2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミニマルダブ】ベーシックチャンネル

1 :TR-774:2006/03/20(月) 21:45:56 ID:6X030TSH.net ?
スレが無かったので、立てました。
何で無いのか?!

2 :1 ◆WLeOpQiRko :2006/03/20(月) 21:48:55 ID:???.net
チェーンリアクションの諸作も語りましょう!

3 :TR-774:2006/03/21(火) 01:18:58 ID:???.net
クラブ板にスレあるよ

4 :TR-774:2006/03/21(火) 01:53:55 ID:???.net
待望のべーちゃんスレキタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!!


キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!

キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!

5 :TR-774:2006/03/21(火) 13:58:06 ID:LDK5OYIL.net
ベーチャンは独特だよね!大好き!MIXする時、気がつくと必ず一枚は毎回使ってるな

6 :TR-774:2006/03/21(火) 14:07:15 ID:uiVfOV0i.net
ドームでやるの??

7 :TR-774:2006/03/21(火) 14:31:53 ID:gKMmjCKx.net
>>9

8 :TR-774:2006/03/21(火) 15:05:19 ID:???.net
今さらw
でもこんな曲今作ってるわ
気持ちいいよね

9 :TR-774:2006/03/21(火) 16:50:47 ID:BmKeJXqm.net
>>6

10 :TR-774:2006/03/21(火) 16:51:47 ID:???.net
>>5気がつくと
意識してるはずだよ


11 :TR-774:2006/03/21(火) 16:55:38 ID:9uw4mBUB.net
飯島Iさんは、本当に女子高生コンクリート詰め殺人事件の殺人者達と一緒に、
被害者の女の子に虐待を加えて、面白がっていたのでしょうか。
ぜひ、出演しているサンデージャポンの、 自称青木ゆうこりんに
事情説明して欲しいです。
この番組に出演しているので、説明義務があると思います。
ぜひ、サンデージャポンの放送中に、自称青木ゆうこりんさんが、
女子高生コンクリート詰め殺人事件の疑惑の件に関して、
飯島Iさんに質問してください。


12 :TR-774:2006/03/21(火) 23:45:59 ID:???.net
10
意識しちゃってるのかなぁまあ、毎回持って行くんだから意識してるんだろうね 回すとホント気持ちいいからね

13 :TR-774:2006/03/22(水) 00:30:57 ID:???.net
>>12
2年ROMってから来い

14 :TR-774:2006/03/22(水) 02:27:26 ID:???.net
じゃあ、二年後にきます ではまた

15 :TR-774:2006/03/24(金) 17:13:37 ID:H2LR4eKJ.net
俺らがべーちゃんの魅力にとり付かれたのは、やっぱ
FUMIYA TANAKAから?だよな。

16 :TR-774:2006/03/24(金) 17:23:42 ID:???.net
この略し方は日本だけ?

17 :TR-774:2006/03/25(土) 09:24:58 ID:???.net
俺はリッチーのMIX CDからだな

18 :TR-774:2006/05/05(金) 22:16:23 ID:???.net
http://www.basicchannel.com/

19 :TR-774:2006/05/07(日) 14:45:01 ID:???.net
ベーチャン的なダブって他に誰かいますか?
おすすめ教えて下さい。

20 :TR-774:2006/05/07(日) 21:02:23 ID:???.net
JOEY BELTRAM / THE START IT UP 
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY 
RED PLANET / STAR DANCER 
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES 
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE 
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK 
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME 
TAKAAKI ITOH / BYTE 
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR 
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE

21 :TR-774:2006/05/07(日) 21:02:46 ID:???.net
matakoreka?

22 :TR-774:2006/05/07(日) 22:29:12 ID:???.net
おれもFUMIYA TANAKA
ベーちゃん3連打からw。特にあんときはlyot reshapeに萌えたっけ。

23 :TR-774:2006/05/16(火) 21:21:17 ID:???.net
飽きたー
cyrsすき

24 :TR-774:2006/05/17(水) 23:36:26 ID:???.net
Sleeparchiveってベーチャンのパクリか?

25 :TR-774:2006/05/18(木) 09:44:28 ID:???.net
つーか、hardwaxのスタッフでしょ
身内

26 :TR-774:2006/08/31(木) 03:03:42 ID:yE62EGd5.net
あげ

27 :TR-774:2006/08/31(木) 14:11:32 ID:???.net
ちぇいんりあくしょん缶について述べよ

28 :TR-774:2006/08/31(木) 18:59:47 ID:???.net
>>27
缶のCD、チェインリアクション・ベーチャン・M、3つ共缶のせいでCDが割れたorz
はめ込むところがカッチリはまらないんで缶の中で動いて割れる
ベーチャンのCDは再発で買えたけどチェインリアクションとMはまだみつからないです
何処かに売ってないでしょうか?

29 :TR-774:2006/08/31(木) 22:20:34 ID:NYNh7kB/.net
chain reactionはともかくMシリーズは普通に再発してる
http://www.amazon.co.jp/Maurizio/dp/B00009N2LW

30 :TR-774:2006/08/31(木) 22:31:27 ID:???.net
逆にチェーンリアクションのしか持って無い俺が来たよ

31 :TR-774:2006/08/31(木) 22:48:40 ID:???.net
>>28
M
http://www.amazon.co.jp/Maurizio/dp/B00009N2LW/sr=1-2/qid=1157032093/ref=sr_1_2/250-0396055-4313811?ie=UTF8&s=music

32 :TR-774:2006/08/31(木) 23:51:53 ID:???.net
M
iTMSになかったっけ?

33 :TR-774:2006/09/01(金) 23:09:46 ID:L6pgj8Hy.net

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=49293599&s=143462

34 :TR-774:2006/09/05(火) 17:05:59 ID:uGelcoCi.net
MatrixやFluxionが再プレスされてるね。
Vladislav Delayの奴も再プレスきぼん。

35 :TR-774:2006/09/23(土) 22:50:04 ID:???.net
>>29
>>31
情報ありがとうございます^^

36 :TR-774:2006/09/28(木) 10:54:02 ID:JGY9e3nt.net
deadbeatは個人的に好きなのだが。

37 :TR-774:2006/09/28(木) 11:45:43 ID:???.net
ベーチャン信仰きもいな〜ほんとう!植草先生と同じで過去の性的な刺激的な
頭に焼き付いて離れないんだなきっと!

38 :TR-774:2006/09/28(木) 18:13:43 ID:???.net
お前の例えの方がずっとキモい

39 :TR-774:2006/09/28(木) 22:18:01 ID:???.net
エ?キモイ?まぁ手鏡没収されないようにがんばろうか

40 :TR-774:2006/10/31(火) 04:01:04 ID:???.net
scion来日しないかな

41 :TR-774:2006/12/23(土) 20:45:39 ID:S+b2AzRp.net
7143

42 :TR-774:2007/01/29(月) 00:25:05 ID:???.net
>>40
するぞ。
http://www.club-yellow.com/contents.html

43 :40:2007/01/29(月) 01:24:51 ID:???.net
>>42
本当にありがとう

LIVEをやるようだけど、それぞれがDJもやって欲しいな

44 :42:2007/01/29(月) 22:58:28 ID:???.net
そうだね、やって欲しいねDJ。

以前、恵比寿のLUSTでこの二人(とモーリッツ?)がやったのに
行ったんだけど、凄いよかった。

あと、今さらだけど直リンすまんかった。
ttp://www.club-yellow.com/2002/schedule/hayamimi.html#a

45 :TR-774:2007/02/07(水) 13:03:26 ID:???.net
来日

46 :TR-774:2007/02/09(金) 18:44:26 ID:unX7xlbL.net
うほ・・・
しかし、客層はどうなのかねえ

47 :TR-774:2007/02/09(金) 18:57:46 ID:???.net
日曜日18:00〜ですよね?何時までやるんだろ?

48 :TR-774:2007/02/10(土) 21:03:39 ID:???.net
通常のDeep Spaceは朝の五時くらいまで。
Scionのライヴは何時からかのう…。

49 :TR-774:2007/02/10(土) 23:34:42 ID:???.net
未確認情報だけど、イベント自体が0時までと聞いた。

50 :TR-774:2007/02/11(日) 00:46:53 ID:???.net
>>48-49
ありがとうございます。1人で行こうかと思うのですが、時間が読めなくて…
18:00〜だと終わるのも多分早いですよ・・ね?


51 :TR-774:2007/02/11(日) 00:51:50 ID:???.net
連投すいません。とりあえず今日が楽しみです。

52 :TR-774:2007/02/28(水) 22:11:48 ID:???.net
どなたかこの曲の詳細を教えていただけませんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=6hr8VpWhLMQ

Rhythm&Soundが昨年来日した時にもおそらくかけてた曲なの
ですが(ダンスホールっぽい、何かのVERSION??)

ダビーな質感とビートがめちゃくちゃかっこいい!


53 :TR-774:2007/03/30(金) 19:17:15 ID:???.net
Vladislav Delayの新作が出ますね

54 :http://www:2007/04/21(土) 03:46:55 ID:???.net
g

55 :53:2007/04/23(月) 22:10:05 ID:???.net
出ましたね

56 :TR-774:2007/06/10(日) 18:52:31 ID:???.net
タイコクラブの朝、よく眠れた。

57 :TR-774:2007/08/17(金) 20:26:00 ID:s1SnBttR.net
15079

58 :TR-774:2007/11/06(火) 09:50:52 ID:/6x8hXwK.net
http://homepage.mac.com/lsnakayama/KAT/FileSharing20.html

ミックス作りました。
いかがでしょうか?
From DJ KAIDAN

59 :TR-774:2008/01/08(火) 06:32:50 ID:HvAtH11T.net
58616

60 :TR-774:2008/03/25(火) 19:12:27 ID:EW/OjguA.net
244

61 :TR-774:2008/03/31(月) 08:36:55 ID:???.net

シェフィールド「単打200本大したことない」
http://web.archive.org/web/20041011205021/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20041006/spon____ichiro__000.shtml
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」


異論を許さない世論
てかコワすぎ=日本www


異論を許さない世論
てかコワすぎ=日本www







62 :TR-774:2008/04/10(木) 17:40:40 ID:VUjGNB+r.net
iTunes storeにベーチャンかなり追加されたね!
しかもDRMフリー。

63 :TR-774:2008/04/16(水) 09:00:31 ID:F6B8jfVh.net
ベーチャン大音量で聞くと、かなり気持ちいいな

64 :TR-774:2008/04/16(水) 10:08:49 ID:???.net
大音量つかクラブの爆音で聴くとすげーな。
クラブで聴いても音の良さが分かる。

65 :TR-774:2008/04/17(木) 20:53:21 ID:???.net
家で聞くときは低音をカットしないと大変なことになる。婆さんに地震だと勘違いされたよ。

66 :TR-774:2008/04/22(火) 02:50:07 ID:???.net
ベーチャンのせいでテクノ狂にさせられ
大学に行かなくなり
その日暮らし板に常駐するハメになった

後悔しまくりwwwwwwwww

67 :TR-774:2008/04/24(木) 18:44:01 ID:7Hmestqe.net
"GREAT STUFF IN TOKYO"開催!!DJ TomCraft来日!!
          
2008.5.4(SUN / Before Holiday ) 16:00 Start 〜 24:00 End
NOname@ Black Room http://www.no-name-space.com/
Door : \ 3500 / 1d W/F : \ 3000 / 1d
ドイツの大人気レーベル "Great Stuff"のボス TOMCRAFTが
ゴールデンウィークに来日!
Mason , Gusgus, Gregor Tresher , Trick & Kubic, lutzenkirchen,
Swen Weber などの気鋭のアーティストを擁する世界のダンスシーンの
リーダー的存在GREAT STUFF(Germany)の レーベルパーティーを
浜松町のnewクラブ" Black Room (No Name)" にて夕方から開催!
NEW SOUND SYSTEMをFULL SOUNDでお楽しみ頂けます☆
また今大注目のアートプロジェクト/パーティー集団 [Red Box] とタッグを
組み更なる 未知のパーティー体験を創造します。
今年のゴールデンウィークは規格外のこのBIGパーティーで決まり!

☆DjsTom Craft [ Great stuff / Craft Music ]
 http://www.djtomcraft.de/ http://www.myspace.com/tom
Ko Kimura [Futic Recordigs Tokyo]
 http://www.kokimura.com/ http://www.myspace.com/djkokimura
Tech Booty Funk [ Laurent & Carlos / Red box ]
 http://www.redboxproject.com/
AOSAWA [ KSR / Setagaya Racing]
☆VisualsShantell Martin
 http://shantellmartin.com
DadaKingz (Chromafresh)






68 :TR-774:2008/05/06(火) 01:29:42 ID:???.net
(・ω・)

69 :TR-774:2008/05/07(水) 20:50:49 ID:???.net
7/11 unit
モーリッツオ、ヴィラディスラブディレイ、サンエレクトロニックの片割れが集合。
http://www.unit-tokyo.com/index_thickbox/4th_anniversary.html

70 :TR-774:2008/05/08(木) 08:39:34 ID:???.net
べーやん+えーちゃん=べーちゃん

71 :TR-774:2008/05/08(木) 08:56:17 ID:???.net
こんなコンサートなんていかずにあきはばら他にいこうよ☆ね?☆

72 :TR-774:2008/05/13(火) 21:59:13 ID:???.net
Async Senseのアルバムを中古で買ったが何だこれ?
ヘッドホンで聴いてると目がチカチカする。

73 :TR-774:2008/06/07(土) 15:31:18 ID:???.net
BCD2のリリースに続いて
新曲とか出ないかね

74 :TR-774:2008/07/12(土) 17:45:47 ID:Te1ukv3y.net
昨日ライブだったな、誰も書いてねー!!

