2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マウスオンマーズ

1 :TR-774:02/08/28 00:36 ID:???.net
かたれやかたらえや。

2 :朗犬 ◆YMOxXLFk :02/08/28 00:38 ID:???.net
2getズサー

3 :TR-774:02/08/28 00:39 ID:???.net
さぁ、語ろうぜ!で3げと

4 :TR-774:02/08/28 00:40 ID:???.net
正直どこがいいのか分からん、この人達

5 :TR-774:02/08/28 00:42 ID:JCxH98D6.net
好き☆

6 :TR-774:02/08/28 00:43 ID:???.net
actionist respokeは好き。
他になんかイイ曲ある?

>>4
なら何故このスレ見てるのかと(略

7 :TR-774:02/08/28 00:48 ID:tW+yLv7s.net
去年のエレグラ凄かったど。

8 :TR-774:02/08/28 01:06 ID:???.net
さぁ、語ろうぜ!
どこがいいのか分からん
好き☆
イイ曲ある?
凄かった













・・・で、いつ頃コテハンの雑談スレ化する予定ですか?

9 :TR-774:02/08/28 01:17 ID:???.net
スレなかったっけ?

10 :TR-774:02/08/28 22:59 ID:???.net
>>9
dat逝き

11 :TR-774:02/08/28 23:19 ID:???.net
autoditackerが1番(・∀・)イイ!?

12 :TR-774:02/08/28 23:36 ID:???.net
ステレオで聴いているのです。

13 :TR-774:02/08/28 23:49 ID:GnR+WUnH.net
最近、音沙汰無いねぇ。。。

14 :TR-774:02/08/29 04:05 ID:???.net
上がらないスレだね・・・。
有名なのに・・・。

15 :TR-774:02/08/29 14:50 ID:???.net
test

16 :TR-774:02/08/30 12:58 ID:???.net
age


17 :TR-774:02/08/30 13:01 ID:???.net
なんで半角

18 :TR-774:02/08/30 15:11 ID:???.net
iaora tahiti !

19 :TR-774:02/08/30 16:13 ID:???.net
ひとつ

20 :TR-774:02/08/30 23:09 ID:???.net
ミーハーの登竜門、それがマウスオンマーズ

21 :TR-774:02/08/31 10:03 ID:???.net
いや、mouse on marsはミーハ−とか関係ないよ。
すごい奴らだよ。もっと名前でてきてもいいよ。
5年に一人(二人?)ぐらいの才能だよ。
エレクトロニカの失速は95年〜99年の間に彼らに比肩できる奴があんまり
いなかったからだよ。
でも、最近のmouse on marsはちょっと糞だよ。

22 :TR-774:02/08/31 23:19 ID:OVHhxcKp.net
age

23 :TR-774:02/09/01 01:38 ID:???.net
ソニグコンピ2って何時出んの?

24 :TR-774:02/09/01 01:42 ID:???.net
MOMはもういいからLITHOPSやれやゴラァ

25 :TR-774:02/09/01 02:12 ID:FS37ZPTv.net
最近MOMやsonigは何してるの?ち〜っとも情報が入ってこない。scratch pet land好きなんだが曲作ってるんだろうか?

26 :ぎゃははははは。 :02/09/04 05:39 ID:???.net
エイフェックスツインを歌うスレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1029683340/


27 :TR-774:02/09/07 22:28 ID:???.net
age

28 : :02/09/07 22:34 ID:f61qVhqw.net
>>25
俺もscratch pet land好き。
最近のmouse on marsは全然魅力感じないや。

29 :TR-774:02/09/08 00:42 ID:t3R8BdCU.net
正直niunn nigunngが彼らのピークになりそうな気がするのだが・・・。

30 :TR-774:02/09/08 23:53 ID:???.net
autoditackerの方が好きだな

31 :名無し:02/09/17 21:12 ID:nac3F5Uf.net
まぐまぐの「音響惑星神保町」という音響系音楽サイトで
エレグライド2001のライブレポートあり。
絶賛でした。
下記のurlから入れます。

http://www.mag2.com/



32 :TR-774:02/09/17 21:15 ID:fdIgmzoD.net
音響惑星神保町うざいね。所構わず宣伝カキコしてるし。こういうのが逆効果になるってのが分からないんかな?

33 :TR-774:02/09/23 19:26 ID:tbbdBA7l.net
どこかPVを見れるサイトは無いですか?昔Live映像見れるサイトがあったんですが、さすがに古くなってリンク消されてたし。

34 :soma soma sukaa:02/09/24 05:36 ID:???.net
ライブ映像
ttp://web2.supersphere.com:8080/ramgen/Content/TV3/mouseonmars.rm
"Actionist Respoke"のPV
ttp://www.sputnik7.com/vod/vodartist.jsp?section=music&key=acre

あとは↓から探して
ttp://www.singingfish.com/cgi-bin/find.cgi?query=mouse+on+mars

35 :soma soma sukaa:02/09/24 05:41 ID:???.net
あとCache Coeurのビデオ
ttp://launch.yahoo.com/artist/default.asp?artistID=1018712

36 : :02/10/01 23:17 ID:???.net
終了ですか?

37 :TR-774:02/10/07 20:16 ID:???.net
MOMとisanが喧嘩してたな。

38 :TR-774:02/10/24 18:23 ID:G2SfP1yV.net
maji?!

39 :TR-774:02/10/26 20:06 ID:???.net
去年のエレグラでは可哀想だった。エイフェックスの後だったもんだから
ぞろぞろ人帰っちゃってさ。みんな後ろのほうで寝たり酒飲んだり。

俺は気の毒になってなるべく前のほうに行って踊ったよ。

40 :TR-774:02/10/30 22:22 ID:N8rIhoYw.net
glamが話題に上がらないのが寂しい。
っていうか、この下記コ少なさは何?
意外と人気ないのねMOM……

41 :TR-774:02/10/30 23:56 ID:???.net
何ででしょうね。ホント不思議だわ。

42 :TR-774:02/10/31 08:58 ID:???.net
>>40-41
客層がちょっと違うんじゃない?
mom好きな子って、ポストロックとかもう少し音響よりな気がする
エレクトロニカっていう感じでもないし
佐々木敦周辺つーか、、、

43 :TR-774:02/10/31 19:00 ID:???.net
ROVOとか好きかな?

44 :TR-774:02/11/03 23:59 ID:XafTJsDn.net
あげ

45 :TR-774:02/11/04 02:05 ID:ICLSTYtv.net
>43 最近聞いてないけどrovoは昔LIVEとか行ってたよ
>42 mogwaiも好きだしLUOMOとかも

46 :TR-774:02/11/04 13:49 ID:???.net
人気無いというか書くことが無いだけなのでは・・・

47 :TR-774:02/11/05 00:47 ID:eUOKl5ST.net
>46 確かに

48 :TR-774:02/11/11 22:31 ID:ooZVfDaO.net
なんか〜いつも
♪スッポコスッポコスッポコスッポコ♪
言ってるイメージがある

49 :TR-774:02/11/11 23:16 ID:???.net
↑それニウン・ニグンからのイメージでは・・・

50 :TR-774:02/11/18 23:29 ID:???.net
あげときますか

51 :   :02/11/18 23:36 ID:???.net
ロックっぽくなってから激しくつまんなくなった。音に隙間が無くなった。

52 :TR-774:02/11/19 00:48 ID:???.net
ライヴの音源はどれ聴いてもすげえ格好良い。


53 :TR-774:02/11/24 15:55 ID:L0MULhFn.net
保守

54 :TR-774:02/12/01 08:51 ID:gAcskOcM.net
伸び悩んでますね。。。

55 :TR-774:02/12/01 17:49 ID:???.net
音沙汰無いんだもの・・・

56 :TR-774:02/12/06 22:40 ID:ah2srern.net
そろそろ新作の情報が出ても言いころだとは思うのだが・・。

57 :TR-774:02/12/08 06:26 ID:???.net
ライブ盤キボンヌ

58 :TR-774:02/12/08 11:24 ID:???.net
ネットでは結構出回ってるけどな。

59 :TR-774:02/12/08 15:49 ID:???.net
そんなことゆーなー。

60 :TR-774:02/12/11 02:06 ID:???.net
♪スッポコスッポコスッポコスッポコ♪

61 :TR-774:02/12/11 03:32 ID:???.net
♪プップカプップカプップカプップカ♪


62 :TR-774:02/12/11 23:37 ID:SkM46T7x.net
age

63 :TR-774:02/12/13 18:17 ID:Xy8bk+Ez.net
http://www.cdjournal.com/news/2002/12/13.html
だって

64 :TR-774:02/12/13 19:35 ID:???.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

65 :TR-774:02/12/13 19:46 ID:???.net
アンドレアス・ドーラウと組んだやつはどうれすか。

66 :TR-774:02/12/24 22:23 ID:mx6Z9Oyg.net
またナにかが出るようですね。

67 :TR-774:02/12/27 14:39 ID:???.net
イディオロギーのジャケ臭いよ!

68 :TR-774:02/12/30 15:37 ID:???.net
cache coeur naifつながりでSTREOLABスレに弔辞でも述べますか?

69 :TR-774:03/01/02 19:49 ID:???.net
今年が子年だったらもう少しスレにも活気があったかもな・・。


子年まであと「5年」

70 :TR-774:03/01/03 23:47 ID:???.net
いつの間にかmicrostoria新譜リリース
聴いた?

71 :TR-774:03/01/04 23:34 ID:ZKG3QohY.net
初心者向けの聞きやすい奴ってどれよ?
あんまノイジーじゃない感じで

72 :TR-774:03/01/04 23:54 ID:???.net
niun niggung

73 :TR-774:03/01/05 00:35 ID:egVpLMzP.net
YAMO TIME PIE

74 :山崎渉:03/01/13 15:06 ID:???.net
(^^)

75 :TR-774:03/01/17 16:56 ID:???.net
sonigも徳間と契約切れちゃったの?
thrill jockeyと同じくheadzからリリースだって
今までのリリースって廃盤になっちゃうのかな?

ヘッズはマウス・オン・マーズが主宰するドイツはケルンを拠点とする
レーベル、ソ ニグの日本盤のリリースをスタートします。発売第一弾は
2000 年4月に日本発売(欧 州は2000年2月)された『ソニグ・コンピ
』に続くレーベル・コンピ『イレーショ ン』。“sonig comp.”と“.ilatio
n”オリジナルタイトルを2枚合わせると“sonig compilation”になるとい
うマウス・オン・マーズならではのお茶目な仕掛け。5カ国 からの22人
のアーティストによるこの豪華コンピを、2003年1月25日にリリースし
ま す!

http://www.faderbyheadz.com/release.html


76 :TR-774:03/01/18 10:31 ID:???.net
廃盤は困るなぁ・・・。
手元に無い奴は無理してでも今のうちに買っておくか。

77 :山崎渉:03/01/21 09:00 ID:???.net
(^^)

78 :TR-774:03/02/03 00:41 ID:???.net
イレーション発売あげ

79 :TR-774:03/02/08 17:47 ID:dsXyAdex.net
ニューアルバム近し!

80 :I-F:03/02/08 18:46 ID:tB7cJocz.net
>>39
エレグラではバンド形式ライブだったので(ドラマーがいた)
最初マウマウだと思わなかった
みんな帰って寝たり酒飲んだり…ってそんな馬鹿な 
すげー盛り上がってたじゃん 
薬入ってて状況認識捻じ曲がってなかった?
リチャードよりずっと良かった


81 :TR-774:03/02/11 13:00 ID:WmWcvzja.net
niun niggungを聴いてハゲしく衝撃を受けた俺にオススメのアルバムはありますか?
イデオロギーも速攻で買ったのですがniun niggungほど好きでは無かったです。
ちなみに普段はあんまテクノ聴きません。ミュージックとスクエアプッシャーも
聴いてみたけど期待してたのと違いました。


82 :TR-774:03/02/11 13:32 ID:???.net
とりあえず2ndと3rdアルバムは聴いたか?
おそらくビートの尖っていないポップさを前面に出したような曲が好きなのだと思われるが。

83 :TR-774:03/02/11 16:37 ID:WmWcvzja.net
>>82
どっちも聴いてないっす。今度売ってる方を買ってみます。

84 :TR-774:03/02/18 10:49 ID:bbG2FXfK.net
全部好き!!!!
一番いい!!

85 :TR-774:03/02/18 16:46 ID:XRXX3TFa.net
Rost Pocks (EP集)が、amazonで1000円だぞ!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007IFRJ/qid=1045554309/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-5645140-9633856

86 :TR-774:03/02/18 23:34 ID:s10APkHe.net
↑これCDでつか?厨でゴミン。

87 :TR-774:03/02/18 23:47 ID:???.net
>>86
cdです。amazonはアナログ扱ってないです。
っていうか、リンク先に書いてありますよね?

88 :TR-774:03/02/19 00:23 ID:???.net
これってアルバム日本盤でそろえてたらあんまり必要ない?



89 :TR-774:03/02/19 22:30 ID:???.net
>85
っていうかもう1000円終了?(´・ω・`)

90 :TR-774:03/03/01 09:51 ID:NbzyPUqm.net
ニューアルバム近し!

91 :TR-774:03/03/01 23:59 ID:???.net
(・∀・)マジ?

92 :TR-774:03/03/08 09:21 ID:xJDqMH/a.net
マジ?

93 :TR-774:03/03/08 10:45 ID:???.net
グルグルブーン

94 :TR-774:03/03/08 12:43 ID:uh4yMz45.net
元“クラフトワーク”のヴォルフガング・フルーアの
“アルバム、タイムパイ”は全局彼らがつくったの?

95 :TR-774:03/03/08 15:02 ID:xV9bj1JN.net
>>89
¥1,579になってる・・・・

96 :TR-774:03/03/09 00:46 ID:olUZX75b.net
IDIOLOGY結構好きなんだけどな・・・次何聴こう。

97 :TR-774:03/03/14 02:20 ID:???.net
あげ

98 :TR-774:03/03/14 03:12 ID:wVq5ICZ+.net
まさかOvalと絡んでいるとは思はなんだ。


99 :TR-774:03/03/14 03:41 ID:OMXAZt1T.net
ええっ、まさかそんなこという人がいるとも思わなかった

100 :TR-774:03/03/14 06:49 ID:vZbizldB.net
100


101 :TR-774:03/03/14 16:36 ID:sQkVbH+d.net
マウスオンマーズ聴いた事が無かったので先日「NIUM MIGGUNG」
というCD買ったのですが、悪くないけどイマイチな印象でした。
詳しい方でオススメありますか?







と言いつつage

102 :TR-774:03/03/14 18:31 ID:93X8SowA.net
>>101
俺も最近niun niggung買ったが、
カコ良すぎて一週間ぐらいずっと聞いてた。
#6とかサイコウ

103 :...:03/03/15 05:53 ID:9JX1CMqi.net
ファーストブレイクって曲がスゲー好きです。
actionist respokeの入ったアルバムの確か10曲目あたり。
まじやばい

104 :TR-774:03/03/15 08:10 ID:???.net
質問スレで「マウスオンマーズっぽい」と回答をいただいたので
ここにきました。
オール3Dのゲーム画面
ビーグル犬?が主機
草原と洞窟?が舞台
熊がジャグリングしてた気がする

このプロモはなんという曲かご存知ないですか?

105 :TR-774:03/03/15 11:07 ID:Rw5EEdaB.net
>>103
ちょっと最近のAphexっぽいよねあれ。

106 :TR-774:03/03/15 15:07 ID:/djJNIst.net
>104
twift

107 :TR-774:03/03/16 01:08 ID:0MeTj4UX.net
>103
確かにあれはかっこいい
6〜7の流れが好き

108 :TR-774:03/03/16 01:50 ID:???.net
スチャトトッツッチャッコスッポコスッポコスッポコスッポコ

109 :TR-774:03/03/17 00:53 ID:???.net
>>108
ウマイ

110 :TR-774:03/03/19 00:18 ID:fBBdZ27A.net
引越しでCD整理していたらマウスオンマーズがでてきた。
アウトディタッカーはけっこう聞いたけどもう何年も聞いてなかった。
久しぶりにアイアオラタヒチと名残で買ったニウンニグン聞いた。

「 な ん じ ゃ こ り ゃ ? 脳 が 腐 る 〜 」
なにが♪ピンピカピンピカスッチャカスッチャカスッポンスッポンポンポロピンポンピンポンピンポン♪だヴォケ!
昔と全然趣味ちがってるみたいだし、もう音楽自体に興味が薄い。
ということで、アイアオラタヒチとニウンとVulvalandとステレオラヴ各種売ってくるけど
この手の買取根がある程度見込めるのってどこよ?近所のブックオフだと100円臭いし。

111 :TR-774:03/03/19 00:26 ID:4c3u1d6Z.net
sonigのコンピヤバい。
スクラッチとかaeとか、おもろすぎ。
マウマウもさすが、ニウニグっぽい曲。

112 : :03/03/19 00:40 ID:fTvxSQN+.net
ilation ってやつ??

113 :TR-774:03/03/19 01:25 ID:4c3u1d6Z.net
そう


114 :TR-774:03/03/19 03:34 ID:fBBdZ27A.net
こたえてほしいなり

115 :TR-774:03/03/19 04:00 ID:???.net
>>110=>>114
手間はかかるが、ヤフオクが一番だろう

中古屋(関東)だったら、ユニオン(20%UPやってるとき)じゃないか?

116 :TR-774:03/03/19 13:07 ID:???.net
>>110
おいらのバイトしてるとこじゃ
国内版なら書く1000円ちょいで買い取ってるよ
さがせばこれくらいは結構あるとおもうよ
一応都内

117 :TR-774:03/03/19 15:59 ID:???.net
>>116
いや、1000円以上で買い取るとこなんてほとんどないよ
アナタのお店はどこよ?(ヒントくれ


118 :TR-774:03/03/25 23:05 ID:Ij/Qt2BV.net
あげ

119 :TR-774:03/03/26 20:39 ID:TWOEcsYt.net
ニューアルバム近し!

120 :TR-774:03/03/26 21:17 ID:???.net
>>110
お前さあ、中古盤屋でMOMの中古、値段チェックしてみ?
けっこう高くなってないか?そうしたら、そこで売るんだよ♪
実際MOM周辺は買取値高い気がする。国内盤ならなおさら。

121 :ウアー(´Д`:03/03/28 20:59 ID:???.net
>>119
ソースはあるの?

122 :TR-774:03/04/03 21:22 ID:aCjYkPLB.net
ソース出してチョ

123 :TR-774:03/04/11 17:53 ID:lLNZdMAT.net
テイトウワの別名義、SRAMとの共作はなかなか良いね。

124 :TR-774:03/04/11 18:34 ID:???.net

          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
      ( ゚Д゚).: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
         ` "゙' ''`゙ //゙`´´   | |
              //∧_∧ | |
              | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \      |   <ソース!ソースをくれ!
                |   /     \_____________
               /   /
           __  |   |  __
           \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
           ||\            \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||           ||

125 :TR-774:03/04/12 13:28 ID:i3V2t7y+.net
アカシックレコードのV.aに収録されていますよ。
「君たちは本物のネズミか?」というフレーズではじまる、変態的トラックです。


126 :TR-774:03/04/12 13:46 ID:Jsb7CF4t.net
みんなはどのアルバムが一番好きですか?

127 :TR-774:03/04/12 13:54 ID:HaamIW1g.net
3RD

128 :加護ちゃニストリスポーク:03/04/12 14:27 ID:5OKLFKRl.net
ニウンニグン
イディオロギー
アジットなんたら
この三つしか持ってない。でもどれも好き。
初期も買うべきでしょうかー

129 :TR-774:03/04/12 14:48 ID:i3V2t7y+.net
アウトディタッカーをお勧めします>>128

130 :TR-774:03/04/12 15:29 ID:GJDWjO79.net
アジットイッターのアクショニストリスポークLIVE
が最高!

131 :TR-774:03/04/12 15:50 ID:5ggDSAIU.net
autoditackerいいね。

132 : :03/04/14 00:17 ID:rhDIgIcZ.net
昔の方がDUB色強くて好き

133 :TR-774:03/04/14 02:23 ID:0fH/Dl/i.net
えー今のが全然いいよ!!!owai最高!!!

134 :TR-774:03/04/14 02:24 ID:???.net
前スレ。ちなみにテクノ板に最初に立ったのがこのスレだった。

http://music.2ch.net/techno/kako/1011/10112/1011283044.html

135 :TR-774:03/04/14 07:03 ID:cVsSobEp.net
ライブは凄い肉体的でビックリした。
躍動感が凄い。

136 :TR-774:03/04/14 09:36 ID:tyg2A1HO.net
ひとつ・・・



ふたつ・・・

137 :動画直リン:03/04/14 11:21 ID:tZDNcSyd.net
http://www.agemasukudasai.com/movie/

138 : :03/04/16 17:52 ID:jSBB68Kg.net
今はロックバンドみたいだね

139 :山崎渉:03/04/17 15:09 ID:???.net
(^^)

140 :TR-774:03/04/19 08:39 ID:eqZicJVt.net
あage

141 :山崎渉:03/04/20 02:51 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

142 :山崎渉:03/04/20 06:43 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

143 :TR-774:03/04/21 01:49 ID:+1xozrB/.net
glamは何故再販されたの?

144 :TR-774:03/04/21 13:59 ID:???.net
>>143
glamって、sonigからはアナログしか出てなかったのですよ。
CDになったのは、sonig盤では今回初めて。

145 :TR-774:03/04/24 15:45 ID:6PDYeKZo.net
初めてマウスオンマーズ(idiology)聴いたけど、かなり良いじゃん。
何故こんなに閑散としているのですか?

