2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

CISCO シスコレコードの思い出

1 :TR-774:2008/11/01(土) 20:11:51 ID:tiSPF4fP.net
2008年10月31日
株式会社シスコインターナショナル/株式会社サウンドスケープは、
本日会社の事業を廃止致しました。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141864.jpg

2 :TR-774:2008/11/01(土) 20:16:00 ID:???.net
石野卓球お買い上げ!電気オタマストです!!!!!!!!!

3 :TR-774:2008/11/01(土) 20:16:49 ID:???.net
さいならー

4 :TR-774:2008/11/01(土) 20:18:57 ID:???.net
マジ?

5 :TR-774:2008/11/01(土) 21:31:57 ID:???.net
本当?
サイトがシステムメンテナンスなんだけど

6 :TR-774:2008/11/02(日) 00:27:05 ID:???.net
フミヤが買いにいけません><

7 :TR-774:2008/11/02(日) 01:15:29 ID:???.net
テクニークが最後の砦。

8 :TR-774:2008/11/02(日) 02:03:53 ID:???.net
来年、電ヲタ専門店として大きく生まれ変わります

9 :TR-774:2008/11/02(日) 03:02:08 ID:01A9lrfE.net
ciscoもう過去なんだぁ〜。 残念。。。。。 

10 :TR-774:2008/11/02(日) 06:55:40 ID:???.net
アナログの使命はとっくに終わってる
beatportで1曲150円ぐらいで買える今、わざわざ1枚1500円のぼったくり新譜を買う必要性もなかろう
過渡期にあるのだよ。シスコさらば

11 :TR-774:2008/11/02(日) 07:19:18 ID:???.net
ヴァイナル厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :TR-774:2008/11/02(日) 07:32:04 ID:???.net
マジ?昔お世話になりました。合掌

13 :TR-774:2008/11/02(日) 09:59:53 ID:???.net
実店舗にCD買いにいったら大して置いてなくて涙ぐんだ思い出
サウンドスケープってデトロイト物出してたよね

14 :TR-774:2008/11/02(日) 10:52:53 ID:???.net
これからどこでハピコア買えばいいんだー!
ウラケンとこの通販だけは嫌ーッ!

いままでありがとうCISCO、試聴ばっかりで買わなくてごめんなさい。

15 :TR-774:2008/11/02(日) 12:22:54 ID:???.net
「石野卓球氏も購入」

16 :TR-774:2008/11/02(日) 13:16:09 ID:???.net
シスコレコードの思い出

フライヤーを置かせて貰いにきたフミヤが床にフライヤーをばらまいてしまい
必死に掻き集めてあたふたしていたこと

17 :TR-774:2008/11/02(日) 17:25:37 ID:???.net
シスコテクノはあんま行かなかったけど、トビーとフミヤには遭遇したことあるわ。
トビーは店の奥のタンテでニコニコしながら視聴してた。
フミヤは厳しそうな顔つきでレコード選んでた。
俺のすぐ隣でレコード選んでたときは、俺はノンケだけど勃起したわ

18 :TR-774:2008/11/02(日) 17:33:09 ID:???.net
Beatportで売ってないレーベルとかどこで買おう...

19 :TR-774:2008/11/02(日) 17:40:04 ID:???.net
昔ハードフロアの二人に会ったなぁ。懐かしい

20 :TR-774:2008/11/02(日) 17:51:42 ID:???.net
今も昔もユニオン厨だが閉店となると悲しい

21 :TR-774:2008/11/02(日) 22:45:02 ID:???.net
閉店の原因はなんだろう
売り上げがないのかなあ

22 :TR-774:2008/11/02(日) 22:47:35 ID:xr8HXHJo.net
シスコも終に完全終了かぁ。テクノ店には随分お世話になったよ。
店員さんにもお世話になったしなぁ。

卓球と初めて話したのがシステクだった、まだ20世紀。
Ricardo Villalobosが初来日した02年、店に居たのでその場で彼のレコード買ってサイン貰った。
トマシュー、バム、色んな人に遭遇した。
一番遭遇した回数が多いのは多分TOBYさんだな。

残念です・・・。


23 :TR-774:2008/11/02(日) 23:00:25 ID:???.net
この際だから聞いちゃうけど、サンフランシスコと関係はあったの?

24 :TR-774:2008/11/02(日) 23:15:59 ID:G2YjXO+o.net
そういえば近くに吉野家あったよね
坂おりたとこ
いつも波喰って帰った
シスコのピークは90〜00くらいかな

25 :TR-774:2008/11/02(日) 23:21:12 ID:???.net
SISQOを使った広告もいい思い出

26 :TR-774:2008/11/03(月) 00:00:35 ID:ulOxrZ4O.net
田舎からわざわざ出てきてよ、朝早く着き過ぎてな。
まだ開いてねーんだ。レコ屋なんて。
PARCOの中の喫茶店で時間潰したり。
あの宇田川町界隈はまさに聖地だったな。
田舎ではありえないもん。
アナログレコード屋にこんなに人が来てる。
こんなにターンテーブル持ってる人がいるんだー、ってなあ。

今思えばベタだよ。シスコ、DMR、マンハッタン、ユ
ニオン、スパイスとぐるぐるまわってなー。
たいがい店員が愛想悪いじゃん。
これがレコ屋か、なんて思って緊張したよ。
やたら沢山試聴してる奴がいんのね。いや、敵が。
負けるかってね。

レコードが重いのなんの。
帰って聴いてみたらクソみたいなのもあってなー。

27 :TR-774:2008/11/03(月) 00:09:07 ID:???.net
アナログからデジタルへ

ちと寂しいね

28 :TR-774:2008/11/03(月) 00:15:55 ID:???.net
>>26
試聴マジック(笑)間違いなくあったよね
店で聞いた時は良かったのにって

仲間内でショッボイイベントやった時に
レコード積んで引いたカートの重さ・・・
もう味わう事はないだろうな

29 :TR-774:2008/11/03(月) 00:17:35 ID:???.net
名古屋へ就職
金もあったせいか、たまに東京へライブやクラブイベントへ足を運んだ

クラブイベントなんかへ行くもんだからやっぱりレコードは大好き

月曜日に有給をもらって宇田川へ
2007年の秋だった
平日だけあって人は全然いなかった
こんなんでやっていけるのかと思った

案の定その年の末に店舗営業が終わった
そのときのゲリラライブは後につべで見た

俺は泣いてしまった
俺も音楽好きとしてアンテナを上げ続けようと思う

30 :TR-774:2008/11/03(月) 00:21:08 ID:???.net
何これコピペ?

31 :TR-774:2008/11/03(月) 00:55:01 ID:???.net
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1224504736/648

32 :TR-774:2008/11/03(月) 00:59:18 ID:???.net
はじめてシスコ逝ったのは高2の冬だったけ
従兄に勧められるままNostrumのBlow Backを買ったは今思えば失敗だった
金返せ、にいちゃん!!

33 :TR-774:2008/11/03(月) 02:00:18 ID:???.net
テクノに移行する前はよく行ってた。
外資はタワーくらいしかなくって、イギリスのインディーバンドのシングルとか
よく買ってた。

34 :TR-774:2008/11/03(月) 02:21:10 ID:ulOxrZ4O.net
滑稽な話だけどさ、アナログ盤を買うこと自体がプラ
イドだったんだよね。

俺は本気だぜって。
考えてみりゃ意味不明だけど。

35 :TR-774:2008/11/03(月) 03:05:44 ID:???.net
>>26
この手の店の店員の態度の悪さは改善した方が良いだろうけどねw

36 :TR-774:2008/11/03(月) 03:08:20 ID:???.net
プライド?意味わからん
今週海外のショップから5枚アナログが届く予定
欲しいレコードが出たから買ってるだけなんだが

37 :TR-774:2008/11/03(月) 03:46:06 ID:???.net
依存者テクノ(笑)

38 :TR-774:2008/11/03(月) 04:35:50 ID:???.net
俺は本気だぜ(笑)

39 :TR-774:2008/11/03(月) 04:59:31 ID:???.net
洋楽文化ってものは部外の物売りが煽ってるんだから
主体者意識なんてものが芽生えたらかえって困るだろ

40 :TR-774:2008/11/03(月) 15:56:03 ID:???.net
誰に喋りかけてんだよコイツ

41 :TR-774:2008/11/03(月) 16:47:26 ID:5ar0XGb7.net
星川さんとか新しい店やらないかなあ

42 :TR-774:2008/11/03(月) 17:31:29 ID:???.net
吉野家の向かいのビル2階か3階にある
サイケ系専門の店ってまだあるの?

