2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

susumu yokota/ススム・ヨコタ Part2

1 :DJ Club板より移転:2006/05/12(金) 08:14:53 ID:???.net
susumu yokota official site
ttp://www.susumuyokota.org/

past thread
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1007728920/


635 :TR-774:2016/08/06(土) 22:14:42.92 ID:???.net
Acid Mt. Fujiはまだまだ店頭で見かけるけどmetronome melodyは売れてるのかなくて結構探しちゃったよ

636 :TR-774:2016/08/14(日) 15:13:57.69 ID:???.net
fallen angelが届いた。10日→15日→17日→14日と予定日がコロコロ変わったな。
ボーナスディスクはclub mix epの4曲と未発表曲6曲

637 :TR-774:2016/08/18(木) 05:21:03.46 ID:/1mlmVfb.net
PRISM名義の albumはsuzukiskiのBig TomorrowやWaitingと
一緒に聴くとなごむなぁ

638 :TR-774:2016/08/20(土) 01:58:35.84 ID:zCdPCpO6.net
High Tineの音響パーカッションが気持ちいい

639 :TR-774:2016/08/20(土) 20:58:13.58 ID:???.net
plantion/ringoは、著作権の関係上、ジャケのデザインを変えないととても出せないだろうな。

640 :TR-774:2016/08/21(日) 07:30:38.07 ID:???.net
Funge EP ここまでのドラムンベースって他にあったっけ?
こういうお蔵入りってあとどれくらいあるのかな

641 :TR-774:2016/08/23(火) 22:39:21.78 ID:???.net
>>639
くわしく

642 :TR-774:2016/08/24(水) 05:55:52.09 ID:???.net
>>641
ジャケ写をググれ。

643 :TR-774:2016/08/24(水) 16:00:44.74 ID:???.net
Appleのロゴマークを勝手に使ってるからか?

644 :TR-774:2016/08/24(水) 21:24:24.62 ID:???.net
ひょっとしたらちゃんと説明すれば特別にお咎めなしで通るかもな。
当時、畳の上にMacintosh Color Classicを置いて作曲してたんで。

あのロゴデザイン自体はYokotaの方が3年早かった。

645 :TR-774:2016/10/12(水) 08:10:35.78 ID:???.net
前のスレッドを久々に眺めていたら音響さん=ヨコタ本人疑惑なんてあったんだなw
Symbolやwonder waltzと新作発売の度に盛り上がっていたけど、
この頃にレスをしていた人達は今はもうほとんどヨコタを聴いていないのだろうか

646 :TR-774:2016/10/13(木) 04:20:11.23 ID:17otPxv3.net
ネットで検索すると横田進っていう同姓同名の眼鏡屋さんが
いて顔もクリソツすぎて眼鏡屋になったのかと思ってた

647 :TR-774:2016/10/13(木) 12:00:43.71 ID:???.net
ringoってアップルからとった名前なの?
ebiとかprismとかどんな意味あるのかな

648 :TR-774:2016/10/15(土) 09:57:07.69 ID:bwsdREyw.net
インタビューとかもあるんだろうけど
あんまり語ったりしないイメージはある
インストだとタイトルと曲の関係が
余計にミステリアスだよね

649 :TR-774:2016/11/06(日) 02:51:05.68 ID:???.net
いま振り返ると後期のアンビエントは遺作の趣があるのは感じますね
最後にこれ以上ないくらい美しい音楽を作って逝ったわけで

650 :TR-774:2016/11/06(日) 07:24:53.35 ID:???.net
246名義の未発表曲が見つかったみたいね
アナログ出すのかな?

