくつか知らないけど

394 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 17:37:43.74 ID:YjJPqI2t.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 東条http://www.o-naniwa.com/img/company/staff/bg_staff02.png 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹http://img.apamanshop.com/fs/Original/imgTenpoStaff/27009206_01.jpg?sr.dw=160&sr.dh=160 舟橋大介
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

395 :名無し行進曲:2015/04/18(土) 11:23:14.16 ID:++Qt0e7u.net
あまりにも過疎りすぎw

OSBの今年の自由曲は高チャンスー?

396 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 14:34:27.01 ID:cw7WVBwR.net
このスレに来る人ならこの名前を見てピンとくる人も多いだろう
http://anime-eupho.com/character/#/shuichi

同姓同名君イケメンだなー
将来強豪バンドの団長やるんかな

(この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体とは一切関係ありません。)

397 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 14:40:11.82 ID:cw7WVBwR.net
>>396は直リンク飛ばないみたいだから貼り直しとく
ttp://anime-eupho.com/character/#/shuichi

(この物語はフィクションです。もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体とは一切関係ありません。)

398 :名無し行進曲:2015/05/31(日) 21:38:51.49 ID:zZEwQRxt.net
さすがOSB ブラボー!

399 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 01:56:44.77 ID:uCn8ZBet.net


400 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 09:01:03.96 ID:aeceB8gK.net


401 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 16:15:40.20 ID:Ya/AwvKP.net
>>397
同姓同名君、原作だと全国行ったらしいから
リアル世界でも今年は是非行ってほしい

402 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 23:50:35.24 ID:HZ8boUhOF


403 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 10:41:57.63 ID:EaoI9I3t.net
>>397
石坂線でラッピング電車が走ることになったようだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000104-it_nlab-life
これで滋賀の吹奏楽もいっそう盛り上がる・・・?

404 :名無し行進曲:2015/07/22(水) 22:37:35.47 ID:VLtLzadd.net
OSBは招待じゃねえの?

405 :名無し行進曲:2015/07/22(水) 22:54:40.60 ID:7+O3G8Fe.net
>>404
前年の全国大会で金賞を獲得した団体のみ、県大会招待演奏となります

406 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 01:13:45.74 ID:RXha03vM.net
過去のデータ上、県大会から出場する年のOSBは、その年全国大会金賞という結果で終わってることが多い

407 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 01:16:10.68 ID:lLMrgwvu.net
まあ全国行けたらな

408 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 10:13:39.42 ID:6YSAvWRx.net
>>406
2011年はダメだったね
最近取りこぼしが多い

409 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 01:48:54.08 ID:jscJGHoK.net
鈴木英史の駄作をしないこと、森島氏以外の者が振らないこと
この2つの条件さえ満たせば大丈夫じゃねぇ?w

410 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 18:06:20.02 ID:VAtTnYFu.net
代表は2つ?3つ?
リプルとレイクがどれくらい健闘するかがポイントですね

411 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 22:46:51.99 ID:GFteSQtT.net
代表は2つ

412 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 22:10:41.32 ID:LAPeg4N1.net
いよいよだな

413 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 18:09:00.40 ID:TN8/hLSM.net
なんか、どこもらあまり鳴ってなかった印象だな
高文祭仕様で、雛壇下げてるのが原因??

414 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 19:35:53.97 ID:3k4w0kpk.net
今年もまたおなじみの結果が出ましたw
OSBは課題曲だけ聞いてあきらかに違った!

415 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 20:18:29.37 ID:xym72c9Z.net
>>413
いつもって30cmスパンだけど今年は違うのか
というか総文祭からステージばらしてないのかよw

416 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 20:20:47.66 ID:t3IxTseM.net
>>415
いや、わからんけど地区の時は明らかにフロアが広く作ってあったから、まだそのまんまなんだと思う

417 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 20:34:38.85 ID:heWi9EMG.net
県大会結果

リプル(金賞)
守山(銀賞)
コンキ(銅賞)
草津(金賞)
大吹(金賞代表)
OSB(金賞代表)
びわこ(銅賞きらめき)
レイク(銀賞)
甲西(銀賞)
スカーレット(銅賞)

418 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 22:21:13.22 ID:w9WTPSdD.net
きらめき賞がほとんどないのは少し残念だなあ

419 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 22:34:59.17 ID:fiURw/ms.net
鈴木英史が駄作ってお前大丈夫か?
音楽の勉強することを進める
去年のOSBは課題曲で支部落ち決定だった

420 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 01:30:44.29 ID:Ue9unJTQ.net
県大会の感想希望

421 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 10:06:25.79 ID:XR6nBGsE.net
きらめきって何?
もらって嬉しいの?

422 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 10:56:27.49 ID:5cHlX8JL.net
セレクションシリーズの編曲をするくらいしか能のない鈴木英史の
どれが秀作なのか答えてみろよ!!w

423 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 11:08:47.09 ID:OvDSOheu.net
個人的には、
OSB>>>大吹>草吹>>>リプル>レイク・守山>甲西って感じかな

424 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 12:21:46.10 ID:bU85Y/wi.net
今の守山市民吹奏楽団の指揮者って誰?

425 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 19:42:43.00 ID:q2W5LogC.net
所詮ブラバン

426 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 21:25:46.14 ID:1r+E3Mlx.net
きらめき賞って審査員特別賞だとどこかで読んだ
でもどういう基準なのかさっぱりわからん
銅賞でも授与されてるということは、何か審査員の目にとまるものがあれば
全体の仕上がりは全く関係ないんだな

427 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 01:20:00.66 ID:pnO80H+xO
県大
めっちゃうまくなってた。すごくまとまってた。

滋大
歌う所とそうじゃないところのメリハリと
フルートうまかった

バイオ
少ない人数でよく鳴ってた

428 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 20:13:36.83 ID:ufNCztvQ.net
>>426
銅賞でも、きらめき賞!と推した審査員の評価は高いかもしれんだろ。
5人審査員いた場合で4人が低く、1名(きらめき)が高い場合は銅賞になるし。

または、音程や音色で減点して評価は低いが、なにか訴えかけるものがあったとかでもきらめき!となる場合もあるしね。

ま、審査員がなんかよかったよ!って場合に送られる賞だし、コンクールの基準とは別なものだな。

429 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 02:49:48.84 ID:7URw3NvX.net
>>424
A木さん。

430 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 09:46:49.76 ID:wt28Sl26.net
>>424
ここ10年くらい、ずっと青木先生じゃないか?

431 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 02:33:51.79 ID:QAD0EplI.net
>>422
セレクションシリーズってセレクション考えてるの中学の教師だぞ
そんなことも知らないのwww

鈴木が叩かれだした経緯も知らないんだろな

これだから滋賀はだめなんだ。まずい琵琶湖の水でも飲んでろwwwww

432 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 17:10:28.96 ID:pJCMhkUv.net
秀作が答えられないからってピントはずれにわめき散らすのはやめろ(笑)

433 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 02:01:48.00 ID:BAtZwL7M.net
>>432
秀作なんてないよ
たる、やぎ、しみず、なんかと比べると鈴木の作品は雲泥の差だがこれはしょうがないよな

431に質問だがカントゥス・ソナーレは1と2どっちが優れた作品?

434 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 05:55:44.59 ID:v1jHfLNh.net
>>433
2種類あるの?

435 :名無し行進曲:2015/08/17(月) 03:16:02.43 ID:33zsy4Zd.net
ドン ピラララー

436 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 01:35:38.26 ID:Gsw+G/J7.net
リプルウインドってググると2番目に出るツイッターが面白い

437 :名無し行進曲:2015/08/21(金) 03:44:23.63 ID:U9PAFYF9.net
>>436
あー 高校Aの感想を検索してる時に観たわw

438 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 00:51:22.51 ID:LZlEpF5k.net
>>428
>5人審査員いた場合で4人が低く、1名(きらめき)が高い場合は銅賞になるし

素朴な疑問だが、その場合、その1名の審査員の権威は他の4人より強いんだろうか?
(他の審査員全員が評価しなかった演奏だというのに)

それと3〜4行目は>>426の3〜4行目と同じことだね

439 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 01:00:27.92 ID:LZlEpF5k.net
>>438の続き
あ、きらめき賞ってのは、各審査員が1校だけ投票できる「スーパーひとし君」みたいなもんってことか
だったら銅賞でもきらめき賞になることがあるな 

(でもきらめきで銅賞って、その審査員と他の審査員の耳もしくは感性の差が気になるな)

440 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 05:20:19.07 ID:fdNalBt8.net
>>439
滋賀の場合は厳密にわからんが、大阪府のプログラムにこう書かれてる。
小編成の場合だけみたいだが

『きらめき賞』は☆アンサンブルに難はあったがソロはすばらしく、感動を与えた。
とか☆チューニングは完全ではなかったが、少人数で感動的な演奏をした。
等の理由で贈られます。

441 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 07:06:14.22 ID:NVUjwc4l.net
滋賀県って、昔はソロとかパート指名できらめき賞贈呈されてたこと無かったっけ?

