2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チューバ】TUBA吹き!!Part29【テューバ】

1 :名無し行進曲:2020/09/05(土) 13:45:04 ID:nNGK3qtu.net
Tubaについてマターリ語りましょう


前スレ
チューバ】TUBA吹き!!Part28【テューバ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1585013471/

34 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 10:34:09.27 ID:8dbfttql.net
チュービストはそのへんの吹奏人とくらべたら超人なのだよ。
B♭CE♭Fを自在に持ち替え時にはエレベもコンバスもユーフォも楽勝。

35 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 10:50:42.14 ID:KWtwlaq3.net
ワイは完全底辺なんで、Bbから始めたんだが、一般団体に入ってから半ば強引にC買わされて、今じゃBbの運指なんか忘れてしまいました。
が、ユーフォニアムやバストランペット、バスフリューゲル(いずれもBb)買うなど、どっぷり変態沼にはまってしまいました....

36 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 10:57:29.52 ID:FzaqnKBx.net
楽譜の読み替えどうしてる?
俺B♭=ド で音感が出来上がってしまってる
ベースを弾くときはC =ドに頭を切り替えようとしてるんだがかなり苦労してる
全部B♭読みするのは良くない気がして

37 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 10:59:56.56 ID:8dbfttql.net
読み替えなんてしないよ。運指を覚えなおせばよいだけ。

38 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 11:01:18.52 ID:8dbfttql.net
>>36
おまえトランペッターだろ?

39 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 11:23:56.10 ID:KWtwlaq3.net
>>36
俺もド=Bbって教えられたから、なかなかド=Cって頭になれない

40 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 12:01:46.53 ID:ohHFPoap.net
俺もB♭がドだからC管買ってからは譜面に指書きまくりだよ
ト音記号の楽譜だとCがドで読めるんだけどなぁ

41 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 14:48:05.27 ID:OTkfB1lM.net
>>36
>楽譜の読み替えどうしてる?
>俺B♭=ド で音感が出来上がってしまってる

過去スレにもよく出てくる話題だが、これは藤田先生の動画で決着済み
B♭=ドを使うのは音楽界の常識に反する
実音しか使わないのが常識
つまりC=ド

42 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 15:54:20.29 ID:OTkfB1lM.net
そもそも楽譜がC調で書いてあるのに、なぜB♭をドと読むのか意味が全くわからん

43 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 17:09:03.36 ID:9ly7Qed8.net
俺の地元は金管バンド上がりの連中がB♭=ドと読む傾向がある。何でかはよう分からんが、恐らく指導を一手に引き受けている大先生(笑)のご指導の賜物だとにらんでいる。

44 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 17:21:19.34 ID:OTkfB1lM.net
理由はよくわからんが、もしかしたらイギリスの金管バンドの伝統なのかもしれんね

45 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 17:36:07.76 ID:kxMlkulj.net
そもそもドレミを使わないから読み替えもクソもない

46 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 20:30:02.05 ID:lMs9mUMs.net
俺はテューバ何管でも、エレベでもピアノでも、
いつでもBb読みだぜ(笑
最初にそう教わったから今さら変えられない。

47 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 20:35:34.84 ID:heVuI1W9.net
今日はチューバの誕生日ですよ

48 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 20:39:17.31 ID:1PoGOWaT.net
何事も最初が肝心だよな

昔一緒に吹いてた奴は、ガキの時最初に3本ピストンの楽器で運指覚えたせいで、4番使いたがらなくて色々面倒だった

49 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 21:23:43.30 ID:Uv/eaKe1.net
いや、チューバってヘ音記号だろ?なんでB♭で覚えたんだよ・・・

50 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 00:09:15.26 ID:HU3LxE4c.net
>31>32 Bbクラって言い方もするけど、吹奏楽の大編成だとBbクラが最悪二桁居て、なのにバスクラ一人とかなので、並、が当てられてたり<個人の感想です

51 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 02:57:02.12 ID:WdGeNQWo.net
ドレミって楽器どうこうじゃなくて曲の調で決まるのでは?

