2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

susumu yokota/ススム・ヨコタ Part2

1 :DJ Club板より移転:2006/05/12(金) 08:14:53 ID:???.net
susumu yokota official site
ttp://www.susumuyokota.org/

past thread
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1007728920/


2 :TR-774:2006/05/12(金) 09:40:13 ID:???.net
電通系

3 :TR-774:2006/05/12(金) 09:46:52 ID:???.net
>>1
おつ

4 :TR-774:2006/05/12(金) 23:49:01 ID:???.net
ここにきてよかったのかな

5 :TR-774:2006/05/13(土) 23:43:58 ID:???.net
テクノ板に作ると誰かが書き込んだ途端にレスが増えて笑った。

6 :TR-774:2006/05/13(土) 23:44:57 ID:???.net
ここも落ちそう

7 :TR-774:2006/05/14(日) 01:32:42 ID:???.net
>>1
ここの板は一旦30くらいまで伸ばさないと落ちるよ

8 :TR-774:2006/05/15(月) 14:03:21 ID:???.net
8

9 :TR-774:2006/05/15(月) 14:04:16 ID:???.net
9

10 :TR-774:2006/05/15(月) 17:10:42 ID:???.net
10拍子

11 :TR-774:2006/05/16(火) 12:40:55 ID:UXBOMnw4.net
WONDER WALTZどうよ。

12 :TR-774:2006/05/16(火) 18:21:39 ID:UXBOMnw4.net
音響さーん

13 :TR-774:2006/05/16(火) 19:47:53 ID:???.net
まだまだ声が小さいぞ〜。
大きな声でもう一度呼んでみよう。

14 :TR-774:2006/05/16(火) 22:34:40 ID:???.net
あげとくか

15 :TR-774:2006/05/19(金) 22:40:10 ID:wNNznJQ8.net
>>2
なにそれ?

16 :TR-774:2006/05/20(土) 22:29:14 ID:???.net
>>1
乙です
ワンダーワルツ買ったけど、あまり聴いてない…
まあ、この人の作品っていつも、半年とか一年たってから急に好きになるんだけど

17 :TR-774:2006/05/23(火) 13:12:53 ID:9/fOixCT.net
ワンダーワルツ不評。。。
ボーカルは無い方がいいな。

18 :TR-774:2006/05/23(火) 20:46:28 ID:???.net
あら。こっちに来ちゃったの。
ノリがテクノ版になったな。

19 :TR-774:2006/05/24(水) 11:12:31 ID:???.net
LOのミックスCD今日発売だよ。
感想よろしく。

20 :TR-774:2006/05/24(水) 12:34:33 ID:zFa0r5Pf.net
音響さん、元気かな?

21 :TR-774:2006/05/25(木) 16:56:10 ID:???.net
ワンダーワルツいいじゃん。俺はかなり好き。
聴いてると、なんか浮世離れした、ほっとした気持ちになれるし。
あと、古いけど、竹村延和の1stに近い感覚があるような気がした。

22 :TR-774:2006/05/25(木) 19:38:37 ID:???.net
ワンダーワルツってネーミングかっこいいな

23 :TR-774:2006/05/25(木) 20:59:39 ID:???.net
LOのMixCDって、skintoneからなんだ。地方のタワレコだけどあるかな…

24 :TR-774:2006/05/25(木) 21:15:14 ID:GduOL8PD.net
susumu yokota好きな人って、他にはどんな人が好きなの?
やっぱりrei harakamiとか竹村とか?

25 :TR-774:2006/05/25(木) 21:47:39 ID:???.net
フランクザッパ

26 :TR-774:2006/05/25(木) 22:13:50 ID:???.net
ススム・ヨコタw

27 :TR-774:2006/05/25(木) 22:18:40 ID:???.net
今日baroque久しぶりに聴いたよ

28 :TR-774:2006/05/26(金) 12:43:42 ID:6HjnMIMJ.net
やっぱ、susumu yokotaのリスナーは圧倒的に男性が多いのかな。
彼女に、いいからって聴かせたら難しすぎてわからんと言われた。
とほほ。。。

29 :TR-774:2006/05/26(金) 12:50:27 ID:???.net
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。

30 :TR-774:2006/05/26(金) 21:44:30 ID:???.net
>>29
氏ね

31 :TR-774:2006/05/26(金) 22:40:42 ID:???.net
明日、西麻布のBULLET'SでススムヨコタがDJやるぞ。
ラウンジだね。

32 :TR-774:2006/05/27(土) 21:14:28 ID:???.net
ワシ、いまだ「メトロノーム・メロディ」愛聴…。

33 :TR-774:2006/05/28(日) 05:02:08 ID:???.net
>>29 気にしないでね。
ここは、テクノ板だから。
今までこんな書きこ無かったよ。

34 :TR-774:2006/05/28(日) 10:20:56 ID:???.net
コピペなんだよ。。。

35 :TR-774:2006/05/29(月) 17:48:17 ID:UqNOLxqV.net
LOの2枚組、全く好きになれない。
よくないです。

36 :TR-774:2006/05/30(火) 00:26:53 ID:???.net
>>35 買っても無いし、よく聞いてないだろう。
限られたネタでヨコタのジャンルレスな横割りの視線で
ミックスしている作品だよ。
黒いのは、悪いとは言わせないぞ。
でも一つのジャンルだけにハマってる人には厳しいだろうね。
みんなはどう思う。


37 :TR-774:2006/05/30(火) 18:47:03 ID:???.net
>>36
そんな王様みたいな書き込みすると荒れると思う。

38 :TR-774:2006/05/30(火) 19:40:43 ID:???.net
色々なジャンル聴いてるけど、つまんねえよ。
色々混ぜていようが、単一だろうが良いのは良いし悪いのは悪い。
そしてMIXCDは正直つまらなかった。
他に良いMIXCDなんてごまんとある

39 :TR-774:2006/05/31(水) 17:30:57 ID:wDIAJxKe.net
ヨコタさんは確かに才能あるけど、
今回の2枚組はよさがわからない。(よくない)自己満足アルバムみたいでいや!
短期間でアルバムをリリースす制作者の意図もいまいちわからない。
ちょっと飽きぎみです。昔のヨコタさんの方がよかったよー。
最近、雑誌にも出なくなったね。

40 :TR-774:2006/05/31(水) 19:53:57 ID:???.net
LOレーベルに依頼されたから、MIXしただけっぽい。
元々自分でリリースするのをレーベルに頼んだ訳じゃないだろうし。

41 :TR-774:2006/05/31(水) 20:59:33 ID:wDIAJxKe.net
同感。。。

42 :TR-774:2006/05/31(水) 21:41:56 ID:???.net
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ      あんたの
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |    成功し続ける人生……
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!      それが……
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_    もう賞味期限切れ……
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::  ゲームオーバー……
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l

43 :TR-774:2006/06/01(木) 00:16:48 ID:???.net
>>39
雑誌には出てたよ
少し前のリミックスにインタビューのってた

44 :TR-774:2006/06/01(木) 20:24:08 ID:???.net
LO compilation聞いたけどリスニングの方は凄く良かった。
何で良く無いのか僕には理解出来ないけど
ボーカルが多いからかな?
誰も具体的に説明してくれないけど、
しいていえばルークバイバートの曲はネームバリューで入れたような
気がするけど。
それにこれは、MIXCDというより、LOのサンプラ−を
ヨコタさんが作ったから、2枚組で45曲入りなんじゃないの。
無名のLOがこんなにクオリティ−高いなんて知らなかった。

45 :TR-774:2006/06/01(木) 20:36:48 ID:???.net
無名ではないでしょ

46 :TR-774:2006/06/01(木) 22:38:08 ID:???.net
このスレ、焼肉のタレのにおいがプンプンする・・・

47 :TR-774:2006/06/02(金) 18:15:48 ID:uF9wAkQW.net
意味わからん。。。

48 :TR-774:2006/06/02(金) 18:34:14 ID:JeLrTKyo.net
レイブ・クラブ情報ならここ。
美豚(びとん)http://vitton.jp

49 :TR-774:2006/06/03(土) 02:11:28 ID:???.net
>>46 韓国じゃあ、焼肉のタレ以外にキムチとサンチュは、ダダだよ。

50 :TR-774:2006/06/03(土) 07:16:04 ID:???.net
通名ですか

51 :TR-774:2006/06/04(日) 22:52:24 ID:???.net
ワンダーワルツ、確かにシンボルみたいなインパクトは無いけど、
普通に良い音楽だと思ったよ。
でも、全曲三拍子って言われなければ私は気づかないかも。

52 :TR-774:2006/06/04(日) 23:32:25 ID:???.net
>>38 ミックスCDトップ10よろしく。
期待してるよ。

53 :TR-774:2006/06/04(日) 23:44:58 ID:???.net
52って陰険だね。どうでもいいよそんなのw

54 :TR-774:2006/06/05(月) 00:11:53 ID:???.net
53>> 良い音楽の情報は欲しい。
倶楽部マガジンじゃあてになんない。
陰険に手軽に捜す。

55 :53:2006/06/05(月) 01:09:08 ID:???.net
>>54
陰険とかいってごめんなさい。
なんか深読みしたみたい。

56 :TR-774:2006/06/08(木) 20:59:29 ID:???.net
テクノ板に移ったんだ。
音響さん、よろしく。

57 :TR-774:2006/06/12(月) 13:28:38 ID:???.net
今更だけどlaputaの12曲目"I Am Frying"って
aphex twinの"nannou 2"をサンプリングしてるよね?
ほとんどリミックスみたいだけど大好き

58 :TR-774:2006/06/12(月) 22:37:22 ID:???.net
>>57 それはないと思うけど、
本当だったら痛いな。

59 :TR-774:2006/06/14(水) 08:12:08 ID:???.net
>>57
たぶんそうですよね。おれも好きです。

60 :TR-774:2006/06/14(水) 11:48:03 ID:+jMBVrk3.net
I Am Fryingは後半の残響音がたまらなくいいね!
都会の静寂を思わせる。

61 :TR-774:2006/06/16(金) 14:31:09 ID:???.net
laputaが好きとは、ヨコタマニヤですね。
このアルバムは1度聴いてもなかなか良さが判らない。
久しぶりに聴いたけど良かった。


62 :TR-774:2006/06/21(水) 20:36:06 ID:???.net
少し前のremixでyokotaさんの写真見たけど、
かっこよかったー。なんかすごい若返ってない?

63 :TR-774:2006/06/22(木) 10:33:57 ID:???.net
背は高いね。

64 :decovo.com:2006/06/22(木) 11:16:54 ID:GP8TxmGU.net


**ロサンゼルス発の新しいインディーズのサイトです**

http://www.decovo.com

アメリカのインディーズシーンに興味のある方は是非訪れてみてください!!




65 :TR-774:2006/06/22(木) 22:48:08 ID:tBpGbkUr.net
32 ワシもじゃ。そのあと出たアルバムがヒプホプなリズムでつまらなくなって以降聞いてない。もうメトロノームみたいなのやってないの?

66 :TR-774:2006/06/23(金) 22:05:30 ID:???.net
メトロノームいいよね
でもああいう音は、あれで完結しちゃったんじゃね?
同じこと繰り返すの嫌ってそうだし

67 :TR-774:2006/06/24(土) 01:03:20 ID:???.net
ねこ、ねずみとわたしを聞くといい。

68 :TR-774:2006/06/25(日) 00:50:25 ID:IwUVJUGo.net
ねこ、ねずみのlemon and gingerって曲は本当にカッコイイね。
アルバムは素晴らしいのにジャケのデザインが地味だなぁ〜

69 :TR-774:2006/06/25(日) 11:16:33 ID:???.net
だったらSTEVIA , FRUIT OF THE ROOMも良いよ。

70 :TR-774:2006/06/27(火) 00:49:36 ID:???.net
>>69 NEWSTAGEってあったよね。1O年ぐらい前に。

71 :TR-774:2006/06/28(水) 00:04:21 ID:zmKjNguf.net
いろいろありがとう。けこ昔のアルバムだよね? 聞いてみるよ!

72 :TR-774:2006/06/28(水) 00:47:24 ID:PV09B7rv.net
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151416092/

オタとブスの妄想恋愛カキコが満載の白痴スレです。
住人もアホばかりです。ぜひ記念に書き込みをお願いします!

73 :TR-774:2006/06/28(水) 02:38:17 ID:RAxZh5In.net
メトロノーム・メロディって今聴くとポーカーフラットとかDESSOUSあたりのレーベル
の音に近いね。
DEEP HOUSEって感じ

74 :TR-774:2006/06/28(水) 20:46:21 ID:???.net
うまく力が抜けてる感じだよね。
すごい短時間で作る、みたいなこともライナーに書いてあったけど。

75 :TR-774:2006/06/30(金) 23:14:54 ID:???.net
音を作り始めたころは、毎日一日曲作ってたって言ってた。

76 :TR-774:2006/07/01(土) 22:25:09 ID:???.net
この人、ダダとかシュールレアリスムが好きなんだよね

77 :TR-774:2006/07/01(土) 22:38:36 ID:???.net
>>75 すいまっせん。一日一曲でした。

78 :TR-774:2006/07/01(土) 22:58:00 ID:???.net
一日一曲って、すごいのわかんないけど、
3年で1000曲は作る計算だからやっぱすごいな

79 :TR-774:2006/07/02(日) 03:36:07 ID:???.net
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//
        ` レヽ ! ̄   ' └' //
          `ヘ |>、  ‐   , イ/     だよね
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    ..|  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ



80 :TR-774:2006/07/06(木) 15:47:14 ID:???.net
ワンダーワルツ良いね。深いよ。

81 :TR-774:2006/07/07(金) 20:21:50 ID:???.net
次のアルバムのタイトルって、Triple Time Danceなのかな。

82 :TR-774:2006/07/07(金) 20:39:08 ID:BkfYnYiP.net
susumu yokota/先鋭的で独創的。
流麗なクリエイティブスタイルは、
ミュージシャンというより現代美術家に近いですなぁー。
きっとこの人、アートの造詣も深いよ。きっと。
私は、彼の音が好きでたまらない。

83 :TR-774:2006/07/07(金) 22:13:31 ID:???.net
>アートの造詣も深いよ。
マルセル・デュシャンは好きだろうね

84 :TR-774:2006/07/07(金) 23:23:38 ID:???.net
元々デザイン事務所を開いてた

85 :TR-774:2006/07/07(金) 23:49:49 ID:???.net
そうなんだ
美大とか出てるのかな

86 :TR-774:2006/07/08(土) 00:58:16 ID:M6ur3y/E.net
たぶん、美大は出ているだろうね。
ヨコタさんを語る上で現代アートや美術は欠かせない。
唯一、時代に挑戦している人だからね。
そういう姿勢はほんとすごいよ。
あと、ルネ・マグリットは好きなんじゃないかな?


87 :TR-774:2006/07/08(土) 01:12:12 ID:M6ur3y/E.net
進化や独創性に価値観おいてるから。
そこを何気に“さらっと”作品にしてしまう佇まいに
いつも驚かされるんだよね。。。

88 :TR-774:2006/07/08(土) 04:39:07 ID:???.net
横田ファンは良くも悪くもスレてないのね

89 :TR-774:2006/07/08(土) 11:57:36 ID:???.net
スキントーンのMIXのジャケは、デュシャンのレディーメイドと同じ
オブジェを自分のスタイルで写真を撮ったものだよね。


90 :TR-774:2006/07/08(土) 22:52:50 ID:???.net
Susumu Yokota / Chaotic Waltz
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/track_new/HJ/HJ8855_8.ram

91 :TR-774:2006/07/09(日) 13:16:43 ID:???.net
これ次のアルバムの音?
確かに不思議な感じだなー

92 :TR-774:2006/07/09(日) 14:09:44 ID:???.net
↑はエウレカセブンってアニメのサントラに入ってる。知らなかったよ。
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_161217.php

あと、anima mundiの12インチが何故か知らんが売ってるようだ。
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_161457.php

93 :TR-774:2006/07/09(日) 17:40:12 ID:???.net
今はOVERHEADにハマッています
symbolとかbaroqueとかの濃い作品に比べると、なんか地味な存在で忘れてたけど、
なんか今の気分にぴったりです

3拍子のダンスアルバムも楽しみだけど、いつでるのかな?

94 :TR-774:2006/07/12(水) 00:38:46 ID:???.net
しかしsymbolはいつ聴いてもすごいっ

95 :TR-774:2006/07/13(木) 21:17:01 ID:???.net
>>93 ホームページに10月6日にダンスライブって書いて
あったからその頃出るんじゃない。

96 :atelier965 ◆YPBOtXqiO. :2006/07/15(土) 17:13:55 ID:v79lWnQQ.net
二枚組みが気に入った私は耳が悪いんでしょうか?

97 :TR-774:2006/07/15(土) 23:44:16 ID:???.net
>>96 悪い訳ないでしょ。
2年たったらみんなんに伝わるかも尾。

98 :TR-774:2006/07/17(月) 20:10:02 ID:???.net
>>93
overheadって、なんか不思議な印象のアルバムだよね。
他の作品よりずっと無機質な感じだけど、それが逆に面白いかも。
俺は3曲目が好き。


99 :TR-774:2006/07/19(水) 14:19:17 ID:???.net
(;´Д`)ハァハァ

100 :TR-774:2006/07/19(水) 20:09:18 ID:???.net
100 wing beats per second

101 :TR-774:2006/07/25(火) 00:34:07 ID:???.net
3ダよね。3

102 :Umeee ◆LL5uNS1156 :2006/07/27(木) 06:37:48 ID:???.net
Rothkoとのアルバムの数曲はほんとに良かった。

103 :TR-774:2006/08/02(水) 21:18:43 ID:???.net
>>100に座ぶとん一枚!

104 :るるる〜♪ ◆RURURUzTD. :2006/08/03(木) 23:51:13 ID:???.net
>>96
私は個人的に好きな MIX ですね。
なんか限定に引かれてしまった MAGIC THREAD 以来だったので最近よく分かりませんが。
KenIshii とかの 古いSUBLIME の感じは好きですねぇ。

105 :TR-774:2006/08/04(金) 03:15:47 ID:???.net
世の中には色んなぱぴぷぺぽがある〜
縦のぱぴぷぺぽ!横のぱぴぷぺぽ!
ぱぱ、ぱぱ
ぱぱぱ ぱっぴっぷ!
ぱぴぴ ぴっぱっぴ!


106 :音響さん ◆1FxE140iXU :2006/08/06(日) 01:50:56 ID:???.net
拙作ですが、ヨコタの音が好きな方には
気に入っていただけるかもしれません。前半アンビエント、後半ハウス。
もしよかったら。

「wave child wave」
ttp://www.realintegrity.net/~taon/wave%20child%20%20wave%200731.mp3

それにしても、今年はヨコタも精力的に活動するようで、嬉しい。

107 :TR-774:2006/08/18(金) 14:45:16 ID:???.net
きょうageハでdjやるね。

108 :るるる〜♪ ◆RURURUzTD. :2006/08/18(金) 21:50:50 ID:???.net
>>106
これは気持ちいいですね!個人的には好きです。

109 :TR-774:2006/09/05(火) 14:25:16 ID:???.net
新作、TRIPLE TIME DANCE期待!


110 :TR-774:2006/09/05(火) 19:23:39 ID:???.net
いつから金髪になっちゃったんですか?