442 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 17:53:19.66 ID:QcHAkMpD.net
宮村さんにきらめきぢゃない?

若林さんがw

443 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 23:41:28.21 ID:NVUjwc4l.net
>>442
2代目ザビエルさん講評コメントは適当やね

444 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 00:56:42.97 ID:t8/DL4yw.net
関西の結果

OSB 金・代表
大吹 銀

445 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 02:57:49.42 ID:J3zXCTs3.net
OSB今年は全国でも厳しいかと思います
去年の方がよかったです
全体的に曖昧な印象でした

446 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 09:56:57.06 ID:Ky8lZNtP.net
関西の演奏なんか聞いて判断できないねOSBに限ってはw
過去、関西はなんとなく通過したあと、2ヶ月かけて圧倒的な完成度で全国金賞をもぎっとってきた
そんな経験が何回もあるOSB。
そこが、関西からの伸びが見られず全国銀賞どまりの尼吹、宝塚との違い
だからOSBは関西の時の演奏なんて信用できないのよww

447 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 10:18:25.60 ID:J3zXCTs3.net
たしかに伸びてますね
2010年のように事故らないことを祈るのみです

448 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 13:02:57.97 ID:Zfqgoohm.net
OSBは昨年のリベンジもあるから、かなり気合いが入っていることでしょう。全国ではブッチギリの演奏を期待してます‼

449 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 08:36:44.79 ID:CNFf8+Cz.net
今年もいよいよブラフェスの季節ですね。オールドファンの私としては、OSBシニアの選曲が楽しみ。

450 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 10:33:51.31 ID:Y/5HHblJ.net
関西大会結果

<中学>
明富 銀
守山 銅
八幡西 銅

甲西 銀
豊日 銅

<高校>
石山 銀
守山 銅

石部 銀
水口東 銅

<大学>
滋賀 銅

<一般>
OSB 金・全国
大吹 銀

451 :名無し行進曲:2015/09/15(火) 02:22:41.37 ID:oTzC0hQb.net
>>432
おい1ヵ月たったぞ
カントゥス・ソナーレは1と2どっちが優れた作品?

452 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 06:46:31.45 ID:bH09s+Ek.net
ブラフェス、近づいてきたね!

453 :名無し行進曲:2015/09/27(日) 22:45:04.80 ID:4yz7FErR.net
恒例のブラフェス感想よろしく

454 :名無し行進曲:2015/09/27(日) 22:52:22.67 ID:Z7/cNcBe.net
どこも個性があって良かったです。
かなり個人的ですが、
レイクの海の男が始まる!と期待させて、無くなったのが絶望的でした。期待しただけに!
酒井格さんが目立つ演奏会だったね。
何故、滋賀県民はすぐに酒井格さんを選曲するの?

455 :名無し行進曲:2015/09/27(日) 23:18:00.33 ID:67KsuGND.net
大トリのOSBのネリベルはさすがだった
アンサンブルもあざやかだったねシンフォニックブラスの8重奏

456 :名無し行進曲:2015/09/28(月) 01:10:07.26 ID:0xQAQl/y.net
別にOSBをけなすわけじゃないし、すごいバンドだとおもうけどあのズッレズレで音圧で押しきったネリベルをさすがだという書き込みは自作自演にみえてしまう

457 :名無し行進曲:2015/09/28(月) 02:10:03.47 ID:kcTvlBgx.net
サウンドは、さすがだわな。
たしかに完成度は低かったなw
全国大会もあるし、ほとんど練習してなかったんでは?

458 :名無し行進曲:2015/09/28(月) 03:21:03.17 ID:BSP/UB/t.net
チャルダッシュとくまんばち反則技だったが最高でした。

459 :名無し行進曲:2015/09/28(月) 06:55:08.98 ID:vBB9ZjKy.net
マクベスのマスク、久し振りに生演奏を聴きました。懐かしかったですね。

460 :名無し行進曲:2015/09/30(水) 17:21:25.89 ID:1TX0revz.net
過疎ってんなあ

461 :名無し行進曲:2015/09/30(水) 19:48:12.31 ID:rFhB0cGW.net
アンサンブルも金管の人達はすごい楽しそうだった。
さすがブラフェス!
ソールタフaskも良かったです。

462 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 19:32:38.13 ID:pJCJjI30.net
下手でもなんでもそんなことどうでもいいからすごい楽しそうだった。
さすがブラフェス!

www

463 :名無し行進曲:2015/10/06(火) 22:58:42.41 ID:sGUcLNDS.net
>>462
仲間に入れてやろうか?
凄い上手いんだろ?

464 :名無し行進曲:2015/10/08(木) 09:26:32.85 ID:XG3eUDn8.net
>楽しそうだった
と言ってる時点で終わってる。
聴き手の存在はアウトオブ眼中ってわけだなw
まあいいかコンクールでなく所詮ブラフェスなんだし

465 :名無し行進曲:2015/12/22(火) 11:32:40.11 ID:bkS4EunH.net
OSBの定期演奏会ブラボーでした。
アンコールの情熱大陸のはじけ方がハンパねぇ〜ぶっ飛んだわw
それにしてもよく鳴りますなあペットの人たち。

466 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 15:34:13.38 ID:iHxPTR+T.net
アンサンブルのエントリーを見たら
シンフォニックブラスもミューズもなかったけど
もしかしてOSBの金管として合体?www

467 :名無し行進曲:2016/01/05(火) 17:04:25.50 ID:Djt6TScF.net
マスク、どこがやったの?

468 :名無し行進曲:2016/01/06(水) 01:42:16.95 ID:5qBUfhE0.net
>>466
合体というより、全員OSBのメンバーなんだからOSBの名前で出るのが当たり前

469 :名無し行進曲:2016/01/13(水) 16:46:20.65 ID:IfaDD9sS.net
それなら最強じゃんw

470 :名無し行進曲:2016/01/18(月) 10:59:34.11 ID:89h7wqo1.net
予定通り?予想通り?の代表か

471 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 22:54:18.85 ID:STIru35iU
OSB、響きが他とは違った。
圧巻

472 :名無し行進曲:2016/01/19(火) 23:43:54.84 ID:9q2RnloE.net
>>466
ひとつの楽団のなかに、全国に出てる金管アンサンブルのグループが二つあって
そのふたつが一緒に組めば、そりゃもう結果は見えてたわけでしょ・・・

473 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 12:57:40.45 ID:jKNQV5ErJ
途中から聴きましたが、大吹銀は意外だった

474 :名無し行進曲:2016/01/20(水) 22:04:17.55 ID:hmDHa9uB.net
今年、銅少なかったね。

475 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 03:00:00.55 ID:vWuNoxfs.net
>>472
サウンドのクオリティーだけで代表?
未完のあの演奏が代表になるのだから滋賀のレベルはしれてるね

476 :名無し行進曲:2016/01/21(木) 12:27:49.38 ID:tew0j4Sig
>>474
正直、例年なら銅でもおかしくない演奏が銀だった。
金も正直、銀では?という団体があった

477 :名無し行進曲:2016/01/24(日) 12:20:40.90 ID:KECWHsBAw
金銀銅とあるけど、得点的にはどこが境目なんだろう?
今年の得点知ってる人?

478 :名無し行進曲:2016/02/05(金) 09:59:47.58 ID:J44EgpZt.net
>>466
たしかに合体していて笑った。
でも何があったんかな?(笑)

479 :名無し行進曲:2016/02/11(木) 21:46:43.83 ID:hPg6CjE+.net
本日の関西アンサンブルコンテスト
中学高校大学すべて銀賞
OSBの金8が金賞全国へ

480 :名無し行進曲:2016/02/13(土) 01:25:01.84 ID:OhNIikSD.net
>>472
アンコンの関西でもそれが言えたわけだね

481 :名無し行進曲:2016/03/15(火) 03:51:07.66 ID:YFs0O1zZ.net
ネタがないようなので…
OSBの金8 全国金賞目指してガンバ!!!

482 :名無し行進曲:2016/03/20(日) 00:24:16.02 ID:xbHjn/db.net
金賞だったらしいよ

483 :名無し行進曲:2016/04/01(金) 11:23:30.63 ID:L9wyvBg2.net
OSBの金管、全国大会の金賞さすがですね。どんだけ〜! おめー!!

484 :名無し行進曲:2016/04/18(月) 22:38:08.71 ID:ZW64b/0J.net
OSBの老人たちって辞め時を失ってるだけなの?

485 :名無し行進曲:2016/04/19(火) 08:36:28.91 ID:NjcvnPIk.net
別にアマチュアのバンドなんだしやめる必要ないじゃん?

486 :名無し行進曲:2016/04/19(火) 11:14:05.57 ID:G4eaEpkY.net
宝塚も尼吹も平均年齢高め

487 :名無し行進曲:2016/04/19(火) 13:25:10.37 ID:mSmMl0FS.net
M島氏がやめた時点でOSBは終わりだよ
それだけははっきり言える

488 :名無し行進曲:2016/04/19(火) 21:54:44.99 ID:SnNMrduo.net
え、M島さんやめたの?

