2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

台湾に留学しようと思うんだけど

1 :明日こそTomorrow:2021/11/23(火) 12:57:35.35 .net
1.2年後に行く予定、詳しい人とかいたら台湾の事を教えて欲しい。
ちなみに台湾中国語はおろか、英語も話せない純正の日本人やで。

2 :美麗島の名無桑:2021/11/26(金) 23:16:59.25 .net
台湾と日本の10大学が連盟 社会問題の解決目指し、実質的な交流強化へ

11/16(火) 19:24

台北市内で16日、台湾と日本の大学10校が参加する「日台大学地方連携および社会実践連盟」の調印式が行われた。社会が抱える問題の解決や地域活性化に向け、大学間の実質的な交流を促すプラットフォームとしての役割が期待される。

経済や人口の構造などから、社会問題が類似している台湾と日本。同連盟によれば、両国の大学は地域で課題を見つけ、教育や研究を通じて解決する取り組みを行ってきた。このプラットフォームを通じ、関連の成果や経験を共有し、取り組みを進化させていくことを目指す。連盟発足に向け、2019年から準備が進められていた。

台湾からは暨南国際大、成功大、高雄科技大、中山大、台湾海洋大、東海大が、日本からは高知大、千葉大、龍谷大、信州大が参加している。

式典に出席した潘文忠(はんぶんちゅう)教育部長(教育相)は、台湾と日本が共に面している少子高齢化、地域間格差などの問題に言及し、大学にとって研究の機会が増えるだけでなく、地域発展の可能性も生まれるとし、台日間の交流を通じて問題解決に向けた取り組みのパワーが増大することを願う考えを示した。

3 :美麗島の名無桑:2021/11/28(日) 16:08:57.73 .net
中部・台中の大学で「台日安全シンポジウム」専門家が意見交わす/台湾

11/21(日) 12:52

中部・台中市の国立中興大学で20日、台日安全シンポジウムが開かれた。台湾と日本の政治・経済や地域の安全における協力関係、台湾の国際参加などについて、専門家が意見を交わした。

同大によれば、シンポジウムは同大法政学部と台湾高座台日交流協会が共同で主催した。産経新聞の矢板明夫・台北支局長が「日本の新政権におけるインド太平洋地域の外交と安全保障」をテーマに講演。その後には、李登輝基金会の早川友久さんや立法院(国会)の蔡其昌副院長らが「日本の新政権と台日関係」のテーマで討論した。

同大によると、シンポジウムでは、台湾と日本の民間で結ばれた友情や歴史的なつながりをさらに深めていく他、政治・経済や地域の安全においても盤石の協力関係を築いていくことが必要だと確認。環太平洋経済連携協定(TPP)加入など台湾の国際参加に向け、台湾と日本が協力していくべきとの見解も示された。

4 :美麗島の名無桑:2022/04/12(火) 18:42:03.40 .net
留学生誘致策 大学に専用コース開設奨励、専門課程前に語学1年/台湾

2022年4月5日 20:07

教育部(教育省)は5日、留学生誘致のための新計画を公表した。大学に「国際専修部」の開設を奨励し、留学生には専門分野を学ぶ課程に進む前に、華語(中国語)の学習を1年間義務付ける。早ければ8月に施行となり、初年度は1000人の受け入れを目指すとしている。

大学は既存の「製造」「土木・建築」「農業」「介護」の4分野に関連する学部・学科で留学生を受け入れたり、新たにこの4分野に関連する各部・学科を開設したりできる。留学生は華語を1年間学んだ後、専門課程に進むには検定試験で一定の成績を収める必要がある。

また、政府が「重点産業」に掲げるスマート機械やバイオ医療、グリーンエネルギー、循環経済などに関連する各部・学科でも留学生誘致を強化する。

複数の大学で構成される「私立科技大学校院協進会」の理事長を務める龍華科技大(桃園市)の葛自祥学長は、政府の留学生誘致政策の背景には、将来的な労働力の確保を目指す目的があると指摘。肉体労働者だけではなく、半導体などハイテク産業でも人手不足の問題があると話した。

一方、台湾に渡ってきた留学生が専門分野と無関係な工場で働かされるなど、労働力として搾取されている問題が指摘されている。

教育関係者でつくる「全国教師工会総連合会」の侯俊良理事長は、留学生の募集要項に権利や義務を明記する必要があると指摘。学習とは関係ないことを留学生にさせないよう、受け入れ体制を整える必要があるとの考えを示した。