真面目な感じのほうが好きだったのに・・・。

111 :TR-774:2006/09/05(火) 22:06:28 ID:H025fET3.net
SakuraとGrinning CatとSymbolが大好きです。
Wonder Waltzはイマイチでした。

>>90のサンプルは大変好みの音です。

そんな私にヨコタさんのアルバムで気に入りそうなの教えてください。


112 :わびさび:2006/09/08(金) 13:09:46 ID:m56S7Opq.net
秋の長夜、虫に音とともに静かにSakura
心にしんみりきます。


113 :るるる〜♪ ◆RURURUzTD. :2006/09/08(金) 20:28:47 ID:???.net
たしかにしんみりかも。 youtube には意外にありますね。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=susumu+yokota&search=Search

114 :TR-774:2006/09/08(金) 21:19:20 ID:???.net
http://www.clubberia.com/Release/Detail/?id=1561

115 :TR-774:2006/09/11(月) 00:40:41 ID:???.net
>>111 他にはプリズム、メトロノームメロディーかな?
入手困難だけど。あとは、微妙なセンスで行くと
SUSUMU YOKOTA & ROTHKO.か・・・。

116 :TR-774:2006/09/11(月) 02:19:06 ID:???.net
メトロノームメロディーはまだ買えたりする。
ttp://www.musicmine.com/artists/disco.asp?pid=0000000475&aid=00088

117 :TR-774:2006/09/11(月) 08:25:38 ID:???.net
bamboo data ってどうですか?

118 :TR-774:2006/09/11(月) 15:54:03 ID:???.net
ロ目ロ〜♪ (c -ω-) シミーリ…

119 :TR-774:2006/09/22(金) 19:53:40 ID:???.net
音響さん、良かった。

120 :TR-774:2006/09/24(日) 22:17:15 ID:???.net
もうサブライムからは出さないのかな?

121 :TR-774:2006/09/25(月) 13:29:50 ID:sv5maYNK.net
>>111
俺もSakura大好き。Grinning Cat買ってみる。
多少路線は違うがStevia名義のGreenpeaceがオススメ。
まったりラウンジ系。

122 :TR-774:2006/09/27(水) 01:35:34 ID:???.net
今日、催眠術にかけられちゃいました。
意識があるのに逆らえない 素直な操り人形状態でした。。。

              __,、−ニミヾ ̄´"'‐ 、、
          _,、-''":::::::::::ヾヾ::::`ミ:、::::::::`ヾ`ヽ、
        /::::/:/:::::::::::::::::::::..:..:..    ... ..:::::ヽ.
        /'´/.. ... ..  ...  .... . .::::::::::il:::l:l:i:li:::li
       /:../:...:./::..:.:...::::.:.:..::::.:.:.:::!:::l:i:..:!:::::::i::::il::l|!:li!::l|i
     /://::::::/:::::::::::::::::i:|、::::j:!l:::::i:::!:!:::i::::i:::i!:::l!:ll::|!l::|l:!
 .   /://::::::/::i::l:::i:i::::::::|ト、V/l:!:::::i:::i:i:::::::::i!::i!:::i:::!:l!:!:l:l:!
    l:::!:':!:::::ll:::i::l:::l::l::l:::::lトヾiン'i:!::::::l:::l:i::::::::l!:::l!:::l:::::!::::l:l:!
 .   l:::!:::i::::::l|:::!:|:::|!:l!:l::::l:!    ヾ;:::::l:::li::i:::::i::::l|:::i!:::::::::l:l:l
   |:::|::::!:::::!|l:|::l:::!!:lil::l:::il    __゙;、::l::li:::l:::i!:!:||::!|i::::::::l::!:l
   l:::i::::i:i:::l:i l|::|::l|::|l|::l::{,!_,=''"___l:::l:|l::::!:i::!:|」:l:|:!:::::::!:i!:l
   i::::i::::!:i::!::!‐|_l」|_| ト、__〉 ィ´tぐツ|::::l|!:::l:!:l::t |l:!::!::i|::!l:|::!
   ヽ::::、!::l:i:::i,代ト、      ´ ̄ └‐'|::::i|:|::f゙|!i:::|:i|!:|:!|:.|
       ̄|⌒Tヾ`'`´           |::::i!:|::レI|::::|:||l:l:::|!.|
       |:::::::!:::',  亅           !::::|::i:j| |!::::|:!|!i:::j|:j
      |l:::::::!::::'、  ゝ ‐        |::::l:::!゙! l|::::レ:j!::/ノ′
      |l:ト、:::'、:::゙:、、 ー ‐一'      |::::l;/ノ ノ_;ノ-'‐′
      |ト'、ヽ:::゙、:::ヾヽ、       /|_/  _,、┴┐
       |! ヽ ヽ、::::::ヽ::`' 、    /  _,.-'",,=''´,-ヘ
      ノ     `'¬`'⌒'`フf'´,.−'´,,=''´,,-''´,,=''^:、


123 :TR-774:2006/09/30(土) 12:35:04 ID:DIifU4NB.net
新作どうですか?
情報よろしく。

124 :TR-774:2006/09/30(土) 12:43:23 ID:???.net
今日買ってくる

125 :TR-774:2006/09/30(土) 14:04:56 ID:???.net
クリック

126 :TR-774:2006/09/30(土) 20:15:25 ID:???.net
ていうかニュースタイル!

127 :TR-774:2006/09/30(土) 21:05:07 ID:DIifU4NB.net
曲名など、もっと詳しく。
よろしく。。。

128 :TR-774:2006/09/30(土) 22:37:05 ID:???.net
アシッドも

129 :TR-774:2006/09/30(土) 22:56:44 ID:???.net
303で3拍子

130 :TR-774:2006/09/30(土) 23:26:13 ID:???.net
破壊の電脳ワルツ。平沢進の十八番。303は絶対使わないが。
ところで最初期の303+808or909のみの余興ライブ良かった。

131 :TR-774:2006/09/30(土) 23:31:40 ID:???.net
イエローのドリンク付着防止のビニールシート掛けの303。

132 :TR-774:2006/10/01(日) 01:46:03 ID:???.net
新譜でてたの知らなかったー
買ってこよう

133 :TR-774:2006/10/01(日) 01:54:59 ID:???.net
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_176317.php
全曲視聴できたよ。かっこいい。

134 :TR-774:2006/10/01(日) 02:38:01 ID:???.net
まだ活動してたんだ。へー。
仕事あんのかな?
ガンバレ。

135 :TR-774:2006/10/01(日) 03:03:14 ID:???.net
昔よりずっと忙しいんじゃないか。
新譜、テクノだね。

136 :TR-774:2006/10/01(日) 04:09:43 ID:???.net
そんなわけないでしょ。
昔はラブパレードに呼ばれたりして世界中飛び回ってたんでしょ?
DJ・MIKUとかとよくトランスのイベント出てなかったっけ。

137 :TR-774:2006/10/01(日) 04:43:10 ID:???.net
急にギャル男みたくなったな。

138 :TR-774:2006/10/01(日) 04:56:33 ID:???.net
>>136
時計止まってない?
いまは作風も違うし、海外での評価はむしろ高くなったと思うよ。

139 :TR-774:2006/10/01(日) 05:01:48 ID:???.net
3拍子ってなんかすげえ違和感だな

140 :TR-774:2006/10/01(日) 10:51:19 ID:???.net
新譜めっちゃかっこいいいいい

141 :TR-774:2006/10/01(日) 11:00:00 ID:???.net
新譜よすぎじゃね?

142 :TR-774:2006/10/01(日) 16:38:00 ID:???.net
そんなにか!? プッシャーのと頼んだからまだ聴けねえや。

143 :TR-774:2006/10/01(日) 18:20:38 ID:???.net
卓球の新レーベルってことで買う人も多そう。
新規ファン開拓になりそうで良かったね。

144 :TR-774:2006/10/01(日) 18:38:24 ID:???.net
常に進化とオリジナリティーがあるな


145 :TR-774:2006/10/01(日) 20:05:34 ID:???.net
これはどう踊ればいいんだろ

146 :TR-774:2006/10/01(日) 23:01:16 ID:???.net
もちろんワルツで

147 :TR-774:2006/10/01(日) 23:04:49 ID:???.net
3拍子のテクノってなんか違和感があって面白い。
あと、だんだん構成が変わって次のトラックへ移る実質ノンストップ仕様。

148 :TR-774:2006/10/02(月) 19:50:29 ID:???.net
確かに不思議なノリだ

149 :TR-774:2006/10/04(水) 00:23:39 ID:???.net
買ってみた。
確かにいいね。

150 :TR-774:2006/10/04(水) 00:26:41 ID:FI9l4kI5.net
なんか今回のはきいててしんどい。
無機質なダンスだな。
苦手かも。。。

151 :TR-774:2006/10/04(水) 01:22:39 ID:???.net
あの無機質感は、かなりねらって出してる感じがする
少し前のインタビューで、プラスティックスがどうとか言ってたし・・・
俺は好きだけど、確かに好き嫌い別れそう

152 :TR-774:2006/10/06(金) 12:45:59 ID:???.net
今日WOMBでライブなのに大雨かよ

153 :TR-774:2006/10/07(土) 02:20:13 ID:???.net


154 :TR-774:2006/10/07(土) 18:52:17 ID:???.net
スペースタイムコンティニュームのダブルファインゾーンていうCDやばい!!
ヨコタ好きなら絶対に損しないぞ!! 買え!!

155 :TR-774:2006/10/07(土) 19:17:20 ID:???.net
きのうのライブもやばかったゾ!

156 :TR-774:2006/10/07(土) 23:57:18 ID:???.net
そういや数年前にReflectiveが復活したがその後さっぱり音沙汰がないな

157 :音響さん ◆1FxE140iXU :2006/10/08(日) 09:20:20 ID:???.net
新作、きわめていいね。
とくに「3D12」の音が神がかってる。
そういえば、去年の渋谷の年越しパーティーのときも、
この曲にはだいぶ持っていかれた。
3拍子は実際に踊ってみると、独特の浮遊感が本当に気持ちいい。

>>108>>119
ありがとう、励みになります。

また拙作ですが、3拍子ハウス。もし良かったら。3拍子、つくるのもすごく楽しい。
http://www.realintegrity.net/〜taon/trinity%20myth%200925.mp3

158 :音響さん ◆1FxE140iXU :2006/10/08(日) 09:33:53 ID:???.net
↑文字化けごめんなさい。こっちのURLなら。
http://www.realintegrity.net/%7Etaon/trinity%20myth%200925.mp3

>>151
remixの5月号だね。あのインタビューは読みごたえがあった。

159 :TR-774:2006/10/08(日) 18:41:49 ID:???.net
>>158とってもいいぞ!

160 :TR-774:2006/10/09(月) 02:22:24 ID:???.net
新作、いきなり名作って感じなんだけど…
3拍子って気持ち良いね

161 :TR-774:2006/10/09(月) 02:29:17 ID:???.net
http://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/techno/susumuyokota_tripletimedance.php

162 :TR-774:2006/10/15(日) 04:47:33 ID:???.net
この先も三拍子でいくのか

163 :TR-774:2006/10/15(日) 09:27:24 ID:???.net
他のアーティストは3拍子作らないのかな?

164 :TR-774:2006/10/15(日) 15:59:54 ID:???.net
ヨハン・シュトラウス

165 :TR-774:2006/10/17(火) 09:11:53 ID:???.net
竹村延和は3拍子の曲多いと思う。
5,6年前のインタビューで、3拍子の面白さについても言及してた。

でも、3拍子の「ダンスミュージック」という点が、
yokotaの斬新さなんだろうな。

166 :TR-774:2006/10/18(水) 01:53:57 ID:YSdAK7ey.net
>>164
ウイーナワルツですな。
3拍子の曲だとチヤイコフスキー。
3拍子のカワイイ感じが好きです。

167 :TR-774:2006/10/18(水) 19:13:44 ID:gxGt1gQc.net
新譜に"Skintone Sports"ってあるけど、新レーベル?
リリースするのは卓球の子レーベルってだけなのか。

っつーか、アルバムリピートしまくり。これは良い。

168 :TR-774:2006/10/19(木) 13:27:53 ID:???.net
この人って、昔Ray catsleと組んでDemonTeaからCD出してなかった?
名前は忘れたけど

169 :TR-774:2006/10/19(木) 20:02:55 ID:???.net
3拍子って大穴だ!

170 :TR-774:2006/10/19(木) 23:53:30 ID:???.net
>168
それはSonic SufiかMantarayの再発盤。

171 :TR-774:2006/10/20(金) 04:12:09 ID:???.net
>>170
それだ!Mantarayだ!
なんであんな変態レーベルから…

172 :TR-774:2006/10/20(金) 10:21:46 ID:???.net
ところでSpacetime ContinuumのDouble Fine Zoneは買ったか!!?
急げ!! なくなるぞ!!!!

173 :TR-774:2006/10/20(金) 14:53:56 ID:???.net
>>172 どこで買える?
吉祥寺のHMVじゃyokotaも売ってない。
やっぱ渋谷か?

174 :TR-774:2006/10/20(金) 23:28:12 ID:???.net
Spacetime Continuumとヨコタはどういう関係があるの?

175 :TR-774:2006/10/20(金) 23:45:58 ID:???.net
西海岸(Silentレーベル)という以外には何もない。だからここで薦める意味は不明。

176 :TR-774:2006/10/21(土) 00:02:07 ID:???.net
>>174 スペースタイムは、YOKOTAのPRISM名義のREMIXやってるよ。

177 :TR-774:2006/10/21(土) 02:02:49 ID:map6rb6q.net
 Sound of Sky , willより後のアルバムがいまいちぱっとしなかっただけに
これはいける。


178 :TR-774:2006/10/21(土) 13:16:05 ID:???.net
やべー三拍子
横さん鬼やなぁ

179 :TR-774:2006/10/21(土) 14:47:34 ID:???.net
正直三拍子と四拍子の違いがイマイチ分からん。
しかしこれは名作ですな。

180 :TR-774:2006/10/24(火) 00:06:18 ID:???.net
ツボにきてる。
気持ち良いが、ずーっと3拍子聴いてると
4拍子がおかしく聞こえる。

181 :TR-774:2006/10/24(火) 00:54:11 ID:UStCiiZj.net
ワルツじゃん

182 :172:2006/10/24(火) 21:27:33 ID:???.net
willやsound of skyが好きな人に是非聴いていただきたい。
アマゾン、タワレコで買えるはず。

183 :TR-774:2006/10/24(火) 22:49:48 ID:???.net
sound of skyの様なLarry Heard系ディープハウス作品を
また出して欲しい。

184 :TR-774:2006/10/25(水) 00:57:50 ID:???.net
zeroしか知らないんだけど、新譜聴いてたら何だか吐きそうですよ

185 :TR-774:2006/10/25(水) 23:59:47 ID:+yx9rORr.net
同感。。。
というか最近のヨコタさんアルバムの作り方が
システム化されてきている気がする。
ちょっとワンパターン。
3拍子でこれと言って驚きがない。
今回のはイマイチです。

186 :TR-774:2006/10/30(月) 21:10:47 ID:???.net
新作、好きなやつと嫌いなやつと2つに分かれるデしょ。
アシッドテクノが好きなやつには良いよね。

187 :TR-774:2006/10/30(月) 21:21:50 ID:???.net
2行目が理解不能


188 :TR-774:2006/10/31(火) 00:05:08 ID:???.net
0円

189 :TR-774:2006/10/31(火) 22:55:47 ID:???.net
新作CDDB出なくない?

190 :TR-774:2006/11/03(金) 23:54:55 ID:???.net
CDDBってなに?

191 :TR-774:2006/11/04(土) 00:07:00 ID:???.net
新作に慣れると4拍子(4つうちが変。)

192 :TR-774:2006/11/04(土) 00:09:40 ID:???.net
サンプラーで3拍子リズムを作って遊ぶわたし。
プリセットだけど。

193 :TR-774:2006/11/04(土) 00:33:32 ID:???.net
3拍子のリズムはおもりい。

194 :TR-774:2006/11/04(土) 02:12:26 ID:???.net
Cチンコが
Dだるだる
Dどろどろ
BバックグラウンドのDBはクリックハウスのアーティストとしてはなかなか素晴らしい

195 :TR-774:2006/11/04(土) 02:24:32 ID:???.net
新作のCDDBってなに???

教えてください。







zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
教えて

196 :TR-774:2006/11/04(土) 14:29:54 ID:???.net
勝手にタイトルとか入れてくれるやつさ。
ケンイシイのやつも出ねえや。

197 :TR-774:2006/11/06(月) 16:47:27 ID:PRwe51Fz.net
急にギャル男みたくなったな。


198 :TR-774:2006/11/06(月) 22:05:16 ID:???.net
ビッグスクーター乗る奴のセンスは悪い
これ常識

199 :TR-774:2006/11/06(月) 22:06:23 ID:???.net
アキバ系ギャルオが好む

200 :TR-774:2006/11/07(火) 19:58:48 ID:???.net
200 wing beats per second

201 :TR-774:2006/12/11(月) 20:58:28 ID:???.net
お久しぶりだね。

202 :TR-774:2006/12/24(日) 23:39:33 ID:???.net
ネコ、ねずみと私。クリスマスにあってるとおもうアルバム

203 :TR-774:2007/01/01(月) 10:21:06 ID:???.net
ageオメ

204 :TR-774:2007/01/05(金) 15:23:54 ID:???.net
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄


205 :TR-774:2007/01/06(土) 09:08:49 ID:eASk3IhQ.net ?2BP(1000)
http://ciansumi.com/mephisto/Imperfect_combustion.mp3

Imperfect_combustion = 不完全燃焼

_Λ_
〉A〈
 ̄V ̄

206 :TR-774:2007/01/11(木) 20:38:03 ID:???.net
>>205 これじゃマスターベーションだぞ!