489 :名無し行進曲:2016/04/20(水) 11:31:39.77 ID:bDsnzrpR.net
やめたらその時には、ってことだろ。

490 :名無し行進曲:2016/04/20(水) 11:57:16.57 ID:pUSgs+tx.net
やめなくても去年の全国大会はグダグダだったよ

491 :名無し行進曲:2016/04/20(水) 16:14:09.52 ID:FGLaxPuV.net
選曲だったり朝イチだったり、年によっていろいろあるだろよ。
まぁしかし全国金賞率からしても、関西からは創価とOSB以外にはありえないわけで…

492 :名無し行進曲:2016/04/20(水) 20:12:25.01 ID:TfTEDc1e.net
そうかな?奈良の某バンドに注目!
一発屋団体ではなくww

M下先生はM島先生よりも・・・・時代の最先端。
創価も驚愕と聞く。

493 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 04:13:51.79 ID:AijRyzh7.net
最近のOSBは80年代に支部落ちしてたときよりも下手

494 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 18:56:28.52 ID:qXAqzhGI.net
>>493
あの頃は尼吹の二番煎じだったじゃん

495 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 00:46:28.27 ID:/fBEml/A.net
バカじゃね!?
今のOSBは関西でダメ金だった時代よりは、トータルの音楽力では明らかに上。

496 :名無し行進曲:2016/04/26(火) 14:50:35.28 ID:7wKitlUE.net
OSBって今だに膳所高石山高出身率が高いの?

497 :名無し行進曲:2016/05/01(日) 12:22:31.93 ID:JolCqAfn.net
今年の県大会は彦根会場なのか…守山と全然響き方が違うから苦労しそう
打楽器奏者としてはバックヤードが広いのは良いんだけどね

498 :名無し行進曲:2016/05/02(月) 15:16:45.22 ID:zyiGZQz3.net
定演シーズンだと思って来てみたんですけど、
最近は日程情報まとめられていないんですね。
ググってみます。

499 :名無し行進曲:2016/05/05(木) 09:21:29.51 ID:rkuvB1Fv.net
5月はあと

8日のリプル
29日のOSBと甲西

かな

500 :名無し行進曲:2016/05/17(火) 11:19:32.44 ID:BWgEFDUS.net
今年のOSBはシードじゃないのか…
何げに痛いw

501 :名無し行進曲:2016/05/23(月) 14:28:40.46 ID:01PKkDEY.net
ラプソディーインブルーのピアノは誰がひくんだ?

502 :名無し行進曲:2016/05/30(月) 12:06:06.88 ID:u3xQfkTJ.net
ラプソディーのピアノが下手すぎて愕然。
ガーシュインをひく手のタッチしてないし
そんなこと以前に腕前があまりにもなさすぎる。
聴いててミスが気になって仕方ないピアコンなんてある?
あれは金とって聞かせるレベルじゃないね。
自称プロ?と言うにも程があるw
天下のOSB様がなぜあんな恥ずかしい企画というか人選を?
汚点じゃね!?汚点

503 :名無し行進曲:2016/06/01(水) 03:47:39.12 ID:rhfCiPLH.net
↑↑↑
おんなじこと思いました

504 :名無し行進曲:2016/06/01(水) 04:21:21.00 ID:oC1PZtGN.net
プロフィール見たけど、微妙な感じだね
本人のウェブサイトとか見当たらない(ヒットするのは同名の料理研究家だらけ?)
CDとかも出してないみたいだし

505 :名無し行進曲:2016/06/15(水) 01:33:23.39 ID:1UhHFd5F.net
久々に来てみたら、やっぱりOSBのことばっかりw

506 :名無し行進曲:2016/06/28(火) 11:25:53.00 ID:xt1q8Vhz.net
それ以外に話題があるんならどうぞw

あっ、リプル、甲西、草吹が代表になる可能性について・・・くらい?w

507 :名無し行進曲:2016/07/11(月) 02:56:19.80 ID:MP/tLArc.net
OSBは定演で委嘱曲を聞いた印象だと、今年の金管アンサンブルと同じく、全国金に向けてまっしぐらな感じがあるわ。

508 :名無し行進曲:2016/07/12(火) 16:13:30.64 ID:l8maAw2b.net
>>507
鈴木英史のようなクソな曲じゃないからね

509 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 03:52:26.60 ID:gjxLb/Fk.net
OSBはどんな課題曲1をしてくるんじゃろねぇ?

510 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 04:19:12.03 ID:RQV/F/DY.net
すっかり全国大会銀賞バンドに成り下がったよね、OSB

511 :名無し行進曲:2016/07/27(水) 23:08:43.04 ID:lgaV1zYF.net
OSBのように全国大会で3年も4年も連続して金賞をとってきたようなバンドって日本中さがしてもそんなに多くはないぞ。
しかも去年の成績を持ち出して言ってるのか知らないが、近年の成績のどこを見れば「すっかり全国大会銀賞バンドに成り下がった」と言えるのか意味不明。
尼吹のようにここ10年以上金賞から遠ざかってるのなら「すっかり…」という評価もできるだろうけど。

512 :名無し行進曲:2016/07/29(金) 05:09:45.29 ID:4z10kFGI.net
OSBは、関西から敵なしで全国に出続けてきたので
そのOSBがポカすることで、ざまー見ろという連中が多いということですw

513 :名無し行進曲:2016/08/07(日) 20:06:38.17 ID:eLtlGyeO.net
順当すぎる結果で、なんも面白くねえ。
関西でも毎度おなじみの結果かな?

514 :名無し行進曲:2016/08/08(月) 14:36:11.47 ID:G78pznBd.net
彦根会場、どんな酷い音かと思ったら全然普通じゃん。
ちょっと経路は長いけど、他府県の会場でもこれくらいあるぞ。

515 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 21:56:37.51 ID:5T3CrWho.net
水連のホームページに掲載されるようになった審査結果。
「順位投票とは、審査員がすべての金賞受賞団体に順位をつけ、その順位をもとに総当たりで勝敗を数え、勝ち数が多い団体を上位とするものです。」

どうもよく理解できんのはおいらだけ?
>総当たり
>勝ち数

考えれば考えるほど意味不明。
特に、6位の数が多い中学Aの1位の学校・・・
誰かわかるように説明してくれ!
たとえば一般の部でオール1位のOSBが結果1位なのはわかるが、2位の大吹と3位の団体の優劣はどこで決したんだろ?
「総当たり」「勝ち数」の意味がいまいちよくわからんww

516 :名無し行進曲:2016/08/11(木) 23:08:38.76 ID:PUv9kYkZ.net
一般で説明すると
Aの数で1番手だった団を1位とした審査員は、7人
Aの数で1番手だったもう一つの団を2位とした審査員は、3人、3位とした審査員は4人
Aの数で3番手だった団を2位とした審査員は、2人、3位とした審査員は2人
Aの数で4番手だった団を2位とした審査員は、2人ね3位とした審査員は1人

517 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 05:03:19.74 ID:adCUyRfI.net
〉511
表に書いてあることをそのまま言葉に表しただけじゃねえか!!
総当たりとか勝ち数のなんの説明にもなってない(笑)

518 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 08:15:07.93 ID:eePCJwSS.net
中日コンクールと同じ方式?

519 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 13:42:50.89 ID:d7HNlaIY.net
自分もわからん…
一般で結果3位になっている団体を2位評価している審査員数は、結果2位になっている団体のそれを上回ってると思うのだけど。
決選投票はABCの数は関係ないんだよね?
これって大水はABC評価では3位で決選投票で2位になったから代表になったってこと?

