2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

CISCO シスコレコードの思い出

1 :TR-774:2008/11/01(土) 20:11:51 ID:tiSPF4fP.net
2008年10月31日
株式会社シスコインターナショナル/株式会社サウンドスケープは、
本日会社の事業を廃止致しました。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141864.jpg

238 :TR-774:2008/11/21(金) 11:29:07 ID:???.net
今後CDにするか、TSにするか迷う

239 :TR-774:2008/11/21(金) 12:37:31 ID:???.net
CISCO シスコレコードの思い出

240 :TR-774:2008/11/22(土) 09:31:20 ID:Hp23arzG.net
CDJはカッコワリイ
もうノートPCでクラフトワークみたいなスタイルでやるわ
蛍光タイツでもブルーマンでもなんでもやってやるわ!

241 :TR-774:2008/11/22(土) 09:47:19 ID:???.net
>>231
みんな依存文化が大好きなんだよwww
これっぽっちもなんかに主体的に関わろうなんて思ってるやつ
ゼロだろ?

242 :TR-774:2008/11/22(土) 11:58:29 ID:???.net
>>241
まさか大御所さんっすか?w

243 :TR-774:2008/11/22(土) 13:38:25 ID:???.net
1972年からやってたんだねこの店。
最近出たナイロン100%の本にも紹介されてた。
当初はテクノというよりニューウエーブ関連の商品がメインだったのかな?

244 :TR-774:2008/11/22(土) 20:33:37 ID:???.net
輸入レコ屋として、ニューウェイヴもディスコもエレクトロもいろいろやっとった

245 :TR-774:2008/11/22(土) 22:22:11 ID:1v07jAxi.net
【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227355494/

246 :TR-774:2008/11/22(土) 23:29:00 ID:???.net
卓球氏も既に入手済み!

247 :TR-774:2008/11/22(土) 23:58:07 ID:???.net
札幌シスコと渋谷界隈しか行ったことない道民だけど
なんか、さみしい

248 :TR-774:2008/11/23(日) 00:02:29 ID:???.net
お前もういいよ

249 :TR-774:2008/11/23(日) 01:26:28 ID:???.net
PCDJ?
あんた何DJ中にネットサーフィンしてるんだよw

250 :TR-774:2008/11/23(日) 01:29:30 ID:???.net
どこからの誤爆なのか気になる

251 :TR-774:2008/11/23(日) 01:51:53 ID:???.net
誤爆じゃねえよ

252 :TR-774:2008/11/23(日) 08:12:49 ID:???.net
シカゴじゃなくてシスコにテクノってあったっけ?

253 :TR-774:2008/11/24(月) 11:32:29 ID:QoZiSfSc.net
てt

254 :TR-774:2008/11/24(月) 12:03:01 ID:AalCFZR8.net
fg

255 :TR-774:2008/11/24(月) 23:56:31 ID:AF6oXYbO.net
ff

256 :TR-774:2008/11/25(火) 11:15:31 ID:???.net
ひいきにしてる通販屋が2日くらい更新しないと心配になる

257 :TR-774:2008/11/25(火) 11:54:34 ID:???.net
あと10年もすればレコード使うDJはキモいっていわれるんだろうな。

258 :TR-774:2008/11/25(火) 13:01:41 ID:???.net
おもしろ発言スレがあればな

259 :TR-774:2008/11/25(火) 23:02:32 ID:T5RGmStk.net
オレが買い始めたころは wave とか virgin mega store とか シスコだった


260 :TR-774:2008/11/26(水) 00:04:08 ID:???.net
>>257
それはたぶん違うよ。
誰もレコード使わないなら、逆に新鮮で注目される。
10年じゃどうかわからないけど、20年、30年後なら確実。

261 :TR-774:2008/11/27(木) 00:05:04 ID:???.net
30年後って俺死んでる。

262 :TR-774:2008/11/27(木) 01:05:56 ID:???.net
無くなったんだ( ̄口 ̄)
って、フライヤのチェックやチケット買ったりにしか利用して無かったけど。
結婚して、テクノもクラブもすっかり遠のきました。
テクニークはまだあるのかなぁ(・ω・)?

