2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう少しマシな曲書けねーのかクソ邦人作曲家ども!

1 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 17:34:15.24 ID:YllG3D51.net
課題曲の劣化もだが自由曲で耳にする邦人作品はクズみたいな曲ばかり
これでは日本の吹奏楽も衰退の一途だわ

2 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 17:59:06.41 ID:I/Bj1A6n.net
何をいまさら
ずーーーーーーーーっと子供向けでやってきたじゃないの
所詮小遣い稼ぎなんだよ

3 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 18:42:15.08 ID:tf7N1pH9.net
>>1文句言うならお前が書け

4 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 18:47:06.30 ID:5zd2dn3K.net
>>1
昔の作品が神ばかりかというとそうでもないぞ
オケの洗礼を受けた藝大・東大出の作曲家の作品でも、
世界的に見て評価されているかといえばそうでもない
逆に世界のクラシックがすべて神ばかりかというとそれも違う
根本的に精神面の問題だと思うよ

5 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 20:25:13.43 ID:YPaRm2Js.net
>>4
最後の一行がなんだか引っかかるんだよね〜
オーケストレーションや楽器法なんかは今昔比較してみたらどんな感じなんだろうか…

6 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 21:34:44.81 ID:5zd2dn3K.net
怪しまれても別にいいが、どういう曲を演奏したいのさ
80'sも一例であってそんなに良いわけでもないし

7 :名無し行進曲:2013/11/01(金) 23:37:16.11 ID:taS8Ml8m.net
>>1
クズみたいな曲が自由曲に選ばれやすいだけだよ
コンクールに拘らなければ多分いくつか面白い作品もあるはず
もうちょっとアンテナ拡げてみたら?

8 :名無し行進曲:2013/11/03(日) 07:47:46.04 ID:136r1Ucj.net
ピエトロ・モンタージュは好きだよ

9 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 11:13:04.88 ID://IBQKK2.net
>>6 に1票
過去の邦人作品?海外のオリジナル作品?
それともオケ曲の編曲もの?
それとも……え……まさかと思うけど……
……というだけの話?

10 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 13:38:53.28 ID:22mKCHBl.net
とりあえず、口ずさみたくなるような魅力的な旋律が欲しい
なんかツギハギだらけの音楽で、メロディーもなんか断片的
やっぱ長年愛されてるオケの編曲物はそこがいい
邦人作品でも、一昔前のものは結構メロディーがよい

11 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 21:53:03.42 ID:DLX2XQmn.net
魅力的な旋律が好きって人は、田村文生の曲とかは好かないんだろなぁ。
自分はああいうのが好きだ。

12 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 22:53:20.18 ID:Fgt4Skqt.net
邦人作曲家って金管は音やたら高くしとけばいいって思ってそう

13 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 22:59:01.65 ID:9+bPjH3q.net
若人の心は名曲

14 :名無し行進曲:2013/11/08(金) 23:03:29.95 ID:qE0ICd3W.net
難曲=高級っていう偏見で、素人はやたら難しく書くんだよ。シャープだらけにしたり。な、あんただよ。

15 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 00:11:02.83 ID:0ZBxx+cV.net
♯だらけだから難曲と考えるとかどんだけ素人なんだよ。

16 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 09:58:17.09 ID:7+UJhjMm.net
コンクール至上主義なんだろ

17 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 19:44:16.24 ID:dc7OqGKO.net
音楽は曲芸じゃないぞ

18 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 22:52:38.90 ID:RtDVNgvO.net
>>11
正直、吹奏楽に魅力的な旋律はあまり求めないかなぁ
魅力的な旋律が聴きたいならわざわざ吹奏楽聴かなくとも
他にいくらでもあるだろうし

19 :名無し行進曲:2013/11/09(土) 23:40:07.05 ID:dc7OqGKO.net
吹奏楽でしか聴けない魅力的な旋律は有るだろうよ
スパークの明るい作品なんかあれをオケなんかでやられてもってなるしな
魅力的な旋律があろうとなかろうと吹奏楽でやる意味あったのかって曲は有るが
吹奏楽でやる意味云々は魅力的な旋律とは関係無いかな

20 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 00:48:06.83 ID:1XXt/w5J.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・


21 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 00:48:56.60 ID:1XXt/w5J.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


22 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 01:54:36.91 ID:9io3RYg8.net
>>19
スパークは吹奏楽じゃなくてブラスバンドだからオケとはまったく異質なんだよ

23 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 07:59:17.57 ID:nx6MjZeY.net
>>22
まさか全部ブラスバンドからの編曲だとか思ってないよな
ブリティッシュブラスでも良い曲書くけど吹奏楽は吹奏楽でしっかりしてる

24 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 08:46:32.35 ID:mgELnzET.net
でもスパークの吹奏楽オリジナル曲で面白いと思えるのって、
ダンス・ムーヴメントと交響曲第2番くらいだなぁ。
他で面白い曲はたいていブラスバンドからの編曲

25 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 09:29:42.42 ID:aFGIYYog.net
書けます

26 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 09:55:08.44 ID:c/OYmoLn.net
>>23
メインがブラスバンドだからという話

>>24
スパーク楽しむならブラスバンドやったり聴いたりするしかないかな

27 :名無し行進曲:2013/11/11(月) 14:49:35.95 ID:nx6MjZeY.net
おいおい吹奏楽でやる意味の話なのに面白いとか話それてるだろ
面白いなら吹奏楽でやる意味は有るが、面白く無いと吹奏楽でやる意味がないかと言われると面白い自体が主観的な話だからまた別の話
この二つを混同しちゃいけないよ
ダンスムーブメンツやサヴァンナも面白くて吹奏楽だからこそだと思うけど旋律という面でスパークの吹奏楽オリジナルを見るとどれもこれも吹奏楽だからこそなものばかりだよ
それはスパーク以外の作曲家の作品にも言える事だけどね
スパークで面白いでいえば最近出た神話と幻獣も面白いよ
作品集の演奏と録音はあまり良くなかったがなあ

28 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 10:17:25.33 ID:/CRpvtIe.net
ヨーロッパの作品も最近は食傷気味
デメイやロースト、スパークらが紹介された90年前後は衝撃だったけど

29 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 14:16:46.32 ID:t5fbeoYC.net
真島作品は優れていると思うよ。
長生や樽屋が意味わからん。
あと、八木澤。八木澤はとくにだめ。

30 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 14:41:47.44 ID:t4K/i8bc.net
>>29
八木澤はオーケストレーションまったく考えてないよな
無駄な音が多過ぎてごちゃごちゃしてカオス
なんであんなのが売れるんだろうな
ただ、アンサンブルは音が少ないからまだ聴ける気がする

31 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 17:53:32.54 ID:iOCEXp9V.net
お決まりの流れだなー

32 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 18:11:32.87 ID:LSnBcfXd.net
樽とやぎりんは無理。てか新人もほとんど無理だな。
確かにやぎりん無駄な音が多い。まぁ小編成だったらその位がいいかもしれない。簡単にある程度鳴るし。それ以上は鳴らないけども。
ただ、29は長生作品理解できないならその程度なんだろうな。去年の課題曲しっかり分析してみたら?
長生が理解できないなら田村とか三善作品も理解できないでしょ?

33 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 18:13:22.82 ID:iOCEXp9V.net
むずかしいきょくりかいできるおれえらいも聞き飽きたわ

34 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 19:39:11.84 ID:t4K/i8bc.net
>>33
スレを音読してくれるPCすげぃ(´・ω・`)

35 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 20:10:31.68 ID:5OhNPztG.net
>>34
なにいってるんだWindowsの標準機能だぞ(´・ω・`)
今やスマホにだってついてる

音楽の高二病って下手したら一生自覚せずにそのままだから怖い

36 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 20:24:52.81 ID:iRPJxiUY.net
>>33みたいなこと言う人って、簡単な曲も理解できなさそう…
と言うのはイメージ優先で語りすぎだろうか?

37 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 20:49:30.56 ID:D1mFhTqE.net
イメージで語るどころか何いってるんだってレベル
理解出来るできないとかマジで言ってるなら痛すぎる

38 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 21:03:03.62 ID:5OhNPztG.net
自尊心の為に叩いたり持ち上げたりしてるうちはダメだよ本当に
まあこんな便所の落書きで言っても仕方ないけどな

39 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 23:14:01.29 ID:PQ5f0sxl.net
樽屋と長生を並べて意味がわからんというなんて、ある意味新鮮だな。

40 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 23:26:06.49 ID:D1mFhTqE.net
それは思うけど流石に田村三善引き合いに出して理解できないだろドヤァは気持ち悪いわ
まるで理解できたら例外なく誰もが好きになると言わんばかり
長生好きだからそういう事いうのやめて欲しい
長生好きが基地外みたいに思われそうで嫌

41 :名無し行進曲:2013/11/13(水) 08:39:17.74 ID:1FX4WVTO.net
長尾は音符の行き先が意味不明な箇所が多過ぎて、弄ばれているようで虚しい。
旋律が断片的過ぎ。
調性無くても良いけど他に何か心が動くものを楽譜に含めてください。

42 :名無し行進曲:2013/11/13(水) 12:22:38.00 ID:Nf8Iviwx.net
祈りの鐘とやらも聞いててうっとうしい

43 :名無し行進曲:2013/11/15(金) 18:52:01.54 ID:g7ZGCJzz.net
ほんと、近年のコンクール邦人作曲家優位の状況は聴衆にとっては不幸でしかないな
うまいのかもしれないが、聴いてて苦痛だわ
一昔前の「ローマ祭スゲー!」「ガイーヌキター!」的なシンプルな興奮が懐かしい

44 :名無し行進曲:2013/11/15(金) 19:12:40.00 ID:EEQfbQI7.net
でも正直オケ編曲はもう嫌だな
曲芸だしそもそもが吹奏楽じゃないし
邦人はもっといい曲書いて、海外ならドドドマイナーな曲持ち出して欲しいわ

45 :名無し行進曲:2013/11/18(月) 23:32:14.71 ID:YdVuZdN6.net
邦人作曲家は良い人は樽屋さんくらいしかいない

46 :名無し行進曲:2013/11/19(火) 00:12:15.25 ID:UbLCFEpE.net
樽屋を良いと言ってしまうとは…(´・ω・`)

47 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 12:09:37.26 ID:CvWcAstz.net
樽屋の曲好きな奴って
akbだのEXILEだの商業丸出しの音楽聴いてる奴多い気がする

48 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 12:38:14.89 ID:duZcSHd5.net
流石にAKBやEXILEに失礼では

49 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 13:18:00.35 ID:ZIhuoKZo.net
商業音楽のなにが悪いんだ

50 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 14:02:55.80 ID:wDVRdh2m.net
別に商業音楽が悪いわけではないし樽屋の曲を好きなのが悪いわけでもないよ

51 :名無し行進曲:2013/11/20(水) 16:26:30.72 ID:yt4/M1ob.net
悪いとは言ってないけど似たものを感じる。

52 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 02:59:02.73 ID:5Jvi6x9K.net
AKBに楽曲提供してる人って音楽性ないよね(会いたかった等の作曲者)
課題曲の応募したら一次審査であっさり落選するんだろうなw

53 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 05:22:46.26 ID:VX30rErj.net
ツッコミ待ち乙

54 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 07:07:19.77 ID:6y2tXJm7.net
しょうがないなぁ…釣られて突っ込んであげるよ。ありがたく思えw

>>52
会いたかったの作曲者調べてこい。
ググれば簡単に出てくるから。
そのユニットの作曲担当の名前と、
吹奏楽コンクール課題曲と一緒に
入れてもう一度ググってみろ。

55 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 17:19:48.29 ID:reSWWhL5.net
最近の課題曲はクソが多い
昔のやつでもリメイクしたら

56 :名無し行進曲:2013/11/21(木) 22:20:58.26 ID:Yd4tVHga.net
リメイクという発想がまた

57 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 01:41:09.19 ID:335ju4qb.net
 これは楽団にも当てはまるけど、アメリカなんて基準にしてたら全ての程度が下がる。
実際、現代の編成(といってもフランス基準だが)に訂正する途中過程で、先に原曲通りデモ演奏を
作ったチャイコフスキーやグリーグなどの行進曲は、巷で演奏される今のアメリカ系吹奏楽曲よりも
遙かにクラシックに近い響きを持ってるけど。ギャルドやパリ警視庁のCDで聴いたベルリオーズの
葬送と勝利の交響曲も、当然ながら今時の吹奏楽曲とは全く違うし。というより、何で今の吹奏楽は、
こんな変な響きになったんだ? 自分が聴いていて本当に綺麗な響きの吹奏楽曲を書けるのは、今も
昔もフランス人だけ。何故か日本では、ランサンやドゥヴォジェルといったフランスの作品は演奏
しないよね。編曲でも、例えばジェローム・ノレーのDagana Songとかフランスのは綺麗だから。
まあ何にしても、アメリカ吹奏楽が吹奏楽の芸術的価値を破壊したよ。

58 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 01:43:46.00 ID:1sT2cic7.net
はい。

59 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 02:42:24.15 ID:0muWnATR.net
>>57
2行でまとめてくれ

60 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 08:24:04.39 ID:Uo31ElXD.net
ノレーって伸ばす人初めて見た
あの人は吹奏楽書くと途端にNSBオリジナルポップスみたいになるよ
もちろん例外も有るがiTunesに作品集有るから聞いてみるといい
たいして良くはない
どちらかというとアンサンブルの方が良いかなあの人の曲は
カトル・ア・カトルとか良い
深遠に光る星とかは曲としては好きだけど、オーケストレーションは素人レベルだな
まああれはブラスアンサンブル伴奏なのを誰かが吹奏楽に直したからだと思うが

61 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 12:44:43.88 ID:pZJkSZ0f.net
>>48
GJ!

なんか、身内で仕事を分け与え合ってる感が痛い>_<演奏会で〜先生委嘱作品の初演です!8888!なんつっても、白けるんだよな。

62 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 14:16:43.84 ID:XbPIa/Os.net
名作がそんな簡単に生まれるわけが無い。むしろ駄作ばかりなのが当たり前。
そんな簡単に名作が生まれたら誰も苦労しないって。

63 :名無し行進曲:2013/11/22(金) 19:17:47.06 ID:R6kQuyF3.net
「ピエトロ〜」と「エクストリーム〜」って、発想同じだよね。

64 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 04:11:43.64 ID:XyeftRJz.net
>>63
そんなこと言い出したらきりがないぞ
似たようなことだったら100年以上前からすでにあったぞ

65 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 20:42:01.38 ID:4U+lY8jh.net
どーでもいいから、はよ この題の曲つくれ!馬鹿邦人作曲家ども。

そしたら許してやる。

「支那の不思議な役人」

以上。

66 :名無し行進曲:2013/11/23(土) 21:44:01.47 ID:qRBd8/FD.net
つまらん

67 :名無し行進曲:2013/11/24(日) 00:57:05.53 ID:gLUJKGwk.net
1>>はフェラチオのやりすぎ。
毎日何本 しゃぶってんだよ糞ババァ!!

68 :名無し行進曲:2013/12/12(木) 17:40:48.89 ID:egkAKd+E.net
ところで福島は?

69 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 01:15:17.32 ID:jBz+lW6g.net
>>1
おまえ、まともな曲書けるのかよ、ボケ。糞スレ立てるなよ。

70 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 11:29:58.12 ID:UttlgFNz.net
未だに>>69みたいなこと言う人って存在するんだな

71 :名無し行進曲:2013/12/22(日) 23:26:54.72 ID:HvxL+S2E.net
>>69
はいはい未成年はこんなところに書き込んじゃダメだよー
あと20年はROMってね^^

72 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 00:23:07.27 ID:7UO6C6mn.net
日本人を馬鹿にする日本人は許せんからな。いい邦人作曲家は沢山いる。
探そうとしないだけの馬鹿はマジムカつくわ。

73 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 02:31:09.70 ID:hHn5dC5p.net
>>72
君がいいと思う邦人作曲家を10人くらい教えてください
その作曲家の吹奏楽曲もついでに教えてください

74 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 06:17:54.00 ID:7UO6C6mn.net
俺がいいと思っても、あなたがいいと思わないと意味がない。
ナンセンスだよ。そんな作曲家知ってる、そんな曲は最低・・・ってな
ことにならないかな?まあ、お子様扱いされたので挙げてみる。

八木澤教司:「ナスカ」-地上に描かれた遥かなる銀河
天野正道:抑圧から解放へ(他、多数)
高橋伸也:ライトフライヤー、マーチ「ウィンド・フォー・ウィンド」
高橋宏樹:序曲「サーリセルカの森」
福島弘和:百年祭
松尾善雄:三つのクレヨン画
石毛由佳:Flying High
飯島俊成;祈り〜その時、彼女は何を思ったのか〜
保科 洋:古祀(その他、多数)
兼田 敏:嗚呼・・・挙げればきりがないのでこのへんで。

75 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 18:26:07.26 ID:s3VSEHVA.net
>>72
コンクール自由曲用の選曲盤に収録されてる作品ばかりじゃねーかw
それで「いい邦人作曲家はたくさんいる」だなんて言われても説得力無いわ

76 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 18:33:15.39 ID:7UO6C6mn.net
だから、あらかじめ、ナンセンスだって言っただろう。よく読んでくれ。
笑うなら笑え。

77 :名無し行進曲:2013/12/23(月) 18:39:19.63 ID:s3VSEHVA.net
>>76
>>72って自分の好きな作品挙げてるだけだよな?
頼むからそうだと言ってくれ

78 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 02:21:23.08 ID:Xf5Xgm4g.net
嫌いな曲は挙げないでしょ!最近、演奏会で邦人作品を取り上げないのが
寂しいね。

79 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 02:37:39.08 ID:39zYOmgZ.net
万人に絶賛される曲なんてそうそうないから
この議論は不毛

80 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 03:42:10.70 ID:0SlFbZDs.net
ID:7UO6C6mnさん73です
質問に答えてくださりありがとうございました

個人的には吹奏楽ではあまり有名でない作曲家の名前が出ると思ったので残念です


鈴木行一の「闇の光彩 〜吹奏楽のために」を聴いてみたい
ヤマハ浜松の委嘱作品集を発売してほしい

81 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 14:20:22.60 ID:yCez9aC/.net
>>78
あんまり曲を聴いた事の無い人って、好きな曲と良い曲の判断基準が直結してる場合が多いからねー
そういう人って基本的に自分の好きな曲しか挙げないから、あんまり参考にならない

82 :名無し行進曲:2013/12/24(火) 21:12:00.61 ID:AECLQv/D.net
自分の好きな曲=いい曲
それが吹奏楽というジャンルのもつ特性なのかもね?
歌謡曲と似てる。

今の日本人の、音楽の楽しみ方のひとつなんだろう。

83 :名無し行進曲:2013/12/25(水) 09:37:45.06 ID:DYXMq1R6.net
井澗作品ってここでの評価どうなの?(´・ω・` )
わりとハマってるんだけど

84 :名無し行進曲:2013/12/25(水) 11:00:47.05 ID:OlzndEGZ.net
吹奏楽の星の名電の記事でやぎりんの言葉も書いてあるな。

最初は難しく聴こえる現代音楽にしようと思ったとか。
それってどうなの?と思ってしまった。
こういう表現するために現代音楽的な手法が必要だから現代音楽的な部分を書いて欲しい。
難しく聴こえるからなんちゃって現代音楽ってどうなのかと。コンクールのために書いてますって感じが全面にですぎてる。
この記事だけだと結局はったりの曲名で曲名とは関係ない部分で書きたいもの書いている感じがする。

85 :名無し行進曲:2013/12/25(水) 18:59:12.25 ID:lFUAMH2G.net
商業音楽の話があったけど、現実に多くの作品が「商業吹奏楽」なんだと思う。

善し悪しはともかくとして、実際に毎年目の前のコンクールを何とかして乗り切らないといけない現場にいる者としては、
商業的だろうが何だろうが、いろんなニーズに即した曲が沢山あることは有り難い。

そういう状況自体が耐え難いという人も多いんだろうなとは思いつつ。

86 :名無し行進曲:2013/12/25(水) 20:06:29.71 ID:zl9RwAox.net
>商業的だろうが何だろうが、いろんなニーズに即した曲が沢山あることは有り難い。

そこに漬け込んで駄曲を量産する作曲家モドキが居るのが問題だな

87 :名無し行進曲:2013/12/27(金) 01:16:02.30 ID:NDOK7fOl.net
>>85
吹奏楽はいろんなニーズでなくコンクールのみ
それ以外は売れないよ
良くも悪くも吹奏楽はコンクールがすべてだ
そんな時間制限や賞の取りやすいと条件に縛られてたらいい曲なんか出てこないでしょ

88 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 02:43:29.74 ID:opL8LMdm.net
>>72
>探そうとしないだけの馬鹿はマジムカつくわ。
この答えが>>74はさすがに酷すぎ

89 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 14:26:07.97 ID:9wJ+1lgA.net
>>74はさすがに釣りだろ
マジで言ってるんなら曲全然知らないだけ
全員が全員酷い作曲家と言うわけでは無いけどさ

何にしても高橋宏樹は論外

90 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 19:35:29.30 ID:9pe3XEQF.net
阿部 亮太郎「嵌め込み故郷」
天野 正道「瑜伽行中観吾妻鏡異聞」
飯島 俊成「夢の花・・・・、幻の花・・・・」
伊藤 康英「ぐるりよざ」
兼田 敏「シンフォニック・ヴァリエイション」
北爪 道夫「雲の変容」
高 昌帥「マインドスケープ」
鈴木 英史「カントゥス・ソナーレ」
田中 賢「南の空のトーテムポールII"リラ"」
田村 文生「残酷メアリー」
長生 淳「翠風の光」
中橋 愛生「星を釣る海」
平石 博一「時は時の向こうにある」
星出 尚志「東雲」
保科 洋「愁映」
真島 俊夫「三つのジャポニスム」

吹奏楽をたくさん書いてる人で許せる有名どころから1曲ずつ選んでみた

91 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 19:54:02.74 ID:m4dpXuWH.net
>>90
南の空のトーテムポールとかなつかしい。

リラ版やりたくて頼んだら、変更した部分の楽譜しかこなく、通常の南の空のトーテムポールの楽譜も頼まなきゃいけなかったのは良いお思いでだな。

92 :名無し行進曲:2013/12/29(日) 01:55:10.97 ID:MIpyUBzX.net
コンクールといえば、北爪道夫の祈りの旅は当時すげえいい曲だと思ったんだが、ここの人からするとやっぱ駄作なの?
あと挙がったなかでは、保科洋の古祀かな。最近のは知らない

93 :名無し行進曲:2013/12/30(月) 02:06:24.30 ID:gPTvcPlG.net
>>92
祈りの旅は北爪氏の作品では駄作の部類でしょう(私は好きな曲です)
しかし一般公募作品と比べれば雲泥の差

94 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 18:59:17.09 ID:FDcpb/rA.net
こんなブログあったけど、ttp://tonveri.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

この中でまともな作曲家や作品上げるとしたらどれ?

95 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 19:11:14.49 ID:89O+amRE.net
三ジャポやカントゥスもなぁ…
良作かもしれないがあんまり…

96 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 21:52:12.06 ID:wsSZiYEl.net
C.Pianoman composed by The finale 「正夢」 Op 7 No 16
https://www.youtube.com/watch?v=x3nY4Jq4sMQ
※グランドピアノで作曲しました。ちなみに独奏曲です。
良かったら、聞いてやってください。

D別れの曲 作曲:ショパン ピアノ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=Rz0IMdHhY00
C.Pianoman

97 :名無し行進曲:2013/12/31(火) 23:06:49.01 ID:mKRnTJmQ.net
>>96 スレ違いでしょ?それとも君もクソ邦人作曲家だとアピールしてるの?
ついつい何曲も見てしまった私がバカでした。
同じような曲の羅列、いくらなんでも。。。

98 :名無し行進曲:2014/01/01(水) 06:36:47.21 ID:3mPLlBoD.net
とりあえず、八木澤、天野、樽屋、鈴木、福島、あたりは勘弁してほしい

ききたくない

99 :名無し行進曲:2014/01/01(水) 08:51:55.04 ID:sfzyDd77.net
>>98
なら、誰のなら聴きたいんだ?

100 :名無し行進曲:2014/01/01(水) 10:37:45.80 ID:SBtlVrZ2.net
>>97
これはピアノも作曲もできない人が、シャレで適当に弾いてるだけでしょ

101 :名無し行進曲:2014/01/01(水) 13:38:08.87 ID:E8I/QJs8.net
選曲ひどかった。幕張とかなんだよ、あの曲は。打楽器のきもいパフォーマンスに引いたぜ。一緒に観てたやつらもドン引き。実力あるんだから、もっといい曲やれよ。

102 :名無し行進曲:2014/01/01(水) 21:48:36.90 ID:S+LLl6g/.net
陽のあたる教室と言う映画があった。
アメリカの公教育の予算が削減されていく状況が描かれていた。

この映画が封切られた時にも吹奏楽の業界?でも
この映画が話題になっていて、アメリカの教育予算の恩恵を
吹奏楽の作曲家が受けた輝かしい時代があった事が
思い出話になっていた。

アメリカの作曲家の輝かしい作品群からクラッシックの編曲物、
ヨーロッパの作曲家を経て日本の作曲家と日本の吹奏楽は
健全に成長して来たと思う。
今も良い歳をしてアマチュアの吹奏楽団に所属している人は
それはそれは良い思いをして来たと思うなぁ。

今日本の作曲家の作品を不満に思う人は少し立ち止まって
古い作品を改めて取り組んで見てはと思う。
温故知新する事で現代の作曲家の立ち位置も再確認出来ると思う。

103 :名無し行進曲:2014/01/02(木) 14:39:10.22 ID:pVZpBqz9.net
>>97
だから安価の付け方覚えるまでROMってなさいって

104 :名無し行進曲:2014/01/02(木) 16:53:51.44 ID:KX1rFHQZ.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22584367

よかったら聞いてください。 AKB48のハートエレキをロックにアレンジしました。

105 :名無し行進曲:2014/01/04(土) 01:06:46.13 ID:J/SGsgF+.net
>>104
スレチ

106 :!nanja:2014/01/04(土) 19:33:02.22 ID:n3Oj/zXV.net
>>104
ピッチ低すぎて気持ち悪い
批判コメントする価値すらなし

107 :名無し行進曲:2014/05/15(木) 06:41:03.30 ID:1O+UzM/C.net
コンクールとかの選曲がほとんど上で上がってる邦人。
ちょっと残念に思うな。
海外の作品とかきかない人が増えてる感じがする。
勿論邦人でも良い曲書く人はまだいっぱいいる。
世界が狭いんだろうな。

108 :名無し行進曲:2014/05/15(木) 09:55:13.64 ID:nEtotlw5.net
【吹奏楽】祈り/佐村河内守(新垣隆)
http://niconicoplay.com/detail/nm22863934

109 :名無し行進曲:2014/05/15(木) 10:22:06.94 ID:nEtotlw5.net
日本人の作曲家は大学で作曲を専攻した作曲家で楽器は鍵盤しか出来ない奴が多くて
欧米は管楽器奏者が少なくない

日本の管楽器奏者は音芸大でてるくせに作曲も出来ないのかよ。ってこった。

110 :名無し行進曲:2014/05/15(木) 21:41:30.56 ID:iWysOBOs.net
作曲じゃないけど最近jay bocookさんの編曲した曲が分かりやすくて好き。

111 :名無し行進曲:2014/05/15(木) 22:41:36.03 ID:1O+UzM/C.net
>>110
セイクリッド・ハープの人か?

112 :名無し行進曲:2014/05/16(金) 07:13:05.74 ID:jyOPx8RR.net
>>111
わからんけど
木星とか
ボレロ
展覧会の絵
ファランドールとか編曲してるよね。

一方でブルースブラザーズとかポップな曲も編曲する。

もっとも私がよく聞くのはAZETEC FIREとかだけどね。

113 :名無し行進曲:2014/05/16(金) 14:08:44.96 ID:msZZvcVI.net
>>110
マーチングの編曲で、演奏するからよくお世話になってるな。

114 :111:2014/05/16(金) 15:43:37.64 ID:mEZPomdh.net
>>113
俺もマーチングやってたから調べてんけどな。
firebirdとか
the incredible part1とか
in the stone
とか最高でしょ。

115 :名無し行進曲:2014/05/17(土) 08:22:03.29 ID:+/Sj68Ru.net
>>109
そいやリードもバーンズもスパークもデメイもプレイヤーだな。

116 :名無し行進曲:2014/05/18(日) 17:43:54.43 ID:Aah4Ypvu.net
>>108
祈りは駄作
小品の方がいいよ

117 :名無し行進曲:2014/05/20(火) 20:29:28.95 ID:FcmO8n7B.net
ボクックって吹奏曲も書いてる。
もう25年ほど前に「友愛のファンファーレと讃歌」って曲書いてる。
オープニングナンバーにいい曲だ。
Tp、Tbのバンダも入る。

118 :名無し行進曲:2014/05/20(火) 21:48:24.92 ID:tBfJ5o5S.net
ボクックのboys dreamは大好きだ。
近所の演奏会で聞いてしびれた。

119 :名無し行進曲:2014/06/01(日) 15:36:04.54 ID:/dQSCk/H.net
需要がコンクール自由曲にしかない日本の吹奏楽界全体が悪い

120 :名無し行進曲:2014/06/02(月) 23:45:34.06 ID:my8i6db2.net
>>119
これ

121 :名無し行進曲:2014/06/05(木) 19:14:08.62 ID:U0wQzIsc.net
結構評価悪いけど、俺樽屋雅徳の結構好きだな
あのストーリーが分かりやすい感じの曲が良い

122 :名無し行進曲:2014/06/05(木) 20:16:08.58 ID:9L1Wk17Q.net
おまえらみんなダサすぎw

おれ、おまえらよりセンスあって色んな音楽聴いてるすごいやつなんだけどさ

本当におまえらダサすぎるよ

とりあえずスティーブライヒとキリンジから始めろw

そんでジョンケージな。

そんでベルク

そこで始めて天野正道きけよクズども

123 :名無し行進曲:2014/06/05(木) 20:16:44.12 ID:9L1Wk17Q.net
初めて

124 :名無し行進曲:2014/06/05(木) 21:44:04.56 ID:Ohj0KmSs.net
ケージは生まれて最初に聴いた曲が超絶うんこだったからそれ以来食わず嫌いしてるなー

125 :名無し行進曲:2014/06/06(金) 23:53:07.23 ID:l1fq9Ykj.net
>>90
高昌帥……?