207 :205:2007/01/12(金) 03:59:21 ID:???.net ?2BP(1000)
>>206
このスレの住人の声が聞きたかったので、衝動的に書き込んでしまった。
今は反省している。

208 :TR-774:2007/01/23(火) 22:22:59 ID:???.net
>>154 >>172

このスレ見て、SPACETIME CONTINUUM出てること知って買ったけど、
正直、買って損した。

昔の、「EMIT ECAPS」みたいなアンビエント期待してたからなあ〜

随分音楽性、変わったのね。このスレでヨコタファンに薦めるのは
なんとなく分かった気がした。

209 :TR-774:2007/01/24(水) 02:11:50 ID:CWg/8dC5.net

HPのyokotaさん、半袖で寒そうだ。。。更新してよー。
昔のyokotaさん(STEVIA)の頃が好きだったよー。

210 :TR-774:2007/01/24(水) 04:58:54 ID:???.net
EBIは良かった

211 :TR-774:2007/01/26(金) 13:47:34 ID:???.net
           ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.      / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
    /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
   /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
 / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
   /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
   / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
  /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
 /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ
/!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i.:.:/:l:.! ヽ     や   ら   な   い   か
' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´ィ´V.:/.:.:/:;;/;::リ:|
j/ j/ j/. ,.、-/ .l   l,′  小'´ | i` ┬ j/ j/
   /  V l    ト-` 、ノ-|  i l l ヽ
   /   li ヽ    l ,ー--ー|  j i .| i
  /    |ヽ ヽ   l.    j  // | |
_ |     |. ヽヽ  \--/ ,イ  !//\
  .|     {   ` - 、 ,.---ァ^!   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l
__{   ___|    /  ̄´ |ヽ  ノ__________  |
  }/    ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙  l                 |
__f゙// ̄ ̄     _ -' i j .|_____,. ー ヽ___  |
  | |        /   `'  l.,l | ̄ 、 ̄ /      \  ..  |
___` ー−―  '          t、/ ヘ /  , /     ヽ   |
 ̄ ̄ ̄    |    __ー 〒 ノ ン n /    l       ! ̄ |
_______l=二    -ヾ ̄  へ/       l|      |_ .|


212 :TR-774:2007/01/30(火) 18:24:17 ID:???.net
やっぱプリズムだよ。

213 :TR-774:2007/01/30(火) 23:27:30 ID:???.net
Magic Thread
トロトロになりたい時によく聴いてる。

214 :TR-774:2007/02/10(土) 00:24:55 ID:5AWGwkBj.net
5月に新作出るみたい。


215 :TR-774:2007/02/10(土) 21:52:01 ID:???.net
「LOVE or DIE」
ジャケの子はご本人でしょうか。

216 :TR-774:2007/02/11(日) 15:57:18 ID:???.net
たぶん、ご本人でしょうね。

217 :TR-774:2007/02/12(月) 00:42:54 ID:eDZyGcQ+.net
えー本当に。。。
息子さんではないの。

218 :TR-774:2007/02/19(月) 22:15:29 ID:???.net
ジャケ 消えた。


・・・・・。

219 :TR-774:2007/03/05(月) 20:02:07 ID:???.net
話題、ないですねー

220 :TR-774:2007/03/05(月) 22:43:29 ID:???.net
こんどのアルバムはどんなテーマなんでしょうねぇ。
昨年のremix誌のインタビューで、3Dなアシッド・サウンドを作る方法を発見した、
とあるけど、次作に関連するのかな。

221 :TR-774:2007/03/19(月) 23:44:38 ID:???.net
symbolを最近買ったんだが、名作。もっと前に買っといてもよかったなぁ。

222 :TR-774:2007/03/21(水) 16:45:35 ID:???.net
LOVE or DIEはいつ出るの?
タイトルの感じだと気合い入ってそう。

223 :TR-774:2007/03/23(金) 19:47:32 ID:???.net
中古で海老天を780円でげっと
メトロノームメロディと同年のリリースなんだね

224 :TR-774:2007/04/03(火) 21:06:50 ID:???.net
AMAZONでSAKURAが3,092円は高いのかナ

225 :TR-774:2007/04/03(火) 23:10:47 ID:???.net
確かamazonでその値段で買った記憶がある。
ヨコタ氏作品の中でもとりわけよく聴く作品なので、僕は納得してる。
他に安いとこなければその価格でも良いんじゃないでしょうか。

226 :TR-774:2007/04/06(金) 17:42:06 ID:???.net
ヤフーのオークションならもっと安いよ。

1000円くらいだと思う。

227 :TR-774:2007/04/15(日) 07:55:09 ID:iTX6K929.net

新作、5月頃だと思われ。
wonder waltzは、ほんといいね。

228 :TR-774:2007/04/15(日) 20:46:07 ID:???.net
次のアルバム楽しみです

229 :音響さん ◆1FxE140iXU :2007/04/18(水) 23:16:39 ID:???.net
LOVE or DIE、
6月28日ですか。

ヨコタの、さらりとした多作さには、
いつも勇気づけられる。

本当に楽しみ。

230 :TR-774:2007/04/21(土) 15:15:27 ID:???.net
300 wing beats per second

231 :TR-774:2007/04/22(日) 16:36:24 ID:IiRpLX6P.net
音響さん、本当お久しぶりで〜す。
また、yokotaさんの熱いコメント楽しみにしています。

232 :atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2007/04/25(水) 02:24:06 ID:cymP0yFR.net
LOコンピの黒い方今頃聴いてるけどかなりいいな。これ。

233 :atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2007/04/28(土) 00:13:49 ID:a4DVzLEL.net
新作のジャケ写変わってるぞ?

234 :TR-774:2007/04/28(土) 03:27:01 ID:???.net
今まで以上にエロな浮陰気

235 :TR-774:2007/04/28(土) 14:40:30 ID:???.net
7月28日のリリースになってる。

あと3ヵ月か。

236 :TR-774:2007/05/01(火) 21:42:38 ID:???.net
Triple Time Danceの曲をクラブで聴いて踊ってみたいんだけど
ヨコタ氏本人以外でかけるような人いるのかな


237 :TR-774:2007/05/03(木) 11:47:51 ID:???.net
>>236 たぶんいないと思う

本人がかけるしかないだろう

238 :TR-774:2007/05/27(日) 15:34:19 ID:1+DpfyfB.net
ヨコタ氏の曲使ったMIXならネット上で見かける

239 :TR-774:2007/06/07(木) 22:03:24 ID:???.net
LOコンピレーション良かった。

240 :TR-774:2007/06/26(火) 22:25:27 ID:???.net
まだ新譜の情報はないんですか?

241 :TR-774:2007/06/27(水) 18:16:22 ID:???.net
HMVで予約しな

242 :TR-774:2007/06/27(水) 22:47:26 ID:???.net
そうしてみるよ

243 :TR-774:2007/06/29(金) 14:27:26 ID:???.net
向井秀徳が新譜を誉めてた

244 :TR-774:2007/07/04(水) 14:27:08 ID:???.net
LOVE or DIEも三拍子なのかな?
最近はOVERHEAD聴いてるけど、今更良さがわかった感じ

245 :音響さん ◆1FxE140iXU :2007/07/12(木) 01:25:28 ID:???.net
http://www.indiesmusic.com/ItemView.aspx?id=14515

> 映画「バベル」のサウンドトラックや映画「デジャブ」に楽曲を提供。

気になるね。

246 :TR-774:2007/07/23(月) 13:48:06 ID:???.net
Triple Time Dance、今頃買ったけど
3日で飽きた

247 :TR-774:2007/07/23(月) 14:08:56 ID:???.net
一貫しすぎでつまんないよね

248 :音響さん ◆1FxE140iXU :2007/07/27(金) 23:16:20 ID:???.net
新作、新宿タワーでは今日から売っていました。

ちなみにremixの9月号では、おなじみの野田努によるロングインタビューが収録されてます。
CDに封入されている解説とちょっと内容がかぶってるけれど、読む価値はありかと。

249 :TR-774:2007/07/28(土) 10:04:08 ID:???.net
音響さん
肝心の音は?

250 :TR-774:2007/07/28(土) 20:12:50 ID:wgYj/8FE.net
うわぁー。早く聴きたいよー。
ヨコタさんのヘビーリスナーなもんで……。

251 :音響さん ◆1FxE140iXU :2007/07/28(土) 21:53:43 ID:???.net
>>249
野田努が、解説(あるいはインタビュー)において

「いままでこれだけたくさんの作品を出しながら、なかなか手の内を見せなかった
有能な魔法使いが15年目にして初めて見せるであろう思い──(以下略)」

をこのアルバムに見いだしているけれど、それはおそらくすごく的を射た表現で、
まさにそんな音だと思う。

ここ10年くらい(おそらくだいたい「fallen angel」以降)、ヨコタの作品では
サンプル(サンプリングされた音素材)がとても重要な役割を果たしてきていて、
そのサンプルづかいの手際の良さによって、彼はアルバム毎に様々に魅惑的な装い
(上の引用の言葉を借りれば、“魔法”と言ってもいい)を見せてきた。

でも、今回は、それがない。

野田が解説で書いているように今回のアルバムは
「自らプログラミングし、ギターを弾き、メロディを奏で、作られている」。

華美な装いがなくなり、
いわば“素の”ヨコタの音が、潔く鳴っている。

それにしても、タワレコ新宿店のポップにある「革命的」云々という表現は蛇足だと思った…。

252 :TR-774:2007/07/29(日) 21:30:38 ID:KHPn+IMp.net

ほんとに謙虚で美しい音色…。
溜め息ものですねー。

253 :TR-774:2007/07/29(日) 22:23:09 ID:???.net
3回聴いて泣かしてもらいました。

254 :TR-774:2007/07/30(月) 16:13:53 ID:???.net
おお、早く聴きたい・・・

255 :TR-774:2007/07/30(月) 21:28:17 ID:???.net
眠りながら聴ける路線?

256 :TR-774:2007/07/30(月) 23:49:10 ID:???.net
仕事後、車を一時間飛ばして、僅かに入荷されてた新譜を買いに行った。

一聴して、はかないようで、孤独なようで、でも温もりも感じる、多面的な美しさの作品に感じた。

257 :TR-774:2007/07/31(火) 20:40:15 ID:ceen1O2D.net

2曲目 That Persons Hearsay Protects My Free Spiritは
かなり涙腺にくる。淡くて、儚くて…夢みれる曲


258 :音響さん ◆1FxE140iXU :2007/08/01(水) 02:05:10 ID:???.net
ぼくは「A Song Produced While Floating Alone on Christmas Day」が泣けるなあ。
「クリスマスの日に一人で浮遊しながら…」ってタイトルからして、ぐっとくる。

アルバム全体としては、
昔のヨコタの原点への回帰が見られるような、シンプルで暖かみのある透き通ったシンセ音と
豊潤かつ枯淡なギター(15年間の深みや重み・成熟や悲哀がにじみ出ているかのような)の
コントラストがたまらない。そういえばヨコタはかつてニューウェーブに傾倒していたことを
あらためて思い出した。

259 :TR-774:2007/08/01(水) 12:40:21 ID:???.net
ラピタンボイツリ系なら買うんだけども。

260 :TR-774:2007/08/01(水) 23:56:33 ID:eLSGKh37.net
毎回アルバムと同時に気になるのがジャケットワーク。
今作のはimage1983-1998に載ってたものだね。
yokotaさんのデザインはシンプルでカッコイイよね。

261 :TR-774:2007/08/04(土) 22:18:32 ID:???.net
なんかとってもいいね。。。

262 :TR-774:2007/08/05(日) 17:09:21 ID:6m8hf+Za.net
ヨコタさんって何才なんだろう?

263 :TR-774:2007/08/05(日) 17:50:49 ID:???.net
2歳

264 :TR-774:2007/08/05(日) 19:29:09 ID:???.net
奇才

265 :TR-774:2007/08/05(日) 20:28:12 ID:???.net
なんか精神年齢は5才〜200才くらいに行き来してそう

266 :TR-774:2007/08/05(日) 23:58:51 ID:GP3TQ4uy.net

ヨコタさんって
プライベートのことや、私生活のこと…。ほとんどわからない。
音楽とアートのことだけなのだろうか?しかし、新作はほんとにいいね。


267 :TR-774:2007/08/07(火) 23:59:41 ID:???.net
サンプルを4、5曲軽く聴いただけで買いだと判断した。

268 :atelier965 ◆yCJNX/a5iw :2007/08/08(水) 11:12:06 ID:k0uCG8Dk.net
すっかり忘れていた...。新婦買ってきますわ。

音響さんお墨つきなら安心ばい☆

269 :TR-774:2007/08/08(水) 13:16:13 ID:???.net
新作やっと聴いたけど、素晴らしいな!
代表作の一つになりそうだね

270 :atelier965:2007/08/12(日) 01:09:40 ID:???.net
新作聴きました。まだまだ深く聴き込めそうです。

271 :TR-774:2007/08/12(日) 01:27:13 ID:???.net
安い海外版待ち

272 :TR-774:2007/08/14(火) 16:41:37 ID:VKkO5VvZ.net

ヨコタさんのおもしろいブログ
よかったら参考まで…。
http://under.moo.jp/singstyro/archives/000956.html

273 :TR-774:2007/08/23(木) 13:46:05 ID:???.net
最後の曲の展開がぐっとくるな

274 :TR-774:2007/09/13(木) 15:34:51 ID:???.net
相変わらずイイ音作ってますね。
ライブとかやらないのかな?

275 :TR-774:2007/09/14(金) 11:48:47 ID:???.net
海外からのオファーはたくさんありそうだよね
国内だとかなり独特のポジションだから、少し呼びにくいんじゃ

276 :TR-774:2007/09/14(金) 23:16:02 ID:???.net
インタビューではオファーは来るけど断ってると言う話だった

277 :TR-774:2007/09/21(金) 17:39:45 ID:???.net
お、海外版出るな。安いがまだ先だなぁ…

278 :TR-774:2007/10/12(金) 19:45:30 ID:???.net
10月22日に海外から
SKINTONE SELECTIONが出るね。
コンピか?

279 :TR-774:2007/10/13(土) 22:15:26 ID:???.net
ベストっぽいのかな?

280 :TR-774:2007/10/15(月) 15:31:56 ID:???.net
http://www.lorecordings.com/popup2.php?album=135

281 :TR-774:2007/10/16(火) 17:27:14 ID:ik7yUUU8.net

ヨコタさんの初のベストアルバムだな。
ジャケもいいし、好きな曲ばっかり。
早く聴きたいなぁ。


282 :TR-774:2007/11/03(土) 14:49:30 ID:46Bvf+nq.net

で、LOからのアルバムはどうなんですか?

283 :TR-774:2007/11/03(土) 18:39:12 ID:???.net
全部持ってれば必要なし

284 :TR-774:2007/11/03(土) 19:48:30 ID:???.net
skintoneをよく知らない人には、イイと思うよ。


285 :TR-774:2007/11/03(土) 22:27:29 ID:46Bvf+nq.net


曲のアレンジとかないの?

286 :TR-774:2007/11/04(日) 04:28:24 ID:???.net
ゴールデンスタメンは入ってんのけ?

287 :TR-774:2007/11/05(月) 01:07:02 ID:iSp5kXVx.net

って1998の曲?
入ってへんのんちゃうん??

288 :TR-774:2007/11/06(火) 06:33:03 ID:iTGjjnBU.net

susumu yokotaとgutevolk(西山豊乃)がコラボしたら
ぜったいいいのができる。して欲しい。。。
どちらもセンスがいいから。。。

289 :TR-774:2007/11/06(火) 18:34:33 ID:???.net
その人は誰?

290 :TR-774:2007/11/06(火) 21:47:05 ID:???.net
ここじゃなくて直接本人に言ってみればいい。

291 :TR-774:2007/11/06(火) 23:39:19 ID:???.net
SKINTONE COLLECTIONは本人選曲じゃないのね。最大公約数的な選曲だなーと思った。
確かにこれから聴こうって人にはいいかも。
好きなGEKKO、AZUKIIRO NO KAORI、LAPIS LAZURIなど無かったのはちょいと寂しかった。

292 :TR-774:2007/11/07(水) 22:44:16 ID:???.net

西山豊乃ってどんなお方でしょおいか?

気になります。ネットにも情報ナシ!

293 :TR-774:2007/11/07(水) 23:42:22 ID:???.net
かなり前にチャイルディスクから出してた人ですよね?
別名義は聴いたことないんですが、確かに合いそうな気はします。

294 :TR-774:2007/11/09(金) 00:33:24 ID:qFaNsPWc.net

西山豊乃
http://www.noble-label.net/artist/?ja&gute

レーベル、nobleはいいね。
ちょっとびーくり。。。本当に美声の持ち主
http://www.noble-label.net/?ja
おすすめです。

295 :TR-774:2007/11/09(金) 10:18:28 ID:???.net
gutevolkは好きだけど、nobleは嫌い。

296 :TR-774:2007/11/09(金) 11:40:16 ID:???.net
別にコラボする必要ないな。ヨコタと西山の個性が上手く混ざり合うとは思えないし。

それはともかく、gutevolkのオフィシャルの可愛らしさは異常!
覗いてるだけで幸せな気持ちになってくる。

http://www.gutevolk.com/

297 :TR-774:2007/11/09(金) 20:38:05 ID:???.net

情報ありがと。

298 :TR-774:2007/11/25(日) 03:44:45 ID:+yTapJnT.net

gutevolk 確かにセンス良いね。。。
でもコラボするなら、rei harakamiと合うんじゃないだろうか?
オフィシャルは本当にカワイイ。。。


299 :TR-774:2007/11/25(日) 20:36:41 ID:???.net
ヨコタはプリズム名義のメトロノームメロディが最高。
あのアルバムは今聴くとスティーブ・バグあたりのミニマルハウスに近いよ。
当時ああいう音が流行ってたわけでも無いし、なぜああいうサウンドに到ったか
っていうのが気になる。


300 :TR-774:2007/11/26(月) 02:34:34 ID:???.net
Frankfurt Tokyo Connection、海老、赤冨士とプリズム。
振り幅大きいよね

301 :TR-774:2007/11/26(月) 13:33:14 ID:???.net
ラブオアダイとメトロノームメロディ少し似てね?

302 :TR-774:2007/11/26(月) 19:06:08 ID:???.net
>>300
なんで10年以上前の作品ばっかりなの

303 :TR-774:2007/11/26(月) 22:37:54 ID:???.net
>>302
いや、あれは>>299に向けたレスなんだ。激しいアシッドと柔らかめなプリズムを
ほとんど同じ時期に作ってたことが考えてみたら面白くてな。

304 :TR-774:2007/11/27(火) 00:21:14 ID:n+94Tizx.net

禿げしく同感。。。
同じ作者とは思えないよね。。。

305 :TR-774:2007/12/19(水) 02:06:42 ID:???.net
Don't Go Sleep のカヒミの囁きが最高に眠れる

306 :TR-774:2007/12/23(日) 12:47:14 ID:???.net
GRINNING CATは、クリスマスに合うよね

307 :TR-774:2007/12/31(月) 00:25:51 ID:???.net
あけおめ!!!!
まだLOVEorDIE聴いてません。
ヨーロッパ版まってるの。


308 :TR-774:2008/01/05(土) 01:56:11 ID:FBOY56TV.net

love or dieなんて良いアルバムなんだろう。。。

309 :TR-774:2008/01/06(日) 01:35:27 ID:aUDKRZLv.net

うん。確かに飽きないよね。

310 :音響さん ◆1FxE140iXU :2008/01/22(火) 05:22:39 ID:???.net
先日、夜の八時くらいだったかな、バーガーキングの新宿店で食事していたら、
店内BGMで「King of Darkness」が流れてきてびっくり。

お店の人に聴いてみたら、有線がバーガーキング用に選曲したものを
店内BGMとして流しているらしいのだけど、この曲が選ばれるとは……
ちょっと意外だけど、でも嬉しい。

ちなみに2時間くらい店に滞在していましたが、BGMの多くがハウスで、
全体的になかなかいい選曲でした。久しぶりにクラブに行きたくなるような、そんな感じ。

そういえばヨコタは「King of Darkness」を自らのDJでも好んでかけていたような覚えがある。
懐かしいなあ。またヨコタのDJで踊りたい・・・。長文失礼しました。嬉しかったもので、つい。

311 :TR-774:2008/01/28(月) 19:01:22 ID:???.net
確かに街でヨコタさんの楽曲聴いたらテンション上がるだろうなぁ〜。

そんな体験してみたいなー。

曇り空から雷鳴に変わるそんな激しさを「king of darkness」は表現していますよね。

312 :TR-774:2008/01/28(月) 22:44:45 ID:???.net
king of darkness - swell session stateless remix
こっちも好きだ。

313 :TR-774:2008/02/01(金) 02:08:17 ID:X27/O9XZ.net

ヨコタさんのHPの更新がないなぁー。

314 :TR-774:2008/04/02(水) 17:01:50 ID:???.net
love or dieの輸入版がまだ来ない!

315 :TR-774:2008/04/07(月) 15:39:18 ID:???.net
3拍子アルバムで皆はどの曲が一番好き?

316 :TR-774:2008/04/07(月) 22:16:27 ID:???.net
・風便私自由精神守、自由愛失賢者叫、今忘北森奥岩山神々(Love or Die)
・3D12(Triple Time Dance)
・Capital Of Daisy、Rainbow Dust(Wonder Waltz)

たくさんあって絞れないよ

317 :TR-774:2008/04/09(水) 22:14:55 ID:???.net
LOVE or DIEの輸入盤買った人いる?
9曲目の1:13で音飛びしてない?