651 :TR-774:2016/11/07(月) 04:29:20.94 ID:???.net
ringoの再発情報、中々でてこないな。売り上げは遺族の意向で動
物愛護団体に寄付してるっぽいっんで、お金の問題ではなさそうだ
と思うけど。

652 :TR-774:2016/11/18(金) 18:16:21.67 ID:???.net
metronomeのアナログ盤製作中って言っててそっちも続報ないのね

653 :TR-774:2016/12/03(土) 03:51:42.61 ID:nc8BfTBO.net
長い目で見るとこういう人の作品がクラシックとして残ってくんだろうな
逆に単に没落していく人もいるけど

654 :TR-774:2016/12/17(土) 22:21:49.92 ID:???.net
Plantationはジャケのマークがそのまんまのあの企業のマークだものね…
リマスタリングして再発してくれたら迷わず買う
当時アナログで買って何度も聴いた

655 :TR-774:2017/01/13(金) 03:46:41.95 ID:tySWG/oR.net
後期の作品っていまのバレアリックリバイバルの流れを先取りしてたような気がする

656 :TR-774:2017/01/14(土) 22:33:54.74 ID:tFJwx+lJ.net
やっと出るね…

2015年3月27日に他界したススムヨコタ、三回忌を追悼してRINGO名義での作品がをリマスター再発
http://merurido.jp/topic.php?bnr=12076

657 :TR-774:2017/01/14(土) 23:54:12.69 ID:9VwlbWoc.net
ジャケの著作権について、いい妥協点を見つけたなw

658 :TR-774:2017/01/15(日) 00:04:07.27 ID:rqhfmVE9.net
まさに、ここでもさんざん言われてた件だけど
ぼやかすっていう形で一件落着となったみたいw

659 :TR-774:2017/01/15(日) 00:31:13.85 ID:xoLvmt24.net
オリジナルジャケはカードとして封入されているのも壺だなw。どうしても気になる人はそれを表に出しとけと。

660 :TR-774:2017/01/15(日) 01:09:19.03 ID:???.net
追加トラックだけDL販売とかしてくれないかな

661 :TR-774:2017/01/15(日) 05:13:23.88 ID:???.net
EBI名義のZEN・TENの再発は無理ですよねぇ

662 :TR-774:2017/01/15(日) 21:15:32.29 ID:???.net
Plantation遂に出るのか!
よっしゃ!!!

663 :TR-774:2017/01/15(日) 22:18:29.52 ID:???.net
この発想はなかったわw。
てっきりソフトロックのジャケ風にりんご畑の風景をジャケ
にするのかと思った。

664 :TR-774:2017/01/20(金) 20:46:05.93 ID:0gTuZNWs.net
発売日は命日に合わせているのね

665 :TR-774:2017/01/27(金) 20:59:03.23 ID:???.net
ようやく初期ヨコタの名盤が揃うことになるのか。
このままネコネズミを出してもいいんだぜ

666 :TR-774:2017/02/02(木) 22:00:55.48 ID:???.net
今回は初回版のみのボーナスCDは付かないのか
追加トラックも一枚で収録なのね

667 :TR-774:2017/02/03(金) 06:02:31.07 ID:???.net
もともと収録時間が短いアルバムだったからな

668 :TR-774:2017/02/14(火) 22:16:10.54 ID:???.net
4月には246名義の作品集が出るんだな……あとアナログだけなのはyin&yangって名義があったはず

669 :TR-774:2017/02/23(木) 18:35:57.55 ID:???.net
FROGMANの音源はOTOTOYで配信してるよ
レーベル終わってるしCD再発とかはないんじゃない?