126 :名無し行進曲:2014/06/24(火) 23:44:02.49 ID:5o0dhzdQ.net
>>90
かもめ好きの古参さんちーっす
あいかわらず平石博一好きね

127 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 07:22:49.07 ID:2L76Q64e.net
ジョンケージは実験ネタ作曲家だろ、アマチュアレベルの。
無調音楽って映像や音楽以外の何かに合わせた
BGMとかとしてはありだと思うんだけど生で
演奏してる人ってどういうふうな心境で演奏してるんだろうか?
自分なりの妄想? 無心? 他所事?

128 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 11:00:01.24 ID:LVPKNlCD.net
>>127
ジョン・ケージをアマチュアレベルw

釣れますか?

129 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 14:53:36.97 ID:VrsF7JSD.net
>>128
さっそく釣られててわろたw

130 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 03:35:16.75 ID:W3XHPMEp.net
キリンジにワロタ

131 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:05:02.37 ID:L408aQxQ.net
凄いどうでもいいんだが高校で受けた現代文の模試に
ケージの4分33秒出てきてニヤっとした

132 :名無し行進曲:2014/10/16(木) 21:32:17.10 ID:7aG+jfid.net
■■■
通名の方々:


テレビ局(NHK、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビ、・・・)・共同通信(Kyodo・47News)・時事通信・
新聞(朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日本経済新聞、東京新聞、・・・)
ラジオ局・出版社

芸能人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・文化人、有識者、有名人・作家・
漫画家(アニメ、ゲーム)・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・映画監督・歌舞伎(古典芸能)・
美術、建築系・将棋、囲碁・宇宙飛行士・勲章を持っている人・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・

スポーツ選手(プロ野球、サッカー、柔道、相撲、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、
スケート、フィギュアスケート、ボクシング、プロレス、・・・)

アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■■■

133 :名無し行進曲:2014/10/16(木) 21:33:08.27 ID:7aG+jfid.net
■■■
通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・
法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・
国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・
日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

塾・教室(スポーツ、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・専門学校・ 自動車教習所・

不動産屋(大家)・スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・
靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・
スポーツ品店・楽器屋・床屋、美容室・映画館・カラオケ・旅館、ホテル・ ペットショップ・印刷屋・クリーニング屋・
パチンコ屋・競馬・消費者金融・寺 ・

飲食店(焼き肉屋、定食屋、そば屋、うどん屋、寿司屋、うなぎ屋、ラーメン屋、喫茶店、レストラン、居酒屋、・・・)

2ちゃんねる
■■■

134 :名無し行進曲:2014/10/24(金) 12:47:45.64 ID:owI+vi8x.net
世界が狭すぎるのと、主軸が部活って言うのがまた内向的になっていくんじゃないかなー
あとは自衛隊警察消防がメインで…。
どちらにしても組織付属の団体で編成してるものが元々だし。
あと海外ではどうかしらないけど、クラシックやポップス、ジャズのように
純粋なリスナー層がいない。
ほとんどがプレイヤー、元プレイヤー。曲だけでCDが売り上げるってあんまり無いと思う。

135 :Milkehy:2014/11/06(木) 14:49:04.04 ID:nva05IBG.net
当たればファーストクラスで世界旅行。
数書かなきゃね。

136 :名無し行進曲:2014/11/22(土) 03:48:16.25 ID:MD5cqIMS.net
ティモシー マーのエンデュランスと樽屋の絵のない絵本をきっかけに、二度と演奏したくない作曲家です

137 :名無し行進曲:2014/12/03(水) 15:48:00.02 ID:0Vin2VGl.net
オケ寄りだけど大栗作品はいいよね
ここまでに挙げられた人と比べるのが失礼になるほどいい

138 :名無し行進曲:2014/12/03(水) 22:59:12.40 ID:8lZ2A6LS.net
水槽ごときのために本気で曲作るわけねーだろ?ボケ。

139 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 09:56:47.87 ID:xKmVszYB.net
>>138
そういう自分の見識の狭さをひけらかすだけの煽りは止めた方が良いと思うよ

140 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 18:13:26.49 ID:WSsvEjuO.net
>>138
スレの趣旨を理解できてないなら無理して煽ろうとしなくて良いんだよ?

141 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 20:26:05.27 ID:jl4LBaVr.net
百歩譲ってまだ福島とか天野は聴ける。
八木澤、樽谷に関してはどう頑張っても
いいところを見つけられない。

142 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 21:23:59.24 ID:xXECJYw2.net
お前ら 書けるのか。

143 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 21:31:32.15 ID:WSsvEjuO.net
>>142
リスナーはプロの作曲家と違って曲書ける必要は無いからな

144 :名無し行進曲:2014/12/04(木) 22:41:03.60 ID:1VukTxrk.net
水槽のリスナー? プッ
水槽は聞くもんじゃない。演じるもの

145 :名無し行進曲:2014/12/05(金) 09:00:52.42 ID:hUtT9wtV.net
>>144に限った話ではないけれど、要は
「自分自身のアンテナがつまらない作品の方向にしか向いてない」
ってだけの話なのに、どうしてそうも自信満々になれるのかがいつも不思議なんだな

146 :名無し行進曲:2014/12/05(金) 22:22:27.29 ID:k87yESzE.net
コンクールの存在が本当に害悪
制度を見直すべき

147 :名無し行進曲:2014/12/05(金) 23:14:25.93 ID:y58+X6yW.net
コンクールで私腹を肥やしている輩がワンサカいるわけで…
見直したり、やめたりはあり得ないな

148 :名無し行進曲:2014/12/05(金) 23:34:58.64 ID:ohUU/FXC.net
>>146
コンクールの制度が見直されたら、コンクールでよく演奏される作曲家の作品の質が上がるの?

149 :名無し行進曲:2014/12/06(土) 00:53:08.53 ID:QqC0vWvN.net
吹奏楽コンクールとは言ってない

150 :名無し行進曲:2014/12/06(土) 02:56:21.31 ID:wCW+IFeC.net
朝日賞が応募料1万円取るようになった。
これによってレベルがあがる、と期待したいところだが、
その実は、箸棒作品が減ることによる底辺のアップは可能でも、
頂点は変わらんだろうな、というのが大方の見方。

151 :名無し行進曲:2014/12/06(土) 13:15:33.08 ID:N9MBUPSW.net
制度が変われば、多少は好転すると思うけど。
即効性はないだろうけどね、
長い目で見れば、現状を継続するよりは絶対に好転する。

152 :名無し行進曲:2014/12/06(土) 17:16:25.68 ID:LezbIdbB.net
5分そこそこの曲に何期待してんの?

153 :名無し行進曲:2014/12/06(土) 17:47:38.21 ID:dl3VueOt.net
>>152
そりゃ良い曲であることを期待してるのよ

154 :名無し行進曲:2014/12/06(土) 18:57:29.21 ID:UPfHcDTo.net
>>152
5分じゃいい曲は書けないだろってことか?

155 :名無し行進曲:2014/12/07(日) 22:28:01.44 ID:Mc4sJ5nK.net
良い曲の定義は?

156 :名無し行進曲:2014/12/07(日) 22:53:22.27 ID:CgSVgp+h.net
そりゃ「音楽的に完成度の高い作品」でしょ

157 :名無し行進曲:2014/12/07(日) 23:10:12.24 ID:oIJguMfC.net
アンコン用の曲が酷すぎる

158 :名無し行進曲:2014/12/09(火) 20:26:01.24 ID:GTnvE37f.net
>>157
そりゃ4〜5分という短い時間の中で優れた作品書くってのがそもそもかなり難しいからなぁ

159 :名無し行進曲:2014/12/10(水) 02:11:59.75 ID:iemnbLZa.net
時間関係ないだろ

160 :名無し行進曲:2014/12/10(水) 13:14:41.99 ID:9SYsG20u.net
演奏時間5分じゃあ妥協の無い音楽はなかなか書けないのはその通りだと思うけど
吹奏楽作曲家の室内楽作品はそれ以前に書法が未熟なのが多いし、彼らに15分やってもろくな曲は書けないだろうね

161 :名無し行進曲:2014/12/11(木) 05:29:41.60 ID:WJSbYCGs.net
室内楽というよりは人が少ないだけの吹奏楽が多いからね。

162 :名無し行進曲:2014/12/17(水) 02:05:23.63 ID:t4JC3H8R.net
あげ

163 :名無し行進曲:2014/12/17(水) 07:22:20.23 ID:4mzO70RZ.net
早くカレー食べたい

164 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 02:55:57.83 ID:yE2+dVAV.net
今月号のバンジャに俺が言いたいことが載ってた

165 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 09:58:09.28 ID:z6Kg93FE.net
>>164
コンクールで演奏される邦人作品に微妙なものが多いという部分には同意だけど、
「実力のある団体が取り組める質の良い邦人作品が無い」ってのは、単に調べる側のリサーチ不足なだけのような気もするけどね。
響宴やコンクール自由曲向けの選曲盤だけ聴いて「良い曲が無い」とか抜かしてたりするのなら、とんだお笑い種だわな。

166 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 13:47:42.34 ID:grPlzcic.net
しかし駄曲とか言っても現に需要があって、それに応える形で作曲家が書いてるに過ぎないからなぁ

恐らくここの人が望んでるのは料理で例えるなら高級料理な訳でしょう?
そういうのも需要が無いとは言わないけど、やっぱり大多数は気軽に食べれるその辺のイタ飯とか食べるよ
俺等素人に高級品とそれ以外の差なんて、よっぽどじゃない限りわからない

それと似たようなものと思うし、ここで騒いでる人って食通ぶって何にでも評論家ぶって語ってるようにしか見えない

どうしてもと言うなら作曲家に文句言うんじゃなく、演奏者や指導者側にレベル向上するよう促すしかないんじゃない?

作曲家は吹奏楽業界の要望に応えてるだけ
奏者・指導者のレベルが上がれば、そのレベルにあった作品が増えるだろうし、そのレベルに達した曲が書けない作曲家は消えるだけ

167 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 15:17:30.05 ID:Hwe5loy0.net
>しかし駄曲とか言っても現に需要があって、それに応える形で作曲家が書いてるに過ぎないからな

えっ、現場から駄曲を書いてくれって頼まれて書いてるの?

168 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 15:29:22.31 ID:MmtERcAy.net
>>166
高級フレンチも、和食でもなんでも最高なものは基本がしっかりしてる。
その料理人は簡単なものを作ってもうまい。

逆に簡単なものしか作れない料理人が、懐石料理や高級フレンチなんてつくれない。
そういうことだ。

169 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 17:51:55.66 ID:VYqV4HDS.net
本当、八木澤先生、樽屋先生、福島先生を見習って音楽的に質の高い作品を書いて欲しいわ。

170 :名無し行進曲:2014/12/24(水) 18:44:49.65 ID:puAM5G5k.net
>>169
それ以下の三流作曲家も台頭してきたから、相対的に立場は向上したなその辺りは

171 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 12:48:26.85 ID:naMHpr/V.net
>>168
「親しみやすい作品」を大義名分にクズみたいな曲ばかり量産してる作曲家は、
いざプロやトップアマチュアから委嘱を受けたとしてもロクな曲は書けない

…というのは、多くの二流作曲家が証明してくれてるよね

172 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 15:48:43.19 ID:m47PvuEJ.net
・(自分が)嫌いだから二流
・コンクールで目立ってるから二流
・(コンクール以外で)作曲の賞を取ってないから二流
・中高生に賞賛されてるから二流

・著名なひとが褒めてたから一流
・大きな賞を取ってるから一流

さぁどれかな?

173 :名無し行進曲:2014/12/25(木) 16:58:41.08 ID:3LyCejrg.net
>>172
それだけ色々思い付くのに、「ロクな曲書いてないから二流」「優れた作品多く残してるから一流」が無い理由がよくわからないんだけど

「自分は曲の良し悪しなんてよくわからないから、他の人もきっとそうだろう」的な思い込み?

174 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 00:40:33.38 ID:A2DYWEaD.net
なんだかんだ言っても
コンクールに使いにくければどんなに優れた曲でも売れないのが今の日本

てかそもそも優れた曲ってどんな曲よ

175 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 05:43:36.31 ID:GDTgc4EJ.net
「優れた曲とは」
この問いに関しては>>173がばっちり答えてくれるよ

176 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 13:38:57.43 ID:DxAJvZi5.net
優れた曲というならそれこそいろいろな作品が挙がるが、
それを見ないで「優れた曲書けよ」というのは好かんな。

177 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 13:23:11.03 ID:wyUnPqtI.net
水槽でも歌付きにすればいくらでも質は上がるよ
結局歌つけないと曲は売れないからね

178 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 13:25:14.94 ID:nDfrebLm.net
>>177
>水槽でも歌付きにすればいくらでも質は上がるよ

根拠は?

>結局歌つけないと曲は売れないからね

それは質の話とは関係無いよね

179 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 14:14:23.69 ID:wyUnPqtI.net
金にならないと
作曲する気力が上がらない
それだけよ

180 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 19:48:10.43 ID:3CuwlkC1.net
とりあえず、歌付ければ金になって作曲の気力が起きると勘違いしてるバカがいると聞いて来ますたがw

181 :ジャージー牛乳:2014/12/30(火) 01:04:20.17 ID:TqUDYkvJ.net
そういや樽屋さんは「まずシーンで曲を作ってる」「わかりやすく」みたいな事を
自ら発言してたなぁ

彼は、ワンパターンな音楽構成に依存した「金太郎飴」的作曲家だとしばしば言われるが、
これが問題だと思うなら消費者側(演奏者だけではない!)にも大いに問題ありだろう
そもそもこの現状は「外野」の声によって「是正されなければならない問題」では全然無い
今の金太郎飴はバンドピープル電子版やバンジャが「コンクールではクラシックよりもオリジナル曲を」って
コラムニスト(笑)が五月蠅くわめいた結果やん
そうやって清水とかごり押しして楽しいかねお前ら(=マスゴミ)?

あとバンジャの記事良いみたいな話だけど
後藤、お前がもっと頑張れよw お前コンクールではプッチーニのアレンジャー的な評価しかねーし

(続く)

182 :ジャージー牛乳:2014/12/30(火) 01:05:44.13 ID:TqUDYkvJ.net
本来、たかがアマのコンクールにあれこれ口出しせざるをえないのは
日本の吹奏楽の歴史の半分(以上)はアマチュアのコンクールが作ってきたという厳然たる事実があるからだ
プロの送り手側はそのおこぼれをもらっているんだ この狭い世界でな
そして彼らはその構図を四半世紀以上変えられずにいる
今回の記事はそれをしぶしぶ追認しただけに過ぎない馬鹿な記事だ

そもそも作品の佳し悪しの境界線を「何とな〜く」決めてるのも
後藤らだったりする(「レコード批評」における彼らの振る舞いを一度見てみるといい!)

《結論》
バンジャたちは需要と消費のミスマッチをアマのコンクールの、しかも出場団体(しかも多くは学生たち)の責任として
押しつけようとしている
それは送り手側の自業自得だから 外 野 は 黙 っ て ろ ボ ケ

183 :名無し行進曲:2014/12/30(火) 12:43:32.09 ID:O4P1LLp0.net
歌付きと言うより
歌謡曲じゃないの?

184 :ジャージー牛乳:2014/12/30(火) 13:21:26.49 ID:TqUDYkvJ.net
デ・メイのプラネットアースみたいにコーラス入ってりゃ売れるってか?
大編成は感動的で売れるってか? アホやな

シャカタ!

185 :名無し行進曲:2014/12/30(火) 13:46:12.21 ID:bjfKEQS1.net
専ブラ入れて次の名前をNG非表示にすることを強く薦めるw

ジャージー牛乳

186 :ビーフジャージー:2014/12/30(火) 14:16:27.95 ID:TqUDYkvJ.net
何や 正論言われてヒーヒー言わんでもええがな
お前らも商業主義の哀れな犠牲者やでぇ(笑)

187 :名無し行進曲:2014/12/30(火) 18:34:50.21 ID:sZCBwc2G.net
>そもそも作品の佳し悪しの境界線を「何とな〜く」決めてるのも
>後藤らだったりする(「レコード批評」における彼らの振る舞いを一度見てみるといい!)

くわしく

188 :名無し行進曲:2014/12/30(火) 18:48:55.32 ID:bDvquN+b.net
なら、このIDをNG設定だな。

ID:TqUDYkvJ

アホの相手はしないことだ。

189 :ビーフジy(ry:2014/12/30(火) 21:21:45.99 ID:TqUDYkvJ.net
ID一日で変わるってずっと言われてるから
俺の相手をアホ=>>187がやってくれるってか、ありがとさん^^

>>187
とにかく読め 読めばわかるさ
佼正ウインドの作品集のなかに樽屋曲があるとわかるや
「定番曲集のなかに「これから定番になる曲」が入っている」とか
「アルバムの売り出し方にげんなりする」発言だもんなあ
「民衆を導くz(ry」とか10年以上前から流行っている定番だろうがボケ
コンクールでの演奏頻度の高さを認めようとしないこのあさましさ 腐ったマ○コに値する
だったら兼田敏の曲が入ってたらお前は満足なのか、と

190 :ビーフジy(ry:2014/12/30(火) 21:28:02.39 ID:TqUDYkvJ.net
安価ミスった アホは>>187やなくて>>188
メンゴメンゴwwww

191 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 03:02:31.46 ID:pT8QMURy.net
吹奏楽傑作集
みたいなタイトルのCDの中に
クラシックのアレンジが半分くらい入ってるやつがあるくらいだからな
そうしたほうが売れる(そうしないと売れない)んかもしれんけど

俺は、やっぱオリジナルが台頭してくるべきだと思うよ
とくに吹奏楽として実力を競う場なら尚更
演奏会とかそんなんだったら、別に好きなことすればいいと思うけど

192 :名無し行進曲:2014/12/31(水) 17:05:09.10 ID:DWr1Sc18.net
吹奏楽でやるクラシックのアレンジものの物足りなさは半端ない

193 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 08:07:29.48 ID:9W+3/tiq.net
変なコテハンがいるけれど、言い方はともかく、そんなに間違ってはいないと思うけどね
いや、別に擁護するつもりはないけれども

この流れでついでにいうと、作曲家同士に自浄作用がなさすぎる
普段大層高尚なことをおっしゃっている作曲家が
みんな同じ業界の身内同士で仲良くて
本来糾弾されるレベルの作曲家が糾弾されない
何だかんだでお互い仲良くやりましょうってのはね

いや別に仲良くてもいいんだよ
何が嫌って雑誌やtwitterなんかでボロカス言っているのに
互いに馴れ合いがあるってどういうことなのか
実名を出さずに遠まわしに批判したり
素人の課題曲をこき下ろす割に同業者同士で馴れ合い
そりゃ進歩しないよなと思う

まあ別にこんなところに書くことでもないけどね
吹奏楽作曲家にはもう期待していないし
学生相手にお金になりそうな楽譜だけ一生書いていればいいと思う
しかし作曲家として本当にそれで満足なのかな

194 :隣のジャージーさん:2015/01/01(木) 12:31:15.44 ID:X4sTBbe9.net
あけおめ
俺がいいたいことは>>193がだいたい言ってくれた
なぁなぁで同業者絶賛=需給ともに誰も得しないという流れは
佐村河内をめぐる三枝の行動の結果からして明らかだろう
別に味方なんかしてくれなくてもいい 一読してくれただけで俺は満足だ
というわけで俺はここから去る

本物ジャジーのように継続して基地外するなんて俺には無理だ
忍耐力が足りない 1ヶ月も持たず申し訳ない

195 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 13:54:30.48 ID:nfP6HQWb.net
>>194
さっさと消えろこのキチガイ糞馬鹿が

196 :名無し行進曲:2015/01/01(木) 16:54:50.56 ID:ftexTPfD.net
1:クラシックアレンジが主流のコンクールでもっとオリジナルの普及を、と何人かが提唱する(10年前)

2:コンクール上位団体が委嘱作品を割と積極的に取り上げ始める。樽屋、八木澤などもこの辺りだが、ムーブメントとしては長生淳の四季作品が大きいと思われる。

3:吹楽が継続しなかった後釜に響宴があったこともあり、邦人オリジナルブームが始まる。これを契機にバンド維新や奏楽堂の響きなども始まる。

4:が、ここから産まれた作品はほとんどがコンクール定番の位置を占めることにはならず、楽曲提供の意味はいまだあるがコンクールの選曲を塗り替えるほどの機運には恵まれず、委嘱団体作品が出てきては消え、の繰り返しになる。

5:響宴は以前からそうだったが、バンド維新でさえもマンネリが指摘され始める。

6:スレタイ

7:人が離れ、少子化も進み、業界も縮小していくなかで何も打開策を打ち出せず、消滅する。

  

197 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 15:54:32.07 ID:4BGNGBZI.net
八木澤いい年こいて気持ち悪いピースは止めろ。

198 :名無し行進曲:2015/01/02(金) 21:10:41.53 ID:O46C07v6.net
>>189
>佼正ウインドの作品集のなかに樽屋曲があるとわかるや
>「定番曲集のなかに「これから定番になる曲」が入っている」とか

読んだの随分前だからうろ覚えだけど、「これからの定番になりそうな曲」というコンセプトによる選曲の結果に不満を漏らしてはいたけど、別に樽屋作品だけを指して言っていたわけでは無かったような。
まあそのコンセプトに該当する作品が伊藤・久石・樽屋・福島の4作品しか無いわけだけど。

明らかに「吹奏楽入門用」を意識したアルバムだし、コンセプトを考えれば間違って無い選曲だとは思うんだけどな。


> 「アルバムの売り出し方にげんなりする」発言だもんなあ

「神曲・神演・満艦飾!無人島にこれ1枚の感涙太鼓盤。」
俺もさすがにこの売り文句はどうかと思ったよ。

アルバムとは関係無いけど、福島の「百年祭」は作曲時のエピソードとセットで(あるいはエピソードの方がメインで)定番化していくんだろうなぁと思うと、ちょっとげんなりする。

199 : 【大吉】 !dama:2015/01/02(金) 23:27:29.00 ID:yNzrAv1G.net
>アルバムとは関係無いけど、福島の「百年祭」は作曲時のエピソードとセットで(あるいはエピソードの方がメインで)定番化していくんだろうなぁと思うと、ちょっとげんなりする。

その初演を聞くと、出版譜(小編成大編成含む)はいかに蛇足な音が多いことか、、、

佼成も地方公演では初演の10人版実演してるんだよな〜

200 :名無し行進曲:2015/01/07(水) 14:39:27.26 ID:uGk1NrOO.net
>>196
>4:が、ここから産まれた作品はほとんどがコンクール定番の位置を占めることにはならず、楽曲提供の意味はいまだあるがコンクールの選曲を塗り替えるほどの機運には恵まれず、委嘱団体作品が出てきては消え、の繰り返しになる。

コンクールのレパートリーとして定着するためには、中学や高校の強豪団体が全国大会で演奏しなきゃならないからね。
コンサートや小編成向けのレパートリーなら、全国大会での選曲とは関係成しに定着しているものもそれなりにあるけど(出来はともかく)

201 :名無し行進曲:2015/01/09(金) 01:58:52.93 ID:Q3HhiqgJ.net
自由曲に邦人の曲が多く取り上げられるようになって
ウハウハになった人もけっこういるだろうなあ

まあでも作曲者として
脈絡のないような曲ばかり書いていて
音楽家としてどうなんだという気がしないでもない

202 :名無し行進曲:2015/01/27(火) 14:24:38.10 ID:xaVE0s5H.net
音楽とはいえ、商売道具だから
売れる方向に流れるのは仕方ないといえば仕方ない
金とは切り離して芸術性をだな・・・
っていうのは、外野の勝手な妄想の押しつけだな

203 :名無し行進曲:2015/01/27(火) 15:33:24.52 ID:lm7elXN+.net
そうなんだ!

204 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 09:47:06.92 ID:gJNgjHx8.net
作曲だけで飯を食っていこうってのは無理だよね。

205 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 12:43:46.94 ID:pWjrZ/yH.net
大学の教授とか、学校の先生やってたりする人が多いな

206 :名無し行進曲:2015/02/19(木) 23:18:24.59 ID:qP0s+ekE.net
>>203
そうだよ!
現代音楽も結局は食うために「お前等がほしがってる俺の作品」を書いてやってんだぜっていうようなの
たくさんいるぞ!

207 :名無し行進曲:2015/05/06(水) 18:48:06.11 ID:c00hu9OZ.net
自由曲セレクションの台頭とともに廃れるCD文化

208 :名無し行進曲:2015/05/07(木) 22:31:32.40 ID:Y6s33+Ub.net
>>207
そもそも、CDなんてもんはほっといてもなくなるだろう。
自由曲セレクションがあれば余計な出費しなくていいんだから、それでよし。
吹奏楽曲でCDにする価値のある曲、もともとそんなにないからな。

209 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 09:17:51.29 ID:sqcwayEz.net
ダウンロードサイトは潰れちゃったからビジネスとしては厳しいのかもな

210 :名無し行進曲:2016/04/18(月) 23:31:26.12 ID:90bvQCNZ.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

211 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 04:16:51.76 ID:AijRyzh7.net
>>210
マジレスすると日本は50年位前から核ミサイル持ってる

212 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 18:23:54.91 ID:hrZ/WZOm.net
東北のK先生に書いてもらえば?
100万程度でしょうか〜

213 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 19:59:31.70 ID:5QyKadrj.net
若手の邦人作曲家って打楽器の効果に頼りすぎじゃね?
音量も技術も

演奏が危ないところ不安定になりそうなところには必ず打楽器がカバーに入って
かえってゴチャゴチャしてる

多様な打楽器を使っている曲は流行的なだけで妥曲が多い気がする

214 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 21:28:08.58 ID:cKeC/KKU.net
偉い邦人作曲家の先生とやらの初演をバンドで吹かせてもらったことあるけど、
ここの和音はわざと複雑にしてて〜、とか、これはわざと音をぶつけてて〜、とか
理論ばっかり偉そうに語るんだわ。でも曲の中身はスッカスカ。
全然面白くないし感動しない。5年も経ったら世間から忘れ去られました。

215 :名無し行進曲:2016/04/21(木) 21:54:13.05 ID:xxkoXPwb.net
>>213
指摘としては今更感あるけど、トムトムドコドコすりゃとりあえず迫力っぽいものは出るし、
ちょっと金属系の打楽器でキラキラさせれば何となく綺麗な響きになるからね
ただまあ打楽器の多用については「どうやるか」の問題で、方向性としてはそんなに間違ってはないと思う

216 :名無し行進曲:2016/04/22(金) 03:33:28.00 ID:A2WUbWYK.net
樽屋の作品を演奏することになったがこいつの作品本当に酷いな
もっと驚いたのがこいつ音大で作曲学んでたんだな
ずっと独学だと思ってた

217 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 12:16:00.08 ID:rJHUUF0e.net
K村先生の事?
150万あれば快諾してくださると思いますよ。

218 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 12:22:03.63 ID:D4A8E5PN.net
まあまともな曲書いてもらいたいなら三桁万円は最低限よね
もちろん人選はしっかり考えた上で

219 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 12:26:07.43 ID:XcoNyFuj.net
S木エージ氏が
タルヤ作品の口真似むっちゃ上手くて、
それを宴会芸にしてたな、、、

220 :名無し行進曲:2016/04/24(日) 05:20:52.61 ID:6k3wReKZ.net
樽屋、八木澤、清水作品って金貰って演奏する作品だよな

スウェアリンジェンやオリヴァドーティが優れた作曲者ということを再認識できた

221 :名無し行進曲:2016/04/24(日) 15:57:04.15 ID:io1aNFNI.net
スウェアリンジェンはねーわ

222 :名無し行進曲:2016/04/25(月) 15:57:19.35 ID:FcOQTNz9.net
学生の頃はスウェアリンジェン作品=初級バンドが下手さを晒しながらやる曲みたいな、実に失礼な見方をしてた。
歳とってから何曲かやる機会があったんだけど、いかにも吹奏楽って感じのベタな面もあるけど聴かせる作品として仕上げるにはナメてかかれないな、って思った。
さすがに何ヵ月もかけて合奏練習するのはダレるけど。
あと、自分がEuph吹きなせいもあるだろうけど、あの裏メロはたまに無性に吹きたくなる。

223 :名無し行進曲:2016/05/07(土) 11:51:01.22 ID:945zvJXm.net
八木澤って、写真撮るとき何でいつもダブルピースしてるの?
全員に強要してるの?

224 :名無し行進曲:2016/05/29(日) 12:05:50.94 ID:Rued5A94.net
八木澤氏のFacebookページのいいね!の数に驚いた

225 :名無し行進曲:2016/06/14(火) 22:34:04.91 ID:bu41GMLa.net
>>222
ああ、分かる。裏メロ吹きたくなるね。

226 :名無し行進曲:2016/12/25(日) 16:18:03.71 ID:UoYIrgRr.net
>>1
そもそも劣等民族であるジャップに期待するのが間違ってる

227 :名無し行進曲:2016/12/25(日) 17:37:35.82 ID:nq+coBqS.net
>>226
そういう君は何民族?
日本人に対してそういう言い方をするのは…ノーベル賞を取れないあの民族か?
君の国では、吹奏楽は隆盛していて、日本人が束になってもかなわないような立派な曲が書かれているのか?

