2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高知の大学職場一般 パート2

1 :名無し行進曲:2024/05/12(日) 14:47:49.51 ID:zq7EpvS9.net
◆過去スレ
パート1:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1309028020/

◆関連スレ
四国スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715492381/l50
 
 
※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1227013499/l50
高校:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715492752/l50

2 :名無し行進曲:2024/05/12(日) 14:48:09.50 ID:zq7EpvS9.net
高知県吹奏楽連盟
https://www.ajba.or.jp/kochi/

3 :名無し行進曲:2024/05/12(日) 19:45:19.01 ID:8pyKHQJv.net
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。

4 :名無し行進曲:2024/05/13(月) 17:37:03.48 ID:22+uFN5I.net
高知の吹奏楽部は3年連続で四條畷学園とコラボし、三塁側アルプスから美しい音色を奏でた。
高知の吹奏楽部員は現在5人。マーチングバンド全国大会で金賞を受賞した強豪校と合体することで総勢90人の大所帯となり、重低音を響かせた。
コラボのきっかけは3年前。四條畷学園のマーチングバンド部で指揮者を務める教諭は10年以上、ドラム指導のため、たびたび高知へ訪れていた。
22年春にセンバツの出場が決まるも、部員の数が少ないため「野球の応援を一緒にしてくれないか」と、打診を受けたことから始まった。
この日も2人の教諭がアルプスで指揮を執った。両校での事前練習はなく、ぶっつけ本番でそろえることが恒例。
高知の吹奏楽部の指揮を執る教諭は「前列と後列との距離があるので、少しタイミングの取り方が難しいですけど、曲自体が仕上がっているので、そんなに難しくはないですね」と笑顔だった。

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200