52 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 05:17:57.70 ID:qtaKzT0x.net
小学校の金管バンドでB♭をドで習って以降そのまま
さらにビューグルを吹いたせいでト音記号の譜面だとドがG
なんていう俺もいます

53 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 08:06:34.74 ID:XYXCQR0w.net
正直ドレミは紛らわしいから実音表記以外見たくない聞きたくない

54 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 08:20:47.92 ID:hrUSlKQK.net
ところが指導者でいるんだよな
吹く前にドレミで楽譜を歌わせるやつが

55 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 08:52:02.73 ID:pJvSt5Xp.net
フランスだかオランダだかの出版譜で、ヘ音記号のin Eb、in Bbの譜面押しつけられたときは頭フットーしそうになったな
ディオニソスだったか

56 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 09:11:40.57 ID:3goqisdP.net
>>54
そんなセンスないやつ願い下げだわ

57 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 09:15:01.35 ID:wlFQ/F+r.net
>>54
ドレミでうたうのは声楽の人はよくやるよね
センスのない指導ではないだろう

58 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 11:12:10.85 ID:2BI6XAuO.net
>>54>>56
そんなん音大受験の必須科目やで。
出来ないならその程度と諦めろ。

59 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 12:30:30.89 ID:wlFQ/F+r.net
>>48
基本的には三本でどうにかなるけどな
もちろん使わざるを得ない場面はあるけど、
基本的に四本目は替え指

60 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 12:47:40.18 ID:JL+eefzr.net
ほう。
チューバで一番管長が長いB♭が4バルブで
一番管長が短いFが6バルブなわけだが、
4バルブの金管楽器は使ったことがあるからわかるんだが、
6バルブの場合、全部使ってるんですか?
(ウインナーチューバなんてのも一時流行ったけど廃れましたね)

61 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 13:32:02.91 ID:N5qLHtzR.net
ドレミ否定してる人は譜読みのとき脳内でどう処理してるんだ
他人とやり取りする時は、ドレミじゃなくドイツ音名使うってのはわかるが、

62 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 13:50:22.75 ID:JL+eefzr.net
ポップスだとシーメジャーセブンスっとか言うだろ
ドレミファは使わないし 必要ないよ
イタリアとかだとドレミファが音名だよ

63 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 14:05:00.88 ID:+OzsB2UN.net
ドレミとか歌詞付けんでも あたまのなかでTubaの音で鳴っとるわ

64 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 14:08:23.33 ID:3goqisdP.net
>>61
そもそも脳内で処理が必要なことって何?
中学で吹奏楽始めてオケも経験したけど全てドイツ音名とか実音でやってきてるから、ドレミがなぜ必要なのか一切わからない

65 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 14:09:56.47 ID:3goqisdP.net
>>58
でからできないの話はしてないのだが頭大丈夫か?

66 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 14:10:26.67 ID:3goqisdP.net
できるできない、の打ち間違いな

67 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 15:01:00.50 ID:sVG3VN/D.net
ドレミ不要な人はカエルの歌のフレーズを脳内でこう歌っているのか?
チェーデーエーエフーエーデーチェー
デーエーエフーゲーエフーエーデー

68 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 15:08:02.69 ID:+OzsB2UN.net
>>67
トーターテーティーテータートー
でなきゃ吹けるか あほ、

69 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 15:11:13.76 ID:sVG3VN/D.net
>>68
その続きの3-4小節目は?

70 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 16:09:27.84 ID:uW9l5Pvv.net
音名のドレミファソラシドと
階名のドレミファソラシドがゴッチャになってる
ロープーの人うまく説明して

71 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 16:55:33.42 ID:3goqisdP.net
>>67
歌うのにいちいち音名がいるのか?

72 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 17:09:45.50 ID:bZrKila9.net
暗譜はドレミじゃないと覚えられない
アルメニアンダンスパート1の最初はレーラーレーだぞ

73 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 18:18:37.83 ID:hrUSlKQK.net
>>69
ターテーティーヒィーティーテーター
なんなんだよまったく

74 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 19:35:05.20 ID:TjQjfGG6.net
ネタだよな?
がちで脳内で階名で歌ってるの?
チューバ的な音ボンボーボボではなくて?

75 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 20:14:21.28 ID:OviiJB9P.net
ネタだよな?
がちで脳内でチューバ的な音ボンボーボボで歌ってるの?
階名ではなくて?