670 :TR-774:2017/02/24(金) 17:06:05.65 ID:???.net
こんなところで配信してたんだ。yin&yangの頃とarm epで全く音が違うなあ。
ある時期を境に持ってた機材全部捨てちゃったんだっけ

671 :TR-774:2017/03/18(土) 11:24:23.12 ID:HrkP/L6T.net
【今週末開催】ススムヨコタの三回忌イベントを3月18日に青山VENTで開催
http://ototoy.jp/news/85484
・青山VENT、イベント公式ページ
http://vent-tokyo.net/schedule/a-tribute-to-susumu-yokota/
DATE: 3/18 (SAT)
OPEN: 23:00

672 :TR-774:2017/03/18(土) 15:08:02.85 ID:tliyba/l.net
法事やね

673 :TR-774:2017/03/18(土) 15:15:43.09 ID:???.net
え、もう三年も経つのか…… 信じられん

674 :TR-774:2017/03/18(土) 16:38:56.85 ID:tliyba/l.net
正確には2年

675 :TR-774:2017/03/18(土) 22:52:47.72 ID:BRSZMwQ6.net
https://goo.gl/NrL6ir
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?

676 :TR-774:2017/03/19(日) 16:20:12.55 ID:???.net
VENTで先行販売しているのをゲットしたけど、未発表音源は
メトロノームメロディそのまんまだった。あんまり期待しないほうがいいかも

677 :TR-774:2017/03/19(日) 21:52:43.60 ID:???.net
お蔵入りにしてたってことはそう言うことだからねえ。
それにリマスター再発することが嬉しいのであって未発表作品はあくまでもおまけでしかない

678 :TR-774:2017/03/26(日) 13:55:49.75 ID:???.net
ringo届いた。なにやらm-cardなるダウンロードカードが同梱されてた

679 :TR-774:2017/03/28(火) 20:04:40.72 ID:C9IxvtDy.net
前にPlantationをユニオンに売りにいったら、値段付かなくてそのまま引き取ってもらった。(状態は結構いい
たいして人気なくね?

680 :TR-774:2017/04/02(日) 11:39:09.97 ID:???.net
ほらそれはDJのイベントでも「○○シーンの最重要DJ」とかよく言うじゃん

681 :TR-774:2017/04/04(火) 20:04:45.85 ID:???.net
>>678
初めてm-cardっての存在をこれで知ったわ

682 :TR-774:2017/04/12(水) 21:15:37.76 ID:???.net
CLASSIC AND UNRELEASED WORKS発売一ヶ月ずれ込むみたいだな

683 :TR-774:2017/04/12(水) 21:50:59.47 ID:???.net
Plantationの初期プレス?にノイズ混入でディスク交換あるみたいですね
ttp://www.musicmine.asia/ringo_owabi.html

684 :TR-774:2017/04/12(水) 23:21:33.84 ID:???.net
再プレス分届いたけどこれにも別の部分にノイズ入ってるし音量が下がってる
一曲目の出だしの音が欠けてる
なにこれ

685 :TR-774:2017/04/13(木) 00:11:48.12 ID:???.net
>>684
それは困りましたね、またアナウンスあるのかなぁ。

686 :TR-774:2017/04/13(木) 09:33:22.56 ID:???.net
全然ノイズはいってるの気づかなかったわ
アナウンスでは「ノイズの入ってるディスクがある」ってなんかノイズのないディスクもある言い方だけど
多分プレスじゃなくてマスターに起因すると思うから絶対入ってるはずなんだよな

687 :TR-774:2017/04/13(木) 10:31:24.01 ID:???.net
>>686
初回分だと1、4、6曲目の冒頭、曲の始まる手前で
プチというデジタルノイズありませんか?
ものすごい気になります。
ジャケット裏の曲名も誤植がありますね。。
Tukushって。。
横田さんのことを思うとやりきれない気持ち。

688 :TR-774:2017/04/13(木) 11:23:03.24 ID:???.net
>>687
自分のも小さい破裂音みたいなノイズ入ってた
これマスターなくてアナログから起こした音源なのかな?
そんなことないと思うが
ただ交換したディスクも問題あるみたいだしどうしよう……

689 :TR-774:2017/04/13(木) 15:50:39.46 ID:???.net
246の音源が発売間近に急遽一ヶ月遅れたのもノイズが入ってたのかね
このプレスも

690 :TR-774:2017/04/13(木) 17:20:01.71 ID:???.net
把握しているを現状まとめます。
おそらくマスタリングのソースを2ndプレスは変えていますね。
M1の音欠けはマスターテープ起因でも修正すべきじゃないかなぁ?