146 :TR-774:03/04/24 15:57 ID:???.net
>>145
新譜が出てないからです、多分。

147 :TR-774:03/04/26 00:35 ID:cpu1vya6.net
ドドンキシは正式にメンバーになるのかねえ?
どうでも良いけれど・・

148 :::03/04/26 07:51 ID:MxPfUsCY.net

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★



149 :TR-774:03/04/26 13:13 ID:???.net
>>147
もう、なったんじゃなかったけ

150 :TR-774:03/04/27 00:51 ID:???.net
>>149
マジで?。。。最悪。
土人じゃん

151 :TR-774:03/04/27 01:09 ID:I9XA0pPx.net
>150
(゚д゚)ハァ?

152 :TR-774:03/04/27 10:39 ID:???.net
>>150
きみはテクノ聴かないの?

153 :TR-774:03/04/28 00:17 ID:vpOUeMKf.net
マシューハーバートの新バンド、MHBigBandにMOMのクレジットあり。

最近、なんでもやりすぎるサヨのMHですが、MOMとの関係は?

MOMのシングルにも参加してたよな。

154 :TR-774:03/04/28 07:50 ID:???.net
俺は好きだけどなぁ

155 :TR-774:03/04/29 00:34 ID:???.net
idiologyでピアノ参加しとったよな。

156 :TR-774:03/05/01 07:54 ID:m5zXFujq.net
http://www.mouseonmars.com/

Index of /
Name Last modified Size Description
--------------------------------------------------------------------------------
Parent Directory 01-May-2003 00:13 -
stats/ 01-May-2003 00:18 -



157 :TR-774:03/05/13 21:42 ID:???.net
マウソンマズー

158 :山崎渉:03/05/22 04:44 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

159 :TR-774:03/05/23 01:30 ID:mEdudj/J.net
cool soundって着メロサイトでMOM発見。yippieなかなかいいデキ。

160 :TR-774:03/05/23 22:55 ID:???.net
今日買った。初めて聞いたけどいいね。
ベントレーリズムエースみたい。

161 :TR-774:03/05/24 06:40 ID:???.net
>>160
???

162 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

163 :TR-774:03/06/03 00:55 ID:p5knlJPp.net
あげえ

164 :TR-774:03/06/03 07:14 ID:???.net
テクノには興味ない

165 :草笛:03/06/04 19:34 ID:OpgmD6TK.net
dodoが歌ってるのってなんかあります?

166 :しぶた:03/06/04 19:36 ID:OucRef9s.net
>>165

アクショニストリスポーク  





ってそうだよね?>>167

167 :TR-774:03/06/04 20:23 ID:???.net
っつーかidiologyの中の歌物って全部彼だろ

168 :TR-774:03/06/18 18:57 ID:uKZSn6yV.net
ニューアルバムが待ち遠しい。

169 :TR-774:03/06/29 18:57 ID:uDWljXKo.net
新作でないな〜。
もう結構インターバル長いよね?

170 :TR-774:03/07/01 03:20 ID:FP5Ue4Ka.net
みんなが好きな曲、アルバムと何曲目かを教えてちょ!

171 :しぶた:03/07/01 16:32 ID:Vxtc79lq.net
イディオロギーではparadical
アイアオラ・タヒチではsaturday night worldcup fieber
ニウンニグンでは 1〜2曲目の流れが好き。
asit it itではアクショニストリスポークのLive verが好きです。
マキシシングル収録の、アクショニスト・イクステンションも好きです。

172 :スッポコ愛好家:03/07/02 03:35 ID:c611S7cg.net
ニウンニグンの1〜2曲目流れは本当にいいね。
>>159と同じく、オレの着信音はyippie。電話が鳴るのが楽しいな。
イディオロギーでは1曲目はもちろんいいけど、4、5曲目がめちゃくちゃ大好き。
10曲目も、途中で一瞬音が止んで始まるところの音がたまらん!
アウトディタッカーは全部だね。言うことなし。
マニアックかもしれないけど7曲目の最初の方のバックで流れる
「ファーーーーン」っていうのが大好き。

あとエレグラのアルバムに入ってる
アクショニストリスポークも耳に痛くてなかなか好き。

yippie最高。輸入版のyippieは長いらしいけど、聞いてみたいなぁー。

173 :774:03/07/03 23:46 ID:nEXwylTI.net
idiologyのfirst brake が一番好き、すんごいニヤける。あのリールっぽい音とか
あとparticalも好きです。
autoditackerでは1とか3とかまぁ全部良い

174 :TR-774:03/07/07 15:39 ID:TcVAmH5X.net
yippie大好きー♪

175 :TR-774:03/07/07 20:00 ID:RWN5Qq8x.net
地元のツタヤ
珍しくMOM置いてあるのに
なんで「アウトディタッカー」以外置いてあるんだよ〜
一番聴きたいのが何故ないの〜
一番メジャーなのにィ〜
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!



176 :TR-774:03/07/08 18:32 ID:GWIno+ZU.net
いっぴーage

177 :TR-774 :03/07/11 16:23 ID:???.net
>>175
買いなさい
そうすれば救われます。

178 :TR-774:03/07/13 00:58 ID:b1ajYZfF.net
アクショニストリスポークさぁ、
何度聞いても、


「あ、ゴメ〜ン」


「なんだこりゃ!」


に聞こえない?

179 :TR-774:03/07/13 07:02 ID:???.net
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

180 :TR-774:03/07/13 13:55 ID:???.net
っw

181 :山崎 渉:03/07/15 10:01 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

182 :山崎 渉:03/07/15 13:53 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

183 :TR-774:03/07/17 09:22 ID:???.net
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/

184 :TR-774:03/07/17 17:59 ID:AbtG7bhO.net
ニューアルバムはいつなのよ


185 :TR-774:03/07/17 21:29 ID:???.net
年末とかいう話を聞いたような気がするが

186 :TR-774:03/07/23 03:42 ID:sHLWDYLR.net
>178
うんうん!聞こえる!
 初め、まぢでそう言ってるのかと思ってたよ

187 :TR-774:03/07/23 12:50 ID:???.net
Lithops出るね。
視聴したけど良さそうだった。

188 : :03/07/23 17:53 ID:???.net
ここ4年程「glam」「uniumit」「didot」「Instrumental」「autoditacker」
「sn_ding」ばっか聴いてる。つーか、これしか聴いてない。全然飽きがこねぇ

189 :TR-774:03/07/24 00:41 ID:???.net
MOMって特異な存在だよな。
聴けば聴く程そう思う。
もの凄く変な音楽。

190 :TR-774:03/07/25 07:22 ID:???.net
ホッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

191 :TR-774:03/07/30 01:18 ID:???.net
早くアルバムが出て、このスレがあがりっぱなしになってほしいです。


なんだこりゃ!

192 :TR-774 :03/07/31 16:11 ID:???.net
テクノ板の人口が少ないのか
それともMOMの人気がないのか・・・。

193 :山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:???.net
(^^)

194 :TR-774:03/08/02 02:38 ID:???.net
mom人気あると思うけどなあ。
洋楽板にあった方が盛り上がったかなあ

195 :TR-774:03/08/02 11:47 ID:???.net
もう語りたいことは散々語り尽くされた
後は新譜を待つのみ

196 :TR-774:03/08/03 09:49 ID:CvHay3YW.net
あげ

197 :_:03/08/03 09:50 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku07.html

198 :TR-774:03/08/03 16:10 ID:R7nGEeaT.net
愛嬌があって、よろしいね。

199 :TR-774:03/08/03 18:12 ID:???.net
連れにどんな感じ?って聞かれて
例えを挙げることも出来ず、とりあえず聞かせてあげて
「かわいいでしょ」
て言ったら納得してくれたniun niggung

200 :TR-774 :03/08/11 02:34 ID:???.net
あげ

201 :TR-774:03/08/11 04:07 ID:???.net
検索であたらんと思ったら
こういうことか
そういうつもりか

202 :TR-774:03/08/11 19:35 ID:???.net
まあ確かにスレタイまずいかもな
mouse on marsって書いた方が良かったのかも

遅ればせながらilationを購入したが2曲目がすごく恥ずかしいのだが・・・
schlammpeitzigerは相変わらずのベタベタのメロディーで良かったが

203 :TR-774:03/08/13 00:18 ID:???.net
>そういうつもりか

↑何かされそう・・・・。

204 :TR-774:03/08/13 01:04 ID:ZDeflFpz.net
>202
あれ聞いた後大学の留年発覚、えらやっちゃ。

割と聴いててくたびれるアルバムだったけど
一枚目のコンピはどーでした皆様?

205 :TR-774:03/08/13 01:17 ID:???.net
>>204
f.x.randomizの曲は名曲。ほぼこの曲のためだけに買いました。

206 :TR-774:03/08/13 01:20 ID:???.net
すげえ好き

207 :TR-774:03/08/13 18:13 ID:???.net
Rost Pocks: Ep Collection [FROM UK] [IMPORT]

先日アマゾンにて購入、到着待ち。
momのepバージョン未収録曲集で
シングルver.のfrosch,bib,twiftなどが聴ける

↑昔be@t ukでちらっとPVを見たのだけど知ってる人いる?
任天堂64のゲーム画面(開発中)との説明文があって
車輪のついた牛がミサイル発射しながら感電したり水没したり
大活躍するらしきやつ。
結局そんなゲームは発売されることなく、心地よいトラウマなんですが


208 :207:03/08/13 18:14 ID:???.net
あ。PVはtwiftのことね

209 :TR-774:03/08/14 02:00 ID:???.net
>207
見た。編集しちゃってるんでBEAT UKで流れたやつか
どうかわからんけど録ってたVIDEOがまだうちにある。
(うちのはスペシャだったかも。)

210 :207:03/08/14 16:54 ID:???.net
で、CD到着。
too pure時代の彼等を堪能できます
皆アレンジが違うのでお勧め
あの頃のMOMこそ火星鼠だと思う人は必需品。

そのうち徳間で出す・・だろうか

211 :TR-774:03/08/15 05:49 ID:???.net
>>209
うpしる!

212 :209:03/08/15 13:06 ID:???.net
キャプチャーボートとかないんでUPできんのよ。
すまん。

213 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

214 :TR-774:03/08/15 15:36 ID:???.net
アジットかインストゥルメンタルを購入予定
それぞれどうなのよ

215 :TR-774:03/08/16 23:07 ID:UPIPNAGJ.net
買いましょう。聴きましょう。

216 :TR-774:03/08/19 20:01 ID:PC+qOUo4.net
ところでovalやmicrostoria、それ以外の
mom周辺音楽でお勧めのって何かある?

単発だけどyamoの「time pie」はそこそこよかったです
momは何も言いたくないそうですが

いや、過去スレでさんざ出たでしょうけど、保守で。

217 :TR-774:03/08/20 01:22 ID:???.net
>216
BolaとかBoards Of Canadaはもう聴いてる・・・よなぁ

218 :TR-774:03/08/20 11:25 ID:???.net
>>216
とりあえずsonigレーベル片っ端から聞いておけよ

219 :TR-774:03/08/20 20:38 ID:???.net
↑自分はどうなのよ、答えなさいよ、ねえ

220 :TR-774:03/08/28 02:22 ID:???.net
火星が大接近ってことで、アルバム出さないかな〜・・・。

221 :TR-774:03/08/29 15:54 ID:jq1bLV9o.net
アウトディタッカーの国内盤にはいってる”Cache Coeur Naif”と
シングル盤のそれって同じミックスなの?
買おうとどうしようか迷ってるんだけど。

教えてチャンでゴメソ

222 :TR-774:03/08/29 17:00 ID:vOcbDNa2.net
>>216
AOKI takamasa, Yoshioiro Hannoいいよ。

223 :TR-774:03/08/30 10:41 ID:???.net
>221
同じだった

224 :TR-774:03/08/30 19:07 ID:bsFNi5k/.net
>>223
そっか、残念。どうもありがとうg

225 :TR-774:03/09/11 01:18 ID:ZOqKgUcE.net
ネタはもうねぇのか??



226 :TR-774:03/09/12 11:35 ID:???.net
sonigのなんとかファンオーケストラ(名前忘れた)好きです。
GBみたいな音だけで曲つくてるやつ。
でもmomっぽくはないかな。

227 :TR-774:03/09/12 18:08 ID:5tFZHI/d.net
OWAI大好き。
意外とポップだよね。

228 :TR-774:03/09/12 22:10 ID:x0xmKGng.net
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/



229 :TR-774:03/09/17 22:39 ID:16RJLGWM.net
MOMはいまなにをしてるんだろう・・?

230 :TR-774:03/09/17 22:45 ID:???.net
俺の部屋でボンバーマンやってる

231 :TR-774:03/09/17 22:59 ID:n28B3fo0.net
俺の部屋で桃太郎電鉄やってる

232 :TR-774:03/09/18 00:14 ID:???.net
15日の夜に道頓堀で見た。

233 :TR-774:03/09/18 01:00 ID:???.net
今六甲おろしのリミックスしてる

234 :TR-774:03/09/18 01:42 ID:???.net
さっき寝た。

235 :TR-774:03/09/19 22:32 ID:???.net
おいおい、ニュースステーションでjujuが流れてますよ!

236 :TR-774:03/09/23 14:51 ID:LL1cDCIl.net
新作いつだよ〜
??

237 :TR-774:03/09/23 19:08 ID:???.net
エレグラで叩いてた黒人ドラマーはロボットですよね?

238 :TR-774:03/09/23 20:12 ID:???.net
CGです。

239 :TR-774:03/09/26 01:41 ID:???.net
アリアスです。

240 :TR-774:03/10/05 16:59 ID:WEwqb1dV.net
新作一体いつ出るのよ!

241 :TR-774:03/10/12 07:46 ID:nao8JcYn.net
>>240
全くだ!

242 :TR-774:03/10/12 12:55 ID:???.net
DJs Collapeseのシングルファンキーでヨカタ

243 :TR-774:03/10/13 04:47 ID:tskjhqRL.net
http://www.dominorecordco.com/videolist.php?artist=43

244 :TR-774:03/10/17 00:33 ID:USCSrING.net
friday 17th oct. 2003
vert live + djs frank dommert & guido moebius play sonig
7.00-8.30 pm www.resonancefm.com
日本時間で18日土曜の午前3時からですな。

245 :TR-774:03/10/22 15:56 ID:???.net
初期のビデオクリップが見たい

246 :TR-774:03/10/24 13:34 ID:vDFtos8B.net
DVDで出してくんねえかな。それ。

247 :TR-774:03/10/24 14:21 ID:8PfYWfLW.net
需要がしょっぱいだろうね
初期だと
Frosch, Bib, Twift, Cache Coeur Naif

その後は>243
diskdusk, distroia, actionist respoke

MTVやら簡単に見れる環境じゃないからね、でも当事者は日本びいき
しかも日本限定CD化(insturmental,glam)、先行発売、ボーナストラックと優遇したり。
amazon.comで日本版が逆輸出されることもしばしば。


で、他にpvのある曲って誰か知ってる?

248 :TR-774:03/10/24 17:13 ID:???.net
juju
ttp://www.swagon.com/juju.html

Cache Coeur Naif
ttp://www.clipland.com/Video/701007301/

diskdusk
distroia
actionist respoke
ttp://ime.nu/www.dominorecordco.com/videolist.php?artist=43

Frosch
Bib
Twift
Future dub
(no links)

249 :As'Am ◆AsAmFdEHrk :03/10/24 21:17 ID:???.net
Bib, Schunkel, Twift プラスおまけ画像
ttp://www.insound.com/cinema/searchvids.cfm?query=martist&search=Mouse%20on%20Mars



250 :TR-774:03/11/01 10:23 ID:0t2rik0p.net
age

251 :TR-774:03/11/01 10:26 ID:0t2rik0p.net
age

252 :TR-774:03/11/01 22:24 ID:???.net
オマエら、ハーバートとの新ユニットで12"が出ましたよ
http://www.discogs.com/release/188497

253 :TR-774:03/11/04 00:03 ID:VSDWSO5m.net
mom以外でsonigで良いアルバムを挙げてください。
なんかどれも一緒ってイメージがあってさ。
詳しい人お願い!

254 :TR-774:03/11/04 00:55 ID:???.net
>>253
まずはソニグコンピ買ってみな。
MOMのポップさが好きならLITHOPSとか気に入るかもね。

255 :TR-774:03/11/04 00:59 ID:VSDWSO5m.net
>ソニグコンピ
IRATIONはもってるよー。
1曲単位で聞いても違いがはっきりとは見えなくてさ。
それならアルバムとしての出来の良いやつがほしいなーと。

LITHOPSきいてみよっと。他のかたもよろしくー。



256 :TR-774:03/11/04 02:28 ID:???.net
vertは いいぜ
ttp://www.sonig.de/
買ったことは ないが
まずは 試聴 しようぜ

257 :TR-774:03/11/04 13:15 ID:VSDWSO5m.net
vert新しいアルバムのを試聴したけどいい感じだね。
三枚アルバム出してるけど、どれがよいのかな?

258 :TR-774:03/11/04 21:41 ID:???.net
漏れは二枚目が好き

259 :TR-774:03/11/10 14:09 ID:???.net
アイアオラタヒチ。さっきまでアイアオラタチヒだと思ってた…

260 :TR-774:03/11/16 19:52 ID:???.net
イディオロギー普通に好きなんだけれど。
評判悪いのか…

261 :TR-774:03/11/16 23:43 ID:???.net
>>260
俺も好きだよ。すんごくイイと思う。

262 :TR-774:03/11/18 21:55 ID:???.net
>>260
おれは音が荒くなったと思った。

263 :TR-774:03/11/20 20:27 ID:HDKN2vNa.net
あげ

264 :TR-774:03/11/21 01:00 ID:dMS0dRQ5.net
vertどうよ?

265 :TR-774:03/11/21 21:39 ID:gkEi4VaS.net
>>262
あの荒さが最高なんだよ。
トータスもスタンダーズまんせーだ。

266 :TR-774:03/11/21 22:51 ID:???.net
MOMはポストロックよりになっちゃったよね。
オレはちと苦手だな。

やはり最高傑作は「Instrumentals」。いまだに聴ける。

267 :TR-774:03/11/22 16:51 ID:2lUCod5d.net
matthewherbertとの買ったけど自分的にはイマイチでした・・・。
新しいアルバム楽しみです。

268 :TR-774:03/11/23 14:03 ID:IWxyf3cw.net
ハーバートがよくない>>267

「イディオロギー」と「アウトディタッカー」それと「ニ運二軍」(日本版と輸入版とでは
曲が違います)が良いと思う。
MOMを聞くならこれらのアルバムから聞き始めるのをお勧めしまうす

269 :TR-774:03/11/23 22:17 ID:KY6q2dh8.net
SonigのSchlammpeitzigerの新譜結構良かった。
少し前のMOMに似すぎている気もするが。

270 :TR-774:03/11/24 21:36 ID:VbHmRScw.net
新作一体いつになるんかねえ??

271 :TR-774:03/11/24 22:29 ID:q+c9geIT.net
新作は、マーカスポップが歌います(予定)

272 :267:03/11/25 01:36 ID:EgIQ6xSW.net
イディオロギーの2曲目のピアノ、ハーバートらしいですね。
あの曲はアルバム自体すごく好きですが、最近出したのは、、、。。
一応MOMのアルバム1stから全部持っています。
ちなみに『アウトディタッカー』が自分的には最高傑作です。

ちょっとアピールしてみたかっただけで、、、すみません。



273 :TR-774:03/12/05 01:55 ID:???.net
新しいのそんなにダメなのか?

274 :TR-774:03/12/05 17:43 ID:???.net
MOMのライヴ音源持ってる方いらっしゃいますか?

それをどうやって入手しましたか?

ここらでむっちり白状してください。

275 :TR-774:03/12/05 22:41 ID:???.net
このスレに貼ってた

276 :TR-774:03/12/05 23:46 ID:???.net
病みで拾った

277 :TR-774:03/12/06 12:45 ID:???.net
去年のクリスマスにサンタさんにもらった

278 :TR-774:03/12/06 13:13 ID:???.net
で、どこの録音ですか?

ていうか
あーいうのはどこが元なんですかね
私は以前渋谷のライブ映像をちらっと見たが
あれはVIBEの録画だったからなぁ
動画やPVよりライブの音が聴きたいんだけどね

ちなみに私が聴いたことあるのは
ブダペストとドイツと日本(ラジオのゲスト出演)

279 :TR-774:03/12/14 13:08 ID:TLM28HsR.net
奴のテクノビートは半端ねえな

280 :TR-774:03/12/31 20:02 ID:OjH8j1Kn.net
黄白あげ

281 :TR-774:04/01/02 20:48 ID:2+ohwIhf.net
新作いつだよ〜
??

282 :TR-774:04/01/05 11:06 ID:???.net
新譜は女性ボーカルが入るらしいね。
MOMなら最近流行りのシューゲイザーっぽくならないでしょう。
いつ出るか知らんがまじ期待。

283 :TR-774:04/01/06 18:35 ID:???.net
soにずっちゃんずっちゃんリズムが入った感じのになるんじゃねーの?