43 :TR-774:2008/11/03(月) 19:13:27 ID:dYRHvVpR.net
俺はアルタの店によく行ったな。
早くに閉店してたけど、
完全に無くなると悲しいね。


44 :TR-774:2008/11/03(月) 19:52:16 ID:???.net
>>39
クラフトワークは洋楽じゃないのかよ。荒らし野郎。

45 :TR-774:2008/11/03(月) 20:06:16 ID:???.net
俺は陰気だぜ(笑)

46 :TR-774:2008/11/03(月) 22:20:07 ID:???.net
>>42
あるよ。

47 :TR-774:2008/11/04(火) 22:21:46 ID:???.net
5年くらい前に大阪に遊びに行ってcisco大阪店で買い物したが
80年代後半〜90年代前半のレコード屋を彷彿とさせる態度の悪さで
懐かしくなった(ウソ)かなりむかついた 

48 :TR-774:2008/11/05(水) 01:25:44 ID:???.net
>>47
ダラダラレジ打ちされたあげく釣り銭投げつけられた時はムカついたなぁ
それ以来行くのやめた

49 :TR-774:2008/11/05(水) 21:05:33 ID:???.net
レコ屋の接客なんて今も昔も大差無し
商売のしの字もわかってない感じな

でも、そこに群がってた俺たち…
青春だよな

50 :TR-774:2008/11/06(木) 03:17:48 ID:???.net
ネット視聴がなくなるのは痛いな
あんまり買ってないけど

51 :TR-774:2008/11/06(木) 03:31:18 ID:???.net
当時は情報も無かったからな・・・

無敵レコードの思い出も語ろうぜ

52 :TR-774:2008/11/06(木) 07:59:07 ID:???.net
大阪シスコ、テクノコーナーの通路が狭すぎて
面白ポップがゆっくり読めなかったな
改装前は試聴があの端っこにあって人が密集して
いたから混みまくりで殺伐としてた
懐かしいな・・・

53 :TR-774:2008/11/06(木) 08:40:08 ID:???.net
昔のシスコ・・・どこもそうだったけど、視聴の時店内でかけてくれてたんだよな
新宿のシスコの店員はやけに優しくて好きだったな
何かアイコンタクトで視聴の様子を伺ってくれたりしてさー

54 :TR-774:2008/11/06(木) 10:05:31 ID:???.net
みんなホモだったんじゃね

55 :QQ:2008/11/06(木) 10:18:55 ID:yMFfpnQJ.net
無敵レコードは広い店舗だなぁ〜って思ったらすぐセンター街に引っ越してすぐ終了。
かなしいなぁ〜

56 :TR-774:2008/11/06(木) 10:43:27 ID:???.net
つい3、4年前までは週末の宇田川はかなり賑わってたよな〜
ユニオンの放出とか有り得ないくらいこんでたし

57 :TR-774:2008/11/06(木) 11:15:53 ID:???.net
店員の態度悪すぎて萎えてからは行ってないなぁ

58 :TR-774:2008/11/06(木) 11:17:57 ID:???.net
店員の態度が悪かったと言えば第一位はZESTだろ
渋谷シスコも酷かったけど

59 :TR-774:2008/11/06(木) 11:24:22 ID:???.net
ZESTもCISCOも無愛想だったが不快に感じる程の事例は無かったな。
客商売なんだからもう少し何とかしてもいいんじゃないかとも思ったが。

60 :TR-774:2008/11/06(木) 13:48:24 ID:???.net
シスコ(テクノ店しか行かなかったけど)で無愛想なのは
経験した事無いな。運が良かったのか?むしろ昔
テクニークにリエという女店員がいてな、

61 :TR-774:2008/11/06(木) 14:18:08 ID:???.net
ゴリエがぶっちぎりだな

62 :TR-774:2008/11/06(木) 16:31:10 ID:FhR5OqFz.net
ついにゴリエ伝を語る時が来たようだな。

63 :TR-774:2008/11/06(木) 17:46:30 ID:???.net
アーイエ オーイエ オレ入江!!

64 :TR-774:2008/11/06(木) 17:59:35 ID:???.net
全く事情を知らない人間ですが、「テクニーク リエ」でググると
凄まじいですね。
この人、今何やってるんですかねw?

65 :TR-774:2008/11/06(木) 18:33:20 ID:???.net
シスコの中の人、
お疲れさまでした…。

シスコテクノって20年くらい前は、
シスコクラシックだったような記憶があるのだが…。

66 :TR-774:2008/11/06(木) 18:34:04 ID:YR7EMs7t.net
レコード童貞の頃、知らずに試聴不可のレコードを試聴して注意されたなあ。
あれからもう10年は経つか・・・
過剰ポップに騙されたことも何度かあった。

お世話になりました。

67 :TR-774:2008/11/06(木) 18:50:36 ID:???.net
泣きそうっす

68 :TR-774:2008/11/06(木) 18:55:14 ID:???.net
閉店って去年じゃなかったっけ?? とか言ってみるテスト

69 :TR-774:2008/11/06(木) 19:48:40 ID:???.net
今は過剰コメントの時代

70 :TR-774:2008/11/06(木) 22:51:56 ID:???.net
>>64
田坂の奥さんだよ。

てか久々に「ゴリエ」って書き込みを見たw

71 :TR-774:2008/11/06(木) 23:53:21 ID:???.net
豚ゴリエって田坂の嫁なの?
田坂もダブハウス時代クソ接客だったらしいからお似合いだな

72 :痴・ж・豚y─┛~~:2008/11/06(木) 23:54:11 ID:Cpbdp+3r.net
>>66
確かにクラシック店だた。

>>70
マジでか?
知らんかった。

73 :痴・ж・豚y─┛~~:2008/11/06(木) 23:57:33 ID:Cpbdp+3r.net
てか、一抜けしたリバプのおっさんが一番勝ちだったのかな。。。

そして、DMRが幅を利かすようになったらお仕舞いみたいなこと言われたことあったけど、
お仕舞いなんかねぇ。

74 :TR-774:2008/11/07(金) 00:13:27 ID:???.net
シスコは通販営業も辞めたのかね?

シスコデビューは新宿だったけど、古楽のCD買いに
クラシック店の頃もたまに行ってたから感慨深いっす…
(こじんまりしてるけど、おっさん臭くない雰囲気が好きだった)

75 :TR-774:2008/11/07(金) 00:15:07 ID:???.net
シスコハウス2はさっさと潰れて欲しいと思ってたが

76 :TR-774:2008/11/07(金) 00:17:50 ID:???.net
がんばれ

77 :痴・ж・豚y─┛~~:2008/11/07(金) 00:23:33 ID:KeeS0qcH.net
>>76
なぜ、「がんばれ」?


てか、わしも応援してます。

78 :TR-774:2008/11/07(金) 00:36:44 ID:???.net
my name is dj cisco ganbarimasu

79 :TR-774:2008/11/07(金) 00:39:02 ID:???.net
お疲れさまでした

80 :TR-774:2008/11/07(金) 01:03:41 ID:???.net
ciscoの袋再利用してる奴そこら中にいたよな
こないだ部屋整理してたら青や白、WIREの広告載ってるのやら出てきた

81 :TR-774:2008/11/07(金) 01:15:38 ID:DlJcL+LK.net
むしろネット試聴で買う気無くしたりした。
店内で他の奴と競って試聴して、
ヤベ、買い逃して売り切れたらどうしよ!
みたいのあったよな。

82 :TR-774:2008/11/07(金) 01:19:08 ID:???.net
今帰ってきたがサイトで正式発表きてたのか・・・
お疲れさん

83 :TR-774:2008/11/07(金) 05:39:19 ID:PweCq72k.net
今までありがとシスコ

84 :TR-774:2008/11/07(金) 07:35:03 ID:???.net
引越しでいまだダンボール大活躍中!


85 :TR-774:2008/11/07(金) 08:39:12 ID:???.net
銭湯通いでいまだビニール袋大活躍中!

86 :TR-774:2008/11/07(金) 08:39:36 ID:???.net
意地張って続けて11億負債、自己破産か…もっと早く見切りつけりゃよかったのに。

87 :TR-774:2008/11/07(金) 09:14:38 ID:???.net
テクニークも早く店舗縮小してネット通販に集中すべきだろ
dmrは潰れないのかな?あそこ家賃500万はしそうだが

88 :TR-774:2008/11/07(金) 10:11:42 ID:???.net
シスコでネット試聴して他店で購入

大変お世話になりました

89 :TR-774:2008/11/07(金) 10:22:48 ID:GUtiUWdm.net
おいらも ビニール袋大活躍中!

 (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ  

90 :TR-774:2008/11/07(金) 12:57:39 ID:???.net
シスコ無くなってしまったのか・・
ここでかなりいっぱいレコード買ったわ・・
印象に残ってることはWIREの次の日に行ったらムラーさんに会ったな。日本語がうまかった。

91 :TR-774:2008/11/07(金) 12:58:26 ID:Xhcqx9Wx.net
シスコの青ダンボールにレコード入れてあるよ

92 :TR-774:2008/11/07(金) 14:19:11 ID:SxIdnY8j.net
DMR500万でマジ?
月300万くらいだろ

93 :TR-774:2008/11/07(金) 14:25:25 ID:???.net
新宿アルタ店はいろんなジャンルあったから、
試聴ん時、後ろにヒップホップの人とか並ばれたら
ビビちゃって早々にきりあげてたな。・・・レコード買い始めた頃の思い出

94 :TR-774:2008/11/07(金) 16:12:50 ID:???.net
長年テクノ作ってきて
ようやく始めての12インチがリリースできそうなのに。

95 :TR-774:2008/11/07(金) 16:41:26 ID:???.net
おいいいいいい!!!
シスコつぶれとるやんけ!!!w

96 :TR-774:2008/11/07(金) 17:44:44 ID:???.net
愛想いい店員は全員ゲイ

97 :TR-774:2008/11/07(金) 17:59:40 ID:???.net
たまに凄く親切な人がいたが、そうだったのかw

98 :TR-774:2008/11/07(金) 19:04:55 ID:???.net
一年間危篤状態だった人がとうとう息を引き取った感じ

99 :TR-774:2008/11/07(金) 20:00:33 ID:???.net
>>92
2階もあるんだから300万はないだろw
かなり広いぞあそこ

100 :TR-774:2008/11/07(金) 21:22:22 ID:???.net
300万+と従業員の給料払うのに
利ザヤ何パーで売上月いくらだよwwww

101 :TR-774:2008/11/08(土) 09:41:52 ID:mT9GLNIM.net
DMRの売上じゃ赤なんじゃねえの。
冷やかし客ばかりだし

102 :TR-774:2008/11/08(土) 10:14:04 ID:???.net
こんなゴミみたいな汚い街で
子供の小さな優越感と劣等感のせめぎ合い見てたら
接客態度も悪くなるだろ


103 :TR-774:2008/11/08(土) 10:28:40 ID:???.net
ワタリは再就職できたのか?