75 :TR-774:2008/07/12(土) 18:45:13 ID:???.net
めちゃ混んでましたけどね。

76 :TR-774:2008/08/08(金) 08:06:24 ID:???.net
素人丸出しで恐縮なんですが、この動画の3分目ぐらいで掛かってる曲って
誰のなんていう曲ですか。
アナログなりCDなり欲しいのだけど、タイトルが解らずで。

http://jp.youtube.com/watch?v=-L1zxGwjLyg

77 :TR-774:2008/08/08(金) 23:39:24 ID:???.net
http://jp.youtube.com/watch?v=TRiV--Trb8U

78 :TR-774:2008/08/09(土) 00:18:23 ID:???.net
>>77
間違えてクリックしちゃったじゃんか。なにこの「スキスキスー/細川ふみえ」って?

79 :TR-774:2008/08/09(土) 17:38:16 ID:gbH6BBhV.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62486659

80 :TR-774:2008/08/10(日) 07:10:16 ID:???.net
2ちゃんで宣伝禁止なんだが

81 :TR-774:2008/09/02(火) 22:42:28 ID:fGvSoRQN.net
クラブに行ったりとか全くしないのですが、クリック系からPOLE(初期3部作)を聞き出して、rhythm&sound→M-seriesとiPodで聞いてます。
クラブに行かないのに変ではないですかね?

82 :TR-774:2008/09/02(火) 23:05:59 ID:???.net
別に変ではないよね。

ただ、クラブへ行かないってことは君はこの手の音に
それほど興味がないということだな。

83 :TR-774:2008/09/02(火) 23:27:14 ID:???.net
クラブで踊るってことに抵抗があるのです。

84 :TR-774:2008/09/02(火) 23:35:36 ID:???.net
無理に踊る必要もない。新しい音の発見もある。

『クラブに行かないのに変ではないですかね?』
という問いの意図がわからない。
何の確認作業?


85 :TR-774:2008/09/02(火) 23:45:13 ID:???.net
確かにそうですね。
同じ様な人がいないかなと思って書き込みました。

86 :TR-774:2008/09/02(火) 23:50:00 ID:???.net
>>83
自分も踊るのに抵抗あるんでわかります。
前に一度だけクラブに行ったんですが
そのときに自分勝手に適当にリズムに合わせて揺れてたら
周りからすごく笑われました。
で、周りをみたらまるでダンスするかのようにすごく上手に腰を振ったりしてました。
(レゲエとかヒップホップのダンスみたいな感じです)
それを見て、自分みたいに自分勝手に気持ちよく揺れているだけでは駄目で
かっこよくダンスして周りに合わせられないとクラブは厳しいんだなあって感じました。
それ以来、人前でノリノリになるのが恥ずかしくて家に篭って音聴いてます。

87 :TR-774:2008/09/03(水) 00:04:01 ID:???.net
>>86
テクノのクラブではほとんどの人が流れに身をまかせて
揺れてますよ。
人の様子を笑ったりなんてのは、よっぽど集中できないような
つまらん音だったのではないかと。

88 :TR-774:2008/09/03(水) 00:28:25 ID:???.net
>>87
う〜ん、自分が行ったのが若干トランス寄りだったから
そういうのが多かったんでしょうか?
一人で揺れてる人はいなくて、女性に腰押し付けたりして
コミュニケーションとりながら激しく踊ってる人ばかりで
ガラの悪いB-BOY崩れヤンキーみたいなのがいっぱいだったんですよね。
あとはタトゥーごりごり入ってるような感じの人とか。
なんか遊びなれた派手な感じの人たちばかりで
そういうノリじゃなきゃダメみたいな雰囲気だったんですよねえ・・・

生粋のテクノのクラブが、もっとフリーな感じなのであれば
もう一回トライしてみたいですねえ。

89 :TR-774:2008/09/03(水) 03:16:35 ID:???.net
>>88
あんた、行くべきパーティーを間違えてるよ。
とりあえずフミヤのカオスとか行ってみたらええんやない?

90 :TR-774:2008/09/03(水) 11:58:17 ID:???.net
俺に指図しないでくださいよw

91 :TR-774:2008/09/03(水) 18:58:56 ID:???.net
何こいつ

92 :TR-774:2008/09/03(水) 19:39:27 ID:???.net
盛り上がってきたな

93 :TR-774:2008/09/03(水) 19:54:58 ID:???.net
>>88
アホwwwどこに迷い込んだんだよwwwww

94 :TR-774:2008/09/04(木) 00:43:11 ID:???.net
>>89
フミヤってあの田中フミヤですか?
カオスっていうのはイベントの名前なんでしょうか?
だとしたらちょっと興味あります
ググって調べてみます。ありがとうございました。
>>93
まだ、音楽もそこまで興味なかったころに、誘われてなんとなくいってしまったんで
あまり場所は覚えてないんです
ただ、時期的にはトランスがちょうどギャル男とかに普及し始めたころで
そういうメンツがいるところだった気が・・・
たしかに今考えると、だいぶテクノとはジャンルが違いますね。







95 :TR-774:2008/09/04(木) 20:43:09 ID:s32ZqTU4.net
お洒落には縁がない僕でも田中フミヤのパーティには行っていいんでしょうか?

96 :TR-774:2008/09/04(木) 22:06:58 ID:???.net
田中フミヤ自体がお洒落ではない

97 :TR-774:2008/09/05(金) 01:15:05 ID:0bc3sQ82.net
お洒落って地元歩けない格好のことだろ

98 :TR-774:2008/09/05(金) 15:33:47 ID:???.net
>>95
無問題
ホームレスもどきが寝てたりするしな

99 :95:2008/09/05(金) 17:25:59 ID:???.net
みなさん、ありがとうございます。

100 :TR-774:2008/09/06(土) 20:44:11 ID:???.net
やっと100
ヽ(´ー`)ノ

101 :TR-774:2008/10/16(木) 15:17:09 ID:???.net
BCD AGE

102 :TR-774:2008/10/18(土) 12:44:45 ID:???.net
モーリッツォ×クレイグのクラシックをテクノにしたやつがでるね。ダブなボレロとかおもしろそう。

103 :TR-774:2008/10/18(土) 13:45:31 ID:???.net
ここしばらくのモーリッツは適当に仕事してるような。
期待していない。

104 :TR-774:2008/10/21(火) 05:50:12 ID:???.net
気になるage

105 :TR-774:2008/10/21(火) 08:43:06 ID:???.net
UGで試聴出来る。モロにクレイグ×モーリッツォな音だった。
殆どノンビートなんで家で聴く様な音です。

106 :TR-774:2008/10/21(火) 09:07:53 ID:???.net
クレイグ×モーリッツォ買わない。
トランペットがいっぱい鳴ってる曲とかつまんなくて聴けたもんじゃない。
ベースだけ重低音でミスマッチ。ベースで成り立ってる音楽だったんだね。

107 :TR-774:2008/10/21(火) 12:54:25 ID:???.net
フェルマンとモーリッツォのプロジェクトが進行中らしいね

108 :TR-774:2008/10/21(火) 14:15:48 ID:???.net
いまだに混同してる人いるみたいだけど、モーリッツォってユニット名だから。
Moritz von Oswald → モーリッツ
Maurizio (Moritz von Oswald & Mark Ernestus) → モーリッツォ

109 :TR-774:2008/10/21(火) 18:57:44 ID:???.net
>>108
初めて理解した。

110 :TR-774:2008/10/21(火) 22:40:02 ID:???.net
普段クラシック聞かないやつが、

「やはりモーリッツオはすごい」
「とんでもない音圧」

とか自慢げに言い出すblog続出の恐れ

111 :TR-774:2008/10/22(水) 18:22:39 ID:VvrNzKbI.net
べつにええやん
低音でかいって書くぐらい

112 :TR-774:2008/10/23(木) 17:53:44 ID:???.net
>>110みたいに「自分はなんでも分かってる」といいたげな
アホってちょいちょいいるよなww


113 :TR-774:2008/10/23(木) 22:05:36 ID:???.net
>>112みたいに「自分はなんでも分かってる」といいたげな
アホってちょいちょいいるよなww

114 :痴・ж・豚y─┛~~:2008/10/27(月) 01:06:10 ID:nEOksndM.net
>>108
知りませんでした。
たぶん十年以上、Maurizio von Oswaldと思ってた。。。

115 :TR-774:2008/11/09(日) 21:20:04 ID:???.net
<Moritz von Oswald 来日中止のお知らせお詫び>

11/14(金)@ 東京 代官山 UNIT にて予定しておりました Moritz von Oswald (DJ Set)
の公演は、アーティストの急病により急遽中止となりました。
お客様並びに関係者の皆様にご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申し上げます。
現在アーティストが入院療養中の為、振替公演等のスケジュール調整は未定となっております。
予定されておりますイベント UBIK は、Moritz von Oswald 以外の出演者
(高橋透 - 3 HOURS SET, DJ NOBU - 3 HOURS SET, SALOON: MINIMAL TOKYO LOUNGE)で開催致します。

116 :TR-774:2008/11/09(日) 22:36:28 ID:/onthuhb.net
>>115えっ?うそだろ!?


117 :TR-774:2008/11/09(日) 22:43:33 ID:???.net
嘘じゃねぇんだよ!!

118 :TR-774:2008/11/10(月) 00:50:17 ID:???.net
まじすか・・・

119 :TR-774:2008/11/12(水) 08:21:24 ID:QFNppSYa.net
へ?どこ情報だ?

120 :TR-774:2008/11/12(水) 12:35:48 ID:???.net
理解している者は多くを語らない


121 :TR-774:2008/11/12(水) 12:37:21 ID:???.net
<Moritz von Oswald 来日中止のお知らせお詫び>

11/14(金)@ 東京 代官山 UNIT にて予定しておりました Moritz von Oswald (DJ Set)
の公演は、アーティストの性病により急遽中止となりました。
お客様並びに関係者の皆様にご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申し上げます。

<以下略 >

まちがい探し さてどーこだ?



122 :TR-774:2008/11/12(水) 12:44:38 ID:???.net
これがソースよいしょっと!
http://mobile.iflyer.jp/flyer.html?ID=32077&city=TOKYO&versionID=&PHPSESSID=d8c8f5b5535ebdeb6144e6028e9d388c

123 :TR-774:2008/12/16(火) 03:34:29 ID:???.net
無謀かも知れないがレゲエ板にミニマルダブスレ立ててみた
【Basic Channel】ミニマルダブ【~scape】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/reggae/1229347091/

124 :TR-774:2008/12/23(火) 18:45:45 ID:yQEohP8J.net
Scion - Live DJ set on HR-XXL Nightgoove, 2001
ttp://www.filter27.com/download/SCION_-_DJ-Set-on-HR-XXL-Nightgroove-2001--www.Filter27.com.mp3

125 :TR-774:2008/12/27(土) 00:50:19 ID:???.net
>>124
イイ!

126 :TR-774:2009/01/16(金) 01:22:09 ID:ug7Wgfjz.net
去年のラビはミニマルダブ祭り
私服警官と隣あわせの危ないレイヴだった

しかしdeepchordのliveフロアに30人もいなかった
のが笑った

今年も来るんじゃねえの?
interusionでラビの思い出の曲作ってるくらいだし。

127 :TR-774:2009/01/27(火) 22:55:40 ID:???.net
どうせアレだろ電子音でミニマルでリバーブかかってればそれでいいんだろ?

ギャル男が4拍子電子音楽でメロが乗っかってればいいように

アッパーかダウナーかの違いじゃん

128 :TR-774:2009/01/28(水) 12:43:23 ID:???.net
>リバーブ リバーブ リバーブ リバーブ
>> リバーブ リバーブ リバーブ リバーブ
>>> リバーブ リバーブ リバーブ リバーブ バーブ
>>>> リバーブ リバーブ リバーブ バーブ バーブ ーブ

129 :痴・ж・豚y─┛~~:2009/01/28(水) 21:41:55 ID:???.net
ディレイじゃないのか?!

130 :TR-774:2009/01/29(木) 09:07:57 ID:???.net
喧嘩腰なだけに痛いなw

131 :TR-774:2009/01/30(金) 16:13:27 ID:???.net
馬鹿は黙ってろや

132 :TR-774:2009/01/30(金) 16:47:09 ID:???.net
スタジオ1再発か

133 :TR-774:2009/01/30(金) 16:47:55 ID:???.net
つかスタジオって読まないのかな

134 :TR-774:2009/01/30(金) 20:41:55 ID:???.net
ステューディオと読む

135 :TR-774:2009/02/01(日) 09:53:11 ID:???.net
>>132
まじか、やた!!
アレ中古盤凄い値段になってたからなぁ

136 :TR-774:2009/02/04(水) 18:19:33 ID:???.net
まじかよ
ちくしょう

137 :TR-774:2009/02/06(金) 15:40:23 ID:???.net
安いぜ。早く入荷してくれ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000080JF

138 :TR-774:2009/02/07(土) 01:09:38 ID:???.net
>>137
それ確か去年の年末には入荷してたぞ
俺は年明けにHMVで買った

139 :TR-774:2009/02/09(月) 13:53:43 ID:???.net
一曲だけフリーでダウンロードできるみたいだね

140 :TR-774:2009/02/15(日) 21:22:44 ID:???.net
>>137
買えなくね?