●CD初回プレス
M1,4,6の曲の始まる手前にデジタルノイズ
2ndプレス、配信版と比較して音量が5dbくらい大きい(波形で確認すると一目瞭然)
曲間の無音部分含めた曲の長さは当時のオリジナル盤と同一
ジャケット裏の曲名誤表記

●CD2ndプレス
M1の冒頭の音が欠けている(CD初回プレスは欠けていない)
音量に関しては波形的には配信版と同一
曲間の無音部分が長いため当時のオリジナル盤より全尺が長い
M4の曲の終わった後にデジタルノイズ
CDのみ差し替えのためジャケット裏の誤表記はそのまま

●配信版(検証の為にM1のみ購入)
M1の冒頭の音が欠けている(CD初回プレスは欠けていない)
音量に関しては波形的にはCD2ndプレスと同一
配信版も初回配信から音源差し替えをした可能性あり

691 :TR-774:2017/04/13(木) 17:28:58.29 ID:???.net
消費者の多くの声が集まらないとなかなか
改善に動いてくれないと思うんで、買った方は
状況確認してミュージックマインに連絡をしていただきたいです。
でないと今回の2ndプレスのミスも
マスターに起因します
で終わってしまいますよ。それは悲しい。
いくらでも直しようがあるのに。

692 :TR-774:2017/04/13(木) 21:46:14.32 ID:???.net
>>690
現状がこれじゃあ交換しない方がまだマシって感じなのね……
ノイズより音欠けのほうがないわ

693 :TR-774:2017/04/13(木) 23:02:06.38 ID:???.net
>>692
一長一短ですね。。
おそらく初回盤のマスターは当時のマスタリング済みDATを使って、さらにそこから無理やりリマスターをかけてると思います。
波形で見ると静かな箇所も音量レベルが振り切れていて抑揚のないリマスターだと思いました。

対して2ndマスターはおそらくマスタリング前のオリジナルのDATからリマスタリングしてるので全体的には音質的に優位なはずです。
波形で見てもオリジナル盤からブラッシュされているような印象です。
ただ音が欠けてるのはいただけない。
マスターの劣化でそうなっていたとしても、オリジナルに準じて修正すべきですね。

とにかくまず交換をかけて、さらにクレームを入れないと
3rdプレスまでもっていけないと思うので、
みんなで声をあげてメーカーを動かしていきたいですね。
このままではホント横田さんがうかばれないです。

交換が嫌であれば何らか購入証明を提示して
初回盤を手元に残す交渉をするのもアリかと思います。
こんな状況ですからね。

694 :TR-774:2017/04/14(金) 18:56:22.93 ID:???.net
246の延期と値段変更の通知がきたから見にきたら……ゴタゴタしてるなあ

695 :TR-774:2017/04/14(金) 20:08:31.37 ID:???.net
大昔からアナログ盤をプチプチいうモノラルのプレイヤーでよく
聞いていたんで気がつかなかったw。味かとおもっていたw。

696 :TR-774:2017/04/14(金) 22:55:27.48 ID:???.net
ミュージックマインってツイッターもFacebookもあるのにbotだけで一切こういうことの告知しないのな。
ダメだなあ

697 :TR-774:2017/04/15(土) 09:31:39.08 ID:???.net
むしろ2nd持ってる人が初回盤探すレベル

698 :TR-774:2017/04/16(日) 17:17:15.78 ID:???.net
オリジナル持ってる俺が勝利ですな

699 :TR-774:2017/04/16(日) 18:10:14.39 ID:???.net
今からヨコタを追うような人はいなさそうだしだいたい持ってそうな気がするな

700 :TR-774:2017/04/17(月) 00:45:03.85 ID:V9PHt+iR.net
>>699
それが若手20代DJがprismの再発アナログ盤をドヤ顔でかがけていたりする