104 :TR-774:2008/11/08(土) 10:30:20 ID:???.net
dmrは通販ページも使えないしな
まず最初に潰れるべきだと思ったんだが・・・
金持ちの道楽か何かなのかね?

105 :TR-774:2008/11/08(土) 11:12:28 ID:???.net
星川店長どうしたんだろうか

106 :TR-774:2008/11/08(土) 15:01:28 ID:???.net
星になりました

107 :TR-774:2008/11/08(土) 19:45:21 ID:???.net
天の川に・・・イイハナシダナー

108 :TR-774:2008/11/08(土) 22:18:36 ID:???.net
星川 光山

109 :TR-774:2008/11/08(土) 22:20:40 ID:???.net
あっち系か

110 :TR-774:2008/11/08(土) 22:49:47 ID:???.net
リエwww懐かしいww
アイツの接客を一度でも受けたら、大概の接客がホテル並みに接客に感じられるw
くわえタバコしながらダルそうにレジ打ちされた時とかはなんかの映画のワンシーンかと錯覚したw

111 :TR-774:2008/11/08(土) 23:17:53 ID:???.net
>>110
よう同士。オレは電話片手(ゴリエは通話中)にレジ打ちされたぜw

112 :TR-774:2008/11/09(日) 00:10:43 ID:???.net
俺なんか、ゴリエからお釣り渡されるのに1分以上待たされたことあるわw
敢えて無言で立ってたんだが、ずっと気付かないとか最悪だぜ

113 :TR-774:2008/11/09(日) 00:19:19 ID:???.net
タサカさんも変わった性癖してんな。


114 :TR-774:2008/11/09(日) 00:46:08 ID:???.net
>>110
わかるわ
他のレコード屋の接客ですらまともに感じるもんw

115 :TR-774:2008/11/09(日) 10:02:05 ID:SvU5LvHg.net
ゴリエなついなwww
ゴリがブラ紐直した時に変な想像して気持ち悪くなったことある。

116 :TR-774:2008/11/09(日) 11:28:43 ID:???.net
実店舗が閉店したときに感慨みたいのが全部出ちゃったから
あんまり寂しいとかそういう気持ちが湧いてこない
冷えるから閉店セールで買ったパーカー引っ張り出そうかな

117 :TR-774:2008/11/10(月) 05:38:38 ID:RF89ytIY.net
この調子だと、テクニクやDMRも時間の問題だろうなあ。
レコードを漁ることが出来なくなる日が来ると思うと悲しくなるわ。
日本の土地事情的にレコードって存在がワイルド過ぎるのはわかるけどさ。

118 :TR-774:2008/11/10(月) 07:42:21 ID:???.net
今思えば海外盤CDの輸入規制が実施されていたほうが
よかったのかもな

119 :TR-774:2008/11/10(月) 12:33:43 ID:???.net
DJブームみたいなのが来たとしても選択肢が増えた今じゃ
もうアナログは駄目だろうね。

120 :TR-774:2008/11/10(月) 16:06:21 ID:???.net
新譜がネット販売のみのレーベルも出てきたしな

121 :TR-774:2008/11/10(月) 16:29:55 ID:???.net
言うほどダメって訳でもないけどね
最近は、配信無し500枚以下の小規模プレスでやってるような新興レーベルも増えてるよ
確実に規模は小さくなってるけど細々と続くんじゃないの

122 :TR-774:2008/11/10(月) 17:01:20 ID:6bmmR5Qz.net
思い出といえば店員の態度の安定感
そのうち通販へ
って感じかな

123 :TR-774:2008/11/10(月) 18:25:50 ID:3xjsga4z.net
中古アナログは残りそうだけど、新譜が無くなる日が来たら嫌だな。

124 :TR-774:2008/11/10(月) 18:53:45 ID:???.net
高校時代、やっとポイント貯めてメンバーカードもてるようになって
限定セールや10%オフとかあった気がするのが懐かしい

125 :TR-774:2008/11/10(月) 19:01:54 ID:6bmmR5Qz.net
しかし店員の態度には度肝抜かされたよな
音楽好きってこんな奴らもいるのかって思ったよ
まあこうはならないでおこうって思えたことに意味がある

126 :TR-774:2008/11/10(月) 19:14:45 ID:???.net
そんなに酷かったの?

127 :TR-774:2008/11/10(月) 19:30:36 ID:???.net
リエさんなめんな

128 :TR-774:2008/11/10(月) 20:26:42 ID:???.net
Smile=0yen なんてあんのは日本だけだろ

129 :TR-774:2008/11/10(月) 20:39:14 ID:BDfX8O7z.net
リエ伝説な。

バナナ食いながらレジ打ったとか。
客にウンコ投げ付けたとか。

130 :TR-774:2008/11/10(月) 20:46:40 ID:???.net
野生やん

131 :TR-774:2008/11/10(月) 21:21:06 ID:???.net
ウンコ投げるとか本物のゴリラじゃねえかw

132 :TR-774:2008/11/10(月) 21:44:26 ID:???.net
タサカさんも変わった性癖してんな。

133 :TR-774:2008/11/10(月) 21:47:32 ID:6bmmR5Qz.net
>>128
日本での話ですよ
シスコは海外的な売り方を目指してたのかね?
そのわりに活躍してるDJとかにはペコペコしてたよな

134 :TR-774:2008/11/10(月) 21:56:01 ID:???.net
>>133
どこかの界隈の服屋を思い出すな。
同じ人種なんでしょうね、売り子は。

135 :TR-774:2008/11/10(月) 22:43:24 ID:???.net
>>129
もっとはやくリエたんに出会いたかったハァハァ

136 :TR-774:2008/11/11(火) 00:41:04 ID:???.net
テクニークの思い出は旧店舗のときばかりだなぁ
伝説のゴリエ姉ぇ含めて…

137 :TR-774:2008/11/11(火) 02:27:05 ID:???.net
きっと穴あきコンドームを使われたんだな

138 :TR-774:2008/11/11(火) 16:24:42 ID:???.net
データベースとしてHPは残して欲しかった

139 :TR-774:2008/11/11(火) 22:24:32 ID:???.net
あああああ、完全につぶれっちゃったのね。今知ったわ。。。

真昼間にシスコテクノでジェフ・ミルズに遭遇したときは顔小っちゃくて
ビビったな〜

140 :TR-774:2008/11/11(火) 22:30:31 ID:???.net
>>138
でもたとえばそのために1円でもかかるなら嫌だっていうレベルだろ

141 :TR-774:2008/11/11(火) 22:41:26 ID:???.net
当然だろ。道端で偶然拾ったようなものにわざわざ金払う奴がいるんかいな。

142 :TR-774:2008/11/11(火) 23:26:45 ID:???.net
こいつ田中

143 :TR-774:2008/11/12(水) 01:31:17 ID:???.net
潰れたのはレコード売れないよりリーマンショックだから
アナログ云々に話が広がるのはいささか性急な気が
でも今回のことでそういったムードが広がってしまうかもね

144 :TR-774:2008/11/12(水) 02:26:50 ID:wEOSXKNp.net
マジかよ、これからどこでレコ買えばいい?

145 :TR-774:2008/11/12(水) 03:53:03 ID:T3aRNZlJ.net
これからどこで情報仕入れよう…(_ _)

146 :TR-774:2008/11/12(水) 04:15:50 ID:???.net
もうさー
レコード完全にやめちゃえ
流行らねーんだよ
いまさら
重いし場所取るし湿気でまがるし
傷つくし

やっぱbeatportだろ!