5 :美麗島の名無桑:2022/05/08(日) 20:34:31.04 .net
台湾の大学に進学した甲子園経験の左腕 日本の後輩から刺激、闘志再び

2022年4月20日 12:20

北部・桃園市の開南大に通う藤木琉悠さんは、甲子園の強豪として知られる沖縄県の興南高校出身だ。台湾の大学へは語学や文化を学ぶために進学したが、日本のプロ野球で活躍する後輩から刺激を受け、闘志をかき立てられたようだ。

甲子園のマウンドを踏んだ左腕。当時のことは忘れられない。多くの観客に囲まれ、重いプレッシャーがのしかかった。卒業後の進路に台湾を選んだ際、野球をすることはあまり考えていなかったという。語学を1年学んだ後、南部・高雄市の大学に入学。国際ビジネスを専攻した。

だが、日本でプロになった元チームメートに刺激された。一つ下の後輩、オリックス宮城大弥もその1人だ。在籍していた大学の野球部は下位リーグに属していたため、上位リーグの大学への転入を決めた。開南大に移ったのは約2カ月前。春季リーグ戦で初登板を果たした。

球速で勝負するタイプではない。同大野球部の郭李建夫監督(元阪神)は、その投球センスを評価している。自身も球速は140キロに満たないとしつつ、コントロールや変化球には自信があると胸を張る。冷静さを保てるのも強みだと話す。

台湾では野球をより楽しむことができている。友人と気晴らしに海に出かけたり、台湾の美食を堪能したりして、以前のような重圧は感じなくなった。大学卒業後には台湾に残り、野球を続けることも考えているという。

6 :美麗島の名無桑:2022/05/30(月) 16:12:59.35 .net
台湾大 校内でホタルの生息環境再生に成功 見頃6月まで

5/7(土) 15:33

北部・台北市にある台湾大学が、校内でホタルの生息環境の再生に成功した。すでに夕方になると光を放つ姿が目撃されており、6月ごろまで楽しめる。

同大は寄付金を集めた他、台北市立動物園からホタルの幼虫1200匹を譲り受けるなどし、昨年からホタルが生息しやすい環境作りを行っていた。

同大農業試験場の潘敏雄場長は、最近はホタルが夕方になると求愛行動をし出していると説明。雄が強い光を放って雌を引き付けており、今後、気温が高くなれば数がさらに多くなると語った。校内の舟山路や農場水車付近で日没後、暗くなったころに見られるとしている。

潘氏によると、人工河川の水質改善に取り組んで水草を育て、ホタルの食物となるタニシを放流したという。生息環境の再生は、同大が環境に優しい場所であることの証明だと話している。

7 :美麗島の名無桑:2022/12/08(木) 18:18:58.54 .net
書けた!

8 :美麗島の名無桑:2023/01/21(土) 20:51:03.01 .net
台湾留学をサポートします! 沖縄出身の24歳が運営会社 海外の大学卒業した場合の利点も紹介

1/19(木) 10:53

 台湾留学が注目される中、2022年6月に台湾の大学を卒業した沖縄県石垣市出身の新良理輝(あらりき)さん(24)が留学を支援する「台湾留学101センター」を発足させた。国立台北教育大学と連携協定を結び、県内の複数の高校との間で説明会の開催に向けた準備を進めているという。新良さんは「留学中、台湾で築いたネットワークを生かし、サポートしていきたい」と話す。

 センターでは入学のための申請手続きや留学生活、就職の支援を行う正規留学サポートコース、入学前の語学研修から授業料、寮費などを含むインテンシブコースなど多彩なプログラムを提供する。

 新良さんは2016年3月に八重山高校を卒業し、台湾で1年間語学研修した後、18年9月に台湾北部の淡江大学に入学した。最初は中国語の授業についていくのが難しかったが、他の留学生と共に学内で日本人留学生会を発足させ台湾人との交流を図り、言葉の壁を乗り越えたという。

 新良さんと、台湾支部のパートナーである呉福龍さんは昨年7月末、サポート態勢を万全にするため運営会社「A&W」(東京)を設立した。

 新良さんは「海外の大学を卒業した場合、日本企業の特別選考枠に応募できる場合がある」と留学の利点も強調した。

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200