76 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 20:14:29.80 ID:bZrKila9.net
>>74
30年歌ってます

77 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 20:41:57.62 ID:DNQ5pJxL.net
マジオ

78 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 21:14:04.90 ID:TjQjfGG6.net
まじか…で、
脳内階名の人って、B♭CE♭Fを難なく待ちかえれる人ですか?

79 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 21:18:45.09 ID:bZrKila9.net
>>78
全く読み替えできないので、譜面に運指書きまくる羽目になります

80 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 21:25:23.44 ID:TjQjfGG6.net
>>79
マジレスありがとう
難はあるけどやってるんですね…

81 :名無し行進曲:2020/09/14(月) 09:55:29.53 ID:23+UpJ6M.net
BとEs持ち替えでやってる
音符の位置と運指が連動して吹いちゃうんだけど異常かな?(図形的に捉えてるのかな?)
B管吹いてるって思ったらBの運指になるしEs管吹いてるって思ったらEsの運指が勝手に押せる
同士は居ないのか

82 :名無し行進曲:2020/09/14(月) 18:57:08.54 ID:57qNVOl7.net
>>81
B♭管しか吹いたことないから楽譜を目で見て指が連動するってのは同じ感じだけど、それが調性別の楽器と並行しても両方そうなるとは思えないわ

83 :M2k :2020/09/14(月) 19:29:55.92 ID:B9RJayC1.net
>>81
固定ド、in Cです。
基本的には、同じ音が楽器ごとで違うフィンガリング、という感覚です。
第1倍音(と、そのオクターブの音)がその楽器の「ド」という感覚はないのですが、理屈も理解はしています。

84 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 08:09:42.00 ID:W7Y04V3w.net
>>81
同じだ

BとEsを頻繁に持ち替えてると共通の運指が続いたとき
「ん?今どっちの管だっけ?」「ああこっちか」
と一瞬迷ったり即座に再把握したりとなる

85 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 08:17:34.88 ID:kNX1fJ0u.net
コンペエスバスの4番って一応B♭管でしょ?
それを押しっぱなしで吹けるわけないか…

86 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 09:09:36.76 ID:Y077uS8k.net
>>85
理屈では合ってるし吹けなくは無いけど、音の抜けに難あり(ベッソンですが)

個人的には各調の楽器それぞれで全調スケールをやって体に覚えさせるのが近道かなと。

87 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 10:00:21.27 ID:IEpDXnvB.net
>>85
そもそも音程がクソ

88 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 10:58:34.29 ID:+MGkLEey.net
>>87
楽器のせいにする前に自分の技術を磨くべきでは?

89 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 11:38:45.93 ID:UFwGyh5W.net
>>88
いや、エスバスの4番押しっぱなしの場合の話やで

90 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 11:52:51.89 ID:+MGkLEey.net
>>89
ああ、なるほど。すみません

91 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 12:46:54.41 ID:ddvL1RAc.net
>>82
意外となるぞ

92 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 16:00:38.77 ID:YW465PDa.net
>>91
俺もなる

93 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 19:42:16.00 ID:6tFmVGGo.net
案外同士がいて良かった

94 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 19:42:47.87 ID:6tFmVGGo.net
あ、81です。

95 :名無し行進曲:2020/09/15(火) 22:00:45.22 ID:rqX9cb97.net
>>73
AでヒィーとかハイCまで上げるとどないなるねんw

96 :名無し行進曲:2020/09/16(水) 10:30:44.84 ID:pDbFSKkR.net
>>91
あたいもなる

97 :名無し行進曲:2020/09/17(木) 11:42:46.77 ID:/pyuiIBH.net
>>89
フルダブルではなくセミダブルだから、完全なB♭管になるわけではない。
俗に言うセミダブルチューバ(ホルンもそうだけど)、やはりメインはオリジナルの調のまま吹き(例えばE♭/B♭ならE♭で)、低音域の時、もしくは替え指を有効に使いたい時、敢えて長い管を使って音質を深いものにしたい時などに切り替えるのが普通の用法だよ。

フルダブルのチューバは過去に試作された事はあるようだが…チューバくらい長く大きくなると、ホルンのようなわけにはいかず、おそらくは重量や吹奏感、音程などの問題が大き過ぎて実用化しなかったのではないかな?