147 :TR-774:2008/11/12(水) 04:17:59 ID:???.net
おまえだけそうすりゃいいじゃん

148 :TR-774:2008/11/12(水) 05:59:44 ID:???.net
俺以外のやつもそうしてるから
シスコ潰れたんだろーが


149 :TR-774:2008/11/12(水) 06:14:22 ID:???.net
品揃え悪い店が潰れるのはしょうがない
それとテクノ事態しょうもないクリックミニマルハウスばかりで
廃れたのもダブルパンチだったな

150 :TR-774:2008/11/12(水) 08:22:57 ID:QFNppSYa.net
>>143馬鹿か

151 :TR-774:2008/11/12(水) 09:04:54 ID:DzzdGHhi.net
シスコスレは売上がそれほど伸びないことに焦ってる配信業者の書き込みばっか

152 :TR-774:2008/11/12(水) 09:29:30 ID:???.net
ダンスミュージックを取り扱ってるのに
輸入代理業オンリーで商売しようってんだから頭狂っている

153 :TR-774:2008/11/12(水) 11:00:09 ID:???.net
マジでレコード文化無くなるのかな。
ブラジルや韓国みたいにmp3を焼いたCDオンリーか?
そんなDJ嫌いだな

154 :TR-774:2008/11/12(水) 12:42:54 ID:???.net
細々と残っていくだろうけど新規は昔みたいにMIXするならアナログタンテとレコード買うって
流れにはなりにくいだろうね。

155 :TR-774:2008/11/12(水) 13:06:41 ID:???.net
>>152
CISCOレーベルはどうなった

156 :TR-774:2008/11/12(水) 17:05:45 ID:kZKFscSg.net
リエも嫌だったけど、サイトウ?だっけあのキモいロンゲの人。
あの人の接客も酷かったな。

157 :TR-774:2008/11/12(水) 19:04:16 ID:???.net
元ロフトの人ね
でもリエと比べたらぜんぜんましだ

158 :TR-774:2008/11/12(水) 20:34:36 ID:???.net
旧譜の中古レコードはしばらく残っていくだろうけど新譜は望み薄だろうね。
今は昔のレアトラックの再発とかもあってリリース量を支えてる感じだけど、それも所詮は一過性のもので長続きしないだろうし。

159 :TR-774:2008/11/12(水) 20:44:25 ID:???.net
その手の再発は数年前に一通り終わってんじゃん
プレス枚数少ないだけで結構新譜出てるよ

160 :TR-774:2008/11/12(水) 21:12:11 ID:RbUKtMvT.net
シスコとか大手は終わってくけどオッサンの個人的な趣味でやってるレコ屋もアウトかな?
SERATOの俺は関係ないだろうが

161 :TR-774:2008/11/12(水) 21:18:25 ID:???.net
そんな店クラブDJ相手違うだろ

162 :TR-774:2008/11/12(水) 21:37:41 ID:RbUKtMvT.net
>>161
ダンスミュージックが大手だけにあると思ってる?
普通にオッサンレコ屋でもあるから

163 :TR-774:2008/11/12(水) 21:42:31 ID:???.net
んだ

164 :TR-774:2008/11/12(水) 21:50:42 ID:???.net
>>159
以前、佐久間英夫がブロスの連載で「最近またアナログのリリースが増えてきた」
みたいなこと書いてたな

165 :TR-774:2008/11/12(水) 21:52:58 ID:???.net
個人経営のレコ屋はそれこそいろいろあるから一概にはな。
単なる転売屋みたいなのは淘汰されると思うけど。

166 :TR-774:2008/11/12(水) 22:22:11 ID:RbUKtMvT.net
>>165
やっぱそうだよな
オッサンも元気してるといいけど
なぜか部分的に詳しかったりするからおもしろかったんだよな
たまに買いに行こうかな
といいつつ金なくて行けない俺涙目

167 :TR-774:2008/11/12(水) 22:45:24 ID:???.net
くそーこれからどこで視聴すりゃいいんだぜ

168 :TR-774:2008/11/12(水) 22:46:54 ID:???.net
いくらでもネットで視聴すりゃええがな

169 :TR-774:2008/11/12(水) 23:01:21 ID:???.net
ごめん言ってみただけ

170 :TR-774:2008/11/12(水) 23:09:28 ID:???.net
言ってみただけかいな

171 :TR-774:2008/11/13(木) 21:41:58 ID:???.net
10年以上も前に、Galaxy2GalaxyのアナログとTransmatのTシャツ買ったのはいい思い出だ

172 :TR-774:2008/11/13(木) 22:01:10 ID:???.net
そういえばテクにーク斉藤って今なにやってんの
Qレコのウラケンとか

173 :TR-774:2008/11/13(木) 22:13:09 ID:???.net
二ート

174 :TR-774:2008/11/13(木) 22:20:15 ID:LRHzkBMI.net
シスコざまあwww

175 :TR-774:2008/11/14(金) 01:30:33 ID:???.net
どこの店もそうだけどレコ屋の店員は客を見下しすぎなんだよな
仕事中にDJしてるヤツなんて論外だし
別に愛想ふりまいて話しかけたりはしなくていいけど、
最低限「ありがとうございました」ぐらいは笑顔で言わないとダメだよ

176 :TR-774:2008/11/14(金) 02:52:42 ID:???.net
>>172
新宿タワレコ洋楽にいるのがそうかな?
斉藤かどうかわかんないけど元肉の店員だった気がす

177 :TR-774:2008/11/14(金) 06:06:22 ID:5Lm0iuTD.net
あの接客で揉め事は一度もないのかね?
カチンときた客多いだろうに
会社の方針か、それともそういう人間なのかどっちだ?

178 :TR-774:2008/11/14(金) 06:58:59 ID:???.net
>>最低限「ありがとうございました」ぐらいは笑顔で

○キューのショップ店員か泡姫かよwww
そんなもんレコ屋で期待スンナ

179 :TR-774:2008/11/14(金) 08:53:03 ID:i0cbD5QF.net
マルキューと泡姫の例えがこいつのバカさを表してるな
自分では気付けないタイプの寒さ

180 :TR-774:2008/11/14(金) 10:00:57 ID:???.net
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3263990.html

181 :TR-774:2008/11/14(金) 15:12:37 ID:???.net
未だにアナログオンリーでまわしてる俺はどうしたらいいのさ…
もう肉だけが頼みの綱か…

182 :TR-774:2008/11/14(金) 18:33:20 ID:???.net
テクノ店の跡地のレコ屋酷いな・・・

183 :TR-774:2008/11/14(金) 22:22:18 ID:4mb+jH6b.net
つうかさ、最近なんかいい曲なくない?
rej以降のクリックみたいなのがどうも馴染まない。

184 :TR-774:2008/11/15(土) 02:04:36 ID:???.net
rejって何さ

185 :TR-774:2008/11/15(土) 02:23:22 ID:???.net
Ame

186 :TR-774:2008/11/15(土) 07:29:49 ID:???.net
クリック自体は嫌いじゃ無いが、メインとして聴く音か?とは思う

今はユニオンとかで、300円以下の中古掘ってる方が楽しい。

187 :TR-774:2008/11/15(土) 10:32:14 ID:???.net
rejはクリックって言うよりはテックハウス。あんなのisoleeのパクリ。

188 :TR-774:2008/11/15(土) 14:49:53 ID:???.net
俺も>>187とは同意見

189 :TR-774:2008/11/15(土) 19:19:44 ID:???.net
クリックもテックハウスも早く廃れないかな

190 :TR-774:2008/11/15(土) 23:29:41 ID:???.net
まだ廃れてなかったのか

191 :TR-774:2008/11/16(日) 04:50:49 ID:???.net
クリックにもそれなりに好きなモノもあるけど、
俺の耳にはリスニングミュージックにしか聞こえないんだよな。
フロアで聞いても物足りなくない?上らないというか。

192 :TR-774:2008/11/16(日) 16:45:07 ID:???.net
リカルドなんたら?の持ち上げれら方は異常だよね

>>186>>191
ダブみたいに蓄積していくグルーヴでトリップする感覚が良いんだろうが
メインには成り得ないよなー

そうは言っても15年前くらいから新しい音なんか出てないもんな・・・
テクノは行き詰ってるよ。残念ながら

193 :TR-774:2008/11/16(日) 17:09:49 ID:???.net
むしろクリック的な物の方がリスニングに向いてない
何かのBGMとして垂れ流す分にはいいのかも知れないけど
聞こうという意識があるとちと退屈

194 :TR-774:2008/11/16(日) 17:11:47 ID:???.net
な、ものが大半であり
中にはよく出来たものも当然存在する

195 :TR-774:2008/11/16(日) 17:32:29 ID:???.net
いや、誰も聞いてないんだけど話すけど、もともと叙
情性のあるダンスミュージックが好きなんだな。
昔のボーランドとかオービタルとかデトロイト方面とか。
最近ではいけないと思いつつジャパニーズハウスを買
ってしまう俺ガイル。
なんか安い麻薬に手を出すように…。

196 :TR-774:2008/11/16(日) 18:01:10 ID:???.net
もう年なんだろ

197 :TR-774:2008/11/16(日) 19:17:41 ID:???.net
取ったんだろうな。

198 :TR-774:2008/11/16(日) 21:52:14 ID:???.net
>>195
まさかDAISHIDANCEや元気ロケッツじゃないだろうな・・・・
そこまで落ちたらダメだ!

199 :TR-774:2008/11/16(日) 22:15:41 ID:???.net
で、お前は何聴いてんの?

200 :TR-774:2008/11/16(日) 22:23:49 ID:???.net
trf

201 :TR-774:2008/11/17(月) 06:07:55 ID:???.net
ここが潰れたのをきっかけにレコード買うのしばらく止めて
その分お金貯めてCDJ買おうかな…

202 :TR-774:2008/11/17(月) 12:46:49 ID:???.net
それが賢い選択です。

203 :TR-774:2008/11/17(月) 16:24:12 ID:???.net
てかここのアッパーハウスとかプログレとかディスコテクノみたいに
わかりやすく細分化されてて、音も自分好みの音が多くて本当に
助かってたんだけど、みんなはここ潰れた今どこで買ってるの?
ニークとかウニオンはなんかシスコほど好きになれないんだよね
やっぱビトポとかこれからどんどんデジタル志向になっていくのかな…

204 :TR-774:2008/11/17(月) 20:15:14 ID:???.net
というか、元からシスコで買うなんてシスコ独占入荷のものだけだろ
日本で買うなら今も昔もテクニークしかありえないっしょ
他で買う奴はただのバカ

205 :TR-774:2008/11/17(月) 20:22:17 ID:???.net
何やら憎々しいレスだな

206 :TR-774:2008/11/17(月) 22:25:22 ID:???.net


207 :TR-774:2008/11/17(月) 22:27:05 ID:???.net
正直店なんてどこでもいいのよ
欲しいレコードがあればどこでも買うし
シスコにはその選択肢すらなかった

208 :痴・ж・豚y─┛~~:2008/11/18(火) 00:55:13 ID:2Mvmu801.net
>>204
宇田川町なら、一通り回って一番安い店で買うだろ。

209 :TR-774:2008/11/18(火) 02:41:38 ID:fQwQwbhx.net
5流DJ(もどき)しか生み出さない、育てないテクニックで
搾取しまくりですか、そうですか、バカですね


210 :TR-774:2008/11/18(火) 13:06:44 ID:???.net
>>203
てか

>>204
というか


その文頭必要?