228 :名無し行進曲:2017/01/24(火) 05:03:47.05 ID:NisVTtnh.net
キャッチーなポップソングで良いじゃん
甲子園とか盛り上がってるでしょ

229 :名無し行進曲:2017/01/24(火) 07:40:02.79 ID:vcbqq7G8.net
キャッチーなだけのポップソングなんて素人にしか受けないでしょ
論外論外

230 :名無し行進曲:2017/01/24(火) 22:33:34.40 ID:pg09/qeM.net
やっぱ樽屋さんって評判ボッコボコなんだ...
前に自由曲で樽屋作品選んだんだけどレッスンに来てた先生が軒並み苦笑いか、ひどい人は「この人の曲のラストってぐちゃぐちゃして訳わかんないよね」ってはっきり批判してた。

231 :名無し行進曲:2017/01/25(水) 21:11:35.78 ID:xrjhRHCt.net
いや先生じゃなくても、素人目でもひどいよ

232 :名無し行進曲:2017/01/25(水) 23:40:51.32 ID:z2Es6QY7.net
海外の作曲家と邦人とを比較する時は、同時代の作曲家同士を比較してほしいわ

233 :名無し行進曲:2017/02/12(日) 06:15:37.17 ID:gSqaeQSX.net
>>221
って思ってたよ俺も。
似とるしな、色んな曲が。
しかしな。しかしやな。

まぁ、ええわ。

234 :名無し行進曲:2017/02/12(日) 09:55:44.08 ID:Xdl9PcOQ.net
いやいや、教育的に難易度の低くて演奏効果が高い曲を
何十年も絶えず提供し続けてるって普通に考えてすごいだろ。

235 :名無し行進曲:2017/05/20(土) 21:22:48.72 ID:sxd8ssEv.net
http://www016.upp.so-net.ne.jp/t-n-comp-arr/

236 :名無し行進曲:2017/06/05(月) 11:22:40.89 ID:MoqxiWW9.net
印税で金持ちになりましたよ。収入に見合った生活ですね。
金持ちになれば快適な移動、素晴らしい食事で作曲イメージも膨らむ。

書けない人、くだらない非難しか出来ない人は貧乏人ですね。

237 :名無し行進曲:2017/06/06(火) 00:17:08.95 ID:bzB4GssL.net
本当に才能あるやつが吹奏楽みたいな脳筋エセ音楽やるわけないだろ
お前らってマジで音楽やってるつもりだったの?ヒクわーw

238 :名無し行進曲:2017/06/06(火) 07:05:20.00 ID:3IFl510C.net
>>237
そんなことをいうために、
わざわざ嫌いな吹奏楽板に来ているおまえのほうがヒク。

239 :名無し行進曲:2017/06/06(火) 23:43:52.46 ID:LcE4OlPo.net
編曲家がひどい。特にポップス系。

240 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 04:37:49.43 ID:M1bxcLY6.net
吹奏楽のポップスはまともなポップスの音させないのが多いからな。
音が合ってて、原曲のフレーズなぞってれば良いってものじゃないし……
もちろんシンフォニックにアレンジしてれば別だけど、野球応援にちょっと毛が
生えたぐらいなガチャガチャしたのは誰も得しないね。

241 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 06:07:31.00 ID:QzhDe8UE.net
メロディやリズムをただ改悪してるだけの譜面とか安くてもいらんわ。古い音楽センスを捨てていろんな音楽を聴いてポップスを勉強し直してこいっての。安い楽譜作ってる会社は編曲家を一新したほうがいいと思うわ

242 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 13:07:26.84 ID:36PqHBYj.net
>>241
>メロディやリズムをただ改悪してるだけの譜面とか安くてもいらんわ。

クオリティよりも「その曲を演奏したい」というニーズがあるのだから販売が成り立つ。

なぜM8が40年以上も楽譜を提供し続けられるのか?

そこに多くのニーズがあるからだ。

供給する側の問題と需要側の問題をきちんと分けて考えないといけない。

243 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 17:25:03.62 ID:QzhDe8UE.net
中には安くてもちゃんと編曲したものもある。改悪してんのは一部の老害編曲者でそれがいらないし勉強し直せって言ってんの。需要と供給の話とか何をズレたこと言ってんだ。

244 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 17:52:29.32 ID:36PqHBYj.net
>>243
ズレてるのはお前だ。

何を持って良い、悪いを比較しているのか?

作品のクオリティには若干目を瞑ってもタイムリーさというニーズに応える楽譜もある。

じっくりと時間をかけて練習、演奏するに相応しい内容を求められる楽譜もある。

購入者に使い捨て同然の扱いを受けてもニーズがあれば出版はされる。

若手だろうがベテランだろうが扱いは同じ。ニーズがなければ消えていくだけ。

クオリティが高いに越したことはないが、クオリティだけに着目していてもダメだと言っている。

245 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 18:02:15.83 ID:36PqHBYj.net
その楽曲が必要か不必要か、その作曲者編曲者が必要か不必要か

決めるのは購入者でありニーズだ。


長期的な視野にたって名作と呼ばれるクオリティの作品を提供することも必要なことだが、短期的な視野にたち使い捨て同然のニーズ(それは作品の「旬」や楽譜の価格、演奏される編成、演奏用途等で異なるが)に応えることも大切なことだ。

246 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 01:03:12.40 ID:zWdkgcEj.net
>>245
ズレてんのお前だよ。老害編曲者本人か?w
一から勉強しなおしてこい。

247 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 04:12:55.91 ID:SkT5ocDx.net
>>245
ズレてるね。言っている意味を理解できていないようなので分かりやすく書くけど、M8でもWSでも、楽譜制作ソフトが進化してるし演奏力も進化してるのに未だにアホみたいに8ビートだけとかなめてんの?って話。
センスのない独自のアレンジつけるなら原曲のノリを大切に早く安く格好良くアレンジできる力をつけろよ。ポップスとソフト関係の勉強を一からやり直してこい。

248 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 09:57:27.72 ID:p3JKgu3y.net
流行歌の編曲譜に関しては、そういう糞編曲でも対象としている聴衆は満足してしまうってのも原因のひとつだよね
まあこれは何も吹奏楽に限った話では無いけれど

249 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 13:30:07.48 ID:A3FQCBGA.net
NSIBが売れなくなったのはなぜ?
当代一流と呼ばれるアレンジャーが編曲しているにもかかわらずだ。

答えは「難しすぎる」からだ。

クオリティが高くても演奏者や聴衆が求めているニーズに合致していなければダメだと言っている。

>>248
>流行歌の編曲譜に関しては、そういう糞編曲でも対象としている聴衆は満足してしまうってのも原因のひとつだよね

その通り。付け加えれば演奏者側もそれで満足している=ニーズを満たしている。

>>247
>センスのない独自のアレンジつけるなら原曲のノリを大切に早く安く格好良くアレンジできる力をつけろよ。

お前もわからんヤツだな。クオリティが高ければそれだけでモノが売れるなんて思っているのか?
理想は理想として尊重するし同意もするが、現実にはお前が言う8ビートで古くさいアレンジの作品でさえ演奏出来ない中高生バンドの方が数は圧倒的に多いのだ。

原曲のノリを大切に早く安く格好良く、簡単に編成は限りなくフレキシブルに

250 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 13:47:08.78 ID:A3FQCBGA.net
↑これが理想だというのならば同意だしそれを求めていくのが編曲者だと思うが、そうすべてが都合よくはいかない。

その最大公約数的な部分を狙っていく必要性はあると思うがね。その意味においてひと昔前の「ポップスといえばM8かNSIB」の時代からウィンズスコア他沢山のメーカーが様々なニーズに対応した作品を提供してくれる現在は多少なりとも改善されてきていると思う。

編曲者と出版社、購入者と演奏者、聴衆

それぞれが「音楽業界」「出版業界」という経済活動の中で理想の形にバランスよく合致できるよう成長していくことが大切だと言っているのだ。

251 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 16:24:54.90 ID:wTcyMZwn.net
ズレてはいないけれども双方の着眼点が違うから議論が平行線。

「アレンジャーの勉強不足、努力不足、安易な手法で原曲の魅力を損ねているケースが多い」

という意見に対して

「責任のすべてをアレンジャーに負わせるのはおかしい」

という意見

根拠は

「作品のクオリティの高さ自体が必ずしも演奏者や聴衆の求めているものではない」
「編曲のクオリティよりもその曲を聴けたことだけで満足している聴衆のレベルの低さ」
「その曲を演奏できるだけで満足している演奏側のレベル(意識・技術)の低さ」
「商売という面で捉えたときにニーズなくして出版(販売)はない」

このスレ自体が作曲家や編曲家、その作品の質に問題があることを前提としているから
平行線になりがちだけれども、言っていることは双方同意。

で、個人的には日本の吹奏楽がスクールバンドを基軸としていることが
結果的にスクールバンドレベル以上のものの普及を阻害してしまっているんじゃない?
という意見。

ただ求められるものが低いからって昭和の時代から技法が変わらない言い訳にはならない。

252 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 11:39:06.40 ID:O6e/dxsl.net
NSIBの衰退の原因はフュージョンをはじめとしたインストゥルメンタル
のグループが少なくなってきたのもあると思う
JPOPSのうたものメドレーとか概して観賞用にはつまらんだろ

昭和の時代だと原曲の意匠をほとんど損なわないアレンジが可能だったんだわな
んだからアレンジで特別なことせんでもかなり聴き映えはした
(代表的なのがブラスロック系のチェイスとか)

253 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 11:45:57.95 ID:O6e/dxsl.net
今は時代が違うからな
洋楽とかマーチング譜でしか入手できなかったり
そもそも巷じゃ洋楽も聴かれてなかったり

じゃあオリジナルの吹奏楽ポップスを発信すると言っても
出来上がりが万民向けかはビミョウなところでさ
金山さんを悪く言ってるわけではないよ?

254 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 21:40:53.36 ID:AWbF7cVE.net
名前出しちゃダメだぞ。みーんなこの流れで思い浮かんでるんだから。センスも何もないだっさいアレンジのくせに演奏してくれた吹部に下手だのなんだの言ってるのまじで笑うわ

255 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:30:28.84 ID:2omIuxvg.net
>>1
肯定も否定もしないけど、
釣り針がデカすぎるぞ

256 :名無し行進曲:2017/06/16(金) 01:41:50.77 ID:PjzP+S/4.net
>>255

誰だよ

257 :別人ですが:2017/06/20(火) 21:17:48.97 ID:g7WIMLU5.net
>>256
何だよw

258 :名無し行進曲:2017/06/21(水) 21:21:47.02 ID:PhjGk3sT.net
>>256
何が言いたいんだよ

259 :名無し行進曲:2017/07/18(火) 00:49:24.71 ID:nYQ4A2Ou.net
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン

260 :内藤です。:2017/07/18(火) 17:52:50.54 ID:RBc/JTvY.net
まともな演奏も出来ないくせに、作曲・編曲にケチつけてどうでんがな。
練習しなはれww

261 :名無し行進曲:2017/08/03(木) 18:14:42.10 ID:ZTyK2Qyh.net
断片的で、瞬きしたら曲調が変わるような曲が吹奏楽の特徴であり醍醐味だと思ってる

262 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 18:55:37.58 ID:dirWxfr8H
諸悪の根源はコンクール
高音と素早い楽器捜査を求められるから

263 :名無し行進曲:2018/03/13(火) 19:29:14.59 ID:MfHJguVYM
あげ

264 :名無し行進曲:2018/04/21(土) 22:41:02.89 ID:7ADMRBpT.net
フリーランスの意味で遊んでみるw

265 :名無し行進曲:2018/04/21(土) 22:47:22.73 ID:ADNxi/Xq.net
>>264
書くとこ間違ってないか?

266 :名無し行進曲:2018/04/22(日) 00:52:21.55 ID:Jr34RczG.net
すみません、ちょっと保険的な意味でここを使いました

267 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 18:12:10.98 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

E8TVT

268 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 06:57:06.40 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZDZ

269 :名無し行進曲:2018/08/05(日) 11:36:48.30 ID:xx7Hn+DH.net
結局邦人曲の方がコンクールの結果が良いんだよな。
長年アレンジか邦人のローテで選んでるが。

270 :名無し行進曲:2019/02/02(土) 08:59:01.03 ID:oy3ArXHIk
https://www.youtube.com/watch?v=m9EQSzkK_QA

271 :名無し行進曲:2019/05/01(水) 22:47:10.16 ID:ATINqn7y.net
柳川和樹!柳川和樹じゃないか!おまえ…生きてたのか!

https://youtu.be/DP3a0U5crKs

272 :名無し行進曲:2019/05/02(木) 22:19:41.40 ID:KrubXnWp.net
話題少なすぎて邦人作曲家スレと分割する意味が無いな

273 :名無し行進曲:2019/05/04(土) 01:04:15.69 ID:JF6WGL2Te
>>269
審査員の耳に心地よく響くと思う>邦人の曲

274 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 21:40:38.72 ID:yGULOUzw.net
ストドラパンパ ストドラパンパ

275 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 07:33:20.74 ID:HmJ1wgUA.net
打楽器ジャカジャカーン 不協和音バーン 
最後の方で綺麗なコラールの後テンポアップでエキサイティングなエンディングー

276 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 07:47:33.51 ID:CpZ99N6O.net
>>1
じゃあ耳にすんな。

277 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 08:54:54.39 ID:yuh5X4X5.net
自由曲で演奏されるような邦人作品が苦手なら他の邦人作品聞けばいいやん
自分の視野の狭さ棚にあげて文句つけたがる奴増えすぎやろ

278 :名無し行進曲:2019/08/08(木) 07:25:22.88 ID:t/oG04gr.net
ベルリラたたくよ!

279 :名無し行進曲:2019/08/31(土) 17:53:35.58 ID:CM68eknju
私は、今でも邦人作曲家の作品は好きになれない。理由は「何を言いたいのかわからない」から。
コンクール自体が訳の解らない邦人作品だらけ。主旋律と対旋律、打楽器をジャーン、ジャーン
和音が少なく、音がぶつかってばかり。縦・横揃えて、音量&音圧をあげれば一丁上がり〜ってとこですか。

コンクールのごく狭い世界なら受けるんだろうけれど、これが、一般大衆に受けるのかいな?

もっと、親しみやすい、素直な曲を演奏する団体を評価するべきだよな。
となると、やはりアレンジ物になっちゃうんだよな。

280 :名無し行進曲:2019/09/10(火) 17:08:06.47 ID:nUl/jZhE.net
酒井なんかに依頼するんじゃなかったな。散々でした。

281 :名無し行進曲:2019/09/10(火) 17:40:25.42 ID:ilqVnStL.net
>>280
倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー乙

282 :名無し行進曲:2019/09/10(火) 23:49:09.42 ID:XNDzXdL9.net
ヨーロピアンブラスバンドの曲(ブリュッセルレクイエムや宇宙の音楽など)でも作曲者本人が吹奏楽用にアレンジしてもダサいよね。
つまり吹奏楽って編成的にとてもストライクが狭いんだと思います。基本もっさりしてる。

283 :名無し行進曲:2019/09/11(水) 06:43:03.49 ID:gfK7C/QU.net
編成によって向き不向きはあるしね
オケよりは吹奏楽の方が向いてると言える音楽も無くは無いし

吹奏楽→オケの編曲も成功してるとは言えないものがほとんどだけど
これは編曲がまずいパターンが大半かな

284 :名無し行進曲:2019/09/14(土) 01:00:16.03 ID:bbFrLXU8.net
タルさんが改訂版を出してるのは版権の関係かな?
ラザロのタイタニックっぽいところは見事に改編されてるし。

285 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 18:28:11 ID:/OuA9DTm.net
あげる

286 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 13:41:59 ID:II4tb+B4.net
貴方にあげる

287 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 14:30:12.85 ID:KpqKlA1M.net
鈴木章人
作品「竹取物語」

288 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 12:49:18.07 ID:OhDRrLpj.net
わたしをあげる

289 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 18:37:50 ID:5na7AUIW.net
邦人作曲家を紹介
鈴木章斗さん
作品はYouTubeで「鈴木章斗 作曲」で検索すると多数視聴可能

感想
壮大な宇宙や物語をテーマにした作品が多く、緩→急→緩が突然展開するパターンの作風。
「あれ?このフレーズどこかで聞いたことあるな・・・と気づかされるフレーズが各曲に見られ、引用したものはあまり変えずそのまま使う風潮がある。
特に冒頭では、低音をずっと同じ音で連打する傾向があり、大楽節内はほぼ主調のみの傾向。
自身がオーボエをやっているせいかオーボエのソロが多く、アルトサックスが好きなのかアルトのソロも多く、またどの曲のそれらのソロはよく似ている。
作曲者自身のプライドの高さが作品にも如実に反映されている。
各曲個別の感想はまた後日
以上
気に入らなくても叩いちゃだめよ

290 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:02:20.61 ID:5na7AUIW.net
彼につて「実家がヤバい」というような中傷書き込みがあり、迷惑しているそうです。
そんな中傷書き込みをした人は反省してください。

291 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:15:56.70 ID:gV5mOEmx.net
>>289
いつまで妄想混じりの個人粘着やってんのお前

292 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:32:46.65 ID:5na7AUIW.net
>>291
何が妄想なのお?勝手に妄想だと決めつけるのこそ妄想だ

293 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:37:14.78 ID:YaMPBSWG.net
IDコロコロ変わってるとこ見ると本当に逃亡中みたいだねw

294 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:39:08.95 ID:5na7AUIW.net
>>293
ID?気にしてないなあ、変わってるかなあ?今見たら今日は変わってないみたいだけどなあ
ああ、キチガイには何か別の者が見えてるのか
キチガイだもんねえ

295 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:44:52 ID:YaMPBSWG.net
あとその人もう吹奏楽界から消えてるから邦人作曲家を扱うスレとしてはスレチだよ。
アマチュアの話題は朝日スレでどうぞ。

296 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:47:17.47 ID:5na7AUIW.net
>>295
みんなと違う者が見えてるキチガイが何を言ってるのかなあ?
出版社で販売している自称作曲家を、消えてるとか中傷するなよ

297 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:50:11.35 ID:5na7AUIW.net
朝からID変わってないのに、ちょこちょこ変わってるように見えてるところがキチガイだよねえ
逃亡してると思い込んだら、もう他のことも都合よく妄想しちゃうところが病的だなあ

298 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:50:37.45 ID:YaMPBSWG.net
鍵かける前にもう作曲や吹奏楽から足洗うみたいなことツイートしてたしね。もう話題性の無い過去の人だよ。あとぶっちゃけ斎場以外誰も興味無いし曲も聴きたくない。

299 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:52:48.00 ID:vNCZDBrG.net
マジでこの粘着エネルギーはどっから沸いて出てくるのか気になるわ
しょっちゅう沸いてるような嫉妬煽りを、作曲者本人がやってるもんだと勘違いしちゃったってだけでしょ? きっかけは

300 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:54:46.19 ID:YaMPBSWG.net
アマチュアに粘着してファビョって連投しまくりって…w

301 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:58:18.39 ID:5na7AUIW.net
>>300
ふぁびょる理由がわからないなあバーカ
アマチュアに粘着してるのはキチのおまえだぞお
だっておまえは私というアマチュアになぜかずっと付きまとってくるキチだろお?

302 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:05:09 ID:YaMPBSWG.net
アマチュア同士が泥の擦り合いをするスレか。

303 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:13:56.37 ID:5na7AUIW.net
>>302
泥の擦り合い?
キチガイのおまえの話だとスズキはアマだから、スズキも泥なすりつけてきてることになるねえ
君、スズキアキト?

304 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:17:37.43 ID:TMqNqQdr.net
杉浦国さまへ
書いてね。

305 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:18:14.61 ID:YaMPBSWG.net
自分は違うし本人はどっかで書き込んでるかも知れないけどマトモなプロは5chになんて張り付いてないと思うよ。

306 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:19:21.32 ID:5na7AUIW.net
>>305
そうだよね、スズキさんがおまえみたいなキチガイ発想するわけないよねえ
君、特に病的だもんねえ

307 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:20:29.25 ID:vNCZDBrG.net
>>305
2ch時代は天野とか真島とかたま〜に書き込んでたんだけどね
まあ今の時代は他にコミュニティーも出来て、情報交換の場としての価値もほとんど無いし、
まともな人が寄り付かない場所だってのは同意する

308 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:21:04.65 ID:YaMPBSWG.net
そんなに気になるなら捨てアドレス作って本人に凸ってみたら?
ホームページに連絡先書いてあったよ。

309 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:22:58.82 ID:5na7AUIW.net
>>308
「〇〇してみたらいいよ」とか「〇〇したら?」とかキチガイのいうことやるかよバーカ
そして、なによりなぜ連絡しなくてはならないのかなあ?
やっぱおまえ頭おかしいし、頭悪いね。


どうやらこのキチガイは、気になったら連絡するキチガイらしい

310 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:23:34.47 ID:YaMPBSWG.net
>>307
そんなわれわれも世間一般からしたらまともな人じゃないんだが、その中でもたまに病的なまでにやばいのが居着くからねw

311 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:33:45.58 ID:YaMPBSWG.net
5chなんかは特に自称プロ、自称音大生、自称作曲家、自称吹奏楽指導者、自称ハイアマチュアが沢山居るわけだけど、本物の人たちはまともな人だけのコミュニティーがあって、SNSに上げられる彼らの断片的な情報や、時々ここに匿名で書き込まれる自称関係者のリークを我々みたいなゴミが議論する場だよ。仲間に入れると良いね。

312 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 20:51:10 ID:0I/dVXHc.net
しかしまれ〜に逆もいる  素人を名乗っておきながら、どう見てもプロにしか見えない奴がw
どちらにしろ「自称○○」は信用しないに限る

313 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 21:25:46.28 ID:YaMPBSWG.net
むかし朝日スレから課題曲選ばれた人とか居たもんなぁ。最近は治安悪すぎて見てないけど。

今売れてる30代〜40代くらいの人達が若い頃に書き込んでたイメージ。今残ってるのはデビュー出来なかった同世代とかもっと下の世代のイキリオタク?が多いと思う。

314 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 22:15:12 ID:vNCZDBrG.net
昔っつーか、最近でも田坂とか矢藤とかが採用されてるぞ

315 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 22:20:44 ID:vNCZDBrG.net
今更気づいたけど、このスレ立ったの7年前なのか…

スレ遡って見てみるとちょくちょく面白い流れに発展しそうな書き込みもあったけど、
これを書き込んだ人らも最早こんなところ覗いたりしてないんだろうな

316 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 22:26:25 ID:YaMPBSWG.net
>>314
最近ねw

317 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 22:47:31.42 ID:vNCZDBrG.net
>>316
4,5年前は最近ではないって?
うーむ反論できない

318 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 23:02:03.48 ID:YaMPBSWG.net
>>317
気付いたら人生終わってそうだな。ワイも最近まで高校生だったつもりなんだが気付いたら元号2回も変わってたわ。

319 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 23:16:23.25 ID:vNCZDBrG.net
スレが立った当時と比べると、片岡・田村・内藤・松下やらが台頭して
微妙な邦人吹奏楽曲もよりいっそう氾濫してる印象があるけれど、
非吹奏楽作曲家の吹奏楽曲も最近は外れ続きな感じがあるでな
TKWOが委嘱したT橋とかS井とか

320 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 23:26:28.37 ID:YaMPBSWG.net
非吹奏楽作曲家の委嘱に関しては昔からよくあったんだけど、当時は録音を公開するツールも無かったし誰にも知られずに埋もれていっただけで今も昔も大して変わらない気がする。微妙な邦人作曲家の氾濫ってのも誰でも簡単に音源や楽譜を公開できるようになったっていう技術革新の弊害じゃ無いかな?昔は音源を公開する機会なんてCD発売くらいしか無かったじゃん。

あとは大御所世代に憧れて作曲家を目指しちゃった若手が沢山デビューしてしちゃった結果ってのもありそう。

321 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 00:22:08 ID:EcxGlDD3.net
邦人作曲家を紹介
鈴木章斗さん
作品はYouTubeで「鈴木章斗 作曲」で検索すると多数視聴可能

感想
壮大な宇宙や物語をテーマにした作品が多く、緩→急→緩が突然展開するパターンの作風。
「あれ?このフレーズどこかで聞いたことあるな・・・と気づかされるフレーズが各曲に見られ、引用したものはあまり変えずそのまま使う風潮がある。
特に冒頭では、低音をずっと同じ音で連打する傾向があり、大楽節内はほぼ主調のみの傾向。
自身がオーボエをやっているせいかオーボエのソロが多く、アルトサックスが好きなのかアルトのソロも多く、またどの曲のそれらのソロはよく似ている。
作曲者自身のプライドの高さが作品にも如実に反映されている。
各曲個別の感想はまた後日
以上
気に入らなくても叩いちゃだめよ

322 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 00:31:44.44 ID:EcxGlDD3.net
ずっと頭のおかしなことを言ってたのは皆川くんだったんだね

323 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 00:36:54.89 ID:EcxGlDD3.net
しげるさん「こっちにおったんか!」
めぐみさん「だからそう発表されてたでしょ」
しげるさん「あちゃー」

324 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 00:54:09 ID:dUN9J25k.net
「大楽節」とか「主調」とか覚えたての音楽用語を使いたかったんだね。以外テンプレ

【template】

780 名無し行進曲 2017/08/18(金) 19:36:29.76 ID:tEnjEbKS
>>776
Gdurの属調の平行調の同主調の下属調の同主調の平行調は?

789 名無し行進曲 2017/08/18(金) 22:54:01.26 ID:HfsE9lq+
>>780
あららwww音大入試以前のレベルの問題なんか出しちゃってww
中学生にとっては難しいだろうとおもったんだろうなあwwwww
こういうのを「世間知らず」っていうんだよ中学生www
やれやれだねえ
ハ長調
あ、中学生にはハ長調じゃわからないかwwww
Cdur
はい、どうぞwwww

806 名無し行進曲 2017/08/19(土) 02:17:38.38 ID:90vraKGJ

えっ…Gdurなんだが…

814 名無し行進曲 2017/08/19(土) 03:13:24.71 ID:lDbnt5cZ
CdurからじゃなくてGdurからね
5と6、GとC、をよく見間違うものでね

325 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 01:00:49.91 ID:dUN9J25k.net
朝日スレにも昔から居着いていてどうも作曲に憧れているらしい。スズキって人と勘違いされて以降粘着して本人を引退に追い込んだ模様。以降は斎場スレに。荒らして申し訳ない。

【テンプレ】
斎場は書き込みNG、ブロック推奨!
粘着系論破厨、おうむ返しの煽りをしてくるヤバい奴だ!
通称の由来は、うっつーを庇うあまりに式場と斎場をまちがえたあと沈黙したことに由来。 スレによってキャラを変えるのが得意な医大卒!


▼斎場誕生の瞬間をリプレイ(うっつースレPart2)▼

0410 名無し行進曲 2017/07/05 21:18:58
結婚式の演奏をプロとしてって…音大生のバイトだろうが…フリーランスのバイトかい
ID:1WYx0H2S(2/3)

0411 名無し行進曲 2017/07/05 21:21:24
>>410
斎場での演奏をフリーランスのプロがやることはいくらでもあるが?
ID:z2dydvuv(38/40)


0412 名無し行進曲 2017/07/05 21:22:22
>>411
式場な。

0422 名無し行進曲 2017/07/05 22:27:10
>>411
斎場wwwwwwwwww

0423 名無し行進曲 2017/07/05 22:28:30
>>411
やあ!斎場君!
-----------

326 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 11:48:00 ID:EcxGlDD3.net
日本音楽文化連盟理事長兼指揮作曲家というとても立派な肩書の作曲家のご紹介。
昨日紹介した鈴木章斗さんとも面識のある方の様です。

皆川翔也
吹奏楽を主に作曲しています。 白山中学校、二宮高校卒業後に昭和音大附属教室作曲専科を経る。日本音楽文化連盟理事長、プロデューサー。東京学校支援機構・小田原市コンサート事業に参画(指揮・作曲)。楽譜取扱:オケ専♪

327 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 13:30:13.68 ID:EcxGlDD3.net
https://youtu.be/XIEqSweeyJo?t=23
「あの窮屈な居間が・・・・なんということでしょう」のフレーズから

328 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 13:32:11.41 ID:EcxGlDD3.net
そしてこちらがが元祖
まあ、なんといことでしょう・・・調性まで同じというクオリティ
https://youtu.be/vsXF6cjo07s?t=29

329 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 13:33:56.63 ID:EcxGlDD3.net
「匠」のマーチアレンジってことでしょうか?

330 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 14:08:19.02 ID:bSLjB+Mh.net
こういう曲が生まれ続けるのも、これまでパクリ同然の音楽を業界全体で見逃してきたせいだよな
S木やらK藤みたいな三流の若手がそうやって曲量産するならともかく、
業界内でも名の知れてる人ですら、こういう創作性に乏しい曲を平気で発表して評価されてるものな

331 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 14:11:00.13 ID:dUN9J25k.net
男なら黙って低評価

332 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 14:12:11.48 ID:dUN9J25k.net
ていうかアマチュアマーチの話題は朝日スレでやれよ。

333 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 14:13:57.81 ID:bSLjB+Mh.net
比較的演奏機会の多い作曲家の作品にすらろくなのが無い、ってのがスレの趣旨だろうしな

334 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 14:18:56.84 ID:dUN9J25k.net
本人はもう引退してるみたいだし、出版社の参考音源にみんなで低評価押しまくれば完全に業界から姿消すだろうし斎場のオモチャを1つ潰せるよ。

335 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 18:50:27.49 ID:Js91PfWf.net
杉浦邦弘先生
イケメンだね。
変曲作ってね。
バラ先生が君
応援してるよ。

336 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 21:41:41 ID:EcxGlDD3.net
>>331
?男とか女とか関係あるのお?
それに低評価をつけるかどうかは個人の自由だけどお?

>>332
朝日とは関係ないけどお?
君が嫌なだけで、君の問題だよ

>>334
嫌がらせして何が楽しいのお?

337 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 22:22:38 ID:EcxGlDD3.net
プロフィールに薬剤師バイトを書いてないのはなぜなのかなあ?