318 :TR-774:2008/04/10(木) 03:50:45 ID:???.net ?2BP(9091)
>>315
そもそも拍子の意味が分からないしね

319 :TR-774:2008/04/10(木) 04:18:34 ID:???.net
>>317
明後日あたり届く。hmvが全然入らないからアマに切り替えた。

320 :TR-774:2008/04/10(木) 21:11:32 ID:???.net
>>315
お大事になさって下さい。

321 :TR-774:2008/04/10(木) 21:15:34 ID:???.net
すまん
>>318
の間違え。

322 :319:2008/04/12(土) 10:40:03 ID:???.net
>>317
飛んでた!! ムカついたからアルバム落として9曲目だけ差し替えた!! チクショー!!!!
これ返品できんのかな…

323 :317:2008/04/12(土) 13:13:11 ID:???.net
>>322
俺のだけじゃなくてよかった!(よくない)
輸入盤だから泣き寝入り;;

このスレを見てるみんなは安いからと輸入盤は買わないよ〜に!

324 :TR-774:2008/04/13(日) 18:36:12 ID:???.net
輸入盤を買われる方は、それがリリースされるまで日本盤を買ったり聴いたりはしないんですか?

325 :322:2008/04/14(月) 12:35:05 ID:???.net
>>323
泣き寝入り…… 勘弁してくれ('A`)
>>324
最初にサンプル聴いただけだよ。

326 :TR-774:2008/05/12(月) 14:52:05 ID:???.net
しばらく放置したTTDの良さに最近気づいてきた。

327 :2008:2008/05/21(水) 23:13:25 ID:???.net

前回のアルバムからもうすぐ1年。
次はどんなの出すんだろう。

328 :TR-774:2008/05/22(木) 01:37:00 ID:???.net
次は2拍子

329 :TR-774:2008/05/25(日) 03:03:25 ID:???.net
まさかの歌モノとか?

330 :TR-774:2008/06/04(水) 05:02:12 ID:???.net

シンガーソングライター!

331 :TR-774:2008/06/14(土) 00:22:26 ID:???.net

TTD いいね。よく聞くよ。
今さらじゃなくて、これからでもok!だよ。

332 :TR-774:2008/06/14(土) 04:07:21 ID:???.net
向井秀徳が新譜を誉めてた

333 :TR-774:2008/06/21(土) 17:36:44 ID:???.net
>>332
kwsk
何かの雑誌?

334 :TR-774:2008/06/21(土) 18:39:55 ID:???.net
>>333
何かの記事で向井が何かの音楽を評価してたのが、使い回しされてるだけだよ。

335 :TR-774:2008/06/23(月) 01:30:59 ID:???.net
久々に1998を聴いたけどかっこいいなあ。低音が素敵。

336 :kjytyu:2008/06/24(火) 01:13:21 ID:0MLdIEhE.net
1998のグルー部は、セクシャルでマジカルだw.。

あとは、EBI とPRISMUだよな〜。


337 :TR-774:2008/06/30(月) 02:12:32 ID:KSRAbbhR.net

ヨコタさん最近HPの更新ないですねー?
いままで高速でアルバム作り続けてきたからいまは充電期間かな?
無期限活動休止とか?そんなの絶対いやだー。
いちファンとして…。

338 :TR-774:2008/07/04(金) 01:29:41 ID:0fLlZKjX.net
1998は夏を感じる

339 :TR-774:2008/07/04(金) 20:42:45 ID:???.net
雨の日や梅雨どきの曇り空にsound of skyも良く合うと思います。

340 :TR-774:2008/07/18(金) 22:17:15 ID:???.net
sound of sky大好き。ラリーハードまんまな音楽だけど、
やっぱり横田さんにはハウスが似合う。

341 :TR-774:2008/07/21(月) 00:36:55 ID:???.net
体感温度3度さがるね。そんなそんgs。/。。
守りきれるのかよ

342 :TR-774:2008/07/21(月) 00:41:13 ID:???.net
体感温度3度さがるね。そんなそんgs。/。。
守りきれるのかよ

343 :TR-774:2008/07/29(火) 19:27:05 ID:???.net
グリーンピースの3曲目の4:28飛んでない?

344 :343:2008/08/04(月) 19:50:04 ID:???.net
だれか確認お願い…

345 :TR-774:2008/08/04(月) 23:09:54 ID:???.net
たしかに飛んでるっぽいね

346 :TR-774:2008/08/06(水) 19:34:36 ID:???.net
>>345
おぉ、やっぱりか…

347 :音響さん ◆1FxE140iXU :2008/09/19(金) 22:42:46 ID:???.net
最近ひさしぶりにTriple Time Danceを聴いてみたら、
感情に訴えかけるようなメロディアスな面があまりないミニマルな楽曲群にもかかわらず、
感動のあまり涙腺緩んでしまった。

なんていう音像の美しさ。
3拍子という規則の中でリズムの実験が豊かに結実しているだけでなく、
音響空間における造形作品としても、怖くなるくらいに美が突きつめられている。

そんなストイックな空気が張りつめながらも、なおかつ
ヨコタはこれを作っていて本当に楽しかったんだろうなぁ、と思わずにいられないような
なんというか音楽を作ることへの歓びとか恍惚感のようなものが、
アルバム全体から溢れるように伝わってくる。

348 :音響さん ◆1FxE140iXU :2008/09/19(金) 22:58:18 ID:???.net
昨年「Love or Die」をリリースした際のインタビューで、ヨコタは
「僕はこのアルバムを作り終えたとき、これでもう音楽制作を止めてもいいとさえ思ったよ」
と語っていた。(Remix誌2007年9月号参照)

そんなこと言って、今年2008年に入っても
また今までと同じように、ふと気がついたら新作がアナウンスされたりするんだろうなあとか
思っていたら、何の音沙汰も無いまま2008年も3/4が過ぎ去ろうとしている。

いまヨコタはどんな景色を世界に見ているのか。
それを音で確かめることができる日は再び来るのだろうか・・・。


チラ裏で申し訳ない・・・ただ本当にそろそろ新作が聴きたくてねえ。

349 :TR-774:2008/09/20(土) 05:45:19 ID:???.net
相違や今年は音沙汰がないね。さびしいよ…

(聴き返してみて)海老天いいな。

350 :TR-774:2008/11/05(水) 01:56:36 ID:???.net
一ヶ月以上レス無しかw
1999はみんなどう?テクノ聞き始めの頃に聴いたから当時大好きだったが
久々に聴くとイマイチだったな…やっぱlove or dieだ

351 :TR-774:2008/11/06(木) 13:41:52 ID:???.net
次のリリースは、いつでしょうか?

352 :TR-774:2008/11/09(日) 02:39:12 ID:???.net
電気グルーヴがこないだ出したアルバムに三拍子の曲があってちょっとびっくりした。

353 :TR-774:2008/11/09(日) 22:24:01 ID:QzVEx9eE.net
yokota氏への回答

354 :TR-774:2008/11/22(土) 07:39:31 ID:???.net
そうしたらヨコタが追いかけてきたんです。

ヨコタは、"2次会に行こうよ" と言ってきました。私は行きたくなかったし、友達が一緒だったので、どうしようかと迷っていたら、

ヨコタが私を前からいきなり抱きしめたんです。私は頭が混乱してしまって、どうしていいか分からなくなってしまいました。正直、嫌だとか言うこともできなくて。ヨコタはそれを私の了承のサインと思ったのか、肩をぐっと掴んで、ぐいぐい私を研究棟に連れ戻したのです。

確かに私は酔っていましたが酩酊状態ではありません。ヨコタはかなり酔っていたように思います。

ヨコタに肩を抱かれたまま、何も言われず真っ暗な研究室に連れ込まれ、いきなりソファーに押し倒されました。会話なんてありません。上着はそのまま、下だけ脱がされて挿入されました。

パニック状態で悲鳴を上げることもできません。その時のことはよく覚えていませんが、彼がコンドームを付けたことはハッキリ記憶に残っています。

355 :TR-774:2008/11/22(土) 13:45:30 ID:???.net
ヨコタさんの悪口(・A ・) イクナイ!

356 :TR-774:2008/11/22(土) 13:47:37 ID:???.net
ゴムとは紳士ジャマイカ。好感もてるな

357 :TR-774:2008/11/23(日) 13:28:58 ID:???.net
私だって研究棟であんなことや、そんなことされたいです。

358 :TR-774:2008/11/27(木) 15:30:49 ID:???.net
研究棟w

Triple Time Dance凄くいいなー。
出たときはよくわからなかったんだけど…

359 :TR-774:2008/11/29(土) 00:54:51 ID:Ni9/qhFe.net
おっ、新作2月に出るね。
今回は歌ものラインナップだね。
待ちきれない。

360 :音響さん ◆1FxE140iXU :2008/12/03(水) 07:43:00 ID:???.net
ちょうど昨夜ちょっと大きな仕事を終えて、
久しぶりに何の気無しにオフィシャルサイト観たら…
感激!! こんな嬉しいご褒美、他にないや。

「love or die」と来て、次は「mother」か。
核心に迫り続けているね。音だけでなく、生きることの。

でも
>>354(と、その後のレスの流れ)笑っちゃった。

361 :音響さん ◆1FxE140iXU :2008/12/03(水) 08:11:19 ID:???.net
あとこのスレには直接関係ないけど
今月もうすぐリキッドにmoodymann来日するね。

baroqueが出た頃かな、ヨコタはDJの時、よく
theo parrishなどとともにmoodymannを好んで選曲していて
(特に「LIVEINLA 1998」。ヨコタファンならこの曲は聴いて損はない)、
それでやっぱりヨコタのダンス系のトラックを聴くと
色濃く影響受けているなあと改めて実感する。

まあそんなわけで久しぶりにフロアに出ようかな。



362 :TR-774:2009/01/03(土) 20:13:00 ID:???.net
2008年は新作結局出なかったね。
けど、作ってたのがうれしいなあ。もうほんとやめんのかと思ったけど。

363 :TR-774:2009/01/07(水) 14:14:21 ID:???.net
友人の家でディルアングレイのリミックスアルバム(笑)
を何となく手にとってみたらススムヨコタが
リミキサーで参加してたww

364 :TR-774:2009/01/11(日) 09:51:39 ID:???.net
今赤富士初めて聞いてるけどいいなあ

365 :TR-774:2009/01/11(日) 14:02:32 ID:???.net
どこに売ってるの?

366 :TR-774:2009/01/20(火) 13:07:52 ID:???.net
中古しか売ってないと思うよ

367 :TR-774:2009/01/21(水) 00:49:41 ID:???.net
赤富士って昔あった古着屋の名前から取ったのかな?

368 :TR-774:2009/01/21(水) 01:44:36 ID:???.net
初回限定なのかはわからんがシール付きだったよね
もう15年ぐらい前なのか…

369 :TR-774:2009/01/21(水) 07:11:47 ID:???.net
ディスクユニオンで見かけて買わなかった10数年前の俺・・・
1800円で高いと思ってしまったのだ

370 :TR-774:2009/01/28(水) 01:52:21 ID:???.net
メトロノームメロディが欲しいなぁ

371 :TR-774:2009/01/28(水) 13:44:32 ID:???.net
あれは割りと手に入りやすくない?

372 :音響さん ◆1FxE140iXU :2009/01/29(木) 23:35:48 ID:???.net
http://lorecordings.greedbag.com/buy/mother-0/
新作、Loから2月6日リリースとなっているけれど、日本に入ってくるのはいつ頃になるのかな。
並んでるシンプルなトラック名を見ると、ああヨコタが帰ってきたんだなと思ってホッとする。

>>363
それ、聴いてみました?
良くも悪くも、クオリティがいつものヨコタ作品と比べて微妙なのだけど、
それはそれで変に強く印象に残ってます。ボーカルとトラックのミスマッチ具合とか面白くてね。
あそこまで地味に暗いミニマルトラックって、他のヨコタ作品にはあまり見られないし。

373 :TR-774:2009/02/02(月) 13:41:28 ID:???.net
motherはもうbeatからリリースされていた
よかったです
さすがです

374 :TR-774:2009/02/05(木) 00:34:52 ID:g/P7Kyzt.net
いいなー。はやく聴きたい。
skintoneからはリリースされないのかな?

375 :TR-774:2009/02/05(木) 14:06:55 ID:???.net
もう少しダンサブルなら良かった

376 :TR-774:2009/02/07(土) 21:01:09 ID:xiXGMMML.net
うん、LOで全曲聴けるね。

377 :音響さん ◆1FxE140iXU :2009/02/10(火) 03:21:34 ID:???.net
>>373
情報ありがとう。さっそく新宿タワレコで買ってきました。
とにかく1曲目の「Love Tendrilises」が尋常じゃなく良い。
ヨコタ自身がこの曲について「一生の宝物」と言っているだけはある。

あと、8曲目「Meltwater」後半に展開される荘厳な光景が、素晴らしい。
「Sakura」収録の「hisen」が、「Laputan」や「Wonder Waltz」を経て深化したような趣き。
NHKで使われたADIEMUSの「beyond the century」と共通する美しさがある。

>>375
ダンス系の新作も聴きたいね。
「Will」みたいに、Skintone的な繊細で柔らかな質感を持った、
3拍子の(4拍子でも良いけれど)ハウスアルバムが出たら嬉しい。

378 :TR-774:2009/02/15(日) 15:19:44 ID:???.net
1曲目は、鳥肌もんだね。

379 :TR-774:2009/02/16(月) 22:23:00 ID:???.net
雪国で聴く「mother」。
透明な音の響きが寒さで張りつめた外気と合います。

380 :TR-774:2009/02/22(日) 19:10:24 ID:???.net
ポエミーやな

381 :TR-774:2009/02/25(水) 07:14:17 ID:???.net
poeticっていうちゃんとしたことばがあるんだけどな
ぽえみーって

382 :TR-774:2009/03/15(日) 03:59:05 ID:???.net
LOUDのインタビュー期待しちゃいますね。
ミニマルでサイケなトランス作ってるって

383 :TR-774:2009/03/15(日) 09:53:19 ID:???.net
Love Tendrilisesが好きです

384 :TR-774:2009/03/15(日) 16:37:37 ID:???.net
猫鼠と私はいまだに聴いてる

385 :TR-774:2009/04/27(月) 00:02:18 ID:YP1rYdlU.net
ラストの曲の楽器はチェンバロ?かなー
warmthは鳥肌が立ちました。すばらしい曲をありがとう。
でも、こんかいのジャケットワークはエロイです。

386 :atelier965:2009/05/11(月) 01:55:55 ID:ybxPMK7P.net
LOのサイトで視聴。

ワンダーワルツがあまり好きでなかった私にはボーカルものって聞いて、
ちょっと不安だったけど、その不安をキレイに払拭してくれる素晴らしい作品群でした。


音響さんもお薦めの「Meltwater」が特にお気に入り。瑞々しい音から、一変して急に広大な大地に解き放たれたような展開に脱帽。


387 :TR-774:2009/05/13(水) 18:16:34 ID:???.net
プランテーション欲しい

388 :TR-774:2009/07/11(土) 17:56:48 ID:???.net
夏になるとsound of skyを聞きたくなります。

389 :TR-774:2009/09/06(日) 14:18:20 ID:???.net
新作まだ?

390 :TR-774:2009/09/10(木) 17:35:34 ID:???.net
いつの間にか新作の配信始まってた。

Psychic Dance
http://www.beatport.com/ja-JP/html/content/release/detail/190833/Psychic%20Dance

391 :TR-774:2009/09/11(金) 17:08:33 ID:???.net
CDは?

392 :TR-774:2009/09/11(金) 20:09:39 ID:???.net
わかんないけど、カタログ番号的に配信だけなのかも。。

393 :TR-774:2009/09/13(日) 20:00:18 ID:???.net
plantaionのリンゴマーク、今のAppleのロゴそのままやな。
まあ、Appleがロゴを変更するのは、このアルバムの発売から2年後だけど。


http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/blog-entry-511.html
http://gnr.up.seesaa.net/image/ringo-thumbnail2.jpg

394 :TR-774:2009/10/20(火) 12:54:57 ID:???.net
スキントーンコレクションってどういう基準で選んでるの?
俺が選んだ方が良いアルバムに仕上がるぞ

395 :TR-774:2009/10/20(火) 21:59:24 ID:???.net
>>92
エウレカに使われてたのか
全然しらんかった

396 :TR-774:2009/10/23(金) 02:57:45 ID:???.net
mother聴いたけど、名作だなこれは

397 :TR-774:2009/10/26(月) 15:59:50 ID:???.net
>>394 UKのラジオDJが選曲したって書いてある。

398 :TR-774:2009/11/14(土) 01:02:41 ID:???.net
アシッド・マウント・フジ以降全然聞いてなかったが、まだがんばってんだなー・・・・・

399 :TR-774:2009/12/11(金) 22:34:34 ID:SynTeejr.net
age

400 :TR-774:2009/12/17(木) 17:50:12 ID:8Dv6v5Tp.net
400 wing beats per second

401 :TR-774:2010/02/08(月) 05:24:30 ID:hOt0PajL.net
age

402 :TR-774:2010/02/09(火) 10:36:13 ID:K0tk9yh0.net
どうぞ。

http://osaifu.com/we22x/

403 :TR-774:2010/03/12(金) 02:42:36 ID:???.net
横田さんの作品には、色褪せない輝きがあります


404 :TR-774:2010/04/18(日) 03:09:28 ID:YpkXIWSV.net
確かに他の人にはできない配列の良い音たちが魅力的なんでしょうね。
結果、聴き直してもよいという感想になる。

405 :TR-774:2010/04/22(木) 01:46:10 ID:amRho0ep.net
yokotaの最高傑作はSAKURAでおk?

406 :TR-774:2010/04/24(土) 21:57:04 ID:???.net
ヨコタ氏の場合1年も期間が空くと新作マダー?って感じる

407 :TR-774:2010/04/25(日) 04:26:51 ID:???.net
つか配信でアルバム出したけどね

408 :音響さん ◆1FxE140iXU :2010/08/06(金) 02:22:39 ID:RKtmWjKj.net
新作アルバム、9月に出るみたいだね。Kaleidoscorp。楽しみです。

409 :TR-774:2010/08/20(金) 09:42:48 ID:???.net
なんで国内で全く知名度無いんだろ?(海外ではそこそこ有名だというがその度合いもイマイチ不明)

410 :TR-774:2010/08/20(金) 11:03:01 ID:???.net
大沢伸一となんかやってほしい

411 :iuytr:2010/09/07(火) 09:53:46 ID:???.net
新作アルバム楽しみにしています。

412 :TR-774:2010/09/08(水) 09:49:17 ID:???.net
>>409
頻繁にDJやったり、liveやってフェスに出たりしないからじゃないかな?

413 :TR-774:2010/09/08(水) 12:09:50 ID:???.net
アマゾン安!!

414 :TR-774:2010/09/14(火) 09:53:30 ID:???.net
>>410
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zoe1/20090202/20090202234058.jpg

415 :TR-774:2010/10/03(日) 07:10:15 ID:???.net
>>409
うろおぼえだが、lastfmでの日本人アーティストランキングは2位だか3位の上位にきてたと思う。
世界規模ではかなり有名なんじゃないか?
ちなみに1位はASIAN KUNG-FU GENERATIONだった。

416 :TR-774:2010/10/04(月) 21:35:20 ID:???.net
新作いいねー。

417 :TR-774:2010/10/08(金) 15:22:28 ID:???.net
アンビエントだね〜。sakura系かな

418 :TR-774:2010/10/08(金) 23:14:59 ID:???.net
skintoneからは出ないのかな?

419 :gutyuu:2010/10/10(日) 21:17:15 ID:???.net
sakuraほどキャッチィじゃないけど
音響的に匠の技を感じる。

420 :TR-774:2010/10/11(月) 02:37:43 ID:???.net
JUNOか尼で買おうと思ってたら前者は送料がかかって後者は値上げしとった。

421 :TR-774:2010/10/13(水) 12:54:52 ID:???.net
amazonで注文したけどまだこない・・・

422 :TR-774:2010/10/13(水) 20:09:13 ID:???.net
>>421
俺は今日amazonで発送されたよ。

423 :TR-774:2010/10/13(水) 21:21:29 ID:???.net
発送メールきたー

424 :387:2010/11/24(水) 17:53:14 ID:???.net
なぜかAmazonに1個売ってて買った!