211 :TR-774:2008/11/18(火) 14:10:11 ID:???.net
てかその改行必要?

212 :TR-774:2008/11/18(火) 17:51:33 ID:SWEOgZN5.net
顔面テカテカ

213 :TR-774:2008/11/18(火) 18:45:52 ID:???.net
カラ テカ

214 :TR-774:2008/11/19(水) 01:36:54 ID:EhrhnXua.net
アナログ切れない貧乏レーベルばかり
集まるダウンロード系もそのうち潰れるだろな
世界中不景気なんだよな

215 :TR-774:2008/11/19(水) 02:48:14 ID:IuVwKic4.net
てかダンスレーベルってお金ないでしょ。てか。

216 :TR-774:2008/11/19(水) 11:10:50 ID:???.net
ネットで試聴するのに便利だったから通販だけでも残して欲しかったな。
テクニークは笑えるほど試聴のピッチ上げすぎで参考にならないし。

217 :TR-774:2008/11/19(水) 13:56:06 ID:???.net
テクニークの試聴は色付杉だよなw

218 :TR-774:2008/11/19(水) 20:13:43 ID:0Nf510vP.net
試聴するなら33が一番だろ。暇つぶしに行くならユニオン。テクニークはDJユースの店。

219 :TR-774:2008/11/20(木) 01:32:39 ID:???.net
視聴なんてマイスペとビートポートでええやん
ちなみにユニオンのレコードの値段微妙にさがってないか?
これは円高の影響なのか?
それともシスコ潰れて新規顧客を増やす作戦か?

220 :TR-774:2008/11/20(木) 01:48:48 ID:???.net
寡占化に向けて拍車が掛かる中無駄な推論

221 :TR-774:2008/11/20(木) 09:14:47 ID:???.net
>>219
http://blog.diskunion.net/user/yoppy/yoppy/10145.html

222 :TR-774:2008/11/20(木) 10:17:32 ID:AWaoSoUX.net
札幌シスコって地下にあったんだけど、改装した後の冬に階段で思いっきり滑って転んだ事が何回もあったw
品揃えはHip Hop,R&B半分、ハウス2割、テクノ・トランス2割、レゲエ1割って感じだったな。

大学進学で東京に移り住んだ時は、同じシスコでもこれだけ違うものかって思ったね。

223 :TR-774:2008/11/20(木) 15:13:11 ID:???.net
札幌シスコ、蝦夷ロック行ったついでに何回か行ったことあるけど
テクノのレコードは品揃えが良い方だった印象があるけどなぁ。
それどころか東京じゃ見たことも無い古いリミテッドのアナログが
普通にストックで置いてあったから喜んで買って帰ったよ。

俺は勝手に「シス蝦夷」って言ってたw
(渋谷はシステク、新宿はシスタモ)


224 :TR-774:2008/11/20(木) 16:58:11 ID:bnsOXEy5.net
>>223

シス蝦夷、いい表現だ。

225 :TR-774:2008/11/20(木) 17:54:54 ID:???.net
シスポロ

226 :TR-774:2008/11/20(木) 18:16:42 ID:???.net
>>222
わ、同郷w俺も転んだわwww
俺がシス幌に通ってたのは80's末〜90's頭。
改装前のその頃はまさにオルタナ全盛で品揃えの半分近くロックだったよーな。
靴屋2Fにあったタワレコ→シスコ→エジソン→レコレコあたりをバターになるまでぐるぐる。
東京もアルタやらセンター街やら、オルタナなシスコあったよねえ...
ビアフラのスポークンワード盤を悩んで買ってその内容に驚愕したのを思い出した

227 :TR-774:2008/11/20(木) 20:34:27 ID:i6MOat4r.net
なんでそんな転ぶんだよw

228 :TR-774:2008/11/20(木) 22:15:08 ID:lXlCfM37.net
レコードが消えつつある今日この頃
みんなはどうしてる?(or 今後どうする?)
1年前から地道にレコードをリッピングしてTraktor Scratch Proにした。
http://www.native-instruments.com/traktormicrosite/
すこぶる調子がいいお。

229 :TR-774:2008/11/20(木) 22:55:39 ID:W2i8947k.net
>>228
ブラクラ注意

230 :TR-774:2008/11/20(木) 23:09:12 ID:???.net
何でNIのサイトがブラクラなんだよw

アナログからリッピングって効率悪いしめんどくさい
当分はトラクターとタンテの併用でいいわ

231 :TR-774:2008/11/20(木) 23:35:47 ID:v5vlSQsv.net
いい加減搾取されてることに気付いたらどうかな?
優越感にひたり、やれアナログは古い、データ最強と言ってみたり
だけどね、やれパーティーしようにもフライヤー配る場所がない
DJミックス作ったけど売る場所もない
名前があるDJだのクリエーターは安泰だけど、いまから売り出そうとしてる
無名の人は、少ないチャンスも失うわけで、権威や金持ってるやつが勝者になる
一生ダウンロード業者、機材屋の奴隷あわれだな

232 :TR-774:2008/11/20(木) 23:40:48 ID:???.net
要は実力があればいいんだろ?
今も昔もそうさ、本物だけが生き残る

233 :TR-774:2008/11/20(木) 23:48:32 ID:???.net
普通DJで飯食っていこうとか思っちゃうわけ?

234 :TR-774:2008/11/21(金) 01:39:03 ID:???.net
>>228
TS検討中。食わず嫌いだったが、知り合いのを触ったら
操作もヴァイナルと遜色なかったからこりゃすぐ慣れるな。
と踏み切った次第でございます。

235 :TR-774:2008/11/21(金) 01:42:55 ID:???.net
>>231
搾取してんのはレコ屋も同じだろ
中古にアフォみたいなプレミア付けたりブート売ったりしない分配信の方がマシ

ミックスなんてネットで配ればいいんだしプロモーションの仕方は他にもある

236 :TR-774:2008/11/21(金) 01:48:39 ID:???.net
レコードだと回してて楽しい
踊っててもレコードの方が気持ち楽しい

PCDJだと繋ぎが完璧じゃないと気持ち悪い

237 :TR-774:2008/11/21(金) 05:39:58 ID:???.net
久しぶりにHPいったらビックリしたよ。シスコ潰れたんだなぁ…
CD買うときはいつもここで試曲して買い漁ってました
おつかれシスコ


238 :TR-774:2008/11/21(金) 11:29:07 ID:???.net
今後CDにするか、TSにするか迷う

239 :TR-774:2008/11/21(金) 12:37:31 ID:???.net
CISCO シスコレコードの思い出

240 :TR-774:2008/11/22(土) 09:31:20 ID:Hp23arzG.net
CDJはカッコワリイ
もうノートPCでクラフトワークみたいなスタイルでやるわ
蛍光タイツでもブルーマンでもなんでもやってやるわ!

241 :TR-774:2008/11/22(土) 09:47:19 ID:???.net
>>231
みんな依存文化が大好きなんだよwww
これっぽっちもなんかに主体的に関わろうなんて思ってるやつ
ゼロだろ?

242 :TR-774:2008/11/22(土) 11:58:29 ID:???.net
>>241
まさか大御所さんっすか?w

243 :TR-774:2008/11/22(土) 13:38:25 ID:???.net
1972年からやってたんだねこの店。
最近出たナイロン100%の本にも紹介されてた。
当初はテクノというよりニューウエーブ関連の商品がメインだったのかな?

244 :TR-774:2008/11/22(土) 20:33:37 ID:???.net
輸入レコ屋として、ニューウェイヴもディスコもエレクトロもいろいろやっとった

245 :TR-774:2008/11/22(土) 22:22:11 ID:1v07jAxi.net
【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227355494/

246 :TR-774:2008/11/22(土) 23:29:00 ID:???.net
卓球氏も既に入手済み!

247 :TR-774:2008/11/22(土) 23:58:07 ID:???.net
札幌シスコと渋谷界隈しか行ったことない道民だけど
なんか、さみしい

248 :TR-774:2008/11/23(日) 00:02:29 ID:???.net
お前もういいよ

249 :TR-774:2008/11/23(日) 01:26:28 ID:???.net
PCDJ?
あんた何DJ中にネットサーフィンしてるんだよw

250 :TR-774:2008/11/23(日) 01:29:30 ID:???.net
どこからの誤爆なのか気になる

251 :TR-774:2008/11/23(日) 01:51:53 ID:???.net
誤爆じゃねえよ

252 :TR-774:2008/11/23(日) 08:12:49 ID:???.net
シカゴじゃなくてシスコにテクノってあったっけ?