338 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 22:44:37 ID:dUN9J25k.net
そもそもそんな奴誰も興味無い。

339 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 22:58:54.00 ID:EcxGlDD3.net
>>338
なぜ君に他の人の興味までわかるのお?
君が世間の代表ではないんだよ?
自分を世間の代表だとでも思ってるのお?
ああ、そんな勘違いしていた自尊心の高いキチガイがアッチのスレに居ついていたなあ

340 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 23:51:16.47 ID:dUN9J25k.net
薬剤師バイトのアマチュアに粘着してここで議論することが不毛

341 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 23:58:19 ID:Q+BqHaLK.net
>>340
君がなぜ他人の興味の有無がわかるのかは説明できてないけどお?
自称作曲家の紹介して何が不毛なのかなあ?
そしてなにより、君は「スズキアキトのことを紹介しているだけの私」になぜかずっと粘着し続けている不思議な人だよお?
客観的にみてみな。
君の存在、とても不思議なんだぞお、他人ならねえ

342 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 00:14:07.77 ID:6FknnG/P.net
>>341 訴えられるのが怖くてどんどんトーンダウンしてて草
そんなに大好きならもっと徹底的に叩けば良いのに。ヒヨってて面白くないんだよな。

343 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 00:49:22.74 ID:tgjXaTR/.net
>>342
ほらね、なぜか「スズキアキトのことを書く」と粘着してくる不思議な存在。他人ならねえ。
叩いてると勘違いしているのは、被害妄想なのかなあ?
煽ってみたり病気だねえ

344 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 00:59:36 ID:6FknnG/P.net
>>343
じゃあ他の板に紹介しなよ。まともな邦人作曲家を扱うスレ以外で。

345 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 01:10:44 ID:tgjXaTR/.net
>>344
「なら〇〇しなよ」っていうのいつも言うねえ
そして一度も聞いてもらえないっていうかわいそうな子。
私はココで書くよ?そして君はそんな私になぜか粘着してくるよ。
とても面白いことじゃないか

さて次はどの曲にしようかな

346 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 01:16:05 ID:6FknnG/P.net
正直ああいう才能無いくせに作曲家ごっこするアマチュアのせいで日本の吹奏楽レベルが下がるから潰し合ってくれる分には一向に構わない。もうスレ立てろよ。

347 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 01:32:29 ID:SR8+jZbV.net
6/7 42レス
6/8 40レス(-4.8%) 

6/9 40レス(0%) 

6/10 15レス(-62.5%) 

6/11 6レス(-60%) 

6/12 24レス(300%)
6/13 18レス(-25%)

きのうの斎場レス増加率は前日比-25%でした!また明日!

348 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 01:48:25 ID:tgjXaTR/.net
>>346
ああしろこうしろと駄々こねてダバダバしちゃってウケるねえ
立てたければ自分が立てればあ?
私は運営がダメと判断したことなんてしないけどねえバーカ

349 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 02:09:39 ID:tgjXaTR/.net
あと、なんということでしょうのマーチ「パシフィック・ドリーム」(鈴木章斗作曲)のほかに、
ヤコブ・デ・ハーン「パシフィック・ドリーム」と言う曲が10年以上前からあります。
タイトルもだったんですね。

350 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 08:40:29.54 ID:6FknnG/P.net
メロディだけじゃなくてタイトルまで盗作かよ

351 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 08:42:54 ID:tgjXaTR/.net
そんな言い方しなくても。

352 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 09:05:20 ID:6FknnG/P.net
正直アマチュアを邦人作曲家としてこのスレで扱うのは抵抗あるけど邦人作曲家を騙る詐欺師として扱うなら理解出来る。

353 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 10:47:45.42 ID:sT2bc/Lr.net
コンクールで取り上げられる邦人曲なんてタイトルなんてどうでもいいでしょ
タイトルをシャッフルして付け替えたって差し支えないような同工異曲ばかり

354 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 10:55:56.84 ID:tgjXaTR/.net
>>352
君の理解なんてどうでもいいんだよ。
「もう少しマシな曲書けねーのかクソ邦人作曲家ども!」というスレタイのスレに、
邦人作曲家を紹介しているだけのこと。
このスレタイには、クソ邦人作曲家について語れとか、逆にマシな曲を書いている邦人作曲家をあげろとも書いていない。
邦人作曲家であればだれを書いてもいいし、その曲をどう判断するかは個人の自由。

>>353
は?コンクール?
君の頭の中では何が起こっているのお?
コンクールなんて話題のクソにも入ってないよ

355 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 11:19:44.33 ID:sT2bc/Lr.net
>>354
頭悪そう

356 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 11:29:25.50 ID:NPNWHqio.net
Pacific Dreamみたいなありふれたキーワードでパクリ指摘した気になってんのもアホらしいわ

357 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:04:41 ID:tgjXaTR/.net
>>355
君がね

>>356
ぱくり指摘されたなんて思い込んでるのお?
同じタイトルの吹奏楽曲が10年以上前からあるよって書いただけだよ
ま、でもそういう「ありふれた」感覚だからこそ、匠のフレーズやタイトルを使っちゃえと思った可能性は高くなるね

358 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:07:48 ID:szZH/j27.net
真性か いつもの

359 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:12:21 ID:tgjXaTR/.net
>>358
そう思い込んで、自分の価値観だけを正当化したいだけの君だよ。
むしろ君の価値観が狭すぎてた、多種多様な価値観を受け入れられない、それこそ真性のそれだよ

360 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:15:36 ID:7tXOiVYo.net
自分で も ってつけておいて何言ってんだか
真性くん

361 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:15:54 ID:NPNWHqio.net
個人への粘着が、多種多様な価値観のひとつとして肯定的に受けいられる社会の方が珍しいわな

362 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:39:20.84 ID:tgjXaTR/.net
>>360
私は「も」なんて書いてないねえ
キチガイには何が見えてるのかなあ?

>>361
それは言い方で次第しかないねえ。
面白い人を世間に紹介しているだけのことだからねえ
ほら、言い方で全然違う
そんな君は、ただ紹介しているだけの私に粘着してるブーメランキチガイだよお
ほら、言い方で全然違うねえ

363 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:40:40.99 ID:U26tp4MT.net
まず主述の関係分かるようになってから来れば

364 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:49:54 ID:tgjXaTR/.net
>>363
じゃあ君はずっと来ることできないね、ブーメランだったねえ
ホンモノのキチガイなんだなあ

365 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:54:17 ID:tgjXaTR/.net
今日もスズキアキトを紹介するだけで、キチガイたちが入れ食いだねえ

虚無森や畠田のところなんてもっと過激なこと書かれてるのに、そちらには全然見向きもせず、
ただ紹介しているだけのところが毎回気になってやってくるんだもんねえ

気持ちが大きくなってるのかなあ?
その気持ちに免じて、こちらは飽きるまで紹介するね!

366 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:00:02 ID:ej6sWcoO.net
自分は唾はいて殴りかかって来ておいて
ちょっとつつかれると暴れだす
お里が知れるな
とこで学んだ日本語かは知らないが もう少し使いこなせるようになってから頑張るようにしよう
でもアンタはそれでいいんですよ

367 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:13:49 ID:tgjXaTR/.net
>>366
「とこで」?って。その内容の文でそれは一番笑われるぞお
ところで、「殴りかかって来ておいて」って、私が誰に殴りかかったの?
殴りかかって「来た」というくらいだから君が対象みたいだけど、君、私に殴り掛かられたのお?
へえそうなんだ。

ぱくり自称作曲家(薬剤師バイト)

368 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:17:11 ID:to9UoeUK.net
ただ相手に言われたことを言い返すしかできない程度の知能とガラスメンタル

369 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:22:19.43 ID:tgjXaTR/.net
今日はこちらをご紹介。
「ホットリミット」吹奏楽譜/鈴木章斗編曲

20年くらいまえのT.Mレボリューションの曲のようですね。

原曲のうちこみリズムセクションの生打楽器への割り当てが独特ですね。
おそらく、「JPOPは吹奏楽にするとなんでダサいの?」という定説を破りたくて、どの楽器も結構派手に動かされてますね。
デジタル音源で聞いた限りでも旋律と伴奏の配分が気になるので、生演奏したら伴奏で旋律が消される可能性があるため、購入される人は演奏に注意が必要です。

370 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:25:06 ID:tgjXaTR/.net
>>368
大事なところでやっちゃったから、そう切り返すことしかできないよねえwwwww
ウケるねえwwwww

ガラスメンタルと言えば、朝日スレで曲を叩かれてお騒ぎしたあげく私に間違えられて、開きなおって私に成りすましてたら私に見つかってコテンパンにされてツイッターで泣き言つぶやいてたやついたなあ

371 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:36:09.01 ID:LQDEAOAD.net
自分の読解力の無さに気づいたようで何より何より

372 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 13:43:44 ID:tgjXaTR/.net
>>36
ほら、君の「あたまのたりなさ」がわかってないようだよ。
だって、そんなことどこにも書いてないのだからねえ
自分が理解してもらえる文章を書けなくて理解してもらえず、相手のせいにしちゃうんだもんねえ
キチガイのさがなのかなあ?

373 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 14:04:12 ID:+FZrXk3E.net
自分の書いたことなんか忘れてしまう都合のいい記憶力だからな
だが君はそれでいいんですよ

374 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 14:47:05.18 ID:NPNWHqio.net
自分でやってることが個人粘着じゃなくあくまでも紹介で、そこに正の感情も負の感情も介入してないと言うんなら、
こんな限られた数人しか覗いてないところより、Twitterなり何なりもっと注目度される場で同じようにやってみなよ
君の掲げる目的もより達成しやすいだろうし、見かけたらリツイートくらいはしてやるぞ

375 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 15:08:00.14 ID:ArPuIeq3.net
なんで赤の他人に指図されなきゃいけないのお??wwwwwwww
私はキチガイがダバダバしてるのを見てるのが楽しいだけで、どこに書くかはどうでもいいんだよお
あくまでも私は紹介してるだけなのだよ


こう返信くると予想しとく

376 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 15:52:15 ID:tgjXaTR/.net
>>373
自分の勘違いを認められないのは無駄な自尊心の高さからくるみたいだねえ

>>374
どこでやろうと私の自由だけどお?
すぐ「やってみなよ」って言い出すけど、誰にも一度も言うこと聞いてもらえないよねえ
私はキチガイをダバダバさせるのが目的だってずっと言ってるけどお?それに紹介を利用してるだけだぞおバーカ

>>375
うんそれでいいよお
だってそのとおりだからねえ
ねえ、そうやって私の書き真似して自滅して大騒ぎだったもんねえ


スズキアキトはこりないなあ

377 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 15:54:12 ID:6FknnG/P.net
東邦音楽大学 part1.
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1196982884/l50

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募33【響宴】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1588133538/l50

【魑魅魍魎】吹奏楽に巣食う寄生虫たち【害虫】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1490186669

静岡の大学・職場・一般 Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1462444776/l50

静岡の高校 Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1468251223/l50

静岡の中学 Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1348527694/l50


リンク
https://www.toho-music.ac.jp/application/inquiry_app/
https://discreatemusic.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01349866&__ara=eNqrVirNTFGyUirwMMwyKzJLLTTL97X0Nc1P867ISA3N8y90zg0N8nKNUtJRKk4tLgarTUw0szA1Nko1T7KwNEkyTE0yT05NS7SwNE9KSU40NDKMNzQ1NzEyMzO0NABqKwBbkFeak1MLAEchISQ
http://askswinds.com/inquiry.html
http://shining-yca.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
https://www.toyaku.ac.jp/inquiry/

378 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 15:55:30.92 ID:6FknnG/P.net
もっと大騒ぎして潰しあって共倒れしてくれ

379 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:05:16.43 ID:tgjXaTR/.net
>>378
キチガイのそういうの冷めるんだよねえ
私はやりたいところで気が向いた時に紹介するだけだから、キチガイがあっちだこっちだなんてやっても私には関係ないんだよバーカ

変な奴だなあ

380 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:08:42.42 ID:6FknnG/P.net
本人も鍵かけちゃったしすぐにネタ切れになるでしょ

381 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:10:14.24 ID:6FknnG/P.net
https://licenseif.mhlw.go.jp/search_iyaku/top.jsp

382 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:11:08.40 ID:tgjXaTR/.net
>>380
それな
だから、同じ曲をコピペし続けるつもりだよ。
そうすることで、キチガイたちは
「ネタ切れ草」とか「アマにまだ粘着してる」とわざわざやってきてダバダバするからねえ
私はそんなキチガイたちの姿を楽しんでいるだけのだからねえ

383 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:12:23.01 ID:tgjXaTR/.net
6FknnG/Pはスズキアキトのこと書かれるとこだけに来るけど、
虚無森やうっつーや畠田のところにはなぜいかないのかなあ?

384 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:13:31 ID:NPNWHqio.net
いやいや、自分で「世間に紹介」とか言っておきながらここでやるのは矛盾孕んでるやんw

385 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:14:42 ID:k6/Uk/AT.net
批判と誹謗中傷は全く異なるというのに
2005年の最年少課題曲から何も変わっていない

386 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:16:27 ID:NPNWHqio.net
>>383
お前自分で「どこでやろうと私の自由」って言ってなかったっけ?

387 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:18:16 ID:tgjXaTR/.net
>>384
だから「足りてない」って言ってるんだよバーカ
事細かく言ってあげないとわからないのかなあ?

「紹介するね」と書くだけで、キチガイたちが集まってきてダバダバするその有様を楽しんでるって書いてるじゃん
だから、矛盾も何もスズキアキトは利用しているだけえ
うっつースレでアンチの書き込みにつっこんでたのも、かずみんを紹介したのも、スズキアキトを紹介しているのも、
全部そこにいるキチガイたちがダバダバするのを見たいだけだぞおバーカ

うっつーもかずみんもスズキアキトも好きとか嫌いとか恨みとかファンとかそんなの一切ないんだぞお
ただ利用しているだけえ

名目はどうあれ、そういうていで本気で書いてれば必ずキチガイはダバダバしてくれるからねえ

388 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:18:39 ID:6FknnG/P.net
>>383 その言葉そっくりそのまま返すわw
アマチュアには粘着するけどプロを怒らせるのは怖いもんね。

389 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:20:01 ID:tgjXaTR/.net
>>386
そうだけどお?
で、それがなにかあ?
まさか「だったら6FknnG/Pも自由だろ!」とか大騒ぎする感じい?

いや、君たちは自由じゃないよお

390 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:21:52 ID:tgjXaTR/.net
>>388
また妄想してダバダバしてるう
私はプロもアマも関係ないぞお
383読んでねえバーカ

スズキアキトをどうしたいとかさらさらないからねえ
こうやってキチガイたちが
「おまえはこう書いただろ!」「前はこうだった!」「矛盾してる!」
と大騒ぎするそのありさまを楽しんでるだけだからねえ

391 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:23:59 ID:+vB245VU.net
>>385
サンライズマーチ?
単純に曲は糞だったけど、作曲者に対する誹謗中傷があったりしたの?

392 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:25:45 ID:6FknnG/P.net
まあサウプロ解散して以降うっつーがもう過去の人で面白くないのは認める。

393 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:26:47.33 ID:tgjXaTR/.net
誰かが叩かれたあああ、誰がだああああ、どこだああああ、どんなことだああああ

キチガイはすぐ飛びつくからねえ

394 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:28:11.24 ID:tgjXaTR/.net
>>392
勝手に認めてろよ聞いてないしなあ
君から伝わる病的なものは他のキチガイ以上にウケるからいいねえ

395 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:29:34.24 ID:tgjXaTR/.net
おまえたちキチガイに自由なんてないんだよ。
ずっと私の手の上で転がされてるだけなのだからねえ

396 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:30:55.80 ID:tgjXaTR/.net
邦人作曲家を紹介
鈴木章斗さん
作品はYouTubeで「鈴木章斗 作曲」で検索すると多数視聴可能

感想
壮大な宇宙や物語をテーマにした作品が多く、緩→急→緩が突然展開するパターンの作風。
「あれ?このフレーズどこかで聞いたことあるな・・・と気づかされるフレーズが各曲に見られ、引用したものはあまり変えずそのまま使う風潮がある。
特に冒頭では、低音をずっと同じ音で連打する傾向があり、大楽節内はほぼ主調のみの傾向。
自身がオーボエをやっているせいかオーボエのソロが多く、アルトサックスが好きなのかアルトのソロも多く、またどの曲のそれらのソロはよく似ている。
作曲者自身のプライドの高さが作品にも如実に反映されている。
各曲個別の感想はまた後日
以上
気に入らなくても叩いちゃだめよ

397 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 16:51:03.41 ID:k6/Uk/AT.net
>>391
あった

398 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 17:26:27 ID:ByNv5nab.net
>>397
くわしく

399 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 18:12:22 ID:tXnlR4Nm.net
感想って書く予防線

めっちゃビビってて草

400 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 19:39:09.14 ID:6TJcARVe.net
スレ削除以降
・レス数減
・鈴木氏への言及をトーンダウン
・わざわざ『感想』と記載し予防線を張る
・虚勢からか口汚くなる
この4点が目立つよね

401 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 21:22:28.74 ID:sT2bc/Lr.net
・虚勢からか口汚くなる
某半島の闘声だね
ついついお国が出てしまう

402 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 21:46:40 ID:tgjXaTR/.net
>>400
キチガイだから煽りも下手だねえ
そう書けば叩くとでもお?
私はもともと誰も叩いてないし、何も変わりないんだよねえ
キチガイの放置ダバダバを楽しんでるだけだぞおバーカ

>>401
その発想がすでにキチガイだぞニダ

403 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 21:48:25 ID:4AyKtS0W.net
はい。
❹虚勢からか口汚くなる
出ました!

404 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 22:36:12 ID:lTX/veth.net
分かり易い
確かに

405 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 22:40:05 ID:tgjXaTR/.net
>>403
バーカって言っておくと、そのダバダバが見られるのだから簡単なことだもんねえバーカ
きょどって連投してみたり粘着して煽ってみたり、躁鬱って大変だねえ

躁鬱かまってちゃんバツイチ

406 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 22:42:03 ID:tgjXaTR/.net
ツイッターで泣きついてダバダバしていたキャラと違って、もう一つの人間性が出ててウケるねえ
そっちが本性だもんねえバーカ

407 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 22:54:50 ID:tgjXaTR/.net
鈴木さん、ぱくり作曲家なんていわれてかわいそうだよ

408 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 01:36:47 ID:/7RcrIX+.net
6/7 42レス 

6/8 40レス(-4.8%) 

6/9 40レス(0%) 

6/10 15レス(-62.5%)
6/11 6レス(-60%) 

6/12 24レス(300%)
6/13 18レス(-25%)
6/14 48レス(167%)
 

きのうの斎場レス増加率は前日比167%でした!
因みに昨日は2時に就寝して6時に起きたようですね
必死にレスしていたゆえんは睡眠不足にあるのでしょうか〜!?明日もお楽しみに!

409 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 07:02:40 ID:/SZXN+4o.net
>>408
キチガイ自称作曲家薬剤師バイトががんばってるねえ
うっつーのところには全く現れなかったやつが、スズキアキトが書かれたとたん現れてずっと居ついているからねえ
一か月後、半年後、2年後、やり始めたからにはやり続けられないとスズキアキトの負けだよ
そして、それをたまたま見に来た人は、スズキアキトの本性を垣間見ることになるんだよ

かずみん

410 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 11:15:10 ID:a+cPzLPI.net
ヒットマークでてて草

411 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 11:32:53 ID:/SZXN+4o.net
スズキアキトがスズキアキトについての書き込みがあると、興奮してやってくる。
ただそれだけのごくごく自然なあり様だからねえ
誰も疑わないんだよ。
そして、スズキアキトには前に対峙してきた時に言ったよね。
仕返ししてやるっていろいろやってきてるけど、ミイラ取りミイラになってるんだよ
さあ、一日も怠らず、私の書き込みを記録し続けて、私のために時間を使うんだよアキト

かずみん

412 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 11:58:18 ID:a+cPzLPI.net
ほんと拗らせてんなぁ

413 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 12:35:52.50 ID:/SZXN+4o.net
>>412
君のようなキチガイに、ココを気になってしょうがなくなって毎日必ずアクセスしてダバダバしちゃうという生活習慣をつけさせたことが、
私のやりたいことの一つだからねえ

414 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 13:29:20 ID:a+cPzLPI.net
そのために連日必至一位とかキモすぎてさらに草ァ!!

415 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 14:29:14 ID:/SZXN+4o.net
>>414
ね、どうしても反応しちゃいたくなるでしょ?ココだけに。私だけに。
スズキアキトはそうなっちゃったんだよ。そしてそのキャラが全てスズキアキトの本性だとみんなに認識されていくんだよ

416 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 14:51:32 ID:qkox1ueO.net
別に本人じゃないからスズキアキトがどう思われようがノーダメなんだよな

417 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 15:29:29 ID:a+cPzLPI.net
>>416
ほんとこれ
ガイの者突くとすぐかずみんだ!スズキだ!とか馬鹿かよと

418 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 15:36:51 ID:/SZXN+4o.net
>>416
そう思って続けてればいいんだよ。
通りすがりは、君の書き込みを見て「スズキアキトはこういう人なんだなあ」と認識するだけのことだからねえ
本人じゃない、本人はいないといえば言うほど、「本人ムキになってるなあ」ってねえ

躁鬱ハゲ

419 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 18:16:09 ID:sG7A5VPJ.net
>>391
その年の春ぐらいに
当時在籍していた学校に
○○予告が送りつけられた

420 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 19:09:44.09 ID:Bge14M3F.net
>>419
2005年の夏に爆破予告があったってのはわかったけど、サトシュンが理由だとわかるソースってどこかにある?

421 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 19:47:46.14 ID:/SZXN+4o.net
https://note.com/akitosuzukicomp/n/n6dda9c7fc007
本業が「作編曲家」って名乗ってるよね?
アマに粘着とかなにいってんの?

Akito Suzuki
2019/09/23 00:18
こんにちは!作編曲家の鈴木章斗です。今日は本業以外のお仕事の話をさせていただきます。

422 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 19:48:39.03 ID:/SZXN+4o.net
鈴木章斗のオフィシャルウェブサイト
作編曲・オーボエ奏者・吹奏楽指導
https://akitosuzuki.com/

423 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:25:57 ID:/SZXN+4o.net
鈴木章斗はアマチュアだと言ってたやつこそ先生に謝れよ
ま、本人が感想を書かれることにビビッて、ココではアマだと思わせたくて誘導してたなら話は別だけどねえ
話は別だけども、それって、人間性疑われるよねえ

薬剤師バイト

424 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:27:40 ID:DfC7RJVT.net
必死だねぇ

425 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:28:59 ID:/SZXN+4o.net
公式プロフで名乗ってるやん

静岡県富士市に生まれる。東京薬科大学大学院卒。東邦音楽大学オーボエ専攻卒。バークリー音楽大学にて音楽制作summerprogramを修了する。
オーボエを松岡裕雅氏に、作曲を荻久保和明氏に師事。
大学では福田洋介氏に吹奏楽の指導を受ける。大学4年次に第7回音楽大学オーケストラ フェスティバルでファンファーレが初演される。
タモンベイ音楽祭2019、Hands across the sea Concert 2019でマーチ「パシフィックドリーム」が初演、再演される。
タモンベイ音楽祭2020で委嘱作品「fanfale March 7th 2020」が初演される。第28回TIAA作曲コンクール室内楽部門でオーボエとピアノのための「ラプソディックダンス」が奨励賞を受賞する。
作曲の会Shining元会員、現在は作編曲の傍ら吹奏楽指導者、東邦音楽大学研究員として活動している。

426 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:29:40 ID:/SZXN+4o.net
https://akitosuzuki.com/wp-content/uploads/2019/08/744A2291-52F8-4CF7-BD9F-A2805D9504FF-764x1024.jpeg

427 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:31:49 ID:DfC7RJVT.net
必死すぎてうけるわ

428 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:32:14 ID:DfC7RJVT.net
ダバダバさせるためとか言って自分が一番そいつについて調べてあげてて草

429 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:35:05.09 ID:/SZXN+4o.net
>>427
スズキアキトは必死とか気にしちゃうから必死と言えばバカにできると思いこんでるんだもんねえ
いかにも人生の中で掲示板の価値観が人生の大半を占めているやつの発想だよねえ
残念ながらそんな煽り文句なんかきにならないんだぞおバーカ

作編曲家スズキアキト大先生さまさまあ

430 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:38:25 ID:/SZXN+4o.net
>>428
なにいってんのお?
私はしらべてるだけだぞお
ほれ、またおまえがダバダバしにやってきてるだろ?
だから調べて書き込むんだよ

431 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 20:46:08.69 ID:oSxZDFK4.net
同じような人間何人も見てきたけど、他人に誇れるような知識も技術も無く
夫(妻)も子供も居ない人間が他人に注目してもらおうと思ったら、
こういう場所で狂人装うくらいしかできないんだよな、マジで
(たまーになまじ行動力があるばかりに、ニュースになるようなことしちゃう人も出てくるけど)

他人を踊らせる立場に居ると錯覚して優位性を感じてるのか、「自覚してやってるからセーフ」みたいな謎理論で誤魔化してるのかは知らないけど、
どう転んだって自分が一番惨めなことに変わりは無いのに、よくやるもんだわ

432 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:02:49.40 ID:/SZXN+4o.net
>>431
あれれ?必死になって長文で「僕の考え」を説明してるねえ
公式プロフが効いたのかなあ?
「同じような人間何人も見てきたけど」だってえw
それ、おまえと同種だからだぞおバーカ

433 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:05:58.18 ID:2HaxSjvy.net
長文っての気にしてて草ァ!!
ヒットマークビンビンやんけ

434 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:11:43.87 ID:/SZXN+4o.net
>>433
気にしてるやつにはよく効くねえ
ほおら、通りすがりにスズキアキトの人間性をみせておやりい

435 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:18:59 ID:2HaxSjvy.net
見れるのはガイの者が拗らせてる姿なんだよなぁ

436 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:23:48 ID:/SZXN+4o.net
>>435
わあ、スズキアキトひどいこと言うねえ
自分のことを書かれただけで、書いた人のこと「ガイの者」と遠回しに中傷するんだもんねえ
こレがスズキアキトの本性だもんねえ

437 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:24:09 ID:/SZXN+4o.net
公式プロフで名乗ってるやん

静岡県富士市に生まれる。東京薬科大学大学院卒。東邦音楽大学オーボエ専攻卒。バークリー音楽大学にて音楽制作summerprogramを修了する。
オーボエを松岡裕雅氏に、作曲を荻久保和明氏に師事。
大学では福田洋介氏に吹奏楽の指導を受ける。大学4年次に第7回音楽大学オーケストラ フェスティバルでファンファーレが初演される。
タモンベイ音楽祭2019、Hands across the sea Concert 2019でマーチ「パシフィックドリーム」が初演、再演される。
タモンベイ音楽祭2020で委嘱作品「fanfale March 7th 2020」が初演される。第28回TIAA作曲コンクール室内楽部門でオーボエとピアノのための「ラプソディックダンス」が奨励賞を受賞する。
作曲の会Shining元会員、現在は作編曲の傍ら吹奏楽指導者、東邦音楽大学研究員として活動している。

438 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:28:14.06 ID:4ic3rD6k.net
>>431
辛辣で草
「この書き込みの主も、こんなところに書き込んでる時点で同類に違いない」
ってのも、惨めさ誤魔化すための詭弁のひとつなんだろうな

439 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 21:38:07 ID:/SZXN+4o.net
>>438
その語り口がかずみんだよなあ
ほら、まさにアレっぽいからさあ、アレのねえ

30数人を40だと言ったり、見栄貼っちゃうこもののかずみん

躁鬱

440 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 22:06:08 ID:DfC7RJVT.net
>>439
すげぇ惨めやん君

441 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 22:34:13 ID:/SZXN+4o.net
>>440
何とでも言っていいよお
スズキアキトががんばって言い返してるだけだからねえ

442 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 01:05:35.74 ID:XRJAEwBB.net
6/7(日)42レス 

6/8(月)40レス(-4.8%) 

6/9(火)40レス(0%) 

6/10(水)15レス(-62.5%)
6/11(木)6レス(-60%) 

6/12(金)24レス(300%)
6/13(土)18レス(-25%)
6/14(日)48レス(167%)
 

6/15(月)21レス(167%)
 

きのうの斎場レス増加率は前日比−56%でした
日曜日は暇なのかダバダバに励んでいるようですが昨日月曜日は前週比で半分に落ちていますね
ビビり倒しているのは明白なのに!哀れですね😁

443 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 02:02:36 ID:Z2fEnTFZ.net
>>442 斎場メーターワロタ

444 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 09:23:50 ID:H8t4dwkZ.net
スズキアキトが仕返しに励んでてウケるねえ
でもなんの仕返しにもなってにからねえ
作曲一覧を見たけど、初演団体の学校は出身校ばっかりだったねえ
竹取物語公開まだあ?
もう一回もっともっと詳しく分析して感想かいてあげるよお

実は薬剤師バイト

445 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 11:49:11 ID:H8t4dwkZ.net
スズキアキトが書き込めば書き込むほど、自分とかずみん以外誰も擁護してくれない現実を目の当たりにしてるんだよねえ

薬剤師バイト中

446 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:09:24 ID:Z2fEnTFZ.net
出身高校までよく調べ上げてるよな

447 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:38:00.75 ID:H8t4dwkZ.net
>>446
私側の誰かが書いてくれてたぞおバーカ
かずみんのところもだったなあ
出身校調べたがるやつがいるんだろうねえ

スズキアキトさん仕事してください!
休憩終わりですよ

448 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:43:59.67 ID:Z2fEnTFZ.net
薬剤師だから作曲やらなくても食べていけるんじゃないの?w
斎場のせいで作曲家としてはもう終わりだよ。

449 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:46:42 ID:H8t4dwkZ.net
>>448
それ、職業「薬剤師」だからねえ
作曲家としての進退を人のせいにしてるのお?どっかのかずみんと同じだねえ
そもそも始まってたのかなあ?
始めたければいつでもはじめられるしねえ。実力があればねえ。

450 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:54:28 ID:Z2fEnTFZ.net
薬剤師にしても会社員にしても本業がある身ならネットで炎上してまで趣味の作曲続けられないだろ。
と言ってもニートには分からないかw

451 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:54:28 ID:c4UIEuwT.net
>>448
斎場にそんな影響力があるわけ無いだろw
ここで構ってちゃんやってるのが関の山だろう

452 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 12:58:01 ID:Z2fEnTFZ.net
>>451 出身校や仕事先まで粘着して調べる奴だからな。匿名のメールくらい送ってそう。

453 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 13:10:49 ID:H8t4dwkZ.net
>>450
掲示板にビビッてるキチガイの発想なんてわからないぞお
だって、たかが曲の感想をよく書かれなかっただけで「続けられない」なんて、病人の発想だからねえ

>>451
かまってちゃんはかずみんだけだぞお
キチガイたちにはすっごく影響力があるらしく、ダバダバしてくれてるしねえ

>>452
送られてきた匿名メールを私だと思ってるんだねえ
それ、私じゃないぞお
嫌な匿名メールを全部私に思い込んじゃっててウケるねえ

454 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 13:14:11 ID:Z2fEnTFZ.net
駆け出しの兼業作曲家を潰すならここに書かれてる妄想をそれっぽく色付けて職場と出版社、地方の楽器屋と睡蓮支部、教育委員会に一斉送信すれば事足りるよ。
ここまで粘着してればそれくらいするだろ。ヒットマーク出てたしね。

455 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 13:20:40 ID:H8t4dwkZ.net
>>454
そんなことするわけないじゃんwキチガイの発想はヤバいねえ
そして、そんなことをしたところで
「なんだこれ?」
ってなるだけなのに、世間知らずのネットキチにはわからないんだねえ

456 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 14:12:10.05 ID:CFqwyo7d.net
>>454
あ、もしかして鈴木に粘着するのが目的だと勘違いしてるのか?
最初はどうだったか知らんが、今はそういう風を装った書き込みをすればこうやって反応してもらえるから鈴木を出汁に使ってるだけだろ
反応してもらえなくなったら別のネタ見つけるだろうよ

457 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 14:15:16.61 ID:H8t4dwkZ.net
>>456
そうなんだよねえ
そう書いてるのに、いまだにキチガイは「スズキをつぶしたいなら」とわけのわからないことを書いてくるからウケるよねえ
君はキチガイたちの中でもちょっとだけ理性があったねえ
といっても私がこの前ネタ晴らしをしたばかりだから、覚えてるかどうかの違いでしかないけどねえ

ココでキチガイたちのあり様を楽しんでるのだから目的はすでに達成できているんだよねえ

458 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 14:25:38.92 ID:CFqwyo7d.net
ま、何にしても哀れだがなw
本人的にはここに書き込んでる時点で同じ穴の狢だと思いたいのかも知れんが、張りついてる時間の違いを考えろと

459 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 14:39:42 ID:H8t4dwkZ.net
>>458
同じ穴の狢?私と君たちキチガイがぁ?
そんなこと思ってるわけないぞお
そして、私がこの時間に書き込めるのと、キチガイたちがこの時間に書き込めるのとはわけが違うんだぞおバーカ
リモートワークが広まったいまだにそんなこと言っててウケるねえ
ま、私はリモートワークというわけではないけどねえ

460 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 17:54:36 ID:H8t4dwkZ.net
皆川翔也先生が答えてる質問箱の質問って、自動で不特定多数に送られてるテンプレだってこと、本人は気づいて応えてるのかなあ?
それともマジで自分あてに誰かが興味を持って質問してきたと思ってるのかな?