284 :TR-774:04/01/07 12:56 ID:???.net
ニオベだっけか?つかいつ出るのw

285 :TR-774:04/01/07 23:16 ID:9V/eykAH.net
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007IFRJ/

Rost Pocks: The EP Collection
Mouse on Mars

日本では聴けなかった 珠玉の秘曲が数々
期待しないで買うと、あら至福

286 :TR-774:04/01/22 22:07 ID:HCjIWPQF.net
288

287 :TR-774:04/01/24 09:51 ID:cab2/k5E.net
http://www.sonig.com/main/mom/bio.php

新譜情報

288 :287:04/01/24 10:02 ID:cab2/k5E.net
追記

@同タイトルの本も出るとか書いてあるけど
 日本じゃ徳間と契約切れて285もろくに販売されてない状況

A10周年記念アルバムなので,来日ライヴに期待age

Bつうかファンの皆様 Rost Pocks 必聴

Cうがい手洗いをしよう

289 :TR-774:04/01/24 20:03 ID:???.net
MOMが良かったのは、Instmentals出したくらいまでだな。

290 :TR-774:04/01/28 00:09 ID:???.net
>>284
やっぱNiobeだそうだ。

291 :TR-774:04/02/05 19:15 ID:D7TPbJAr.net
158

292 :TR-774:04/02/07 09:48 ID:???.net
公式ページのスクリンセーバ、どなたかお持ちでしたら
お願いします。

293 :TR-774:04/02/07 17:44 ID:xfeMKoeo.net
ちょっと聞きたいことがあります。
Rost Pocks: The EP Collectionって国内盤出てますか?
amzon見る限りないですよね?
それと輸入盤のケースに盗難防止装置的な物がついていませんか?
少し個人売買でトラブルがあって、
「これはレンタル落ちのCDだ」と言われてしまいまして、、、
輸入盤だけならレンタルされていると思えないし、
何か間違うようなものが付いていたのかと思ったので。

294 :TR-774:04/02/07 18:36 ID:???.net
>>293
国内盤は出てないですよー。
ってか検索してみたところ、結構高値で落札されてるみたいですね。
なんで落札者にとってはちょっとしたことでも気になるんじゃないですかね?


295 :TR-774:04/02/07 22:04 ID:???.net
>>292
そんんあのあるの?てか、あのオフィシャルページは
どうしていいのかさっぱりわからない。

296 :TR-774:04/02/07 22:11 ID:???.net
つーか聴いことあるやつばっかだったよ。
昔からのファンだからかなぁ。ほとんど持ってた。

297 :TR-774:04/02/07 22:38 ID:???.net
っていうか普通にamazonで1500円ぐらいで買えるんだがそれじゃダメなの?

298 :TR-774:04/02/07 23:33 ID:???.net
それでいい
国内盤が出てないから厨房が騒いでるだけ

299 :TR-774:04/02/08 18:03 ID:SPJ6JQLF.net
あれは名盤ですよ、cache〜 を除いては全てシングルバージョンで
尚且つそのほうが良作ときている。

んで次作"doku/fiction"は発売どうすんのよ、多分これだと思うが..
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3899550358/028-4301428-3351764

300 :TR-774 :04/02/09 01:21 ID:???.net
MOMの日本盤、廃盤予定みたいだから
欲しい人は早めに買っといたほうがいいかも。



301 :TR-774:04/02/12 17:46 ID:???.net
近所のヴァージンでsonigのCD買おうとしたら発注そのものが無理だと言われた
HEADZがインディーズレーベルだから
で、アマゾンで検索したら輸入盤はあったけど下のサイトで見たら
日本盤はボーナストラックついてんだよね

新宿店ではHEADZ発のsonigCDも売ってたけど潰れるらしいし
地方のみなさん今後はここから買うしかなさそうです

ttp://www.faderbyheadz.com/

302 :TR-774:04/02/12 19:59 ID:???.net
海外から個人輸入で買えばいいじゃん

303 :TR-774:04/02/12 21:51 ID:???.net
>>301
diskunionとかonsaとかwarszawaあたりで買えるんじゃん?

304 :TR-774:04/02/12 22:17 ID:???.net
今度の新譜とか、徳間だった今までより
入手しづらくなるのは確実




ドイツに移住します

305 :TR-774:04/02/13 01:40 ID:???.net
>>304
お前リスナーの鑑

306 :TR-774:04/02/13 03:58 ID:???.net
>>304
ドイツの情報たまに聴くんでよろしく

307 :TR-774:04/02/15 19:13 ID:???.net
いい加減新作まだかよ!

308 :TR-774:04/02/15 20:46 ID:???.net
http://www.kunsthalle-duesseldorf.de/d/ausstellung/vorschau/index.html

309 :TR-774:04/02/15 21:28 ID:yiSK07ua.net
イディオロジー、ダンボールから引っ張り出してみたら、
ジャケの臭いがなくなっていた。
あの、ビニール臭さがたまらなかったのにナァ・・・




310 :TR-774:04/02/16 05:50 ID:xmp0Ic4z.net
イデオロギー最高。
だけど…グラム?ってアルバムは…ダメだ…。

311 :TR-774:04/02/16 15:25 ID:???.net
関係ないけど、パイオニア新しいCDJ出したでしょ!
DVDがMIXできるCD-J
DVD-Jみたいなやつ!
VJと音がかんぺきにMIXされる
40万円高い!

312 :TR-774:04/02/16 15:30 ID:???.net
ホントに関係ないなw

313 :TR-774:04/02/19 12:07 ID:???.net
来月、ドイツに行くから、
ついでにMOMのCDを買ってこようと思ってる。
「これだけは買った方がよい」というのはありますかね?
ちなみに今は、「Rost Pocks」だけ持っています。

アマゾンでMOMのCDを探したけど、徳間のやつ在庫切ればっかりじゃん。

314 :TR-774:04/02/19 14:19 ID:???.net
Iaora Tahiti
名盤だす

315 :TR-774:04/02/19 16:38 ID:???.net
国内でねばったほうがいいけどね
ボーナストラックや解説などあるので、
海外のアマゾンに逆輸出されてるのをみかけるくらいだし
ライヴとかないぶん日本はCDで優遇されてるんですよ

じゃあどこで買えってか?私も聞きたいくらいだ誰か教えて
おすすめは
楽しい系だとautoditacker
ゆったりするならniun niggung
ぐったりするならidiology

316 :TR-774:04/02/21 09:10 ID:???.net
>313
むしろライヴのブートレグ盤とかDVDがないか探してきてほしい

317 :TR-774:04/02/21 11:13 ID:???.net
>>315
ハッピーテクノ:Autoditacker、Niun Niggung
ゆったりアンビ:Instrumentals
ぐったりロック:Idiology



318 :TR-774:04/02/21 11:22 ID:mkAd138+.net
mom程度にメジャーなアーティストのCDを現地で入手するって言う発想がわからん
国内盤出てないやつ(シングル集とか)でもちゃんと輸入されてるし


319 :TR-774:04/02/21 11:37 ID:???.net
「ついで」って書いてるじゃん。
わざわざCD購入のためにドイツに行くわけでもないんだし、
「発想がわからん」とかぬかすおまえの発想がわからんわ。


320 :TR-774:04/02/21 12:27 ID:???.net
国内で買えるものをわざわざ旅先で購入する発想がわからん
よほど安くなってるならまだしもユーロはそんなに安くないし
日本で食えるファーストフードを海外にまで行ってまた食ってるような感じだ

321 :TR-774:04/02/21 13:10 ID:???.net
大きなお世話だな

322 :TR-774:04/02/21 13:37 ID:???.net
別に誰も世話してないけどな
発想がわからんと言ってるだけで

323 :TR-774:04/02/21 13:46 ID:???.net
海外に行ったことがない人間の理屈だなw


324 :TR-774:04/02/21 14:00 ID:???.net
>>322
人の心配する前に働き口でも見つけろよ。

325 :TR-774:04/02/21 14:25 ID:???.net
海外に行ったことある人間だが普通に日本で手に入りにくい音源探してくるが

326 :TR-774:04/02/21 14:38 ID:???.net
>>324
誰も心配なんてしてなくて
発想がわからんと言ってるだけだが
何度も言わすなよ

 世 話 も し て な い し 心 配 も し て な い



327 :TR-774:04/02/21 14:44 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ

328 :TR-774:04/02/21 15:16 ID:???.net
>>356
処女は黙ってろ
このハゲ

329 :TR-774:04/02/21 15:20 ID:???.net
処女の人は356で何かレスを付けること

330 :TR-774:04/02/21 17:33 ID:???.net
処女でなおかつハゲてるやつはそうはいない

331 :TR-774:04/02/21 17:54 ID:???.net
>>328
と言うわけで328は処女かハゲかどちらか一方に訂正しる

332 :TR-774:04/02/22 17:58 ID:???.net
http://www.die-gestalten.de/flash.php#

新作の本の中身がちょっと見れる

333 :TR-774:04/02/26 23:15 ID:???.net
mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars
mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars
mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars
mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars
mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars mouse on mars


334 :TR-774:04/02/29 00:39 ID:U1jGyTyw.net
http://www.sonig.com/main/mom/bio.php

ついに新譜!
リミックス&本が春に
秋にニューアルバム

335 :TR-774:04/02/29 03:13 ID:p6plvjvt.net
ナースオンアス

336 :TR-774:04/02/29 06:52 ID:???.net
マグロオンマナイタ

337 :TR-774:04/03/05 00:49 ID:???.net
ガウスオンアース

338 :TR-774:04/03/16 19:02 ID:HV4D/MuJ.net
371

339 :TR-774:04/04/04 21:14 ID:???.net
先日渋谷のタワレコでEURO版のNIUN NIGGUNGを買いました。
猿ジャケのアレです

↓詳細はこちらで
http://members.at.infoseek.co.jp/junn7/mom.htm

いいですよすっごく、特にyippie
それとsuper sonig fadeout
あと国内版と同じ曲はアレンジ違いありません
yippieだけ別アレンジになってます、それが凄くいいの

みなさん大手CD店で発注しましょう
2300yen


340 :TR-774:04/04/08 13:18 ID:YnXNnPkC.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3899550358

本、でます。

341 :TR-774:04/04/21 15:29 ID:???.net
ステレオマジー((((・ω・))))ステレオマ-ジ--

342 :TR-774:04/04/21 22:36 ID:1vkF2aEh.net
いよいよ新作が出ますね。
踊れるサウンドらしいので非常に楽しみです。

343 :TR-774:04/04/21 22:38 ID:???.net
おっ、新作でるの?ワクワク

344 :TR-774:04/04/21 23:12 ID:yCv6W8uA.net
こないだ新宿のタワレコでROST POCKSが五枚くらいあったよ
でもdoku/fictionは入荷未定らしい、なにせ本だし。
輸入業者に問い合わせたらアマゾンで買うのが一番いいって
>>340

345 :TR-774:04/04/22 00:19 ID:???.net
まじ?
是非ソースキボン

346 :TR-774:04/04/22 00:34 ID:???.net
http://www.sonig.com/main/mom/bio.php
sonig mom news 上から二番目

http://www.die-gestalten.jp/verlag/index2.html
出版業者 上から八番目

347 :TR-774:04/04/22 00:39 ID:???.net
ついでに。

電子音響系ポップ・ユニット“マウス・オン・マーズ”新作!
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6540

348 :TR-774:04/04/22 00:57 ID:???.net
禿しく楽しみ

349 :TR-774:04/04/22 05:01 ID:???.net
>>346-347
thx!!

350 :TR-774:04/04/24 13:02 ID:???.net
話題の新作 Radical Connector ですが

346では 秋
347では 八月
どちらが正しいのやら、情報切ボン。

っていうか日本でちゃんと発売するの?

351 :TR-774:04/04/30 23:02 ID:???.net
早く聴きたい!

352 :TR-774:04/04/30 23:29 ID:???.net
またライブで聞きたいのー

353 :TR-774:04/05/01 13:49 ID:skJT878w.net
doku/fiction 買ったはいいがなんだこのCDは
本文に全く関係ないじゃないのよ、ただのノイズィ
誰かのリミックスしてるわけでもない

っていうかシングルで9曲15分
本はB4で英文独文、うにゃにゃあーんつぴぴぺ
内容は文が多いね、コアなファン以外買う必要ないね
僕は満足、悶足

≫341 yamoだね、あれいいよね

テロルage

354 :TR-774:04/05/01 13:54 ID:skJT878w.net
マウマンスレはテクノ版初のスレなんだよ、ここは不正規二代目さ
もっと敬意を払おうよ、現金でさあ

国内のライブ行ったことある方、どんな曲やってました?
思いつく限り挙げてみよう、今きめた

僕の汁限りでは
distroia
super sonig fadeout

355 :TR-774:04/05/01 13:56 ID:???.net
ついでのそのboot盤とか情報募集、あんのかねそんなもん

356 :TR-774:04/05/04 02:12 ID:???.net
Ψ

357 :TR-774:04/05/04 20:21 ID:???.net
>>354
国内のライブでなぜかアートリンゼイがいた

358 :TR-774:04/05/23 14:55 ID:CwzipuYs.net
スレタイが半角だから今まで発見できなかった
ついでに、age

359 :TR-774:04/05/23 15:06 ID:nFH7FWuz.net
メタモに出るね。フライヤーに出てる。

360 :TR-774:04/05/29 14:00 ID:???.net
場所が不明まだですね、この手のステージだと持ち時間はどれくらい?

361 :TR-774:04/06/04 04:27 ID:???.net
7月日本先行発売だってね

362 :TR-774:04/06/04 11:36 ID:???.net
21日だそうです

363 :TR-774:04/06/05 22:47 ID:/tcyxTsD.net
>>67
同意w

イディオロギーだけ聴きました。
かなり好きです。他のもこういうノリですか?
2〜5の流れとか、エイフェックスツインみたいなのとか好きですぁ

364 :TR-774:04/06/07 18:03 ID:???.net
昔はもっとテクノっぽかったかな
それがどんどん違う方向に進んでいって
イディオロギーに行き着いたみたいな感じ
昔のも良いよ

365 :TR-774:04/06/07 22:48 ID:???.net
新譜正直微妙・・・・

366 :TR-774:04/06/08 00:30 ID:???.net
曲名が全部英語って時点でね

367 :TR-774:04/06/08 05:08 ID:2hM4QjbI.net
新婦でたの?

368 :TR-774:04/06/08 16:19 ID:???.net
出てませんよ、7/21です。

369 :TR-774:04/06/13 21:10 ID:+yLdVOAI.net
age

370 :TR-774:04/06/13 22:04 ID:???.net
>>365
俺も聴いたけど・・・ (´・ω・`)
でもあんだけ突き抜けたほうが
中途半端な感じがなくていいかもね

371 :TR-774:04/06/14 15:38 ID:???.net
どこで聴いたの?

372 :TR-774:04/06/14 19:20 ID:???.net
Detected Beatsはなかなかイイと思うけどね。

373 :TR-774:04/06/15 21:09 ID:aDqQZXg5.net
イディオロギー大好きなんですけど
他のアルバムは聴いてません・・ オススメありますか?
新作は買い?

374 :TR-774:04/06/15 23:03 ID:???.net
新作Victor JVC から出すんだ。
HEADZとはSonigごと契約切れたんですかね

ところで、今までの作品のLP盤って日本に輸入されてますか?
アルバム・シングル問わず

375 :TR-774:04/06/16 16:16 ID:8EvsgLP3.net
glamというのを聴いてる
アンビエントォ〜やね。

376 :TR-774:04/06/16 17:03 ID:???.net
>>373
イディオロギー大好きなら新作は買いだと思いますよ。
ただ歌もの増えて俗っぽくなったというか、
ださかっこいい(いい意味で)というか・・・。
また賛否両論になるかと思われ・・・。
私はアイアオラ・タヒチとニウン・ニグンが好きです。
ニウン・ニグンは初期の感じと今のポップさが混ざっていてオススメですよ。


377 :373:04/06/16 18:40 ID:???.net
>>376
ありがとぅございます!
マウスオンマーズってなかなか中古に置いてないし
タワレコとかでもないし・・・ アマゾンで買うしかないかな

378 :TR-774:04/06/16 18:51 ID:???.net
漏れもniunn nigunngとiaora tahitiが好きだな。
あの辺がMOM特有のセンスが絶妙に醸し出されてると思う。
idiology以降も駄作とは言わないけど、別にMOMがやらなくても・・・っていう音作りに思えてしまう。
ポップで実験的でユーモラスな昔の音が好きだった。
最近のは音もヘビーでとげとげしくて聞いていて辛いときがある。

379 :TR-774:04/06/16 21:38 ID:seeQfEHb.net
新作どこで聞けるの?もう売ってる?

380 :TR-774:04/06/17 02:29 ID:???.net
>>379
まだだよ。7月21日発売
たぶんレコ屋のプロモ聴いた人か
P2Pでしょう

381 :TR-774:04/06/17 19:10 ID:???.net
instrumentalもいいよ。実験的とかいわれてるけど
owai,Rompatroullie,PegelGesetzi,Chromanticとか結構ポップで聞きやすい。
idiologyが好きならBentleyRhythmAceとかBasementJaXXとかいいんじゃない?

382 :TR-774:04/06/20 09:10 ID:OJgQ+Kxo.net
AGIT ITTER IT ITとゆー、なんともいえないアルバムを買った
イディオロギーの一曲目のライブ音源はよかた

383 :TR-774:04/06/22 19:27 ID:???.net
つーか国内盤ってほとんど手に入らないね。
細野さんの推薦文って読んでみたいなあ。。

384 :TR-774:04/06/22 19:56 ID:???.net
廃盤なんだから仕方ない

385 :TR-774:04/06/22 21:46 ID:???.net
正直、イデオロギー以降はなくてもいい

386 :TR-774:04/06/22 21:52 ID:???.net
だな。
ああいう金属質なビートは食傷気味なんです。
オウテカでやめにして欲しかったんです。

387 :TR-774:04/06/22 23:24 ID:nqcbZgj/.net
廃盤なの?
早めに集めといたほうがいいのか・・


388 :TR-774:04/06/22 23:32 ID:wJcdnPQ4.net
細野さんの推薦って何推薦するにしても数行だから。

389 :TR-774:04/06/23 19:28 ID:???.net
Niun Niggung 日本盤ライナーノーツより抜粋

思うにマウス・オン・マーズほど聴きごこちがいい音響テクノは他にないかもしれない。
だいたいテクノだってケルンやデュッセルドルフ以外の街には見当たらなくなったし。
その点ではかけがえのない存在だ。
トーキョーにだってこんな音があってもいいのに、と思うけど。
意外にないんだ。皆無。なんでだろう?だから余計際立ってる。
そのここち良い音響は独特の切なさとはかなさをかもし出して、愛おしいほどだ。
新しいのがでるたびに、「ちぇっ、またかわいいことやってんじゃん…」と喜んだりする。

                                           細 野 晴 臣

                                               1999 秋

390 :TR-774:04/06/24 07:08 ID:sXZAAIxZ.net
アマゾンでほとんど在庫無し、になってた・・・
中古で手に入れるしかないのか

391 :TR-774:04/06/24 07:17 ID:???.net
>>389
サンクス
ほんとに数行だね

392 :TR-774:04/06/24 07:54 ID:???.net
徳間は海外のレーベルとの取引やめちゃったから、その辺全部廃盤になってるよー

393 :TR-774:04/06/24 08:13 ID:???.net
特にアイアオラ・タヒチとニウン・ニグンは中古でも見つからないね。
他のはよく見かけるんだけど
徳間は廃盤になるまでがいつも早すぎるんだよなぁ

394 :TR-774:04/06/24 19:36 ID:???.net
>392
えー、そうなの?散々手ェつけといて・・・

395 :TR-774:04/06/27 20:29 ID:???.net
>>393
その二つよりも、グラム、インストゥルメンタルズの出回ってる数が圧倒的に少ないと思う。
特にインスト・・・俺のは外盤だけどこれだけ未だに聴いてる。ほんと名盤なのに。

396 :TR-774:04/06/27 22:58 ID:???.net
ところで、メタモルフォーゼは苗場に決定したようですけど
なにやら時間が短いみたいで、MOMも来るには来ますけど
持ち時間は少ないのではないか、とか。
遠いし、高いし、共演者に何の興味も持てない....

詳細はこちら
http://www.metamo.info/

>395
この国ではいいものは売れないんですよ

397 :TR-774:04/06/28 00:46 ID:GLkuwDCJ.net
うーん・・・
今から確実に全アルバム手に入れるには
どーしたらいいだろう・・ あと金が無いので
買占めに走れるのは8月からになってしまう

398 :TR-774:04/06/28 01:13 ID:???.net
スリルジョッキー盤なら手に入るよ。

399 :TR-774:04/06/28 04:32 ID:???.net
MOMよりもヤンのLITHOPSのUNI UMITが好きだなあ。
知名度不足かセールに良く出てるけどあれに並ぶ音響系のアルバムはなかなかないと思う。
まだ日本盤が買えると思うよおすすめ。

400 :TR-774:04/06/28 05:05 ID:???.net
もう輸入盤しか売ってないよ

401 :TR-774:04/07/02 11:53 ID:???.net
AmazonマーケットプレイスってのでCD買ったんだけど
出品者にはメールでお礼でもしたほうがいいのかな?

402 :TR-774:04/07/02 13:16 ID:???.net
>>401
メールでお礼するよりさっさと評価してあげたほうがいいと思う

403 :TR-774:04/07/02 13:22 ID:j0fZqFnD.net
>>402
申し訳ないんだけど
評価の仕方教えてくれませんでしょうか・・


あと、アルバムは全部集めようかなと思ってるんだけど
『Rost Pocks: The EP Collection ってのが、近所の中古屋にあっただけど
これは買いかな? アルバムと曲かぶってるのかな?

404 :TR-774:04/07/02 13:43 ID:???.net
配送状況を確認する→注文内容の確認→この出品者を評価する

405 :TR-774:04/07/06 15:10 ID:I3rU/aR6.net
アゲ

406 :TR-774:04/07/09 16:26 ID:???.net
なんとかコネクター買う?

407 :TR-774:04/07/10 23:09 ID:kk0wuiax.net
ラディカルコネクター 買うよ!