253 :TR-774:2008/11/24(月) 11:32:29 ID:QoZiSfSc.net
てt

254 :TR-774:2008/11/24(月) 12:03:01 ID:AalCFZR8.net
fg

255 :TR-774:2008/11/24(月) 23:56:31 ID:AF6oXYbO.net
ff

256 :TR-774:2008/11/25(火) 11:15:31 ID:???.net
ひいきにしてる通販屋が2日くらい更新しないと心配になる

257 :TR-774:2008/11/25(火) 11:54:34 ID:???.net
あと10年もすればレコード使うDJはキモいっていわれるんだろうな。

258 :TR-774:2008/11/25(火) 13:01:41 ID:???.net
おもしろ発言スレがあればな

259 :TR-774:2008/11/25(火) 23:02:32 ID:T5RGmStk.net
オレが買い始めたころは wave とか virgin mega store とか シスコだった


260 :TR-774:2008/11/26(水) 00:04:08 ID:???.net
>>257
それはたぶん違うよ。
誰もレコード使わないなら、逆に新鮮で注目される。
10年じゃどうかわからないけど、20年、30年後なら確実。

261 :TR-774:2008/11/27(木) 00:05:04 ID:???.net
30年後って俺死んでる。

262 :TR-774:2008/11/27(木) 01:05:56 ID:???.net
無くなったんだ( ̄口 ̄)
って、フライヤのチェックやチケット買ったりにしか利用して無かったけど。
結婚して、テクノもクラブもすっかり遠のきました。
テクニークはまだあるのかなぁ(・ω・)?

263 :TR-774:2008/11/27(木) 03:49:11 ID:???.net
たまにやってないかクセで今も時々覗いちゃう…

264 :TR-774:2008/11/27(木) 08:25:46 ID:???.net
イエローも似たようなもんだったが、個人的に流用されて計画的に倒産されて
ノスタルジーに萌えるおまいらw

265 :TR-774:2008/11/28(金) 09:45:30 ID:???.net
ソースよこせよクソが

266 :TR-774:2008/11/30(日) 00:13:56 ID:???.net
もう10年も前に実店舗CISCOからもクラブからも遠ざかったが、
未だに音楽はすきで、よくネットのCISCOを利用していた。
というか、雑誌とかも買わないので、音楽の情報の半分くらいは、
そこの視聴アンドコメントだったorz

どこのサイトにうつればいいですか?現役の方々教えてくらさい

267 :TR-774:2008/11/30(日) 15:38:25 ID:???.net
Beatportとか?もちろんコメントはないが、チャートは結構おもしろい。

268 :TR-774:2008/12/01(月) 09:49:03 ID:???.net
>>266
レーベル直+Amazon+Beatport併用で。

269 :TR-774:2008/12/02(火) 12:28:22 ID:???.net
ttp://blog.foem.info/?p=2003

これはシスコのせいってこと?

270 :TR-774:2008/12/02(火) 12:38:03 ID:???.net
ノイ豚ンンンンン

271 :TR-774:2008/12/02(火) 21:14:54 ID:???.net
EFAの時と似たパターン?
巻き込まれそうなレーベル結構あるよね。。

272 :TR-774:2008/12/03(水) 00:29:33 ID:???.net
>>267,268
トンクス
beatport使ってみた。初音楽ダウンロードw
ipodのないおいらにとってはwavで落とせるのはいいね。
それを焼いて聴きます。



……間違えてますか?

273 :TR-774:2008/12/04(木) 12:55:15 ID:???.net
ドイツの大手ディストリビューター Neuton が倒産へ!?
http://www.higher-frequency.com/j_news/december08_i/03/3.htm

>Neuton 所有レーベルは以下の通り。
>Torema Records Japan
フミヤwww最近とれまのリリース無くて良かったね
って、倒産はまだじゃねーの?

274 :TR-774:2008/12/04(木) 17:26:54 ID:???.net
心斎橋の潰れるんかなぁ

275 :TR-774:2008/12/05(金) 00:08:12 ID:???.net
ノイトンって前も潰れてなかったっけ?
EFAと勘違いしてるかも


276 :TR-774:2008/12/05(金) 02:03:25 ID:plme7rQb.net
10数年前のアナログ信仰
より優越感を高め誇示するためにアンチCD
で、今、ダウンロード信仰、より優越感を高めるためにアンチアナログ
と短絡的に思ってたんだけど、そんな簡単じゃないのね
俺みたいにテクノが好きで好きで、リアルタイムで80年代後半から追っかけてる
変質者はおいといて、それで何かしらのアクションを得ようと
思う(レーベル、DJ、オーガナイザー)はとっかかりすら失った感じか?
昔なら金とコネがあれば、なんとかしてくれるとこもあったんだけど
それも今は、世界的な不景気でどうしようもない状態なんだよな


277 :TR-774:2008/12/07(日) 12:25:13 ID:???.net
[music] 英大手ディストリビューターPinnacleが倒産…
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20081205

278 :TR-774:2008/12/07(日) 22:37:53 ID:ckC5Vrcs.net
冬の時代

279 :TR-774:2008/12/07(日) 22:56:02 ID:8TSThHNV.net
何かの記念の時にまとめ買いしてもらったCISCOのロゴをBPM REVIEWSの文字囲ってあるジッポーのライター
今も現役だけど、あのころは活気があったよなあ

280 :TR-774:2008/12/18(木) 17:35:09 ID:???.net
まだシスコ佐久間だった頃かなあ。
変な弁髪のオッサンがいると思ったらスヴェンだった。いい思い出です。

281 :TR-774:2008/12/18(木) 22:12:20 ID:???.net
オンライン版レコードマップ作ってみました。。
よろしければご活用ください。。

http://www.analogbox.net/project.html

失礼致しました。

282 :TR-774:2008/12/24(水) 03:30:24 ID:???.net
ほんと、これから何を参考にすりゃいいのよー。
シスコはよくも悪くもコメントが秀逸だったのに。

283 :TR-774:2008/12/25(木) 01:01:22 ID:???.net
卓球も買った!

284 :TR-774:2008/12/29(月) 15:45:34 ID:???.net
テクノ店跡地のレコ屋酷すぎ。w

285 :TR-774:2008/12/30(火) 16:29:01 ID:???.net
>>284
kwsk


286 :TR-774:2009/01/01(木) 20:57:20 ID:???.net
高校生から地元札幌のシスコかよって
大学生社会人と大阪に通い、東京に引っ越した今年、もうシスコないんだな(´・ω・)
福袋買いに行きたかったなぁ。場所わからんけどw

287 :TR-774:2009/01/09(金) 01:13:54 ID:???.net
>>89
消費もしてきたが、どっちかというとお前みたいなバカも含めて国内外で
消費させてきた側。シスコに頭ペコペコ下げられてきた側。お前よりはま
しだと思うが。

生意気な口叩いてんだから、まさかたいして消費もしない使えない奴じゃ
ないよな?俺は世間の奴らとは違うんだぜ?ってのが唯一の存在価値でしか
ないような奴じゃないよな?何の価値も生んでいないのに煽りが好きな口
だけのガキじゃないよな?

288 :TR-774:2009/01/09(金) 22:29:27 ID:???.net
>>89が何をしたというんだ・・・

(σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ  

289 :TR-774:2009/01/18(日) 15:40:23 ID:???.net
>284
っていうかまだあるんだ?w

290 :TR-774:2009/01/26(月) 23:03:52 ID:v9EzQLIA.net
誰へのレスなんだw

(σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ

291 :TR-774:2009/01/30(金) 13:42:31 ID:7hdVj6k1.net
シスコなつい
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081223085209.jpg

292 :つとむ:2009/02/07(土) 02:32:26 ID:qsKB7Q9g.net
今でもtechnoが好きです。

293 :TR-774:2009/02/07(土) 18:30:24 ID:???.net
450 名前: すずめちゃん(三重県) [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:14:01.86 ID:8J/GBlsu    New!!
テクノ板での電気系の嫌われ方は異常
卓球のMIXUPの曲の詳細聞いたらレスコピペ化されるぐらいだからね

452 名前: すずめちゃん(dion軍) [] 投稿日:2009/02/07(土) 14:21:48.51 ID:umcZhOh7
>>450
日本じゃどいつもこいつも
デトロイトデトロイト、いやいやエレクトロニカが今はお洒落だよね、クリック聞いてる俺ってセンスすごくね????
みたいなやつばっかでジャーマンサウンドをわかってる奴がいないのも原因

294 :TR-774:2009/02/15(日) 01:11:44 ID:kpLr5AOI.net
変な弁髪のおっさんてトランスの人?

295 :TR-774:2009/02/26(木) 11:56:41 ID:IBifUurm.net
お前らみたいなのが面汚しってんだろな

296 :TR-774:2009/03/27(金) 01:13:35 ID:/bvJHsbl.net
POPは信じちゃいけないって学びました。

297 :TR-774:2009/03/29(日) 12:19:17 ID:NTUrqo0j.net
星川さんかわいかった。

298 :TR-774:2009/03/31(火) 07:40:02 ID:3iYwg6lJ.net
タサカ短小で小指サイズって本に書いてあったけど、マジ?

299 :TR-774:2009/04/01(水) 06:30:53 ID:???.net
>>298
俺もその本読んだ。
テクノクラブシーンではその本の話はタブー。 タサカ、写真まで載せられてたもんな。

300 :TR-774:2009/04/01(水) 17:58:29 ID:???.net
なんて本ですか?