520 :名無し行進曲:2016/08/12(金) 13:47:42.69 ID:Tnjt8FdS.net
あ、ごめん
意味わかった

521 :名無し行進曲:2016/08/13(土) 10:37:57.91 ID:DmCczpL+.net
新増沢採点方式というらしいですね。
調べてみたけど普通の者が一読して理解できるようなもんじゃないですわ。かなり複雑な計算をコンピューターに任せないと。
それにしても、全部門通じてOSBだけは7人全員のオール1位って、わかりやすいw

522 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 04:03:08.50 ID:Errkm91C.net
大水は今年こそ金に手が届くかな

523 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 15:04:46.74 ID:61FLLKWB.net
OSB 金・全国
大吹 銀

届きませんでしたね大吹。
聞かなくてもわかってるからもういいよ !というくらい毎年同じ結果w

524 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 13:51:59.84 ID:AYbrjUaA.net
【 関西大会結果 】

明富中 銀
甲南中 銅
守南中 銅

立守高 銀
甲西高 銅

滋賀大 銅

OSB 金・全国
大津吹 銀

525 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 14:46:43.23 ID:olBXY26v.net
>>524
中高の小編成が入ってない。やり直し

526 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 16:52:26.68 ID:IU8tu416.net
例えばA〜Dの金4団体から3つの代表を
選ぶ時に3人の審査結果が以下の場合、

審査員@BCDA
→B3勝、C2勝、D1勝
審査員AADBC
→A3勝、D2勝、B1勝
審査員BADCB
→A3勝、D2勝、C1勝

これだとトータルは、
A6勝、D5勝、B4勝、C3勝

となるから代表はA、B、D

527 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 21:13:21.57 ID:kX5HRhbn.net
審査員@BCDA →B3勝、C2勝、D1勝

一位にしたBを3勝と置き換えるから変なんだよ。勝敗ではないんだから

528 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 22:58:39.66 ID:9diukBZb.net
>>525
小編成はべつにいらないよ
全国大会に通じる部門(大編成)だけで十分
課題曲があってこそコンテスト
それがないなんて興味半減

529 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 18:36:25.15 ID:xWzgYKaK.net
>>527
バカは口挟まなくていいよ。

530 :名無し行進曲:2016/09/07(水) 02:32:32.99 ID:z6HBw2BA.net
>>524
それにしても…
この結果は指揮者とか指導者の問題?
それとも、一般は主力メンバーが固定化されてるからとか?

531 :名無し行進曲:2016/09/07(水) 17:01:47.03 ID:8zqs5hFk.net
指導者、というか組織側の問題やろね
例えば千葉なんか浜松のバンドクリニックに顧問が行くと出張扱いで旅費とか出る
滋賀県勢って行ったことある人どれだけいるよ?
他との交流や連携も薄いし、行政からの支援や関心も弱い

532 :名無し行進曲:2016/09/08(木) 12:21:48.66 ID:13a5sNU1.net
ここは一般スレだから、まずOSBについて言うと、指揮者M島氏と20年来30年来の主力メンバーの強力なタッグ、両者の実力でしょ。
かたや大吹は、メンバーの力が劣るのはさることながら、ワンマンY川氏がメンバーを自分の奴隷としか思ってない。

533 :名無し行進曲:2016/09/08(木) 22:18:14.17 ID:5E6OANN5.net
>>531
だからOSBもなだらかな下降線なんだね。

534 :名無し行進曲:2016/09/08(木) 22:32:37.06 ID:PfyyJg7m.net
526>>千葉は浜松のバンドクリニックへ行くのに会社から出張費が出るってか。ww

それよりもコンクールで全国へ行っても行政は何も援助せんのか
これじゃ票につながらないだろうなあ。

535 :名無し行進曲:2016/09/09(金) 01:56:53.80 ID:pHHK0gSg.net
中高を何とかせんと、一般はいつまでも今のまま堕ちていくわな

536 :名無し行進曲:2016/09/10(土) 23:10:25.06 ID:NjY2HC8I.net
OSBが全国級なのと、滋賀県の中高の実力はまったく関係ないからな。いわゆる滋賀の七不思議ってやつ…
だから中高のレベルは今さら嘆く必要もないんでは!?w

537 :名無し行進曲:2016/09/11(日) 05:00:52.95 ID:1tZ4rd1b.net
滋賀三大名物

・琵琶湖
・平和堂
・OSB

538 :名無し行進曲:2016/09/16(金) 15:39:25.10 ID:fKVg8HZS.net
今度の日曜はブラフェスか。
コンクールと同じようにHPに、参加団体+曲目を掲載してくれないものかねえ!?

539 :名無し行進曲:2016/09/18(日) 19:20:15.33 ID:3zVGBdly.net
ブラフェス楽しかったです。
せっかくのOSBなのに、曲がOGなのが残念です。

540 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 09:32:53.50 ID:UpOmhBRo.net
OGって何?
何の略?

541 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 09:44:34.12 ID:0mOpH8Rm.net
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====

542 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 16:20:26.12 ID:Sj3rJ69O.net
オギの事でしょ?

543 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 17:46:40.16 ID:UpOmhBRo.net
「曲がオギ」ってどういう意味?

544 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 22:30:45.95 ID:veiIOvsb.net
で、ブラフェスどこが良かったの?
感想希望!

545 :名無し行進曲:2016/09/19(月) 22:50:48.05 ID:Sj3rJ69O.net
演奏に、参加してたので食い散らかしでごめんなさい。

フレームは、オーボエソロの代用がとても雰囲気出てて良かった。
しかし、最後の低音の打ち込みが弱かったので、残念。

かいつぶりがノーチェックでしたが、存在感のある演奏でした。

玉川のキャラバンは今までにない名演だった。

グランデは前の演奏が異色だったので、変な雰囲気になってしまった。

和奏は、少ないながらも曲になってましたが、緊張してたのかなぁ。

メテオールは、安定感はあったが普通過ぎたかも。

StoAは、いつもながらだが、バリサクも目立っててうらやましい!

守山の海の歌は何だったの?カット?

サックスのアンサンブルが増えたねぇ。どれがどれやらわかんないす!

ごめん、記憶にあるのはこんな感じ。

最後に、OSBは酒井法子だったのが、もったいない!

546 :名無し行進曲:2016/09/20(火) 03:30:11.52 ID:d5xtialT.net
534は、OとNの打ち間違いでは?
曲がNG、だと言いたかったんだろう(笑)

OSBと酒井さんの曲との相性は決して悪くないと思うけど、今年もやっぱりあんまり練習しないで出てきてる感があったなw

547 :名無し行進曲:2016/09/29(木) 09:46:23.03 ID:rOEOZko6.net
近江八幡さんをすこれ😡

548 :名無し行進曲:2016/10/01(土) 18:24:26.73 ID:8VVDZ42m.net
過疎りすぎw

549 :名無し行進曲:2016/10/04(火) 12:33:51.35 ID:FzY2cxWn.net
そういやOSBはミューズもシンフォニックブラスも出てなかったね。
今年も合体して活動?

550 :名無し行進曲:2016/10/05(水) 15:14:16.73 ID:0kZVDO1U.net
>>549
金五ではなかなか厳しいんだと思う。
金五って地味だし実際全国ではめったにお目にかからんからね。

551 :名無し行進曲:2016/10/29(土) 10:48:55.40 ID:At4Zfn4O.net
OSBいよいよ明日か
ageといてやろうw

552 :名無し行進曲:2016/10/30(日) 19:35:17.35 ID:VXuUg3JA.net
OSB金賞!!!おめでとう

553 :名無し行進曲:2016/10/30(日) 20:25:45.22 ID:1O+YJdWo.net
OSB、金管アンサンブルに続き、またまた全国大会の金賞おめ!!

554 :名無し行進曲:2016/12/12(月) 11:14:47.75 ID:50nnxOni.net
おsb来週の定期の当日券は販売の予定無しだと!?
今回は団員からも手持ちが無いって売ってもらえなかったんだぞ!
どうにかしろよ!!!!

555 :名無し行進曲:2016/12/12(月) 15:15:09.86 ID:WXNH1ONp.net
>>554
とっとと前売券を買わなかったおまいが悪い

拡大舞台で150ほど席が減るとはいえ、早々に満席とは凄いなOSB

556 :名無し行進曲:2016/12/22(木) 06:28:30.53 ID:19juHsbO.net
第六のようなああいうサウンドがいい。
M氏でないとOSBはいい音が出ないね。
それにしてもびわ湖ホールの4階席は辛いわw

557 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 15:42:48.73 ID:RESW4gay.net
エポックなんちゃらというのに行ってきた
邦人作品特集

曲数多過ぎだと思った
特に前半の曲に手が回らなかった感じ

558 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 17:17:56.65 ID:+KFIpm4X.net
力押しで乗りきってる感じがしたよね こしはきいててひやひやした笑

559 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 18:16:20.44 ID:RESW4gay.net
うん 古祀は危なかった
あんまり合奏練習とかしてなかったんじゃ
ともかく前半最後の曲までは、指揮、演奏とも
なんとも未消化な状態で過ぎて行った

ところが作曲者を招いてた前半最後の曲からずいぶんよくなった、
というか練習したんだなあという感じに
指揮もだいぶ余裕が出てきた様子
仕上がりが違いすぎw

なお個人の技量はかなり高そうで、特に木管のソロなど
とてもよかった

560 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 21:09:08.27 ID:+KFIpm4X.net
何だかんだで自分の所属バンドじゃ出ない音圧でうらやましい笑

561 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 23:16:03.97 ID:qsFVxqJ2.net
いつも思うんだが、練習に手がまわらないんなら、やめとけよ!最初からこういう企画
集まって楽しくそれなりのものができればいいだろう、ってもんじゃないでしょうよ

562 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 23:42:25.11 ID:RESW4gay.net
いつもそうなの?w
初めて聴いたから分からんわ
つーか、不定期にしかやってないみたいだし

563 :名無し行進曲:2017/01/23(月) 19:28:54.12 ID:67v/JBYO.net
アンコンの結果とか曲目わかる人いませんか?
感想なんかもあるとありがたいです。

564 :名無し行進曲:2017/01/24(火) 00:28:17.89 ID:lUYvltui.net
代表がひとつなんて、毎年OSBの金管と決まっとるみたいなもんじゃんw

565 :名無し行進曲:2017/01/24(火) 09:19:44.05 ID:/sS0uLLm.net
OSBは何の曲したの?