141 :TR-774:2009/02/15(日) 21:46:07 ID:???.net
>>140

て お く れ 

こっちで急げ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/902182

142 :TR-774:2009/02/15(日) 21:52:35 ID:???.net
尼のマケプレで買った方が安いじゃん

143 :TR-774:2009/02/15(日) 23:14:21 ID:???.net
漢なら12"で10色揃えろよ

144 :TR-774:2009/02/16(月) 19:52:56 ID:???.net
私、女だけど・・・

145 :TR-774:2009/02/17(火) 00:53:29 ID:???.net
STUDIO 1ってレゲエに同名の有名な奴あるんだな(初心者でスマン)
Mike Inkもレゲエ好きなのかな

146 :TR-774:2009/02/17(火) 16:34:01 ID:???.net
ベーチャンに影響を受けたアーティストも色々聴いてみたけど、
なんかモーリッツのような大人っぽい節度が足り無い気がして、
みんな悪く無いんだけど、いまいちピンと来ないです。
ダビー過ぎたり、ハード過ぎたり、ディープ過ぎたり。

去年出たクラシックの奴は、ダブっぽすぎないところが品があるのかも、と思った。
そんな未熟な私に、オススメあったら教えてください。

147 :TR-774:2009/02/17(火) 18:10:11 ID:???.net
どうせアレだろ電子音でミニマルでリバーブかかってればそれでいいんだろ?

ギャル男が4拍子電子音楽でメロが乗っかってればいいように

アッパーかダウナーかの違いじゃん

148 :TR-774:2009/02/17(火) 19:04:16 ID:???.net
意味がわからない

149 :TR-774:2009/02/17(火) 19:09:29 ID:???.net
なんか後でシャーーーって鳴ってないと

150 :TR-774:2009/02/18(水) 17:38:34 ID:???.net
ベーチャンに慣れると
音楽全般に対する重心が低くなって、困るときがあるよ
音が高すぎる、とか、展開うぜーとかw
それも良く無いよな...

151 :TR-774:2009/02/19(木) 00:06:10 ID:???.net
自意識過剰でkimoi

152 :TR-774:2009/02/19(木) 20:21:56 ID:???.net
ここのスレの人達はechospace関係は大丈夫なほう?
俺はintrusion dub(008)しかダメだった
もしオススメがあったら教えて


153 :TR-774:2009/02/19(木) 23:03:54 ID:???.net
なんだかんだでechospaceは結構好きだな。
本家よりちょっと軽い感じが聞きやすい。BGMにいいんだよね。

154 :TR-774:2009/02/22(日) 03:59:43 ID:???.net
Yagyaの新譜は何か気に入った

155 :TR-774:2009/02/22(日) 23:06:07 ID:???.net
リズム&サウンド聴いてると
血圧が下がるのを感じる

いつか測定してみたい

156 :TR-774:2009/02/24(火) 05:29:02 ID:dyQ6W+95.net
俺もオススメ教えてほしい。
陳腐な表現だけど、深淵な感じのものをお願いします。

157 :TR-774:2009/02/24(火) 18:12:19 ID:???.net
重くて深い=深淵って訳じゃないから難しいw
普通のレゲエみたいに軽いやつが深淵な気もするし






158 :TR-774:2009/02/24(火) 20:35:02 ID:???.net
レゲエとかアホの聴くもんだろ。鈴木紗理奈とか。

159 :TR-774:2009/02/24(火) 20:45:20 ID:???.net
鈴木紗理奈が聞いてるものとは、きっと別物じゃね?

160 :TR-774:2009/02/24(火) 21:14:39 ID:???.net
ダンスホールだろうな

161 :TR-774:2009/02/24(火) 21:19:02 ID:???.net
モーリッツォはダンスホールものも好きって言ってたような・・・

162 :TR-774:2009/02/24(火) 21:41:35 ID:???.net
Quadrantとかレゲエっぽい声が入ってるもんね

163 :TR-774:2009/02/24(火) 21:41:38 ID:???.net
レゲエこそピンキリ

ベーチャンの音質は激しくダブだ

164 :TR-774:2009/02/24(火) 22:38:50 ID:???.net
アンチダンスホール厨がここにも・・・・

165 :TR-774:2009/02/24(火) 23:02:17 ID:???.net
deadbeatのやつで
ダンスホールあったよな

166 :TR-774:2009/02/24(火) 23:09:35 ID:???.net
レゲエはダブだけ聴くとかいうやつが一番嫌いだわ

167 :TR-774:2009/02/24(火) 23:23:56 ID:???.net
歌モノでもいいのたくさんあるんだろうけどなぁ
ホーレス・アンディだっけ、Massive Attackとかで歌ってた人。
まだそれくらいしか知らないや...

とりあえずWACKIESから聴いてみようかな


168 :TR-774:2009/02/25(水) 12:20:59 ID:???.net
Wackies Sampler から聴けばええんちゃう

169 :TR-774:2009/02/25(水) 19:32:22 ID:???.net
>>166
カレーが好きな奴はインドカレーやらタイカレーやら
カレー系のものは全部好きにならないと駄目なのか?

ベーちゃんダブは好きで聴くが他のダブは興味ないしレゲエなんか
全く興味ねーわ。

お前のようなファシストは音楽聴く価値なし。

170 :TR-774:2009/02/25(水) 19:43:16 ID:???.net
たとえ旨いな。

171 :TR-774:2009/02/25(水) 20:14:15 ID:???.net
よし今度からオレもカレーでたとえるぞ

172 :TR-774:2009/02/25(水) 21:53:00 ID:???.net
カレーはククレカレーだけ食べるとかいうやつが一番嫌いだわ

173 :TR-774:2009/02/25(水) 21:55:56 ID:???.net
カレーに卵を乗せるやつが一番嫌いだわ

174 :TR-774:2009/02/25(水) 21:58:10 ID:???.net
ベーチャンは男のカレー

175 :TR-774:2009/02/25(水) 22:35:33 ID:???.net
湘南の風もベーチャンも大好きな僕ってカッコいい!

176 :TR-774:2009/02/25(水) 23:52:02 ID:???.net
ベーチャンダブはカレーうどん

177 :痴・ж・豚y─┛~~:2009/02/26(木) 00:56:17 ID:???.net
わしの作るカレーはセロリ入り。

178 :TR-774:2009/02/26(木) 01:23:00 ID:???.net
一回アナルに入ったセロリな。

179 :TR-774:2009/02/26(木) 01:30:06 ID:myF1amdN.net
カレー付きのセロリだね

180 :TR-774:2009/02/26(木) 01:30:29 ID:???.net
そんなものぺロリです。

181 :TR-774:2009/02/26(木) 02:04:59 ID:???.net
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。

182 :TR-774:2009/02/26(木) 03:33:13 ID:???.net
また電オタが荒らしに来やがったか。クズだな。

183 :TR-774:2009/02/27(金) 00:03:02 ID:???.net
>>181そのコピペ懐かしいw

184 :TR-774:2009/03/06(金) 22:46:02 ID:???.net
オススメっていうか、結構有名な作品かもだけど、
MinilogueのAnimalsってアルバム

微妙にダビーな感じで良かった
ジャマイカって曲もあるし

185 :TR-774:2009/03/19(木) 20:19:40 ID:???.net
Minilogueいいよね。全然ベーチャン系統なイメージじゃないけど。
Joris Voornの最新作mixにはベーチャンとかと共によく使われてるけどね。

186 :TR-774:2009/03/21(土) 20:59:51 ID:???.net
>>184
minilogueのセルフレーベルチェックをしてみるといいよ
あとはanimalsのbeat pharmacyリミックスいいよー

187 :TR-774:2009/03/24(火) 13:38:00 ID:???.net
アマゾンで欠品中に注文したminilogue - animals
注文時は2230円だったのが今は3827円

なんだこの価格の上がり方は

188 :TR-774:2009/03/25(水) 11:48:46 ID:???.net
Amazonではよくある事

189 :TR-774:2009/03/25(水) 12:23:00 ID:???.net
CDwwwwwww

190 :TR-774:2009/03/25(水) 22:16:21 ID:???.net
wwCDwwwww

191 :TR-774:2009/03/25(水) 22:20:16 ID:???.net
wwwwCDwww

192 :TR-774:2009/03/26(木) 15:42:26 ID:???.net
minilogue - animalsはちょっと前までHMVで1500円だったよ

193 :TR-774:2009/03/26(木) 16:28:34 ID:???.net
でっていう

194 :TR-774:2009/03/27(金) 03:07:10 ID:???.net
minilogueってダブな感じなの?全くのノーマークだった。

195 :TR-774:2009/03/28(土) 00:33:27 ID:???.net
そんなにいっぱいじゃないけど
何曲か作ってるよ

プログレあがりだから音の空間の作り方が上手い
他のベーチャンフォロワーとはまた違った感じで
良いかも

196 :194:2009/04/17(金) 15:45:41 ID:???.net
>>195
あれからHMVで買ってみた。
Deepchordを三割くらいポップにした感じだね。気に入ったよ。

197 :TR-774:2009/04/25(土) 01:19:12 ID:???.net
Vladislav DelayがCraig ArmstrongとLucio CapeseとのコラボでLeafからアルバム出すんだってよ。

198 :TR-774:2009/04/27(月) 18:50:40 ID:???.net
マジで?って後ろ二人知らないけど

199 :TR-774:2009/04/29(水) 18:02:51 ID:???.net
クレイグ・アームストロングはThe Dollsで競演した映画音楽作曲家だな
The Dollsではピアノ弾いてた

200 :TR-774:2009/04/29(水) 19:18:52 ID:???.net
たけしの映画だっけ?

201 :TR-774:2009/04/30(木) 06:52:19 ID:???.net
2作続けてHuumeからじゃないのはやっぱ金銭面でのことなんか?

202 :TR-774:2009/05/01(金) 17:03:01 ID:???.net
http://www.discogs.com/artist/Dolls%2C+The

203 :TR-774:2009/05/12(火) 12:36:17 ID:Cax3f7t9.net
SCION来日アゲ

204 :TR-774:2009/05/12(火) 13:07:43 ID:???.net
UNITに来るのか!

205 :TR-774:2009/05/12(火) 16:05:03 ID:???.net
まじすか

206 :TR-774:2009/05/12(火) 16:27:33 ID:???.net
まさかまた東京だけ?

207 :TR-774:2009/05/12(火) 20:14:01 ID:???.net
日程を教えてください。
お願いします。

208 :TR-774:2009/05/12(火) 20:23:29 ID:???.net
>>207
俺の目の前で動脈を切れ。そしたら教える。

209 :TR-774:2009/05/12(火) 20:29:23 ID:???.net
では、貴方の所に行きます。
何処にいるんですか?

210 :TR-774:2009/05/13(水) 00:22:20 ID:???.net
6/19 UNIT

211 :TR-774:2009/05/13(水) 06:30:57 ID:???.net
>>210
thx

212 :TR-774:2009/05/14(木) 08:19:08 ID:???.net
Amazon.co.jp: Vertical Ascent: Moritz Von Oswald: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B00274OCF6/

213 :TR-774:2009/05/24(日) 10:05:29 ID:???.net
リマスター再発アナログ出てるよね
quadrant dubをレコ屋のサイトで試聴したらヴァージョンが違う!!
自分の持ってるのはAB面ともリズムはキックだけなんだけど、試聴したヤツはB面がハイハットとハンドクラップ入りのヴァージョン
M4.5も、持ってるのは片面一曲だけなんだけどB面にビートレスのヴァージョンが入ってるのもあるよね
他にも内容違いとかあるのかな?