263 :TR-774:2008/11/27(木) 03:49:11 ID:???.net
たまにやってないかクセで今も時々覗いちゃう…

264 :TR-774:2008/11/27(木) 08:25:46 ID:???.net
イエローも似たようなもんだったが、個人的に流用されて計画的に倒産されて
ノスタルジーに萌えるおまいらw

265 :TR-774:2008/11/28(金) 09:45:30 ID:???.net
ソースよこせよクソが

266 :TR-774:2008/11/30(日) 00:13:56 ID:???.net
もう10年も前に実店舗CISCOからもクラブからも遠ざかったが、
未だに音楽はすきで、よくネットのCISCOを利用していた。
というか、雑誌とかも買わないので、音楽の情報の半分くらいは、
そこの視聴アンドコメントだったorz

どこのサイトにうつればいいですか?現役の方々教えてくらさい

267 :TR-774:2008/11/30(日) 15:38:25 ID:???.net
Beatportとか?もちろんコメントはないが、チャートは結構おもしろい。

268 :TR-774:2008/12/01(月) 09:49:03 ID:???.net
>>266
レーベル直+Amazon+Beatport併用で。

269 :TR-774:2008/12/02(火) 12:28:22 ID:???.net
ttp://blog.foem.info/?p=2003

これはシスコのせいってこと?

270 :TR-774:2008/12/02(火) 12:38:03 ID:???.net
ノイ豚ンンンンン

271 :TR-774:2008/12/02(火) 21:14:54 ID:???.net
EFAの時と似たパターン?
巻き込まれそうなレーベル結構あるよね。。

272 :TR-774:2008/12/03(水) 00:29:33 ID:???.net
>>267,268
トンクス
beatport使ってみた。初音楽ダウンロードw
ipodのないおいらにとってはwavで落とせるのはいいね。
それを焼いて聴きます。



……間違えてますか?

273 :TR-774:2008/12/04(木) 12:55:15 ID:???.net
ドイツの大手ディストリビューター Neuton が倒産へ!?
http://www.higher-frequency.com/j_news/december08_i/03/3.htm

>Neuton 所有レーベルは以下の通り。
>Torema Records Japan
フミヤwww最近とれまのリリース無くて良かったね
って、倒産はまだじゃねーの?

274 :TR-774:2008/12/04(木) 17:26:54 ID:???.net
心斎橋の潰れるんかなぁ

275 :TR-774:2008/12/05(金) 00:08:12 ID:???.net
ノイトンって前も潰れてなかったっけ?
EFAと勘違いしてるかも


276 :TR-774:2008/12/05(金) 02:03:25 ID:plme7rQb.net
10数年前のアナログ信仰
より優越感を高め誇示するためにアンチCD
で、今、ダウンロード信仰、より優越感を高めるためにアンチアナログ
と短絡的に思ってたんだけど、そんな簡単じゃないのね
俺みたいにテクノが好きで好きで、リアルタイムで80年代後半から追っかけてる
変質者はおいといて、それで何かしらのアクションを得ようと
思う(レーベル、DJ、オーガナイザー)はとっかかりすら失った感じか?
昔なら金とコネがあれば、なんとかしてくれるとこもあったんだけど
それも今は、世界的な不景気でどうしようもない状態なんだよな


277 :TR-774:2008/12/07(日) 12:25:13 ID:???.net
[music] 英大手ディストリビューターPinnacleが倒産…
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20081205

278 :TR-774:2008/12/07(日) 22:37:53 ID:ckC5Vrcs.net
冬の時代

279 :TR-774:2008/12/07(日) 22:56:02 ID:8TSThHNV.net
何かの記念の時にまとめ買いしてもらったCISCOのロゴをBPM REVIEWSの文字囲ってあるジッポーのライター
今も現役だけど、あのころは活気があったよなあ

280 :TR-774:2008/12/18(木) 17:35:09 ID:???.net
まだシスコ佐久間だった頃かなあ。
変な弁髪のオッサンがいると思ったらスヴェンだった。いい思い出です。

281 :TR-774:2008/12/18(木) 22:12:20 ID:???.net
オンライン版レコードマップ作ってみました。。
よろしければご活用ください。。

http://www.analogbox.net/project.html

失礼致しました。

282 :TR-774:2008/12/24(水) 03:30:24 ID:???.net
ほんと、これから何を参考にすりゃいいのよー。
シスコはよくも悪くもコメントが秀逸だったのに。

283 :TR-774:2008/12/25(木) 01:01:22 ID:???.net
卓球も買った!

284 :TR-774:2008/12/29(月) 15:45:34 ID:???.net
テクノ店跡地のレコ屋酷すぎ。w

285 :TR-774:2008/12/30(火) 16:29:01 ID:???.net
>>284
kwsk


286 :TR-774:2009/01/01(木) 20:57:20 ID:???.net
高校生から地元札幌のシスコかよって
大学生社会人と大阪に通い、東京に引っ越した今年、もうシスコないんだな(´・ω・)
福袋買いに行きたかったなぁ。場所わからんけどw

287 :TR-774:2009/01/09(金) 01:13:54 ID:???.net
>>89
消費もしてきたが、どっちかというとお前みたいなバカも含めて国内外で
消費させてきた側。シスコに頭ペコペコ下げられてきた側。お前よりはま
しだと思うが。

生意気な口叩いてんだから、まさかたいして消費もしない使えない奴じゃ
ないよな?俺は世間の奴らとは違うんだぜ?ってのが唯一の存在価値でしか
ないような奴じゃないよな?何の価値も生んでいないのに煽りが好きな口
だけのガキじゃないよな?