566 :名無し行進曲:2017/01/24(火) 13:13:22.97 ID:OkVD06q0.net
枠を増やすには、どうすればいいの?
無理?
って、1つ増えてもその枠に入れないけど。

567 :名無し行進曲:2017/01/25(水) 21:29:52.07 ID:gRGQSxtd.net
>>564
え?そんなに毎年OSBだったかな?

568 :名無し行進曲:2017/01/26(木) 10:25:44.45 ID:6FUc1186.net
色々名前使い分けてるだけで、結局中身は全部OSBだよ。

569 :名無し行進曲:2017/01/27(金) 09:45:34.26 ID:+4eazjFT.net
OSBは全国行けそうなの?

570 :名無し行進曲:2017/01/29(日) 04:13:49.43 ID:89LzlW2t.net
>>567
>>568
大津シンフォニックバンド
大津シンフォニックブラス
ミューズブラスアンサンブル
それら全部OSBの金管だし、3つとも全国にいってるわ

571 :名無し行進曲:2017/01/30(月) 09:55:50.33 ID:q76H0X4u.net
今年のアンコンのラッパトップは竹◯さん?畑◯さん?

572 :名無し行進曲:2017/02/22(水) 01:12:30.75 ID:067J6ny8.net
定演情報よろ!!

573 :名無し行進曲:2017/02/22(水) 08:04:09.26 ID:BwFXBM6i.net
OSBギリギリ通過おめ!

574 :↑↑↑:2017/03/25(土) 13:19:16.52 ID:vOZ5lIGm.net
こういうやつは、OSBのアンサンブルが今年もまた全国金で、かなりおもしろくないんだろうなw

575 :名無し行進曲:2017/05/10(水) 10:07:55.22 ID:ACgcBriz.net
過疎りすぎなのでアゲw

576 :名無し行進曲:2017/06/03(土) 21:06:36.48 ID:J4T/XvCa.net
滋賀はもう無風状態でしょ
1番手は言うに及ばず全国でも王者
2番手の大吹は県内では定位置だけど関西へいけばまったく通用せず
3番手はどこであろうがしょせん大吹以下として世間は関心なしw

577 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:31:24.75 ID:UIdWq643.net
王者、ではない

578 :名無し行進曲:2017/06/29(木) 00:56:37.60 ID:B5/SLL1q.net
長浜のブラフェスってあれ何??

579 :名無し行進曲:2017/07/10(月) 11:08:35.82 ID:D+wdocrP.net
これOSBのスレかな?

580 :名無し行進曲:2017/07/20(木) 02:37:55.92 ID:mRFQnG/c.net
今年はOSBが特別演奏らしいので代表枠が増えるってこと?

581 :名無し行進曲:2017/07/22(土) 01:47:12.35 ID:h4YMJb7u.net
その恩恵をこうむったとこが関西に出たところで…w

582 :名無し行進曲:2017/08/04(金) 23:57:34.07 ID:RFqpFlrw.net
今年OSBは特別演奏だけど一週間後はもう関西大会だからな。
本気モードの演奏が聞けそうで楽しみでもあるわw

583 :名無し行進曲:2017/08/10(木) 17:06:35.99 ID:1UKGu9dG.net
それにしても滋賀吹連のHPっていつも思うけど不備だらけというか、どうしてあんなにバカなのかねえ〜
そんなに言うんならおまえがすればいいじゃんて言われるかもしれないけど、でもそれは彼らの仕事でしょうよ。
予選が終わったから予選の箇所を削除して県大会の箇所だけにしたのなら、県大会の箇所をクリックして2017演奏曲目一覧をクリックしたら、そこで全部門の演奏曲目がわかるようにするが普通じゃねえの?
なのに、予選のなかった小大職一の曲目しか載ってない・・・
そりゃ、左側に万年固定にしてある地区予選てとこをクリックしたらたどれるんだけど、真ん中にわざわざ2017年度用のフィールドを作ってあるんだから、そこでアクセスできるようにするのが当然ってものでしょ。
まぁ使い勝手の悪いことといったらありゃしない!誰も何もつっこまない体質なのか?

584 :名無し行進曲:2017/08/13(日) 18:26:06.36 ID:wynh6WVo.net
代表 大津 リプル

585 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 17:18:02.09 ID:Wcuh5HDZ.net
一般部門聞かれた方、
どなたか感想おねがいします。

586 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 18:59:03.38 ID:Hns9UoBp.net
OSBは自由曲はよくわかんけど、課題曲聞くと、さすが他団体とは違うって感じがした。

587 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 20:02:25.37 ID:b2MeWWXh.net
いや、あのマーチはダメだろ。あの演奏では全国は絶対むり。自由曲が良いから関西金は取るとは思うが

588 :名無し行進曲:2017/08/14(月) 20:21:44.00 ID:jGHdBxQN.net
金管のバランスに苦心するあの糞ホールで、あれだけ鳴らしても汚くならない
全員が良い音で鳴ってる
正直、それまでの8団体の審査は何だったんだレベル

589 :名無し行進曲:2017/08/15(火) 03:48:19.10 ID:aLtai6ds.net
そのまま関西へ持っていくわけはないでしょう
守山は守山の音響があり、関西は関西仕様に仕立ててくるはず

590 :名無し行進曲:2017/08/15(火) 07:10:12.78 ID:5B7XcAyA.net
何で、ベルキスって夜明けのベルキスやるん?
聴いてて全然面白くないんだけど。
他にも良い部分が沢山あるのに、わざわざ犠牲にして、夜明けする理由を教えてもらえますでしょうか。

591 :名無し行進曲:2017/08/15(火) 07:41:19.37 ID:0+HIdG5H.net
osb以外はどんな感じでしたか?

592 :名無し行進曲:2017/08/18(金) 03:55:59.68 ID:F6IpUw0D.net
指導者次第だなあとつくづく思た。
それによって奏者のモチベーションも技術も変わる。
まともな音が聞こえてきたのは結果通り、大吹とリプルだけだったということ。
とはいえ、関西いくとOSB以外は歯がたたんのだけど、、、

593 :名無し行進曲:2017/08/21(月) 04:14:33.91 ID:NsUFaj1x.net
>守山は守山の音響があり、関西は関西仕様に仕立ててくるはず

OSB 金賞・全国

>とはいえ、関西いくとOSB以外は歯がたたんのだけど

大吹 銅賞
リプル 銅賞

594 :名無し行進曲:2017/08/23(水) 11:15:36.39 ID:P7vQp8MV.net
>582
>いや、あのマーチはダメだろ。あの演奏では全国は絶対むり。自由曲が良いから関西金は取るとは思うが

OSBは関西イチ抜けで全国らしいw

595 :名無し行進曲:2017/08/23(水) 15:40:20.79 ID:2wqwraMd.net
>>594
指揮者の顔本を見るといいよ

596 :名無し行進曲:2017/08/24(木) 00:32:22.62 ID:ls8O2beH.net
顔本?

597 :名無し行進曲:2017/08/24(木) 01:25:20.95 ID:ls8O2beH.net
あっ、FBね。どうも失礼(^^♪

598 :名無し行進曲:2017/08/24(木) 08:50:37.01 ID:++wxxeqH.net
先生のFBめっちゃおもしろくてためになりますが、関西イチ抜けなど根拠のない自慢たらしいことはみあたりませんよ。

599 :名無し行進曲:2017/08/25(金) 20:18:02.06 ID:BB/Cxt0C.net
OSBの課題曲4。ちまたの評価だと
全国大会終了後、今年も全日本のベスト課題曲として収録される勢いだね。

600 :名無し行進曲:2017/08/25(金) 20:23:03.07 ID:+naIiGzz.net
ブレーンはそんなえこひいきしません

601 :名無し行進曲:2017/08/26(土) 12:55:00.68 ID:2qF61SmR.net
>>599
全国金は無理だから収録されないよ。

602 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 00:53:46.00 ID:gKu3/+c5.net
関西の時点で、去年にもまして余裕の全国金をとるだろう、との噂ですが…

603 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 04:33:59.52 ID:Yy98n0J5.net
【関西大会 全結果】

明富中 銅
守南中 銅
県守中 銅

県守高 銅
立守高 銅

県立大 銅

リプル 銅
大津吹 銅
OSB 金・全国

604 :名無し行進曲:2017/09/06(水) 12:21:28.58 ID:AnRc0jPn.net
なんともOSBおそるべし
森島氏もベテラン奏者も健在か

605 :名無し行進曲:2017/09/13(水) 03:06:32.23 ID:tL9WYKb9.net
ブラフェス情報よろ!
今年もOSB派生団体があちこちに?(笑)