301 :TR-774:2009/04/03(金) 22:17:10 ID:???.net
テクニーク一人勝ち。

302 :TR-774:2009/04/05(日) 18:44:28 ID:???.net
勝ちというより、なんとか引き分けに持ち込んでる感じ。
いつ負けてもおかしくない。

303 :TR-774:2009/04/08(水) 11:11:11 ID:gnN2BqZU.net
星川さん懐かしいな。今何してるんだろ?

304 :TR-774:2009/04/08(水) 13:33:17 ID:???.net
テクにー区は試聴盤さえ用意してくれれば言うことない

305 :TR-774:2009/04/08(水) 14:16:08 ID:???.net
テクニークも厳しい感じするねー。

仕入前に予約制である程度発注数の見込みを立てる頻度が増えてる気がする。

306 :TR-774:2009/04/08(水) 20:52:29 ID:cyELsbIr.net ?2BP(0)
心斎橋のシスコに次のテナントが入るどころか、ビル自体が閉鎖されてて切ない

307 :TR-774:2009/04/08(水) 23:03:29 ID:???.net
>>305
厳しいっつーか堅実な商売のやり方じゃねえか

308 :TR-774:2009/04/08(水) 23:11:53 ID:???.net
お宅DJもレコード買わない時代だからな。
ノート一つあれば完結しちゃう。

309 :TR-774:2009/04/09(木) 12:01:01 ID:???.net
いや、だから、
リスクヘッジな営業にシフトしたのは厳しいからだろうねっつう話しだよ。

310 :TR-774:2009/04/09(木) 15:18:01 ID:???.net
レコ屋が厳しいのなんてわざわざ言うまでもないだろ

311 :TR-774:2009/04/09(木) 18:31:41 ID:???.net
厳しいから慎重にならざるを得ないんだよな。

312 :TR-774:2009/04/09(木) 20:08:52 ID:???.net
レコ屋どころか大手CDショップも厳しいからね、今は...

313 :TR-774:2009/04/10(金) 11:45:34 ID:F+D7BAGl.net
最後に行った日はZZTが流れていますた。

314 :TR-774:2009/04/10(金) 21:34:31 ID:???.net
レコ屋どころか一般企業も厳しいです

315 :TR-774:2009/05/01(金) 14:15:14 ID:???.net
シスコ良かったけどなぁ・・・。
しょうがないけどさぁ。ネットレコ&CDは密林の独占状態らしいね

316 :TR-774:2009/05/04(月) 12:41:00 ID:???.net
シスコテクノ店の後に入った店、
もうつぶれたの?

317 :TR-774:2009/05/04(月) 15:57:18 ID:???.net
イギリスの80%のレコードショップが消える
http://www.higher-frequency.com/j_news/may09_i/01/2.htm

318 :TR-774:2009/05/05(火) 11:36:21 ID:???.net
アナログ買わないでもネット配信でデータだけ簡単に買えちゃうもんな。
もう未来ないよね。

319 :TR-774:2009/05/05(火) 15:11:27 ID:???.net
NO FUTURE

320 :TR-774:2009/06/09(火) 21:21:51 ID:???.net
レコード買い漁ってるだけで時代にコミットできるような感覚なんてもうないしなあ

321 :TR-774:2009/06/11(木) 06:53:04 ID:???.net
レコード買い漁ってるだけで時代にコミットできるような感覚なんてもうないしなあ

コミットってどういう意味なんだ?  コミットさん?
大場久美子? ティンクルティンクル コミットさん〜♪

322 :TR-774:2009/06/23(火) 03:04:41 ID:???.net
マンハッタンはまだ潰れないな

323 :TR-774:2009/06/29(月) 03:46:36 ID:???.net
昔、TBS系のピーターバラカン氏MCの洋楽番組「ポッパーズMTV」でスポンサー協賛してたよね!

324 :TR-774:2009/07/12(日) 22:26:44 ID:ixK8PvlY.net
シスコは店員がカスだったからな。

325 :TR-774:2009/07/18(土) 03:47:38 ID:wzJrP85B.net
どのレコ屋も店員が上から目線でムカついた。
淘汰されてすっきりしたぜ。
音楽?もうYOU TUBE→REAL PLAYERのタダ飯でお腹一杯。

326 :TR-774:2009/07/19(日) 02:04:40 ID:???.net
ようつべ+リアルプレーヤーで満足できりゃ幸せだわな

327 :TR-774:2009/07/22(水) 23:17:20 ID:WZV2aVoG.net
俺は上の人とは違うけどようつべの活用法としてPCのブラウザ
を2つ開けて2曲かぶせて、ミックスの相性を確かめているよ。
同じbpmでもキックが合わないとか、bpmが違っても上モノ同士が
同じ音色なのでbpm揃えなくてもいいとかね。それで買うか買わ
ないか決めることもある。ところで今度はCDJShopがつぶれてし
まった。。。Beatportのテリトリー制限なんとかしてほしいぜ。


328 :TR-774:2009/07/23(木) 01:03:08 ID:???.net
トランスオタ乙

329 :TR-774:2009/07/23(木) 09:51:33 ID:???.net
CDJShopなんて使ったこともないわ

330 :TR-774:2009/08/11(火) 23:08:29 ID:fIqiPojl.net
アナログとかミックステープをデータにしたいんだけど、
サポートしてくれる店ってあるのかね。
名盤ばっかりだぜ。

331 :TR-774:2009/08/11(火) 23:57:13 ID:???.net
自分で取り込めばいいじゃん

332 :TR-774:2010/05/10(月) 09:33:32 ID:???.net
シスコテクノ店、懐かしいな

いつ行ってもCDの棚がスカスカで
他の店の方が品揃え良かったな

何で潰れないのか不思議だったよ

333 :TR-774:2010/05/20(木) 22:11:25 ID:jWl3FYt1.net
アダムヤウク「シスコ宇多川店が潰れてやがるぜFuck!」
って、渋谷を歩きながら話してる動画があるって聞いた。

334 :TR-774:2010/06/02(水) 20:52:19 ID:???.net
CISCOが亡くなって、テクノ熱が一気に冷めてしまった…

仕事が忙しくて、クラブにもイベントにも行かなくなったし
休日の昼間DJしてたら、無記名の苦情の手紙がくるし
タンテの電源入れるのも、年に数えるほどになった。

レコード買わなくなった分、金は溜まるがもっと大きなものを
失ってしまった気がする。


335 :TR-774:2010/06/02(水) 21:53:32 ID:???.net
超解ります

336 :TR-774:2010/06/03(木) 03:47:23 ID:???.net
CISCOのせいにしているだけで、
>>334のテクノへの情熱が
所詮、その程度だっただけの事。

337 :TR-774:2010/06/03(木) 14:32:22 ID:???.net
>>336
海外のオンレコを利用しない、田舎のユーザーにとっては
新譜の入りが早くて、在庫もそこそこあるCISCOの損失は
情熱を失うのに十分な理由だ。

それに社会に出ると、趣味に割ける時間と情熱って一気に減少するぞ。



338 :TR-774:2010/06/08(火) 11:17:56 ID:???.net
CISCO通販は状態の良いレコが来るし、なにか問題があると
直ぐ良品と交換してくれたから重宝していた。

テクニクは今はどうか知らんが、実店舗の在庫=通販の在庫で
シーリングされてるレコ以外、店の中のレコ全部視聴可だったから
通販で送られてくるレコは酷いもんだった。通販の客をなめきっとる

339 ::2010/06/29(火) 22:45:21 ID:???.net
大阪アメリカ村のシスコのバカボンみたいな面した店員が
要領悪くてトロくてイライラさせられた。
それもいまや懐かしい思い出。

340 :TR-774:2010/07/07(水) 20:03:03 ID:lTenm55q.net
ブライアン・バートンルイス氏と店内で鉢合わせしたことあるな。


341 :TR-774:2010/07/07(水) 20:09:32 ID:???.net
ふーん大したことないな 
俺なんかT●BYにカマ掘られるところだったんだぜ


342 :TR-774:2010/07/07(水) 20:42:02 ID:rorrWKtC.net
卓球、デリックに会った

343 :TR-774:2010/07/07(水) 21:01:40 ID:???.net
昨日シスタモでKAGAMIに会ったよ。
マカロン喰いながら視聴してた!

344 :TR-774 :2010/07/20(火) 11:51:22 ID:???.net
>>339
こいつやろ?

http://twitter.com/aaakkkiii

俺らの間ではなんであいつシスコで働けてるんやろて話題になっとったw

345 :TR-774:2011/02/14(月) 10:44:34 ID:qxuX3Gbp.net
シスコの通販対応良くていい感じだったのにな。
DMRやテクニークみたくボロボロレコードを送ってくる店しか今はない。
そりゃゴミ掴まされたら皆買わなくなるよ。

346 :TR-774:2011/02/14(月) 20:38:41 ID:???.net
>>345
テクニークは店長がテクノのレコードは消費物って発想だからね
DJで何回か使ったらもう用無し、みたいな

347 :TR-774:2011/02/14(月) 23:28:58 ID:???.net
もうコレクターしかレコード買ってないんじゃないか?