461 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 17:56:00 ID:vslk5U6Q.net
わざわざ見にいくほど価値あるもんちゃうのに
わざわざ見にいくんだな
キモすぎて草ァ!!!

462 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 17:57:40 ID:H8t4dwkZ.net
それとお、皆川翔也先生が動画に使ってる楽団の画像は、そこの団の責任者に承諾得てるう?
商売の宣伝に使ってるから、ツイッターの表紙に使うのとはわけが違うんだよお?

463 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 18:39:16.43 ID:Z2fEnTFZ.net
>>462 マジレスすると顔が写ってないから肖像権的にはセーフ。著作権は団体とか関係なく実際に撮った人だろうけど文句言われなきゃ良いんじゃないの?(それでも普通は一言断るのがマナーではあるが)

新しいオモチャを見つけてご機嫌だねw

464 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 18:59:15.16 ID:H8t4dwkZ.net
>>463
かずみんには聞いてないよ?

465 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 19:01:44.12 ID:vslk5U6Q.net
マヌケの負けやね

466 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 19:50:40 ID:H8t4dwkZ.net
>>465
かずみんのことそんな風に言うのはひどいなあ
叩くのはダメだぞお

467 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 20:10:17.54 ID:QHNrTldI.net
ほんと頭悪いんだね

468 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 20:33:09.79 ID:H8t4dwkZ.net
>>467
かずみんのこと悪くいうのはダメだぞお
スズキアキトのこともだぞお
ちゃんとしなさいよお全く

躁鬱

469 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 20:41:56.64 ID:QHNrTldI.net
>>468
かずみんでもスズキアキトのことでもないよ
アスペかな

470 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 21:28:31.01 ID:H8t4dwkZ.net
>>469
いいや、君が言ってるのはその二人のことだよ。

471 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 21:50:21 ID:QHNrTldI.net
>>470
なんで?

472 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 22:54:28.33 ID:Z2fEnTFZ.net
>>471
ガイジには日本語通じないから…

473 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 23:53:26.75 ID:e63qRvbu.net
>>472
通じてるけど通じてないということにしたいのは、キチガイの君が私に話を聞いてもらえなくてイライラしたことがあるだけのことだよ。
話を聞いてもらえなくて残念だったねえ

474 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 09:21:25 ID:wpVYhZTu.net
ツイート回数かくやつもうやめててウケるねえ
あとでせっせと昨日のぶん集計して書くんだろうねえ
リアルでも仕事が遅いのがよくわかるう
そういうところで手抜きしちゃうから、いろいろバレて叩かれるんだよねえ
私は叩いてないけどお

童貞めがね薬剤師

475 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 10:26:54.52 ID:cL90Hrzl.net
6/7(日)42レス 

6/8(月)40レス(-4.8%) 

6/9(火)40レス(0%) 

6/10(水)15レス(-62.5%)
6/11(木)6レス(-60%) 

6/12(金)24レス(300%)
6/13(土)18レス(-25%)
6/14(日)48レス(167%)
 

6/15(月)21レス(-56%)
 

6/16(火)27レス(29%)
きのうの斎場「レス」増加率は前日比29%でした
なかなか「レス」がスレ削除前の数字に戻りませんね

>>474
「ツイート」じゃなくて「レス」ね、落ち着いてダバダバしようね

476 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 10:59:04.40 ID:wpVYhZTu.net
>>475
ダバダバって言葉が効いてるんだねえ
効いてきゃ、使っても意味ないと思うから使わないもんねえ
そういうところ、ダバダバしてるねえ
うっつー、虚無森、畠田、他にもいろんなところでいろんな人を叩いているスレと叩きたがりがいるけど、
叩いてもない私にだけ粘着しちゃうのは、やり返したくて仕方がないんだねえ
通りすがりはみんなあの薬剤師バイト自称作曲家の本性ヤバって思ってるよお

477 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 11:03:33.25 ID:wpVYhZTu.net
素敵ですね
https://akitosuzuki.com/wp-content/uploads/2019/08/744A2291-52F8-4CF7-BD9F-A2805D9504FF-764x1024.jpeg

478 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 11:54:41 ID:9X/o8SuB.net
自称医学部卒なのに薬剤師資格所有者検索出来るの知らないんだねw
そもそも鈴木氏がペンネームor学歴偽装って可能性はあるけど…

479 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 12:13:49.03 ID:FLOgFx3A.net
虚無森だのうっつーだの畠田だの、まずそいつらがいったい何者だよ

480 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 12:48:05.71 ID:wpVYhZTu.net
>>478
キチガイが「やらないのは知らないからだ!」と勝手に思い込んでいるからだぞお
そんなところ疑ってないだけのことだねえ
本人が薬科大学卒と書いてあるのだから、それで十分だねえ
だって、そもそもスズキアキトをどうこうする目的などないのだからねえ
むしろ、検索しにいってるダバダバを見せてくれるキチガイの方が面白いぞお
で、どうだったのお?まさか名前がないのお?

481 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 13:50:02 ID:9X/o8SuB.net
>>480
少なくとも本人名義で薬剤師登録は無いから君が勝手にダバダバ大騒ぎしてるだけだよ。
中退してるか試験落ちてる可能性もあるけど少なくとも薬剤師バイトは斎場のダバダバ。

ニートは知らないかもしれないけど薬科大も医大も資格が取れないF欄学部があるんやで。ちなどこの医大にもあるから医学部卒の人間にしてはお粗末な勘違いだな。

482 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 14:06:16.26 ID:cL90Hrzl.net
レスの推移をグラフにしたよお
https://m.imgur.com/a/E6jPWRv

483 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 14:10:09 ID:wpVYhZTu.net
>>481
何をどや顔で説明しているのかなあ?
登録販売員バイトというだけのことだねえ
詐称してるとかダバダバしててウケるねえ

資格が取れないF蘭とかなにいってんのお?
卒業して得られるのはランクに限らず受験資格だけだぞお

大学も卒業してないキチガイは知らなかったかなあ?

484 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:11:46.71 ID:9X/o8SuB.net
ダウト。斎場は少なくとも医療系資格に関する大学機関出身じゃないね。あまりに無知すぎる。

自称医学部

485 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:18:33.42 ID:wpVYhZTu.net
>>484
またそんな思い込みでダバダバ見せてくれるのお?
やれやれだねえ
弁護士も医者も教員も自動車運転免許も、卒業して得られるのはその資格試験の受験資格だぞおバーカ

スズキアキトを学歴詐称だと言ったり、私も出身が違うと言ってみたり、このキチガイは一人ダウトでもやってるのかなあ?

486 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:23:28 ID:9X/o8SuB.net
教員って資格試験あるんだw

487 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:26:21 ID:wpVYhZTu.net
>>486
採用試験のことだよお?

488 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:32:33 ID:9X/o8SuB.net
顔真っ赤にして調べてて草

489 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:33:52 ID:wpVYhZTu.net
>>488
何を調べるのお?採用試験のことを?
キチガイが勘違いしてどや顔で突っ込んできて真っ赤じゃなくてえ?
全然ダウトじゃなくて残念だったねえ

490 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:38:50.31 ID:9X/o8SuB.net
481 名前:名無し行進曲 2020/06/17(水) 17:18:33.42 ID:wpVYhZTu
>>484
またそんな思い込みでダバダバ見せてくれるのお?
やれやれだねえ
弁護士も医者も教員も自動車運転免許も、卒業して得られるのはその資格試験の受験資格だぞおバーカ

スズキアキトを学歴詐称だと言ったり、私も出身が違うと言ってみたり、このキチガイは一人ダウトでもやってるのかなあ?

491 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:40:37.42 ID:wpVYhZTu.net
>>490
だって私、小学校教員免許持ってるのに、何を調べるのお?

492 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:43:40.82 ID:wpVYhZTu.net
八王子の拳銃自殺子の拳銃って、数年前に死んだ父親のものだったんだってさ。
しかもその父親は外務省勤務だったとか。
ヤバい家のヤバい子がヤバい死に方しただけだったんだねえ。
まあ、どっかのキチガイたちみたいに周りを巻き込むんじゃなくて、自分で自分の掃除をしたんだからよくできましただねえ

493 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:50:03.05 ID:kFRd2ZVj.net
7年前に立てられたスレでもお構いなくスレタイ無視進行で荒らす斎場の滑稽な敗北姿をご覧頂きました

494 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:51:58.63 ID:+yJsaitB.net
今度はここでスズキの話題繰り広げてんのかよ
本人に消されるぞ

495 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:52:43.79 ID:wpVYhZTu.net
>>493
そんなこと書いて何が面白いのお?面白いと思って書いてるよねえ?
7年まえにたってたすれが浮上して、スズキアキトの紹介をした、ただそれだけのことだねえ
5chにいすぎて、笑いの的がズレてるぞお

496 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:53:21.48 ID:wpVYhZTu.net
>>494
スレタイ無視してるつもりはないぞお
そして叩いているつもりもないぞお

497 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:58:49.46 ID:9X/o8SuB.net
設定ブレッブレで草

498 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:59:00.06 ID:zjKaJZO8.net
>>493
他のスレでは相手にされなくなったからねえ

499 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:07:27.55 ID:kFRd2ZVj.net
>>495
静岡

500 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:08:20.08 ID:MlNPKGbm.net
>>492
報告

501 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:09:13.87 ID:wpVYhZTu.net
>>497
設定ってなあにい?そんなくだらないこと気にしながら掲示板書き込んでるなんて、ださいねえ

>>498
相手にしなかったはずのやつがなぜココにやってきてるのかなあ?

502 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:17:48.26 ID:MlNPKGbm.net
>>501
某アマチュア作曲家が好きすぎて粘着してるやつが言ってもなあ

503 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:18:24.28 ID:MlNPKGbm.net
>>460
うん、そうだよ

504 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:18:58.90 ID:j2m/nfMZ.net
>>502
それは違うって散々他の人にも言われてんのに

505 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:19:28.08 ID:MlNPKGbm.net
>>474
童帝じゃないよ?

506 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:20:48.03 ID:zjKaJZO8.net
>>501
あなたが荒しはじめるより前からロムってましたが何か?

507 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:21:14.10 ID:MlNPKGbm.net
>>454
その通り!

508 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:22:02.63 ID:MlNPKGbm.net
>>449
実力はありますよ?
自称医大卒にはわからんか

509 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:22:39.01 ID:MlNPKGbm.net
>>448
趣味垢で使う〇〇万円のマイクを買うほどのアレはある

510 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:23:07.09 ID:MlNPKGbm.net
>>447
本人のリツイート見れば分かるよ

511 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:24:18.00 ID:MlNPKGbm.net
>>437
自らあげてる情報は草

512 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:25:10.93 ID:MlNPKGbm.net
>>342
それな

513 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:26:48.38 ID:MlNPKGbm.net
>>352
そういやそうだ。なんでスズキのこと話してんだろう?

514 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:29:23.59 ID:wpVYhZTu.net
>>506
そっちが「相手にされなくなったから」と言ってきたので反応してあげたんだけど何か?

515 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:31:27.83 ID:MlNPKGbm.net
>>422
本当に邦人作曲家なのか?ここで話すべきなのか?

516 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:32:13.35 ID:wpVYhZTu.net
>>508
作曲の実力?
5曲くらいきいて分析して感想書いたよお
パシフィックドリームはなんということでしょうだし、
竹取物語は星戦争だし、
低音はどの曲もずっと同音連打だし

そのあるというセンスは、盗みかなにかのですかあ?

517 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:33:03.31 ID:wpVYhZTu.net
この子の病気またはじまったんだねえ
このダバダバは放置して後で見るのがウケるんだよねえ

518 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:34:29.14 ID:MlNPKGbm.net
>>516
スレチになるから盛り上げたくないけど、実力はありますよ?
日本を代表するプロの作曲家ではないといえ

519 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:35:02.92 ID:9X/o8SuB.net
プロ相手にイキるのが怖くてアマチュア相手に粘着するものの、アマチュアの方がその辺のプロより金持ってるから「本業」に差し障りそうなら容赦無く訴えてくるよ。
音楽業界的には失うものないからねw

520 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:36:04.41 ID:+yJsaitB.net
>>517
とか言って逐一確認するやつ

521 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:36:38.33 ID:+yJsaitB.net
>>519
「本業」www

522 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:37:05.57 ID:wpVYhZTu.net
>>499
ブレブレなのは私のキャラじゃなくて、キチガイの君の私認定だねえ
茨城南の女から今度は静岡かなあ?
君はいろいろ勘ぐったり探ったりウケるねえ
だって時間と意識をかなり使ってる割に何も当たらないんだからねえ

523 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:39:03.82 ID:MlNPKGbm.net
>>522
スズキに沢山時間使ってるやつがなんか言ってるwww

524 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:39:35.91 ID:9X/o8SuB.net
  >>516 >>518

斎場の「感想」はほぼ的外れでそろそろボロが出てきそうな感じではあるけど、スズキ氏に実力はないと思うよ。もちろん才能も

525 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:43:22.88 ID:9X/o8SuB.net
もっと言うとゴーストライター使ってることに気づけない時点で音楽素人だから勉強してから出直した方がいい。

526 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:48:18.99 ID:vdXU0idL.net
そういやあと2週間あまりでお誕生日ですよねえ
斎場たんが何をプレゼントするのか気になるねえ

527 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 18:51:48.45 ID:9X/o8SuB.net
https://www.toho-music.ac.jp/accessmap/

528 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 19:17:23 ID:nq1Novb/.net
どうした、斎場めっちゃ必死やん��

529 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 21:04:39.79 ID:RYFj9dgr.net
ツイッターから来たよお

530 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 00:51:10.23 ID:z9QJ8rVJ.net
>>525
吹奏楽作曲家にそんなのいないよお?
ホント勘ぐるの好きだねえ
しかし何も当たらないというだささだもんねえ
だから私に仕返ししたくてもできずいつまでも返り討ちなんだよ

531 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 06:49:17 ID:fwJkhHjZ.net
>>530 まさか本気でわからないの?ww
明らかに不自然でしょ

532 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 07:18:07 ID:z9QJ8rVJ.net
>>531
キチガイの思考が不自然なのならわかってるぞお
キチガイが不自然だと思って思い込んでるだけのことだねえ
スズキアキトは学歴詐称もしてないしゴーストライターもいないよお
事実だぞお

533 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 07:25:30 ID:z9QJ8rVJ.net
スズキさんは、たんに記憶するだけのお勉強と音楽が好きで、プライドのめちゃ高いとうふメンタル男子というだけのことだねえ

キチガイが不自然だと思ってるのは
「薬科大卒業しても薬剤師になってないし、音大では楽器が専攻なのに、作曲をしてる!こんなの不自然だ!
学歴詐称だし、ゴーストライターがいるにちがいない!」
だもんなあ

たんにキチガイの「せまい普通」に当てはまらないスズキさんというだけのことだもんねえ

534 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 08:01:12 ID:z9QJ8rVJ.net
何も不思議だと思わないんだよね。
だって、私が医大卒業した後に、小学校教員免許取るために入りなおしたんだからねえ
そして医者と教員はならなかったからねえ


しょうがないなあ
教えてあげるねえ
医者にも教員にもならなかったことはこの前言ったよね
私は患者やガキをダバダバさせる楽しみを覚えたからだよお
でもね、せっかく専攻してたことだから活かした仕事をしてるんだよお
その仕事が自由にネットができるだけのことなんだぞおバーカ

535 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 08:26:35 ID:rFOlUqKW.net
IQ��以下がなにか言ってて草

536 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 09:23:24.07 ID:M3wrNlpj.net
どんどん設定が追加されていって草

ちなみにもしそれが本当ならすぐに特定されると思うけどその辺どうなのかな?w

537 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 09:35:45 ID:z9QJ8rVJ.net
>>536
すぐ特定できるならはよやってみろってのお
小学校教員免許のことなんて団の連中に話すようなことないしい、
知ってる人はこんなところこないしい、
なにより、まだ仕事が何なのかは書いてないからねえバーカ

538 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 09:49:27 ID:2Rf03Niw.net
恒心教に任せよう

539 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 09:56:05.95 ID:TUNO4j/B.net
ツイートが事実とするなら魚拓なりスクショなりとっておけばいいのにとらないのはどうしてだろうねw
マヌケっぷりをそこまで露呈させなくてもいいのにw

で、事実なら晒したのは斎場クンだよね

なんで謝罪しないの?謝罪する立場なの君じゃんw

540 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 10:14:27.95 ID:z9QJ8rVJ.net
>>539
コピペで2秒で出来るのになんでスクショしたりするのお?
ああ、キチガイは疑りぶかかったり、相手に知らしめようとする性根だからかあ
え?私が謝罪するのお?
かずみんは「本人が言ってないじゃん!」って言って謝らなかったよお?
私に謝れなんて書いてないけどお?
そこのところどうなのかなあ?
マウントとりたがる割に、すぐ返り討ちだよねえバーカ

541 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 10:27:25 ID:2Rf03Niw.net
邦人作曲家といえば、
皆川先生は自分に興味が無い人には絶対興味を持たないスタイルみたいだよね

542 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 10:35:57.23 ID:z9QJ8rVJ.net
>>541
そうみたいだねえ
この前の坂の楽譜はサンプル音源が出せないみたいだけど、曲が好きで喜んで買った人からクレームこなければいいけどねえ

543 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 10:58:08.38 ID:bQNRYW4K.net
>>541
ス〇キさんには劣るがこの人も良い作曲家だよ。
特に編曲のスキルは秀逸で、その面では他の邦人作曲家にも引けを取らない。

544 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 11:01:36.94 ID:2Rf03Niw.net
音楽教室を経てると書いてあるね。さすが、専門的に学んでいると思いました。

545 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 11:02:50.07 ID:z9QJ8rVJ.net
さあ、皆川先生の作品をみんなで聞いて感想をどうぞ

546 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 11:06:30 ID:bQNRYW4K.net
>>545
これからの日本を代表する邦人作編曲家にだんだん近づきつつあると感じました。期待の星です。

547 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 11:25:45 ID:z9QJ8rVJ.net
>>546
一曲一曲分析しながらの感想がほしいなあ
そこまで評価できるならしっかり聞いてるはずだからねえ

548 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 11:51:12.07 ID:V5H080E5.net
https://ameblo.jp/minasinamon/entry-12330955716.html

549 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 15:31:19.67 ID:z9QJ8rVJ.net
鈴木章斗さんの作品がまたあがるのを楽しみにしています

550 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 20:22:05.25 ID:z9QJ8rVJ.net
みんな思ってるよ。
いつまですねてんただよ。自業自得なんだから、ある程度スルーしてみろよ
ってね

551 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 20:30:03.44 ID:jTFtI6rN.net
自業自得はごもっとも。
5ちゃんの存在を知ってようがうっつー先生みたいにスルースキルを身につけた方が良かったのに。

552 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 20:39:44 ID:Usnyc3n+.net
確かにみんな思ってそう。
いつまで粘着してるんだ。気持ち悪いって。

553 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 21:55:52.51 ID:z9QJ8rVJ.net
>>552
いいや、そんなことは思わないよ。
だって、スズキアキトの自業自得なんだから。

554 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 21:57:01.68 ID:qlWBXh5K.net
>>552
気持ち悪いのは事実だけど別に鈴木に粘着してる訳じゃないでしょうに

555 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 22:05:34.42 ID:z9QJ8rVJ.net
>>554
ね、粘着してるのは私に対する自分たちなのにねえ
ま、そうさせてダバダバさせて楽しんでるけどねえ

556 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 22:17:25.55 ID:ghz6qYeZ.net
竹取物語

557 :名無し行進曲:2020/06/18(Thu) 23:05:48 ID:z9QJ8rVJ.net
早く竹取物語の音源聞きたいです。

558 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 23:09:52.15 ID:MJaCWU65.net
あんな曲本人の中では黒歴史だろ。聴いたことないけど。

559 :名無し行進曲:2020/06/18(木) 23:58:16.50 ID:puSdqcpC.net
>>514
ん?他のスレで相手にされなくなったからここを荒し始めたんだよね?
で、その後にこちらが書き込んだんだけど分かってる?

560 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 00:00:15.98 ID:RrsIXEoO.net
竹取物語といえば三善晃だと思うんだけど
皆さんはどうですか?
個人的にはスターズアトランピックにも用いられた
月からの使者が来るシーンがなかなか熱くて好きなんですが

561 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 00:09:08.76 ID:IZkHTQ3v.net
>>559
私の後に書き込んだと言ったり、前から居ついていたと言ってみたり、嘘つきはぶれるねえ
自分が何を言ったのか整理してねえ

562 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 00:16:38 ID:IZkHTQ3v.net
>>560
好きじゃないなあ。
今でいう課題曲Vのジャンルだもんねえ。
アッチ系は巧妙さで関心はするけど、旋律とか調性から生まれる感動がないんだよねえ

563 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 00:28:51 ID:2Lv+rbbY.net
ブレてるのは捏造ツイートをしたガイの者定期

564 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 00:43:54 ID:IZkHTQ3v.net
>>563
私は何もぶれてないけどお?
キチガイたちをダバダバさせることが目的だとずっと書き続けているしねえ
まあ、「ぶれてるのはガイの者」という意味では、キチガイたちだから間違いではないけどねえ

565 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 01:33:34.16 ID:WsPE2WJO.net
三善晃って普通に調性音楽なのだが…

566 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 02:22:10 ID:SoOmFdho.net
ロムってただけで書き込んだことはなかった
斎場が来たからその後初めて書き込んだ
何も矛盾はないですけどお?

567 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 06:59:20 ID:IZkHTQ3v.net
>>566
アッチで反応しないように我慢してたのに、コッチで反応しちゃったことを自白しただけでウケるねえ
ドッチだろうとダバダバしてるやつが同一人物のキチガイっていうだけのことだなあ

568 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 12:25:21 ID:IZkHTQ3v.net
>>565
スズキアキトは人のことになるとドヤるよね?
自分のことは?
自分の動画戻さないのお?

569 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 12:36:21 ID:70iwnnwD.net
>>565
それな

570 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 12:37:22 ID:XxI/hmI0.net
【斎場まとめ2020.6 New!】
斎場とは吹奏楽板に昔から居ついているイキリオタクでヤバいやつだ。発生するとスレが荒れるが最近は自分でスレを立て始めた。
スレによってキャラを変えるが、何故か一人称は「私」に統一されている。

〇斎場の正体??
斎場はこれまでJK、うっつー先生、医学部卒(自称)などの様々な説が囁かれていたが医学部卒については完全論破された。
最近では医学部卒業後に小学校教員免許取得という設定が追加された。自称アマチュア一般団体所属。
尚、サウプロ関係のイベント中にはなぜか書き込まず、恒心教徒によるおまんちんトラップで茨城からアクセスしていることが確認された(本人曰くバグらしい)。
音楽的知識をひけらかしてイキるが楽典の初歩的な問題は解けない模様。有名なクラシック音楽は知らない。

〇好きな言葉
ダバダバ、アレ、アッチなどの指示代名詞(カタカナ表記)、寿葉、桑岡ジョー、かずみん、スズキアキト、皆川←New!

<うっつースレ時代>
語尾に「〜だぎゃ」を付けて必死にうっつー擁護を繰り返す。
サウプロ解散後は発生しなくなる。

<かずみんスズキアキト路線>
サウプロ解散後はかずみんとスズキアキト路線にシフトする。気に入らない住民はかずみんかスズキアキト認定される。
粘着するあまりツイート捏造を行い論破されて発狂←今ここ

<皆川路線>
新しいオモチャを見つけた模様。ご愁傷様です。

571 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 12:44:09 ID:IZkHTQ3v.net
>>569
調性音楽だあ!
とドヤっても、それがどのような調かはわからないキチだもんねえ
竹取物語は一般的な調性音楽ではないねえ

572 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 12:53:54.87 ID:IZkHTQ3v.net
正体なんかきにしてなあい!
と言いつつ3年間も気になってるキチガイの3年間の記録を貼って、何か意味があるのかなあ?
茨城の南で女だあ!!ってねえw
サウプロのイベント中に書き込まないとか、土日の団の練習に行ってるだけなのに、キチガイは都合よく思い込むからウケるんだよねえ

573 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 12:55:13.41 ID:bEwdL26t.net
スズキに私怨があるから粘着してるんだよ。
リアルで恨み買ってるんだよ。

574 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:05:07 ID:IZkHTQ3v.net
>>573
と、キチガイたちは思い込んでアッチコッチでああだこうだとダバダバするからウケるんだよお
このスレで初めて存在を知ったスズキアキトに何の私怨があるというのか、ぜひその妄想を記録してねえ

575 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:07:51 ID:IZkHTQ3v.net
サウプロのイベント中とやらにたまたま書き込んでも、
休憩中に書き込んだあ!
とダバダバしてたもんなあ
あの最高のダバダバでウケたのが今よみがえるよねえ

576 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:34:06.92 ID:bEwdL26t.net
>>574
君はスズキがここに居着いてるという妄想をしているからブーメランなんだよね。
私怨があるからどうしても離れられないんだよね。

577 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:36:25 ID:bEwdL26t.net
>>575
「おみゃーはスズキアルトだぎゃ!だぎゃ!だぎゃ!」とこじつけて1人で喜んでるのが君のありさまだよね。
私怨で作曲家に粘着するやつなんてその程度なんだよね。

578 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:39:11 ID:bEwdL26t.net
本当に無関係ならなぜこんなに粘着して本人のツイートやブログを晒したりするのかね。本人は何もしてないのに・・・迷惑行為でしかないね。本当に無関係ならね。

579 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:43:42 ID:93evvsUe.net
>>578
だから、自分が構ってもらうためにはその材料が誰だろうと構わないんだよ

580 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 13:56:58 ID:IZkHTQ3v.net
>>576
思い込んでなんてないよお。スズキアキトがいるという事実があるから、事実を書いているだけだぞお。
キチガイたちが思い込んでることはただの妄想だから、同じにしないでねえ。
離れられない?キチガイたちがダバダバし続けるこんな面白いスレからなぜ離れる必要があるのお?
吉本ライブ見に行くよりウケるんですけどお

>>578
同じことを何度も何度も書かせるねえ
575が代わりに説明してくれてるぞお。ま、構ってほしいという風に都合よく変えちゃってるけどねえ
正しくは、ダバダバするホンモノのキチガイたちのありさまを楽しんでるだけだからねえ

そ、ダバダバさせる材料はなんでもいいんだよお
キチガイたちが叩いているうっつースレでは、叩きたがるキチの盲点をつついてダバダバさせ、
このスレではスズキアキトを紹介するだけで本人やキチガイたちがダバダバし、
かずみんはとうとう脅迫なんていう犯罪行為までしちゃったからねえ
こんなダバダバみられるのはここだけだものねえ

581 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:20:54 ID:bEwdL26t.net
>>580
違うよ。スズキがここにいて大暴れしているというのも虚偽であり、それは君が勝手に思い込んでるだけ。妄想でしかないよ。
こんな平日の昼間からネット掲示板で個人に対して粘着するなんて・・・よっぽど本人に恨み持ってるんだねーww
都合のいいように言い訳しても無駄なんだよ。
他人のツイートを捏造するくらいだしね。

582 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:25:03 ID:bEwdL26t.net
ここでイキリオタが色々晒すから本人のYouTubeチャンネルも休止、ツイッターの名前から「作曲、吹奏楽」が消えてツイートをすべて消したあと鍵垢にしちゃったんだよね。
何もしてないのに可哀想すぎる。

583 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:29:29 ID:bEwdL26t.net
鍵垢にする前にツイッターでも言ってたけど、虚偽の情報をこんな所で流されてはたまったもんじゃない。監視はしてるだろうけど居着いて大暴れなどしてない。髪の事とか童帝だろとか根拠の無い出鱈目な噂が独り歩き。
無関係な対象に普通ならここまで粘着はしないよねー。

584 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:31:58 ID:IZkHTQ3v.net
>>581
なぜ君にはスズキアキト本人がいないとわかるのお?
それこそ意味不明だぞお
捏造だとか妄想あとかキチガイたちが言ってることって、キチガイたちにとって都合の悪いことばかりなんだぞお
都合の悪いことを捏造だとか妄想ってことにしちゃってるのがキチガイたちの方なんだぞお

585 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:33:26 ID:IZkHTQ3v.net
>>582
それ、スズキアキトの問題だねえ
飲食店でもタレントでも政治家でも音楽家でも、
自分の想定外の感想書かれたあぁ!!やめてやるう!!
なんて、ただの社会不適合者だぞお
プライドが高すぎるんじゃないのお?