425 :TR-774:2011/01/24(月) 23:23:59 ID:MNdAaSk+.net
もっと書き込め!

426 :TR-774:2011/02/21(月) 23:11:33.42 ID:???.net
今日のNHKラジオあさいちばんでヨコタのFuture Memoryがかかったよ
「ヨコタススムさんの演奏でFuture Memory、ところによって交通情報です」って

427 :TR-774:2011/04/09(土) 01:22:08.33 ID:???.net
10年待たされたまりんの新作を聴いた。
良い作品だったけどこの10年間でヨコタは何枚アルバムを出したのかと思い、
ついSOUND OF SKYを聴いてしまう。

428 :TR-774:2011/05/26(木) 12:24:24.22 ID:???.net
sound of sky、空港用

429 :TR-774:2011/05/27(金) 18:57:01.45 ID:???.net
Sound of Sky、素敵やん。

430 :TR-774:2011/05/28(土) 16:55:37.97 ID:???.net
ユー聴いちゃいなよ

431 :TR-774:2011/06/08(水) 22:12:33.48 ID:???.net
ロックンロールに免じて勘弁してほしい

432 :TR-774:2011/08/10(水) 00:22:50.65 ID:NL5DOURV.net
今頃Kaleidoscope買ったけど、めっちゃいいなこれ…

自分はYOKOTAの音に対して少し波があると言うか、前作のMotherは何故かあまり聴けなかったんだけど、これは愛聴しそう
symbol、love or dieに継ぐ大ヒット

433 :TR-774:2011/08/10(水) 23:40:50.30 ID:???.net
アルバムの好き嫌いは個人の好みにに左右される
俺はsakuraだ

434 :TR-774:2011/08/12(金) 04:19:34.87 ID:???.net
ネコネズミもいい。ハートハウスなのになぜかオビがついてる

435 :TR-774:2011/08/18(木) 13:38:32.16 ID:???.net
ヨコタが3Dっぽいアシッドっていうのはもう出たの、どうなったの??

436 :TR-774:2011/08/24(水) 18:04:20.41 ID:???.net
新作出ないな。あんなに出してたのに。

437 :TR-774:2011/08/27(土) 15:17:44.62 ID:???.net
>>435
たぶんTriple Time Danceじゃないのかな

438 :TR-774:2011/08/28(日) 11:10:17.82 ID:???.net
Mother, Psychic Dance, Kaleidoscope はハズレだった

439 :TR-774:2011/08/28(日) 21:39:49.36 ID:???.net
kaleidoscopeは良かったけどな俺は
斬新な音使いが多いと思った
曲数が多いからか、ちょっとだれるけど…

ただYOKOTAにはダンストラックをもっと作って欲しいな

440 :TR-774:2011/08/28(日) 21:47:41.96 ID:???.net
Sound of Skyのラリーハードばりのハウスは好きなんだけど、
本人がハウスにはもう興味無さそう

441 :TR-774:2011/08/29(月) 15:24:45.23 ID:???.net
やっぱSAKURAだろ
Last fmでもベストアルバムだし

442 :TR-774:2011/08/29(月) 20:52:11.39 ID:???.net
2skysって曲良い。

443 :TR-774:2011/08/31(水) 22:24:24.17 ID:???.net
俺はlove or dieが凄く良く聴こえる
6曲めと9曲めが特に良い

444 :TR-774:2011/09/01(木) 21:35:39.17 ID:???.net

a flower white
がいい〜なw

445 :TR-774:2011/09/05(月) 04:19:20.64 ID:???.net
>>443
オイラもLove or Dieが一番好きかも

446 :TR-774:2011/09/05(月) 11:51:19.00 ID:???.net
ACID好きにはEBI名義の2作は神盤。

447 :TR-774:2011/09/05(月) 19:49:33.63 ID:???.net
皆さん、プリズム2ndはいかがでしょうか??(1stはもちろん)
かなり地味な作品だと思うけど、クリック/ミニマルと共振してる気がする。

448 :TR-774:2011/09/06(火) 19:29:18.96 ID:???.net
ネコネズミはたまに聴いてる

449 :TR-774:2011/09/15(木) 20:36:34.90 ID:???.net
>>446
ならリンゴのレンコンいいとおもうよ

450 :TR-774:2011/09/21(水) 05:08:12.87 ID:???.net
Bamboo Dataは素人にはお勧めできない

451 :TR-774:2011/09/22(木) 21:31:14.86 ID:???.net
バロックから横田さん聴き始めてはまったよ

452 :TR-774:2011/10/25(火) 03:47:27.18 ID:???.net
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50

453 :TR-774:2011/12/11(日) 21:42:10.96 ID:???.net
2012 1 DREAMER

454 :TR-774:2011/12/22(木) 12:03:45.17 ID:???.net
● 社会から孤立した在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とし
社会と他人を憎む貧しく育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

455 :TR-774:2012/02/03(金) 09:27:38.45 ID:???.net
アマゾンDREAMERこねー

456 :TR-774:2012/03/11(日) 05:47:14.08 ID:???.net
DREAMER

457 :TR-774:2012/04/19(木) 09:04:19.35 ID:???.net
タイトルが異様にダサい

458 :TR-774:2012/04/28(土) 17:30:04.98 ID:???.net
Amazonで糞安いEBITEN買った。これはいい!

459 :TR-774:2012/06/02(土) 10:43:49.70 ID:???.net
機材は主に何を使ってるんだろう?DAWはプロゥールスだっけ?
インタビューで鍵盤は全く弾けないから手探りで音を探してるって言ってたのは驚いたな。
昔はベーシストで、ベース時代のYOKOTAと一緒にバンドやってたって人を以前mixiで見つけたな。

460 :TR-774:2012/06/20(水) 00:48:47.14 ID:I/+tIz3Z.net
ベーシストだったんかー

461 :TR-774:2012/06/20(水) 17:42:54.23 ID:++YVqtFZ.net
>>1
誰?

462 :TR-774:2012/06/24(日) 11:20:59.72 ID:???.net
>>461
世界的に有名なのに?


463 :TR-774:2012/07/01(日) 12:00:39.07 ID:???.net
EBITEN聴いて感動したから天丼食ってくる

464 :TR-774:2012/07/06(金) 10:59:59.64 ID:qsO81xlM.net

 http://www.youtube.com/watch?v=_LUnV8tvLTw&feature=relmfu

465 :TR-774:2012/09/01(土) 02:19:52.52 ID:???.net
ジャンボ海老天丼食ってきましら

466 :TR-774:2012/10/06(土) 23:07:53.73 ID:???.net
12/10/06(土)
自演の手口を暴かれファビョってIDコロコロしまくる在日層化の池沼で自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんw
http://hissi.org/read.php/compose/20121006/d3k4d0FpVHE.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121006/R2o4MW50ZXE.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121006/eUI3ZlBoOG8.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121006/MzdnOS91eXE.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121006/UTJHRnE1RE4.html
ID切替えと複数回線でスレごとに粘着キャラを使い分ける池沼で自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんw

IDコロコロ切替のP2、固定IDの2回線でバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
多重人格自演でおなじみ埼玉県坂戸市在住層化信者の在日韓国人、松山姉
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみん匿名掲示板肉便器の在日57歳) は孤独で2ちゃんに執着w

自演は要らない、塩キャラメル連呼時代
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出
近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
半ば追い出される形で知的障害者自立支援プログラムで埼玉県坂戸市に引っ越した在日層化の松山姉弟
http://www.city.sakado.lg.jp/9,20473,30,427.html
怒り心頭で削除依頼〜坂戸在住が発覚した痕跡を慌てて消そうとして墓穴の巻きw
compose:楽器・作曲[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306192514/187
187 :ご検討下さい :2012/07/22(日) 16:23:04.00 HOST:dae13f3a.tcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[218.225.63.58]

埼玉県坂戸市在住の在日層化w池沼で自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html

467 :TR-774:2013/01/31(木) 18:31:08.78 ID:???.net
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018231.jpg/l50
この画像のおばさんが
Get backを帰れと思い込んで使ったうえ、捨て台詞の間違いを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳が
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)だよ
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから
歯を出して笑えないため 匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん

見よ!最低ランクの公立高校に補欠合格⇒定員割れの女子短大で不合格したこの笑えない語学力をw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

468 :TR-774:2013/03/08(金) 10:13:49.24 ID:???.net
最高傑作をアンケート取ったらmetronome melody、sakura、
symbol、love or die辺りが人気なんだろうか

469 :TR-774:2013/03/11(月) 00:23:17.04 ID:???.net
sound of skyかな。

470 :TR-774:2013/03/11(月) 20:26:07.69 ID:???.net
CDぱったり出さなくなったな

471 :TR-774:2013/03/12(火) 04:28:28.73 ID:???.net
ネコネズミもいいな。

472 :TR-774:2013/04/22(月) 02:45:29.09 ID:???.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018859.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

473 :TR-774:2013/09/22(日) 09:29:31.50 ID:???.net
▼千葉とパッチワークをこよなく愛しw 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるキチガイオバサンw
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w

474 :TR-774:2014/04/07(月) 04:05:18.77 ID:???.net
下世話でチープな1999をたまに聴き返す

475 :TR-774:2014/04/24(木) 00:41:29.18 ID:TLm/3M5ro
ホームページ閉鎖したな。廃業したんやろか?

476 :TR-774:2014/05/03(土) 11:55:47.94 ID:???.net
まじかよ!

477 :TR-774:2014/05/03(土) 12:32:27.48 ID:???.net
元々マイペースな人だからねえ
また音楽やる気になってくれればいいな

478 :TR-774:2014/05/05(月) 14:45:29.20 ID:???.net
確かだしているレーベルもSublime発売以外は自分で切り盛りしてたな。
であれば、ダウンロード販売やサブスクの収入で細々と食えるかもな。

479 :TR-774:2014/05/05(月) 20:51:00.44 ID:???.net
またライブやらないかなあ。昔見たけど凄かった。
フロッグマンのイベントかな?映像残ってないかな

480 :TR-774:2014/05/12(月) 21:13:40.45 ID:???.net
オフィシャルサイトがなくなったのは大分まえらしいで

481 :TR-774:2014/05/14(水) 20:11:24.48 ID:???.net
>>480
魚拓を見ると、半年前までは有ったな。

http://web.archive.org/web/20131104001052/http://www.susumuyokota.org/

482 :TR-774:2014/05/15(木) 18:38:08.40 ID:???.net
事件に巻き込まれたのかな……

483 :TR-774:2014/05/15(木) 21:28:05.16 ID:???.net
事件?フロッグマンとかサブライムの関係者は何か知らないの?

484 :TR-774:2014/07/28(月) 12:34:23.33 ID:???.net
久しぶりにフランクフルトトーキョー聴いて気になってきたら、引退したのか

485 :TR-774:2014/09/11(木) 15:47:15.87 ID:???.net
消息不明なのかよ……

486 :TR-774:2014/09/16(火) 06:51:46.23 ID:???.net
R.I.P.

487 :TR-774:2014/10/04(土) 01:18:41.55 ID:???.net
衝動的にアナログプレーヤーを購入して、昔もらったYin&YangのEPを初めて聴いたんだけど
303を使いつつもフランクフルトとも赤富士ともまた趣が違う曲調で面白いね

488 :TR-774:2015/01/18(日) 01:02:48.28 ID:???.net
知人に勧められて最近初めて聴いて好きになったんだけど、
もう引退してるの?残念。
1998とSAKURAとLOVE or DIEとDREAMERしかまだ聴いてないけど
オススメってありますか?

489 :TR-774:2015/01/18(日) 19:18:19.43 ID:g6jAZCeT.net
引退してるというかここ数年消息不明……

おすすめはSAKURAとLOVE or DIEでアンビエント、三拍子系は聴けてるので、

赤富士 アシッド時代の作品
メトロノーム・メロディ(プリズム名義) ハウス/テクノ時代の作品
の2作です。
テクノじゃないかもだけどimageも良い。

490 :TR-774:2015/01/19(月) 21:40:31.76 ID:???.net
>>489
今日は知人にフランクフルト東京コネクションと1999とZEROとSound of Skyを借りました。
その3つも持ってると思うので借りてみます

491 :TR-774:2015/02/02(月) 22:58:15.53 ID:???.net
何処いっちゃったんですか?
ヨコタハウス

492 :TR-774:2015/02/15(日) 18:37:05.52 ID:???.net
いったいなにがあったのか…

493 :TR-774:2015/07/14(火) 22:44:06.38 ID:Fw/noK5G.net
R.I.P. 横田進
http://www.ele-king.net/news/rip/004555/

494 :TR-774:2015/07/14(火) 22:46:18.95 ID:???.net
才能のある人は早く死んじゃうな。でももう54歳。という事は
「 Sound Of Sky」を作ったの40過ぎてから? 

495 :TR-774:2015/07/14(火) 22:47:22.89 ID:???.net
亡くなられたそうだね…。寂しい。どうか、安らかに。

496 :TR-774:2015/07/14(火) 23:59:22.13 ID:???.net
うわぁ…泣

497 :TR-774:2015/07/15(水) 00:17:35.73 ID:/JOKiQsZ.net
54か
早すぎるね

498 :TR-774:2015/07/15(水) 03:47:43.83 ID:???.net
何ヶ月か前にこのスレを見てなんとなくそんな気がしてたけど、やっぱり悲しい…RIP

499 :TR-774:2015/07/15(水) 08:44:12.73 ID:???.net
独身だったのかしら

500 :TR-774:2015/07/15(水) 14:31:32.24 ID:???.net
よたこおおおおおおおおおおおお

501 :TR-774:2015/07/15(水) 15:08:30.86 ID:???.net
ご飯がススマない君・・

502 :TR-774:2015/07/15(水) 19:58:24.32 ID:???.net
https://www.facebook.com/SublimeRecords?pnref=story

Sublime宛に出した、姉さんの言葉がなんとも言えない。

503 :TR-774:2015/07/15(水) 20:22:35.78 ID:???.net
「ぼくは将来、粉になりたい。粉はふっと吹いただけでバラバラになって、
もう元のカタチには戻れない。ぼくは死ぬ直前に白い粉になりたい。いま
は粉になるためのプロセスだと思っている」(以上、『ele-king vol.16』より)

504 :TR-774:2015/07/15(水) 21:41:46.56 ID:???.net
10年振り位にテクノ板に来た
俺の立てたクソスレがまだ残ってることに驚愕した

エレキングの追悼文読むと独身で実家に住んでたっぽいな
公表が遅れたのも多分自分の音楽や仕事のことを家族には
詳しく話していなかったからだろうし、
定期的に連絡を取ってる音楽関係者も特にいなかったんだろうな

らしいなって思ったよ

どうか安らかに

505 :TR-774:2015/07/15(水) 23:36:21.53 ID:5cXl75DC.net
海外のメディアでもニュースになってるね

506 :TR-774:2015/07/16(木) 00:10:33.83 ID:???.net
配信サイトやサブスクで今でも配信されているのを見ると、オフィシャルサイト
閉鎖あたりで関係者に著作権の引き継ぎをしたのかな?

507 :TR-774:2015/07/16(木) 08:38:53.58 ID:???.net
音響さんは元気かな

508 :TR-774:2015/07/18(土) 16:01:20.34 ID:???.net
90年代から仙人扱いされてたからねぇ

509 :TR-774:2015/07/18(土) 16:06:43.36 ID:???.net
90年代の日本のテクノはすっかり
忘れ去られてるなぁ

510 :TR-774:2015/07/18(土) 16:31:20.85 ID:???.net
twitterでテクノ系の人達はみんな反応してるのに
卓球だけノーコメントだね

511 :TR-774:2015/07/18(土) 18:11:07.34 ID:???.net
>>510
KAGAMIの時も無言だったような
人前で近い人間へマジレスとか照れて出来ないタイプじゃないのかな

ringoのplantation聞いてると懐かしさと時代の流れと横田のすごさを同時に感じる

512 :TR-774:2015/07/18(土) 22:57:50.43 ID:???.net
>>511
あのアルバムはテクノ史に残る最高傑作だど思うけど、あんまり有名じゃないな。
これから再評価されるのかな。

あれと肩を張れるのって、AshraのNew Age Of Earthぐらいしか思い浮かばない。

513 :TR-774:2015/07/18(土) 23:25:05.13 ID:L+JICuEH.net
ringoとebi acid mt fujiをリマスタリング


514 :TR-774:2015/07/19(日) 05:48:37.27 ID:???.net
久しぶりにSymbol聴いたらすごく良かった

>>513
〜汁って使う人ってまだいるんだな
ひょっとして一人称を漏れって書いちゃう人?

515 :TR-774:2015/07/19(日) 21:44:59.53 ID:jRTJ3HDw.net
ネットスラング気にしちゃう人ってまだいるんだな

516 :TR-774:2015/07/20(月) 00:55:59.26 ID:???.net
日本では理解されない音楽

517 :TR-774:2015/07/20(月) 02:10:38.58 ID:???.net
90年代ブームみたいなのが来たら理解されるかもね。

不思議な程シーンに埋もれてたし。

518 :TR-774:2015/07/20(月) 03:26:18.82 ID:???.net
ミュージシャンの知名度抜きで、改造ビッグスクーターの界隈では雑誌でも取り上げられて
ススムヨコタって有名な存在だったらしいけど、事故でもしたのかね?
死因は何かね?

519 :TR-774:2015/07/20(月) 05:29:01.13 ID:???.net
訃報聞いてもっと人集まってくるかと思いきや全然そうでもないのな
横田の音楽は俺にとっては神レベルだったけどな
訃報聞いてからもうずっと横田ばかり聞いてる
Anima:Beatが欲しいんだけどどこにも売ってないな

>>516
日本では歌しか流行らないかもね

520 :TR-774:2015/07/20(月) 05:45:43.65 ID:???.net
>>519
アマゾンのマーケットプレイスなら送料込みで500円で買えるよ
片仮名でアニマビートで検索してみ

521 :TR-774:2015/07/20(月) 18:47:32.86 ID:???.net
>>520
ほんとだ、全然気がつかなかった
今ぽちった、マジでありがとう

522 :TR-774:2015/07/20(月) 19:01:32.96 ID:???.net
俺も買おうかな。どのアルバムに近い?

523 :TR-774:2015/07/20(月) 19:55:37.57 ID:???.net
>>522
1996だからMetronome Melodyとかebiあたりに近いんじゃないかな

https://www.youtube.com/watch?v=Tjq90wp9nz0

524 :TR-774:2015/07/20(月) 22:44:01.14 ID:???.net
亡くなったのか
昔なけなしの小遣いでRingo名義のCD通販で買ったな
あれは良く聴いたな
その後の作品はSymbolを聴いたぐらいであまり知らなんだが

525 :TR-774:2015/07/20(月) 22:54:52.63 ID:???.net
テクノ系て早死に多いね
世代は違うけどKAGAMIもハラカミも亡くなったけど
サワサキヨシヒロとか元気なのかな

526 :TR-774:2015/07/21(火) 03:02:07.91 ID:???.net
>>523
ありがとう。買ってみた

527 :TR-774:2015/07/21(火) 08:28:29.02 ID:S9zR4LSk.net
この人がバイク好きって知らなかった
横田さんの愛車ってどこかで画像見れませんかね???