408 :TR-774:04/07/11 00:20 ID:5lG5CLoP.net
too pureからの1stってどんな感じなんでしょうか?。
アンビエント風ですか?。それともしっちゃかめっちゃか風ですか?。

409 :TR-774:04/07/11 01:19 ID:???.net
強いて言うなら、カラっと揚がった天婦羅みたいな感じだな。

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43 ID:???.net
seefeel風

411 :408:04/07/12 23:23 ID:rI+ZOYsw.net
>409
レスありがとうございます。
カラッと揚がった天麩羅=外はカリサク、中はジューシー∴買いって事ですか?。
>410
seefeelを少しネットで調べてみたのですがboards of canadの先駆けの様な…
みたいなコメントがあったのですが、要するにアンビエント風味強しでよろしい
のでしょうか?。
いろいろとありがとうございました。

412 :409:04/07/13 20:30 ID:???.net
つまんない事言ってごめんよ。
君のレスが眩しくて読めないよ。

413 :TR-774:04/07/17 17:11 ID:???.net
新譜、日本盤はまたボーナストラック付きますね。
で、徳間(日本盤)の在庫の行方が判明しました。
欧州各国のアマゾンはじめ通販・店舗などの流通に流れてます。

なんでかというと、日本盤のボーナストラック曲にあっちで
未収録のものが多く、逆輸出状態になっているから。
「Autoditacker+2(JPN)」みたいな商品名で発売されてます。

となると
・中古探しを粘る
・海外発注(逆の逆輸入)
・ビクターにお願いして復刻してもらう
しかなさそうです…

ドドはいい。ヤン、アンディ、ちゃんと読んでるのか

414 :TR-774:04/07/18 01:02 ID:???.net
クッキシーンのインタビューで、エレグラより凄いライブになるって言ってたな
逝きたいなあ・・・メタモ以外で東京で単独公園やってもらえないかしら

415 :TR-774:04/07/19 22:35 ID:???.net
      / ̄\
    .r ┤    ト、  すぐ俺に言え      (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ            (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |          `ヽ !、∪ノ`.|現在時刻
    |    __)_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ) ノ
    ヽ___) ノ   /           (_ノ⌒ ̄   (⌒)真実の爆弾投下
      i⌒ヽ     │__________________________│---    ノ ~.レ-r┐
      |    〉    │ミミ ''''''''''''  '''''''''''' │      ノ__ | .| ト、
同意見 ̄ヽ ノ     │ミミ::  -    -   │   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i( |:::            | )   ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i.  │    /    ヽ  ソ       i´ヽ/ ノ最後の帝王
  |   i   |⌒iノ/    |丶  /::┏━┓ ヽ |        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i     |:    ┃- ┃   ;    ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ    \______ _________ ノ          (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ
      ヽ      /  未来に届け、この思い!       /⌒ーー 、
      `ー /^‐━,                      i (⌒  ,ヽ世界遺産
渋谷の首領 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_    ヽ_( ̄ ̄  ,)
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )  i (_ ̄_   ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒   ヽ(____ノ
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |マジ興味ねえ
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ



416 :TR-774:04/07/20 18:41 ID:PMiF9khl.net
ラヂコネ買ってきたよage

417 :TR-774:04/07/20 19:18 ID:???.net
>>414
詳しく

418 :TR-774:04/07/20 21:50 ID:???.net
>>416
どうだったぃ

419 :TR-774:04/07/20 22:41 ID:???.net
ファン暦8年だけど、もう解散してもいいと思った。
メジャー音楽に挑戦してみたはいいが、
オペラ作家に二時間サスペンスの脚本やらすようなもの。
あっそれともこれはそういうギャグなの?

正直、今日一緒に買ったスクラッチペットランドのレコードが楽しみで
仕方ありません。はやくおわんねーかな

420 :TR-774:04/07/21 00:09 ID:V5F0QM78.net
新作がっかり


421 :TR-774:04/07/21 00:14 ID:???.net
高値買取対象アイテムになってるうちに早く中古屋に流せよw

422 :TR-774:04/07/21 00:43 ID:???.net
スクラッチペットランドって新譜でも出たの?

423 :TR-774:04/07/21 00:49 ID:???.net
なんかなぁ、ポップになるのは別にいいんだけど。
ダサさと格好良さのバランスがよかったのに、
新しいのはただダサいだけに聞こえる。

424 :TR-774:04/07/21 00:53 ID:???.net
>422

昔でたやつのアナログ盤です、solo soliiiii とかいうの

すごくよかった。ラディコネでスレた耳を癒す心地よさ

425 :TR-774:04/07/21 00:58 ID:???.net
正直、ここまでひどいとは思わなんだ。
ジャケの時点で期待はしてなかったが
タワレコの特典ステッカーも投げやり、
Tシャツ応募券なんかいらんよ。

リソップスもscryptはいまいちだったし
こうなりゃドドのバンドを聴きたいね

426 :TR-774:04/07/21 00:58 ID:???.net
やっぱ新譜の評判良くないね。なんかその辺にありそうな音になった気がする・・・。

427 :TR-774:04/07/21 01:06 ID:???.net
イディオロギーですでにその辺にありそうな音になってた訳だが・・・。

428 :TR-774:04/07/21 04:36 ID:???.net
評判わりーな
買うかどうかまよってんのさ

429 :TR-774:04/07/21 04:56 ID:???.net
去年の暮れににでたoni.torのコンピの曲も最悪だったし。
最近のmomはじめsonigにはがっかりだ。niobeは好きだった。

430 :TR-774:04/07/21 12:41 ID:???.net
聴いた。


momもうダメポ・・・・・orz

本当に最近のsonigはもうダメポ

431 :TR-774:04/07/21 13:01 ID:???.net
個人的にidiologyで嫌だった所のみで作った感じだった。

432 :TR-774:04/07/21 13:20 ID:???.net
新作そんなに悪いのか‥。
idiologyは普通のようで実はヘッポコかつ過剰なとこが好きだったんだが、
そういう部分も薄くなってんのかな。

433 :TR-774:04/07/21 15:45 ID:uapbKn7m.net
まあみんな評価する前にもうちょっと良く聴いてみようよ。
俺はそんなはずはない、と思って何度も聴き返しているが。。。



434 :TR-774:04/07/21 17:31 ID:???.net
半額だったら買ってもいいかなぁーっと思った。

435 :TR-774:04/07/21 17:59 ID:???.net
全部、イディオロギーの1曲目の感じ

436 :TR-774:04/07/21 19:56 ID:3w2RHjQW.net
イディオロギー好きの俺に言わせてもらえば新作いいじゃないの。
イディオロギーはちょっと力みすぎてた感じがしたが、新作では
良い感じに力が抜けてる。俺は買いだと思うよ。
ま、そこらへんにある音ってのは分かる気がするな。

437 :TR-774:04/07/21 22:54 ID:???.net
prefuseとmomが好きな器用な日本人が勢いで作ったようなアルバム

438 :TR-774:04/07/22 00:27 ID:pi8wQdbP.net
昔は良かったのに、、

439 :TR-774:04/07/22 00:32 ID:???.net
>>428
やめといたほうがいいよ
イディオロギーであれ?っと思った人ならなおさら


440 :TR-774:04/07/22 01:03 ID:???.net
idiologyの時ですら賛否両論って感じだったのに、今回は否の方が圧倒的に多いな。
2000年頃までは間違いなく素晴らしい音響ポップユニットだったのに・・・・
niunnigungやautoditackerなんかは今聴いてもいいアルバムだと思えるのに
そのアルバムを作った人たちがこんな音を作ったと思うとorz
正直、今年でデビュー10年だから幕引いてくれてもいいような気が・・・

441 :TR-774:04/07/22 01:58 ID:???.net
イデオロギーは好きだったのになぁ。
あれ?も含めて、これから何をしでかしてくれるんだろうと、ワクワクしてたのに。
あれ?の方を突き進んでしまった…

442 :TR-774:04/07/22 11:44 ID:???.net
441の書き込み読んでなんとなくどんな音かわかったよ…

443 :TR-774:04/07/22 17:32 ID:???.net
一旦冷静になって聴くと4曲目のsend me shiversは
キャッチー(笑)でいい曲だったりする。

これがSONYのCMとかに使われたらどうしようドキドキ

そういや先日、日テレのニュースプラスワンでGlamの曲が使われてて
びっくりした。内容は地方でセクハラ中学教師が防犯用携帯電報システム
を導入した翌日に捕まったという事件。

皆さん確実にキてますよMOMが

444 :TR-774:04/07/22 19:43 ID:???.net
イディオロギーくらいのボーカルなら
あくまで楽器と同じように、うまく溶け込んでたけど
新譜は完璧歌モノになっちまってる。どーしたんだよこれ・・

445 :TR-774:04/07/23 00:04 ID:???.net
次のライブ、ドドのドラムセットはステージ正面手前にセットされるだろうな。

446 :TR-774:04/07/23 03:02 ID:???.net
ラディカルコネクター、ちょい聞き込んでみたら
あながち悪くない?・・と思い始めた人の数→(1)

447 :TR-774:04/07/23 03:12 ID:+oJAMUa/.net
(2)

448 :TR-774:04/07/23 03:24 ID:???.net
>>443
ソニーのCMなんかに絶対使われてほしくない。

449 :TR-774:04/07/23 09:13 ID:???.net
(3)

450 :TR-774:04/07/23 16:08 ID:???.net
他の、よくあるポップなエレクトロニカものと比べたら、
そりゃやっぱ、よくできてるでしょ。多分。

451 :TR-774:04/07/23 17:31 ID:???.net
例えば?

452 :TR-774:04/07/23 19:45 ID:???.net
VulvaとTahitiだけで十分

453 :ドドは最高!:04/07/26 23:32 ID:wiBvmZyR.net
私は二ウンニグンの1曲目が大好きです。
しかし、今回はかなりガッカリした。
エレグラは最高だったから、
ドド見たさにメタモには行く。
なんだかんだ言ってかなり期待してます。


454 :TR-774:04/07/27 03:10 ID:???.net
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE

455 :TR-774:04/07/28 22:01 ID:???.net
もうみんな新婦聞いてないの?w

456 :TR-774:04/07/28 22:58 ID:???.net
新譜の話はもう終わりのようだね…
俺も今日試聴してみたけど、みんなの気持ちがよくわかったよ…

457 :TR-774:04/07/29 02:24 ID:???.net
みんな電気グルーヴでも聴こうか

458 :TR-774:04/07/29 20:14 ID:???.net
remixにMOM好きの格ちゃんインタビューが載ってるよ

459 :TR-774:04/07/30 22:27 ID:???.net
>>458
何て書いてんの?

460 :TR-774:04/07/31 11:28 ID:???.net
限りなく優雅で、かつ凛としたメロディとサウンド。
つややかな肌理を持つ声と歌、豊かな生楽器のアンサンブル、慎ましくも刺激的な電子音。
時の鎖から解き放たれた、何ものにも代え難い、途方もなく美しい「音楽」が、ここにある。
半野喜弘はついに、最高傑作を創った。

461 :TR-774:04/08/02 05:57 ID:???.net
>>453
俺はエレグラのMOMはどーでもよかったな。

462 :TR-774:04/08/05 01:15 ID:???.net
ttp://www.kanshin.jp/dailyelectronika/index.php3?mode=keyword&id=334291

大絶賛です

463 :TR-774:04/08/05 08:26 ID:???.net
俺は何回聴いてもげんなりするよ...
ある意味うらやましいね、その安上がりな耳が

とかいってみるファン暦8年、最近は溜息ばかりです。

464 :TR-774:04/08/05 08:44 ID:???.net
イディオロギーとニウンニグンにもどると安心する・・
ラディカルコネクターも悪く無いように聴こえてきたけど
あくまでmomだから聴けてるだけで、ほかのヤツなら即売ってるな

465 :TR-774:04/08/05 10:06 ID:???.net
CDは?でもライヴ(・∀・)イイ!!ときもあるよね
フジロックでは!!!がそうだった
メタモも行くぜ

466 :419:04/08/05 12:53 ID:???.net
>464
禿同

こないだ買った Scratch pet land / solo soli iiiii (EP)
今日まで回転率が33rpmになってるのに気づかず
高速再生なのにいい曲だなーと思ってた
国内版CDも出てるのでおすすすめ。

誰か98年のライブ(mom, oval, microstoria)行ったことある人いませんかね

467 :TR-774:04/08/05 20:42 ID:???.net
>466
行きましたが。あの「オールナイトじゃないけど終電
終わった時間(1:30頃)に終了」ライヴ。

468 :TR-774:04/08/05 21:42 ID:???.net
ポップスを意識的にやってる新作より前のほうがポップスになってる皮肉

469 :TR-774:04/08/05 21:46 ID:???.net
っての違うか。セグメントの中ではポップだったけどはみ出たら普通だったって感じ

470 :TR-774:04/08/06 00:09 ID:???.net
>467
曲目なんかと全体の感想を頂ければ幸い。

で、今後はどうなってくんでしょうねー
ていうかsonigの存在意義は・・・?
ラヂコネのライナーに、ヤンがエレクトロ以降のシーンに一貫して否定的で
実験要素剥き出しの音楽に容赦ない批難を云々、とあったけど
それってまんまsonigっていうかLithops(scrypt)じゃないの?

エレクトロとポップの融合を作品たらしめるには、実はかなりの才能が必要で
その危ういラインを切り拓いてきたMOMだからこそ、音楽シーンに対して
あれこれ言う権利があるかもしれない。

でもだからこそ、それは言っちゃいけないことであって、
ましてお手本を見せようなんて慣れないこと思っちゃったもんだから
この始末ですよ。エレクトロ界のザッパとして孤高の存在でいてほしかった


このスレを翻訳・圧縮してsonig.comに送りつけてやろう

471 :TR-774:04/08/06 01:14 ID:???.net
エレクトロ?

472 :TR-774:04/08/06 02:09 ID:???.net
そういやタワレコに新譜を買いにいったとき、品がみつからなくて店員に聞いたはいいけど
「ジャンルは何ですか?」 と聞き返されて絶句したっけ

探した挙句avant-popてとこにあったが、細分化しすぎ。
>471
ちなみにヴァージンメガストアではelectronicaという区切りだったよ

473 :TR-774:04/08/06 20:30 ID:???.net
というか最近のsonigはもう何も魅力ない
訳がわからんだけの局ばっか
昔のvertだとかscratch pet landとかリリースしてた頃は良かったんだが・・・・
って時期的にidiology以降はもうホントダメダメって感じがする。
MOM自身のリリースもレーベルのリリースも。

474 :TR-774:04/08/07 13:15 ID:???.net
>>467
おう。オレはそのあとサウナで仮眠とって翌朝出勤だったな。

475 :TR-774:04/08/07 17:29 ID:???.net
確かに最近のsonigのリリース、意味わからんよな。
MOMの新作はバックの音はヘンテコで、その上にポップスを乗せる
所謂「普通なようでよく聴いたら変」ってのを目指したんだろう。
けど肝心の「歌」があまりに普通すぎる。
一回試聴しただけだが、こういう印象だった。

476 :467:04/08/07 19:56 ID:???.net
>470
autoditacker辺りから。アンコールでだったかのtwiftは
盛り上がったなー。アンコールからは1曲10分くらいやってたな。
とにかく自分は待ちにまったMOMだったから1曲1曲が
嬉しくてたまらなかった。

好きな人には悪いが、ovalは正直退屈だった。
体育座りしてしまってる人も多かったな。実際立って聞く音楽でも
ないけど。

>474
それはお疲れでした。
 自分は終電の時間に泣く泣く帰りました。
 といっても自分ちだと終電早いので急遽一緒にいった友達んちに
泊めてもらいました。自己中かつハタ迷惑な話ですね・・

477 :TR-774:04/08/09 00:04 ID:???.net
月刊 remix 09号に今作についてのインタビューがのってました。
まあそんなに面白い話ではないですが

478 :TR-774:04/08/17 14:46 ID:???.net
ラジコネ、だんだんよくなってきた

479 :TR-774:04/08/18 03:36 ID:Aj3sP5JR.net
あげ

480 :TR-774:04/08/18 10:51 ID:???.net
faderはmom特集のようですな

481 :TR-774:04/08/21 18:49 ID:???.net
日本盤の帯に書いてあるみたいに、ラヂコネの中の一曲が突然ラジオでかかったら、
確かにすごく良く聞こえそう。

482 :TR-774:04/08/24 16:49 ID:???.net
wipe that sound はスペースシャワーTV等でPVが流れてるようです

483 :TR-774:04/08/26 01:36 ID:???.net
みなさんメタモ行かれますか?

484 :TR-774:04/08/26 03:29 ID:???.net
今日の昼2:20〜Inter FMにMOMが出るよ

485 :TR-774:04/08/26 13:27 ID:???.net
ネットで聴けないのか

486 :TR-774:04/08/26 16:32 ID:???.net
[ラジオの内容]

インタビュー(会話全部英語)

DJ MIX 15min.

インタビュー

wipe that sound

終了

total 25min.

DJ MIXは何かの曲というわけでもなくオムニバスでリミックス、なかなかよかった
wipe,, はラジオで聴いたら確かにましだった、かも知れない。
しかし、ゲスト帰ったんならちゃんとそう言えよinter-FM

ノイズだらけでも一応録音したんだけど、航海方法がわかりません。

487 :TR-774:04/08/27 03:27 ID:???.net
>>486
GJ!!
是非うpおながいします。


488 :TR-774:04/08/27 17:15 ID:???.net
ttp://shiva.dip.jp/up3/upload.cgi

up0226 momfm

注)録音状態は劣悪です、しかもかなり音が大きいので
あらかじめボリュームを絞って聴いて下さい。
他にもちゃんと録れたという方、お待ちしております。

489 :TR-774:04/08/29 20:39 ID:???.net
新作、イディオロギーから牧歌的で情緒溢れるナンバーを
取っ払った感じだな。

490 :TR-774:04/08/30 00:03 ID:???.net
牧歌的で情緒溢れるナンバーが良かったのに

491 :TR-774:04/08/30 05:32 ID:???.net
出せばマンセーするようなファンばっかじゃなくてむしろ安心した
でも新譜は悲しい

492 :TR-774:04/08/30 09:46 ID:N6BC6YpS.net
>>488
もう一回おねがいします

493 :TR-774:04/08/30 10:39 ID:???.net
>>490
激しく同意
少なくとも漏れはそこが好きだった。
やんちゃに飛び跳ねるコロコロした電子音とまったりした雰囲気がお気に入りだったのに。

494 :TR-774:04/08/30 22:17 ID:???.net
つかジャケットださすぎでしょ
なにあれ?エイベックスが出してたダンス系のコンピみたい。10年前のセンスだよ。
どこの三流トランスユニットかと思ったよ。
前作のジャケが秀逸だっただけに・・・

495 :TR-774:04/08/30 22:46 ID:???.net
1stのジャケも割とそんな感じだったな

496 :TR-774:04/08/30 23:39 ID:???.net
Agit itter it it アタリのゲームっぽくてよかった
idiology 臭くて好きだった
Niun Niggung 猿版の肛門と通常版のふざけ具合がいい
Glam ディスクケースのハイエナにぐっときた
Instrumentals エレクチオン百鬼夜行
Autoditacker 青のグラデーションと字体に惹かれた
iaora tahiti 裏の緑文字が黄色と対照的で鮮やか
vulvaland 謎

シングルだとカッシュクールナイフとtwiftが好き
でも一番疑問なのはdistroiaの水色物体、何あれ?

割とMOMのジャケって曲調と合ってるんだけど、ラジコネがダサいのは
もしかしたら意図的なのかも、と思ってみる。

497 :TR-774:04/08/31 00:22 ID:???.net
ここの人は苗場行ってないの?
ヒューマンビートボックスは何担当?

498 :TR-774:04/08/31 06:42 ID:???.net
スネア担当でした。明らかにうんこ!うんこ!って言ってるやついてワロタ

499 :TR-774:04/08/31 12:30 ID:???.net
これからJ-waveで生DJやるよー!

500 :TR-774:04/08/31 19:50 ID:???.net
↑だれか録音した方います?

ちなみに私488ですけど今週末くらいに再うpしますんで
どなたかいいあぷろだ教えて下さい、サイズは35MBです。

で結局苗場はどうだったの?

501 :TR-774:04/08/31 23:04 ID:???.net
チッチッチッチッチ
パ ッパ
ヅン

502 :TR-774:04/09/01 12:20 ID:???.net
最初OVERROCKETだと思ったよ。

503 :TR-774:04/09/01 13:44 ID:???.net
俺ヒューマンビートボックス
前の方でキック(づん)で一番でかい声だしてた
idiologyの1曲目はマジで死ぬかと思うくらい最高だった。

504 :TR-774:04/09/02 00:47 ID:zLNCk7u4.net
俺はMOM見たの初めてでアフロの兄ちゃんがドラム叩いてるもんだから
ほんとにMOMか不安で近くの女の子に尋ねたらMOMていうんだけど勘ぐり入ってバカにされてると思った(笑)
そしたらしらないうちにドラムマシンにされて、曲終わってもドン!っていってた。
そこでまた勘ぐり入ってアフロにもバカにされてるんかーへへーまーいいやって思ってたらイデ一曲目ですよ!あがりまくった!!

505 :TR-774:04/09/02 03:48 ID:uyTHhNtp.net
まさかブクオフで買うとは思わなかった・

今のところ、四曲目は良く聞くなあ。

506 :TR-774:04/09/02 09:42 ID:???.net
>>503 てめーか 俺の隣でヅンヅン張り切ってたのは。

507 :TR-774:04/09/02 10:13 ID:???.net
>>506
ごめんなさい、忘れてください

508 :TR-774:04/09/02 10:55 ID:???.net
アイラブマウスオンマ〜ズ!・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガク

509 :TR-774:04/09/02 12:10 ID:???.net
苗場たのしめた
やっぱライヴはいいね
ここの住人は引きこもりばっかりみたいw

510 :TR-774:04/09/02 19:54 ID:???.net
>>509
よくがんばって外に出れたな。
えらいぞ。
これからもそれを続けていこうな!

511 :TR-774:04/09/02 21:56 ID:???.net
>>507 いやぁ 面白かったからいいよ。今度街で見かけたら声
かけるよ。

512 :TR-774:04/09/04 01:31 ID:???.net
>>504
私も、後ろで照明当ててる人たちが実はMOMで、前で演奏してるのは前座か・・・?
とか妄想してました。だってドラムセットしょぼしょぼだったし。

513 :TR-774:04/09/12 00:09:06 ID:???.net
いまさらですがRost Pock買いました。
Cache Coeur Naif最高。懐かしすぎていろいろ考え込んでしまった。
16,7くらいのころに当時の友達にテープに録音してもらったのを思い出した。
自分ではMOMはイディオロギーとTwiftのアナログしか持ってなかったのですんごい久々に聴いた。

MOMの中でもその辺の曲がすきなんですが、どのアルバムがお勧めでしょうか?