288 :TR-774:2009/01/09(金) 22:29:27 ID:???.net
>>89が何をしたというんだ・・・

(σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ  

289 :TR-774:2009/01/18(日) 15:40:23 ID:???.net
>284
っていうかまだあるんだ?w

290 :TR-774:2009/01/26(月) 23:03:52 ID:v9EzQLIA.net
誰へのレスなんだw

(σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ   (σ´∀`)σ

291 :TR-774:2009/01/30(金) 13:42:31 ID:7hdVj6k1.net
シスコなつい
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081223085209.jpg

292 :つとむ:2009/02/07(土) 02:32:26 ID:qsKB7Q9g.net
今でもtechnoが好きです。

293 :TR-774:2009/02/07(土) 18:30:24 ID:???.net
450 名前: すずめちゃん(三重県) [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:14:01.86 ID:8J/GBlsu    New!!
テクノ板での電気系の嫌われ方は異常
卓球のMIXUPの曲の詳細聞いたらレスコピペ化されるぐらいだからね

452 名前: すずめちゃん(dion軍) [] 投稿日:2009/02/07(土) 14:21:48.51 ID:umcZhOh7
>>450
日本じゃどいつもこいつも
デトロイトデトロイト、いやいやエレクトロニカが今はお洒落だよね、クリック聞いてる俺ってセンスすごくね????
みたいなやつばっかでジャーマンサウンドをわかってる奴がいないのも原因

294 :TR-774:2009/02/15(日) 01:11:44 ID:kpLr5AOI.net
変な弁髪のおっさんてトランスの人?

295 :TR-774:2009/02/26(木) 11:56:41 ID:IBifUurm.net
お前らみたいなのが面汚しってんだろな

296 :TR-774:2009/03/27(金) 01:13:35 ID:/bvJHsbl.net
POPは信じちゃいけないって学びました。

297 :TR-774:2009/03/29(日) 12:19:17 ID:NTUrqo0j.net
星川さんかわいかった。

298 :TR-774:2009/03/31(火) 07:40:02 ID:3iYwg6lJ.net
タサカ短小で小指サイズって本に書いてあったけど、マジ?

299 :TR-774:2009/04/01(水) 06:30:53 ID:???.net
>>298
俺もその本読んだ。
テクノクラブシーンではその本の話はタブー。 タサカ、写真まで載せられてたもんな。

300 :TR-774:2009/04/01(水) 17:58:29 ID:???.net
なんて本ですか?

301 :TR-774:2009/04/03(金) 22:17:10 ID:???.net
テクニーク一人勝ち。

302 :TR-774:2009/04/05(日) 18:44:28 ID:???.net
勝ちというより、なんとか引き分けに持ち込んでる感じ。
いつ負けてもおかしくない。

303 :TR-774:2009/04/08(水) 11:11:11 ID:gnN2BqZU.net
星川さん懐かしいな。今何してるんだろ?

304 :TR-774:2009/04/08(水) 13:33:17 ID:???.net
テクにー区は試聴盤さえ用意してくれれば言うことない

305 :TR-774:2009/04/08(水) 14:16:08 ID:???.net
テクニークも厳しい感じするねー。

仕入前に予約制である程度発注数の見込みを立てる頻度が増えてる気がする。

306 :TR-774:2009/04/08(水) 20:52:29 ID:cyELsbIr.net ?2BP(0)
心斎橋のシスコに次のテナントが入るどころか、ビル自体が閉鎖されてて切ない

307 :TR-774:2009/04/08(水) 23:03:29 ID:???.net
>>305
厳しいっつーか堅実な商売のやり方じゃねえか

308 :TR-774:2009/04/08(水) 23:11:53 ID:???.net
お宅DJもレコード買わない時代だからな。
ノート一つあれば完結しちゃう。

309 :TR-774:2009/04/09(木) 12:01:01 ID:???.net
いや、だから、
リスクヘッジな営業にシフトしたのは厳しいからだろうねっつう話しだよ。

310 :TR-774:2009/04/09(木) 15:18:01 ID:???.net
レコ屋が厳しいのなんてわざわざ言うまでもないだろ

311 :TR-774:2009/04/09(木) 18:31:41 ID:???.net
厳しいから慎重にならざるを得ないんだよな。

312 :TR-774:2009/04/09(木) 20:08:52 ID:???.net
レコ屋どころか大手CDショップも厳しいからね、今は...