528 :TR-774:2015/07/21(火) 10:47:42.15 ID:???.net
>サワサキヨシヒロ@sawasakionsen
ススムヨコタさんは常に僕の前を歩いていた。
僕はいつも「ヨコタさんみたいに数多く作品ポンポン作りたい」とか
「1998、1999、ZEROみたいなダンストラックかるーく作っちゃってる。
ああ僕も作りたいぃ。」とかいつも思ってたんだよ。
合掌
23:18 - 2015年7月14日

529 :TR-774:2015/07/21(火) 11:02:20.11 ID:???.net
横田の訃報てテレビとかじゃ流れてないよね?
一般人になじみのない芸能事務所の社長の訃報とかでも流すのに

530 :TR-774:2015/07/21(火) 11:53:11.74 ID:???.net
流れるわけねえだろw

531 :TR-774:2015/07/21(火) 18:22:33.98 ID:???.net
歌無しハウスとアンビエントは
日本ではマニア向け音楽だから無理

532 :TR-774:2015/07/21(火) 18:33:43.29 ID:???.net
サワサキなんかまっさきに逝きそうなもんだが温泉の効能で意外と健康なのかもな。
サワサキの音楽センスはかなり高く評価している。
アンビエントから都会的なカッコいいのも作れるんだから
似たようなのでもいいからもっと作品を出してほしいものである。

533 :TR-774:2015/07/21(火) 18:42:33.62 ID:???.net
perfumed gardenとTraveller's Light
Meditation Y.S.は名作 プログレ臭い
アンビエント

534 :TR-774:2015/07/22(水) 02:28:12.37 ID:???.net
なぜかサワサキを連想する人多いな俺もだけど
あとオオエタツヤとヒロシモロハシ

535 :TR-774:2015/07/22(水) 06:14:39.88 ID:???.net
なんちゃってアンビエント

536 :TR-774:2015/07/22(水) 07:28:01.28 ID:???.net
dub restaurant triptrap とか
覚えてる人がいるのか怪しいレベル

537 :TR-774:2015/07/22(水) 16:33:42.89 ID:???.net
95年あたりのサブライムは本当に面白かったな。
当時CDショップにはテクノコーナーがあってそこに行くのが楽しみだった

538 :TR-774:2015/07/22(水) 22:13:45.68 ID:???.net
90年代前半初期sublimeのCDは全部
名盤だったな akio okihide YS
PRSIM RINGO Flare 見掛けたら買え

539 :TR-774:2015/07/23(木) 01:02:51.87 ID:???.net
okihideって実家の蕎麦屋ついだんだよな…って思いながらふとTwitterみてみたら
横田の自作mixあげてた

540 :TR-774:2015/07/23(木) 01:36:09.52 ID:???.net
やっぱりこうなってしまったか・・・

541 :TR-774:2015/07/23(木) 02:14:11.76 ID:???.net
>>539
タンツムジークのokihideってtwitterやってるの?

542 :TR-774:2015/07/23(木) 02:58:47.33 ID:???.net
>>539
それスッパさんのミックスね。オッキーはリツイートしてるだけ
http://www.mixcloud.com/suppamicropamchopp/susumu-yokota-arigatou-mix-by-rekcord-mizukoshi-20157-15/

543 :TR-774:2015/07/23(木) 06:50:49.12 ID:???.net
>>541
普通に検索すれば一番上に出てこないかな

>>542
ほんとだ、見間違えてた

544 :TR-774:2015/07/23(木) 15:03:28.53 ID:???.net
バンブーデータってすごく気になるんだが良い?

545 :TR-774:2015/07/25(土) 16:40:11.79 ID:9Quyzwl5.net
ご冥福を

546 :TR-774:2015/07/28(火) 15:45:20.82 ID:???.net
ZEROに挟まっていたディスコグラフィのスリーブがヨコタにはまるきっかけだった。
なんだかんだでアルバムを全部聞けたことは幸運だったのかもしれないな……

547 :TR-774:2015/07/28(火) 23:08:35.37 ID:utH9dc1P.net
そろそろ新作出てるかなと思ったら亡くなってたのか・・・ でもこの人は超多作だしどれも美しいよな
sunday brunch大好きだったわ
https://www.youtube.com/watch?v=d0KW6gcuerU

548 :TR-774:2015/07/29(水) 17:08:20.75 ID:???.net
Zeroいいわぁ。

549 :TR-774:2015/07/29(水) 21:54:18.68 ID:???.net
サニーデイサービスのリミックスもいい仕事してる

550 :TR-774:2015/07/29(水) 22:02:36.87 ID:???.net
>>542
ミックスかあ。やってみたいね。

551 :TR-774:2015/07/29(水) 22:11:30.66 ID:???.net
My Energy EP
http://susumuyokota.bandcamp.com/album/my-energy-ep

552 :TR-774:2015/08/12(水) 14:48:27.39 ID:???.net
ヨコタ氏にオリンピックロゴ作ってほしかった

553 :TR-774:2015/08/12(水) 19:11:26.45 ID:???.net
後はこのまま徐々に忘れられていくだけなのかな
なんだか寂しいね

554 :TR-774:2015/08/14(金) 22:10:49.15 ID:???.net
ファンは(俺は)聴き続けるわけで。
世間的に忘れられようがどうしようが
あんまし関係無い。

555 :TR-774:2015/08/16(日) 09:46:22.20 ID:???.net
大手ショップとかでも追悼コーナーとかなくて切ない

556 :TR-774:2015/08/16(日) 16:07:03.40 ID:???.net
>>555
もう新譜の在庫なんて無いと思うけど。

557 :TR-774:2015/08/17(月) 19:24:31.25 ID:???.net
テクノアーティストになって莫大な金を稼ぐっていうのはまず不可能なわけじゃない。
才能があってなおかつブームに乗り、運もつかんだのがケンイシイだと思ってるんだけど
これくらいでようやく一定の名声を得られると思うんだよね。
でも大半の人はそうではない。
しかもブームも過ぎ去ってとても厳しい分野だと思う。
もともと裕福で趣味でやってる人もいるのかな。
でもそうじゃない人はどういう心構えでテクノやってたんだろう。
あまり報われない世界で細々とずっとやってて、良いものを作ってる人にはなにか良いことがあってほしい。

558 :TR-774:2015/08/22(土) 12:25:56.82 ID:???.net
あらためて、Plantationマジでいいな
ヨコタの中で一番好きかもしれん
でももう20年前のアルバムなんだな

ヨコタみたいに音楽関係者と深い縁を持たなかった人だと
死んだ後の未発表音源みたいなんも発掘されないのかな
この当時の未発表曲とかあったら絶対に聞きたいわ

559 :TR-774:2015/08/22(土) 17:20:29.10 ID:???.net
303や909を後腐れなく全部処分したってエピソードからして
当時の音源は上書きしたり捨てたりして残ってなさそう

560 :TR-774:2015/08/23(日) 06:50:01.43 ID:???.net
昔の版権が怪しいディスコ/ガラージクラシックみたいに盤起こしされた
リブート盤が細々と売られる。。。

561 :TR-774:2015/08/23(日) 06:54:58.30 ID:???.net
>>558
>あらためて、Plantationマジでいいな
 楽しい草原への夏のハイキングを音で表したらこういう風になりましたという感じが
なんとも斬新というか。純粋に聞いて気持ちいい。
 
 しかも303をバキバキに使っているし。

562 :TR-774:2015/08/23(日) 06:57:29.44 ID:???.net
303のサンプラーCDなんてのもあったな

563 :音響さん ◆1FxE140iXU :2015/08/27(木) 02:38:56.94 ID:???.net
>>507
きょう訃報を知って、数年ぶりにこのスレ来ました。
ありがとう、元気だけど、かなしいよ。

564 :音響さん ◆1FxE140iXU :2015/08/27(木) 02:56:19.20 ID:???.net
「Wonder Waltz」発売の頃、とても印象に残っているインタビューをあげてみる。

──では最後に、いま、この時点で、美しいと思われるものを3つ挙げてください。
横田:えー、まずはウォーターハウスの絵画で、女性が川で船に乗っている絵があるんですが、それがひとつ。それから僕のスクーター。あとは……(しばらく考える)僕の母親かな。もう82才なんですがね。いけませんか、こんな答えでは。
──いや、いいと思います。どうもありがとうございました。
『remix』2006年5月号より引用(インタビュアー/野田努)

565 :音響さん ◆1FxE140iXU :2015/08/27(木) 03:39:22.81 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=BT3av_GAybU
Da One Away - Trash The Junk (original)

2002年前後、ヨコタがフロアで頻繁にかけていたブロークンビーツの傑作。
ヨコタのディープなファンなら、「Will」-「Overhead」-「Baroque」あたりの流れに繋がる薫りを、その音像から嗅ぎ取れるのでは。
この曲を聴くと、いまでもヨコタがDJしている姿をありありと思い出す。ヨコタ自身の作品だけでなく、DJプレイもまた、ヨコタにしか描き出しえない美に溢れていて、本当に快く心地良かった。

566 :TR-774:2015/08/27(木) 07:53:03.86 ID:???.net
おおお音響さん!今日知ったという事はSNSやネットからは離れた生活をしてるのでしょうか…
スクーターを挙げるのが如何にもヨコタなインタビューですねw
野田努の追悼文にもありましたが、過ぎ去った時間はバラバラになって、もう戻らないんだなあと思います

567 :TR-774:2015/08/27(木) 16:15:39.65 ID:???.net
>>563
最近ヨコタを知った俺に、ヨコタの魅力を教えてください

568 :音響さん ◆1FxE140iXU :2015/08/29(土) 01:32:36.25 ID:???.net
>>566
まさに“粉”だね。無常というか。
そういえば、こんなインタビュー記事もあった。シンボルが出た頃。

狭山湖から横田基地を抜けて福生に入り、国道沿いのレストランでご飯を食べた。
「海外のメディアでよく訊かれる質問は?」と言うと、「何故かイーノと比較されるんだよね」
と横田さん。そういえば「イーノと同じ無常観を感じる」なんていう評を読んだことがある。
「イーノと同じ無常観って、横田さん、無常観って言われるのはどんな気分ですか?」
「悪い気はしないかな」、そう横田さんは答えたのでした。
『remix』2004年12月号より引用(インタビュアー/野田努)

569 :音響さん ◆1FxE140iXU :2015/08/29(土) 02:28:51.74 ID:???.net
>>567
仏教の般若心経で「色即是空、空即是色」という言葉がありまして。いろいろな解釈があるけれど、
たとえば「この世界のあらゆるものは、じつはひとつの“からっぽ”さからできている──
つまり、ただひとつの完全に静かな虚空から、この色とりどりの夢幻のような世界が生まれている」
というような意味なんですよ。で、ヨコタの音楽も、まさにそんな感じだといま思っています。
ヨコタという“空”から、幻想的でカラフルな“色”が(70枚近い作品という形で)生まれているイメージ。
その“空”と“色”を同時に深く精妙に感じさせてくれるところが、ヨコタの音楽の魅力と言えるでしょうか。

あとは、過去スレでもいろいろ書いて投稿させていただいたので、良かったらご参考までに。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1007728920/

570 :TR-774:2015/08/29(土) 20:26:10.89 ID:???.net
らんららーら
らんららーら
らーらーらー

571 :音響さん ◆1FxE140iXU :2015/08/30(日) 01:25:49.38 ID:???.net
>>570
ENOGU(・∀・)イイ!!

572 :TR-774:2015/09/06(日) 12:47:22.04 ID:ljR0auKP.net
Google Play Music隧ヲ縺励※縺溘i繝ィ繧ウ繧ソ縺輔s縺ョWonder Walts豬√l縺ヲ縲∵ー上ョ縺薙→莉頑律遏・縺」縺溘s縺縺代←莉也阜縺輔l縺ヲ縺溘ョ縺銀ヲ
Love or Die縺ィ縺矩」溘>蜈・繧九h縺縺ォ閨エ縺縺ヲ縺溘i縲√↑繧薙□縺狗イ峨↓縺ェ繧句燕窶ヲ謔溘j繧帝幕縺縺滉ココ縺碁ウエ繧峨☆髻ウ縺ソ縺溘>縺ォ諢溘§縺ヲ蟇ゅ@縺上↑繧九
莉頑律遏・縺」縺溷・エ縺瑚ィ縺縺ョ繧ゅ↑繧薙□縺代←縲∵悽蠖薙↓諠懊@縺縺ェ窶ヲ

573 :TR-774:2015/09/06(日) 12:50:12.11 ID:???.net
joujaku de gomen,nanka mojibake suru

574 :TR-774:2015/09/06(日) 15:23:26.13 ID:???.net
最近2chで文字化けよく見るよ
何が理由かはよくわからんけど

中古のzeroが安かったから買ってみたんだけど
販売元がアメリカでなかなか手元に届かない

575 :TR-774:2015/09/08(火) 16:02:38.23 ID:???.net
zeroがようやく届いたけど、なんか思いっきりハウスだった
この人の作風てのはほんと幅が広いね

prismとかringoみたいな昔のテクノ路線が好きで
ここ数年の作品はあまり聞いたことがないんだけど
Mother、Kaleidoscope、Dreamerあたりはどんな感じだろう

576 :TR-774:2015/09/09(水) 13:21:13.41 ID:???.net
>>575
mother、アンビエントなポストロック
kaleidoscope、純アンビエント
dreamer、アンビエントテクノ

577 :TR-774:2015/09/09(水) 17:40:58.74 ID:???.net
>>572
それコピペでしょ?
1回メモ帳みたいなものにペーストして
メモ帳からここにコピペすればうまく貼れるかもね

まあ貼りたい内容はなんとなく分かるけどね

578 :TR-774:2015/09/10(木) 17:23:25.01 ID:???.net
>>576
ありがとう
youtubeとかでも聞いてみたけど評価が難しい…
motherは全部ボーカルはいってるんだね
そしてアマゾンだと中古で2万てなんでこんなにプレミアついてるんだろう?

579 :TR-774:2015/09/22(火) 19:15:35.98 ID:???.net
後期は音がリッチだよね。テクノという感じはない。
それもいいけど95年前後のシンプルなテクノサウンドが素晴らしい

580 :TR-774:2015/09/23(水) 01:26:16.84 ID:fwVa23O2.net
ヨコタさんのファンになって早20年。訃報から数ヶ月。大きなものを失った感じから立ち直れないでいる。あなたの世界が大好きでした。私はあなたを忘れません。ありがとうございました。

581 :TR-774:2015/09/28(月) 19:07:12.96 ID:???.net
ebi名義の2枚のアルバムは
昔 狂ったように聴いてたわ
今も愛聴盤です

582 :TR-774:2015/10/07(水) 16:03:41.75 ID:XdLPegTn.net
特に追いかけてたアーティストじゃなかったけど、
追悼の思いでSymbol買ってみた。
すごくいいいな、子守唄みたいだ。

583 :TR-774:2015/10/07(水) 22:25:43.52 ID:???.net
http://publicrhythm.com/18038

全然知らなかった
とりあえずFLACでDL中
アニマルレフュジ関西に寄付てなら0ポンドでいいかってことで・・・
ごめんなさい

584 :TR-774:2015/10/26(月) 07:58:50.01 ID:???.net
19世紀〜20世紀初頭の画家みたいな人生w

585 :TR-774:2015/12/15(火) 18:54:23.16 ID:???.net
ハラカミレイは再発ガンガンしまくってるな。

586 :TR-774:2015/12/15(火) 21:01:31.30 ID:???.net
ヨコタススムの旧作もリイシューされるよ。

587 :TR-774:2015/12/30(水) 10:02:20.06 ID:???.net
再発第一弾くるな。
http://www.sublimerecords.net/?p=5662

588 :TR-774:2015/12/30(水) 10:48:56.85 ID:???.net
未発表音源はまずはボートラか
Image 1983-1998的な新アルバム出して欲しい

Image 1983-1998って寄せ集めで曲も未完な感じの物が多いけどなんだかんだでよく聞く

589 :TR-774:2015/12/30(水) 11:16:00.64 ID:???.net
あ、未発表じゃなかった
未発表曲はやっぱないのか
でもシングルや参加曲をまとめてくれるのはありがたいね

590 :TR-774:2015/12/30(水) 11:52:11.68 ID:???.net
エビ天

591 :TR-774:2015/12/30(水) 13:10:40.88 ID:???.net
一時期7000円ぐらいの値段がついてたメトロノームメロディは次かな?

話は変わるが、若者の間で90sジャパニーズアンダーグランドテクノは
昔のRare Grooveのような扱いらしい。

592 :TR-774:2015/12/30(水) 13:12:00.99 ID:???.net
>>589
Sublimeのツイッターには倉庫から未発表LiveのDATが発掘されたつぶやきがあった。

593 :TR-774:2015/12/31(木) 17:00:44.70 ID:???.net
>>592
そうなんだ
素材集みたいなかんじでもいいから、未発表音源聞きたいな

594 :TR-774:2016/01/04(月) 00:27:06.43 ID:???.net
TB303のサンプリング素材集はさすがに無理だろうな

595 :TR-774:2016/01/06(水) 18:24:21.98 ID:???.net
赤富士の再発はマジで頼むよ
今の若者にもウケる音だと思う

596 :TR-774:2016/01/06(水) 23:20:57.17 ID:???.net
>>595
再発はもうしてる。

597 :TR-774:2016/01/07(木) 17:40:04.61 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?v=QTpgV1CgA30 名曲

598 :TR-774:2016/01/11(月) 22:53:21.29 ID:???.net
赤富士はEPもボーナスに入ってitunesで買えるんだな

599 :TR-774:2016/01/11(月) 23:00:20.40 ID:???.net
テクノはレコードにしか入ってない曲が多すぎる…

600 :TR-774:2016/01/13(水) 21:06:21.59 ID:???.net
ジャパニーズハウスブームが来てるな。テクノもくるかな。
メトロノームはイギリスでも売れたけど、プランテーショ
ンは全然だったりする。俺は後者の方が好きだ。

601 :TR-774:2016/01/29(金) 00:38:22.96 ID:???.net
Live音源はCDのみに入れてくるのか。

http://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=33091

602 :TR-774:2016/01/31(日) 22:56:30.55 ID:???.net
当時のライブでは303を2台使って即興で曲を組み立てていったと聞いたことがあるな

603 :TR-774:2016/02/14(日) 03:50:34.48 ID:???.net
plantationの今の相場は5000円もするのか。
Rare Groove化しているな。まあ、再発第2弾辺りでデジタル配信
されると思うけど。

604 :TR-774:2016/02/14(日) 11:46:57.04 ID:???.net
>>603
ほんとだね
でもplantationはヨコタの中でも1・2を争う名作だと思う

605 :TR-774:2016/02/27(土) 15:35:29.53 ID:???.net
赤富士は10年ほど前に中古屋でようやく発見したボロボロ紙ジャケのものしか持ってないので嬉しいな。
ヨコタのアルバムでこれだけが新品で買えなかったのがずっと心残りだった

606 :TR-774:2016/02/28(日) 03:05:16.27 ID:???.net
>>605
当時買ったけどSublimeのステッカーが入ってたの覚えてる(イシイも入ってた)

607 :TR-774:2016/03/06(日) 18:11:47.31 ID:???.net
アニマビート素晴らしいわ。やはりこの頃の音は良い

608 :TR-774:2016/03/07(月) 05:58:41.24 ID:???.net
Psychic Danceってハートハウスから突然配信のみでリリースされてたけど、
あれって昔の音源のアウトテイク集だったのかな。

609 :TR-774:2016/03/17(木) 21:41:30.80 ID:???.net
赤富士発売延期のお知らせが来た

610 :TR-774:2016/03/18(金) 01:10:10.21 ID:???.net
うちにも来た。おいおいしっかりしてくれよサブライム

611 :TR-774:2016/03/21(月) 02:14:32.62 ID:???.net
3/27にやるGalaxyの一周忌パーティは関係者のみか。。。

612 :TR-774:2016/03/24(木) 23:27:14.15 ID:???.net
サブライムのTwitterでもFacebookでも一切延期の告知なし、
どころか発売開始という他人の発現をリツイートしたりしてるしなんなんだ一体。
hmvでは4月20日になってるな。