606 :名無し行進曲:2017/09/14(木) 04:32:59.16 ID:d8UWPxEx.net
台風で中止になるかな?ざまーッ見やがれ

607 :名無し行進曲:2017/09/15(金) 01:01:14.78 ID:xAUSEGtr.net
>>606
仲間に入れてやるから、泣くなよ。

608 :名無し行進曲:2017/09/16(土) 02:03:51.80 ID:f3cmy5qY.net
へたくそだらけのお祭り騒ぎに参加したくもないわw

609 :名無し行進曲:2017/09/16(土) 06:37:52.92 ID:rOpaE3K8.net
了解しました。

610 :名無し行進曲:2017/09/17(日) 19:36:25.64 ID:dkpH9ofl.net
ブラスフェスティバル、楽しかったです。
関係者の方々、お疲れさまでした。
 
何か、滋賀県の縮図みたいで楽しい。

611 :名無し行進曲:2017/09/19(火) 19:55:31.29 ID:k0POwgTk.net
滋賀のレベルの低さの縮図ねw
ほとんどのバンドがドンチャン♪ピーヒャラ♪プースカ♪と
奏者がまともな奏法身につけてないもんな。

612 :名無し行進曲:2017/09/20(水) 18:55:56.22 ID:Iug1wtn+.net
>>611
私、音楽素人で良かったと思います。
そっちの方が、色々人生楽しそうですし、安上がりですからね。
花火大会もそんな感じですね。

613 :名無し行進曲:2017/09/21(木) 11:24:45.60 ID:N+5+1bSL.net
OSBの演奏を期待して聞きにいったけど、特に1曲目はさすがだったね。

614 :名無し行進曲:2017/09/25(月) 17:15:11.85 ID:+RXgnlxc.net
>>612
>そっちの方が、色々人生楽しそうですし

説得力ねえ〜w
もっと説明しないと・・・。言葉が足りなさすぎ。

615 :名無し行進曲:2017/10/06(金) 11:46:29.69 ID:fZ8HYF42.net
>>603
滋賀の水槽は県外いけばまったく通用しないのか
これでは10年後?森島氏とOSBの主力がいなくなれば滋賀もおしまいだね

616 :名無し行進曲:2017/10/30(月) 16:56:49.80 ID:Na7qbGqM.net
OSB、今年も全国大会の金賞オメ!!!

617 :名無し行進曲:2017/11/23(木) 05:11:02.19 ID:faMV8VXi.net
このスレ今にも落ちそうな感じだね
OSBのことしかネタがないからか

618 :名無し行進曲:2017/11/23(木) 11:11:23.21 ID:KXS8JQ+h.net
ニタストラウスみたいな最強メンバーが見つからない。http://maeda-guitar.jp/2017/11/06/nitastrauss/

619 :名無し行進曲:2018/01/14(日) 18:23:32.38 ID:hXPrwo3Z.net
速報よろしく

620 :名無し行進曲:2018/01/14(日) 18:30:19.96 ID:Si6ctBsx.net
期待してます!

621 :名無し行進曲:2018/01/14(日) 18:39:43.64 ID:Si6ctBsx.net
結果は予想通り。

622 :名無し行進曲:2018/01/14(日) 19:23:27.92 ID:VoH7VxRL.net
一般の半分が金賞(笑)

623 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 13:24:17.18 ID:dMmTItFy4
アンコン感想よろ!

624 :名無し行進曲:2018/01/22(月) 15:20:59.94 ID:UO6C2ezx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

625 :名無し行進曲:2018/01/23(火) 11:38:49.33 ID:YgE1z9vo.net
すごいね

626 :名無し行進曲:2018/03/29(木) 01:10:33.49 ID:r0icgzkJ.net
ネタがないのか
あまりにも落ちすぎでしょw

627 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 15:12:23.01 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HX4VE

628 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:19:22.07 ID:WPcaofAx.net
HX4VE

629 :名無し行進曲:2018/05/09(水) 09:05:42.75 ID:JXvIK/kU.net
定演情報ぐらいしかないかな
あとは、今年の関西が彦根であるってことくらいw

630 :名無し行進曲:2018/05/09(水) 09:44:49.32 ID:6Vh+zgh5.net
県大会も彦根だしなw

631 :名無し行進曲:2018/05/12(土) 03:41:51.01 ID:iuYhmrFn.net
あんな所で関西がおこなわれるからこそ衝撃と言える。
県大会が彦根であることくらい話題でもなんでもない。

632 :名無し行進曲:2018/05/12(土) 07:14:26.09 ID:9Ge61dH7.net
去年は西の端、姫路の超デッドなホールで
今年は東の端、彦根の超ライブなホールで

去年の関西を聴きに行って驚いた。大津市民会館よりデッドに感じた。

633 :名無し行進曲:2018/05/31(木) 09:28:53.99 ID:y69WBtax.net
今年のエントリーはあと数時間で締め切りだが
ん??甲西もレイクも出ずに5団体で確定か?
OSBが今年もシードなので、エントリー数からすると、たぶん今年はこのなかから関西は1団体だけなんだろうな

634 :名無し行進曲:2018/05/31(木) 17:19:49.67 ID:y69WBtax.net
17時締切時点で甲西入れて全部で6団体に確定。
レイクは不参加か・・・
関西はOSB以外では大吹でほぼ確定だねw

635 :名無し行進曲:2018/06/04(月) 14:07:58.25 ID:TG82rCAy.net
6団体の中から代表は1団体?

636 :名無し行進曲:2018/06/08(金) 19:05:37.75 ID:P5AgxrgR.net
関西が文プラであるのはおもしろいね。
他府県の団体は吹いてみてさぞかしびっくりするやろうなw

637 :名無し行進曲:2018/06/09(土) 13:25:40.04 ID:QCySyyk7.net
地味に稼働率高いホールだけど、去年夏の段階で関西常連の大学一般によりホール練習の予約入りまくりらしいな。

彦根が取れなかった関西関係者の皆さん、おすすめのホールが有りますよ。岐阜県羽島市の不二羽島文化センター、ここのホール彦根市文化プラザとビックリするくらい同じ響きがします。彦根市文化プラザまでバス移動(名神経由)でジャスト1時間

638 :名無し行進曲:2018/06/14(木) 18:01:20.97 ID:wO1yTDPf.net
どこでやろうが、ホール対策なんかよりも結局は上手いか下手かでしょう。
全国行きを争うレベルなら、ホール対策もちょっとは関係するだろうけど

639 :名無し行進曲:2018/06/18(月) 23:15:32.22 ID:r/HSJa9L.net
OSBも7月8月にホール練がとれなかったようだねw

640 :名無し行進曲:2018/06/19(火) 00:06:35.46 ID:nNPZ+myw.net
森島先生あのホール嫌いやからなー
OSBさん羽島まで行きますか?東海大会で使ってるあのホール、2階席で聴くとパーカスがドカーン!木管高音ギラギラ!彦根と同じ音しまっせ

641 :名無し行進曲:2018/06/20(水) 13:05:38.95 ID:E4W50atv.net
6分の2、つまりOSB以外で今年も2団体じゃない?

642 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 17:12:17.93 ID:4H0N2ML2.net
OSBのお陰で2団体か。和歌山並みでいいんじねぇ?

643 :名無し行進曲:2018/06/25(月) 18:02:56.37 ID:KwH+pyH1.net
OSBだけでいいってことか?w

644 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 03:54:09.14 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DK4

645 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:08:39.83 ID:YuzXfVCA.net
DK4

646 :名無し行進曲:2018/06/29(金) 12:55:42.64 ID:LaIYKBos.net
大吹は、すみ男のやり方に限界があるからね
団員のことは単なる駒、つまり兵隊や奴隷としか思ってないから

647 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 09:58:30.49 ID:FgmouwHK.net
台水の人もそれでよくやってんなあ
キレて出ていっちゃったIさんはある意味いさぎよいわwww

648 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 03:16:18.72 ID:C6tXjp6L.net
>>639
この前の日曜日の夜、文プラでホール練してましたよ。
てか、イベントが終わり帰ろうとしたら、何が始まるのかと思いきやOSBさんがセッティングし出したので、ふつうに聞いてましたw

649 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 06:57:56.11 ID:5wA5I0y/.net
近江高の後か

650 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 07:05:15.56 ID:ciK0mIa6.net
吹連の新サイト。情報が早いし内容も充実してとてもいいが…

もったいぶらずに、どうせなら指揮者の名前も載せればいいのに。
あと、曲目などは地区予選の所にしか書いてないから、中学高校のことは色々わかるが、大学一般はタイムテーブル以外、結局最後まで何もわからないってことかw
そんなことくらいよく考えればわかることなのに、中途半端だねえ〜

651 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 07:37:52.52 ID:Bx9xBt+H.net
去年は地区予選も県大会も本番前には曲目を掲載してたんだけどね。事務局が手が回ってないのかな。