348 :TR-774:2011/04/11(月) 16:51:51.80 ID:qcR43FFV.net
CISCO潰れてレコ買わなくなってから
ヴァイナルオンリーでお宅DJやってきた自分は熱が冷めた。
それまでは、毎日のようにサイトみて新譜が入っているか確認して
早く買わないと売り切れてしまうという強迫観念に迫られて
ジャンキーみたいにレコード買わされていた。
そして残ったのはどれも同じつまらないゴミみたいなレコードの山・・・

レコード買わなくなって無駄金使わなくなったし
欲しい音源はそこらへんにMP3で転がってるのタダで拾えるし
本当にCISCO潰れて良かったわ。
他のクズ同然のレコ屋も早く潰れてしまえ。


349 :TR-774:2011/04/11(月) 23:11:39.24 ID:???.net
欲しい音源ぐらい買えよ

350 :TR-774:2011/04/11(月) 23:45:48.53 ID:???.net
ネタにマジレスしちゃう人ってかっこいいですね

351 :TR-774:2011/06/16(木) 12:05:12.69 ID:ccHth5Ov.net
本店からハウスやテクノやレゲエが分派して、品揃えはよくなったかもしらんが、ただの音楽好きには、キャパ超えてた。

352 :TR-774:2011/06/17(金) 23:28:55.42 ID:???.net
>>334
休日の昼間DJしてたら、無記名の苦情の手紙がくるし

こわーw 

353 :TR-774:2011/09/23(金) 01:43:28.80 ID:???.net
★塩キャラメルおばさん煽り厨は相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
 (自演の為にトリを外し小細工するも記憶力が悪くパス認証が億劫になり次々と取得してこの有様w)
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は「ズーム君」と名乗り男を装っているが
塩キャラメルを連呼するあまり「お前、塩キャラメルおばさんかよ!」と指摘された途端に
塩キャラメルの文言をピタリと止め自ら塩キャラメルおばさんと認める天然ドジ伝説w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
フェンギブとコピーにダメ出し。。じゃあ、塩キャラメルおばさん煽り厨は何つかってんだよw
★これはより多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわるのが
 低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞AA★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的★
★★よって塩キャラメルおばさんを代表とおばさん煽り厨という輩たちは、口答えされると即座に
 塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人, ブル厨,シゲッチ
 爺さん,生キャラメル,鼻毛,キモネジ,特定の個人名という共通言語を口走った後、不自然な合いの手を入れ
 忍法帖導入前に口論の末、感情剥き出しで憤りながらに立てた自称隔離すれにコピペするのが鉄板行為w
★塩キャラメルおばさん煽り厨が誹謗中傷オンリーなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
★塩キャラメルおばさん煽り厨の正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

354 :TR-774:2011/12/22(木) 01:23:36.16 ID:???.net
● 在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

355 :TR-774:2012/01/15(日) 01:03:54.81 ID:???.net
図星だとディスられたと喚き一部改変のオウム返しをする被害妄想が悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨中
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw

356 :TR-774:2012/06/10(日) 09:47:26.85 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実

357 :TR-774:2013/02/26(火) 23:09:11.39 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

358 :TR-774:2013/05/28(火) 16:00:05.77 ID:???.net
墓穴の原因は強烈な学歴コンプレックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018935.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
豚木にー、ブル厨、スカトロと連呼してるが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴で封印w

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

359 :地方DJ OB:2015/01/22(木) 14:22:28.61 ID:sg9rYeEMe
閉店前のいつだったかなぁ、渋谷行ったついでに寄ったら
ディスコ&クラブが完璧な衰退期にもかかわらず宇田川界隈に
何店舗もあってビックリ。この時点でディスコ(クラブ)人口なんて
オレが現役の時の10分の1以下。ところがハウス店だのテクノ店だのって
狂ったか?と思ったよ。しかも店員が無知で話にならず。
何を聞いてもほとんど答えられず会話成立せず、コンビニの店員に
レコードの話聞いてるようなもんだった。店員に知識があると売れるんだよ
何の業界も。渋谷の女店長のSなんかバリバリ詳しかったし関西へ転勤に
なったYさんもドンだったな。国内大手レコード会社が日本国内での版権
買う為にシスコが調査場になってたな。それがあの有様ではという感じ。

360 :TR-774:2016/03/15(火) 00:42:17.28 ID:???.net
 

361 :TR-774:2016/04/03(日) 03:04:41.66 ID:AEldKlCh.net
山口さんていたよね
最後は大阪にいたんだが。今を知ってる方いますか?

362 :TR-774:2016/04/16(土) 20:27:29.26 ID:nZ3M2eg/.net
大昔お茶の水のシスコでドッケンやキールのレコード買ったりしてたな
なつかしー

363 :TR-774:2017/01/19(木) 11:50:05.34 ID:ZhaG7G0T.net
おぢんぼおおおおおお

364 :TR-774:2018/04/27(金) 19:22:14.17 ID:hSThNaR1.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G7LSJ

365 :TR-774:2018/06/27(水) 05:11:51.99 ID:K/l1stPe.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XDU

366 :TR-774:2019/09/09(月) 21:47:02.27 ID:pPaj4aCeQ
潰れてから新事実の書き込みが!衰退して80年代の論争に逆戻りだ!

367 :TR-774:2019/09/09(月) 21:52:00.68 ID:pPaj4aCeQ
CD買う派だよ!デフレだから定価で買うか悩むけどw

368 :TR-774:2019/09/11(水) 22:30:17.43 ID:0QnCLxGTZ
言葉狩りはとっくに始まっていた!!!

369 :TR-774:2019/09/12(木) 08:20:52.57 ID:/02n/Zgdz
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

     もう自由な場所なんてどこにもない!

370 :TR-774:2019/09/13(金) 14:28:10.11 ID:R5E7NY86l
モレは20年前で正統派テクノの系譜がとまってます。

371 :TR-774:2019/09/14(土) 16:32:17.24 ID:jRYjuK7IW
モレはCD、耳障りいい、ミーハー向けクソ選曲!

372 :TR-774:2019/09/14(土) 22:03:21.84 ID:jRYjuK7IW
聴く楽曲がどうしても決まってきてお決まりのパターンとかになるね。
これは外せんとか、なんかずっと聴いていたいとか。
それはあんまり人には干渉してほしくない領域だな。

373 :TR-774:2019/09/15(日) 00:03:34.10 ID:L6azJfyOH
とにかくテクノとかトランスやらの音楽が俺の手に渡ったところで、落ちて行った。

374 :TR-774:2019/09/24(火) 19:53:12.42 ID:LJp5f6xSO
日本のテクノは肩身が狭い。バンドもののコレクションも底をつきそう。

375 :TR-774:2019/09/25(水) 20:28:12.59 ID:Zxp2FkNDz
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

           スレがまったく盛り上がらない!

376 :TR-774:2019/09/26(木) 15:20:50.07 ID:LJ75Orz3h
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

            なにもレスが付かない!

377 :TR-774:2019/09/28(土) 09:33:18.96 ID:wilsEN2GX
      凄いことになってんぞ!(凄いことになってんぞ!)(すぅごぉいことぉにぃなぁってぇんぞぉお)(残響音と速度低下)

378 :TR-774:2019/10/02(水) 19:15:46.04 ID:/oa0Q0K3M
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

          凄いことになってんぞ!

379 :TR-774:2019/10/09(水) 20:09:37.20 ID:D3K4+nLkX
シスコレコードの話を全然していないので、ホムペは見ましたけど、以前は
ここで言われているほどでもなく、通販も取り揃え多かったっけ?
記憶違いかもしれないが、もう一個のレコ屋も人気だったよね。ここのお店が
閉店して、うんぬん言われるてるの見ると、まあ遅かったかと思うけどね。
レコやなんで、CDはあんまりなかったのかな。

380 :TR-774:2019/10/10(木) 00:34:58.97 ID:jPNFg/V6h
俺の楽しいと思うようなことが一つも残ってない。

381 :TR-774:2019/10/10(木) 21:05:47.10 ID:jPNFg/V6h
たぶんここでは、店頭でって事が前提なんだと思うけど、当時はネット通販まだ
オクとかしかなかったな。当時の良心は、中古でも店頭もネットもほぼ同額
だったような。

382 :TR-774:2019/10/12(土) 21:14:10.09 ID:Tg3MxACVy
ここTranceコーナーあったかな?もうレス付かないと思うけど、テクニークは
レコード在庫が完全に消えている。

383 :TR-774:2023/12/26(火) 11:51:50.91 ID:QsxZ53Gep
(以下、ひとつ当てはまればKÅтAWА、複数当てはまればNPC]
何ひとつ価値生産しない税金泥棒寄生虫公務員を絶滅させれば國民の生活は豊かになる本質を理解できない、日本は腐敗國家だと思わない、
地球破壊支援やってる天下り国土破壊省をテ囗組織だと思わない、クソ航空機が殺人兵器だと思わない、宗教を信仰してる奴を滑稽に思わない、
私利私欲のために地球破壊して災害連発させて人を殺してる自閉隊や猥褻犯罪者だらけのクソポリ公のぞき見騒音ヘリをテロリストと思わない、
クソ航空機にコロナまき散らさせていながらマッチポンプワクチン打てだの寝言は寝て言えと思わない、有名人に興味がある憧れる熱狂する、
CMを見ても金を出す気がなくならない,国のためとかいう奴に吐き気がしない.領土のためならたくさん税金払ってもいいと思う、
歴史・伝統・文化・芸術に価値か゛あると思う、歴史は嘘八百の塊だと思わない,いい年して玉遊びとかしてるおっさんを眺めるのが楽しい、
五輪が麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者集会た゛と思わない
(ref.) ttрs://www.call4.jp/info.php?TУpe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-routе.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200