214 :TR-774:2009/05/24(日) 12:20:18 ID:???.net
買ってないんだろ、あんた。
気のせいってことないのか?w


215 :TR-774:2009/05/24(日) 19:21:55 ID:???.net
>>215
買ってないよ。
リマスターもされてるみたいだし、quadrantdubなら盤で聴きたいけどそこまで手も回らないし、誰か聴き比べた奴いないのかな

ハンドクラップとハイハットの音が入ってるんだから気のせいってことはないだろ
quadrant持ってるならレコ屋のサイトで試聴してみてよ。B面のヴァージョン
M4.5も、試聴ファイルに2ヴァージョンあるのが気のせいなわけないだろう

216 :TR-774:2009/05/24(日) 20:10:11 ID:???.net
>>213
M4.5は発売当時買ったけど赤い面に1曲、白い面は15秒くらいで終わるビートレスのやつ
Quadrant Dubは片面が声入りでハットあり、もう片面が声なしハットなし

よくかかったM4より、どろどろしたM4.5の方が今でも好きだなぁー

217 :TR-774:2009/05/24(日) 21:02:16 ID:???.net
>>216

ありがとう
m4.5のB面…
「15秒位で終わる」にもしやと思って細い溝が同心円状になってる上に針落してみたら、音入ってたんだねw
今まで知らんかったw模様かと思ってたわwwwすまんwwwww

しかし俺の持ってるquadrantにはハットは入ってないし声も入ってない
どういうことなんだろう
両面通して聴いて確認したいがあいにく見つからない

m4より4.5のほうが色気があってなまめかしい感じがするよね

218 :TR-774:2009/05/24(日) 21:44:58 ID:???.net
>俺の持ってるquadrantにはハットは入ってないし声も入ってない
プレスミス盤があるらしい。。
http://www.discogs.com/release/616316

219 :TR-774:2009/05/24(日) 22:15:21 ID:???.net
>>218
うそww
両サイドにB面がプレス…
じゃあ俺は今までB面しか聴いてこなかったってことかw
なんかほとんど一緒だけどどこが違うんだ?微妙なダブ処理とかが違うのか?とか思いながら聴いてたが…
これまで何度も聴き比べしたんだが、その度に本来の目的を忘れて「やっぱquadrantえーわw」と聴き入っちゃうだけで終わってたねw

いや、ありがとう
今日は重要な発見が2つもできて良かった


220 :TR-774:2009/05/24(日) 22:18:26 ID:???.net
初期ベーチャンの盤の質は酷かったね
穴の位置が少しずれたりして買いなおす人がいたりとか
俺も4.5のほうが好きだ。あの禅のような感じはたまらない

221 :TR-774:2009/05/25(月) 01:06:54 ID:???.net
気のせいじゃないだろうと自分の責任を他人に転嫁しようとするやつがいるという
重要な発見ができて良かった

222 :TR-774:2009/05/25(月) 05:19:16 ID:???.net
>>221

俺の持ってる盤と試聴した音源が違うのは気のせいじゃないだろ

つかclubdj板にもベーチャンスレあるんだね
なんで2つもあるんだ

223 :TR-774:2009/05/26(火) 22:49:45 ID:???.net
初期のベーチャンのレコード、穴が小さすぎて、プレーヤーに挿せないw
粗悪品だった

224 :TR-774:2009/05/27(水) 01:15:03 ID:???.net
自分の責任をレコードの穴に転嫁しようとするやつがいるという
重要な発見ができて良かった

225 :TR-774:2009/05/27(水) 01:38:32 ID:???.net
レコードの穴が微妙にずれてたり、穴が小さいのはよくある話だよな

226 :TR-774:2009/05/27(水) 03:09:03 ID:???.net
熱した鉄の棒かなんかで広げればいいだけの話

そんなプレスミスよくあるのに…

227 :TR-774:2009/05/27(水) 03:45:20 ID:???.net
いや、普通にリーマー使えよw

228 :TR-774:2009/05/27(水) 20:43:13 ID:???.net
そういやJeff MillsのWAVEFORM TRANSMISIONシリーズの
第4弾はBasic Channelになる予定だったのよねー

229 :TR-774:2009/05/30(土) 02:14:02 ID:???.net
cv313のliveアルバムようやく届いた
てかキャンセルしたハズなのに勝手にユニオンに
代引きで送りつけられた
ま8曲目がよかったから許すが


230 :TR-774:2009/05/30(土) 02:35:22 ID:???.net
やっと出たんだ。それ1月ごろからずっと延期だったよな

231 :TR-774:2009/05/31(日) 15:12:42 ID:???.net
>>229
Live In D.E.M.Fもついてた?

232 :TR-774:2009/06/02(火) 11:39:42 ID:???.net
ついてたよー
ただ曲が分かれてないlivemixだったな



233 :TR-774:2009/06/02(火) 19:53:49 ID:???.net
ありがと。
Live In D.E.M.FついてるのDisk Unionだけみたいだね

Presented in a digipak with additional CDr album
"cv313 @ D.E.M.F. - after party in 2008", folded liner notes in Japanese and obi strip.
Limited edition 300 copies for sale at Disk Union shop in Tokyo in person or Japanese only mail order

頼もうとしたら在庫無し orz

234 :TR-774:2009/06/02(火) 20:01:17 ID:???.net
店の方にはまだあるんじゃね?

235 :TR-774:2009/06/03(水) 19:58:07 ID:???.net
どうもです
帰りにunion寄ったら売ってた
本体とは別にcv313の簡単な解説と白い不織布入りでDEMFも入ってました

お騒がせしました

236 :TR-774:2009/06/04(木) 05:13:32 ID:???.net
しかしechospece関連はユニオンの専売特許的な
臭いがしてちょっと萎えるなー

お決まりの限定300とかで
結局リプレスパターンが多すぎw


237 :TR-774:2009/06/05(金) 19:26:59 ID:???.net
HMVまだ入荷しねー

238 :TR-774:2009/06/07(日) 19:28:44 ID:???.net
cv313タワレコで買えた

239 :TR-774:2009/06/07(日) 20:29:28 ID:???.net
結局@Tower.jpで買った
全然期待してなかったし、サイトにも記述無かったけど、DEMFも付いてきたよ
何気に特典が豪華だから邦盤は@Tower.jpで買うこと多いなぁ

240 :TR-774:2009/06/07(日) 20:39:34 ID:MQPAdaiX.net
なんじゃそりゃ


なんじゃそりゃ

241 :TR-774:2009/06/09(火) 08:53:15 ID:???.net
amazonで買ってDEMFついてくる?

242 :TR-774:2009/06/16(火) 16:18:06 ID:???.net
で、肝心の内容はどうなのよ?

243 :TR-774:2009/06/18(木) 23:16:12 ID:B1DENxBf.net
みんな明日のシオンは行くの

244 :TR-774:2009/06/18(木) 23:28:18 ID:???.net
シオン、サイオンどっちの読みが
正しいの??

245 :TR-774:2009/06/18(木) 23:42:21 ID:???.net
サイオンでしょ

246 :TR-774:2009/06/19(金) 00:41:10 ID:???.net
>>243行くぜ!さっきコンビニで前売り券買ってきた。

247 :TR-774:2009/06/19(金) 03:09:10 ID:???.net
いいなー
俺いけねーや
またラビに来てくんねーかな

>>242
今風なミニマルダブで
決して古くさい感じはしないよ
もうベーチャンフォローアーって呼ぶべきじゃないかも

248 :TR-774:2009/06/20(土) 05:36:01 ID:???.net
SCIONスゲー良かったです。ライブは異次元に飛ばされた。

249 :TR-774:2009/06/20(土) 06:07:12 ID:???.net
裏山〜

250 :TR-774:2009/06/20(土) 11:35:11 ID:???.net
ScionもそれぞれのDJも期待通り良かった!
やっぱUnitは音いいね。

251 :TR-774:2009/06/20(土) 12:42:06 ID:???.net
>>250 DJも良かったがライブが飛び抜けて凄くなかったか。スタートして一瞬でフロアの空気が変わったのは驚いた。みんな黙々と踊りだしたしw
音の奥行きが見えるんだよね、立体的で別世界に引き込まれる感じだった。一応断っておくが、俺は何もキメて無いからなw

252 :TR-774:2009/06/20(土) 13:16:08 ID:???.net
>>251
そうそう。あの音の空間の作られ方というか重なり方、広がり方はやばかった。
あの1時間は相当気持ちよかった。

253 :TR-774:2009/06/20(土) 13:59:40 ID:???.net
なぜTokyoだけなのかと・・・・くやしいです!

254 :TR-774:2009/06/20(土) 15:13:31 ID:???.net
Scionはよかtったが、ヨシキよかいう奴長すぎ。
全然よくないし早く代わってほしかった。
終わる間際「長い!」とか観客に言われててワロタ

255 :TR-774:2009/06/20(土) 15:41:24 ID:???.net
>>254あれは最悪だったな。音に奥行き全然無くて退屈なプレイだった。Scionの方はライブはもう言うまでもなく神だがDJも個性的で面白かった。
特に後にやったPETE?のプレイは凄く良かった。繋ぎ方とプレイ全体のハード〜ディープの抑揚の付け方が上手かった。久々にハードテクノを堪能できて嬉しかった。stardancerキタ時は脳汁吹いたw

256 :TR-774:2009/06/20(土) 15:44:57 ID:???.net
ヨシキってOpDiscから出してる人?
田中フミヤの子分か

257 :TR-774:2009/06/20(土) 17:44:52 ID:???.net
最初のDJ長かったよね。
キマっちゃってる感じの女の子に絡まれるし・・・
scionのライブはホントに良かった。

258 :TR-774:2009/06/20(土) 21:44:49 ID:???.net
ミニマルダブ?Scion?なんてよく知らないという感じの
観客が多くなかった?


259 :TR-774:2009/06/20(土) 21:52:17 ID:???.net
まーそんなもんじゃない?
思ったより混んでたな

260 :TR-774:2009/06/20(土) 22:05:17 ID:???.net
新しいアルバムのリリース予定とかないのかなー。
是非聴いてみたい

261 :TR-774:2009/06/20(土) 22:18:45 ID:???.net
>>258
DJ Reneが回してるときにM4.5かけたけど
意外と盛り上がらなかったから知らない人
多かったんだろうな。
まぁプレイ自体微妙だったけど。
SCIONとPeteはかなりよかった。
あとSaloonもReneの時に行ったけど最高だった。

262 :TR-774:2009/06/21(日) 11:10:22 ID:???.net
>>261M4・5意外にもベーチャン絡みの名作を何曲かかけてたな。ReneのプレイはPeteに比べるとちょっと繋ぎが荒かった。でも、個性的な選曲はかなり楽しめたよ。最初の奴がつまらなかったのもあって。

263 :TR-774:2009/06/21(日) 13:40:40 ID:???.net
sashaは神

264 :TR-774:2009/06/21(日) 18:49:44 ID:???.net
よしき
フツーにうまいけど
まあつまらんかもな

265 :TR-774:2009/06/21(日) 23:38:42 ID:???.net
Scion本当に良かった!
もうすぐDeadbeatもライブで来るけど、期待できるかなぁ?

266 :TR-774:2009/06/22(月) 07:35:33 ID:???.net
5年くらい前かな?Deadbeatのライブをみたよ。
その頃は踊れなくて重苦しいサウンドだったな。
この人の別プロジェクトであるクラックハウスってのがすごく踊れた。

去年リリースしたアルバムがすごくバランスの取れた仕上がりだったから
期待していいと思う。

267 :TR-774:2009/06/22(月) 12:57:19 ID:???.net
ライブよかった。
ヨシキのプレイがよくないっていう人は普段どんなの聞いてるのか気になる。
ヨシキのプレイが、つまらないっていう答えは意外だね。
あんなにヤバイDJするやつ今日本に居ないけどなぁ。
あんまりわかりやすいアゲをしないから?
普段大箱でほとんどプレイしないから
大箱では生えなかったのかなぁ。
あんまり書くと偏っちゃうけどヨシキまじでヤバイから。
もっと、ちゃんと聞いた方がいい。
ハッキリ言って、あれがわかんないのは耳腐ってるよ。

268 :TR-774:2009/06/22(月) 12:58:54 ID:???.net











269 :TR-774:2009/06/22(月) 14:49:22 ID:???.net
>>266
俺もwagon repairからのアルバム聴いて期待してるんだよね。
とりあえずチケット買ったよ。
情報ありがと!

270 :TR-774:2009/06/22(月) 16:18:24 ID:???.net
>>267あんなので良いとか、今まで相当酷いDJのプレイしか聴いたこと無いんだろ。

271 :TR-774:2009/06/22(月) 23:56:08 ID:???.net
彼方のお奨めDJは

272 :TR-774:2009/06/23(火) 03:32:07 ID:???.net
やめようや
yoshiki叩きはスレ違い

そんなことより
ベーチャンリプレスおめ!

273 :TR-774:2009/06/23(火) 14:47:31 ID:???.net
Luke Hess良かったよー

274 :TR-774:2009/06/23(火) 16:17:15 ID:???.net
>>270
悪いけどお前よりは確実にいいの聞いてる自信あるよ。
1回やそこらしか聞いてなくて
しかもオープンDJだし、それだけで判断しちゃうような聞き方するやつは
はっきり言ってテクノ聞く資格ないから。
グルーヴとかDJとかの意味理解してる?
じゃあ、お前がいいと思うDJあげてみろよ。
外人でも日本人でも誰でもいいよ。
ぜひ教えて欲しいわ。

275 :TR-774:2009/06/23(火) 16:28:44 ID:???.net
力抜けよ

276 :TR-774:2009/06/23(火) 16:52:27 ID:???.net
2chで長文書くとかキチガイだろ。かわいそうに。

277 :TR-774:2009/06/23(火) 17:10:12 ID:???.net
全力レスw

278 :TR-774:2009/06/24(水) 00:11:18 ID:???.net
しかも上から目線www

279 :TR-774:2009/06/24(水) 16:05:34 ID:???.net
そんなことより
ユニオンにdub technoのジャンルが追加されてた

いまさら流行ってんのか?



280 :TR-774:2009/06/24(水) 17:28:58 ID:???.net
以前はもう少しアンダーグラウンドなものだったとは思う。
多少認知されて来てるんだろうな。

281 :TR-774:2009/06/24(水) 18:06:23 ID:???.net
echospaceががんばってるからな

282 :TR-774:2009/06/24(水) 22:54:31 ID:???.net
>>267
>>274

必死だな。身内くんw
もしや本人じゃね?