586 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:35:32.14 ID:IZkHTQ3v.net
>>583
>髪の事とか童帝だろとか根拠の無い出鱈目な噂が独り歩き
根拠のないでたらめ?動画に出てる顔を見て、でこが広かったことと、童貞だから童貞だと書いただけだけどお?
どちらも悪いことでもないしねえ


>無関係な対象に普通ならここまで粘着はしないよねー。
勝手にその思い込みをしてダバダバしてるといいよ。私はそのありさまを見て楽しんでるだけだからねえ

587 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:38:29.70 ID:IZkHTQ3v.net
本人がいるという書き込みに対して、
本人はいない!なんでおまえにわかるんだ!
と否定しに来る第三者とやらは、自分の言ってることの矛盾に気づいているのかなあ?
第三者の私にわからないというなら、第三者の自分がいるかいないかもわからないってことになるのにねえ

ま事実はスズキアキトはいて、大暴れして、今は躁鬱が躁の時に一緒に乗っかって騒ぐ程度のありさまだけどねえ
なにもかもがちっちゃいねえ

588 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:40:24 ID:WsPE2WJO.net
>>583
あんましイジると本人認定して発狂し始めるよ。

589 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:42:56 ID:IZkHTQ3v.net
>>588
579は皆川さんだから言わないよ。
そんな君が実はスズキアキト本人だからねえ
別人が自分だと書かれたらたまったもんじゃないってことでしょ?だから予防措置をとったんでしょ?
でもね、私は一度もスズキアキトじゃない人にスズキアキトだと言ったことはないから安心して。
君が、スズキアキトだよ。

590 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:50:49.61 ID:bEwdL26t.net
>>584
いないからいないという事実を書いてるだけだよ。ツイッターでいないと言ってるからいないんだよ。

>>585
ここに晒された動画に高評価1に対し低評価20もおされて?作曲家としてのプライドはあるもんじゃないのか?

>>586
でこが広いのと毛量の問題とは別だよ。そして童帝だという証拠も無いのによく言えたもんよ。
君、過去と今とで言ってること滅茶苦茶だよ。

591 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:50:54.60 ID:bEwdL26t.net
>>587
なぜ自称第三者の君が、本人がいると断定できるのかい?
相当私怨持ってるとしか思えないよ。

>>588
とうとう君も斎場にスズキ認定されちゃったねえ・・・

>>589
579だけど、皆川さんじゃないよ。また変なこじつけをしてるの滑稽だよねーww
しかしあれだからスズキさんの話題から離れられず、第三者をスズキ認定するという。

592 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 14:58:12.91 ID:bEwdL26t.net
585の内容も何もかも当てずっぽう。自分が楽しめるように設定を変えるのが斎場の特徴。
自分が恨んでる相手はこいつだー!と妄想して煽り倒すのがお好きなんだろうねー。

593 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:01:05.17 ID:bEwdL26t.net
>>321
↑敢えて本人に火をつけようとしているのがうかがえるよねw

594 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:03:13.14 ID:WsPE2WJO.net
もうこのスレには斎場以外かずみんスズキアキト皆川しか居ないんじゃないか?w
そういやうっつースレにはidを使い分けて自演する寿葉しか居なかったな。

595 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:06:44 ID:bEwdL26t.net
どうやら私はこの人だって事になってるらしい・・・
当てずっぽうすぎる

https://twitter.com/sikicomphakusan/status/1023876433473503232?s=21
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:11:18 ID:WsPE2WJO.net
この人もスズキにリプしたばっかりに顔見知り認定されてオモチャになったよな。気の毒に。

597 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:19:35 ID:WsPE2WJO.net
エヴァグリスレで誰かが言ってたスズキにだけは関わるなって案外正しいのかもしれん。
スズキに関わると斎場のオモチャになるって意味だけどw

598 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:27:06.85 ID:bEwdL26t.net
>>597
本人のツイッターのプロフィールにある「なるべくリプは送らないでください」って、これ以上斎場の餌を増やさないようにするためなんだよね。鍵かけてるとはいえ。

599 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:27:53.42 ID:IZkHTQ3v.net
>>591
だから勝手に思ってればあ?それこそ、私が本人なのだから、第三者の君がなぜ私怨だとわかってるつもりなのかなあ?
スズキアキトがいることは、わかるとかわからにんじゃないんだぞお
きているという事実がそこに存在するからいるというだけのこと。私がわかろうがわかるまいがその事実は変わらないぞおバーカ
スズキはスズキで、皆川は皆川だよ?きみいつまでもわけのわからないこというねえ。
なぜスズキ認定されたとかいう人がスズキじゃないと思い込んでるんだろうねえ

>>593
勝手に伺ってればあ?
スズキアキトの曲を楽しみましょう
っていうだけのことだぞお

>>594
IDの使い分け?
されてるつもりのダバダバウケるう
IDの使い分けなんて2回しかしたことないぞお

>>595
そうそう、それそれ、その手段ねえ
スズキアキトもそうやって他人のふりして「本人ならアカウントを晒すことなんてありえないと思うはず」と自分で晒したんだったよねえ
でもそのせいで、スズキアキトが何者なのか詳しく知られるという自滅のダバダバがウケたよ

600 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:29:27.96 ID:IZkHTQ3v.net
>>568
本人じゃないのに、あれこれと君だけにはなぜわかるのかなあ?
私が言う事実は妄想だというのに、自分の妄想はなんの躊躇もなく吐き出すところ、皆川さんそういうところあるよねえ

詐欺商法

601 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:42:21.20 ID:bEwdL26t.net
>>599
君は私怨で晒してるよね。本当に赤の他人ならここまでしないね。
なんか私次は皆川さん認定されてるけど、君は自称作曲家界隈に何かされたんだろうね。
だから悔しくて悔しくって、掲示板に書き込むやつをスズキや皆川さん認定してそいつを論破してるつもりでスッキリしてるだけだよねw
君以外は妄想としか思ってないからねーw


> そうそう、それそれ、その手段ねえ
> スズキアキトもそうやって他人のふりして「本人ならアカウントを晒すことなんてありえないと思うはず」と自分で晒したんだったよねえ
> でもそのせいで、スズキアキトが何者なのか詳しく知られるという自滅のダバダバがウケたよ


ここに書いてあるものはすべて君の作った虚偽の物語となってるね。このような面白い設定にすることによっていかに本当っぽく見えさせるか。さすが、私怨抱えてるやつって・・・

602 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:46:06.05 ID:bEwdL26t.net
>>600
本人を名乗りながら変な発言をしたりしたら名誉毀損が成立する場合もあるけど、今ここに書き込んでるのがあの2人だというのは斎場の妄想でしかないんだよね。だから大丈夫。

603 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:47:34.93 ID:bEwdL26t.net
あとさっきも言ったよ。なぜ分かるのかって、本人が鍵垢にする前にツイッターで呟いてたからだよ。

604 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 15:49:20 ID:bEwdL26t.net
ここに書き込むやつをこいつは〇〇だああ!とこじつける。妄想ならいくらでもできるだろうね。

605 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:01:08 ID:IZkHTQ3v.net
>>601
ねえそれって、皆川さんは私怨でならおなじことやるうって告白してるだけだぞお
だって私は私怨でこんなことしないものお
ま、勝手に私怨だと思い込んでればいいよ
そのキチガイがダバダバするありさまをみんなで楽しみましょう
ってねえ

>>602
だからさあ、どちらでもないという君がなんでスズキアキトも皆川もいないと断言してるのかなあ?
君の理屈だと、それ妄想だぞお
あ、だったらお前も同じだろとかソレ違うから。
私はそこにある事実を事実としてかいているだけで、わかるとかわからないとかそういう次元の話じゃないからねえ

>>603
「僕、掲示板で暴れてました!」と書くとでもお?バカなのお?
それこそ事実がわかってるんじゃなくて、たんに「本人が違うと言ってるのを見た」という事実があるだけだぞお
それで本人がいなかったという事実は変わらないんだぞおバーカ


>>604
本人は○○だあとこじつける?そんなことしてないよ
スズキさんはスズキさん、皆川は皆川さぎ、事実を書いてるただそれだけのことだよ?

だって君、自覚ないだろうけど、皆川さんのツイッターアクセス時間とココの書き込みがかぶってるよお?

606 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:23:25.37 ID:IZkHTQ3v.net
全然自分の矛盾に気づいてないんだよねえ
スズキアキトがいなかったことについては「本人が言ってた」と言って信じて、
私本人が「私怨じゃないよ」と言ってるのに、「それは違う。私怨だ」と思い込んじゃってるこの矛盾

結局、自分が思い込みたい方に都合よく解釈しているだけの症状なんだよそれ
違う種類のお薬が必要なんだよお

607 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:23:52.26 ID:bEwdL26t.net
>>605
困った人だね。


> >>601
> ま、勝手に私怨だと思い込んでればいいよ
> そのキチガイがダバダバするありさまをみんなで楽しみましょう
> ってねえ
↑うん、私怨だよ。逆に無関係な人物にこれほど粘着するとは有り得ないよ。

> >>602
> 君の理屈だと、それ妄想だぞお
> あ、だったらお前も同じだろとかソレ違うから。
> 私はそこにある事実を事実としてかいているだけで、わかるとかわからないとかそういう次元の話じゃないからねえ
↑妄想をしてるのは斎場。「だってそれが事実だから事実だよお」って毎回言うけど面白いね。まず事実でもないし、理由になってないよ。

> >>603
> 「僕、掲示板で暴れてました!」と書くとでもお?バカなのお?
> それこそ事実がわかってるんじゃなくて、たんに「本人が違うと言ってるのを見た」という事実があるだけだぞお
↑暴走してた前提で話してるけど、本人がわざわざ火をつけるような真似をすると思ってるのかい?まず本人はそんな事する人じゃないよ。

> >>604
> 本人は○○だあとこじつける?そんなことしてないよ
> スズキさんはスズキさん、皆川は皆川さぎ、事実を書いてるただそれだけのことだよ?
↑本人らがここにいる翔也も言えないくせによく言えるよ。


> だって君、自覚ないだろうけど、皆川さんのツイッターアクセス時間とココの書き込みがかぶってるよお?
↑だって〜が理由になるとでも?それ、たまたまだろうね。思い込みが激しすぎるう!

608 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:24:41.97 ID:IZkHTQ3v.net
bEwdL26tに必要なお薬は、睡眠導入剤じゃなくて、精神安定剤なんだよねえ

609 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:27:02.09 ID:bEwdL26t.net
>>606

> 結局、自分が思い込みたい方に都合よく解釈しているだけの症状なんだよそれ

↑結局自分が思い込みたい方に都合よく解釈しているのは君だよ。ここに本人らが居着いて暴れてるだという根拠のない事を言い続けてるしね。そんな作ったかのような滑稽な設定をねーw

610 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:28:30.00 ID:bEwdL26t.net
>>608
悔しいんでしゅか?
ま、何もしてないのにここでネタにされてる作曲家の方が悔しいだろうねー。

611 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:32:36.77 ID:bEwdL26t.net
無実の被害者に同情します。

612 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:33:59.05 ID:IZkHTQ3v.net
理事長も躁鬱のようだねえ
昨日は推しの配信でおとなしかったけど、今日は何もないらしくココが気になってやってきたらしい

ホンモノのキチガイなので、このダバダバはとてもウケるう
いつものキチガイたちにはこのありさまがわかるよねえ?
そうこれなんだよお

皆川のあり様を楽しみましょう

613 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:35:16.70 ID:IZkHTQ3v.net
>>611
理事長が無実だと思い込んでるだけだぞお
私の方こそ私怨でもないのに私怨だと決めつけられてて無実だぞお
理事長大変です!お薬の時間ですよ!

614 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:37:05.22 ID:IZkHTQ3v.net
日本音楽文化連盟理事長大暴れ!

615 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:38:39.80 ID:bEwdL26t.net
>>612
怒ってる怒ってる。
いいよ、無関係な私が君の妄想に合わせてあげるからさ。
皆川さんって理事長だよね?そんな偉大なお方と勘違いされるのは光栄だが、本人に実害が及ばないように言動には気をつけようっと。

616 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:39:16.79 ID:bEwdL26t.net
>>613
無実だよ。
ただスズキさんにリプ飛ばしただけなのに、こんなにネタにされて可哀想すぎる。

617 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:39:35.62 ID:bEwdL26t.net
>>614
連盟から消されないように気をつけろよ

618 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:41:16 ID:IZkHTQ3v.net
>>617
連盟が何を消すのかなあ?
何の実績も誰も会員のいない連盟が
「消してやるう!」
って?
理事長、それ、ウケるう!

619 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:44:36 ID:bEwdL26t.net
>>618
理事長以外にいないとでも?馬鹿にすんなよ?

620 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:45:32 ID:IZkHTQ3v.net
>>619
あんな連盟バカにされて当然だねえ
理事長、大変です!楽譜が売れてませんよ!一曲も売れてませんよ!

621 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:46:03 ID:bEwdL26t.net
>>620

https://twitter.com/jmca_official
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:46:27 ID:bEwdL26t.net
なぜ君が、一曲も売れてないと言えるのか謎だよ。

623 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:47:22 ID:bEwdL26t.net
斎場って、最低なやつなんだな

624 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:48:43.14 ID:IZkHTQ3v.net
>>622
あんな曲、誰が買うのお?
あんな曲の楽譜を買う人がいないのが当たり前だからわかるんだよ。
これでいいかな?理事長が私を私怨だと言ってる理屈と同じにしてみたよお!
で、会員数は?

625 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:51:06.60 ID:bEwdL26t.net
>>624
ソンナコトナイヨ?
そうか、こんなに連盟を煽ってくるのはやっぱり作曲家に対する私怨が・・・w

626 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:57:46 ID:IZkHTQ3v.net
>>625
なんでそんなことないと思うのお?
あんな曲、音楽やってる人なら中学生でも、
「なんだこれ、だっさ、金出せるかよ」
ってわかるよお?

627 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:58:58 ID:bEwdL26t.net
>>626
作曲家を煽ってるようだけど君は何も勉強してないだろうね。

628 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 16:59:22 ID:IZkHTQ3v.net
私怨私怨っていうからには、なんの私怨なんだろうねえ?
ぜひその妄想をききたなあ
私怨というわりに、何かはわからないというオチだねええ
そりゃそうだよ
私怨じゃないんだからねえ

理事長を発狂させてダバダバしているありさまを楽しみましょう
っていうだけのことだからねええ

629 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:01:15 ID:bEwdL26t.net
>>628
「私が理事長や作曲家に私怨を持ってるのが理由で」が抜けてるよ。

630 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:01:53 ID:bEwdL26t.net
妄想でしか語れない斎場が、なんか作曲家にたてついてるー

631 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:02:38 ID:IZkHTQ3v.net
>>627
理事長!勉強してアノクオリティなら、それ、才能ないですよ!
あ、理事長は音大じゃなくて「高卒で音楽教室」の出身だったね!
でもそれ、名乗らない方がいいかも。その音楽教室の評価が下がるよ・・・。

632 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:04:27.55 ID:IZkHTQ3v.net
この板で知ったスズキアキトと皆川にいったいなんの私怨があるんだろうねえ

633 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:04:52.77 ID:bEwdL26t.net
>>631
音楽教室でも音楽を学んだことには変わりないよ。斎場にはわからないだろうね?w

634 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:05:20.78 ID:bEwdL26t.net
>>632
私怨じゃないのだとすればさっさと粘着やめれば?迷惑

635 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:05:47.34 ID:IZkHTQ3v.net
>>633
いかにも理事長らしい「いいわけ」ですね!
理事長!それ、習い事っす!

636 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:08:30 ID:IZkHTQ3v.net
>>634
何でやんる必要があるのお?
スズキアキトと皆川のことを書くだけでキチガイがダバダバするんだよ?
私はそのありさまを楽しんでいるだけだと何度も言ってるじゃないか。
ホントに私はこのありさまを楽しんでいるだけだよ?

たまたま見つけたアリの行列。それを踏んでると、隊列が乱れてダバダバするよね?
でもそれって、アリに何か恨みでもあるからやってると思う?
いや、そのありさまがウケるからなんだよ
ココで起こってることはそれと全く同じなんだよ
理事長!あなた、アリっす!

637 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:11:12 ID:bEwdL26t.net
>>635
音楽を学んだことには変わりないってんの。
少なくとも君よりは作曲できますよ?

638 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:12:07 ID:bEwdL26t.net
>>636
道徳ってわかる?

639 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:13:11 ID:IZkHTQ3v.net
>>637
だからあ、習い事で学んでて、アノクオリティだから、
才能ないっすよ!
って言ってるんだよ理事長!

ほら、妄想炸裂してるよ?
私がだれかもわからないのに、私より作曲ができるとかなんでわかるのかなあ?
理事長!ソレ、妄想っす!

640 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:14:39 ID:IZkHTQ3v.net
>>638
理事長!そういうところですよ!バレてますよ!

641 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:17:32 ID:IZkHTQ3v.net
理事長が習い事で通ってた、昭和音大付属音楽教室です

大人の音楽レッスン
ピアノ、電子オルガン、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラシックギター、ハープ、フルート、オーボエ、クラリネット、サクソフォーン、ホルン、トランペット、トロンボーン、リコーダー、ファゴット、打楽器、声楽、作曲
月2回で無理なく学べる実技個人レッスンです。
レッスン内容 個人レッスン:40分
年間行事 発表会(年1回)
  対  象   一般
  形  態   個人レッスン
 レッスン時間  40分
  月間回数   2回
  年間回数   24回
  受講料月額   6,600円(初級)/
         7,920円(中級)/
         9,570円(上級)
  施設費月額   320円
  入 室 金   3,300円

642 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:28:17.45 ID:WsPE2WJO.net
基本的に斎場の本人認定は糖質特有の妄想によるものだろうけど今回はボロ出すぎて当たってそうなんだよな。。。

643 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:30:58.53 ID:IZkHTQ3v.net
>>642
当たるとか当たらないとか関係ないよ
ココに皆川理事長がやってきたから、理事長をダバダバさせただけのこと。
かずみんもスズキアキトも同じことがあっただけだよ?
妄想だと思いたい君がいるだけのことだよ

644 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:40:41.96 ID:IZkHTQ3v.net
配信見てるのは私だよ。理事長!

645 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:42:35.39 ID:IZkHTQ3v.net
書き込んだとたん配信やめちゃったw

646 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:44:09 ID:bEwdL26t.net
>>644
斎場の正体はこれか。

647 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:45:31 ID:IZkHTQ3v.net
理事長(ドタバタ・・ドタバタ・・・)
2分経過
理事長「お待たせしましたあ・・・・誰でしょ・・・・(10秒無言、この間に見てることを書き込む)・・・あ、そういうことか」
配信やめる

648 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:46:22.47 ID:IZkHTQ3v.net
>>646
「これ」と探るしかできないよねえ
だって、わかってないもんねえ

649 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:47:22.31 ID:WsPE2WJO.net
>>646 リークしよ

650 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:47:25.00 ID:IZkHTQ3v.net
なんだこのポンコツ具合は・・・・困ったもんだな・・・

651 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:47:25.32 ID:bEwdL26t.net
>>648
お前誰だか分かったわ。

652 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:48:28.33 ID:IZkHTQ3v.net
>>651
さあ、じゃあ公表して見てくれ!私は全然かまわないよ!
っていうか理事長!もう理事長じゃないって否定するの忘れてますよ!

653 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:50:57.09 ID:bEwdL26t.net
>>641
なんか馬鹿にしてるみたいだけど素晴らしい内容じゃないか?

654 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:51:26.10 ID:IZkHTQ3v.net
>>653
書き込んでる時、配信無音ですよー

655 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:51:35.70 ID:bEwdL26t.net
>>643
妄想だよ。だって本人は配信で忙しかったんだし。

656 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:52:24 ID:IZkHTQ3v.net
>>655
なんで、理事長が忙しいってわかるのお?

657 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:52:38 ID:bEwdL26t.net
>>647
ほーらね。また面白い設定を作って自己満足の煽りをしているw

658 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:53:24 ID:IZkHTQ3v.net
>>657
自己満足の煽りと言えば、私のことわかったっていう割に、全然言ってこないねえw

659 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:53:33 ID:SYwQFP99.net
また拗らせてるのか

660 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:54:01 ID:bEwdL26t.net
斎場の話は虚偽でしかないw
唯一当たってるのは配信してた事くらいだね。

661 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:54:29.14 ID:IZkHTQ3v.net
>>660
ほら、会話しながらじゃ内容がまとまってないよお理事長!

662 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:54:51.30 ID:bEwdL26t.net
>>658
個人情報晒すことになるからだよ。
斎場と同類になるのは嫌なんでね?

663 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:55:13.07 ID:IZkHTQ3v.net
皆川理事長!音楽教室でならった先生は誰なんですかあ?

664 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:56:11.58 ID:IZkHTQ3v.net
>>662
全然かまわないよお?訴えもしないし。この書き込みを証拠にしていいよ?
ほれ、知りたがってた正体がわかったんでしょ?早く出してみろよ
嘘じゃなければねえ

665 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:56:44.40 ID:bEwdL26t.net
>>661
妄想面白いねw
本当に私が皆川さんだと思ってんの?

666 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 17:57:22 ID:IZkHTQ3v.net
>>665
逆に皆川じゃないのに、なぜ配信で私が誰かわかったといっちゃうのかなあ?

667 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:00:22.28 ID:bEwdL26t.net
何年も吹奏楽板に張りついてたイキリオタクの正体がついに明らかに!
斎場はまたまた負けました

668 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:00:56.16 ID:IZkHTQ3v.net
>>667
だから明かしなよ。

669 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:01:20.97 ID:SYwQFP99.net
>>667
三流であってますか!?

670 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:02:14.38 ID:bEwdL26t.net
>>669
都内住みの男性

671 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:02:32.28 ID:IZkHTQ3v.net
>>669
なにそれ?

672 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:03:31.85 ID:IZkHTQ3v.net
>>670
それでそれで?
これで、ずっとキチガイが言い続けてきた「茨城南の女」を理事長が否定してくれたね!

673 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:04:07.41 ID:IZkHTQ3v.net
それにしても中身のない配信だ・・・

674 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:05:01 ID:IZkHTQ3v.net
メンヘラ女とメンヘラ男の会話とか

675 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:05:54.88 ID:bEwdL26t.net
>>673
君のレスよりは中身あるよw

676 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:07:03.72 ID:IZkHTQ3v.net
>>675
えっとお、私の書き込みのことをかなり下でみているのに、それより上と言ってるだけなのお?
それでいいのお?
いいならいいけどさあ、いかにもらしくて

677 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:07:13.70 ID:bEwdL26t.net
馬鹿にしてるけどさ、音楽教室も出てないやつが作曲のセンスを馬鹿にするとかどうなんだろうね。

678 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:07:59 ID:IZkHTQ3v.net
理事長20時から飲み会なんですね!

679 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:09:15 ID:IZkHTQ3v.net
>>677
音楽教室すら出てない人にバカにされる理事長のセンスというだけのことだよ
音楽教室出てなくたって、いい曲はわかるし、スズキアキトもセンスはないけど、音楽の基礎はあるのはわかるからね、
重ねて言うけど、センスはないよ?

680 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:11:06.13 ID:WsPE2WJO.net
ほら馬鹿にされてるぞ!斎場に仕返ししなくちゃ!

681 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:21:15 ID:bEwdL26t.net
黙れや

682 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:23:41 ID:IZkHTQ3v.net
日本音楽文化連盟理事長のツイキャス配信中です!
https://twitcasting.tv/sikicomphakusan

683 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:25:10 ID:WsPE2WJO.net
むしろここまでコケにされて奴を野放しにしておくの?プロの作曲家としても団体を預かる身としても体目って物があるでしょうに。

まぁ最初に煽ってきたのは斎場だしここに書き込むこと自体は否定しないよ。

684 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:43:57 ID:bEwdL26t.net
何の関係もない、何も悪い事をしてない人を晒しあげて何が楽しいの?

685 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 18:56:26 ID:WsPE2WJO.net
>>684
こいつは一回痛い目に遭わないとわからないよ。何か尻尾を掴んでるなら晒してやればいい。どうせニートだから訴訟する金も無いと思うし、そもそも奴のほうが悪質だからw

686 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:02:46 ID:IZkHTQ3v.net
>>684
まだそんなこと言っちゃっててウケるねえ
っていうか私怨ってことで思い込んで納得してるんじゃなかったのお?
キチガイがダバダバするのを楽しんでるだけだと何度かいても、勝手に私怨だというから勝手にそう思い込んでていいよって言ってるのにねえ
理事長マジで頭ヤバいね

687 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:03:10 ID:70iwnnwD.net
斎場自演してて草

688 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:04:13 ID:IZkHTQ3v.net
>>685
かずみんはやらないのお?
あ、できないからやらないのかあ
そりゃそうだよねえ
脅迫までしたのにねえ

689 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:07:42 ID:IZkHTQ3v.net
そういえばこんなこと思い出したよ。
中学の時だけど、体育の授業があって教室で着替えてから体育館に行くのね、
で、私は着替えて最後に出ていこうとしたところで、ある子の机にその授業で使う予定の鉢巻きが置いてあったのよ
確か体育祭の練習だったかな
その子になんの恨みもなかったけど、その鉢巻きを隠して体育館に行ったんだ。
授業が始まってからその子は鉢巻きがないことに気づいて教室に戻っていったんだけど、もちろんあるわけないよね。
そして戻ってきたら、もちろん先生も含めて
ダバダバ
その様子を見て楽しんでいたことがあったよ。

690 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:09:42 ID:IZkHTQ3v.net
なんで何もしてない子の鉢巻きを隠したのかだって?
そこに鉢巻きがあったからだよ。なくなってたらきっと面白いダバダバが見られるネタがそこに偶然あったからだよ

691 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:12:57 ID:IZkHTQ3v.net
理事長は今夜飲み会だからねえ
21時以降も今と同じ頻度で書き込みができれば、理事長じゃないことが証明できるけどできるかな?

692 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:25:01 ID:bEwdL26t.net
理事長とか知るかよ
おまえの5ちゃんでの書き込みが皆川さんとスズキアルト2人の迷惑になってるんだよねー。
作曲できるやつに嫉妬して恨んでるとしか思えねーww

693 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:26:51 ID:WsPE2WJO.net
そんな皆川クンに、音楽ではないがとある道のプロであるワイからアドバイスや。

まず「プロフェッショナル」という職業は舐められたらお終いなんよ。
確かにここでオモチャにされてるスズキの方が皆川クンよりも多少は作曲の技術があるのかも知れない。ただし、彼は戦わずして全てを捨てて逃げた臆病者なのだからプロとしては失格。こういうのって業界の人も見てるから多分もう戻ってこないと思う。

ここが皆川クンがプロとして、音楽団体理事長としての威厳を保ち「皆川先生」と呼ばれるか一生ガイジのオモチャにされ続けるのかの分岐点だ。

あとは君が選択することだ。健闘を祈る。

694 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:28:45 ID:IZkHTQ3v.net
>>692
そういう恨みってことで思い込んでるんだねえ
そうとしか思えねーwのは、それが理事長の頭の限界だからだよ
いったいあの理事長の作曲センスのどこに嫉妬すればいいのか教えてほしいなあ

695 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:31:01 ID:XnVLcrnC.net
キモすぎ
そりゃ何年も粘着するわな

696 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:42:38 ID:IZkHTQ3v.net
>>693
いいや違うよ
スズキアキトは戦って完敗して逃げ出したんだよ
皆川も同じあり様だね
プロに必要なのはもっと違う要素だけど、それをいっちゃうとダバダバが楽しめなくなるからね

697 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:42:55 ID:WsPE2WJO.net
>>694 三善晃を無調の現代音楽(斎場の中では課題曲?という認識)とか言ってたやつに理事長の作品が理解できるとは思わないがな。

698 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:45:56 ID:bEwdL26t.net
www

699 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:47:50 ID:bEwdL26t.net
>>694
そして、女子高生と何の接点もない奴が必死に皆川先生を叩いてるとしか思えんwww

700 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:48:21 ID:IZkHTQ3v.net
>>697
私はそんなこと書いてないけどお?
竹取物語が課題曲Vで扱われるようなジャンルで、旋律や調性による感動がないと書いただけだけどお?
誰が無調だとお?

701 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:48:43 ID:bEwdL26t.net
>>695
何年も粘着してる暇人は違うよねー。

702 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:49:11 ID:IZkHTQ3v.net
>>699
JKと接点なんていらないなあ?
JKと接点がないことを悔しがると思っちゃうお年頃かなあ?

703 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:50:28 ID:IZkHTQ3v.net
メンヘラJKと躁鬱バツイチほど関わりたくないけどなあ

704 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:50:32 ID:bEwdL26t.net
>>702

> JKと接点がないことを悔しがると思っちゃうお年頃かなあ?