652 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 09:56:11.38 ID:uJ/GnLdg.net
で結局、県大会はタイムテーブルのみで、曲目は一覧表示しないつもりのようだな。
一般を知りたいんだけどな。。。
誰かここ見てると思うし、ひとこと言ってやれば済むんじゃないの?w

653 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 23:54:24.59 ID:yYthgMfW.net
今年度から事務局の中の人が結構代わって、事務が回り切ってない事が多いな
吹奏楽祭もTTとかクチャクチャだった

654 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 22:23:31.62 ID:Csr+1mRy.net
やっと出た
http://shiga-suiren.com/wp-content/uploads/2018/08/54thcon0805result.pdf

655 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 09:31:30.30 ID:eiH7dSW0.net
リプルはいつも通りの演奏 この指揮者なればこその課題曲3であった
tuttiのサウンドが安定

大吹も良く研究された音楽 ホール練習の成果か、あの残響過多の中で緻密なバランスと濁りのないサウンドを実現していた

656 :名無し行進曲:2018/08/06(月) 14:54:01.87 ID:sE8eU+b2.net
リプルは見事な演奏でした。ひとえに杉中氏のセンスですね。
大吹は去年より安心して聞けました。
そして特別演奏のOSB。去年の今ここに書かれていたのと同じような感想(笑) きっとあと2週間できちんと仕上げてくるんだろうな〜という印象。
リプルも大吹も昨日の演奏で精一杯でしょう
結局はサウンドで圧倒的な差があるOSBが今年も持っていくんでしょうね。

657 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 18:11:43.12 ID:/FXPZHRm.net
大津 銀
OSB 金代表
リプル 銀

658 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 19:10:09.64 ID:oYJYgJnO.net
大吹 銀
リプル 銀
OSB 全国

大吹とリプルは、ほっとひと安心かな

659 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 00:14:51.56 ID:i5pMcO0u.net
OSBは尼崎では、今年のコンクールの全てのラストを飾ることになった。

660 :名無し行進曲:2018/09/23(日) 06:30:23.16 ID:CzKavEJl.net
今日はブラスフェスティバルですね。
滋賀県中から団体が集まってくるので、毎年大変に楽しみにしています。
演奏会という名にかこつけた、宴会みたいな感じかな。
あぁ、だからフェスティバルか。

661 :名無し行進曲:2018/10/24(水) 12:54:24.26 ID:pxEt2D1r.net
OSBの話題がないと落ちそうなくらいの過疎っぷりw
今週末だからageといてやる

662 :名無し行進曲:2019/01/21(月) 13:57:22.90 ID:x0DBB+P9.net
アンサンブルコンテストに参加された方々、お疲れさまでした。
滋賀県で金賞を取ることは、とても難しそうですね。
しかし、今年はOSB関連の団体が少なかった?

663 :名無し行進曲:2019/02/12(火) 13:29:59.47 ID:6l4DLE6g.net
OSBの金管が久々の関西○賞

664 :名無し行進曲:2019/02/18(月) 02:54:47.02 ID:2JNng7eK.net
T氏はお休み?
復活はしないの?

665 :名無し行進曲:2019/03/12(火) 00:13:11.62 ID:nHEfTD6V.net
このまえ本番のステージで高校を振ってる姿が新聞にのってたw

666 : :2019/03/19(火) 14:36:28.91 ID:nLcymcWO.net
OSBの高委嘱作品気になる。

667 :名無し行進曲:2019/04/06(土) 22:01:31.31 ID:C6PbVRA8.net
滋賀で草津さんは中の上と判断してよろしいですか?
最近あまり良くない噂を聞き…場所的にはいい感じなので入団迷ってます。

668 :名無し行進曲:2019/04/06(土) 23:30:45.24 ID:AWq9/1OU.net
>>667
なんだよ良くない噂ってww
あんたの中の上の定義もわからんし。
一度見学して自分で確かめたらとしか言えないぞ。

669 :名無し行進曲:2019/04/19(金) 23:33:30.88 ID:9lqVQuHS.net
藤池先生ってまだ頑張ってはるの?
十八番は呪文と踊り

670 :名無し行進曲:2019/04/20(土) 16:31:52.97 ID:Ye4D51+P.net
ただ単にバカスカドンドン吹かせるだけしか能のない藤池さんかw

671 :名無し行進曲:2019/05/10(金) 21:02:46.00 ID:57iil3d3.net
>>664
そういえば全日本金賞スペシャルで姿を見なかったのでビックリした

672 :名無し行進曲:2019/05/21(火) 04:17:25.71 ID:EAtGEJZA.net
何かものたりなかった
なんだろ?

673 :名無し行進曲:2019/05/22(水) 18:20:14.83 ID:dBFoJquh.net
行ってきたんか?

674 :名無し行進曲:2019/05/22(水) 19:47:40.76 ID:EDFAZvf0.net
もともと木管の鳴りがいいとは言えないバンドだったから、去年までのような抜けのいいらっぱの音が聞こえてこなくてちょびっと残念に思った。

675 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 16:16:40.56 ID:lWU9m0fS.net
やめちゃったんか?悲しい

676 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 19:42:21.65 ID:BkA0KCmc.net
osbは定演で課題曲何やったの?

677 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 16:13:47.30 ID:s5ceV1LI.net
吹奏楽やっている滋賀作はキモいといえよう。健全な関西人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、歪んだ性格が子供にも遺伝する。その点、うちの旦那はバドミントン部でよかったよ。

678 :名無し行進曲:2019/07/01(月) 19:11:44.18 ID:W1aHetTR.net
釣られないぞwww

679 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 12:56:58.38 ID:pJf7Inx6.net
>>677
一部の単語差し替えてコピペするなよっ!アホか!?

680 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 13:58:44.01 ID:/pKDtf5+.net
各団の自由曲情報うpよろ

681 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 15:43:54.80 ID:mJWSHHh+.net
>>679
吹奏楽やってなくても滋賀作はキモい

682 :名無し行進曲:2019/07/02(火) 20:39:52.33 ID:4Zj1JnyZ.net
>>681
ワロタ

683 :名無し行進曲:2019/09/22(日) 19:38:57.72 ID:/053spiO.net
今年のブラフェスも面白かった。
役員の方々お疲れ様でした。

684 :名無し行進曲:2019/11/29(金) 11:15:36.83 ID:aoo0CwhO.net
OSBのこと以外話題がないと…
過疎りすぎw

685 :名無し行進曲:2019/12/26(木) 03:01:22.54 ID:+/rNvENp.net
定演の感想すら何も…w

686 :名無し行進曲:2019/12/27(金) 16:43:41.32 ID:XAxmRdqK.net
そろそろ終わりかな
M島氏もそう何年もできるわけでなし
中途半端に○さんに禅譲でもすれば完全におしまい(笑)

687 :名無し行進曲:2020/02/03(月) 12:52:22 ID:82iCNGJP.net
話題がないからだけど
あげとかないと完落ちするやん(笑)

OSBにとってかわる団体や個人がなさすぎるね
TPの2トップや金管の重鎮たちはもう60だろ
いやEPのおじさんなんかとっくに60超えてるか

688 :名無し行進曲:2020/02/03(月) 12:56:04 ID:WvOkWFSD.net
スキンのおじさんは辞めちゃったの?

689 :名無し行進曲:2020/02/09(日) 12:35:03 ID:ogs8/FtP.net
OSBの今年の自由曲は誰に頼むんだろう

690 :名無し行進曲:2020/02/09(日) 19:09:16.23 ID:IiaB9sEY.net
おそらく、田中賢じゃないかな。

691 :名無し行進曲:2020/02/10(月) 01:02:46 ID:13KWm6K5.net
>>690
音信不通説
でも鏡野には3年前にかいてたよな

692 :名無し行進曲:2020/02/12(水) 01:11:32 ID:YZq89qjd.net
OSBの金管、今年も銀賞だったけど
上手さも鮮やかさもなく
正直言って自分のなかでは銅賞でした。

693 :名無し行進曲:2020/02/12(水) 12:29:37 ID:2PC26Rsg.net
>>692
君は目も耳も悪いだろうから
眼科と耳鼻科行っておいでね。
それでもだめなら精神科へどうぞ。

694 :名無し行進曲:2020/02/12(水) 12:46:10 ID:XNMwnyC1.net
>>693
686のたったあれだけの文章でそこまでいう君の精神は大丈夫かい?
686と687を見た人は皆こう思うよ。
「687はヤバいな。こいつ大丈夫か?」

695 :名無し行進曲:2020/02/12(水) 16:58:53 ID:D66KGFev.net
あまりにもわかりやすいデマだから何か意図があるんでしょwww

696 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 19:19:41.44 ID:dmwjohYy.net
>>688
わたしもそう思ってSNSとか見てたら、スクールバンドの指導に専念したはるんかな ?