283 :TR-774:2009/06/25(木) 02:36:02 ID:???.net
dettmannの時のyoshikiさん
まあまあでしたよ



284 :TR-774:2009/06/25(木) 06:40:21 ID:???.net
>>282はyoshikiって人に何かされたの?w
粘着し過ぎキモイよ

285 :TR-774:2009/06/25(木) 09:36:19 ID:???.net
>>274

>グルーヴとかDJとかの意味理解してる?
>グルーヴとかDJとかの意味理解してる?
>グルーヴとかDJとかの意味理解してる?
>グルーヴとかDJとかの意味理解してる?

初心者で分からないので教えてください!!

286 :TR-774:2009/06/25(木) 11:39:54 ID:???.net
Moritz の新作、日本盤(中身は輸入盤?)の方が早いな

287 :TR-774:2009/06/28(日) 00:52:59 ID:???.net
テクノはニワカなんだけど
卓球よりカッコいいDJ教えてくれよ
卓球マジでかっこよすぎるんだが
ここ最近卓球のCD全部買ってしまったわ
で、ニコニコにあがっているMIXも全部落としたし
クラブにもいった事ないけど、卓球の音聴いて行きたくなったよ
なんかクラブって怖いイメージがあるからあれだけど…
でも卓球」のかっこいいプレイは体験」したいほどかっこいいね
今まで体験下人がうらやましいよ まじかっこいいよ卓球
この泥酔状態からさめたら恥ずかしい書き込みになってそうw


288 :TR-774:2009/06/28(日) 03:39:54 ID:???.net
おれが言いたいのはDJ卓球は映画トップガンってことだ。わかるか?

289 :TR-774:2009/06/28(日) 09:31:30 ID:???.net
テクノ板だと釣ろうとしても過疎すぎて反応ないな

290 :TR-774:2009/06/29(月) 10:39:59 ID:???.net
悪いけどお前よりは確実にいいの聞いてる自信あるよ。
1回やそこらしか聞いてなくて
しかもオープンDJだし、それだけで判断しちゃうような聞き方するやつは
はっきり言ってテクノ聞く資格ないから。
グルーヴとかDJとかの意味理解してる?
じゃあ、お前がいいと思うDJあげてみろよ。
外人でも日本人でも誰でもいいよ。
ぜひ教えて欲しいわ。


291 :TR-774:2009/06/29(月) 11:46:26 ID:uk9iJcsk.net
>>287
あんなので良いとか、今まで相当酷いDJのプレイしか聴いたこと無いんだろ

292 :TR-774:2009/06/29(月) 13:32:00 ID:???.net
おいおい
それじゃフツーのミニマルじゃん
もーちょいディレィとか空間の処理を…

293 :TR-774:2009/06/29(月) 18:40:31 ID:???.net
あれ?デジャブ?

294 :TR-774:2009/06/29(月) 20:45:06 ID:???.net
>>291
卓球のプレイがよくないっていう人は普段どんなの聞いてるのか気になる。
卓球のプレイが、つまらないっていう答えは意外だね。
あんなにヤバイDJするやつ今日本に居ないけどなぁ。
あんまりわかりやすいアゲをしないから?
普段大箱でほとんどプレイしないから
大箱では生えなかったのかなぁ。
あんまり書くと偏っちゃうけど卓球まじでヤバイから。
もっと、ちゃんと聞いた方がいい。
ハッキリ言って、あれがわかんないのは耳腐ってるよ。


295 :TR-774:2009/06/30(火) 03:17:27 ID:???.net
>>294
音楽は人の好み。
オレはゴッドハンドがすきだな。
済まんが卓球はプレイ以前に客が…なじめなかった。

296 :TR-774:2009/06/30(火) 04:36:37 ID:???.net
マジレスってどうなんだ?

297 :TR-774:2009/06/30(火) 15:40:46 ID:???.net
グルーヴとかDJとかの意味理解してる?

298 :TR-774:2009/06/30(火) 17:27:46 ID:???.net
ああ!してないさ!

299 :TR-774:2009/07/02(木) 22:18:40 ID:???.net
はっきり言ってテクノ聞く資格ないから。

300 :TR-774:2009/07/02(木) 23:22:22 ID:???.net
じゃあ、お前がいいと思うDJあげてみろよ。
外人でも日本人でも誰でもいいよ。
ぜひ教えて欲しいわ。

301 :TR-774:2009/07/03(金) 10:08:30 ID:???.net
エンドレスエイトw

302 :TR-774:2009/07/03(金) 20:06:18 ID:???.net
ところでヨシキって誰やねんw

303 :TR-774:2009/07/04(土) 11:47:30 ID:???.net
Deadbeatはどうだった?行った人いるかな?

304 :TR-774:2009/07/04(土) 11:50:01 ID:???.net
良かったよ

305 :TR-774:2009/07/04(土) 11:51:18 ID:???.net
つ kwsk

306 :TR-774:2009/07/06(月) 01:49:13 ID:???.net
>>303
相変わらずtikimanいい声してたよ
ほとんどニューアルバムの曲だったけど
盛り上がらんわけがないよね


307 :TR-774:2009/07/06(月) 12:23:55 ID:???.net
あんなので良いとか、今まで相当酷いDJのプレイしか聴いたこと無いんだろ

308 :TR-774:2009/07/06(月) 13:12:50 ID:???.net
もう許してやれよ

309 :TR-774:2009/07/15(水) 17:10:28 ID:???.net
Moritz Von Oswald Trio のCDどうだったー?退屈な仕上がり?

310 :TR-774:2009/07/15(水) 17:17:24 ID:???.net
はっきり言ってテクノ聞く資格ないから。

311 :TR-774:2009/07/15(水) 17:38:53 ID:???.net
>>310 おまえがなw

312 :TR-774:2009/07/16(木) 04:21:26 ID:6DepZKHn.net
じゃあ、お前がいいと思うDJあげてみろよ。
外人でも日本人でも誰でもいいよ。
ぜひ教えて欲しいわ。

313 :TR-774:2009/07/20(月) 16:08:29 ID:???.net
Vertical Ascent いまごろキター

314 :TR-774:2009/07/25(土) 10:40:35 ID:???.net
>>312
そんなの人それぞれだろ。
いい加減にしろ

315 :TR-774:2009/07/25(土) 14:29:44 ID:???.net
批判する

具体例挙げてみろ

自分が知らない、具体例がでても、
100%、プププと見下す。
(返さざるをえない)

まさに予定調和。

そこまで分ってて、312の発言
頭悪すぎ。

316 :TR-774:2009/07/25(土) 16:19:49 ID:???.net
ニヤニヤ

317 :TR-774:2009/07/25(土) 19:52:30 ID:???.net
>>309
うん。

318 :TR-774:2009/07/28(火) 07:14:30 ID:???.net
http://gazo08.chbox.jp/miso/src/1248477197251.jpg

319 :TR-774:2009/07/29(水) 10:09:46 ID:???.net
Vertical Ascent 最悪
買おうか迷ってる奴は買うな

320 :TR-774:2009/07/30(木) 11:16:58 ID:???.net
じゃあ、聞いてみようかな

321 :TR-774:2009/07/30(木) 16:39:22 ID:???.net
>>318
VIPでやれ

322 :TR-774:2009/08/03(月) 19:11:04 ID:???.net
Vertical Ascentの評判聞かないな
俺はイマイチだったと思うんだが
初聞きのインパクトも無かったし、2回目を聞く気も起きん

323 :TR-774:2009/08/03(月) 20:33:53 ID:???.net
UNITにも行ったんだけど、やっぱりベーチャンのダークな四つ打ちとかダブを期待してたら
ジャーマンプログレのインプロみたいなもんだったから正直拍子抜け

アルバムでもみんな同じ感想なんじゃないの?
悪かないけど期待してるのとは違うというか

324 :TR-774:2009/08/03(月) 22:22:35 ID:???.net
>>323
>悪かないけど期待してるのとは違うというか
すげーわかる。
UNITも同じようなもんだったのか。

325 :TR-774:2009/08/03(月) 22:39:36 ID:???.net
>>ジャーマンプログレのインプロ

完全にその感じだった。
大阪でのライブはアルバムの一部を完全再現だったよ。
インプロであっても決められた構成があるみたいだね。

326 :TR-774:2009/08/13(木) 15:41:10 ID:???.net
べーちゃんが好きならMBとかBRIGHTER DEATH NOWも聞くよね?

327 :TR-774:2009/08/13(木) 17:09:11 ID:???.net
Desolatにいいのが多いと思う

328 :TR-774:2009/08/14(金) 00:15:19 ID:???.net
この辺好きでMBって言われるとSilentesから出してるドローン作品を思い出す人の方が多いと思うw

329 :TR-774:2009/08/14(金) 21:23:48 ID:???.net
お前ら良く知ってんな
俺にも教えろ

330 :TR-774:2009/09/04(金) 21:13:58 ID:???.net
スレ立てが2006年てどんだけーw!久々に黒盤聞いとる。1曲目のハードっぷりがよい!

331 :TR-774:2009/10/26(月) 18:54:44 ID:???.net
イヤァー!

332 :TR-774:2009/10/26(月) 20:58:27 ID:???.net
MBって何?

333 :TR-774:2009/10/27(火) 13:02:59 ID:???.net
Maurizio Bianchi
レーベルのMaurizioとは無関係

334 :TR-774:2009/10/27(火) 13:55:32 ID:???.net
ベーちゃんについて詳しい事知りたい。
URとは何の関係もないのかえ?
白人2人組なのかえ?
スタジオ画像はどっかで見れないのかえ?
よろすく

335 :TR-774:2009/10/27(火) 20:37:35 ID:???.net
ミルズはファイナルカットでイギリス、ドイツでも活動してたしURもドイツとかヨーロッパで人気があってライブとかしてるからそのあたりに仲良くなったんじゃない?
作品としてはMaurizio/PloyのUR MixとかTresorから出てるURがらみの作品あたりが一番古そう

336 :TR-774:2009/10/27(火) 20:40:43 ID:???.net
あー
んでベーチャンのオズワルドはドイツ人でフェルマンとかとニューウェーブっぽいバンドをずっとやったりしてたよ

337 :TR-774:2009/10/27(火) 21:39:09 ID:???.net
>>334
モーリッツは93年の時点でデトロイトのアナログプレス工場に投資してるくらい
デトロイトの連中と仲が良い。

338 :TR-774:2009/10/27(火) 21:44:28 ID:???.net
デトロイトとベルリンの繋がりは強力

339 :TR-774:2009/10/27(火) 22:30:46 ID:???.net
━ジェフ・ミルズが始めた「ウェイヴフォーム・トランスミッション」の「Vol.4」はベイシック・チャンネルに
なるはずだったのに、上手く行かなかったと彼はいっていました。なぜ、ダメだったんですか?

「覚えてない。マークなら覚えているかもしれないけど、僕にはわからない。
でも、あの、シリーズはまだ持ってるよ(笑)」

340 :TR-774:2009/10/28(水) 08:39:05 ID:???.net
モーリッツもジェフのとんでも宇宙論に着いていけなくなったんじゃない?
フッドも離れちゃったし

一人ぼっちの宇宙人

341 :TR-774:2009/10/28(水) 17:25:50 ID:???.net
ふむふむ
後追いだから勉強になるTHX

342 :TR-774:2009/10/29(木) 01:17:09 ID:???.net
半分以上他人が雑誌の内容などを
うろ覚えで各々誇張してますから。
そこんところ差し引いてね。

343 :TR-774:2009/10/29(木) 18:56:00 ID:???.net
ちゃんとしたことを知りたいなら、書籍を当たるべし

344 :TR-774:2009/11/02(月) 22:01:23 ID:???.net
ジェフのとんでも宇宙論は吉本的な笑いみたいなものじゃなかったのか?
意外とマジだったの?