↑お年頃かなあ?で認定がブレてるんだよ。ww

705 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:51:06 ID:bEwdL26t.net
どうやら本気で私を皆川理事長だとは思っていないようだね。

706 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:53:10 ID:IZkHTQ3v.net
>>704
勝手にぶれてる認定してればいいよ。
その有様を楽しみましょう

707 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:54:18 ID:bEwdL26t.net
そしてそして
ここで理事長の名を挙げて馬鹿にしてる奴は、何の音楽の専門教育も受けてないし何の事業も立ち上げられない、既に皆川先生ができていることができずに嫉妬して恨みを持ってるやつなんだよ。

708 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:55:43 ID:bEwdL26t.net
そしてたまたまレスした私をターゲットにしながら、私怨の対象である皆川先生を馬鹿にしてるだけなんだよ。

709 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:58:02 ID:IZkHTQ3v.net
理事長はこういう結論にして、勝手に納得したみたいだよお
みんなにも同じように思ってほしくて書いてるみたいだけどねえ
理事長、ばれますよ!

710 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:59:10 ID:bEwdL26t.net
理事長の皆川さんと作曲家のスズキさんに私怨を持ってる斎場が、何も無関係な私にコテンパンにされている醜態をご覧いただきました

711 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 19:59:53 ID:bEwdL26t.net
>>709
結論を自分の思うようにしたいのは斎場、おまえやねw

712 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:00:47 ID:bEwdL26t.net
https://twitter.com/sikicomphakusan/status/1273913379304816641?s=21
(deleted an unsolicited ad)

713 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:01:21 ID:IZkHTQ3v.net
>>711
理事長!リモートのみのお時間ですよ!ダバダバしてるとメンヘラJKたちに振られますよ!

714 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:10:07.45 ID:IZkHTQ3v.net
理事長、負け惜しみの最後っ屁だけかまして逃げちゃったねえ
今日のダバダバはウケたなあ
明日も来るかなあ?

715 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:11:41.27 ID:WsPE2WJO.net
【斎場まとめ2020.6 New!】
斎場とは吹奏楽板に昔から居ついているイキリオタクでヤバいやつだ。発生するとスレが荒れるが最近は自分でスレを立て始めた。
スレによってキャラを変えるが、何故か一人称は「私」に統一されている。

〇斎場の正体??
斎場はこれまでJK、うっつー先生、医学部卒(自称)などの様々な説が囁かれていたが医学部卒については完全論破された。
最近では医学部卒業後に小学校教員免許取得という設定が追加された。自称アマチュア一般団体所属。
尚、サウプロ関係のイベント中にはなぜか書き込まず、恒心教徒によるおまんちんトラップで茨城からアクセスしていることが確認された(本人曰くバグらしい)。
音楽的知識をひけらかしてイキるが楽典の初歩的な問題は解けない模様。有名なクラシック音楽は知らない。

〇好きな言葉
ダバダバ、アレ、アッチなどの指示代名詞(カタカナ表記)、寿葉、桑岡ジョー、かずみん、スズキアキト、皆川←New!

<うっつースレ時代>
語尾に「〜だぎゃ」を付けて必死にうっつー擁護を繰り返す。
サウプロ解散後は発生しなくなる。

<かずみんスズキアキト路線>
サウプロ解散後はかずみんとスズキアキト攻撃路線にシフトする。気に入らない住民はかずみんかスズキアキト認定される。
粘着するあまりツイート捏造を行い論破されて発狂←今ここ

<皆川路線>
新しいオモチャを見つけた模様。ご愁傷様です。

716 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:13:24.30 ID:bEwdL26t.net
>>714
へえ、理事長逃げたんだ?

717 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:14:06.13 ID:bEwdL26t.net
斎場ではないIDの書き込みを見ると、皆川さんは嫉妬されてるだけでなく単にアンチが多いのか?

718 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:15:57.76 ID:bEwdL26t.net
てかちょっと作曲家の擁護をしただけで本人認定とかw
頭弱いのかな?ここではいつでも理事長になれるなんていいね。
必ず本人認定される方法は分かったからね。

719 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:16:48.01 ID:eIhp9ZCu.net
>>717
まあ言動見る限り何か勘違いしてる系のキャラではあると思う

720 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:17:20.00 ID:70iwnnwD.net
【斎場まとめ2020.6 New!】
斎場は吹奏楽板に昔から居ついているイキリオタクでヤバいやつだ。発生するとスレが荒れるが最近は自分でスレを立て始めた。
スレによってキャラを変えるが、何故か一人称は「私」に統一されている。

〇斎場の正体??
斎場はこれまでJK、うっつー先生、医学部卒(自称)などの様々な説が囁かれていたが医学部卒については完全論破された。
最近では医学部卒業後に小学校教員免許取得という設定が追加された。自称アマチュア一般団体所属。
尚、サウプロ関係のイベント中にはなぜか書き込まず、恒心教徒によるおまんちんトラップで茨城からアクセスしていることが確認された(本人曰くバグらしい)。
音楽的知識をひけらかしてイキるが楽典の初歩的な問題は解けない模様。有名なクラシック音楽は知らない。

〇好きな言葉
ダバダバ、アレ、アッチなどの指示代名詞(カタカナ表記)、寿葉、桑岡ジョー、かずみん、スズキアキト、皆川←New!

<うっつースレ時代>
語尾に「〜だぎゃ」を付けて必死にうっつー擁護を繰り返す。
サウプロ解散後は発生しなくなる。

<かずみんスズキアキト路線>
サウプロ解散後はかずみんとスズキアキト路線にシフトする。気に入らない住民はかずみんかスズキアキト認定される。
粘着するあまりツイート捏造を行い論破されて発狂←今ここ

<皆川路線>
新しいオモチャを見つけた模様。ご愁傷様です。

721 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:19:31.61 ID:bEwdL26t.net
>>719
まあ、もともと私もああいう人は好きではないけど。
根拠のないこじつけをされてたからさすがに本人に実害が及ぶとまずいので。

722 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:20:06.85 ID:JCoQW70G.net
7時間近く口喧嘩してて大草原不可避

723 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:21:49.72 ID:bEwdL26t.net
>>722
口喧嘩ではない。
斎場になぜか私が皆川認定されてたから論破してただけよ。
私は過去にもスズキさんと勘違いされたし、ちょっとじゃ理解できないようだしね。

724 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:22:19.07 ID:IZkHTQ3v.net
>>719
皆川理事長はトランペットやってないだけで、やってることはほとんどうっつーと同じなんだよお
若い子たちを集めて、その集団の頂点に君臨したいの
それがいいとか悪いとかじゃなくて同じというだけ
トランペットをやってるかどうか、団を作ってるかどうかの違いで、寿葉みたいなのに見っかっちゃうか分かれ目だったんだね。
もし寿葉が作曲をやってるブスだったら、理事長の方に喧嘩売ってただろうねえ

725 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:23:14 ID:bEwdL26t.net
無関係なやつに理事長!理事長!って言ってもなあ。
本人のDMに直接言えばいいじゃないか?
無理か、どうせできないもんね。ww

726 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:23:37 ID:IZkHTQ3v.net
>>723
理事長!出ちゃってますよ!皆川臭が!文章からぷんぷんと!

727 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:24:41 ID:IZkHTQ3v.net
>>725
ココで理事長と話せてるのだからそんなことする必要がないよお。
それに、配信で私が誰かわかったんでしょ?早く言ってあげなよ。みんな待ってるよ?

728 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:24:41 ID:XnVLcrnC.net
サウプロ解散してから
めっきり攻撃的になったな��

感想とかいう予防線も張れないほど必死でみててウケるんだが��

729 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:26:02.34 ID:bEwdL26t.net
>>726
皆川さんへの粘着がよっぽどお好きなようですね。いいのですよ。もっともっと個人に張りついて色々調べて自分の時間を無駄にするだけですからね。

730 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:26:52.25 ID:bEwdL26t.net
>>727
言いませんよ。
え?なぜかって?
だって、ここで当ててしまったら私が理事長だということがあからさまになって本人に実害が及んでしまうではないですか。

731 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:28:09.45 ID:bEwdL26t.net
>>728
誰かを攻撃することでしか快感を得られないんだろうね。その対象が自分の恨んでる相手だったらなおさらね。

732 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:28:52 ID:bEwdL26t.net
ちょっとリモート行くwwwwww

733 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:29:10 ID:IZkHTQ3v.net
>>729
うんそうするよ。
他の人達がテレビ見たり動画見たりしている時間を、理事長をダバダバさせて楽しんでる時間に使ってるだけだからねえ
エンターテイメントを楽しんでるだけだから、無駄じゃないんだあ

>>730
???そもそも配信主の理事長でもないとしたら、なぜわかる手段があるのかなあ?バカなのかなあ?

734 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:29:48.50 ID:WsPE2WJO.net
>>724 寿葉懐かしいなw

735 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:31:08.86 ID:IZkHTQ3v.net
>>731
誰かを攻撃?そんな危険なことしないよ。
私は攻撃などせずにキチガイをダバダバさせて楽しむ手段しかとらないよ
確かに恨んでる相手だったらもっと楽しいだろうねえ
でも、恨んでる相手にやっちゃうと身バレするからやめとくよお

736 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:34:57.37 ID:bEwdL26t.net
flute

737 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:41:48.21 ID:IZkHTQ3v.net
ココにさあ、桑岡城の頃からいるキチガイはいるのお?

738 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:47:02.90 ID:IZkHTQ3v.net
桑岡城の頃からいるキチガイだったら、私の苗字も楽器も知ってるはずなんだけどなあ。

739 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:50:17.75 ID:WsPE2WJO.net
よくトランペットスレに出入りしてイキリ散らかしてたのは知ってるよ

740 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:53:47 ID:IZkHTQ3v.net
>>739
じゃ、きみ、古株のキチってことで。
自白したんだから間違いないね

741 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:54:49.81 ID:bEwdL26t.net
>>740
ゆうき先輩やめてくださいよ〜

742 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:56:36.51 ID:IZkHTQ3v.net
理事長がこの無言の時間の間に検索しててウケるねえ

743 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 20:57:32.75 ID:IZkHTQ3v.net
個人情報がどうとか言ってた割に、普通に名前出してきちゃうのが理事長
配信ではなにもわからなかったことを自白しただけだったねえ

744 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:01:29 ID:bEwdL26t.net
>>742
逐一チェックしててウケるね。よっぽど好きなんだね。

745 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:03:29 ID:bEwdL26t.net
>>743
本名を出しまくったあまり立てたスレを消されたやつに言われても・・・って理事長は思うんじゃないかい?

746 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:04:33 ID:bEwdL26t.net
私もああいう勘違いマンはもともと好きじゃないって言ってるのにさすがにウケるw

747 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:05:08.85 ID:bEwdL26t.net














748 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:06:44.37 ID:IZkHTQ3v.net
>>745
個人情報だから出さないと書いてたの理事長だけどお?
都合悪いから論点がえですかあ?
理事長!出ちゃってますよ、詐欺師根性が!

749 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:09:08.71 ID:IZkHTQ3v.net
あ、そっか。私怨私怨とずっと言ってるのは、理事長自身が私怨だと同じことをするからだよね。
だから、晒されて恨んでる私にずっと粘着してくるんだね。
なあんだ、理事長が私怨だからかあ
だっさあ

750 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:10:22.16 ID:IZkHTQ3v.net
一時間だけ全然出てこなかったでしょ?
だって理事会だったもんね。
音だけのツイキャスと違って、ZOOMの理事会は映像だったからココに書き込めなかったよね
理事長、ばれてますよ!

751 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:13:13.51 ID:bEwdL26t.net
>>748
限度ってものを知らないんだねww

752 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:14:18.82 ID:bEwdL26t.net
>>749
皆川さんを晒したところで私には何のマイナスも無いが?
だって無関係だもの。何回言えば分かるのかな?
もともと君のことだからね。

753 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:16:41.13 ID:bEwdL26t.net
>>750
はい、嘘をついたのて君の負けですw
なぜそんな嘘をつくのかな?映像だから書き込めない?そんなもの知らないよ。
妄想のボロが出るのがいつか楽しみだよww

754 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:17:29.63 ID:bEwdL26t.net
悔しいのう!
悔しいのう!wwwwww

755 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:18:56.81 ID:bEwdL26t.net
斎場のオカズ

https://twitter.com/sikicomphakusan/status/1273934905936719872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

756 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 21:29:55.31 ID:bEwdL26t.net
やっぱり斎場は負けました

757 :名無し行進曲:2020/06/19(金) 23:04:02.26 ID:8UR9qavV.net
この人って邦人作曲家なん?知らんけど

758 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 00:11:43.94 ID:MNcZLgOq.net
違うからスレチ

759 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 01:20:10.07 ID:2vdTgIN7.net
指揮者兼作編曲家で楽譜もちゃんと出版されてるよ。まだ若そうだけど音楽団体の理事長や音楽プロデューサーもやってるなんか偉い人らしい。

760 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 02:01:03.80 ID:VTsyKkLr.net
日本音楽文化連盟?の理事長で偉い人なんだよな。
なぜかアンチ湧いてるけど

761 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 02:24:04.10 ID:h8p2X5z7.net
疑問符がついてる時点で偉い人なのかどうかの判別ついてねーじゃねーかw

762 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 02:32:22.44 ID:VTsyKkLr.net
>>761
守りたいあの笑顔

763 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 08:44:46.76 ID:ALCL63yP.net
>>759
>>761
偉い要素は何もないよ。
小学校の学級委員長くらいの地位だね

764 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 10:39:41 ID:Hy4yYA4K.net
普通にすごい人じゃない

765 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 11:10:08 ID:axYhiO7H.net
>>763
大層な団体名に騙される人も中には居るんだろうなあと恐ろしくなる

766 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 17:36:08 ID:ALCL63yP.net
皆川理事長の作曲作品を楽しみましょう♪
https://www.youtube.com/channel/UCT3s9cTcNIHwnjmfbvAQ6xA/videos

767 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 19:12:22.69 ID:ALCL63yP.net
理事長の曲って、旋律とリズム伴奏だけなんですね。
普通は、旋律と低音に内声の伴奏があって、それに加えて裏メロディがあったりレカントがあったりするけど、
皆川理事長の曲って、全部旋律と三和音のリズム伴奏だけですよね。
しかもどの曲も伴奏の動きはコードも含めて全部同じっていうね

768 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 20:20:06.88 ID:nBvUy2P+.net
>>767 え、耳と頭大丈夫?

769 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 20:35:25 ID:ALCL63yP.net
>>768
理事長!C Bdim Amって下がっていくのばっかりですよお!

770 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 20:57:32 ID:ygs+NoNe.net
一度スズキさんにリプしただけでこんな目に合う皆川先生も気の毒だな。
それなりに権力は持ってるから何かあれば関係者が鼻の穴膨らませながら斎場に忍び寄るよ

771 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 21:15:16.46 ID:ALCL63yP.net
スズキアキトの親がヤバいと拡散したり、ミナカワの関係者は鼻の穴膨らませて忍び寄ると中傷してみたり、
ヤバいやつのことに詳しいヤバいやつでウケるね!同じ穴の狢なのかなあ?
理事長の周り、大人がいないっていう事実だぞお

772 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 21:16:09.57 ID:ygs+NoNe.net
>>771
中傷の意味分かってなくて草
これがあ?
斎場のやってる事の方が断然タチ悪いよお?

773 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 21:16:51.75 ID:ygs+NoNe.net
認定がブレてるwww
理事長は誰だよおwww

774 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 21:20:58.62 ID:nBvUy2P+.net
突っ込みどころが的ハズレなんだよなあ…w

775 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 21:23:44.60 ID:TxKJHdCT.net
斎場ごときに見下される尊師

776 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 22:34:07.55 ID:ALCL63yP.net
>>770
一度のリプ?
詳しいね!

777 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 23:35:35.95 ID:nBvUy2P+.net
>>776 連盟を敵に回したな。

778 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 23:49:42 ID:I7Zq1he8.net
>>777
はい!じゃあそういうことでいいです!
日本音楽文化連盟が私の敵になったそうです!
理事長!負け決まりです!

779 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 00:56:29.75 ID:aP/b5Rth.net
>>778
自分の敵になったから連盟は終わりだあー?舐めんなよ?
あっちは斎場より力はあるぞ?

780 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 01:29:55.11 ID:ViOUuDKe.net
プロの音楽家を支援する団体だからな。斎場がビビってたプロを敵に回すのと同じ。しかも理事長自身も音楽プロデューサーでありながら指揮者であり、楽譜も出版されてる作編曲家だよ。

781 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 08:07:51 ID:CTH3mfug.net
>>779
>>780
うん!だからそれでいいから。私の日本音楽文化連盟と皆川理事長は私の敵でいいよ。
はい、どうぞお
今のところ、普段となんもかわりないよお

782 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 08:11:40 ID:CTH3mfug.net
そのプロたちが、日本音楽文化連盟なんて構ってもないどころか存在すら知らない張りぼて組織なんだよなあ

783 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 08:13:17 ID:a5lJKqOO.net
皆川って何歳なん?
同世代の作曲やってる連中がどれだけ書けるかとか知らないだろうか

784 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 08:44:17 ID:CTH3mfug.net
>>783
楽器の経験歴がないのが致命的なんだよねえ
指揮と作曲だけ。
高卒っていうことと、飲み会に行ってるという情報からして20歳だとして、
音大や専門学校生どころか、何か楽器をやりながらこの道に進もうと思ってる高校三年生の方が理事長よりマシだよねえ

785 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 09:40:22 ID:ViOUuDKe.net
>>784 確かどっかのアマ吹に入ってたよ。てか普通に中高で吹奏楽やってたのでは?

786 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 10:58:38.48 ID:9agxhf7t.net
>>784
楽器の経験のない作曲家普通にいるが
なにが致命的なんだ?

787 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 11:56:50 ID:CTH3mfug.net
>>786
理事長の曲に現れてますよ、理事長!致命的です!

788 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:06:31 ID:aP/b5Rth.net
>>784
学校の部活動での楽器経験はあるぞ?ツイッターのIDに中学名を入れるくらい
少なくとも音楽教室にすら通っていないのに人様の曲を小馬鹿にする奴よりは、作曲の実力も社会的な力もあるぞ?

789 :◆QZaw55cn4c :2020/06/21(日) 12:07:24 ID:742yJkkp.net
>>786
ピアノも弾けない作曲家なんて存在しえないでしょう

790 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:24:28.97 ID:eDOAhy8C.net
>>789
作曲家が全員ピアノ弾けないか、というとそうではない。作曲のジャンルによってはピアノを必要ないものとして職にしている人もいる。

791 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:47:56 ID:ViOUuDKe.net
理事長は昭和音楽大学附属教室作曲専科できちんと作曲を勉強された方だよ。その辺のアマチュア素人とはわけが違います。

792 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:50:28 ID:CTH3mfug.net
>>790
そんな話してませんけどお?
理事長!それ、ただの屁理屈です!にげっす!

793 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:54:04 ID:CTH3mfug.net
>>791
アマチュア素人?なにその変な言葉。
作る曲も使う言葉もやることも変なやつだなあ

音楽教室

794 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:08:25.20 ID:YV4xabLO.net
>>789
いるよ
ピアノが弾けないから音大いけなくて東大いった作曲家

795 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:17:05.56 ID:YV4xabLO.net
>>793
マヌケ発見

796 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:25:19.40 ID:aP/b5Rth.net
>>793
まさに今の君そのものだよ。
そんな君が、音楽教室の作曲専科でちゃんと作曲を学び今や幅広い活動をしてる理事長に楯突こうなんて滑稽でしかないんだが?w
嫉妬かな?

797 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:33:52.97 ID:CTH3mfug.net
>>788
理事長!バイトでしかられてイラついている理事長の社会的地位って偉いんですか?
私、数年以上前からそんな経験ないです!学生時代に叱ってる方にシューマンステージ上がってたので!

798 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:34:41.78 ID:CTH3mfug.net
>>794
理事長はそういう特異なタイプな路線の底辺っていうわけだね!

799 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:36:36 ID:CTH3mfug.net
https://pbs.twimg.com/media/EbAdFxQVcAA5ylp?format=jpg&name=900x900
すてきです!

800 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:37:53.67 ID:CTH3mfug.net
「アマチュア素人」という初めて聞く言葉

801 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:38:23.58 ID:CTH3mfug.net
日本音楽文化連盟で使われてる特殊な言葉なんだろうか?

802 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 13:51:55.90 ID:zorZHqOK.net
>>786
クラシック系の作曲家でアマチュアレベルの楽器弾ける腕前すら無いにも関わらず
世間的にある程度評価されてる作曲家って例えば誰と誰と誰が居る?

803 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 16:13:10 ID:aP/b5Rth.net
>>797
ミナカワさんの事について斎場が沢山時間を使って調べ上げてるのを想像すると笑ってしまう
あの人はいろんな団体に関与してるしそれなりに囲いも多いから逆らわない方が安全

804 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 16:13:23 ID:aP/b5Rth.net
>>799
だれ?

805 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 16:19:35.95 ID:CTH3mfug.net
>>804
いろんな団に関与しててそれなりに囲いが多いらしいミナカワ理事長です!

806 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 16:37:55 ID:aP/b5Rth.net
>>805
795の写真は理事長ではない。

807 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 16:41:06 ID:ViOUuDKe.net
理事長は吹奏楽業界ではめちゃくちゃ顔が広いから敵に回すとやばことになるよ。
大御所の先生方とは大体繋がってるし、音楽大学にも伝が多い。

808 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 16:44:54.72 ID:aP/b5Rth.net
このまま斎場の煽りがエスカレートすると、そのうち理事長の囲いが斎場の家に押しかけると思う。
803の言うとおり、かなり人脈広いからな

809 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:20:23.30 ID:CTH3mfug.net
>>806
理事長がアップしてるのにバカなのお?
っていうかそういう自演しててもバレちゃってるますよ、理事長!

810 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:25:51.52 ID:CTH3mfug.net
ViOUuDKeもっと情報書き込んでよお!

811 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:37:59 ID:aP/b5Rth.net
>>809
そういう細かい所まで徹底的に調べあげてるの本当に笑えるな。まあ音楽教室すら出てない斎場に粘着されたところでひるむお方ではないんだよ。

812 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:41:29 ID:aP/b5Rth.net
音楽教室だと高卒とか言って煽ってるみたいだけどさ、そこで培った作曲の技術と行動力で理事長という立場に成り上がれたわけだわ
本当に馬鹿にすんなよ?
あと誰も守ってくれない斎場はかわいそうだな

813 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:46:37.22 ID:aP/b5Rth.net
>>809
理事長が斎場に馬鹿と言われて可哀想でしかない。

814 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:09:09.44 ID:YV4xabLO.net
>>802
すぎやまこういち

815 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:13:08.05 ID:CTH3mfug.net
>>812
自分で勝手に作って自分で勝手に名乗ってるだけやん
「音楽家を応援する会」の理事長で、指揮も作曲もしてないただのプロデューサーっていうなら、まだ面白くなったねえ
理事長の囲いがどうとか、人脈があるとか、いかにも「日本」「音楽」「文化」「連盟」という大げさな単語で組織作って
自分を大きく見せようとする理事長らしいですね!

理事長!ちいさいっす!人間としてかなりちいさっすよ!

816 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:13:48.53 ID:CTH3mfug.net
ID:ViOUuDKeはなんでもっと情報書き込まないのお?
ねえ、理事長も来てるんだから、もっと書いてよ。

817 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:16:21.06 ID:ViOUuDKe.net
自分には理解出来ないものを「課題曲X」と切り捨てて、あとは作曲者のネームバリューでしか良し悪しを判断出来ない斎場。
理事長の書く現代音楽の良さとは一生分かりあえないんだろうな。

818 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:17:24.80 ID:ViOUuDKe.net
>>816 情報もなにも理事長はお前よりも素晴らしい音楽家だということだけだよ。

819 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:26:57.56 ID:CTH3mfug.net
>>817
現代音楽?
理事長の現代音楽とやらを全く理解できないけど、なぜか悔しくないし、これからも理解できなくていいと思うし、
その方が私の方が優れている気がするからいいよお

820 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:28:08.24 ID:CTH3mfug.net
>>818
全然。指揮してる団もないし、曲もアノありさまだし。
誰も評価してないよお?

821 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:30:53.62 ID:CTH3mfug.net
>>806
理事長!左目がロンパリなのは、TickTockでも修正できてませんよ!

822 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:31:48.34 ID:CTH3mfug.net
こんな女がデリヘルにいたら、とりあえずすぐキャンセルするよねえ

823 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:35:13.51 ID:ViOUuDKe.net
>>820
何の実績もなしにここで吠えてる君よりは皆川先生の方が音楽家だよ。

824 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 18:57:41.93 ID:CTH3mfug.net
>>823
私が誰かもわからないのに実績がないと思い込んでるのはただの妄想だねえ
ま、君がそう思うのは自由だよお
だって、人の評価って、評価する人自身の評価でも決まるからねえ。
ほら、ヤクザが親分を超尊敬してて評価高くても、ヤクザがクズだから、そんなクズに評価されてる親分もクズやん?
キチガイが評価する理事長って・・・・だねえ!

825 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:00:41.71 ID:ViOUuDKe.net
>>824 だって君は「私はアマチュア」だと言ってたよね?君と違って皆川先生はプロだから。

826 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:00:51.04 ID:CTH3mfug.net
スズキアキトさん!
キチガイが評価する理事長に同情されてるようじゃだめですよ!
もっと頑張って!

827 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:03:43.27 ID:CTH3mfug.net
>>825
だってっていうのがよくわからないけどお、
私は確かにアマチュアだよ?
で、理事長は自称プロだからなあにい?
プロってその分野で生計を立ててはじめてプロだと思うけどお?
指揮と楽譜で生計立ててるのお?
生活費は先輩にしかられてイライラするようなポジションのどっかの
バイトでしょ?
理事長!それ、音楽家のプロじゃないっす!

828 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:05:55.65 ID:S+EeRuY/.net
>>814
すぎやまはクラシック系の作曲家ではないしそもそもアマチュアでの楽器経験あるでしょw

829 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:09:46.01 ID:mDQ/R4fr.net
>>815

> 自分で勝手に作って自分で勝手に名乗ってるだけやん
> 「音楽家を応援する会」の理事長で、指揮も作曲もしてないただのプロデューサーっていうなら、まだ面白くなったねえ

↑指揮も作曲もしてるが?音楽教室でそれなりに学んでいるから。それに、これからの音楽界を担う学生の支援をする団体が以後どれだけの役割を果たす見込みがあるのか知らないんだよな。

> 理事長の囲いがどうとか、人脈があるとか、いかにも「日本」「音楽」「文化」「連盟」という大げさな単語で組織作って
> 自分を大きく見せようとする理事長らしいですね!

↑まず人脈が広いのは事実だね。音楽教室を出たのち長浜音○協会、小田○市コンサートバンク事業、東○都教職員互助会部活動外部講師事業、その他プロデュースもしてるんだから。そしてこの連盟。関わりを持ってる人は多い。
あと大袈裟じゃないよ。まだ連盟としては始まって長くないんだから。

> 理事長!ちいさいっす!人間としてかなりちいさっすよ!

↑何の実績も無いのに5ちゃんにへばりついてる奴よりは中身のある生活を送ってると思うが?

830 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:12:31.96 ID:mDQ/R4fr.net
>>819
いいや。斎場はミナカワ理事長以下。
でも彼の曲が理解できないのは恥じることじゃないよ。

そして、ひとりの大人としても彼以下。
スルースキルも身につけられないのかと見下されてるだろうね。

831 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:13:33.73 ID:YV4xabLO.net
>>828
ないよ

832 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:13:57.02 ID:mDQ/R4fr.net
>>821
斎場はTikTok初心者です。

833 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:14:27.31 ID:ViOUuDKe.net
>>827 プロの定義は人それぞれだけどアマチュアである斎場に言われる筋合いは無いな。
皆川先生はプロの指揮者であり作編曲家だよ。本業は音楽プロデューサーかも知れないが…

バイトしてる音大生やプロは沢山居るけど、それを支援するために連盟があるんじゃないかな?

834 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:15:57.67 ID:mDQ/R4fr.net
>>824
当たり。
でも斎場がいうミナカワ先生の曲の評価は、あくまで斎場そのものの評価だろうな。

835 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:16:58.01 ID:mDQ/R4fr.net
>>826
それは自分のことだね。

836 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:17:49.39 ID:YV4xabLO.net
まともな人間はキチガイとかロンパリとか使わないよ

837 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:18:58 ID:ViOUuDKe.net
皆川先生は数年以内に日本を代表する若手吹奏楽作曲家になるよ。

838 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:19:22.17 ID:mDQ/R4fr.net
>>827
まさか、音楽教室卒業だからプロを名乗るべきじゃないとか思ってないよな?
まあ、じきに彼が日本を代表するプロになった時の斎場の泣き顔が楽しみだな。

839 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:19:41.27 ID:CTH3mfug.net
最近はプロを名乗るやつが多いから、判断基準はこうしておくとよいよ
(プロ)
その分野で収入を得、その収入で完全に自立した生活を送ることができ、
なおかつその年齢での地方公務員の収入より多く、家族も養うことができる者。

(セミプロ)
その分野で収入を得られている。しかし、自立できるほどの収入はなく、
実家暮らしだったり、家は自立していても他の収入がないと生活ができない者。
あるいはそれと同等の収入の者。

(自称プロ)
その分野での収入はないか、お小遣い程度得られている。
誰でも名乗れる。

840 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:24:02.43 ID:CTH3mfug.net
>>833
人それぞれでいいなら、私のプロの定義で皆川は違うと判断してるんだから、言われる筋合いないんだけどお?
ブーメランですかああ?

841 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:25:01.42 ID:L+0lRwD2.net
>>837
いや〜、公開されてる曲聞く限り難しいっしょw
今一線で活躍してる作曲家の20代の頃の作品には遠く及んでない

842 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:25:58.86 ID:CTH3mfug.net
>>837
急にまともな曲が仕上がって出てきたら、それこそ前にキチガイが言っていたゴーストライター雇ったんだろうねえ
そういえば、この前の配信で、話してたJKの方が曲に詳しくて、理事長何もいえてなかったですね!