613 :TR-774:2016/03/27(日) 19:33:56.74 ID:???.net
インセプションめちゃかっこいい

614 :TR-774:2016/03/31(木) 21:09:34.29 ID:???.net
帰ってポスト見たら赤富士届いてた。マジかよ。びっくりだよ

615 :TR-774:2016/04/01(金) 00:49:25.33 ID:???.net
おまけディスクの方を一通り聴いた。
2Hやライブ音源がそれほど面白いものじゃなかったのに対して
Ringoの別バージョンがいろんな意味で異質だった。これも未発表音源だよな……違ってたら恥ずかしい

616 :TR-774:2016/04/01(金) 02:05:02.50 ID:???.net
今アマゾンでぽちってきた
発送は4/6になってるね

617 :TR-774:2016/04/01(金) 20:21:04.39 ID:???.net
ヨドバシだったけど予約してたら今日届いたわ

618 :TR-774:2016/04/07(木) 02:11:36.16 ID:???.net
今日てか昨日届いてた
ありがとうヨコタ
ringo聞いてたら懐かしさとかいろんなのがこみ上げて泣けてきた

619 :TR-774:2016/04/10(日) 09:55:29.86 ID:???.net
 Ringoの別バージョンは興味あるが、一周忌特別企画のCD買って売っぱらう
のは気がひける。CDは持たない主義なんで

620 :TR-774:2016/04/13(水) 01:57:42.43 ID:???.net
steviaの再発来たな。

621 :TR-774:2016/04/14(木) 19:32:40.65 ID:???.net
こっそり増えてるのな

622 :TR-774:2016/04/28(木) 23:39:51.81 ID:YT2ZDOhh.net
age

623 :TR-774:2016/04/29(金) 04:29:02.33 ID:???.net
アナログ盤のデッドストックときたか

624 :TR-774:2016/05/04(水) 16:53:56.27 ID:???.net
metronome melody の日本版を再販してくれんかな

625 :TR-774:2016/05/04(水) 20:03:20.55 ID:???.net
次はprismとringoの再発やな。

626 :TR-774:2016/06/17(金) 21:25:49.36 ID:???.net
metronome melody再発版にprism名義の未発表トラックを8曲収録

627 :TR-774:2016/06/18(土) 03:43:25.78 ID:???.net
アマゾン、SUSUMU YOKOTA a.k.a. PRISM って

628 :TR-774:2016/06/22(水) 06:11:47.21 ID:???.net
メトロノームの陰に完全に隠れてしまってるがfallen angelも名盤だからよろしくな

629 :なっしんごなちぇーん:2016/07/05(火) 03:24:01.11 ID:u/AFc/gw.net
日本は名字が先だから、アッチで出すにしてもYOKOTA SUSUMU 或いは漢字で横田進で、いいと思うんだよねー

630 :TR-774:2016/07/16(土) 12:49:40.20 ID:???.net
Metronome Melodyのリマスター版てのは日本版の13曲のやつだよね?
sublimeから飛べるとこのには13曲になってるけど
アマゾンとかその他販売店のところでは12曲の海外盤になってるんだよな
でもアマゾンの内容紹介にはWhite Horizontが入ってるような事も書いてあるし

631 :TR-774:2016/07/18(月) 12:50:51.45 ID:???.net
SAWASAKI IS BACK買ったわ
やっぱいいセンスしてる
これからもっと出してほしいな

632 :TR-774:2016/07/19(火) 17:03:05.28 ID:???.net
1枚目13曲、2枚目7曲

633 :TR-774:2016/07/20(水) 05:49:54.62 ID:???.net
今回はアナログ盤が出るってのが目玉になるのかね。
しかしいつの間に公式で予約なんてやってたんだろ。優先販売って

634 :TR-774:2016/08/05(金) 18:43:26.31 ID:???.net
fallen angelの延期通知が来た

635 :TR-774:2016/08/06(土) 22:14:42.92 ID:???.net
Acid Mt. Fujiはまだまだ店頭で見かけるけどmetronome melodyは売れてるのかなくて結構探しちゃったよ

636 :TR-774:2016/08/14(日) 15:13:57.69 ID:???.net
fallen angelが届いた。10日→15日→17日→14日と予定日がコロコロ変わったな。
ボーナスディスクはclub mix epの4曲と未発表曲6曲

637 :TR-774:2016/08/18(木) 05:21:03.46 ID:/1mlmVfb.net
PRISM名義の albumはsuzukiskiのBig TomorrowやWaitingと
一緒に聴くとなごむなぁ

638 :TR-774:2016/08/20(土) 01:58:35.84 ID:zCdPCpO6.net
High Tineの音響パーカッションが気持ちいい

639 :TR-774:2016/08/20(土) 20:58:13.58 ID:???.net
plantion/ringoは、著作権の関係上、ジャケのデザインを変えないととても出せないだろうな。

640 :TR-774:2016/08/21(日) 07:30:38.07 ID:???.net
Funge EP ここまでのドラムンベースって他にあったっけ?
こういうお蔵入りってあとどれくらいあるのかな

641 :TR-774:2016/08/23(火) 22:39:21.78 ID:???.net
>>639
くわしく

642 :TR-774:2016/08/24(水) 05:55:52.09 ID:???.net
>>641
ジャケ写をググれ。

643 :TR-774:2016/08/24(水) 16:00:44.74 ID:???.net
Appleのロゴマークを勝手に使ってるからか?

644 :TR-774:2016/08/24(水) 21:24:24.62 ID:???.net
ひょっとしたらちゃんと説明すれば特別にお咎めなしで通るかもな。
当時、畳の上にMacintosh Color Classicを置いて作曲してたんで。

あのロゴデザイン自体はYokotaの方が3年早かった。

645 :TR-774:2016/10/12(水) 08:10:35.78 ID:???.net
前のスレッドを久々に眺めていたら音響さん=ヨコタ本人疑惑なんてあったんだなw
Symbolやwonder waltzと新作発売の度に盛り上がっていたけど、
この頃にレスをしていた人達は今はもうほとんどヨコタを聴いていないのだろうか

646 :TR-774:2016/10/13(木) 04:20:11.23 ID:17otPxv3.net
ネットで検索すると横田進っていう同姓同名の眼鏡屋さんが
いて顔もクリソツすぎて眼鏡屋になったのかと思ってた

647 :TR-774:2016/10/13(木) 12:00:43.71 ID:???.net
ringoってアップルからとった名前なの?
ebiとかprismとかどんな意味あるのかな

648 :TR-774:2016/10/15(土) 09:57:07.69 ID:bwsdREyw.net
インタビューとかもあるんだろうけど
あんまり語ったりしないイメージはある
インストだとタイトルと曲の関係が
余計にミステリアスだよね

649 :TR-774:2016/11/06(日) 02:51:05.68 ID:???.net
いま振り返ると後期のアンビエントは遺作の趣があるのは感じますね
最後にこれ以上ないくらい美しい音楽を作って逝ったわけで

650 :TR-774:2016/11/06(日) 07:24:53.35 ID:???.net
246名義の未発表曲が見つかったみたいね
アナログ出すのかな?

651 :TR-774:2016/11/07(月) 04:29:20.94 ID:???.net
ringoの再発情報、中々でてこないな。売り上げは遺族の意向で動
物愛護団体に寄付してるっぽいっんで、お金の問題ではなさそうだ
と思うけど。

652 :TR-774:2016/11/18(金) 18:16:21.67 ID:???.net
metronomeのアナログ盤製作中って言っててそっちも続報ないのね

653 :TR-774:2016/12/03(土) 03:51:42.61 ID:nc8BfTBO.net
長い目で見るとこういう人の作品がクラシックとして残ってくんだろうな
逆に単に没落していく人もいるけど

654 :TR-774:2016/12/17(土) 22:21:49.92 ID:???.net
Plantationはジャケのマークがそのまんまのあの企業のマークだものね…
リマスタリングして再発してくれたら迷わず買う
当時アナログで買って何度も聴いた

655 :TR-774:2017/01/13(金) 03:46:41.95 ID:tySWG/oR.net
後期の作品っていまのバレアリックリバイバルの流れを先取りしてたような気がする

656 :TR-774:2017/01/14(土) 22:33:54.74 ID:tFJwx+lJ.net
やっと出るね…

2015年3月27日に他界したススムヨコタ、三回忌を追悼してRINGO名義での作品がをリマスター再発
http://merurido.jp/topic.php?bnr=12076

657 :TR-774:2017/01/14(土) 23:54:12.69 ID:9VwlbWoc.net
ジャケの著作権について、いい妥協点を見つけたなw

658 :TR-774:2017/01/15(日) 00:04:07.27 ID:rqhfmVE9.net
まさに、ここでもさんざん言われてた件だけど
ぼやかすっていう形で一件落着となったみたいw

659 :TR-774:2017/01/15(日) 00:31:13.85 ID:xoLvmt24.net
オリジナルジャケはカードとして封入されているのも壺だなw。どうしても気になる人はそれを表に出しとけと。

660 :TR-774:2017/01/15(日) 01:09:19.03 ID:???.net
追加トラックだけDL販売とかしてくれないかな

661 :TR-774:2017/01/15(日) 05:13:23.88 ID:???.net
EBI名義のZEN・TENの再発は無理ですよねぇ

662 :TR-774:2017/01/15(日) 21:15:32.29 ID:???.net
Plantation遂に出るのか!
よっしゃ!!!

663 :TR-774:2017/01/15(日) 22:18:29.52 ID:???.net
この発想はなかったわw。
てっきりソフトロックのジャケ風にりんご畑の風景をジャケ
にするのかと思った。

664 :TR-774:2017/01/20(金) 20:46:05.93 ID:0gTuZNWs.net
発売日は命日に合わせているのね

665 :TR-774:2017/01/27(金) 20:59:03.23 ID:???.net
ようやく初期ヨコタの名盤が揃うことになるのか。
このままネコネズミを出してもいいんだぜ

666 :TR-774:2017/02/02(木) 22:00:55.48 ID:???.net
今回は初回版のみのボーナスCDは付かないのか
追加トラックも一枚で収録なのね

667 :TR-774:2017/02/03(金) 06:02:31.07 ID:???.net
もともと収録時間が短いアルバムだったからな

668 :TR-774:2017/02/14(火) 22:16:10.54 ID:???.net
4月には246名義の作品集が出るんだな……あとアナログだけなのはyin&yangって名義があったはず

669 :TR-774:2017/02/23(木) 18:35:57.55 ID:???.net
FROGMANの音源はOTOTOYで配信してるよ
レーベル終わってるしCD再発とかはないんじゃない?

670 :TR-774:2017/02/24(金) 17:06:05.65 ID:???.net
こんなところで配信してたんだ。yin&yangの頃とarm epで全く音が違うなあ。
ある時期を境に持ってた機材全部捨てちゃったんだっけ

671 :TR-774:2017/03/18(土) 11:24:23.12 ID:HrkP/L6T.net
【今週末開催】ススムヨコタの三回忌イベントを3月18日に青山VENTで開催
http://ototoy.jp/news/85484
・青山VENT、イベント公式ページ
http://vent-tokyo.net/schedule/a-tribute-to-susumu-yokota/
DATE: 3/18 (SAT)
OPEN: 23:00

672 :TR-774:2017/03/18(土) 15:08:02.85 ID:tliyba/l.net
法事やね

673 :TR-774:2017/03/18(土) 15:15:43.09 ID:???.net
え、もう三年も経つのか…… 信じられん

674 :TR-774:2017/03/18(土) 16:38:56.85 ID:tliyba/l.net
正確には2年

675 :TR-774:2017/03/18(土) 22:52:47.72 ID:BRSZMwQ6.net
https://goo.gl/NrL6ir
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?

676 :TR-774:2017/03/19(日) 16:20:12.55 ID:???.net
VENTで先行販売しているのをゲットしたけど、未発表音源は
メトロノームメロディそのまんまだった。あんまり期待しないほうがいいかも

677 :TR-774:2017/03/19(日) 21:52:43.60 ID:???.net
お蔵入りにしてたってことはそう言うことだからねえ。
それにリマスター再発することが嬉しいのであって未発表作品はあくまでもおまけでしかない

678 :TR-774:2017/03/26(日) 13:55:49.75 ID:???.net
ringo届いた。なにやらm-cardなるダウンロードカードが同梱されてた

679 :TR-774:2017/03/28(火) 20:04:40.72 ID:C9IxvtDy.net
前にPlantationをユニオンに売りにいったら、値段付かなくてそのまま引き取ってもらった。(状態は結構いい
たいして人気なくね?

680 :TR-774:2017/04/02(日) 11:39:09.97 ID:???.net
ほらそれはDJのイベントでも「○○シーンの最重要DJ」とかよく言うじゃん

681 :TR-774:2017/04/04(火) 20:04:45.85 ID:???.net
>>678
初めてm-cardっての存在をこれで知ったわ

682 :TR-774:2017/04/12(水) 21:15:37.76 ID:???.net
CLASSIC AND UNRELEASED WORKS発売一ヶ月ずれ込むみたいだな

683 :TR-774:2017/04/12(水) 21:50:59.47 ID:???.net
Plantationの初期プレス?にノイズ混入でディスク交換あるみたいですね
ttp://www.musicmine.asia/ringo_owabi.html

684 :TR-774:2017/04/12(水) 23:21:33.84 ID:???.net
再プレス分届いたけどこれにも別の部分にノイズ入ってるし音量が下がってる
一曲目の出だしの音が欠けてる
なにこれ

685 :TR-774:2017/04/13(木) 00:11:48.12 ID:???.net
>>684
それは困りましたね、またアナウンスあるのかなぁ。

686 :TR-774:2017/04/13(木) 09:33:22.56 ID:???.net
全然ノイズはいってるの気づかなかったわ
アナウンスでは「ノイズの入ってるディスクがある」ってなんかノイズのないディスクもある言い方だけど
多分プレスじゃなくてマスターに起因すると思うから絶対入ってるはずなんだよな

687 :TR-774:2017/04/13(木) 10:31:24.01 ID:???.net
>>686
初回分だと1、4、6曲目の冒頭、曲の始まる手前で
プチというデジタルノイズありませんか?
ものすごい気になります。
ジャケット裏の曲名も誤植がありますね。。
Tukushって。。
横田さんのことを思うとやりきれない気持ち。

688 :TR-774:2017/04/13(木) 11:23:03.24 ID:???.net
>>687
自分のも小さい破裂音みたいなノイズ入ってた
これマスターなくてアナログから起こした音源なのかな?
そんなことないと思うが
ただ交換したディスクも問題あるみたいだしどうしよう……

689 :TR-774:2017/04/13(木) 15:50:39.46 ID:???.net
246の音源が発売間近に急遽一ヶ月遅れたのもノイズが入ってたのかね
このプレスも

690 :TR-774:2017/04/13(木) 17:20:01.71 ID:???.net
把握しているを現状まとめます。
おそらくマスタリングのソースを2ndプレスは変えていますね。
M1の音欠けはマスターテープ起因でも修正すべきじゃないかなぁ?

●CD初回プレス
M1,4,6の曲の始まる手前にデジタルノイズ
2ndプレス、配信版と比較して音量が5dbくらい大きい(波形で確認すると一目瞭然)
曲間の無音部分含めた曲の長さは当時のオリジナル盤と同一
ジャケット裏の曲名誤表記

●CD2ndプレス
M1の冒頭の音が欠けている(CD初回プレスは欠けていない)
音量に関しては波形的には配信版と同一
曲間の無音部分が長いため当時のオリジナル盤より全尺が長い
M4の曲の終わった後にデジタルノイズ
CDのみ差し替えのためジャケット裏の誤表記はそのまま

●配信版(検証の為にM1のみ購入)
M1の冒頭の音が欠けている(CD初回プレスは欠けていない)
音量に関しては波形的にはCD2ndプレスと同一
配信版も初回配信から音源差し替えをした可能性あり

691 :TR-774:2017/04/13(木) 17:28:58.29 ID:???.net
消費者の多くの声が集まらないとなかなか
改善に動いてくれないと思うんで、買った方は
状況確認してミュージックマインに連絡をしていただきたいです。
でないと今回の2ndプレスのミスも
マスターに起因します
で終わってしまいますよ。それは悲しい。
いくらでも直しようがあるのに。

692 :TR-774:2017/04/13(木) 21:46:14.32 ID:???.net
>>690
現状がこれじゃあ交換しない方がまだマシって感じなのね……
ノイズより音欠けのほうがないわ

693 :TR-774:2017/04/13(木) 23:02:06.38 ID:???.net
>>692
一長一短ですね。。
おそらく初回盤のマスターは当時のマスタリング済みDATを使って、さらにそこから無理やりリマスターをかけてると思います。
波形で見ると静かな箇所も音量レベルが振り切れていて抑揚のないリマスターだと思いました。

対して2ndマスターはおそらくマスタリング前のオリジナルのDATからリマスタリングしてるので全体的には音質的に優位なはずです。
波形で見てもオリジナル盤からブラッシュされているような印象です。
ただ音が欠けてるのはいただけない。
マスターの劣化でそうなっていたとしても、オリジナルに準じて修正すべきですね。

とにかくまず交換をかけて、さらにクレームを入れないと
3rdプレスまでもっていけないと思うので、
みんなで声をあげてメーカーを動かしていきたいですね。
このままではホント横田さんがうかばれないです。

交換が嫌であれば何らか購入証明を提示して
初回盤を手元に残す交渉をするのもアリかと思います。
こんな状況ですからね。

694 :TR-774:2017/04/14(金) 18:56:22.93 ID:???.net
246の延期と値段変更の通知がきたから見にきたら……ゴタゴタしてるなあ

695 :TR-774:2017/04/14(金) 20:08:31.37 ID:???.net
大昔からアナログ盤をプチプチいうモノラルのプレイヤーでよく
聞いていたんで気がつかなかったw。味かとおもっていたw。

696 :TR-774:2017/04/14(金) 22:55:27.48 ID:???.net
ミュージックマインってツイッターもFacebookもあるのにbotだけで一切こういうことの告知しないのな。
ダメだなあ

697 :TR-774:2017/04/15(土) 09:31:39.08 ID:???.net
むしろ2nd持ってる人が初回盤探すレベル

698 :TR-774:2017/04/16(日) 17:17:15.78 ID:???.net
オリジナル持ってる俺が勝利ですな

699 :TR-774:2017/04/16(日) 18:10:14.39 ID:???.net
今からヨコタを追うような人はいなさそうだしだいたい持ってそうな気がするな

700 :TR-774:2017/04/17(月) 00:45:03.85 ID:V9PHt+iR.net
>>699
それが若手20代DJがprismの再発アナログ盤をドヤ顔でかがけていたりする

701 :TR-774:2017/04/24(月) 06:09:43.61 ID:???.net
元より悪くなってるならわざわざ送るのも面倒だと思って放置してるけど
向こうにちゃんと分からせるためにも交換した方がいいのかねえ

702 :TR-774:2017/04/24(月) 19:49:09.31 ID:???.net
>>701
交換後に再度 該当箇所を指摘すべきと思います。

703 :TR-774:2017/04/26(水) 15:55:50.74 ID:???.net
246は発売日コロコロ変わったけど5/3で確定したか

704 :TR-774:2017/04/26(水) 17:58:07.13 ID:???.net
246ってのは聞いたことないや
名作なの?