レイザーラモンが飽きられたようにジェフも飽きられて離れていったのかと。

345 :TR-774:2009/11/05(木) 22:51:23 ID:???.net
カウントダウンパーティ行くか?
もちろんwombなんか行かず

unit行くけど



346 :TR-774:2009/11/06(金) 23:56:44 ID:???.net
おいおいUNITカウントダウン安すぎ
5000円でいいからもっと踊れるスペースくれよ

347 :TR-774:2009/11/07(土) 00:00:04 ID:???.net
UNIT明日bigjoeか
お勤めご苦労様とばかりに子分達が集まるんだろうか
あぁでも出てだいぶ経ってるよね

348 :TR-774:2009/11/07(土) 21:32:42 ID:???.net
カウントダウンにhardwax nightて
2000円て
もーちょい空気よめやw


349 :TR-774:2009/11/07(土) 21:51:09 ID:???.net
行きたいけど一人で行ったら浮くよな
Happy new yearとかいってる中、どこ見てたらいいんだろう

350 :TR-774:2009/11/07(土) 21:52:07 ID:???.net
全くだ…客押し寄せるのが目に見えてる。
5000円位で十分だろ

351 :TR-774:2009/11/07(土) 23:35:39 ID:???.net
>>349
いや浮かないだろ
もう激混みすぎてさ
てか新年明けてから入ればいいじゃん
多分入るのに30分以上かかると思うけど

352 :TR-774:2009/11/07(土) 23:46:05 ID:nvcyEboh.net
大麻1
http://www.youtube.com/watch?v=P4Gl1ev8Gbw

http://www.youtube.com/watch?v=eLFxzXe6ryA

http://www.youtube.com/watch?v=e17x0nCCM0I

アルコールとタバコはLSDよりも危険、英科学者
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2657928/4829483

大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4


353 :TR-774:2009/11/07(土) 23:55:01 ID:???.net
>>351
そっか。ちょっと自意識過剰だった。
ミニマルダブのイベントは少ないからまだ先だけど頑張ってみるわ。
どうも。

354 :TR-774:2009/11/08(日) 07:32:53 ID:???.net
>>353
ミニマルダブは多分かからないと思う。
レゲレ・ダブセットになるよ。

355 :TR-774:2009/11/08(日) 23:53:00 ID:???.net
レゲエ・ダブでカウントダウンはさすがに無いんじゃないか?
個人的にはあってもいいけどw

356 :TR-774:2009/11/09(月) 00:01:15 ID:???.net
>>355
マークはレゲエのDJだし、ScionにはTikimanが一緒だからこちらもレゲエ。
ミニマルはやらない確率が高いかなと。

357 :TR-774:2009/11/09(月) 00:41:15 ID:???.net
あーたしかに。Tikimanは来なくていいのに・・・w

358 :TR-774:2009/11/09(月) 01:11:52 ID:???.net
Scionの片方DJ Peteは最近Dubstepもやってるね

359 :TR-774:2009/11/09(月) 01:20:05 ID:???.net
wax treatment podcastがきっかけでdubstepも本格的に漁るようになった。

360 :TR-774:2009/11/09(月) 01:30:06 ID:???.net
Deadbeatなんかもそうだけどレゲエ、ダブの要素は味付け程度にして欲しいよ

おれはディープで重いミニマル・ダブが好きなんだ

361 :TR-774:2009/11/11(水) 15:00:00 ID:???.net
俺もだ〜

レゲエ・ダブは自分で別途漁るよ

362 :TR-774:2009/11/23(月) 02:24:07 ID:s0aMllQq.net
25$で吸い放題の大麻カフェがオレゴンでオープン
http://www.youtube.com/watch?v=gDxxCKIavbE&feature=player_embedded#at=68


363 :TR-774:2009/11/23(月) 06:54:04 ID:???.net
高いのか安いのかよくわからん。

364 :TR-774:2009/11/23(月) 19:54:38 ID:???.net
SNOOZERの今月号を見てたら、MoritzのWIRE誌でのインタビューが載ってた。
脳卒中で倒れて寝たきりだったこととか、Trioのこととか、Dubのこととか、
結構読み応えあったよ。

365 :TR-774:2009/12/31(木) 19:25:24 ID:???.net
unit今日か。どうすべ

366 :TR-774:2009/12/31(木) 20:32:01 ID:???.net
MoritzよりもMarkのほうが重要人物だったことを痛感

367 :TR-774:2010/01/01(金) 06:31:05 ID:???.net
2回目のアンコールにMoritz登場。
basic channel名義の新曲2曲を披露。

368 :TR-774:2010/01/01(金) 07:04:34 ID:???.net
その新曲はいままでのBCの曲のなかで、どれに近い雰囲気だったの?

369 :TR-774:2010/01/02(土) 23:47:44 ID:???.net
8日のリキッド行く?

370 :TR-774:2010/01/10(日) 21:53:18 ID:???.net
Sunsui行ってきたよ。Moritz、体不自由そうだったけど、音は問題なし。
音圧凄くて、鼓膜がびりびりきた。

371 :TR-774:2010/01/11(月) 07:54:02 ID:???.net
正直ダルい感じでつまんなかったでしょ

372 :TR-774:2010/01/11(月) 09:00:33 ID:???.net
いや、結構踊れる感じだったよ。
前回の時は緩いインプロがすごく長くて、棒立ちだったけど。

373 :QQ:2010/01/12(火) 12:26:18 ID:d1CLU6eK.net
TRIOじゃなくて4人だった トランペットだれ?

374 :TR-774:2010/01/12(火) 13:17:44 ID:???.net
こだま和文でしょ

375 :TR-774:2010/01/12(火) 19:44:09 ID:???.net
こだま和文ってモーリッツともコネクションあんのか

376 :372:2010/01/12(火) 21:51:15 ID:???.net
東京って、こだまさん一緒だったのか。大阪はトリオだった。

377 :TR-774:2010/01/12(火) 23:20:51 ID:???.net
モーリッツオズワルドカルテットw

378 :TR-774:2010/07/22(木) 23:35:08 ID:???.net
ベーチャンの新しい話題はほとんど無いから
ここはMVOTについて語るスレになりました。

379 :TR-774:2010/07/22(木) 23:42:25 ID:Jo4xurot.net
Amazon.co.jp: Arrange and Process Basic Channel Tracks(帯/ライナー付 輸入盤): SCION: 音楽
http://www.amazon.co.jp/Arrange-Process-Basic-Channel-Tracks/dp/B003R8XZ5Y/


380 :TR-774:2010/07/23(金) 00:33:14 ID:???.net
今更すぎる

381 :TR-774:2010/07/23(金) 01:46:26 ID:???.net
ツイッターでベーチャンの話になるとヤベェしか言わないやつばっかり。
この人たちも今更感ありすぎるって気づけよ。

382 :TR-774:2010/07/23(金) 02:56:50 ID:knAbpagz.net
普通に過去の人達だからな
もう何やってもベーチャン7〜9番あたりを超えるモノは作れそうにないし
ただし今自分が出来る事を模索してる雰囲気はあるからまだ好感持てるんだよね
ジェフみたいに後進をバッサリ否定して功績にあぐらかいてないだけマシ
せめてリッチーみたいに世渡り上手なら良いんだけどな
リッチーは良くも悪くも姑息

383 :TR-774:2010/07/23(金) 07:22:15 ID:???.net
>>382
あー朝からなんか色々同意した

384 :TR-774:2010/07/24(土) 09:18:35 ID:1cDf7BrC.net
トリオのライブ盤良かったぞ
後半にかけての盛り上がりとか最高だった。

385 :TR-774:2010/07/31(土) 16:11:18 ID:???.net
ジェフは宇宙人になっちゃったから・・・

386 :TR-774:2010/09/06(月) 00:24:02 ID:???.net
メタモいけなかった

387 :TR-774:2010/10/02(土) 18:53:35 ID:Ehth14nH.net
盛り上げるぞ

388 :TR-774:2010/10/04(月) 20:47:50 ID:Q5UfiWlY.net
ベーシックチョンネルwww

389 :TR-774:2010/10/05(火) 06:11:48 ID:???.net
>>382
それだわ
個人的に最近のCarlCraigにもそんな雰囲気感じる

390 :TR-774:2010/10/20(水) 12:23:55 ID:???.net
ここ数年で霧に包まれていたモーリッツのパーソナリティーが明らかになりすぎたな
Trioはただのうんこプログレだったし

391 :TR-774:2010/11/13(土) 03:09:22 ID:???.net
(ここでいいのかな?)

 Fluxionってスゴイ!


392 :TR-774:2010/12/27(月) 23:53:07 ID:???.net
(いーんだよ!)

393 :TR-774:2011/02/10(木) 00:52:57 ID:xtIYFkXJ.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91676275

394 :TR-774:2011/02/10(木) 02:22:52 ID:???.net
宣伝禁止なw

buy vynyl!

395 :TR-774:2011/02/10(木) 02:25:46 ID:???.net
そこでスペル間違えるのはカッコ悪いよw

396 :TR-774:2011/02/20(日) 19:05:22.03 ID:???.net
初心者にオススメのミニマルありますか?

397 :TR-774:2011/02/21(月) 17:31:44.15 ID:dynORzFb.net
>>396
  初心者ってよくわからないけど、
De9: Closer to the Edit http://www.amazon.co.jp/De9-Closer-Edit-Richie-Hawtin/dp/B00005NVK3

Arrange and Process Basic Channel Tracks http://www.amazon.co.jp/Arrange-Process-Basic-Channel-Tracks/dp/B003JL80OK/ref=sr_1_5?s=music&ie=UTF8&qid=1298276807&sr=1-5

Fabric 31 http://www.amazon.co.jp/Fabric-31-Marco-Carola/dp/B000IY03T6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1298276999&sr=1-1-spell

ミックスCD聞いて気になった曲をyoutubeなりdiscogsなりで調べていけばいいと思うよ

398 :TR-774:2011/02/21(月) 17:33:13.92 ID:???.net
すまんsage忘れた

399 :TR-774:2011/02/24(木) 10:52:25.62 ID:???.net
今日のあたし…あたしらしくなぃ
新しい下着でおめかしして街にでかける
あたしらしくぁるために…

400 :TR-774:2011/02/24(木) 16:15:19.98 ID:???.net
その一日着用した下着くれませんか?

401 :TR-774:2011/03/10(木) 19:50:54.99 ID:???.net
Vladisrav Delay が Mika Vainio らと "Vladislav Delay Quartetを結成
って大ニュースじゃん!!

402 :TR-774:2011/03/11(金) 01:43:07.38 ID:???.net
ミカ何とかさんがまず誰か知らない

403 :TR-774:2011/03/11(金) 02:35:54.28 ID:???.net
えっパンソニック知らないの?

404 :TR-774:2011/03/12(土) 06:06:07.41 ID:???.net
Mikaのnoiseとの競演かぁ。やべぇ、よだれ出てきた。

405 :TR-774:2011/04/08(金) 10:39:43.56 ID:???.net
君らノイズとか聴くの?
ベーチャン/ダブ好きにおすすめの、気持良いノイズ教えておくれよ

406 :TR-774:2011/04/08(金) 10:48:31.85 ID:???.net
Porter RicksのThomas KonerとかWilliam Basinskiは好き
ノイズっつーかドローンだけど

407 :TR-774:2011/04/11(月) 00:15:40.63 ID:???.net
ゴォォォオオオオオオ♪

408 :TR-774:2011/04/16(土) 02:05:58.48 ID:???.net
>>406
ありがとう
チェックしてみる

>>407
そーいうの良いね
DOOMとかそんな感じなのかと思ったら
案外ロック的格好良さを捨て切れて無い人多いよね

409 :TR-774:2011/05/12(木) 00:00:11.47 ID:???.net
2011.5.28 SAT

root & branch presents UBIK mash up!
Moritz Von Oswald w/ Paul St. Hilaire a.k.a. Tikiman


410 :TR-774:2011/05/19(木) 22:29:10.60 ID:???.net
Moritz von Oswald & Tikiman 来日決定(2011年5月)
京都 東京
ttp://www.iloud.jp/gigs/moritz_von_oswald_tikiman_2011.php

411 :TR-774:2011/05/28(土) 11:46:46.84 ID:???.net
今夜elevenでMoritz DJ setかー。

412 :TR-774:2011/05/28(土) 14:21:05.78 ID:???.net
ドミナードミナードミナードミナードミナードミナードミナードミナー

413 :TR-774:2011/05/28(土) 20:18:06.31 ID:???.net
何回か来日してるけど今回が一番良かったね
ゆるいダブじゃなくMシリーズやBCを期待してる人は行ったほうがいいよ

414 :TR-774:2011/05/28(土) 22:35:42.73 ID:???.net
ぐぐぐ。行きたい。。。どうすべか

415 :TR-774:2011/05/29(日) 02:34:16.03 ID:???.net
京都は初っぱなから物凄いスピード感で盛り上がってた。
Moritzが終始bpm早めの4つ打ちで攻めたのは初めてかも?

416 :TR-774:2011/05/29(日) 03:41:04.18 ID:5NYuPeXz.net
京都ぎゅうぎゅうで暑いし踊りづらかったね〜。盛り上がったけど。
昔初めてItoIでScion(だったかな・・)&Tikiman観たときは、大部分の時間、
ルーツ・レゲエとか初期のダンスホールに歌を乗せててちょっと驚いたけど、
あれも素晴らしかった。
「Tikimanて誰やねん。知らんわ」とか言ってたジャパレゲ風兄ちゃんもいつの間にか大フィーヴァーしてた。

417 :TR-774:2011/05/29(日) 04:20:48.50 ID:???.net
Tikimanの声が色気ありすぎて驚いた
スタジオで作り込むからあんなに声に風情があるのかと思ってたが、素のままで美声なんだな

418 :TR-774:2011/05/29(日) 16:57:18.05 ID:???.net
今更だがDominaのラベルデザインってAがMでBが3なんだな、全然気付かんかったわ

419 :TR-774:2011/05/31(火) 08:07:58.28 ID:???.net
週末行けなかったぜ、どんな感じだったか説明してくれ

420 :TR-774:2011/06/30(木) 07:19:42.87 ID:MDfL2ccS.net
Mシリーズって昔全部デトロイトのNSCでプレスしてたと思うんだが、
現行のは5番からD&M(だっけ?)になってるよね
なんか音質に違いあるのかな?

421 :TR-774:2011/06/30(木) 15:53:25.41 ID:???.net
まぁカッティングエンジニアが自分の好みで多少いじるくらいの違いだと思うが、DJで爆音だとそれがかなり違って聞こえるのかもね
だからわざわざAdventとかもNSCに頼んだのかと

NSCから変えたのは音に迫力がそれほど必要じゃなくなったから近場で済ませてって感じじゃないかな

dmmみたいに極端なとこじゃなきゃそんなに気にしなくていいと思う

422 :TR-774:2011/07/01(金) 01:15:38.76 ID:lCfurGA2.net
カッティングマシーン導入して自分達で立ち上げたのがD&Mでしょ。

423 :TR-774:2011/07/01(金) 04:28:12.79 ID:???.net
ああ、あのちょっと前にベスタクスから出てたマシーンだろ?