98 :名無し行進曲:2020/09/17(木) 12:21:33.39 ID:7LgZTzk2.net
なんかセミダブルを勘違いしてね?

セミダブルは管長だけならフルダブルと同等になるように作ってるし。セミダブルは構造的に軽くなるけど、デコボコのバルブセクションを2回通る関係で管の抵抗が増えたりする感じでしょ。

99 :名無し行進曲:2020/09/17(木) 12:34:43.90 ID:Yzvtm1ZB.net
コンペはセミダブルの一種と言えるはず

100 :名無し行進曲:2020/09/17(木) 13:52:38.63 ID:za1xBBQC.net
小学校で始めた時にド=Bbで教えられてしまったから、脳内の音階はBb-durだけど、音と指は別々に把握して切り替えてるからBb管もC管もEb管もなんとかなるな
F管は吹いたことない

101 :名無し行進曲:2020/09/17(木) 15:42:10.70 ID:mq4n0C68.net
コンクールの自由曲とかB♭管で暗譜するまで吹きこんだ曲をC管で吹く時が一番つらいわ

102 :名無し行進曲:2020/09/17(木) 21:31:31.75 ID:LcZy/N7g.net
わかる
ホルスト1組の3楽章をC管で吹いてると、トリオから先で必ず昔の(B♭管の)運指が思い出されて間違える

103 :名無し行進曲:2020/09/19(土) 00:11:12.40 ID:5qzrK7XS.net
核家族4LDK建売一軒家に一台だけあるミニバンみたいな楽器って何だろう?
5/4または4/4C管かな?

104 :名無し行進曲:2020/09/19(土) 21:21:13.73 ID:+Ydv4ATl.net
>>98
>>97では書き方が悪かった。
勘違いはしていないつもり。管長や軽さ、抵抗に関しては全くその通り。
「完全なB♭管として使うべきでない」と言えば済む事だった。

105 :名無し行進曲:2020/09/19(土) 23:44:47.52 ID:ymSK2UQA.net
>>98
フルダブルはFとCそれぞれの迂回管がフルにあるわけだから、管長はフルダブルの方が圧倒的に長いんじゃない?

106 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 00:44:10.38 ID:BgtgyCI4.net
>>105
そりゃトータルの管長はそうやろ。だからセミダブルは軽いんだし。
バルブ押さえた時の有効な(空気の通り道の)管長は同じって話やん。

107 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 16:17:11.04 ID:e5xJtX0b.net
フルダブルのセイヤーバルブ(商品名が嫌いな方はアキシャルフローバルブと脳内で読み替えてくださいw)でも作られたらセミダブルでも管体の迂回の抵抗はマシになるんですかねー、
結局最低でも6か所ひん曲がっている事には違いないから多少マシになる、程度と思いますが。

あっ、セイヤーそのものが重いから更にダブルにとか重くて持てないわ、という意見には全面賛同いたしますw

108 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 20:01:11.91 ID:Xcaleais.net
セイヤーバルブの構造わかってる?
できるわけねーじゃん、バカじゃね。

109 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 21:03:49.35 ID:tz1E/j69.net
石を投げられるのはアレキやグロニッツのダブルチューバを吹いてる人だけのような流れ

110 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 21:56:22.25 ID:2Ec7c28G.net
>>108
出来ると思うけどなー
お前 数学とかパズルとか苦手だろ

111 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 22:34:03.25 ID:Dnr2fYs9.net
ハグマンならワンチャン行けるかもしれぬが、セイヤーで2階建ては無理やろ

112 :名無し行進曲:2020/09/21(月) 15:19:17.47 ID:nKYn5huM.net
この際Vバルブとかも混ぜ込んで内蔵ぐちゃぐちゃのチューバにしてみねえか

113 :名無し行進曲:2020/09/21(月) 15:37:46.18 ID:hTD3Rtjw.net
いいねぇ
親指ピストンとか

114 :名無し行進曲:2020/09/21(月) 18:08:34.65 ID:qK4AZd23.net
タインの5ピストンEsチューバはいつ見てもキモくて最高
https://thein-blechblasinstrumente.de/08-04-es-tuba-5pv.php