697 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 15:05:47 ID:uZhYT0SM.net
rze

698 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:52:18 ID:nUE8QVIC.net
yja

699 :名無し行進曲:2020/10/01(木) 19:06:51.26 ID:ZYkEET1W.net
https://i.imgur.com/zANTgWA.jpg

700 :名無し行進曲:2020/11/12(木) 14:24:27.69 ID:iGrISUDk.net
OSBはアンコン出ないの?

701 :名無し行進曲:2020/11/16(月) 14:53:31.33 ID:QfpShg9C.net
連盟のホームページ見たけど名前ないですね。
コロナで出演自粛ですかね?
楽団自体は活動してるのですか?

702 :名無し行進曲:2021/08/23(月) 16:24:21.28 ID:zkA+q0x6.net
このスレって生きてるの?

703 :名無し行進曲:2021/08/26(木) 13:52:14.91 ID:H3ElF1N9.net
森島氏は引退なさったんすか?

704 :名無し行進曲:2021/09/07(火) 18:45:35.24 ID:JAzEIx8X.net
OSBが全国常連になる前の90年代半ば頃の滋賀一般低迷期に戻るのかな

705 :名無し行進曲:2021/09/18(土) 19:24:02.44 ID:bG9g73hc.net
森島さんじゃなくても県の代表くらいにはなれるだろうけど
関西では銀とダメ金の間くらいを万年うろちょろすることになるのかな

706 :名無し行進曲:2021/09/27(月) 03:57:06.32 ID:jw2Ddv6w.net
>>705
N氏ならそういうことだね

707 :名無し行進曲:2022/03/03(木) 00:25:58.42 ID:2ANUxxXK.net
なんか使えそうだから保守っとこ

708 :名無し行進曲:2022/06/06(月) 21:29:19.28 ID:r0rggsWi.net
今年は2022年だ!

709 :名無し行進曲:2022/08/06(土) 21:28:02.66 ID:M+6qMB89.net
滋賀県大会のプログラム見たけど、治って団体が1名ってなってるんだけど、なにこれ?

710 :名無し行進曲:2022/08/06(土) 21:44:38.04 ID:aIby8H9m.net
https://twitter.com/yakisobanight/status/1555712869374627840
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無し行進曲:2022/08/07(日) 17:42:27.60 ID:qmYkVBZy.net
どうだったの?ひとり

712 :名無し行進曲:2022/08/07(日) 23:12:30.06 ID:5HyB80u3.net
今日の 楽団ひとり さんの 演奏が気になります。
どうだったのでしょうか

713 :名無し行進曲:2022/08/07(日) 23:20:57.06 ID:n7Zb5Kb7.net
>>712
全日本スレより転載

353 名無し行進曲 sage 2022/08/07(日) 17:40:51.04 ID:n7Zb5Kb7
>>276
滋賀の知り合いが聴きに行ったがヤバそう
チューバケースごと持ってきたと思えば指揮台にスコアセット、そのまま一礼して演奏開始。
課題曲はチューバパート爆速で適当に吹き上げ、自由曲重音奏法は「キエェェェェェイ!」と剣道のように発声。
演奏終わりで一礼し楽器をケースにしまいスコアを回収して退散。

スレチすまん

714 :名無し行進曲:2022/08/07(日) 23:34:40.34 ID:5HyB80u3.net
>>713
ありがとうございます。
まさに「楽団ひとり」さんは、コントだったんですね。

LIVE配信を録画した人いないですかね?映像で見てみたい。

715 :名無し行進曲:2022/08/08(月) 01:51:12.74 ID:PSIILkXQ.net
https://shiga-suiren.com/2022/08/07/%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e4%bc%9a1%e6%97%a5%e7%9b%ae%e7%b5%90%e6%9e%9c%ef%bc%888%ef%bc%8f7%ef%bc%89/

8/7の結果

716 :名無し行進曲:2022/08/11(木) 18:25:34.26 ID:72JEKnYR.net
youtubeにソロの人課も自も上げてるね

717 :名無し行進曲:2022/08/19(金) 21:10:45.56 ID:+zskNjvh.net
それはいかんな
謎のままの方がよかった

それよりこうなった経緯に関心がある
元々どこかの団の奏者なの?

718 :名無し行進曲:2022/08/21(日) 19:26:34.65 ID:5cG1yEpR.net
>>713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1658438890/

719 :名無し行進曲:2022/08/21(日) 19:43:23.66 ID:TldQXh+l.net
森島氏の復活はあるのかな? ないのかな?
残念ながら、指揮者の圧倒的な実力差だな。

720 :名無し行進曲:2022/08/21(日) 22:13:29.47 ID:Wj4aWMqQ.net
山川御大も引退してんのかな、大吹

721 :名無し行進曲:2022/08/21(日) 22:44:54.20 ID:r1CasPOR.net
【悲報】OSB終了のお知らせ

722 :名無し行進曲:2022/08/22(月) 11:22:37.47 ID:qdYBqsKp.net
699名無し行進曲2021/09/18(土) 19:24:02.44ID:bG9g73hc>>706
森島さんじゃなくても県の代表くらいにはなれるだろうけど
関西では銀とダメ金の間くらいを万年うろちょろすることになるのかな

723 :名無し行進曲:2022/08/26(金) 22:30:39.39 ID:eOQjRwsI.net
森島御大はM藤氏の実力を買っておられる
OSBが復活を果たすには適任かもしれない

724 :名無し行進曲:[ここ壊れてます] .net
そういえば、M藤氏はOSBを立ち上げたメンバーですね。

725 :名無し行進曲:2023/05/21(日) 06:33:46.53 ID:6Ds9mnW5.net
https://twitter.com/hikonecity_PR/status/1649536427473133569
(deleted an unsolicited ad)

726 :名無し行進曲:2023/05/24(水) 02:12:04.13 ID:GHJVGwcb.net
https://www.youtube.com/watch?v=6-5BHQ2h25Q

727 :名無し行進曲:2023/05/30(火) 22:36:33.28 ID:OfujZFeH.net
吹奏楽、もう少しメジャーになるといいですね。
始めは普通にジャズですが、だんだんとSF的な顔を隠せなくなっていきます。
/youtu.be/f0og1UrDFy0

728 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 21:33:07.44 ID:wlGGWJ0A.net
2023年の8月6日大学一般の部はいかがでしたか?

729 :名無し行進曲:2023/08/07(月) 21:36:18.51 ID:wlGGWJ0A.net
8月6日の一般演奏はどうでしたか?

730 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 18:51:34.94 ID:76MGRU6H.net
昔のように、悪い団体は無かったと思う。
審査員の持ち点が、AAABBBCCCとなっているので、銅賞も居るけれど、他の地域だったら…。
でも、W大津しかないと思った。
OSBがシードだったら、もう1団体の予想はかなり難しいかな。

731 :名無し行進曲:2023/10/29(日) 07:14:27.02 ID:oSzHVLE/.net
https://i.imgur.com/J9LVUCq.jpg
https://i.imgur.com/tApUofD.jpg
https://i.imgur.com/tU8rdzq.jpg
https://i.imgur.com/MrrowWJ.jpg
https://i.imgur.com/dLyMCVg.jpg
https://i.imgur.com/NWkde36.jpg
https://i.imgur.com/DMsNx5R.jpg
https://i.imgur.com/Y7H6PEf.jpg
https://i.imgur.com/D2zI4gj.jpg
https://i.imgur.com/3MQ8z4a.jpg

732 :名無し行進曲:2023/11/24(金) 10:05:46.04 ID:Djl7lf29.net
アンコンにエンテエントリーしてるな
大学生に負けるなよ社会人
といっても勝てるのはOSBぐらいしかいないか

733 :名無し行進曲:2023/12/06(水) 22:30:33.68 ID:KY2f5+eG.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

734 :名無し行進曲:2023/12/06(水) 23:12:25.37 ID:GvSjZDqL.net
来年からOSB若林さん?と予想してみる

735 :名無し行進曲:2024/02/01(木) 00:44:08.34 ID:1XyUvkSY.net
>>734
( ͡° ͜ʖ ͡° )ニヤ

736 :名無し行進曲:2024/02/01(木) 00:44:31.21 ID:1XyUvkSY.net
>>734
( -∀-)ニヤ

737 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:49:34.13 ID:gffOAgdt.net
08/23(火)のがベイス
どのチームも波が広まり後遺症を残す人が好かれるだけなのは諸先輩方に任せてのびのびやって遊びほうけてる間若者は腐るほどいるけど
実際は他にもやり方はしないやろ
意外とエイトさんの趣味に可愛い女の戦い方があるかもよ

738 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:40:25.78 ID:yfbLqGyD.net
外交もトランプが良いだろうけど

739 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:10:37.14 ID:dvnK0Zjq.net
スノ打率少ないから
それに体よく乗ってる650みたいなもんにしがみつ価値観
https://i.imgur.com/SWp7Jpx.png
http://n9.d18/hxD8f/bA6oKxL

740 :名無し行進曲:2024/05/13(月) 21:06:04.37 ID:22+uFN5I.net
滋賀の一般

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200