424 :TR-774:2011/07/01(金) 09:36:15.63 ID:???.net
ttp://www.flickr.com/photos/pwacher/2509053152/

425 :TR-774:2011/07/01(金) 09:57:40.88 ID:???.net
>>423
マジ!?あれでやってんの?

426 :TR-774:2011/07/01(金) 11:32:03.25 ID:???.net
んなわけねーだろw
だったらわざわざD&Mに頼まなくていいじゃねか
http://www.youtube.com/watch?v=a_5KjW2J_H8
http://www.youtube.com/watch?v=lDmBx4R-Gas

427 :TR-774:2011/07/01(金) 18:16:45.35 ID:FP2AAUU/.net
>>423
あれももうだいぶ前だろw

428 :TR-774:2011/07/01(金) 18:35:33.55 ID:???.net
何はともあれベーチャンはこまめに再発してくれるから偉いよな
他のレーベルも見習ってほしい
テクノほど名盤が入手困難なジャンルもないと思う

429 :TR-774:2011/07/01(金) 21:44:16.58 ID:???.net
昔Adventのインタビューで読んだけどNSCはワイドにカッティングしてくれるし当時は内側から外へのカッティングが出来るのはあそこくらい、という理由でNSCにやってもらったらしい


430 :TR-774:2011/07/01(金) 22:07:19.18 ID:???.net
でも実際NSCの音ってショボいよな
URとかジェフの昔のやつ音圧無さ杉
あれ今の曲とミックスするの無理ゲーだろ

431 :TR-774:2011/07/03(日) 00:29:05.49 ID:???.net
それはむしろリミッターの使い方が年々酷くなってるからそう思うだけ

そもそも音圧ごときで上手くミックス出来ないとか論外

んなこと言ったら初期シカゴアシッドなんかどうすんだよ

432 :TR-774:2011/07/03(日) 09:39:29.41 ID:FC9ZoxJ1.net
シカゴは音圧あるだろ
仮に音圧が無くてもキックの輪郭が硬くてクッキリしてるのが多いからクリックなんかと混ぜても違和感ない

433 :TR-774:2011/07/03(日) 11:13:21.51 ID:???.net
ミキサーがアメリカンオーディオなんだよきっと


434 :TR-774:2011/07/06(水) 10:48:12.76 ID:???.net
ベーチャンの再発盤終わってるな。。。
奥行きが明らかに損なわれてる。。。

435 :TR-774:2011/07/26(火) 12:07:05.36 ID:???.net
ttp://youtu.be/kLsgqvfA5eY
こういう曲どう思う?
ベーチャン系とは違うけど

436 :TR-774:2011/07/27(水) 03:04:41.81 ID:???.net
Rhythm&Sound がインダストリアルしちゃったみたいな
ちょい前のダブステ系にありがちな捨て曲
買い取り価格10円かな

437 :TR-774:2011/07/28(木) 16:52:58.52 ID:???.net
ベースのフレーズがちょっとなあ

438 :TR-774:2011/12/24(土) 22:15:43.63 ID:???.net
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

439 :TR-774:2011/12/26(月) 19:16:07.23 ID:4JVewgO5.net
渋いセット聴きたいなー
誰か音源ない?

440 :TR-774:2011/12/27(火) 14:40:47.49 ID:VBtra/ll.net
>>412
カールクレイグか?

441 :TR-774:2011/12/27(火) 19:26:10.32 ID:???.net
モーリッツの缶入りCD割れちゃった・・

442 :TR-774:2011/12/27(火) 19:48:04.08 ID:???.net
ああ、すいませんモーリッツォのCDだ・・

443 :TR-774:2011/12/27(火) 20:02:57.18 ID:???.net
リマスター再発買うきっかけ出来たねw
あの缶ケースは問題あったかな

444 :TR-774:2011/12/27(火) 21:48:08.23 ID:???.net
リマスター再発あるんですね。なんかあれ時々聴きたくなるから、
今後あのテのケースには気を付けたいものです・・

445 :TR-774:2011/12/28(水) 05:23:03.72 ID:???.net
あれ割れるよね。
データは無事だったからすぐさまCDRにコピーしたことがある

446 :TR-774:2012/01/19(木) 12:05:37.24 ID:Z5iup2vH.net
Porter Ricks / BiokineticsがTypeから再発。

447 :TR-774:2012/02/17(金) 21:41:41.16 ID:???.net
peteパイセンあげ
ところで沼子さんがpete単独は日本では初プレイなんて書いてるけど
俺は少なくとも2回は見てるぞ。
あんまテキトーぶっこいちゃダメだあ。



448 :TR-774:2012/02/17(金) 21:47:32.84 ID:???.net
>>447
Scion名義とかでは来日してるけど、DJ Pete単独ではって意味じゃないかね

449 :TR-774:2012/02/17(金) 22:07:14.08 ID:???.net
スマン俺も書いた1分後に気づいた
テキトーぶっこいてすみません。

450 :TR-774:2012/02/21(火) 01:31:47.16 ID:???.net
>>449
なかなか素直でよろしい

451 :TR-774:2012/02/23(木) 23:05:09.98 ID:???.net
まだ2月なのに既にmoriz、pete、delayが来日してんのはすごいな
ということでfluxionの来日きぼんぬ

452 :TR-774:2012/02/24(金) 03:01:38.99 ID:???.net
Porter Ricks / BiokinetiksがTypeから再発されたね。

453 :TR-774:2012/02/24(金) 22:33:02.23 ID:ONIFQaZJ.net
echospace系が来日したら絶対聴きに行きたいんだけど、
どうやって情報入手したらいいの?

454 :TR-774:2012/02/25(土) 09:11:00.93 ID:???.net
エコスペのマイスペで

455 :TR-774:2012/02/25(土) 10:37:54.03 ID:???.net
マイスペは全然更新してないよ
RAとかFBチャックすればいいんじゃない?
http://jp.residentadvisor.net/dj/echospace/dates
http://jp.residentadvisor.net/dj/deepchord/dates
http://www.facebook.com/people/Rod-Modell/1043771175?sk=wall

456 :TR-774:2012/02/25(土) 10:39:10.62 ID:???.net
うわっなんだよチャックってw

457 :TR-774:2012/02/25(土) 13:59:27.79 ID:???.net
そいえば最近こないね
echosppaceの二人
あの四枚組買うか迷ってるw

458 :TR-774:2012/02/25(土) 14:10:15.37 ID:???.net
うわっ上の人と同じ事しちゃったw

459 :TR-774:2012/02/26(日) 02:44:37.20 ID:???.net
誤字dub ワロタw

460 :TR-774:2012/02/29(水) 06:44:54.37 ID:???.net
echospaceの4枚組についてkwsk
尼とユニで調べたが分からなかった

461 :TR-774:2012/02/29(水) 14:08:18.62 ID:???.net
>>460
http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0042616

462 :TR-774:2012/02/29(水) 18:35:08.74 ID:???.net
>>461
d

463 :TR-774:2012/03/21(水) 01:53:21.60 ID:???.net
Slam - Groovelock (Deepchord / Echospace Remixes)
http://www.somarecords.com/shop/music/soma_329d/
http://www.somarecords.com/shop/music/soma_329/

464 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews4vip1311505015510314】 :2012/04/07(土) 09:37:12.12 ID:???.net
>>452
これは嬉しい!

465 :TR-774 :2012/06/02(土) 03:45:45.48 ID:???.net
フジロックどーするよ?

466 :TR-774:2012/06/02(土) 05:09:43.41 ID:???.net
いくよ!

467 :TR-774:2012/06/03(日) 16:22:00.18 ID:???.net
じゃあ俺初日だけ行くわ。


468 :TR-774:2012/06/03(日) 19:55:17.00 ID:???.net
フジロックにベーシックチャンネル来るの?

469 :TR-774:2012/06/03(日) 20:32:48.60 ID:???.net
>>468
MORITZ VON OSWALD TRIOが来るよ。
メタモで見たんだけどフジロックの環境で見たいから行くよ。

470 :TR-774:2012/06/04(月) 02:22:07.89 ID:???.net
>>469
お、ありがとうございます。


471 :TR-774:2012/06/18(月) 17:06:39.53 ID:???.net
来月、Mark ErnestusとVladislav Delayが来るね
今年はDelayさんがよく来日してるような気がする

472 :TR-774:2012/07/12(木) 19:19:28.51 ID:???.net
echospace来日

8/3 Hiroshi Watanabe 'Contact To The Spirits 2' Release Party at Air
http://www.residentadvisor.net/event.aspx?384397

473 :TR-774:2012/07/19(木) 22:51:20.54 ID:???.net
サウンド&レコーディングマガジンに載ってたね。お元気そうで良かった

474 :TR-774:2012/07/30(月) 08:37:23.59 ID:???.net
モーリッツさん大丈夫かな?



475 :TR-774:2012/08/01(水) 23:21:49.79 ID:???.net
本日オレンジコートにて17:30〜出演を予定しております
MORITZ VON OSWALD TRIOは、モーリッツ・フォン・
オズワルドの体調不良により、来日後急遽入院を要することとなりました。

Moritzガンガレ。俺ら気長に待ってるよ。。

476 :TR-774:2012/11/29(木) 00:48:14.80 ID:N+6L/aMX.net
ベーチャン以後で有名なミニマルダブで、
deadbeat以外で知ってる人いたら教えて下さい。

477 :TR-774:2012/11/29(木) 12:58:40.07 ID:???.net
Quantec
Luke Hess
Fluxion
Onmutu Mechanicks

478 :TR-774:2012/11/29(木) 19:29:35.06 ID:???.net
>>476
初期のMonolakeとかporter ricksとか。

479 :TR-774:2012/11/30(金) 00:33:31.82 ID:???.net
>>476
echospaceじゃないの?
スレ違いだけどあの二人仲悪いの?
今年は別々で来てるよね

480 :TR-774:2012/11/30(金) 02:31:37.45 ID:???.net
>>476
poleとかね。
CVなんとか(数字)ってのもいるね

481 :TR-774:2012/11/30(金) 02:58:07.37 ID:???.net
CV313

482 :TR-774:2013/03/02(土) 23:12:23.87 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

483 :TR-774:2013/03/14(木) 01:34:59.71 ID:v0S9JHCB.net
Knowoneってこのスレでいいの?
12枚組のセットどこも売り切れだね
CDで出ないかな

484 :TR-774:2013/03/23(土) 09:21:52.46 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

485 :TR-774:2013/05/30(木) 02:13:14.39 ID:phYNnPo9.net
Juan Atkins & Mortiz von Oswald
http://soundcloud.com/tresorberlin/mars-garden

486 :TR-774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>485
CD買った。すごく良かった

487 :TR-774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Deepchord Announces New Album
http://www.xlr8r.com/news/2013/08/deepchord-announces-new-album

488 :TR-774:2013/09/18(水) 17:37:53.12 ID:???.net
Deepchordの新譜、限定版が出るらしいけどSomaから直接買わないといけないっぽいなぁ
どうしよう
迷う・・・

489 :TR-774:2013/10/10(木) 10:48:42.76 ID:???.net
どうしよう、ってなんだよ小学生かw
欲しけりゃ買えよ情弱豚が。

490 :TR-774:2013/10/11(金) 06:25:35.53 ID:JlOIonct.net
>>489
いや>>488は別におかしなことなど書いてはいない。
何かのファンが“日常と憧れとの葛藤”を簡潔に綴っているだけと容易に判断出来、
それはこういうファンが集まるウェブソーシャルに於いてはいたって普通の出来事。

それよりむしろ

>どうしよう、ってなんだよ小学生かw

と、何の変哲も無い“どうしよう”という言い回しを
突飛に“小学生かw”と意味不明の限定でもって揶揄し

>欲しけりゃ買えよ情弱豚が。

と、自分の利害に関係無い他人の葛藤を問答無用に否定し
特に情報不足を示す記述が無い他人に向けて、いきなり情報弱者だと、
しかも罵る意図を明らかに“豚”だと付けて言い捨てる>>489のレスポンス、
傍若無人で理不尽に稚拙な表現で、いかにもウェブソーシャルに慣れている風に大上段から
罵倒する人格の乱暴な幼稚さに呆れ慄く。

或いは私のこのレスさえ理解出来ないかも知れない>>489の発言は
人格障害を伴った発達障害者による通り魔に等しい脅威だと憂う次第。

491 :TR-774:2013/10/11(金) 11:12:59.63 ID:???.net
いや〜本当にその通りだよね

492 :TR-774:2013/11/15(金) 00:25:15.57 ID:???.net
Vibrant Formsやっと発送された

493 :TR-774:2014/03/29(土) 11:42:48.84 ID:sgcjHWxo.net
過疎ってるね。この間のデッドビート行った人いない?