514 :TR-774:04/09/12 10:03:44 ID:???.net
>>513
Cache Coeur Naifが好きなら
ぶっちゃけStereolabを買った方が早いかもw
EMPEROR TOMATO KETCHUPなんかがオススメ。

515 :513:04/09/12 11:19:57 ID:???.net
>>514
レスサンクスです。
ステレオラブはトマトケチャップ皇帝とドットアンドループ?持ってました。
ステレオラブ、あんまり好きじゃないというか繰り返し聞きたいと思わないというか…
Cache Coeur Naifはレティシアがボーカルしてますけどあんまりステレオラブっぽくは感じなかったなぁ

インストももちろんすきなんですが、ボーカル曲新鮮ですね、MOMでほかにボーカル曲ってありますか?
(イディオロ以外で)

516 :514:04/09/12 13:04:13 ID:???.net
>>515
それだと最新作のラディカルコネクターになるのかな…
(※MOMのボーカルものはCache Coeur Naifを除けば
イディオロギーから出てくるようになったんで)

4曲目のSEND ME SHIVERSとか近い雰囲気あるかも。
ただ、個人的に新作はイマイチだと思ってるんで、
そう思ってるアルバムを人に勧めるのはどうなんだろうかとw
取り合えず自分で聴いてみて判断してくらさい。

517 :513:04/09/13 00:24:14 ID:???.net
>>514
お勧めありがとうございます。ラディコネ、このスレでの不評は聴いてますw
どうなんだろ、試聴はしたいなとは思いますけど、RostPock買ったのでとりあえずMOMは置いといて
ほかの音楽いろいろ聞いてみたいモードかもしれないです。

だいぶ前からなんとなくは聴いてたけど最近真剣にいろいろ聞き始めてます。
microstoriaの最近の作品聞いて見ようかな、昔のしか聴いたことないので。

518 :TR-774:04/09/13 21:55:12 ID:???.net
歌モノつってもドドがお気楽なアホ声でアッパー!ウッパー!って言ってるだけやぞ。
なんか後ろのトラックも音がやけに硬質やし偏平。
stereomissionで言っていたようなぐるぐるぶーんなmouse on marsではないぞ。
まあCache Coeur Naifのイメージだけで聞くなら女性もののもう少しましなボーナストラックがあるから
それで満足できるのかもしれんが、漏れもCache Coeur Naif好きだが、
歌こそないけどやはりniunn niggung辺りまでの音の方がずっと面白いと思うぞ。

519 :TR-774:04/09/17 00:54:16 ID:???.net
>>517
Indietronicaっていうコンピはあなたにぴったりだと思われ。
コンピだからここから広がるしね。
Cache Coeur Naifも入ってるけどね。

520 :517:04/09/18 01:07:00 ID:???.net
>>518
ドド苦手かもwあ、なんか…実はボーカル物、別に特別求めてないです…
Chache Coeur Naifは特別思い出の曲だったから凄くすきなんですが、
よく聴くのはインストもののほうが多いです。niunn niggung試聴してみます!
Rost PockはMOMの代表曲がきけると思って買ったんですが
初期の曲がほとんど?な感じですこしがっかり丁度niunn niggungより上の作品は入ってない感じでしょうか。

>>519
紹介ありがとうございます!アマゾンで試聴できたらしてみます。
(最近本家のほうの試聴の充実ぶりを知りました)
最近良く聴くのはオヴァルとかSOとかmicrostoriaとかそういう音が好きです。

タワレコにSONIGのコンピ、イレギュラーというのがあったのですが、
どうでしょうか?聴いたかたいますか?
3枚組だったのでいろいろ聴けそうな感じがしてるのですが…

521 :TR-774:04/09/18 01:24:51 ID:???.net
普通に一番評価高いアルバムはniunn niggungじゃないの?
ポップな音響ってのを追求した集大成って感じで。
次点でautoditecker辺り。

っていうかその3枚組のコンピは何だ?
日本の企画盤か?

522 :517:04/09/18 01:49:50 ID:???.net
今アマゾンでniun niggun聴いてみた。distroiaよかった。
他にもなんか管楽器のまぬけでかわいい感じとか、まさにポップな音響ですね。

イレギュラーはタワレコにコメント付きで置いてあったので新譜だと思います。
試聴なかったのでなんともいえないけど、3枚組で2400円だったのでけっこうお得?
アマゾンで検索かけたけどうまく見つけられず…緑色のジャケットでした。

523 :曲線 ◆I005My/isk :04/10/08 11:33:43 ID:???.net
Actionist Respokeってのが気になって手に入れてみたんだけど、いいね、idiology。
で、調子に乗ってRadical Connectorにも手を出してみたんだけど・・・(´・ω・`)・・・

あと人少ないね、この板。

524 :TR-774:04/10/08 18:43:03 ID:YiGnOffD.net
歌入れないと取っ付きにくいから、というので今作なんでしょ?

どうせならもっと大御所に歌わせればいいのに。でないとラディカルコネクトとしては
脆弱だよね。 NeworderとかU2とかさ。

テイトウワとじゃ駄目よね。あの曲はそんな意図はなかったと思うがさ・・

525 :TR-774:04/10/09 02:57:55 ID:aFrgfMs3.net
メタモのライブを思い出したら勃起する

526 :TR-774:04/10/09 12:10:57 ID:???.net
niun niggunが一番すきだな、Popだし。
朝聴くとはまるね。

527 :TR-774:04/10/09 20:28:33 ID:???.net
ニウンニグンは未だに第一線。
そういや海外版まだ買ってないや。

528 :TR-774:04/10/09 22:10:48 ID:???.net
アウトディタッカーの4曲目が"たまごっち"に見える件について。

529 :TR-774:04/10/09 22:40:11 ID:???.net
VulvaとTahitiだけで十分

530 :TR-774:04/10/10 00:18:38 ID:???.net
ニウンニグンの1曲目の"なんじゃこりゃ"について

スレが立ってもう2年以上か・・・エレグラがなつかしい。

531 :TR-774:04/10/10 00:36:34 ID:???.net
idiologyだろ。
「なんじゃこりゃ!」は。
niun niggunの一曲目はdownload sophist。
メロウなギター旋律と電子音響の絡み合い。

532 :TR-774:04/10/10 21:32:25 ID:5dgsYSae.net
今夜VMCにて
24:00 〜 25:00
WIPE THAT SOUND
DISTORIA
DISKDUSK
SCHUNKEL
BIB
TWIFT
CACHE COEUR MAIF
ACTIONIST RESPOKE
ビデオクリップ流れるよ

533 :TR-774:04/10/12 12:00:50 ID:???.net
idiologyの1曲目

あ!ごめん!ごめん!

って言ってるように聞こえる。

534 :TR-774:04/10/13 23:49:52 ID:???.net
>>533
聞こえる!!

535 :TR-774:04/10/15 05:45:34 ID:???.net
twiftとdoitがすき。

536 :しぶた:04/10/16 10:16:21 ID:m1F9ox2y.net
>>535

シングルverが良いよね。

537 :TR-774:04/10/16 10:20:15 ID:n2zl1RyH.net
>>533
あれは明らかに言ってるね。
「あ〜!ごめ〜ん!」

538 :TR-774:04/10/18 00:18:58 ID:???.net
destoroiaとかもシングルverが良かったような…

539 :TR-774:04/10/18 10:27:20 ID:???.net
あーごめんはいってるね、
誰かメタモの音もってる人ください

540 :TR-774:04/10/19 12:19:46 ID:YYvvsHKh.net
ごめんね

541 :TR-774:04/10/19 22:47:17 ID:???.net
注)空耳アワーへの投稿はおやめ下さい

542 :TR-774:04/10/26 03:04:15 ID:???.net
イディオロギーの1曲めは途中で「なんじゃこりゃ!」って言ってるとこもある・・・。

543 :TR-774:04/10/29 02:51:29 ID:???.net
イディオロギー確認したところ、
「あー、ごめん!」と「なんじゃコリャ!?」はほぼ繋がってますね。
激しくワロタよ。

544 :TR-774:04/10/29 18:05:09 ID:???.net
ごめん、なんじゃこりゃ聞き取れないんだけど,何分のとこ?

545 :tent:04/10/30 04:25:07 ID:???.net
2004.11.11 (thu) "TENT" @ module http://www.clubmodule.com/
Open : 22:00 〜 Ticket : ¥2,500+1D / ¥2,000+1D (with FLYER)
*入場するには写真の付いた身分証の提示が必要です。

[Guest DJ]
DJ KLOCK

[Guest Live]
山頂瞑想茶屋

[Main]
dot (dusk)
Masaki ohoka (音色)
Auto
soutarou

[Chill Out DJ]
hajime kumabe a.k.a a_g_inc.ambient
michikazu nakazawa
keisuke
PIP
長老

渋谷モジュールにて行われるイベント  ”TENT”
毎回様々なゲストを迎えて DUB、ELECTRONICA、
ABSTRACT、TECHNO、JAZZ、AMBIENT、音響、
などの多種多様な音楽を織り交ぜて開催しております
今回のゲストはDJ KLOCK 山頂瞑想茶屋を迎えて
既存のイベントにはない新しい音と空間を作り上げます
ご来場お待ちしてます

546 :TR-774:04/11/01 00:05:36 ID:J4t8YAw4.net
ごめんなさい!

547 :TR-774:04/11/01 02:23:03 ID:GqQQZFmv.net
「なんじゃこりゃ」っていうか「なじゃこりゃぁ」って感じかな。
「あ〜!ごめ〜ん!」は完璧に言ってる。

548 :TR-774:04/11/01 02:25:51 ID:???.net
              クマいら、みんな暖かくして寝るクマ。
          o       おやすみクマ〜☆
            ゚
          __●_
        / ヽ-'⊇)`ヾ      ___ ___ _____ __
      ⊂/ |      ミr''",r"※※※※※※ヾ      
       │      / /※※※※※※※※※\
.      ⊂丿    ミ/  /※※※※※※※※※※※\
     /  \、._,,,,,/  / ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ \
    <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ
  /      / ∠...._________________ノ |
 <______(、.____________________________________________________ノ

549 :TR-774:04/11/02 20:37:32 ID:???.net
イディオロギーの「ごめーん」、「なんじゃこりゃ」
やっぱみんな思ってたんだー。

550 :TR-774:04/11/04 18:49:05 ID:???.net
「あぁ・ゴメえン」って聴こえるっす。

551 :TR-774:04/11/05 11:29:17 ID:YVHQLaAN.net
ここは謝り処ですか?

552 :TR-774:04/11/07 23:04:30 ID:???.net
アフロは何人?どっからきたひと?

553 :TR-774:04/11/08 18:16:30 ID:1WlsMGi+.net
ごめんよ

554 :TR-774:04/11/08 23:33:47 ID:???.net
ドド・ニキシは英国人です

555 :TR-774:04/11/09 12:48:25 ID:???.net
あれ、ドド・ニシキじゃなかったのか

556 :TR-774:04/11/11 13:56:13 ID:3tnff3QJ.net
distroiaという曲を遠距離の友達から送ってもらったMDで聴いてかなり気に入りました。
調べたのですが、あのサルがついたCDはみんなdistroiaみたいな作風ですか?

557 :TR-774:04/11/11 21:36:35 ID:???.net
>>556
http://www.warprecords.com/bleep/current_item.php?selection=WIGCD70_DM

558 :TR-774:04/11/13 04:30:26 ID:+fshxB3K.net
質問
idiologyって日本盤買った方がいいですか?(ボーナストラックはどんなかんじですか?

Niun Niggung は欧州盤と日本盤で収録曲が違うみたいなんですが、
どちらがオススメですか?

お願いします

559 :TR-774:04/11/13 18:48:47 ID:aBkA6dhr.net
どっちも輸入盤でいいと思う

560 :TR-774:04/11/24 22:03:40 ID:???.net
sonigから12"が出たみたいだねー

>with mark e. smith from 'the fall'
ん?

561 :TR-774:04/12/03 19:02:27 ID:???.net
ラディカルコネクトの味をしめてきました、
はじめは「アチャー」っと思ったのになあ。
こんなもんなのかな音楽って。

562 :TR-774:04/12/06 09:58:06 ID:kMSVVaRD.net
>>561
俺も初めは・・・って思ったけどなかなかいいよね。
もらい等MOMで一番好きな曲おせーて

563 :TR-774:04/12/06 10:48:44 ID:XxMHi8Q5.net
もらい等

564 :562:04/12/06 12:59:13 ID:kMSVVaRD.net
……
もらは今のとこdistroiaが一番すき

565 :TR-774:04/12/06 13:39:55 ID:XxMHi8Q5.net
distroiaしか好きなのない

566 :TR-774:04/12/06 17:08:08 ID:???.net
Tux & damask に一票

567 :TR-774:04/12/07 23:26:38 ID:???.net
Glim (日本版Autoditacker及びGlamの最後の曲)に一票

568 :TR-774:04/12/13 16:24:12 ID:???.net
tape me babyがすきかな

569 :TR-774:04/12/14 03:59:35 ID:rhcake2o.net
Diskduskに一票

570 :TR-774:04/12/14 13:55:37 ID:???.net
papa antonioに三票

571 :TR-774:04/12/28 01:47:30 ID:???.net
distroiaに5票

ちょいと質問なんだが、
MOMの曲で、曲中の盛り上がる部分でバイオリンがはいる曲知らない?
キュルルッキュルッルキュルッルキュルル↓♪みたいなかんじ

572 :TR-774:04/12/28 17:22:24 ID:???.net
イディオロギの4曲目?

573 :571:05/01/04 13:16:26 ID:???.net
diskduskだった。手当たり次第CD聴き直したらやっとはっけん。
バイオリンとはちと違うか。やっぱニウニグンいいねえ

574 :TR-774:05/01/13 03:55:24 ID:V/cQTly1.net
ひとつ ふたつ

575 :TR-774:05/01/18 22:52:37 ID:???.net

http://www.techno-leak.com/pages/videoSpec.asp?id=25

576 :TR-774:05/02/02 20:23:53 ID:???.net
おまいら最近ラヂコネ聴きましたか?
それともホコリかぶってますか?

577 :TR-774:05/02/02 20:26:14 ID:???.net
今どこにあるのかすら分からない。
ということで多分埃被ってる。

578 :TR-774:05/02/04 00:30:40 ID:???.net
久しぶり聴いたら悪くなかった。
まあ良くもないけど。

579 :TR-774:05/02/04 22:51:05 ID:R9FysFnD.net
ああ、やっぱり世間の評価もそうなのね。
ジャケットからして良くないし。>ラジコネ

580 :TR-774:05/02/05 21:14:59 ID:???.net
idiologyの時も最初は(゚Д゚)ハァ?だったけど
しばらくした後で聞き直したら味があった。
ラジ湖ねはないなー

581 :TR-774:05/02/05 23:12:32 ID:???.net
Froschのころがまったりしてて一番すきだな〜。
最近のはオモしろいけどなんか疲れる..


582 :TR-774:05/02/06 22:37:10 ID:???.net
結局のところ、マイナーな音楽をやるのと、メインストリームの音楽をやる才能とは
それぞれ別ということではないかと。

追伸
ラジコネ聴いてません

583 :TR-774:05/02/09 12:14:45 ID:???.net
ワロス 俺も聴いて無い

584 :TR-774:05/02/09 17:29:34 ID:???.net
聴かず嫌いはイクナイ!

585 :582:05/02/10 23:53:25 ID:???.net
>584
予約して買って聴いてそして飽きたのです。埃をかぶっているのです。
しかしいまこうしてラジコネの話題がでたからといって、じゃあ久しぶりに聴いてみようかな
なんてことにはならないのです。

そのライナーに、メインストリームの音楽をやってみようかなというヤンのコメントの引用があって、
それがこのザマなのが少々淋しく思われるのです。

じゃあメインストリームの音楽って何よって聞かれると、電気グルーヴ?みたいな
ギャグともつかぬ泣かず飛ばずの情景が浮かぶばかりです。

でも苗場はよかったらしいね、ライブの音源とかほしいね。

586 :TR-774:05/02/11 01:34:16 ID:???.net
あのダサいジャケはメインストリームを意識したジャケだったのかよ

587 :TR-774:05/02/11 02:43:01 ID:???.net
次のアルバムで復活のシナリオ

588 :TR-774:05/02/12 04:34:29 ID:C67wwvrm.net
Niun NiggungってUS,JP,UKで何が違うんでしたっけ?
確かUS,JPが一緒で、UK版だけ違ったような。。。
おしえてくらはい。


589 :TR-774:05/02/12 06:03:48 ID:???.net
UK・EU盤 猿ジャケ、12曲(+3分くらいのシークレットトラック1曲)
国内・US盤 13曲(↑の収録曲・曲順の変更、YIPPIEとかの軽いエディット)

http://www.discogs.com/release/56071
http://www.discogs.com/release/2054

590 :しぶた:05/02/12 18:19:47 ID:8OnZCnn3.net
>>586
意外と、あちらの兄ちゃん達はジャケットと楽曲から「残念な事に、今作を以ってMOMは商業音楽に迎合してしまった」とか
評していたり、いなかったり。


591 :TR-774:05/02/12 21:11:23 ID:/hZkRWnF.net
ラディコネ好き派ですが
SEND ME SHIVERSみたいなヴォーカルってナニ使ってんの?
ボコーダーとかトークボックスじゃないよね。
…んなこと今ごろ言ってんの遅れてるのか…?

592 :TR-774:05/02/12 22:22:31 ID:???.net
回ってる扇風機に向かって歌ってる

593 :TR-774:05/02/12 22:54:04 ID:???.net
0点

594 :TR-774:05/02/12 23:10:34 ID:???.net
回ってる扇風機が歌ってる

595 :TR-774:05/02/12 23:13:03 ID:???.net
100点

596 :TR-774:05/02/13 14:05:38 ID:???.net
http://wibo.m78.com/clip/img/32948.jpg

597 :TR-774:05/02/13 14:49:33 ID:???.net
>>591
マジレスだけど普通にオートチューンじゃないの?

598 :TR-774:05/02/13 16:44:43 ID:09UqwBaR.net
オートチューンて初耳

599 :TR-774:05/02/14 03:42:10 ID:???.net
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1047814680/

600 :TR-774:05/02/21 07:10:50 ID:???.net
オートチューンじゃなくてオートチューンみたいな違うソフトで
なんだっけ?ってFADARみたらのってました
メロダインですって。
日本じゃあんまし使われてないソフトだと思うけどおもしろいのかな〜?

てかActionist Respokeの最初の空白って。。


601 :TR-774:05/02/21 07:31:32 ID:???.net
Flimなんだこれー!最高!!

602 :TR-774:05/02/24 01:06:55 ID:2lWiaUyg.net
kick the can !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

603 :TR-774:05/02/24 10:30:15 ID:JfLmcU14.net
こいつらの安い雑音を初めて聞いたとき、あまりの終ってる感にビクーリして、こんなんを聴くやつがいるなんてよっぽと残念な人なんだなと思った。





今は反省している。

604 :TR-774:05/02/24 11:24:58 ID:2lWiaUyg.net
やすいっつーか、愛嬌だよね。

605 :kaoru inoue:05/02/24 11:51:28 ID:???.net
Actionist Respokeの最初の空白はヴォリューム最大にしてみて





いきなりはじまってびっくりするから

606 :TR-774:05/02/24 12:01:48 ID:???.net
そもそも俺は96年当時に聴いていたが、安い音だとは微塵も
感じなかったが。
ovalとこいつらだけは他とは一線を画していたことは事実。

607 :TR-774:05/02/25 23:09:38 ID:???.net
>601

何気にGlamは名盤だよね
お蔵入りになった映画も見てみたかった。

608 :TR-774:05/03/04 18:22:14 ID:???.net
>>607
やつらは映画に出てたのか?!

609 :TR-774:05/03/04 21:24:51 ID:???.net
来日ですね

610 :TR-774:05/03/04 22:42:08 ID:???.net
ソースは?

611 :TR-774:05/03/04 23:18:29 ID:???.net
米のとある映画監督がIaora Tahitiを聴いてmomに感銘、新作映画の音楽を担当してもらうべくオファー

mom音楽製作、しかし監督は気に入らず作った曲は没に

映画自体が珍妙な内容(mom談)で制作は打ち切り、映画もお蔵入り

mom、作った曲どうしよう。sonigレーベル立ち上げたばっかりだし

その曲をまとめてアルバムにしようかな

Glam


以上、日本語版ライナーノーツより

612 :TR-774:05/03/04 23:37:59 ID:???.net
>610
佐々木敦の日記

613 :TR-774:05/03/06 14:14:32 ID:???.net
サンクス

614 :TR-774:05/03/20 09:17:38 ID:TvU0Xus0.net
Glamが1番好きだな。
カチカチしたハイハット、スライド(スチール?)ギター、低音サイン波ベース。
素晴らしい。

615 :TR-774:05/03/20 14:54:40 ID:???.net
twiftを生演奏でコピーしたかった・・
ドラムはスネア2つ以上用意して
ベースは超低音まで出るようにして
メインのメロはギターでワーミー使って

やっぱりシンセ必須か・・

616 :TR-774:05/03/20 19:33:19 ID:???.net
Glamの1曲目を聴いてると、何故か小学5年生ぐらいの時の放課後の
情景が浮かんでくる。

617 :TR-774:2005/04/12(火) 15:52:14 ID:???.net
SOUNDZ FROM GERMANY
ttp://www.faderbyheadz.com/event/soundzfromgermany/
マウスオンマーズが大阪と東京に来月くるよ
行く人いる?私はこれの大阪に行く予定だけど
まわりにマウスオンマーズ知ってる人いないからさみしい。


618 :TR-774:2005/04/12(火) 16:16:17 ID:???.net
当然行くけど、今のMOMには余り期待していない。

619 :TR-774:2005/04/13(水) 12:48:23 ID:???.net
mouse on mars
http://www.asahi.com/science/news/OSK200504120036.html?t

620 :TR-774:2005/04/13(水) 13:52:34 ID:???.net
>>619
いい迷惑だな

621 :TR-774:2005/04/15(金) 07:21:23 ID:???.net
大阪のチケット買ったけどまだ20番台だったよ。このイベント人気ない?