701 :TR-774:2017/04/24(月) 06:09:43.61 ID:???.net
元より悪くなってるならわざわざ送るのも面倒だと思って放置してるけど
向こうにちゃんと分からせるためにも交換した方がいいのかねえ

702 :TR-774:2017/04/24(月) 19:49:09.31 ID:???.net
>>701
交換後に再度 該当箇所を指摘すべきと思います。

703 :TR-774:2017/04/26(水) 15:55:50.74 ID:???.net
246は発売日コロコロ変わったけど5/3で確定したか

704 :TR-774:2017/04/26(水) 17:58:07.13 ID:???.net
246ってのは聞いたことないや
名作なの?

705 :TR-774:2017/04/27(木) 23:03:35.88 ID:???.net
この間は値段変更で自動キャンセル再注文、また今日型番変更で自動キャンセル再注文された。
ヨドバシ凄いな……サブライムはグダグダだな

706 :TR-774:2017/04/28(金) 09:54:16.21 ID:JVEnuC8p.net
もはや年金レーベルだからな。過去の遺産で食って?いける。

707 :TR-774:2017/05/03(水) 00:05:10.73 ID:???.net
246が届いた。10曲中5曲が未発表作品。
アナログ盤2枚から一曲ずつがなぜか外されてるね、なんで網羅しなかったんだろ

708 :TR-774:2017/05/06(土) 21:04:02.64 ID:???.net
>>707
どういうわけか知らんが林檎のオマケで付いてくる
ダウンロードコードから落とせるな
つまり246+林檎でフルコンプ

709 :TR-774:2017/05/07(日) 02:04:00.91 ID:???.net
オマケってmp3なんだよね?
CD音源で欲しいな

710 :TR-774:2017/05/07(日) 02:16:27.86 ID:???.net
246のCDの収録時間が60分ちょっとなんだから削ったあと2曲普通に収録できるんだよな
ringoの再発盤発売する前には246のアルバムも発売すること決まってたのになんでわざわざこんな回りくどいことしたんだろ

711 :TR-774:2017/05/15(月) 12:57:53.50 ID:???.net
246のコンピCD音小さくてなんかいまいち

712 :TR-774:2017/05/18(木) 08:29:35.09 ID:???.net
リンゴも246もマスタリング含め誤植もあったり商品としての品質が低いと思う
曲自体が素晴らしいのは間違いないが。
ご本人が居ないとこんなにもパッケージののクオリティが落ちるんだな。
ご本人が健在ならこんなに質の低い物は出さないだろう
改めて横田さんはもうこの世には居ないんだなと実感するというかね
そもそも健在であればリイシューも無かったかもだけど

713 :TR-774:2017/05/19(金) 03:53:26.77 ID:???.net
自分の作品はヨコタ自身がマスタリングしてたのかな。スキントーン以降だけ?

714 :TR-774:2017/06/26(月) 14:09:02.69 ID:eq5aEQGG.net
あげ

715 :TR-774:2017/06/28(水) 17:41:13.92 ID:???.net
Susumu Yokotaの2時間特番を英ロンドンのネットラジオ局NTS Radioがオンエア
http://amass.jp/90795/

716 :TR-774:2017/06/29(木) 23:08:17.18 ID:???.net
なんだこの合間合間に挟まった海老は

717 :TR-774:2017/07/06(木) 17:05:00.96 ID:???.net
Prism - Crystal Edge
http://www.technique.co.jp/item/152660,JC06.html

12”出たんだね。

718 :TR-774:2017/07/09(日) 15:01:46.81 ID:/4in+l85.net
http://www.musicmine.asia/toiawase.html

Plantationのノイズの件、問い合わせしたかったんだけどエラーにしかならん
相手する気ゼロかよ

719 :TR-774:2017/07/10(月) 22:27:30.84 ID:???.net
住所書いてあるから手紙くれって事だろ
アナログだな

720 :TR-774:2017/07/11(火) 00:33:06.03 ID:???.net
ハラカミさんの再発はボートラこそ無いけど堅実な仕事
MMから引き上げて正解

721 :TR-774:2017/08/02(水) 08:44:23.02 ID:???.net
リンゴ配信で買ったけどノイズが…

722 :TR-774:2017/09/04(月) 23:16:02.20 ID:???.net
再発シリーズは一段落付いたのか?