115 :名無し行進曲:2020/09/22(火) 15:15:56.05 ID:ZnbEewfD.net
>>109
グロニッツのダブル(特にヒュンペルモデル)、良かったけどな…
絶版なのか、手に入らなくなって残念。

116 :名無し行進曲:2020/09/22(火) 21:21:14.28 ID:e3Aw7/1z.net
https://i.imgur.com/vW9jRq2.jpg
フルダブルチューバらしいけどゲテモノだなぁ

117 :名無し行進曲:2020/09/22(火) 21:58:21.16 ID:KOy+eipg.net
これが配管工に説明すると 驚くほどわこってくれる

118 :名無し行進曲:2020/09/22(火) 23:29:00.08 ID:35+U1HDx.net
>>116
これは、セミダブルではないかと思われます。
横に渡って付いているロングローターの先にある短い管が補正管相当だと思います。

119 :名無し行進曲:2020/09/23(水) 04:18:45.74 ID:GalEHjL/.net
>>116
なつい写真だなw
これはセミダブル

120 :名無し行進曲:2020/09/23(水) 06:40:12.10 ID:GviQyI1W.net
どっちもロータリーと仮定してさ
フルダブルの懸念は、息が通ってない長い管が大量にぶら下がってるから
その分鳴りが抑制されるんじゃないかってことなんじゃね?

セミダブルは短い補正管ですむけど、
狭いヴァルヴの中を息が二度通る抵抗感がある

作ってはみたけれど、シングルにヴァルヴを足した方が
吹き心地がいいと感じた人が多かったんじゃないかねー

121 :名無し行進曲:2020/09/23(水) 07:45:47.86 ID:G9oKibjO.net
https://i.imgur.com/svcx73Y.jpg
フルダブルチューバってこいつのことだろ

122 :名無し行進曲:2020/09/23(水) 20:18:58.02 ID:UGw2UBkP.net
>>116
これはトミー・ジョンソンがヤマハにオーダーしたダブルチューバ。
822をベースにF/Cのセミダブルにした物。
結果は良かったらしい。

>>121
寡聞にして知らず。何だこれは?‼‼岡本太郎調に)

123 :名無し行進曲:2020/09/23(水) 22:11:24.21 ID:e0D71lBB.net
>>121
ベロフォンですね
これはチューバとバリトンのニコイチだけど、フルダブルには違いないw

124 :名無し行進曲:2020/09/25(金) 17:24:31.80 ID:pozZu4WB.net
ところで皆様の所属団体はもう活動再開してますか・・・?(小声)

125 :名無し行進曲:2020/09/25(金) 20:23:26.00 ID:loVcdlBl.net
してますよー(壺に向かって)

126 :名無し行進曲:2020/09/25(金) 23:38:30.83 ID:w8eYZrGa.net
責任者を立てられなくて活動再開できない

127 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 07:02:30.36 ID:9k+fVaiK.net
やっぱ吹奏厨はテレセッション出来るようなデジタル機材スキルはないのかな?

128 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 07:20:52.08 ID:j85IDnAS.net
>>127
普通に色んなとこでやってるぞ

129 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 10:00:48.29 ID:072PqwLD.net
>>127
バカだなぁ。リアルタイムで50人規模で合奏できる機材なんてプロでも出回ってねーよ。浅はか過ぎる。

130 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 13:12:18.95 ID:fOH4CPdf.net
合奏してみた動画をリアルタイム録画だと思ってたりして

131 :127:2020/09/26(土) 18:25:29.34 ID:O4viHCoh.net
いや全員は想定してなかったわ。ごめんよ。
パートとか金五とか。

132 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 21:33:47.05 ID:yFvJ9PHs.net
現実問題、充分に許容できる音質で20ms程度の遅延で5人とかセッションできるシステムなんてあるの?
音質そのものを担保できるシステムはあるけど、リアルタイム性は厳しくない?

133 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 23:07:22.81 ID:fOH4CPdf.net
ヤマハのシンクルーム使ってみたけどWi-Fiでは遅延がしんどかったわ
有線ならいけるっぽいけど、音を出せて有線で繋げる環境を各自でってハードル高いよ

134 :名無し行進曲:2020/09/26(土) 23:48:52.91 ID:W6icxP59.net
情強気取ってみたものの旗色が悪いとみた途端掌返しw

総レス数 1011
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200