622 :TR-774:2005/04/15(金) 10:38:01 ID:???.net
俺なんか10番台だったぞ

623 :TR-774:2005/04/15(金) 10:38:20 ID:???.net
それも昨日の夜に買ったんだが。

624 :TR-774:2005/04/15(金) 18:23:18 ID:???.net
人気ないっていうかみんなこんなイベントあるの知ってた?
俺617見て知ったぞ。明日チケット買いに行こ。

625 :TR-774:2005/04/15(金) 21:56:32 ID:???.net
東京は立見なので番号ないから売れ行きは不明だけど
そもそもMOMの情報はネットでしかわかんない上、気がつかない。
その点、夏に来たからみんな油断してると思う。

ありがとう>617

626 :TR-774:2005/04/16(土) 00:07:31 ID:???.net
立ち見でも番号ついてるだろ?
え、まさか大阪は椅子に座って観るのか?

627 :TR-774:2005/04/16(土) 09:41:33 ID:???.net
>626
大阪は立ち見だよ 整理番号はついてるよ

628 :TR-774:2005/04/23(土) 13:52:28 ID:???.net
一人で東京のに行くとしよう。
マウスオンマーズ以外の人誰もしらねっからなぁ。

629 :TR-774:2005/04/24(日) 12:41:41 ID:???.net
>628
ISO68いいよ。
オーガニックでほのぼの。
ず〜とず〜と前に吉祥寺ワルシャワにてジャケ買い。
それっきりだったけど、こんなかたちで再会出来るなんてうれしい。
名のある人達だったんだ。

ぼくもひとりでいこっと。

630 :TR-774:2005/05/04(水) 00:00:55 ID:???.net
最後、1stか2ndの頃のふるーい曲だったよね
あれには感動した

631 :TR-774:2005/05/04(水) 01:00:20 ID:???.net
事故レス、1stのfroschて曲だった。良い

632 :TR-774:2005/05/04(水) 01:53:15 ID:???.net
o-eastキテタ

633 :TR-774:2005/05/04(水) 23:15:46 ID:???.net
>630
禿銅

ライブでは初めて聴いた、感動。
他はISO68を見た、演奏中にPCがフリーズして再起動萌え。

634 :TR-774:2005/05/05(木) 00:09:45 ID:???.net
ISO68大阪にも来て欲しかった

635 :TR-774:2005/05/05(木) 05:54:29 ID:???.net
大阪でもアンコールであの曲やたのかな

636 :TR-774:2005/05/07(土) 01:11:56 ID:/6ABbaNV.net
o-eastのセットリストわかる人いたらおしえてくれませぬか?

637 :TR-774:2005/05/07(土) 02:05:39 ID:???.net
大阪ではアンコール無し。
とりじゃないから仕方ない。

638 :TR-774:2005/05/08(日) 00:47:45 ID:???.net
乙乙、momは漏れも初めて観たけど爆音だね、ベースの音がズシズシきたよ。
バンド形式だから曲間は繋がないけど、ライヴミックスはナカナカだった。

多分こんな感じ

01. Mine Is In Yours
02. Diskdusk
03. All The Old Powers
04. Distroia
05. Send Me Shivers
06. Twift Shoeblade
07. Gogonal
08. Wipe That Sound
09. Actionist Respoke
ENCORE. Doit/frosch

639 :TR-774:2005/05/11(水) 16:46:03 ID:???.net
momスレ、あったんだねー、よろ。
3月くらいから、あ、俺mom好きだったっけ、なんて変な勢い(笑)で
持ってなかったCD探したりネットで音源探したりしてました。
ネットで聴けるライブでは01年と03年のカナダのLee's Palaceでのと
あとイタリアのサイトでDJセットが見れますね。
Lee's ...の音源、AACに落して、
他のmomとかLithops、Niobeとかと
iPodのプレイリストにぶち込んでシャッフルしまくりの毎日です。
o-east、行けんかった(泣)。

640 :TR-774:2005/05/12(木) 02:04:03 ID:30kDFjFU.net
>639
どこで聞けるんスか?

641 :TR-774:2005/05/12(木) 09:45:50 ID:???.net
froschのライブバージョン聴きたいなー

642 :TR-774:2005/05/12(木) 11:53:48 ID:???.net
>>640,641
あ、今PDAからの書き込みで帰宅しないとアドレスわかんない。
けどmouseonmars.comのnewsページにリンクがあるから、メンドくないなら探してみて。
Lee's Palaceのはどちらも音声のみのReal Playerモノ。
froschは01年のほうに収録。
いちお帰宅したらアドレス書込むよ。

643 :TR-774:2005/05/12(木) 22:12:20 ID:???.net
遅くなった、すまん。
http://www.justconcerts.ca/concerts/concert.cfm?Concert_Id=336
Toronto,Lee's Palace,Oct 27/2004
03て書いたのは間違ってた、音質良し

http://www.universalbuzz.com/catalogresults.asp?ArtistNumber=219
6/30/01
音質悪い、でも内容的にはこれが好き(個人的には、ね)

http://www.interactv.it/channels/5/387/default.asp?content=%2Fchannels%2F5%2F387%2Fstream%2Easp&bhfv=2&bhmp=1&bhsh=854&bhsw=1280&bhqs=1
03 Ottobre 2003
DJセット、高音質選べるけど回線遅くて途切れる

自分が見つけたのはこの3本。
他にあったら教えて。

644 :TR-774:2005/05/12(木) 23:20:49 ID:???.net
>>643
THX

645 :TR-774:2005/05/14(土) 00:44:19 ID:KS01hvg3.net
こいつらのliveいいね。
夏にでるらしいlive盤が楽しみだ


646 :TR-774:2005/05/15(日) 18:22:50 ID:???.net
ふむふむ、ソースはこれね。

http://www.faderbyheadz.com/release/headz51.html

GOETHE-INSTITUT presents
“SOUNDZ FROM GERMANY”- festival 2005
compilation CD / VARIOUS ARTISTS
■MOUSE ON MARS(マウス・オン・マーズ)
2004年のアルバム『Radical Connector』(VICP-62769)に収録され、
欧州ではシングル・カットされた
「Wipe That Sound」のライヴ・ヴァ−ジョンを収録。
このヴァ−ジョンは2005年7月にVictor Entertainment, Inc.より
日本発売される予定のライヴ・アルバム『Live 04』にも収録されている。

647 :TR-774:2005/05/26(木) 17:41:36 ID:???.net
で、大阪のほうはどうだった?
曲目、印象、ドドのテンション等等、情報求む。

648 :TR-774:2005/05/28(土) 10:21:44 ID:???.net
止まってるから街で見掛けたネズミ関連情報。
5/27PM新宿ユニオン6F/Uni Umit徳間/1400yen
5/23PM下北沢ユニオン/Idiology徳間/1400yen
海外じゃ高沸ぎみの徳間盤もたまに出るね。

649 :TR-774:2005/06/14(火) 18:38:28 ID:j116IRXz.net
7512

650 :TR-774:2005/06/15(水) 18:52:02 ID:???.net
なんか誰もいないねぇ。
なんとなくスレ最初から読み返してみた。
Radical、評判悪かったんだね。
自分も最初は引いたんだけど、
最近はiPodシャッフル中にBlood Comesとか流れるとハマります。
all is too clearと連呼されると「あ、やっぱりコイツら判ってんなー」と。
LithopsのScrypt聴いたときも「よっしゃあ!」と感じた自分は異端かな。

651 :TR-774:2005/06/19(日) 01:16:35 ID:???.net
ライブ行ってからラジコネはそこそこいいと思った。
というかラジコネの曲をライブで聴いていいと思った。

今思うとそんなウロボロスなジャケだった

652 :TR-774:2005/06/19(日) 12:00:44 ID:???.net
>>651
>というかラジコネの曲をライブで聴いていいと思った。
あ、それはあるね。
CDで聴くとちょっとコンパクトにまとまり過ぎ、って感じ。
音は固いけどワイルドではなくて。
通して聴くとキツいのも変らないけどね。
でもiPod導入後、アルバム通しで聴くこと少なくてさ。
momはリスナーのスタイルの変化を読んだのか?
んなこたないか...

653 :TR-774:2005/06/19(日) 23:10:05 ID:???.net
>>481
を考慮すると、あながちそうかも。

それと今まではライブでできる曲がそもそも少なかったじゃない。
だからいつもNiun..あたりの同じようなセットになってて。
こないだのo-eastも正直新曲以外はmixもいつもと大して違わねーじゃん、
とか思ってたんだけど。(だからラストのfroschはかなり意外だった、最高)
でライブを意識した曲を書いたと。

で来月ライブ盤が出るようだけど、彼等は自国の場合、
曲やらないでmixだけとかも結構多いので個人的にはそっちを希望。

654 :TR-774:2005/06/20(月) 13:20:36 ID:???.net
そういえばbetalounge.comにもdjセットあったっけ。
登録必要だから面倒だけど。
f.x.randmitzが一人で始めて後からmomが加わるという構成。

jistconcerts.caとかuniversalbuzzのストリームも聴いてるから
単なるライブ盤じゃ新鮮味に欠けるというのはあるよね。
ライブ音源素材にがんがんエディットするとかmomらしいひねりを期待したいけどね。

ついでだからもう一つ貼っとく。
http://www.archive.org/audio/audio-details-db.php?collectionid=adambutler&collection=slowsound
vertのライブ。

655 :TR-774:2005/06/21(火) 23:15:34 ID:???.net
ミクロストリアも二年くらい前にライブ盤だしてたね
Invisible Architecture 3 てやつ、まだ聴いてないけど。

sonigはmomt以外はあんまり聴いてないな、
コンピは二枚とも聴いたけどこれといって印象が…
この際、ドドのバンドが気になってみよう。

ttp://rhetoricpig.blogspot.com/2005/01/robots-these-songs-imply-and-threats.html
中程にDistroia EP音源。

656 :TR-774:2005/06/26(日) 15:05:40 ID:???.net
dodoのバンドって続いてんのかな?
ライナーに記述があったのは覚えてるけど。
単純に名前でググったくらいじゃ何も出なかった。
All Musicのデータベースもdodoのはカラだし。
実はdodoって存在はフィクションだったりして。

657 :TR-774:2005/06/26(日) 21:38:14 ID:???.net
おい、待て。
あの来日する度にステージで凄まじい存在感を示しているリードドラマーは何なんだ?

658 :TR-774:2005/06/26(日) 23:55:50 ID:???.net
いや、だからさ、あのいかしたタイコ屋さんの本名は
dodoなんて妙な名前じゃないんじゃないかってこと。
ま、そんな事ないとは思うけどさ。

659 :TR-774:2005/06/28(火) 22:46:01 ID:???.net
えっと、いいかげんな事書き込んでほっとくのもなんだから、dodo情報を探してみた。
見つけた中で一番詳しかったページは既にGoogleのキャッシュにしか残ってない。
Andiがインタビューに答えてるのによると、
dodoはデュッセルドルフの田舎でバンドをやってて
まだ少年時代のAndiはその頃から存在を知ってたらしい。
その頃のdodoは兄弟とレゲエ・バンドをやってて、ドラム、ベースとボーカルをやってた、と。
その後、デュッセルドルフでももっと都会に出てきたAndiは
そこでもdodoに出会ってるんだけど、この頃dodoはロンドンに住んでいた。
でmomがToo Pureと契約した頃、デュッセルドルフに戻ってたdodoにも再会してて、
momのライブをどうするか考えてたときに電話したんだそうな。
ちなみにその時のdodoはドラム・セットすら持ってなかったみたい。

いちお、オリジナルのリンク(たぶんnot find...)
www.absorb.org/articles/mom/interview3.html
Googleのキャッシュのリンク
http://66.102.7.104/search?q=cache:5Db0_ESnv7AJ:www.absorb.org/articles/mom/interview3.html+Dodo+Nkishi&hl=ja

660 :TR-774:2005/07/07(木) 00:08:32 ID:???.net
貴重な情報に拍手
今日Glamのアナログ盤を聴いたら曲数が少なくて
曲自体もCDと比べてやや短かいのがあった。

そしていつ発売されるんだLive04

661 :TR-774:2005/07/07(木) 02:43:18 ID:???.net
>>660
8/24

662 :TR-774:2005/07/07(木) 22:21:00 ID:???.net
映像も収録されるみたいね。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9248

663 :TR-774:2005/07/08(金) 01:07:05 ID:???.net
Sonar 17-6-2005
http://3voor12.vpro.nl/3voor12/groups/index.jsp?groups=18793091

664 :TR-774:2005/07/08(金) 13:14:09 ID:???.net
>>663
THX!!!!

665 :TR-774:2005/07/08(金) 23:47:55 ID:???.net
感謝を込めてSonarのプレイリスト。

Mine Is In Yours
Diskdusk
All The Old Powers
Distroia
Send Me Shivers
Gogonal
Twift
Wipe That Sound
Actionist Respoken

666 :TR-774:2005/07/11(月) 17:32:44 ID:???.net
CMJのLive 04紹介記事。
あんまり目新しい情報はないけど。
・04 U.S./Jap/Eurツアーの600時間に及ぶライブ音源からのベスト選曲。
・20ページのブックレット。
http://www.cmj.com/articles/display_article.php?id=3547866

667 :TR-774:2005/07/14(木) 18:55:17 ID:aMS4rQyI.net
7490

668 :TR-774:2005/07/22(金) 01:14:18 ID:GlOHapeY.net
全然見つからないと思ったら
こんなスレタイだったのね…

と思いながら一気に全部読んだら
やはり同じように感じていた人がいたのね。

アウトディタッカーからずっと好きで
初来日ライヴにも行ったんだが
(終電後の終演ライヴ)
正直Rost Pocks出ていたのは知らんかった。
日本盤だけでなく世界的にポシャったんだと思ってたよ。

ということで
ファーストと一緒に尼でポチりました。

ライヴ盤も出ることだし
このスレ探し難いと思うので
あげちゃいますよ。

俺は
アウトでぃタッカーとインストゥルメンタルズ、
アギット・イッタ−・イット・イットが好きだな〜
最新作は一度だけしか聴いてない。

上記の2点届いたらライヴ盤までにおさらいでもするか。

長文スマン。

669 :ケミカルズ:2005/07/22(金) 01:38:24 ID:tIs/JYmT.net
ラディカルコネクターの、4曲目センドミーシバース最高だよね。
歌ものだけど、あまりない感じだよね。


670 :TR-774:2005/07/22(金) 10:30:15 ID:???.net
>>668
Agit Itter...のUnt It Led States Ofって
ギター、ベース、ドラムだけで作ってるよね。
それでもmomらしい曲なんだよな。
Agit...のリリースってIdiologyの次だっけ。
確かに気負わずに聴ける印象はあったなぁ。
>>669
Send Me...は確かに良い!!
けどDodo唄のtrk.って聴き込むほどに味が出てくるぜい。

671 :TR-774:2005/07/22(金) 16:44:14 ID:???.net
live op 5 Days Off 13-7-2005
>>663

672 :668:2005/07/23(土) 00:31:24 ID:???.net
>>670

いま改めて聴いているけど
ギター、ベース、ドラムだけってホント?
全然そんな感じしないけどね。
この曲がこの中では一番好きだな。

アクショニスト〜のライヴが入っていることを考えると
イディオロギーのすぐ後で正解だと思うよ。

俺のラジコネが見当たらない。
確かこのアルバム買ってすぐに
病院に担ぎ込まれたんだった。
手術後に自分で動けるようになって
初めてラジオから流れた曲が
wipe that soundだった。

あれからもう一年かぁ。
早いなァ。
ライヴ盤はあと一月も待つのかぁ。
長いなァ。

673 :TR-774:2005/07/23(土) 01:32:59 ID:tA9optxX.net
ジャンセン・バルビエリの91年のアルバム聴いてたんだけど
これかなりマウスオンマーズに似てるところがある。
これは彼らのルーツのひとつだな。マチガイナイ。

674 :TR-774:2005/07/23(土) 14:13:09 ID:???.net
>>672
祝生還。
>...てホント?
うん、「だけ」ってのは語弊あるね。
ギターはサンプリングしてるかもしれん。
メインのリフなんかは手弾きのタッチがかなり残ってるね。
白玉コード(Phaser懸けた音)も素材はギターだと思うよ。
あと装飾音がGogonal(Niun Nigung)とカブってるから、同じ頃の遊び録音なのかも。
>>673
Jan.+Babi.かぁ。帰宅したら捜索してみよ。
インスト・メインのアルバムだっけ。
Dolphin Brothersはタイプ違ってたけどね(古いな<笑)。

675 :TR-774:2005/07/23(土) 17:20:13 ID:???.net
>>674
Stories Across Bordersってやつ。
似てる。

676 :TR-774:2005/07/23(土) 23:14:09 ID:???.net
うーむ、自分が持ってたのはJansen,Barbieri,Karnだった。
これはDolphin Brothersに近かった。
Stories...ってアルバム、試聴出来るとこがないなぁ。
機会があったら聴いてみるよ。

677 :668:2005/07/24(日) 01:31:12 ID:???.net
一週間くらいかかると言われていたのに
Rost Pocksとファーストが48時間で
発送された様子。嬉しい。

早いとこラジコネ捜し出して
ライヴ盤と同じ並びで
iTunesのリスト(似非ライヴ盤)作ってみよう。

678 :TR-774:2005/08/02(火) 16:09:39 ID:???.net
Sonar 2005
http://www2.thewire.co.uk/video/mouseonmars.mov

679 :1:2005/08/06(土) 00:44:20 ID:9T3lZm5W.net
うわ…このスレまだあったのかw
高一の時立てたスレか…何もかも懐かしい。
スレタイ糞でスマソ

680 :TR-774:2005/08/06(土) 01:17:41 ID:???.net
高一でMOMなんてイヤだな
若くして斜めに構えて世の中見てそう
そんな私は高一の時は美里とチャ毛明日ばっかりだった

681 :TR-774:2005/08/06(土) 03:19:27 ID:???.net
地価下落

682 :TR-774:2005/08/08(月) 01:32:22 ID:???.net
俺の高一は
マイアミサウンンドマッシーンと
U2と渡辺美里、レベッカ。

初MOMより9年も前。

683 :1:2005/08/09(火) 02:32:34 ID:bNSLmGKX.net
>>680
そうかな?俺友達から薦められて聴いたんだけど。
最初に聴いたアルバムはニウンニグンだったなぁ。
ひととおり聴いた今でもMOMの中でニウンニグンは最高傑作だと思う!
とりあえずスレの発展を願ってage

684 :TR-774:2005/08/09(火) 03:49:38 ID:nmqkrJSz.net
ロックっぽくなってからさっぱり聴いてない

685 :TR-774:2005/08/09(火) 10:26:53 ID:???.net
高三のときアウトディタッカーの日本版が出て買った。
それまでは日本のゴミテクノ聴いてた。
最近はmicrostoriaを聴き直している。

686 :TR-774:2005/08/11(木) 16:43:54 ID:???.net
>>680俺は中二でエイフェックスにはまって、MOMも聴いてたよ。
若くして斜めに構えて世の中見てそうってのは偏見。

687 :680:2005/08/12(金) 08:47:20 ID:???.net
偏見だったかな、680で書いた事に気を悪くされた方いたらゴメン

俺がpop/rock以外の音楽に初めて興味持ったのは、たまたま留学先で
ドイツ人の同級生にnookieのsound of musicとtowateiのfuture listening
聴かされてから。(95年、高三の時)その後、ドラムンベースにどっぷり
浸かりながらIDMも聴きだして、MOMのAutodidackerに手を出したが、正直
あまり引っかからなかった。その後niunはかなり気に入ったんだけど。

688 :TR-774:2005/08/15(月) 11:54:55 ID:???.net
高3でmomしか聴いてなかった。
性格は>680の指摘通りなので、あながち偏見とも言えない。

ところでビクターエンタテイメントのサイトからlive04の情報が
削除されてるんだけど、なんで…?

689 :TR-774:2005/08/15(月) 23:07:01 ID:???.net
momしか聴かない椰子って・・・

690 :TR-774:2005/08/16(火) 00:35:07 ID:???.net
紙ジャケが出たCanのFuture Days聴いたんだけど、
うわ、momのご先祖様だ、と思った。
いやCanなんて初めて聴いたんだけどさ。

691 :TR-774:2005/08/16(火) 01:59:44 ID:OvctLHhh.net
>>690
俺はそのアルバム聴いたとき
うわシーアンドケイクだ って思ったw

692 :TR-774:2005/08/17(水) 12:05:05 ID:???.net
うん、なんかポスト・ロックな軽さがあるんだよね。
70年代のドイツって不思議だ。

693 :TR-774:2005/08/23(火) 01:59:36 ID:RE3+vzT+.net
ライヴ盤
来月7日に延期orz

694 :TR-774:2005/09/07(水) 00:31:39 ID:gHMDhnVB.net
ライヴ盤買ってきた。
まだ開封していない。
ここには誰もいない。

695 :TR-774:2005/09/07(水) 03:40:54 ID:mXUTkW6C.net
iruyo.

696 :TR-774:2005/09/08(木) 03:46:17 ID:???.net
>>694
do-datta?

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:13 ID:???.net
IdiologyのIllkingの音ってどうやって作るんですか?
弦ですか?

