2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【チューバ】TUBA吹き!!Part33【テューバ】

94 :名無し行進曲:2024/05/27(月) 19:49:35.20 ID:ThefRjCi.net
マウスパイプの高さもあるけど、多くの人が意外と気づかずにいるのが歯の咬合!

アチラの本などでは、大概上の歯と下の歯がまっすぐ合わさっている=マウスピースは自然と前を向く…のに対し、日本人は大なり小なり咬合が深く、上の歯が下の歯に対して被さる形になるから、マウスピースは下を向きやすい。

トランペットなんかで「下向きでカッコ悪い」と言われる場合、それが原因である事が多い。
吹きやすいポイントに自然にはまっているのだけど、直せという話になる。

チューバの場合、マウスパイプを曲げ直して着け直さなくてはならないから、それが大変。
中古の楽器なんかで、一旦位置を下げてから、上を向かせてつけ直してある物が散見されるけど、持ち主が上記のような理由を知ってか知らずか試行錯誤したのだろうと思われる。

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200