494 :TR-774:2014/04/08(火) 14:05:09.79 ID:77DMdRv4.net
べーしくチャンエル最近聞いてるよ
あらてめてすごとおもたよ

495 :TR-774:2014/04/16(水) 02:58:45.02 ID:???.net
後のエレクトロニカなんか聴いても
大部分は何だ、ベシコチャンノじゃねぇか
ってなもんだったよね

496 :TR-774:2014/04/16(水) 03:02:05.87 ID:???.net
ベースケチャンネーではエレクトしたいものだけど

497 :TR-774:2014/04/16(水) 03:04:59.42 ID:???.net
ダブステップ初めて聴いた時も
ベイスコチョネじゃねぇか!
って思ったなw

498 :TR-774:2014/04/16(水) 21:45:46.78 ID:???.net
マルちゃん正麺だっけ?あれ初めて食った時も
何コレ完璧にベスコチャヌン丸出しだしって即バレ

499 :TR-774:2014/04/17(木) 00:10:26.72 ID:???.net
TIKIMANって感じだよな。
食べたこと無いけどw

500 :TR-774:2014/04/18(金) 00:14:47.43 ID:???.net
ダブテクノの初心、ミニマルダブの故郷
それがB地区ちゃんねー

501 :TR-774:2014/06/02(月) 12:47:04.01 ID:???.net
覚え書きかいとく。さんざん音小さいと言われてたBCD、リッピングしたあと波形見たら
確かに小さかったから、200%まで音量増幅したらR&Sとかと同じレベルになったよ。まじおすすめ

502 :TR-774:2014/06/04(水) 06:08:46.15 ID:???.net
BCDの音量、200%⇒150%の方がいい塩梅だった。

"Mp3 Volumer"ていうフリーのアプリ使ったら簡単に増幅できるのでお勧め。

こう、ヘッドホンで音量MAXにした時の気持ちいい飽和感というか。

503 :TR-774:2014/06/10(火) 16:27:45.55 ID:BbvJMQat.net
Deepchord Presents Echospace - The Coldest Seasonすんばらしすぎる。。

504 :TR-774:2014/11/18(火) 10:42:14.66 ID:+A8OnmOC.net
リューミンも捨て難い。
以降のアルバム単位の強固な一体感のフィーチュアも好きだ。

505 :TR-774:2014/12/18(木) 08:35:50.29 ID:???.net
variantのdreaming thru vector良かったよ

506 :TR-774:2015/08/27(木) 08:30:44.33 ID:tkMZc+DL.net
来月モーリッツ来日するね〜@リキッドルーム

507 :名無しチェケラッチョ♪:2015/10/31(土) 05:27:06.40 ID:rxNCmxPO.net
いわゆるベーチャン一派から現在のDeadbeat、Andy Stottまで一通り聴いたけど、
こういうミニマルダブ系の音はやっぱりBasic Channelの『BCD』が至高って
感じする。

ノンビートで中低域のシンセ音がずっと揺らいでる感じはとても独特で、
2015年現在でも換えの効かないものなんだよな。

508 :名無しチェケラッチョ♪:2015/10/31(土) 05:27:57.48 ID:rxNCmxPO.net
二人とも年取ったのか、
現在のmorizはクラウトロックに、markはルーツレゲエにと
それぞれのルーツに回帰していってる感じで。

しかしかつてのBasic Channelの音響芸術は
錆びていく缶ケースに永遠に封じ込められて、
タイムレスに古びないし、後進は勿論、本人達も超えれない。

509 :名無しチェケラッチョ♪:2015/10/31(土) 05:29:05.49 ID:rxNCmxPO.net
現代のエレクトロニカやダブステップ、ドローン、グリッチ、ノイズ、音響、、

リスニング向けのショウケース的にリリースした『BCD』が、
クラブ系以外の無数の音楽に多大な影響を与えたはずなんだけど、
本人達は至って無頓着なんだよね。

510 :TR-774:2015/10/31(土) 11:09:22.81 ID:???.net
懐古厨乙

511 :TR-774:2015/11/01(日) 22:05:40.52 ID:???.net
どっかで読んだことあるようなテキストの寄せ集めみたいな文章
andy stottまで一通りとか言われても、視聴の変遷全部書くぐらいじゃないと一通りかどうかなんか他人にわからん

512 :名無しチェケラッチョ♪:2015/11/02(月) 21:45:36.41 ID:???.net
過疎スレだしマッタリいこうや
Deadbeat来日するみたいだね〜

513 :TR-774:2015/11/03(火) 20:04:14.57 ID:RmZWU8/R.net
ベーチャンから現在のっつう文章に乗せるんなら
echospaceとかまず書かないか?

514 :TR-774:2015/11/03(火) 20:11:29.02 ID:???.net
あんまりイジメちゃ可哀想でしょ!

515 :名無しチェケラッチョ♪:2015/11/04(水) 00:42:21.31 ID:???.net
過疎ってるね。話題ないんだな…。

516 :名無しチェケラッチョ♪:2015/11/06(金) 21:05:13.10 ID:???.net
ロッドモデル、上手いけど本家やChain Reactionに比べて音カタくて音響的に奥行きない感じしたんだよね。

517 :TR-774:2015/11/15(日) 00:24:02.94 ID:fver8dYv.net
https://www.youtube.com/watch?v=Jq3Mn3aP3u8俺この人のファンだけどこのダブおすすめ

518 :TR-774:2015/11/15(日) 15:44:30.30 ID:???.net
くだらない自演してもしょうがないだろうに

519 :TR-774:2015/11/16(月) 11:27:06.02 ID:bCe3K/D8.net
Yagyaみたいに冬に合うやつないかな?

520 :名無しチェケラッチョ♪:2015/11/17(火) 11:19:23.49 ID:???.net
FACT Mag's 25 Best Dub-techno Tracks Ever
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSrb2jHbyLVpdzRwm6W-M7Hq--flPfFwt

この手の音楽、新参なので上のリストすごい参考になった。
ベーチャン〜チェインリアクション一派以外にも良いの沢山あるね。

521 :TR-774:2015/11/20(金) 17:22:51.68 ID:???.net
>>520
PUB / Summer久しぶりに聞いたが
やっぱいいなこれ・・・

522 :TR-774:2015/11/21(土) 10:58:29.51 ID:???.net
Summerはリミックスもいいのよ
このCDは手放さないな

523 :名無しチェケラッチョ♪:2015/11/21(土) 17:30:19.26 ID:???.net
ダブテクノ。アルバム単位で最高傑作ってなんだろな

524 :TR-774:2015/11/21(土) 20:25:03.67 ID:???.net
Rhythm & Soundだな

525 :TR-774:2015/11/21(土) 21:33:22.47 ID:???.net
ベーチャン関連はシングル集だからアルバムって感覚ないわ

526 :名無しチェケラッチョ♪:2015/11/22(日) 09:37:37.00 ID:???.net
ショウケース的扱いのアルバムだから無問題

527 :TR-774:2015/11/22(日) 11:02:29.14 ID:???.net
ここの人たち的に

Rhythm & Sound > BCD

って感じなの

528 :TR-774:2015/11/22(日) 14:27:10.38 ID:???.net
つかお前らまだその辺の音源CDで聴いてんの?
CDはほぼエディットで短くなってんだから、シングルの配信買いなさいよ
digitaltunesとかバカ安い

529 :TR-774:2015/11/23(月) 07:56:49.68 ID:???.net
"アルバム単位の作品として"って事で誰もメディアの話なんてしてない

>>523
DeepChord presents Echospace - The Coldest Season に一票

530 :TR-774:2015/11/30(月) 19:34:09.67 ID:???.net
>>529
それすっきゃわぁ…

531 :TR-774:2015/12/03(木) 22:31:35.48 ID:rjt0fWc6.net
Deepchord - Ultraviolet Music (Continuous Mix - Disc 1)
https://www.youtube.com/watch?v=z1tc2vVSWmM

532 :TR-774:2015/12/12(土) 11:18:36.30 ID:???.net
Steve RachmadのParallel 9名義の曲全部と
Convextionはアルバムもアナログも素晴らしい

533 :TR-774:2015/12/13(日) 22:42:44.73 ID:???.net
convextionの初期のレコード高騰しとるよね
中々手が出ない

前にrodmodellがdiscogosにコレクション載っけてたけど鬼コレクションだったわ
あれは保存しとくべきだった

534 :TR-774:2015/12/21(月) 18:17:37.67 ID:63JMNy9Y.net
今でもプラスティックマンとベーチャンだけは無性に聴きたくなる時あるわ

535 :TR-774:2015/12/22(火) 21:45:02.00 ID:???.net
Quadrant Dytiq 超名曲

536 :TR-774:2015/12/27(日) 22:32:00.90 ID:???.net
kingkongパルコデュエ店の300円均一箱の山からMATRIX1番を掘り出して買ったな
2000年前後の話だけどな

537 :TR-774:2015/12/31(木) 18:20:00.58 ID:Oimf/U1S.net
懐古主義のオッサンばっかであまり参考にならないスレだな
ぶっちゃけ今は当時よりもっといいのが結構あるよ

538 :TR-774:2015/12/31(木) 19:29:44.48 ID:SUtwffxI.net
聞いてる音楽に同化した哀れなブタめ

539 :TR-774:2015/12/31(木) 21:05:35.55 ID:???.net
>>537
それを紹介してくれないと話は始まらないな

540 :TR-774:2016/01/01(金) 10:57:48.45 ID:???.net
年の瀬にベーシックチャンネルとか書いてあるスレに来ておいて
懐古主義ってドヤ顔でレスするのってどうなの?ゆとりでも何でもいいけど人としてやばいだろ…

541 :TR-774:2016/01/03(日) 23:27:28.21 ID:???.net
そういうこと言いたいお年頃なんでしょ
優しく見守ってあげないとね

542 :TR-774:2016/01/06(水) 11:06:11.31 ID:o3qa5FkP.net
Opal Tapesってレーベル最近知ったけどいいね
PaticiaのBem Inventory凄く良かった

543 :TR-774:2016/01/07(木) 10:05:41.35 ID:???.net
いいねー!ロウハウス寄りだね。
Pacific Psychedelia Tapesもいいよー
てかテープで買ってる人いる?

544 :TR-774:2016/01/18(月) 14:19:45.80 ID:E0o/c2cx.net
雪の日に聴くBCDサイコーだな

545 :TR-774:2016/01/19(火) 03:23:13.66 ID:???.net
soultek Dreaming Under A Starlit Sky
CD2枚組マジで最高

546 :TR-774:2016/01/19(火) 22:52:25.23 ID:0x8ztmgv.net
また聴くかな

547 :TR-774:2016/01/21(木) 13:12:46.86 ID:???.net
Basic ChannelのBCDみたいな、ambient感の強いミニマルダブありましたら教えてください。

548 :TR-774:2016/01/22(金) 17:08:59.37 ID:???.net
Conforce Presentism


Stefan Jós Primitives


Juan Atkins & Moritz von Oswald
Borderland


As If Island


Martin Schulte Fores


1DERL& Reflection



Martin Schulte – Odysseia


Claro Intelecto Reform Club


Dublee Echo Euphoria


Moritz Von Oswald Trio – Sounding Line

549 :TR-774:2016/01/23(土) 21:08:39.47 ID:???.net
>>547
http://www.discogs.com/GRIT-As-I-Look-To-The-Sky-From-The-Surface-Of-The-Water/master/452890

550 :TR-774:2016/01/23(土) 21:14:57.33 ID:???.net
>>547
https://entropyrecords.bandcamp.com/album/octal-industries-himingl-va-meeting-of-the-waves

551 :TR-774:2016/01/26(火) 15:51:00.10 ID:???.net
>>549
Thx
GRITの霞がかった感じメチャいいね〜
https://www.youtube.com/watch?v=o05ieC-KzZw

552 :TR-774:2016/01/29(金) 20:32:51.94 ID:???.net
雪降りそうということでベタにyagyaのrhythm of snow

553 :TR-774:2016/01/30(土) 00:27:47.53 ID:???.net
Sanasolもいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=m8nA5APC-lc

554 :TR-774:2016/01/30(土) 05:39:56.78 ID:???.net
初期のMODERN LOVEも泣けるわよ
https://www.youtube.com/watch?v=0DV3SAw6pYg

555 :TR-774:2016/01/31(日) 21:28:01.79 ID:???.net
>>527
どっちも飽きた

556 :TR-774:2016/02/02(火) 16:03:48.89 ID:???.net
アンビエントぽいミニマルダブまとめたリストとかないかな、MIXとか

557 :TR-774:2016/02/02(火) 22:55:56.37 ID:???.net
>>556
https://soundcloud.com/silent-season
ここらへん好きかと思う

海外のコミュニティーの方がそういうの盛んだよね

558 :TR-774:2016/02/10(水) 15:22:29.49 ID:???.net
Silent Season良いよね

559 :TR-774:2019/09/30(月) 22:44:43.91 ID:rIRhQ/y8+
ベーシックチャンネルこれもかなり後に聴いたけど、当時はあまりわかんなかった。
ハマるツボってのがね。むかしこれも2ちゃんになかったけど、俺からすると
これを理解している事がかっこいいと思ってない?日本のユーザーは。
俺はこの手だとリッチーが主催している方が好きだけど。
しかし、このBCDが何年も先まで残る名盤なのは分かるけど、それは他と違うから。
ただミニマルテクノは暗いから、気分的にもっと明るめなものが好みだ。
年代が分かるだろうけど、ジェフやリッチーのようなものを聴いてしまうと。
芸術的なのはわかるけどね。

総レス数 559
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200