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:43 ID:???.net
>>697
わお、思わず聴きなおしたぜ。
たぶん、音源は生の弦だよね。
そいつをサンプラーに取り込んで、
意識的に不自然な所でループさせる。
んでループ・ポイントを変えたのをいくつか用意、
それらをキーボードに割り振る。
んな感じじゃないだろか?

699 :TR-774:2005/09/17(土) 10:29:20 ID:???.net
なんか忙しくて久々にTower行ったんだけど、
Vladislav DelayとFlanger買ってLive'04スルーしちゃった。
クソLow Boostの試聴機で少し聴いたけど、
ネットで聴けるのと一緒じゃんと思った。
momには悪いがスタジオ録音の新作希望。.

700 :TR-774:2005/09/17(土) 11:03:37 ID:???.net
タワーで輸入盤なんて買う奴いるんだ。
金持ちだな。
あんなぼったくり価格で買う気にはなれんよ。


701 :TR-774:2005/09/17(土) 11:47:20 ID:???.net
人の勝手

702 :TR-774:2005/09/17(土) 13:46:38 ID:???.net
>>701
代返thx.

まーいいじゃない、なんせ忙しかったから、駅のそばが条件だったのさ。
んでみんなLive'04聴いたの?

703 :TR-774:2005/09/17(土) 14:09:06 ID:???.net
amazonじゃダメなのか。

704 :TR-774:2005/09/17(土) 14:46:37 ID:ToUqeBPj.net
1700円程度で買えるものをわざわざ2500円出して買って
「余計な出費してるね、買い物下手だね」
と指摘されるのも人の勝手

忙しいならなおさらアマゾンでいいじゃんって思われるのも人の勝手

705 :TR-774:2005/09/17(土) 21:49:57 ID:???.net
俺もタワレコではちょっと買う気になれんなぁ。
amazonとかそこらの輸入盤扱ってるレコ屋で買えば安いし。
差額でラーメン一杯食べられるぐらい。

706 :TR-774:2005/09/17(土) 22:07:00 ID:???.net
Metamorphose 04で、Send Me Shivers生で聴いた時は本当に感動した。
Mouse on Mars単独で来日して欲しい。


707 :TR-774:2005/09/17(土) 22:50:13 ID:???.net
なんだかんだでこの人たち割と日本来てるよね。

708 :TR-774:2005/09/18(日) 11:43:57 ID:???.net
わはは、言われ放題言われちまってた(笑)。
アマゾンが便利かどうかも人によるよね。自分には不便。
洋楽インディ系のタワーの値付けがムチャなのはその通り。
時間に余裕のある人はショップ巡りを楽しんでくださいな。
しっかしmomは必死こいてツアーやってたねぇ。
やっぱ知名度上げるにはツアーだっ、てことかなぁ。
はやくスタジオに入ってほしい。

709 :TR-774:2005/09/18(日) 21:15:42 ID:???.net
>>699
flanger買ったの?よかった?

710 :TR-774:2005/09/18(日) 23:35:49 ID:???.net
>>709
スレ違いだから、さらっと。
いやマジでノスタルジックにスウィンギーなジャズだよ。
Gt.+Vo.、Sax & Clarinet、Drumsの生楽器がメイン。
Electricな仕掛けもあるけど控えめ。
Vo.の声質が甘くて好き嫌いあるかも。
生楽器の人達はみんなうまくて演奏自体楽しんでる感じ。
個人的にはM.H.Big Bandより好きかも。

711 :TR-774:2005/09/19(月) 15:25:33 ID:???.net
Atomの仕事はバンドの横でたまにpower bookのマウスをクリック

712 :TR-774:2005/09/19(月) 23:42:19 ID:???.net
これは皆様ご存知の事でしょうが、全ての人々はステレオで聴いているのです。
すなわち、音というものをボタン穴からのような点としてではなく、
方向と遠近、すなわち、左から斜め、すなわち、前方から遠くまでという次元で聴くという事です。
あなたは音をグルグルブーンという動きをもって、ダイナミックに縦横自在に体験するのです。
一言で言うと空間的にと言えるでしょう。
そして空間的に聴くためには、これはステレオホールと言います。
要するに二つの耳が必要です。
そう、ひとつ、ふたつ。

こうしてステレオテクニックは二つの耳のシステムを可能にします。
エジソンの円筒型蓄音機とエミールベルリナーの漏斗型(?)蓄音機の時代から
やむを得ず結合していた、人間の普通の状態の再生を可能にし、
繊細で、興奮させる、空間に拡がる音を提供します。

このオリジナル、マウスオンマーズの録音は音楽の真っ只中に漂える事を証明します。
聴く人も音楽の弾き手達の真っ只中にいます。この臨場感!
このマウスオンマース、ステレオ録音はボタン穴から空間へと次元を変革しました。
ステレオは音楽愛好家の世界を広げます。
純粋な真の耳の喜びへといざないます。

マウスオンマーズのステレオミッション、1995年でした。

713 :TR-774:2005/09/22(木) 07:21:58 ID:???.net
ミッション乙

714 :TR-774:2005/09/22(木) 13:54:03 ID:???.net
10年選手か・・・いまは低迷期なんだろうな。
長くやればまたピークがくるさ。

715 :TR-774:2005/09/22(木) 16:03:46 ID:???.net
>>711

まー、手数の少ないジャズっぽいピアノ弾いてるけどね。

>>712
おつ。
自分の思い込みだと「ステレオフォン」だったり、
「やむを得ず欠乏」だったり。
ただの思い込みだけど。


716 :TR-774:2005/09/24(土) 15:44:58 ID:???.net
俺も「ステレオフォン」に「やむを得ず欠乏」と思い込んでたわ。

717 :ごめん、もう一回:2005/09/25(日) 02:01:19 ID:???.net
これは皆様ご存知の事でしょうが、全ての人々はステレオで聴いているのです。
すなわち、音というものをボタン穴からのような点としてではなく、
方向と遠近、すなわち、左から斜め、すなわち、前方から遠くまでという次元で聴くという事です。
あなたは音をグルグルブーンという動きをもって、ダイナミックに縦横自在に体験するのです。
一言で言うと空間的にと言えるでしょう。
そして空間的に聴くためには、これはステレオフォンと言います。
要するに二つの耳が必要です。
そう、ひとつ、ふたつ。

こうしてステレオテクニックは二つの耳のシステムを可能にします。
エジソンの円筒型蓄音機とエミールベルリナーの漏斗型蓄音機の時代から
やむを得ず欠乏していた、人間の普通の状態の再生を可能にし、
繊細で、興奮させる、空間に拡がる音を提供します。

このオリジナル、マウスオンマースの録音は音楽の真っ只中に漂える事を証明します。
聴く人も音楽の弾き手達の真っ只中にいます。この臨場感!
このマウスオンマース、ステレオ録音はボタン穴から空間へと次元を変革しました。
ステレオは音楽愛好家の世界を広げます。
純粋な真の耳の喜びへといざないます。

マウスオンマースのステレオミッション、1995年でした。

718 :TR-774:2005/09/25(日) 02:37:46 ID:???.net
でも、モノ→ステレオという意味では「やむをえず結合」のほうが
意味的に通じるんじゃないか?

719 :TR-774:2005/09/25(日) 17:42:34 ID:???.net
>>717
おー、変更したのかぁ。
あわてて聞き直してみた。
やっぱこれで完全版かもね、おつかれ。

>>718
うん、「欠乏」だと日本語としちゃ変なんだよね。
でもそう語ってるのは確かだと思う。
「ステレオフォン」も唐突なんだけど、
おもむろにヘッドフォンを取り出す絵とか想像するおかしさがある。
それにしても洋楽における日本語使用としては抜群のセンスだよなぁ。

720 :TR-774:2005/09/25(日) 17:56:11 ID:???.net
日本語はクラフトワークもやってたじゃん

721 :TR-774:2005/09/25(日) 21:36:54 ID:???.net
New Orderとか?

722 :TR-774:2005/09/26(月) 00:17:35 ID:???.net
>>720
クラフトワークの日本語はセンスいいも悪いもないじゃん?
単なる国際派(笑)というだけで。
圧倒的に悪趣味なのはDavid BowieのScary Monstersかな。

723 :TR-774:2005/09/26(月) 19:03:04 ID:???.net
日本語といえばボグダンだろ

724 :TR-774:2005/10/08(土) 13:30:26 ID:???.net
今更だけどステレオミッションの歌詞は日本語版の中に書いてあるんだよね。

725 :TR-774:2005/10/08(土) 16:34:28 ID:???.net
>>724
まーこのスレ来てる人は輸入盤買ってるってことさね。
国内盤は手に入れにくいワケだし。
せっかくだから724にはライナー全部アップしてもらおう(笑)。

726 :TR-774:2005/10/08(土) 16:45:08 ID:???.net
全て国内盤で揃えましたがなにか?

727 :724:2005/10/08(土) 18:48:17 ID:???.net
「ステレオホール」で「欠乏していた」です。
あと漏斗型はロート型とあった、他は上の通り。

ていうか>>712はアイアオラタヒチのアナログ盤買ってきた日に
書いてあって結構びっくりしたよ。


それとこのナレーションをしている Nobuko Sugai って人は
誰なんだろう。MOMまわりのアーティストに日本語の翻訳作業を
しているようだけど。これとか。
ttp://www.moondogscorner.de/disco/rec22.htm



728 :TR-774:2005/10/08(土) 20:02:19 ID:???.net
>>727 + 724
うわ、ホールで欠乏が正解なんすか。
思い込みって恐いねー。
しかし、まだ誤殖という可能性もあるか?
ステレオホールという単語、あまり馴染みがないんだけど一般的?
ナレーション担当の人、確かに気になる。
教養講座風のスタイル選択したのはその人なのかなぁ。

729 :TR-774:2005/10/12(水) 20:37:39 ID:meYz5Q5D.net
7434

730 :TR-774:2005/10/13(木) 16:53:44 ID:h513q5aB.net
友達に何を貸そうか選んでいて、棚からふとラディコネだしれきいたら結構良く聞こえる、
かもしれませんね。
それでは聴いて下さい、elephantloveで「でもこの世界が好き」

731 :TR-774:2005/10/28(金) 23:09:00 ID:???.net
So that’s what’s next for Mouse on Mars?

Yes, and then we have plans for new songs,
and plans for a duo-set live album because Live 04 is the whole band,
and we’d like to do the thing that Andi and me do together,
which is a bit more odd and a bit more experimental.
There’s also an idea for a collaboration with a visual artist and a radio project.
I’m also doing a new Lithops album. It’s kind of finished, but needs mixing.
Then we have a project with another guy. It’ll be a kind of disco-noise thing.
In fact, it’s nearly finished so I can tell you about it ?
it’s a project with Mark E. Smith, but it’s not fully done yet,
so we need to finish it and hopefully by next spring the album will be out.

http://www.lostatsea.net/feature.phtml?fid=997035728435d14c820eaa

732 :TR-774:2005/11/01(火) 04:34:18 ID:???.net
おー、lithops楽しみ

733 :TR-774:2005/11/05(土) 00:26:24 ID:aUKyTFDE.net
保守

734 :TR-774:2005/11/13(日) 22:34:04 ID:ihtdxAn0.net
久々にアイアオラタヒチ聴いてるけどいいな〜。
のんびりした感じがいい。
またこんなの作んないかな。

735 :TR-774:2005/11/13(日) 22:58:05 ID:???.net
昨日親不知抜いたら反対側も痛くなってきたよ

以前フジテレビのニューデザインパラダイスという番組で
instrumentalsのcleorian saphire(日本版ボーナス)が流れてた

他にテレビとかラジオで聴いたことある?

736 :TR-774:2005/11/14(月) 05:02:07 ID:???.net
無い

737 :TR-774:2005/11/15(火) 17:07:01 ID:???.net
こいつらの音楽がざらざらなのはlo-fiかけまくってるから?

738 :TR-774:2005/11/16(水) 16:41:21 ID:???.net
>>737
うーん、どの辺指してる?
Radicalとかにはそんな感じあるか。
でも荒らしてるんじゃなくね?
音圧上げるミックスの印象とか、
FMとかレゾナンス効かせめが目立つ気がする音色選択とか、
音が固く感じる方向を選んでる、みたいな。
Niun Niggung辺りとは指向が違うもんなぁ。

739 :TR-774:2005/11/16(水) 21:13:14 ID:???.net
明らかにniun niggung後のidiologyからハードな音を指向するようになったな。


740 :TR-774:2005/11/16(水) 21:14:39 ID:???.net
俺のなかではMOMはやっぱり「Instrumentals」だね

741 :TR-774:2005/11/17(木) 23:42:55 ID:???.net
けどさぁ、こうして10年分振り返ると音の傾向、常に変化してるよね?
大雑把にアルバム単位で分けて
Vulvaland/Iaora-Autodi/Inst-Glam/Niun-Idiolo/Radical
みたいな感じ?、まぁ微妙にかぶってる部分もあるけどさ。
どの時期にも好きなtrkあるからなぁ。
アルバムで選べといわれたら悩みそうだ。
あ、アルバムで、といわれたら個人的にはuni umitかも。

742 :TR-774:2005/11/17(木) 23:48:42 ID:???.net
>>741
それLithopsなんだが

743 :TR-774:2005/11/18(金) 00:09:50 ID:???.net
>>742
分かってんだけどさ(笑)、
アルバムで好きなのっていうとuniになっちまうかも、
つー事で大目に見てくれい。
あれ名盤だと思うんだけど。

744 :TR-774:2005/11/18(金) 00:18:28 ID:???.net
>>743
間違いなく名盤だね レコードで持ってるよ
あの雰囲気を持ち合わせてるのがMOMで言えば
「Instrumentals」だと思うから上に挙げたんだけどね
あんなサウンドはもう二度とないだろうなぁ Lithopsはセカンドまでが好きかな

745 :TR-774:2005/11/18(金) 14:25:54 ID:???.net
>>744
おー、Lithops好きな人もいたんだ。
セカンドってどれにあたるんだろう?
Scryptが3枚目、とどこかで目にした気がする。
自分はuniとScryptのCD、あとSonigのコンピ収録作くらいしか知りませぬ。
Scryptも(ラクに聴ける代物じゃないけど)好きだなぁ。
すべて飽和し切ったようなカオティックなきれいさで。
新作、期待しちゃうよね。

746 :TR-774:2005/11/18(金) 15:11:24 ID:???.net
>>745
セカンドは「didot」っていうタイトルだよ
なんかuniよりは純打ち込みで踊れる感じ
新作は「Scrypt」よりはかわいらしい予感がする

747 :TR-774:2005/11/18(金) 17:57:59 ID:???.net
>>746
ありがとう、didotかぁ。
探せるものなら探してみます。
Lithopsが新作でどこ行くか?は注目だよね。
ストレートな生楽器フィーチャはありがちだしなぁ。
たぶんツアー中に録りためたセッションのエディットなんだろうね。

748 :TR-774:2005/11/24(木) 00:22:51 ID:iUcSMXP6.net
次は英語で立ててね
まあ興味ないからこないけど

749 :TR-774:2005/11/27(日) 17:31:24 ID:XNWHJ3Jg.net
fx randomizはアルバム出さないのかな?
5年位前にソニグから出るって話はどうした。

750 :TR-774:2005/11/29(火) 12:10:00 ID:???.net
エレグラでかかったね 超アガった!

751 :TR-774:2005/11/30(水) 19:10:02 ID:???.net
もしかしてこの人たち不人気ですか?

752 :TR-774:2005/11/30(水) 22:21:34 ID:???.net
最近秋て北な

753 :TR-774:2005/12/01(木) 21:52:16 ID:rnMP71hz.net
普通>>751みたいな事書くと必死に否定する痛い人がいるけど
それすらいないなんなんですか マジで そんな人気ないんですか?
ていうか話題がないんですか?
少なくともボクにはありませんが


754 :TR-774:2005/12/02(金) 06:03:54 ID:GygsuNOU.net
前作が糞だったからしかたない。ニウンニグン2みたいの作ればよい。

755 :TR-774:2005/12/02(金) 09:43:47 ID:pTGxsXtB.net
>>750
誰がかけたの?

756 :TR-774:2005/12/04(日) 01:43:26 ID:???.net
関係者から聞いたんだけどヤン・ヴェルナーの奥さんが
宗教?にはまったかなんかで結構でかい額の借金を作ったらしいね。
それで前作はおもいっきりキャッチ―な売れ線を狙ったらしい。
まぁ、逆に滑ってしまったわけだけど。


757 :TR-774:2005/12/04(日) 02:12:51 ID:???.net
ラジカルな妻

758 :TR-774:2005/12/04(日) 03:09:41 ID:q6a0Pcgi.net
ドラマーのソロつくればいい

759 :TR-774:2005/12/04(日) 04:01:46 ID:???.net
タイトルは『ドドソロ』


760 :TR-774:2005/12/04(日) 04:22:34 ID:???.net
売れね〜

761 :TR-774:2005/12/04(日) 12:11:27 ID:???.net
売れたいなら売れ線アーティストと仕事すればいいのに。
Hip Hop方面の人とか。

762 :TR-774:2005/12/04(日) 12:27:38 ID:???.net
「関係者から」ってつければなんでも信憑性出るってか。

763 :TR-774:2005/12/04(日) 14:44:54 ID:???.net
ヤン(´・ω・) カワイソス

764 :TR-774:2005/12/04(日) 14:45:13 ID:???.net
>>759
売れないけどちょっと聴いてみたいかも

765 :TR-774:2005/12/18(日) 15:55:10 ID:???.net
1001

766 :TR-774:2005/12/26(月) 16:43:11 ID:aA8BuIZJ.net
>764
俺は買うさ。ドドのソロだなんて興味深々だよ

767 :TR-774:2005/12/26(月) 17:57:29 ID:???.net
そんなよくない

768 :TR-774:2005/12/26(月) 20:12:48 ID:???.net
>>766
MOMとあんま変わらなかったりしてな

769 :TR-774:2005/12/27(火) 19:54:01 ID:0O/fPwec.net
友人からマウスオンマーズ貸してと言われた。
一応ほとんどのアルバム持ってるが、迷った末にアウトディタッカーを貸した。
ニウンニグンにすればよかったか…

770 :TR-774:2005/12/28(水) 13:08:54 ID:???.net
>>769
一枚だと難しいよなぁ。
「代表作」とかむりやり決めるとしたら
やっぱりniunになるのかねぇ。

771 :TR-774:2005/12/28(水) 13:50:21 ID:???.net
俺も友達に貸すなら、autoにするけどねぇ
これが一番POP

772 :TR-774:2005/12/30(金) 03:35:50 ID:6u+or/3/.net
最近になってやっとラディカル・コレクターを入手。そんなに悪くない…よね?
MOMさがないっちゃないけど、、普通に聴いてるよ

773 :TR-774:2005/12/30(金) 17:08:36 ID:6u+or/3/.net
コネクターだったね。スマソ

774 :TR-774:2005/12/30(金) 17:22:07 ID:???.net
もうどっちでもいいよ

775 :TR-774:2005/12/30(金) 22:07:17 ID:???.net
まぁ、そういいなさんな。
>>772
このスレ、初期から聞き込んでる人も多いらしくて、
radicalに拒否反応示す傾向があるようだ。
えらく音の傾向変わったからね。
自分はblood comesとかいい曲だと思う。

776 :TR-774:2005/12/31(土) 04:42:57 ID:Yd/JbyC2.net
ライブ04にWIPE THAT SOUNDのライブ映像入ってるよね。ドドが超イカす!

777 :TR-774:2006/01/01(日) 21:50:15 ID:???.net
>>776
そうね、でもフラッシュ仕立てにするくらいなら
以前公式HPにあったスクリーンセーバーでも同封してほしかったな。

どなたか持ってませんか?

778 :TR-774:2006/01/04(水) 19:28:42 ID:vFrj4pIW.net
マウスオンマーズ最高だと思うんですけど。
イディオロギーもグラムもアウトディタッカーもニウンニグンもその他の作品も
全部最高だと思うんですけど、周りはエレクトロばっか聴いているんです。
周りのことは気にしない僕なので、MOMを聴き続けますよ!
この間、これ聴けばMOMのすべてが分かるよ!つって友人にラディカル貸しました。
いいねぇ!って言われました。

779 :TR-774:2006/01/04(水) 21:15:12 ID:???.net
で?

780 :TR-774:2006/01/05(木) 04:04:47 ID:LAkp5Vj0.net
>778
RADICAL CONNECTERでMOMの全ては分かんねーだろw

781 :TR-774:2006/01/08(日) 17:36:38 ID:tHaUCisA.net
一番聴くのはニウンニグン。一番好きなのはアウトディタッカー。これ矛盾。

782 :TR-774:2006/01/08(日) 19:30:45 ID:???.net
一番食うのは白ご飯。一番好きなのは焼肉。これ矛盾。

783 :TR-774:2006/01/10(火) 16:52:41 ID:oH0S1HV+.net
別に矛盾はしていない

784 :TR-774:2006/01/10(火) 18:29:38 ID:???.net
一番嫌いなのは2ちゃん。一番書き込むのは2ちゃん。これ矛盾。

785 :TR-774:2006/01/11(水) 00:54:16 ID:hc287kL4.net
別に矛盾はしていない

786 :TR-774:2006/01/11(水) 12:56:48 ID:???.net
最近はマウスオンマーズと言うよりキャットオンマーズな感じ

787 :TR-774:2006/01/11(水) 14:06:02 ID:???.net
>>786
そういう曲がCOWBOY BEBOPにあるよ

788 :TR-774:2006/01/15(日) 04:16:26 ID:/CS6q8cd.net
エドが歌ってたやつね。
あるぱ〜ぱるぱ〜 うぃだこ〜るうぃだこ あんだせ〜あんだせ ら とゎいっふぇる
って歌。

789 :TR-774:2006/01/28(土) 18:23:07 ID:MZYGdXA2.net
過疎化age

790 :TR-774:2006/02/07(火) 07:13:05 ID:ZYmnnnIs.net
ネタなさ杉

791 :TR-774:2006/02/17(金) 16:34:17 ID:JRcMoaQ/.net
あげ

792 :TR-774:2006/02/18(土) 23:53:38 ID:???.net
vulvalandの最後のトラックが30分くらいあるのは仕様ですか?
トラックリストには 11:73 とか書いてるけど・・・

あの30分間、全部が "Katang" って曲なのですか?