723 :TR-774:2017/09/22(金) 04:39:03.37 ID:???.net
ヨコタが出てくる動画とかってどこかにないのかなぁ…

ヨコタの動いてる姿も声も知らないので

724 :TR-774:2018/01/11(木) 18:51:33.49 ID:???.net
リンゴをずっとストリーミングで聴いてて、やっぱりCDが欲しくなって今日注文しました
現在流通しているCDは、ノイズは改善されていますか?

それはともかく本当に素晴らしい内容だなぁ
明るくてシンプルで

725 :TR-774:2018/01/16(火) 17:54:57.05 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

726 :TR-774:2018/03/28(水) 19:01:17.75 ID:IeCltkmt.net
「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」を海外サイトElectronic Beatsが発表


・TAKKYU ISHINO, BERLIN TRAX (KI/OON MUSIC 1998)

・FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

・KEN ISHII, JELLY TONES (R&S RECORDS 1995)

・EBI, ZEN (SPACE TEDDY 1994)

・REI HARAKAMI, UNREST (SUBLIME RECORDS 1997)

・DJ SHUFFLEMASTER, EXP (TRESOR RECORDS 2001)

・SUSUMU YOKOTA, THE FRANKFURT-TOKYO CONNECTION (HARTHOUSE 1993)

・KAITO, SPECIAL LIFE (KOMPAKT 2002)

・FLR, EASY FILTERS (REEL MUSIQ 2001)

・DJ WADA, ONE (SUBLIME RECORDS 2009)

・TAKAAKI ITOH, BOX EP (MAJESTY RECORDINGS 1999)

・AKIKO KIYAMA, 7 YEARS (DISTRICT OF CORRUPTION 2008)

・HIROAKI IIZUKA, JOURNEY THROUGH A BRAIN (SOLEIL RECORDS 2009)

・MATRIX, VARIOUS FILMS (CHAIN REACTION 2000)

・SHINICHI ATOBE, SHIP-SCOPE (CHAIN REACTION 2001)

727 :TR-774:2018/04/27(金) 15:36:31.65 ID:hSThNaR1.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5JVPC

728 :TR-774:2018/05/08(火) 02:32:43.05 ID:vz7DpJPF.net
あげ

729 :TR-774:2018/06/27(水) 04:58:14.93 ID:K/l1stPe.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UIV

730 :TR-774:2018/07/10(火) 23:20:57.30 ID:4uo4pLMB.net
age

731 :TR-774:2018/11/21(水) 10:52:23.92 ID:???.net
love or dieのジャケットがめっちゃ好き
美術品に興味は無いがあの作品にはいくらでも出したい

732 :TR-774:2019/06/16(日) 16:28:46.02 ID:???.net
アマゾンでリマスターメトロノームが半額で買えるようだぞ

733 :TR-774:2019/09/18(水) 22:17:26.44 ID:QcgAUYaKi
Prismはずっとお家にあった。二枚あったから。手に取って棚に戻した作品も
あったかな。
TR-909とTB-303の即興ライブを一度見てみたかった。

734 :TR-774:2019/10/01(火) 00:41:33.59 ID:???.net
https://mobile.twitter.com/FACTmag/status/1176674724149174272
(deleted an unsolicited ad)

735 :TR-774:2019/10/02(水) 01:35:23.60 ID:???.net
>>734
日本でも販売されるかな?

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200