705 :TR-774:2017/04/27(木) 23:03:35.88 ID:???.net
この間は値段変更で自動キャンセル再注文、また今日型番変更で自動キャンセル再注文された。
ヨドバシ凄いな……サブライムはグダグダだな

706 :TR-774:2017/04/28(金) 09:54:16.21 ID:JVEnuC8p.net
もはや年金レーベルだからな。過去の遺産で食って?いける。

707 :TR-774:2017/05/03(水) 00:05:10.73 ID:???.net
246が届いた。10曲中5曲が未発表作品。
アナログ盤2枚から一曲ずつがなぜか外されてるね、なんで網羅しなかったんだろ

708 :TR-774:2017/05/06(土) 21:04:02.64 ID:???.net
>>707
どういうわけか知らんが林檎のオマケで付いてくる
ダウンロードコードから落とせるな
つまり246+林檎でフルコンプ

709 :TR-774:2017/05/07(日) 02:04:00.91 ID:???.net
オマケってmp3なんだよね?
CD音源で欲しいな

710 :TR-774:2017/05/07(日) 02:16:27.86 ID:???.net
246のCDの収録時間が60分ちょっとなんだから削ったあと2曲普通に収録できるんだよな
ringoの再発盤発売する前には246のアルバムも発売すること決まってたのになんでわざわざこんな回りくどいことしたんだろ

711 :TR-774:2017/05/15(月) 12:57:53.50 ID:???.net
246のコンピCD音小さくてなんかいまいち

712 :TR-774:2017/05/18(木) 08:29:35.09 ID:???.net
リンゴも246もマスタリング含め誤植もあったり商品としての品質が低いと思う
曲自体が素晴らしいのは間違いないが。
ご本人が居ないとこんなにもパッケージののクオリティが落ちるんだな。
ご本人が健在ならこんなに質の低い物は出さないだろう
改めて横田さんはもうこの世には居ないんだなと実感するというかね
そもそも健在であればリイシューも無かったかもだけど

713 :TR-774:2017/05/19(金) 03:53:26.77 ID:???.net
自分の作品はヨコタ自身がマスタリングしてたのかな。スキントーン以降だけ?

714 :TR-774:2017/06/26(月) 14:09:02.69 ID:eq5aEQGG.net
あげ

715 :TR-774:2017/06/28(水) 17:41:13.92 ID:???.net
Susumu Yokotaの2時間特番を英ロンドンのネットラジオ局NTS Radioがオンエア
http://amass.jp/90795/

716 :TR-774:2017/06/29(木) 23:08:17.18 ID:???.net
なんだこの合間合間に挟まった海老は

717 :TR-774:2017/07/06(木) 17:05:00.96 ID:???.net
Prism - Crystal Edge
http://www.technique.co.jp/item/152660,JC06.html

12”出たんだね。

718 :TR-774:2017/07/09(日) 15:01:46.81 ID:/4in+l85.net
http://www.musicmine.asia/toiawase.html

Plantationのノイズの件、問い合わせしたかったんだけどエラーにしかならん
相手する気ゼロかよ

719 :TR-774:2017/07/10(月) 22:27:30.84 ID:???.net
住所書いてあるから手紙くれって事だろ
アナログだな

720 :TR-774:2017/07/11(火) 00:33:06.03 ID:???.net
ハラカミさんの再発はボートラこそ無いけど堅実な仕事
MMから引き上げて正解

721 :TR-774:2017/08/02(水) 08:44:23.02 ID:???.net
リンゴ配信で買ったけどノイズが…

722 :TR-774:2017/09/04(月) 23:16:02.20 ID:???.net
再発シリーズは一段落付いたのか?

723 :TR-774:2017/09/22(金) 04:39:03.37 ID:???.net
ヨコタが出てくる動画とかってどこかにないのかなぁ…

ヨコタの動いてる姿も声も知らないので

724 :TR-774:2018/01/11(木) 18:51:33.49 ID:???.net
リンゴをずっとストリーミングで聴いてて、やっぱりCDが欲しくなって今日注文しました
現在流通しているCDは、ノイズは改善されていますか?

それはともかく本当に素晴らしい内容だなぁ
明るくてシンプルで

725 :TR-774:2018/01/16(火) 17:54:57.05 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

726 :TR-774:2018/03/28(水) 19:01:17.75 ID:IeCltkmt.net
「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」を海外サイトElectronic Beatsが発表


・TAKKYU ISHINO, BERLIN TRAX (KI/OON MUSIC 1998)

・FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

・KEN ISHII, JELLY TONES (R&S RECORDS 1995)

・EBI, ZEN (SPACE TEDDY 1994)

・REI HARAKAMI, UNREST (SUBLIME RECORDS 1997)

・DJ SHUFFLEMASTER, EXP (TRESOR RECORDS 2001)

・SUSUMU YOKOTA, THE FRANKFURT-TOKYO CONNECTION (HARTHOUSE 1993)

・KAITO, SPECIAL LIFE (KOMPAKT 2002)

・FLR, EASY FILTERS (REEL MUSIQ 2001)

・DJ WADA, ONE (SUBLIME RECORDS 2009)

・TAKAAKI ITOH, BOX EP (MAJESTY RECORDINGS 1999)

・AKIKO KIYAMA, 7 YEARS (DISTRICT OF CORRUPTION 2008)

・HIROAKI IIZUKA, JOURNEY THROUGH A BRAIN (SOLEIL RECORDS 2009)

・MATRIX, VARIOUS FILMS (CHAIN REACTION 2000)

・SHINICHI ATOBE, SHIP-SCOPE (CHAIN REACTION 2001)

727 :TR-774:2018/04/27(金) 15:36:31.65 ID:hSThNaR1.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5JVPC

728 :TR-774:2018/05/08(火) 02:32:43.05 ID:vz7DpJPF.net
あげ

729 :TR-774:2018/06/27(水) 04:58:14.93 ID:K/l1stPe.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UIV

730 :TR-774:2018/07/10(火) 23:20:57.30 ID:4uo4pLMB.net
age

731 :TR-774:2018/11/21(水) 10:52:23.92 ID:???.net
love or dieのジャケットがめっちゃ好き
美術品に興味は無いがあの作品にはいくらでも出したい

732 :TR-774:2019/06/16(日) 16:28:46.02 ID:???.net
アマゾンでリマスターメトロノームが半額で買えるようだぞ

733 :TR-774:2019/09/18(水) 22:17:26.44 ID:QcgAUYaKi
Prismはずっとお家にあった。二枚あったから。手に取って棚に戻した作品も
あったかな。
TR-909とTB-303の即興ライブを一度見てみたかった。

734 :TR-774:2019/10/01(火) 00:41:33.59 ID:???.net
https://mobile.twitter.com/FACTmag/status/1176674724149174272
(deleted an unsolicited ad)

735 :TR-774:2019/10/02(水) 01:35:23.60 ID:???.net
>>734
日本でも販売されるかな?

736 :TR-774:2019/10/02(水) 09:24:53.31 ID:???.net
amazonで買えそうです
https://i.imgur.com/1XLC2ur.jpg

737 :TR-774:2019/10/02(水) 14:06:31.01 ID:???.net
海外の配信だと1000円くらいで買えるな

738 :TR-774:2019/10/02(水) 21:28:53.76 ID:???.net
調べたらバンドキャンプで聞けました
http://susumuyokota.bandcamp.com/album/cloud-hidden

739 :TR-774:2019/10/20(日) 22:50:37.36 ID:???.net
「BOY AND THE TREE」製作時のスケッチ集だそうですよ
ttps://diskunion.net/clubt/ct/detail/1007991266

740 :TR-774:2019/10/20(日) 22:54:36.16 ID:???.net
あぁ、直前のレスと被ってるorz
読まずに書き込んじゃったよ

741 :TR-774:2019/12/30(月) 22:24:46.35 ID:???.net
この人の曲ってサンプリングが主体なんですかね

742 :TR-774:2020/01/21(火) 10:11:43.61 ID:AVMyMhDP.net
いいえ

743 :TR-774:2020/01/22(水) 00:10:47.53 ID:???.net
死人に口なし

744 :TR-774:2020/01/26(日) 07:34:15.80 ID:???.net
まったく新アルバムの書き込みないけどどんな感じ?

745 :TR-774:2020/01/26(日) 14:43:10.35 ID:???.net
>>744
聞くだけなら無料だから自分で聞いてみりゃいいじゃん
https://susumuyokota.bandcamp.com/album/cloud-hidden

746 :TR-774:2020/07/08(水) 21:01:37 ID:???.net
https://diskunion.net/clubt/ct/detail/1008163823

747 :TR-774:2020/09/03(木) 00:32:01 ID:ORLEa04K.net
EBI ZEN/TEN 2枚組とかじゃないんだ 残念
Ringoみたいな残念リマスターはいらない

748 :TR-774:2020/09/28(月) 14:15:59.38 ID:???.net
https://i.imgur.com/sUs6jJi.jpg

749 :TR-774:2021/03/19(金) 16:55:38.98 ID:???.net
Susumu Yokotaによるハウスプロジェクト246の楽曲集が登場
https://jp.ra.co/news/74913
https://cosmicsouplondon.bandcamp.com/album/susumu-yokota-as-246-classic-and-unreleased-part-one-2-x-12
https://cosmicsouplondon.bandcamp.com/album/susumu-yokota-classic-and-unreleased-works-part-two-2-x-12

750 :TR-774:2021/04/20(火) 20:24:33.42 ID:???.net
>>1
◆◆◆「創,価,学,会,」の集団ストーカーに注意◆◆◆

札幌の悪徳ライブハウスSound Lab Moleの大嶋(オオシマ)店長は集団ストーカー

・卑猥投稿、誹謗中傷、ファン叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺泣き寝入りに追い込む集ストネット工作 (ソース http://imgur.com/a/2EqB0YU
・配信ライブ詐欺で卑怯にお金を巻き上げる
(ソース→ http://imgur.com/a/nktaiRM
・杜撰なコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた
(ソース http://imgur.com/a/j1tKDPM


大嶋の顔画像5枚↓ @ohshima0040
http://imgur.com/a/1ScFLYc

詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙暴露!
大嶋智洋 は集団ストーカー
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 5ちゃんねる  」で検索

◆東京の無名DJ 「なんちゃらロック」ことウメロック(本名:木村正敏)は集団ストーカー ◆

顔画像集↓ @ume_rock
http://imgur.com/a/GVJAjI8

(ゴミ漁りして個人情報収集やストーキング)
(女性に卑猥スカトロ投稿嫌がらせをやる変質者)

ウメロックの悪事を一挙大暴露↓
ume-rock は悪質な集団ストーカー!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50 hdkdl
「 ume_rock 5ちゃんねる  」で検索

751 :TR-774:2021/06/23(水) 23:32:09.36 ID:rswyBUM8G
ススムヨコタ。最後に聴きまくったぜ〜。1990年代にどうして手に入らなかったんだろうな。
ディスク〇〇〇〇渋谷店!名盤も多く聴きたかいがあった。
もう亡くなったって話だったので、最後の方にしか聴けなかったので非常に残念だった。
サブライムのリンゴ。Sakura。プリズム名義は何故か2枚もってたし・・・。
ライナーにあったけど、即興で303と909で30分以上いじくりまわしていたんだって。聴きたかった〜。
皆、簡素な宅録から無限の宇宙に広がって行ったんだって。たんなる作り話?

俺がネットで進められてここで買ったTahichi80はどこいった〜?

752 :TR-774:2021/06/24(木) 10:19:02.10 ID:UaZD4nHG1
やっぱりススム・ヨコタを最後に見っけて正解だった!

753 :TR-774:2021/06/26(土) 04:39:21.28 ID:???.net
Sakuraをクラシックギターでカバーした人がいるとはな

754 :TR-774:2021/09/02(木) 19:16:35.99 ID:???.net
DICOGSで法隆寺マスターマインド買ったら
売り手の人が日本の美しい曲が日本に戻って嬉しいとか日本に思い入れがあるみたい
そしてbamboo dataのCDRくれた
なんだろうと思ったら売り手の人がbamboo dataでススム・ヨコタの相方のthomas bitっていう方だった
bamboo data聴いてみたら結構いいね

755 :TR-774:2021/09/02(木) 19:18:30.60 ID:???.net
discogsか
大事なところでスペルミスかましてしまった

756 :TR-774:2021/09/02(木) 19:37:11.64 ID:???.net
急に気になったんだけど
bamboo dataのj-phone tone of water colors of jskyってなかなかいいな
discogs7万円はちょっと手が出ないな
ファイルでどこか販売してくれればいいのに
アンビエント上手なんだね
ハートハウスかon&onの軽い系のハウスしか知らんかった

757 :TR-774:2021/09/05(日) 06:46:53.35 ID:???.net
ファイルで買えるのってBandcampにあるskin toneレーベルになってからの一部アルバムだけなのかな?

758 :TR-774:2021/09/05(日) 07:02:49.14 ID:???.net
ototoyにあるような

759 :TR-774:2021/09/05(日) 21:13:36.68 ID:???.net
>>758
ほんとうだ いろいろ買えますね

760 :TR-774:2021/09/08(水) 05:22:35.86 ID:???.net
ototoy高いよね
てか日本はほんと高い
ファイルになっても海外より1000円高いってのは変わらない

761 :TR-774:2021/09/09(木) 23:37:45.28 ID:???.net
なんかわかる
ひと昔前って言うか20年ちょっと前くらいの感覚が蘇る感じの価格の高さ
10000円突っ込んでもあまり買えない

762 :TR-774:2021/09/10(金) 15:45:47.41 ID:???.net
渋谷のGlobal Chillageって店になぜかBamboo Dataの1作目のCDが置いてあったなあ。
でもJ-phoneは存在すら知らなかった……

763 :TR-774:2021/09/13(月) 19:06:46.54 ID:???.net
discogsのNEW_MUSICというオーストリアのアカウントがbamboo dataの方だった

764 :TR-774:2021/12/17(金) 18:29:28.11 ID:???.net
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由


長谷川唯は集団ストーカー

↓ご尊顔  写真 7枚  
https://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash
https://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ)
https://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash
https://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵または創.価.のネット工作員のどちらかと考えられている
・神奈川県川崎市中原区宮内出身
・左翼活動家
・事実無根の誹謗中傷、卑猥投稿嫌がらせや、セクハラAA画像の投稿、セカンドレイプ投稿、監視を告げる投稿を大量にやり、ネットストーキングをやっている
・私立大学職員関係のスレで嘘のテンプレを貼り情報操作。職員志願者を騙す
・佐賀県の小児科医S.Iの悪事を隠蔽ネット工作

詳細は↓
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 men,blah

「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
(deleted an unsolicited ad)

765 :TR-774:2022/01/13(木) 12:23:49.75 ID:fY/PCXxL.net
横田さんの機材の記事みたいんだけどどこら辺から探せばいいのか。メトロノームメロディあたりのシンセとか気になる。知ってる方いたら教えて頂きたい

766 :TR-774:2022/01/13(木) 19:17:56.33 ID:???.net
>>765
97年のアルバム"Cat, Mouse and Me"なら使用機材がリーフレットに書いてあったよ

AkaiS1000, Casio CZ101, Oberheim M1000,
EZ Vision (Sequencer), Sony R7, D7, Boss SE50 (Effectors), Machie CR1604 (Mixer).

metronome melodyの機材は少し調べたけど分からなかった
音の感じからは当時のRolandのシンセ+TR-606、808、909という気もするけど

767 :TR-774:2022/01/14(金) 08:42:36.41 ID:MWwdqod3.net
細かくありがとうございます。
サンレコのバックナンバー見たけど、インタビュー嫌いみたいでそもそもの情報があまりないんだね。
メトロノーム以降はAkai s5000メインでその後はprotools leみたいだね
興味がコロコロ変わるみたいで決まった作り方が嫌だったみたいだね

768 :TR-774:2022/01/31(月) 16:08:36.14 ID:pXyVH+XM.net
ringoが好きなんですが、配信の1曲目冒頭にブチっとノイズが入るのを修正して欲しいです
もうずっとそのままだし…

769 :TR-774:2022/01/31(月) 18:02:27.55 ID:???.net
もう旧盤探すしか

770 :TR-774:2022/02/01(火) 05:49:18.09 ID:???.net
Ringoですが、リマスター再発のCDでは確か初回プレスにノイズがあって、
購入者には無料で交換してくれたような記憶もあるのですが

今amazonなどで買える新品はノイズ無しなのでしょうか?

771 :TR-774:2022/03/10(木) 21:59:44.61 ID:???.net
ご飯がススムヨコタ

772 :TR-774:2022/03/12(土) 04:48:26.84 ID:???.net
Mantarayのアルバムってヨコタさんはどれくらい関与してたんだろ。
すっごいお香の匂いが漂ってきそうなアンビエントなんだよなこれ

773 :TR-774:2022/04/25(月) 17:35:58.90 ID:KaSHBRPg.net
すごい未発表曲まだまだあるんだろうなあ

774 :TR-774:2022/04/25(月) 20:18:12.53 ID:???.net
https://exclaim.ca/music/article/susumu_yokotas_albums_as_stevia_treated_to_vinyl_reissue

Stevia名義2枚がLPで再発かかるみたいですね

775 :TR-774:2022/04/29(金) 20:58:56.15 ID:JExhfysa.net
レコードよりもCDでリマスターされないかな

776 :TR-774:2022/04/30(土) 08:43:53.45 ID:???.net
配信もあるよ

777 :TR-774:2022/04/30(土) 23:36:08.11 ID:V19FMCl7.net
配信も嬉しいけど!

778 :TR-774:2022/05/01(日) 02:17:03.81 ID:???.net
最近は配信+レコードでCD無しの形態も多いよね
この辺のジャンルは急速にそうなりつつある

779 :TR-774:2022/05/15(日) 19:11:00.33 ID:7UatE4dO.net
グリーンピースはキモくていいよね
いまでもたまに聴く

780 :TR-774:2022/05/21(土) 22:43:36.95 ID:???.net
この人って亡くなられたんだっけ?

781 :TR-774:2022/05/22(日) 23:04:21.68 ID:???.net
初期のインテリジェンステクノが流行ってた時、聴いてたな
その後作風とか変化あったの?

782 :TR-774:2022/05/22(日) 23:43:18 ID:???.net
>>781
90年代の作品は、まだクラブミュージックとつかず離れずだったけど
2000年代に入ってから大きく進化したと思う
ジャンルは独特でよくわからない感じ

783 :TR-774:2022/05/30(月) 19:21:42.25 ID:???.net
2004年のSymbolで吹っ切れたような印象はあった

784 :TR-774:2022/08/10(水) 20:24:30.04 ID:???.net
https://modernobscuremusic.bandcamp.com/album/baroque
baroque再発

785 :TR-774:2023/07/18(火) 18:22:40.61 ID:T2ViJKueV
不公平推進民主党のバ力が.社会の分断ガ−た゛の言いながら.孑供給付ガ─だのほざいてて.頭に虫か゛涌いてるとしか言いようがないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親孑に給付する不公平と゛ころか國家的強盗やって、社會が分断しないわけか゛ないた゛ろ
これからベビ―力ーなんか引いて電車にでも乗ろうものなら.「タクシ‐使えや税金泥棒」とか罵声を浴ひ゛せられる社會になるのは必至
Jκか゛道を歩けば「少子化対策に協力しろ.お代は税金て゛支給されてるた゛ろ』みたいな言葉が街中にあふれかえることすら想定できるよな
余裕か゛あるから孑を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して,−部の遺棄罪で逮捕されるへ゛きバ力をネ夕にして騷いて゛るわけだし.
奨学金カ゛一なんてミ二バン飲洒運転して事故って死んでる某大生こそが典型的な姿だし、すて゛に奨学金か゛払えす゛借り換えた人だっているし、
子とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人がいるものを,やるなら最低て゛も年金受給前までの国民全員に同等の金額給付しなければ.
分断と憎しみが進んて゛孑が居る裕福そうな家に押し入るのか゛合理的という認識まで広まるわな,不公平を禁忌とするのか゛民主主義の基本だろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200