793 :TR-774:2006/02/19(日) 05:03:23 ID:???.net
無音とラスト6分はオマケ
シークレットトラックだよ

794 :TR-774:2006/02/19(日) 20:04:14 ID:???.net
>>793
そうなんですか、ありがとう
無音も含めて曲の一部だったらどうしよう
とか思ってましたw

795 :TR-774:2006/02/19(日) 20:58:06 ID:???.net
無音のとこが2回もあるからワケワカランなるよね。

796 :TR-774:2006/02/21(火) 02:55:07 ID:trdzVz0P.net
ラディカルコネクターの4曲目、センドミーシバース最高じゃないか。
愛車の中で聴くと気分が重くなる。
 
タ〜ン、ぱっ、ターン、ターン、ぱっ、タ〜ン、♪♪

たぶん、turn on back と連呼してるんだと思うが、
上のように聞こえてならない・・・
妙に乗れる歌ものだ。

797 :TR-774:2006/02/21(火) 21:42:29 ID:???.net
Vulvalandのラスト30分はじめて最後まで聴いたけど
ラスト6分がものすごく良いな

無音長いけど

798 :TR-774:2006/02/22(水) 23:27:24 ID:???.net
Mouse on Mars のアルバム全般で
独盤、英盤、米盤その他各国盤ってどれでも内容は同じですか?

Niun Niggungは独と米で違う、ってのはどこかで見たんですけど
その辺の違いがまとめてわかるサイトとかありますか?

799 :TR-774:2006/02/22(水) 23:31:22 ID:???.net
二軍はジャケと収録曲数が違う。

ともかく国内盤買っとけば間違いない

800 :TR-774:2006/02/23(木) 02:07:11 ID:A62aMB0/.net
センド・ミー・シバースに100票!!

801 :TR-774:2006/02/23(木) 08:24:50 ID:???.net
二軍は限定ボートラ入り独盤もある。

802 :TR-774:2006/02/28(火) 20:00:21 ID:???.net
久しぶりにオフィシャルのニュース、チェックしたら
new album
a new mouse on mars studio album is due to be released in summer 2006 on US label ipecac
だってさ。
こんなレーベル知らないや。
誰か知ってる?

803 :TR-774:2006/02/28(火) 20:08:03 ID:???.net
>>802
ipecac?
kid606やRuins、Dalekをリリースしているよ
http://www.ipecac.com/

804 :TR-774:2006/02/28(火) 23:34:31 ID:???.net
あ、そっかぁ、ありがと。
しかしsonigはどうすんだろ?
やっぱ苦しいのかなぁ。


805 :TR-774:2006/02/28(火) 23:38:06 ID:???.net
soni苦

806 :TR-774:2006/03/03(金) 20:16:46 ID:???.net
live 04買おうかどうしようかずーと迷ってます。
どんな感じですか?

807 :TR-774:2006/03/05(日) 21:44:37 ID:9XkMnMms.net
全ての曲がスタジオ収録より優れてると言っても過言ではないと思う
アウトディタッカーの3曲目はLIVE 04で光りすぎ

808 :TR-774:2006/03/06(月) 22:33:54 ID:???.net
良いライブ盤っていうのはなんでもそうなっちゃうよね
あとでオリジナル聴くとしょぼく感じてしまう

809 :TR-774:2006/03/07(火) 20:17:00 ID:???.net
サンクス
じゃあ買ってみます

810 :TR-774:2006/03/12(日) 23:29:32 ID:???.net
わお、YouTubeにmomのクリップがっ!
twift、diskdusk、actionist、cache coeur。
単純にMouse On Marsで検索。

811 :TR-774:2006/04/05(水) 02:29:22 ID:???.net
MOMのPVで水の中でサイケデリックなやつが
すごく印象に残ってる。

812 :TR-774:2006/04/12(水) 22:58:14 ID:???.net
youtube見た後だとspybotがおかしくなるのは俺だけか

813 :TR-774:2006/04/18(火) 22:46:29 ID:???.net
おー、だれもいないねー。
http://www.paradical.de/index.htmlでさ、
momのアルバム、どれが好き?ってのをやってんだけどさ、
全部で10票しか集まってなくて悲しい(笑)。
因みにNiun/4、Idio/3、Radical=Glam=Iaora/1、他ゼロ票。

814 :TR-774:2006/05/05(金) 19:38:05 ID:???.net
マウスオンマーズ、セニョールココナツの"Yellow Fever!"でSIMOONやってますね

815 :TR-774:2006/05/26(金) 11:42:59 ID:veUJ/J3Y.net
ステレオミッションでした

816 :TR-774:2006/05/31(水) 17:27:11 ID:opcel97G.net
アルバム7.26!!!!!!!

817 :TR-774:2006/05/31(水) 17:51:00 ID:+cmaa5gJ.net
youtubeにDistroiaのPVがなかた

818 :TR-774:2006/06/01(木) 21:26:22 ID:???.net
なぜs@nigから出さん?

819 :TR-774:2006/06/01(木) 22:54:44 ID:???.net
ドイツ本国とかヨーロッパ辺りではソニグから出るんじゃない?

820 :TR-774:2006/06/23(金) 05:43:12 ID:???.net
lithopsの新譜どうなの?

821 :TR-774:2006/07/02(日) 12:49:08 ID:???.net
http://www.ipecac.com/bio.php?id=46

822 :TR-774:2006/07/19(水) 21:27:50 ID:xAHhBF/d.net
12869

823 :TR-774:2006/07/26(水) 22:06:27 ID:???.net
新譜買いました。

絶大なノイズの果てに聞き覚えのある柔らかい音響が
9:1の割合で大変なことになってます。
iTunes経由でCDDBに問い合わせても認識できないほどに。

音の感じとしてはLithopsのscryptにアンディが腰でビートを乗せたような、
それでいて片手間にファミコンのエグゼドエグゼスやってるような、そんな感じ。

ちなみに今回、ドドはいないそうです。
そのせいか、リズムの崩壊に歯止めがきかなくなってます。
特に1曲目、すごいです。

824 :TR-774:2006/07/26(水) 22:10:49 ID:???.net
曲目凄いなw
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1287247

825 :TR-774:2006/07/26(水) 22:27:35 ID:???.net
半角カタカナなのが妙におもろいww
個人的に前作はイマイチな感じだったんだけど、今回は期待できそうかな。

826 :TR-774:2006/07/29(土) 16:34:19 ID:???.net
Lithops大好きな俺には、新譜最高でしたわ。
なんつうか壊れまくりのノイズ、ブレイクコア、音響・・でも
マウスオンマーズのリズムw

827 :TR-774:2006/07/29(土) 21:43:05 ID:???.net
リミックスにインタビュー載ってたが、2人揃って髭面にw

828 :TR-774:2006/07/30(日) 17:55:51 ID:???.net
新譜ヤバいかっこいいな
ライブっぽさが増してる

829 :TR-774:2006/08/06(日) 22:26:22 ID:???.net
今年中に日本くるよ

830 :TR-774:2006/08/09(水) 22:57:02 ID:???.net
>>829
ソースは?

しかし前作で見限られたのか、新譜でたのに人少ないな…

831 :TR-774:2006/08/09(水) 23:02:08 ID:???.net
輸入盤待ちだから入るまで聴けん

832 :TR-774:2006/08/10(木) 13:50:21 ID:7OlxDPWm.net
新譜、凄まじいぞこれ。
ここまでグリグリとは、予想できなかったぞ

833 :TR-774:2006/08/10(木) 15:31:26 ID:???.net
新譜凄くいい!ずーーーっと聴きっぱなしです。sonartokyoに出るかな?

834 :TR-774:2006/08/10(木) 15:42:26 ID:???.net
や、でないだろ。
主催周辺はHeadz嫌いらしいし。

835 :TR-774:2006/08/10(木) 18:14:54 ID:???.net
>>834 そうかぁ。momにはまったのがつい最近で、
ライブに一度も行った事が無いので、次来た時は絶対行きたい!
てゆうか何で自分はこんなかっこいい人達をさっさと聴かなかったのだろう‥後悔。

836 :TR-774:2006/08/10(木) 21:48:44 ID:???.net
でるよ

837 :TR-774:2006/08/11(金) 01:11:23 ID:SdM5xBNi.net
新譜一曲目良い

838 :TR-774:2006/08/17(木) 12:26:09 ID:???.net
新譜いいねー、こういうmomを待ってた。
サンレコのインタビューで機材話をしてるけど、
ハード・サンプラー使いなんだね。
職人気質なのかなぁ。

839 :TR-774:2006/08/19(土) 00:04:46 ID:???.net
6曲目ってfienilinって書いてあるように見えるんだけどfinilinでいいの?

840 :TR-774:2006/08/19(土) 23:31:46 ID:???.net
>>839
うん、filnilinとも読めるかも。
ま、finilinじゃないよなぁ。

841 :TR-774:2006/08/21(月) 10:29:21 ID:???.net
意味不明の曲名がmomの醍醐味だよね。
裏ジャケ下の日本語クレジットも本人が書いた事にしとくよ

842 :TR-774:2006/08/23(水) 07:28:38 ID:CzgLdrop.net
lithopsの新作が11月にまた出るね。
今回はスリル・ジョッキー。
ところで、「Queries」って聴いてないんだけどイイ?

843 :TR-774:2006/08/23(水) 20:42:39 ID:???.net
>>842
マニアックなリスナー向けかなぁ。
アナログオンリーのシングルとかのコンピでさ。
uniに近い時期のものは聴きやすくて、
scrypt以前くらいのは半端にノイジーだと感じた。
コアな方のフォロー求む。
因みに自分の好みの傾向はuniもscryptも大好き、momの新作絶賛。

844 :TR-774:2006/08/24(木) 11:16:15 ID:XRA6btAM.net
Queriesはアナログオンリーのシングルのコンピ、か。
とすると、11月の新作がScryptのさらなる発展形であることに期待!!
David Grubbsが推薦文を書いていて、面白い。

845 :TR-774:2006/10/21(土) 14:25:56 ID:???.net
342 :TR-774:2006/10/09(月) 12:52:49 ID:???
2001-02-22 Mouse on Mars @ Muffathalle, M.A.C. Night Munich
ttp://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_10077.zip.html
key:mom

846 :TR-774:2006/10/24(火) 20:48:37 ID:DXnWGgFJ.net
61064

847 :TR-774:2006/10/28(土) 20:48:53 ID:+iA1sQDc.net
今更varcharz買ったよ。やばいマジかっこよすぎだわこれ。
つーかこのスレ見るまで出てることすらしらんかったよ。
しかも半角カナダから検索引っかからないのね。

848 :TR-774:2006/10/28(土) 23:38:10 ID:???.net
いや、まぁこのスレが役に立ったならうれしいことさね。
ほんといいアルバムだしね。
スレ違いだけど、Vertの新譜、意欲が空回りでがっかり。

849 :TR-774:2006/11/04(土) 18:52:58 ID:???.net
>>492
遅くなりました。
ノイズが凄いので、聴くときはご注意下さい。

2004 @ Tokyo Inter-FM 08-26
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_10322.mp3.html
key:yan



850 :TR-774:2006/11/10(金) 06:40:18 ID:???.net
Lithops - Mound Magnet試聴
http://www.bleep.com/?bleep=THRILL179

851 :TR-774:2006/11/10(金) 21:34:08 ID:???.net
>>850
thx.
30秒ごとにクリックしたら全部聴けるのな(笑)。

852 :TR-774:2007/01/01(月) 13:36:22 ID:???.net


853 :TR-774:2007/02/28(水) 20:20:12 ID:77oiOsEH.net
フォールのマーク・E・スミスとマウス・オン・マーズが新ユニットを結成!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14354
ttp://www.myspace.com/vonsudenfed

854 :TR-774:2007/04/28(土) 21:20:04 ID:gg6/1k77.net
1701

855 :TR-774:2007/05/26(土) 16:58:20 ID:???.net
Von sudenfed、予想以上に良かった。
あんまし内容無いけどインタビュー貼っとく。

http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20070521A/

856 :TR-774:2007/05/26(土) 23:05:53 ID:???.net
>>855
ttp://www.youtube.com/watch?v=iG-CLFPU6RY&eurl=http%3A%2F%2Fmyspace%2Ecom%2Fvonsudenfed

PV見た、これはいい…すごくいい
アルバム6/2発売
ところでThe Fallってどんなバンド?

857 :TR-774:2007/05/27(日) 00:05:15 ID:???.net
sudenfed、輸入盤はもう出回ってるよ。
The Fall、自分も知らなくてさ、
少し前にリイシューが出回ってて、
それ試聴した限りじゃ個人的には全く好みじゃなかった。
だからsudenfedは心配だったんだけどね。

858 :TR-774:2007/05/28(月) 19:40:51 ID:???.net
sudenfed着うたフルで全曲配信してて驚いた。
momはradicalのが少ししかないのに、なにこの超対応w

859 :TR-774:2007/05/28(月) 21:51:06 ID:???.net
なんか好評そうで何よりだね。
リンク先で2曲落とせるんだけど、
Rhinoheadって名曲じゃね?

ttp://www.spinner.com/2007/05/11/free-mp3-the-rhinohead-and-flooded-by-von-sudenfed/

860 :TR-774:2007/06/09(土) 14:40:04 ID:???.net
Tromatic Reflexxionsの国内版が届いた。
一曲ごとにジャンルが違う感じ、長く聴けそう。
6曲目と最後のハワイアンが良かった。

あとジャケ裏。

861 :TR-774:2007/06/10(日) 00:18:03 ID:???.net
おー、ラストのをハワイアンと聴いたか。
アフリカンだと思うけど。
どこかでブラジリアンと書いてる人もいたな(笑)。
面白いやね。
それよかさ、全体通してみるとYMOぽくない?

862 :TR-774:2007/06/10(日) 14:15:25 ID:???.net
>>YMO
確かになんか落ち着いたというか、回顧的な感じ。
そういや4曲目はkraftwerkみたいな気もしたし。

あ、じゃ最後のはトロピカルなのかw

863 :TR-774:2007/06/12(火) 21:44:06 ID:???.net
なるほど、トロピカルってくくりがあったね。
そういやiaola、outodi頃のmomには
トロピカルな指向があったよなぁ。

864 :TR-774:2007/06/23(土) 17:20:57 ID:???.net
myspaceのページに5曲目のリミックスがアップされてる。
三人の写真も微妙に更新されてる。

865 :TR-774:2007/07/19(木) 23:40:39 ID:???.net
ようつべにUPされてるtwiftのライブ映像で
メンバーが指でペタペタ叩いてる機材あったけどあれ何?

866 :TR-774:2007/07/21(土) 15:13:37 ID:???.net
あれはリズムとってるだけで音出してるのは後ろのヤン
あの機材自体はシーケンサーかなにかだと思う
ライブと言えば今年は日本に来る気配なさそうだね

867 :TR-774:2007/08/21(火) 18:39:20 ID:JnkOX5t3.net
6986

868 :TR-774:2007/11/08(木) 06:45:17 ID:qNlBkEsF.net
1828

869 :TR-774:2008/01/12(土) 09:59:55 ID:vGHK2ePl.net
58582

870 :TR-774:2008/04/26(土) 09:30:53 ID:/J+4vGcq.net
221

871 :TR-774:2008/05/12(月) 08:45:28 ID:TqhjZr5O.net
恐ろしいほど過疎ってますねw
ニウンニグンみたいのまた作ってくれればいいんだよ!
歌ものはやるな!ノイジーなやつもやるな!
Tromatic Reflexxionsとかコラボもだめ!
ニウンニグンをまたつくれ!離れたファンも帰ってくる。
AGEます。

872 :TR-774:2008/05/12(月) 23:52:08 ID:???.net
狂おしいほどに尿意

873 :TR-774:2008/05/25(日) 23:00:22 ID:???.net
foschとかtwiftみたいな本気の打ち込みが聴きたい。
もう原点に戻る時期だと思う

874 :TR-774:2008/07/18(金) 02:36:05 ID:???.net
最近のも好きだけどな。しかし全然来る気配無いじゃない(´・ω・`)

875 :TR-774:2008/08/04(月) 18:22:18 ID:BgxATjlM.net
3444030

876 :TR-774:2008/08/04(月) 20:34:06 ID:edVCXKN3.net
microstoria復活して

877 :TR-774:2008/09/25(木) 05:58:15 ID:???.net
来日マダー?

878 :TR-774:2008/10/10(金) 23:59:19 ID:???.net
過疎りすぎw
人気無いのかな?

なんか今更twiftにはまった…

879 :TR-774:2008/10/17(金) 01:10:44 ID:???.net
twiftのあの空気はなかなか出せたもんじゃないよな
普通にすごいわ

880 :TR-774:2008/10/25(土) 10:54:10 ID:???.net
>>879
you tubeで流れてるliveの映像見てまた感動。アルバム買いに行っちゃいましたよ…

たまーに昔の聞き直すと、あまり好きで無かった曲が気に入ったりして楽しいっすよね

881 :TR-774:2009/03/14(土) 15:08:42 ID:MExSJnn3.net
Mouse on Mars live at Focus:2
ttp://www.youtube.com/watch?v=1m5HvM0KcN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXbbZhUC_oo

882 :TR-774:2009/09/17(木) 19:01:53 ID:+eCX1r59.net
125

883 :TR-774:2009/10/27(火) 19:13:05 ID:DHTPgeCk.net
上げとく

884 :TR-774:2009/11/08(日) 18:03:33 ID:XnREOI+b.net
近況?

885 :TR-774:2010/02/19(金) 02:25:40 ID:???.net
ユニクロ?

886 :TR-774:2010/02/20(土) 17:12:40 ID:???.net
買ってきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrdEdDA.jpg


887 :TR-774:2010/04/21(水) 02:21:21 ID:GaQdeZKH.net
あげ

888 :TR-774:2011/05/21(土) 21:45:36.89 ID:???.net
この人たちのオススメのブート教えて

889 :TR-774:2011/12/11(日) 01:32:23.83 ID:???.net
●大阪住之江区のショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレぬよう攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼の墓穴発覚にて現在ひたすら偽装・陽動・火消しの日々w

890 :TR-774:2012/01/07(土) 13:23:38.04 ID:ggbQHDdx.net
新譜はMonkeytownからなのね。
SonigからはMOMのアルバムは出さないってか。

891 :TR-774:2012/03/05(月) 03:25:49.31 ID:YdH1l7Bi.net
6/2〜6/3のタイコクラブでliveやるらしい
ttp://www.taicoclub.com/
東京でもやって欲しいなー。長野県なんて行ったら死んじゃうよ

892 :TR-774:2012/03/10(土) 01:26:56.29 ID:yCDSCQgQ.net
太鼓楽しみやのう

893 :TR-774:2012/03/30(金) 11:46:05.11 ID:hcdOjU3V.net
Radical Connector最高

894 :TR-774:2012/05/03(木) 07:06:30.80 ID:???.net
タイコ行きたくねーけどマウス見てえー

895 :TR-774:2012/06/16(土) 00:50:50.19 ID:7oR+cF1M.net
sonarのyoutube中継今日じゃん

896 :TR-774:2012/06/16(土) 04:24:51.05 ID:???.net
どこで見れるの?

897 :TR-774:2012/06/16(土) 04:56:47.19 ID:???.net
http://www.youtube.com/user/SonarFestival
はじまるよー

898 :TR-774:2012/06/16(土) 05:05:52.50 ID:???.net
>>897
アリガト

899 :TR-774:2012/06/19(火) 14:59:21.03 ID:oRKoMPE3.net
タイコ行ったやついないの?

900 :TR-774:2013/02/24(日) 19:36:09.98 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

901 :TR-774:2013/06/28(金) 22:58:38.02 ID:3YQqffdd.net
来日するのに過疎すぎ

902 :TR-774:2014/10/17(金) 06:17:20.76 ID:???.net
誰もいない…

903 :TR-774:2014/10/17(金) 13:54:59.13 ID:???.net
ぼんやりとした音ばい

904 :TR-774:2017/12/15(金) 12:08:33.75 ID:???.net
Diskduskが最強じゃあ

ニウンニグン好きな人はマザー2の曲も好きだと思う

905 :TR-774:2018/01/24(水) 10:28:16.27 ID:???.net
才能枯れた2人。前世紀がピークだった。
ボイラーか何かでライブやったの観たら死ぬ程退屈だった。

906 :TR-774:2018/04/27(金) 15:58:05.47 ID:hSThNaR1.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IDSP8

907 :TR-774:2018/06/27(水) 08:10:07.84 ID:K/l1stPe.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

THC

908 :TR-774:2018/11/04(日) 11:20:20.22 ID:N2MXwlKm.net
DJ TECHNORCH @technorch 12時間前
https://twitter.com/technorch
ADHDを抱えて生きているのには本当に辛い思いをされていると思われます。
心療内科に行くよりはADHD専門医とパーソナリティ障害医では
同じ症状に対する診断が異なりますので変わる覚悟が必要だと思われます。
必要なのは病気に対するできるだけの知識なのですが
私は何年にも渡り「電話が出来ない」「メールが出来ない」という自己中心でした。
これらの症状を理解し勇気を持ってこうと説明しても信じて貰える方は僅かに数名でした。
ですかツイッターやヨウツベでは自分の幼い感想しか言えず
大人としての他者への社会的隠喩的な会話が出来ません。
(deleted an unsolicited ad)

909 :TR-774:2018/11/05(月) 01:30:45.16 ID:aKd1lF/C.net
新譜つまらなかった

総レス数 909
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200