843 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:26:39.11 ID:CTH3mfug.net
>>841
自画自賛の人だからねえ

844 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:26:49.64 ID:ViOUuDKe.net
まぁ勝手で曖昧な定義だよな。皆川先生がプロだというのは周りも認めているよ。まず 曲を聴けば分かるし。

845 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:31:38.67 ID:ViOUuDKe.net
打ち込みだと分からないと思うけど生演奏だと先生の曲は素晴らしくなるよ。

846 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:34:29.26 ID:CTH3mfug.net
そういえば、「名前のない吹奏楽団」だったかな?そんな吹奏楽団の名前を5年くらい前からチラチラ見るんだけど、誰か知ってる?
私が覚えてるのは、募集サイトとかにたまに掲載してて、しかも一つじゃなくて地区ごとにいくつか設立してた。
そして何よりここからが大事なんだけど、当時、YouTubeに演奏動画を投稿してたんだけど、
音程もリズムも縦のラインも少しのよどみもなくめちゃめちゃきれいにそろってる演奏だったの。
ただ、和音が全て平均律で、スラーの表現がない演奏だった。
そう、DAWをで作成した音源を、生演奏だと偽って投稿してたんだよね。

こんな面白いことするやつほっとくわけないやん?
団のツイッターアカウントがあったから探し出したのね
そしてフォロワーの中で最初の方にいたやつをちょっと調べたら、同じような文章を書くやつが一人いたの。

チューバ吹きの高校生

私はDMで音源のことを問い詰めたのよ。最初はごまかしてたけど、最後には
「すみませんでした。あなたのいうとおりです。どおしたらいいですか?近いうちに消しますけど」と自白。
その後、動画垢はなくなってたけど、団の募集は最近見た気がするんだよね。

誰か知ってる?

847 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:37:26.85 ID:CTH3mfug.net
>>844
どこがあいまいなのお?
収益で明確にわかれてるやん。
まあ具体的にはプロなら20代で30万以上、40代以降で50,60
セミプロは全世代で1〜20万くらい
自称は0から5万くらいだね
これが継続的にできてることだね

848 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:40:13.73 ID:CTH3mfug.net
プロの定義に技術を入れなかったのは、アイドルの存在があるからなんだよね。
アイドルは「歌」の分野でプロだけども、決してみんな歌唱力があるわけじゃない。もちろん資格も免許もない。
だから、プロの定義に技術力は入れてないんだよ

だからって、理事長がプロだとは認められないんだよ。だって収入で自立できてないんだからね。

849 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:43:12.67 ID:lAk+TrjN.net
>>846
下に噛み付くって余裕ないんだね
もしかして相当下なのかな?君って

850 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:43:20.46 ID:mDQ/R4fr.net
>>841
作曲家としての実力を備えているのは事実だが。
伸びしろもあるってことだよ。

851 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:44:47.51 ID:mDQ/R4fr.net
>>837
それな。
理事長はアンチ多いみたいだけど、プロの作曲家兼指揮者に近づくにつれてそのうち黙るだろうね。

852 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:46:53.31 ID:CTH3mfug.net
>>849
上にかみついて何が面白いのお?
下だから面白いんじゃん!
だからほら、アソコの団の代表とかアッチの自称作曲家とかココのキチガイとか面白いやん

853 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:46:57.43 ID:ViOUuDKe.net
少なくとも作曲の技術はその辺の若手プロやセミプロ、自称プロよりも理事長の方が上だよ。

854 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:47:28.28 ID:mDQ/R4fr.net
>>842
都合の悪いようにし向けようとしてるのが見え見え。
思い込みが凄いな。

855 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:47:29.85 ID:lAk+TrjN.net
>>852
すごい小物臭しかしないんだね君ってw

856 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:47:58.15 ID:CTH3mfug.net
>>850
伸びしろはめちゃめちゃあるけど、実力を備えてないから伸びしろを使えないよ?

857 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:48:48.25 ID:CTH3mfug.net
>>851
じゃあそんな日は理事長の一生こないから、わたしもずっと楽しめるね!

858 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:49:02.38 ID:ViOUuDKe.net
>>852 斎場が挙げてるわけわかない連中とは違うよ。皆川先生はプロの指揮者であり作編曲家です。

859 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:49:48.01 ID:mDQ/R4fr.net
>>844
その通り。若手作曲家にしては曲の質が高い。それに気づけない斎場とは雲泥の差

860 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:49:53.68 ID:CTH3mfug.net
>>855
その通り!すごい小物しかダバダバさせてないよ
全く否定しないよ。
だから君もすっごい小物の仲間入り!

861 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:50:18.95 ID:mDQ/R4fr.net
>>846
ながっwwwwww

862 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:51:12.46 ID:CTH3mfug.net
理事長、今日は2つID使って応戦してるんだね!
でも2つまでが限界ですもんね!

863 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:51:39.86 ID:mDQ/R4fr.net
>>848
理事長の指揮と作曲の技術がプロ並みに近づこうとしている事には変わりないよ。

864 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:52:23.65 ID:CTH3mfug.net
ここだここ。アイコンに使ってるマーチングもこの団の活動じゃないんだろうなあ・・・
https://twitter.com/no_name_brass_
(deleted an unsolicited ad)

865 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:53:21.35 ID:CTH3mfug.net
そしてこの子だねえ
https://twitter.com/cltubany
(deleted an unsolicited ad)

866 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:53:54.44 ID:mDQ/R4fr.net
>>852
斎場は作曲できなくて友達も少ない童帝なんじゃない?
名前挙げてる方々はその逆だろうね。僻むんじゃないよ

867 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:55:05.85 ID:mDQ/R4fr.net
>>856
実力はあるよ。あるからあると言ってる。

868 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:57:12.42 ID:cirXTnLV.net
実力あるのに作曲コンクールの受賞歴とか何もないの?

869 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:57:24.23 ID:mDQ/R4fr.net
>>857
来るよ。数年以内に。
今の指揮と作曲の技術からして分かる。今はプロ並みでは無いとしても、これから伸びるのがあからさまに分かるしな。
どっかの自称作曲家並みにセンスも備わってるから

870 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:57:46.55 ID:CTH3mfug.net
>>863
プロ並みに近づいている」?????
今プロじゃないこと認めたああ!!!

871 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:58:31.90 ID:mDQ/R4fr.net
>>860
スズキとミナカワ先生は小物じゃないよ。大丈夫か?

872 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:58:54.93 ID:CTH3mfug.net
>>867
言ってていいと思うよお
さっきも書いた通り、言ってるやつの程度が低いのだから、理事長の評価が上がるわけでもないからねえ

873 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 19:59:37.30 ID:mDQ/R4fr.net
>>862
はい、嘘をついたのでまたお前の負けでーすww

874 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:01:01.16 ID:mDQ/R4fr.net
>>865
作曲家じゃないならスレチ

875 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:02:36.35 ID:mDQ/R4fr.net
>>868
はい、どうぞ。

https://twitter.com/fumichan_0315/status/1262573386770743296?s=21
(deleted an unsolicited ad)

876 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:04:02.14 ID:mDQ/R4fr.net
>>870
私は理事長がプロだとは言ってないけど?
プロ並みの実力に近づこうとしていると言っただけだが?

877 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:04:36.12 ID:CTH3mfug.net
>>875
誰の受賞歴?

878 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:04:40.64 ID:mDQ/R4fr.net
>>872
どうせ暇なんだから彼の囲いについても調べてみると良いよ。腰抜かすから。

879 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:07:38.39 ID:eDOAhy8C.net
>>875
自惚れてるのかな?

880 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:15:13.67 ID:mDQ/R4fr.net
>>879
理事長は謙虚ですよ。どっかの誰かさんとは違ってねw

881 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:15:46.32 ID:CTH3mfug.net
>>875
誰の受賞歴のリンクを貼ってどやってるの?

882 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:22:39.44 ID:mDQ/R4fr.net
https://www.youtube.com/channel/UC7Lj-4Has2rZ5f4rKDWZB2g

作曲家の公式チャンネルですって書いてあるじゃん。立派な作曲家であることは事実なんだよ
残念だったねwww

883 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:23:57.14 ID:CTH3mfug.net
>>882
自分で作って自分で名乗ってるだけやん。
で、871の受賞歴はだれのなのお?

884 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:24:56.85 ID:CTH3mfug.net
ID:mDQ/R4frはなぜスズキ雅史の受賞歴をアップしてどやってるんだろ?

885 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:26:46.68 ID:ViOUuDKe.net
作曲のコンクールなんて所詮はコネと運だよ。それに受賞しててもロクな曲書かない奴らも多いし、どんどん消えてく。

皆川先生の曲はコンクールなんて小さな器に収まりきれないから。

886 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:26:53.41 ID:mDQ/R4fr.net
>>884
スズキアルト?違うからww
ダバダバダバダバwwwww

887 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:29:21.47 ID:CTH3mfug.net
>>886
なにいいってるのお?

888 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:30:05.05 ID:mDQ/R4fr.net
>>885
それ。
受賞歴ですべてを決めるやつも多すぎる

889 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:31:05.64 ID:mDQ/R4fr.net
わけもなく低評価を押す無能

890 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:32:24.90 ID:CTH3mfug.net
鈴木雅史の受賞歴を皆川理事長の受賞歴の話題のレスに書いちゃってだっさ
その醜態からの881と884がウケるねえ

891 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:33:37.28 ID:CTH3mfug.net
>>889
低評価押されちゃったんだw
私は押してないよ。
それが世間の素直な評価なんだよ

892 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:35:01 ID:OSXkgW9I.net
受賞歴が全てを決めるとは思わないけど、やっぱ優れた作品を書く作曲家は
若いうちからどこかしらのコンクールに引っ掛かってるもんだよね

893 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:38:26.95 ID:CTH3mfug.net
鈴木雅史くんはすごいね!打楽器出身なのかな?つくる曲も現代音楽だけど、優秀さがわかる

894 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:39:59 ID:mDQ/R4fr.net
>>890
別の作曲家の名前いきなり出しててだっさ
タゲ逸らしにしかならないぞ

895 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:40:17 ID:mDQ/R4fr.net
>>891
童帝の僻みでしかないよ。

896 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:42:09 ID:mDQ/R4fr.net
低評価といえば

スズキ先生の動画に大量に低評価押されてたことあったよね。あれも僻んでるやつらだよね。

897 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:42:35.78 ID:mDQ/R4fr.net
>>892
そのうち理事長も引っかかるのでは?

898 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:43:26.95 ID:mDQ/R4fr.net
プロデューサー&理事長より、指揮者&作曲家と呼ばれる日は近いな

899 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:46:12.85 ID:CTH3mfug.net
>>894
ださいねえwばれないとでも思ったのかな?

864名無し行進曲2020/06/21(日) 19:57:12.42ID:cirXTnLV>>875
実力あるのに作曲コンクールの受賞歴とか何もないの?

871名無し行進曲2020/06/21(日) 20:02:36.35ID:mDQ/R4fr
>>868
はい、どうぞ。
https://twitter.com/fumichan_0315/status/1262573386770743296?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

900 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:46:15.70 ID:ViOUuDKe.net
アンチが低評価押しまくってるけど曲は本物だよ

901 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:46:45.54 ID:OSXkgW9I.net
>>897
公開されてる曲ちょこっと聞いただけだけど、申し訳ないが主要な作曲コンクールに引っ掛かる技術とセンスがあるとは思わないかな

902 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:49:31.97 ID:ViOUuDKe.net
>>896
そっちのスズキはコンクール受賞歴も無いただのアマチュアだから正当な評価だと思う。

903 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:50:22.19 ID:ViOUuDKe.net
>>901
調性音楽だからね。現音のコンクールにはちょっとジャンル的に厳しい。

904 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:50:49.19 ID:mDQ/R4fr.net
>>902
あれは自業自得だとは思ったね。

905 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:52:11.18 ID:mDQ/R4fr.net
>>1をきっと解決してくれるのがミナカワ先生だと思うよ。

906 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:53:14.35 ID:mDQ/R4fr.net
>>899
おっおっ
宣伝になってるねえ

907 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 20:53:53.61 ID:ViOUuDKe.net
スズキアキトは皆川先生と違って「作曲」の技術は無いよ。
小学生というか、幼稚園児が考えたような幼稚なメロディーを誰か大人の人が吹奏楽アレンジした感じ。
だから曲ごとにオーケストレーションや作りがバラバラだし、色んな人に頼んでるのが見え見えなんだよ。

その点皆川先生の曲には全ての曲に作曲家としての強い意志が介在する。

908 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:18:07.30 ID:CTH3mfug.net
理事長、スズキアキトが自分になびかないからってID2つ使いながら叩くのは良くないよ
作曲の技術や才能の順位は
鈴木雅史さん>スズキアキト>かずみん>皆川翔也
なのだから

909 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:21:52.25 ID:mDQ/R4fr.net
>>908
スズキアルトを叩いてなどいないが?
叩くの意味間違えてるよ。

910 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:24:15.96 ID:ViOUuDKe.net
皆川先生はこんなところに書き込んだりしないよ。
こんなところに書き込むのは三流以下だからね。

911 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:24:37.44 ID:CTH3mfug.net
>>909
理事長はやっぱり面白いなあ!
ココでは本性が暴かれててウケるねえ
勝手にしてきたリプにちゃんと反応してあげなかっただけで、理事長ご立腹だもんねえ
理事長無視されててウケるう

912 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:25:37.56 ID:CTH3mfug.net
>>910
ココに書き込むのは三流以下だと思いながら書き込んでるんだあ
三流の自覚あってすごいねえ
私はそんなこと思わないから書き込んでるけどねえ

913 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:25:41.19 ID:mDQ/R4fr.net
>>911
コレ見てROMってろ
https://camp-fire.jp/projects/view/112256

914 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:25:48.54 ID:OSXkgW9I.net
>>903
吹奏楽を主に作曲しておきながらそれを言ってもただの言い訳にしかならないでしょw
アカデミックな選考の場においてさえも、これほどまでに調性音楽が無調音楽と対等に扱われてる演奏媒体なんて無いよ
第6回のクードヴァンで1位取った曲だってバリバリの調性だし、
今はなき東京佼成作曲コンクールだって、調性のある作品がいくつも本選に残ってたじゃない

915 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:26:47.70 ID:mDQ/R4fr.net
>>912
斎場は三流以下。
音楽の才能も社会人としての生活の質も
皆川先生の足元に及ばない。

916 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:27:40.85 ID:9agxhf7t.net
>>912
お前は三流以下だよ

917 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:27:41.08 ID:mDQ/R4fr.net
アンチうるせえなー
ここは邦人作曲家のスレなんだから理事長もちゃんとした作曲家なんだよ

918 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:28:30.90 ID:CTH3mfug.net
>>913
私は気づいているよ。
だからこれだけ盛り上がってるんだからね

919 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:30:54.16 ID:mDQ/R4fr.net
童帝コンプレックス達の僻みアンチwww

920 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:39:03.21 ID:mDQ/R4fr.net
しょせん彼のアンチなんてこの程度www

921 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:40:25.52 ID:9agxhf7t.net
こいつ一日中粘着してるやん
三流以下が精一杯背伸びしてるみたい

922 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:46:00.92 ID:eDOAhy8C.net
フォロワー数気にしてて面白い

923 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:52:42.12 ID:L+0lRwD2.net
>>913
悪いけどワロタ

924 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 21:53:57.36 ID:ViOUuDKe.net
お前ら皆川先生をバカにすんなよ?
自分が作曲できないからって妬むのは斎場と同等。

925 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:08:47.47 ID:eDOAhy8C.net
支援者0人☆

926 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:30:21.77 ID:CTH3mfug.net
皆川理事長は、中学も高校も教室も神奈川なのに、なんで今は滋賀なの?
東京じゃやっていけないから、関西ならちょろいと思ったけど、大阪じゃやっぱやっていけなさそうだから、
滋賀なのお?

927 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:31:42.42 ID:CTH3mfug.net
スズキアキトのこのアイコンはなんだろ?
面白いと思ってるのかなあ?
https://pbs.twimg.com/profile_images/1260242382835994625/beUPGgb1_400x400.jpg

928 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:37:46.30 ID:mDQ/R4fr.net
>>925
馬鹿にすんなよ?

929 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:38:00.44 ID:mDQ/R4fr.net
>>927
顔晒されたからだよ。

930 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:42:11.51 ID:CTH3mfug.net
理事長の笑顔ってさ、
一見やさしそうに見えるけど、実は笑ってなくて狂気に満ちてる。
これを感じ取れるのは大人だけなのかもね。
日本のホラーものとかで突然出てくる翁のお面のアノ感じの不気味さがあるんだよね。
満面の笑みのはずなのに、気味悪さとか気持ち悪さが出てるんだよ

931 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:44:22.53 ID:CTH3mfug.net
>>929
それは変えた理由でしょ?
そんなこと聞いてないんだよ
なぜこのアイコンなんだろって
楽器でもいいし、眼鏡がトレードマークならホンモノの眼鏡でもいいし、サブ垢みたいな似顔絵でもいいし、
コレ、明らかにウケ狙ってるよね。
でも何が面白いんだかね

932 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:46:04 ID:CTH3mfug.net
>>906
宣伝?
そのリンクを見た人は、「ふみって人の受賞歴?理事長と関係ないじゃん」ってなるだけだけど?
もしかして、誰の画像かわからないとでも思ってたのかなあ?

933 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:54:33 ID:CTH3mfug.net
The life rises to shine〜 命は輝きに満ちている〜
https://www.youtube.com/watch?v=7FwCwSF0AWg

最後の2小節だけがまともでした。

934 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:57:07 ID:mDQ/R4fr.net
>>930
あの仏さまのようなの微笑みが不気味だと?
狂気に満ちてるように感じ取れるのは大人だけかも??
普通に可愛らしいじゃないか。

935 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:57:52.78 ID:mDQ/R4fr.net
>>931
顔を晒されて何か別の写真に変えようとして出たのがそれ。

936 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:58:55.37 ID:mDQ/R4fr.net
>>933
ここにいるやつが低評価押したな。作曲もできないやつは嫉妬すんな

937 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 22:59:16.37 ID:CTH3mfug.net
>>934
大江戸線のドアの横にある「幸福を呼ぶための本」のポスターとかに載ってそうな顔なんだよなあ

938 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:00:10.23 ID:CTH3mfug.net
>>936
今まで人目についてなくて聞かれてなかっただけで、
人が聞いたから妥当な評価をされたんだよ

939 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:01:30.98 ID:CTH3mfug.net
>935
だからあwそんなことわかってるっつーの
いろんな選択肢がある中から、アノ画像にしたのは、ウケを狙ってるけど、全然面白くないのよ
理事長はホント馬鹿だなあ

940 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:02:24.96 ID:mDQ/R4fr.net
>>937
微笑みを浮かべる瞳の奥に作曲魂が見える

941 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:03:34.11 ID:mDQ/R4fr.net
>>938
違うよ。妥当な評価じゃないよ。
作曲技術に嫉妬してるやつとか、女性関係とか、リアルで恨みもってるやつとかが腹いせに押したんだよ。

942 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:04:36.64 ID:mDQ/R4fr.net
>>939
面白くないのは斎場の生活。
ミナカワさんはもちろん、スズキさんよりつまんない生活してそう。

943 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:05:42.83 ID:CTH3mfug.net
>>941
それは理事長のただの思い込みだよお
いかにもあの曲書きそうな思考だねえ

944 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:08:07.31 ID:mDQ/R4fr.net
スズキさんは中学校、高校に頼まれて委嘱作品とか書いてたけどミナカワさんもそういう依頼されていいと思うんだが。
やはりこの時期は学校の部活動もできないからな。

945 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:14:54.01 ID:mDQ/R4fr.net
>>943
思い込みではない。事実。

946 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:20:58.24 ID:IFzWYlZv.net
その根拠の無い「数年以内に延びるはず!」思考は何なんだw
ガチで作曲学んでる同世代の連中に比べて、少なくとも技術の面で大きく遅れを取ってるのは明らかだろうに

947 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:33:47.61 ID:mDQ/R4fr.net
>>946
実物にお会いした事がないから分からないんだろう。
どれほどの人脈、実力の持ち主かを完全には知らない。君らの想像をはるかにこえる凄いお方。
YouTubeチャンネルは偽りの姿。
s音大もビックリ

948 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:39:25.22 ID:mDQ/R4fr.net
>>334

949 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:44:40.56 ID:l8YwhnDo.net
>>946
君もそろそろ察したまえ

950 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:47:37.26 ID:ViOUuDKe.net
すでに出版されたりYouTubeに上がってる曲もあるからこのまま評価が上がっていけば今に委嘱の話とかも来るんじゃないかな?

951 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:48:53.60 ID:mDQ/R4fr.net
>>949
ここに理事長のアンチがいることをね。

952 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:52:18.91 ID:ViOUuDKe.net
>>949 これだから先生の曲の魅力に気付けない素人は困るんだよな。

953 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:52:59.25 ID:mDQ/R4fr.net
>>950
じきに委嘱だけでなく、出版社や指揮者のいない団体とかからも声かけられたりするかもね。

954 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:57:58 ID:mDQ/R4fr.net
>>952
それな
まさに、あの曲の素晴らしさも理解できない者が吹奏楽を語れないわ。

955 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 23:58:28 ID:mDQ/R4fr.net
斎場は今日も負けました

956 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 00:00:54 ID:AdrkaJFB.net
>>955
まあそういうなよ
私はわかったのだから

957 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 00:06:00 ID:7ghT9+el.net
そういや昨日あたりから斎場メーター見なくなったねw

958 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 00:43:07 ID:nWruJbtn.net
本人か囲いか暴走してて草ァ!

959 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 01:55:25 ID:odAtbIsf.net
>>958
本人でもないし、囲いでもないよ。
すぐ関係者だと決めつけるのは斎場に似てるね。

960 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 08:58:04 ID:AdrkaJFB.net
>>958
本人か囲いなんてなにをわけのわからないことを言ってるのお?
理事長本人だよ。
彼がいう「関わってきた!」は「勝手に応募してきた」ばかりだよ
彼は今日も音楽とは関係のないバイトで朝から先輩に叱られてイライラしているよ

961 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 08:59:58 ID:AdrkaJFB.net
バイトの先輩「こんな簡単なこともできねえのか!」
理事長「す、すみません。(心の中:僕の囲いはすごいんだぞ。数年後には有名な指揮者になるんだからな。音楽教室なめんな)」

962 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 09:12:11 ID:AdrkaJFB.net
「若手を応援してます」
なんてずいぶんカッコよく書いてるなあ
資金提供して支援するでもなく、指導や教授をするでもなく、ただ応援するだけ。
それが連盟の活動

963 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 12:18:27.29 ID:odAtbIsf.net
>>961
負けたのに今日も変なストーリーを作るのは変わらないね。
面白いダパダパだね

964 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 12:21:03.42 ID:odAtbIsf.net
>>962
全国に4つ以上の拠点を持つ連盟のこれからの活動がいかに凄いかが分からないようだね。

965 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 12:25:41.44 ID:7ghT9+el.net
これからの日本の音楽文化を担う連盟をバカにしないでください。
嫉妬する気持ちも分からなくはないが。

966 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 12:58:02.26 ID:AdrkaJFB.net
>>964
日本音楽文化連盟って、名乗り始めてもう2年はたつよね。
「応援」以外に何もできてないよね理事長!

967 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:00:07.99 ID:odAtbIsf.net
>>966
3ヶ月も経ってないが?

968 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:02:11.66 ID:odAtbIsf.net
やれやれ、また負けに来たようだ。

969 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:08:40.37 ID:AdrkaJFB.net
>>967
へえそうなんだ。
私がずっと見ていたホームページはやっぱり実体のない理事長の妄想だったんですね!
なんでそこにスズキアキトは入らないんですか?理事長嫌われたんですか?

970 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:13:20.15 ID:odAtbIsf.net
>>969
そのページが何だかは知らんが、なぜこのスレにスズキが出てくるんだ?

971 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:15:29 ID:AdrkaJFB.net
>>970
スズキアキトは皆川理事長よりも人気があるからですよ、理事長!

972 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:19:07.04 ID:odAtbIsf.net
https://twitter.com/sikicomphakusan/status/1269086451305594880?s=21
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:20:06.83 ID:odAtbIsf.net
>>971
ミナカワ理事長の方がリアルでの人気はあるんじゃないか?
スズキさんはただ曲を委嘱されてるだけで。

974 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:26:02 ID:AdrkaJFB.net
>>973
いいえ、スズキアキトの方が皆川理事長より人気も実績もありますよ!

975 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:27:41 ID:odAtbIsf.net
>>974
ミナカワ理事長は作曲の腕前があるからこれから実績を伸ばすし、リアルでも充実しているのがSNSから丸わかり。
スズキさんと比較をしないでください

976 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:31:29 ID:AdrkaJFB.net
>>975
比較をするのは自由ですよ、理事長!
いろんな大人に笑われてますよ!

977 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:33:21 ID:odAtbIsf.net
>>976
本人に言ってあげたら?DMにでもどうぞ。

978 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:35:32 ID:AdrkaJFB.net
>>977
何言ってるのお?
しませんよ。なんでここで伝わってるのにわざわざDMする必要があるのお?
ココに書き込むのが楽しいんだから

979 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:36:08 ID:cLFVQCEE.net
今現在、知名度のある作曲コンクールの受賞歴も、プロ奏者に新作委嘱されたりした実績もほとんど無いような腕前の人が、
どうしてこれから実績を伸ばせると思うのか

980 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:37:26 ID:odAtbIsf.net
>>978
斎場の正体がミナカワさんにばれるのが怖いんだよね。
でも大丈夫。私は本人でもないし、関係者でもないから。
ここに書いても伝わらないからw

981 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:39:17 ID:0LTLj+lt.net
もはや日本音楽文化連盟のスレと化してて草wwwww

982 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:45:47.27 ID:AdrkaJFB.net
>>980
書いてることがちぐはぐですよ理事長!
「でも大丈夫」が全く文にあってませんよ!
あなたは理事長だよ!皆川理事長だよ!
そしてこのスレがうまったら、専用スレが立つんすよ

983 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:48:10.90 ID:odAtbIsf.net
>>979
ブログ読み直してROMってろ

984 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:49:16.75 ID:odAtbIsf.net
>>982
私は翔也さんでもなんでもないから大丈夫だと言ってるのが理解できないかな?

個人の専スレなんか立てたらまた消されちゃうぞwwww

985 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 13:55:40.62 ID:AdrkaJFB.net
>>984
だからりぐはぐだっていってるのに理解できてませんよ、理事長!
もし理事長じゃないなら伝わってないのだから、私にとっては大丈夫じゃないんですよ
でも大丈夫、理事長本人だしちゃんと伝わってるから。
専用スレって書いたけど?なんで削除されるとわかった個人スレを立てると思ってるのお?
足りなさが理事長と同じなんだよなあ

986 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:00:18 ID:odAtbIsf.net
>>985
馬鹿だなあ
スズキ専用スレが設立してスズキ本人が騒いだのちそれが潰されたのは分かっているだろう?
翔也さんに伝わった気になって良かったねえwww
でも翔也さん本人じゃない事は事実だから私に言おうが何も変わらないからねwww
でも最後の文でブレてるなって思ったよww

987 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:04:39 ID:odAtbIsf.net
YouTube動画にすぐ低評価押すやつって僻みの権化だよなww

988 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:12:12 ID:odAtbIsf.net
理事長のアンチは、音楽教室も出てなくて作曲もできないし指揮も振れないし人脈もないしリアルが充実してない童帝で、嫉妬で掲示板に書き込むことしかできない、程度の低いやつらだよ。

989 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:12:46 ID:AdrkaJFB.net
>>986
ぶれてるんじゃなくて、ばれないと思っている理事長に、周りにはそういうところでバレてますよって教えてあげてるんですよ、理事長!
かずみんの団体スレは本人が騒いでもあるだろ?そういうことですよ、理事長!

990 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:17:11 ID:odAtbIsf.net
>>989
かずみんとか私は興味ないけど、そこで誰かが騒いでるから100%本人だあああ!!と決めつけるのは滑稽だね。
斎場以外は本人となんて思ってないジョーwww

991 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:19:20 ID:odAtbIsf.net
>>988
そういうやつらは素直に凄いねで終わらせりゃいいのに、なぜ敵いもしない相手にマウント取ろうとするんだろうな。

992 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:22:10.78 ID:odAtbIsf.net
アンチなんてこの程度www
そして無関係な私に必死に理事長理事長と言ってるイキリオタクwww

993 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:27:53 ID:0LTLj+lt.net
次スレ頼む

994 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:48:11 ID:AdrkaJFB.net
>>991
なんで自分の書き込みにレスしてるのお?
アンカーミスではない内容だね

995 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 14:49:37 ID:AdrkaJFB.net
>>990
理事長にはなぜ他の人がどう思ってるかがわかるのかなあ?
いや、というより、私以外にも理事長だとわかってる人が書き込んでるのに無視してるのお?
あと、騒いでるから本人だなんて思ってないよ?
本人が来たという事実が発生したから、本人きたねって書いただけなのだから

996 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:06:00 ID:5EQgZG3y.net
いつもながら糖質妄想がすごいな。

997 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:09:18 ID:VbItoW5G.net
斎場はミナカワ理事長に負けました

998 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:13:34 ID:5EQgZG3y.net
多分道行く人全員の顔が皆川先生に見えちゃうんだよ。まー、引きこもりで外出れないだろうから害はなさそうだけど。

999 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:21:47 ID:+XJEA/zt.net
まーた拗らせてるのか

1000 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:23:42 ID:bI9jiAt+.net
斎場はきっとスズキとミナカワさんが夢に出てくるほど好きなんだよ。

1001 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:28:31.54 ID:xR21TWYY.net
連盟のこれからの発展を祈って!

1002 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:29:15.00 ID:xR21TWYY.net
理事長の作った作品が朝日作曲賞か吹連作曲コンクール1位を受賞する日は近い。

1003 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:29:39.07 ID:xR21TWYY.net
残念だったな、アンチ

1004 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 15:29:48.85 ID:xR21TWYY.net
えいっwww

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200