313 :TR-774:2009/04/10(金) 11:45:34 ID:F+D7BAGl.net
最後に行った日はZZTが流れていますた。

314 :TR-774:2009/04/10(金) 21:34:31 ID:???.net
レコ屋どころか一般企業も厳しいです

315 :TR-774:2009/05/01(金) 14:15:14 ID:???.net
シスコ良かったけどなぁ・・・。
しょうがないけどさぁ。ネットレコ&CDは密林の独占状態らしいね

316 :TR-774:2009/05/04(月) 12:41:00 ID:???.net
シスコテクノ店の後に入った店、
もうつぶれたの?

317 :TR-774:2009/05/04(月) 15:57:18 ID:???.net
イギリスの80%のレコードショップが消える
http://www.higher-frequency.com/j_news/may09_i/01/2.htm

318 :TR-774:2009/05/05(火) 11:36:21 ID:???.net
アナログ買わないでもネット配信でデータだけ簡単に買えちゃうもんな。
もう未来ないよね。

319 :TR-774:2009/05/05(火) 15:11:27 ID:???.net
NO FUTURE

320 :TR-774:2009/06/09(火) 21:21:51 ID:???.net
レコード買い漁ってるだけで時代にコミットできるような感覚なんてもうないしなあ

321 :TR-774:2009/06/11(木) 06:53:04 ID:???.net
レコード買い漁ってるだけで時代にコミットできるような感覚なんてもうないしなあ

コミットってどういう意味なんだ?  コミットさん?
大場久美子? ティンクルティンクル コミットさん〜♪

322 :TR-774:2009/06/23(火) 03:04:41 ID:???.net
マンハッタンはまだ潰れないな

323 :TR-774:2009/06/29(月) 03:46:36 ID:???.net
昔、TBS系のピーターバラカン氏MCの洋楽番組「ポッパーズMTV」でスポンサー協賛してたよね!

324 :TR-774:2009/07/12(日) 22:26:44 ID:ixK8PvlY.net
シスコは店員がカスだったからな。

325 :TR-774:2009/07/18(土) 03:47:38 ID:wzJrP85B.net
どのレコ屋も店員が上から目線でムカついた。
淘汰されてすっきりしたぜ。
音楽?もうYOU TUBE→REAL PLAYERのタダ飯でお腹一杯。

326 :TR-774:2009/07/19(日) 02:04:40 ID:???.net
ようつべ+リアルプレーヤーで満足できりゃ幸せだわな

327 :TR-774:2009/07/22(水) 23:17:20 ID:WZV2aVoG.net
俺は上の人とは違うけどようつべの活用法としてPCのブラウザ
を2つ開けて2曲かぶせて、ミックスの相性を確かめているよ。
同じbpmでもキックが合わないとか、bpmが違っても上モノ同士が
同じ音色なのでbpm揃えなくてもいいとかね。それで買うか買わ
ないか決めることもある。ところで今度はCDJShopがつぶれてし
まった。。。Beatportのテリトリー制限なんとかしてほしいぜ。


328 :TR-774:2009/07/23(木) 01:03:08 ID:???.net
トランスオタ乙

329 :TR-774:2009/07/23(木) 09:51:33 ID:???.net
CDJShopなんて使ったこともないわ

330 :TR-774:2009/08/11(火) 23:08:29 ID:fIqiPojl.net
アナログとかミックステープをデータにしたいんだけど、
サポートしてくれる店ってあるのかね。
名盤ばっかりだぜ。

331 :TR-774:2009/08/11(火) 23:57:13 ID:???.net
自分で取り込めばいいじゃん

332 :TR-774:2010/05/10(月) 09:33:32 ID:???.net
シスコテクノ店、懐かしいな

いつ行ってもCDの棚がスカスカで
他の店の方が品揃え良かったな

何で潰れないのか不思議だったよ

333 :TR-774:2010/05/20(木) 22:11:25 ID:jWl3FYt1.net
アダムヤウク「シスコ宇多川店が潰れてやがるぜFuck!」
って、渋谷を歩きながら話してる動画があるって聞いた。

334 :TR-774:2010/06/02(水) 20:52:19 ID:???.net
CISCOが亡くなって、テクノ熱が一気に冷めてしまった…

仕事が忙しくて、クラブにもイベントにも行かなくなったし
休日の昼間DJしてたら、無記名の苦情の手紙がくるし
タンテの電源入れるのも、年に数えるほどになった。

レコード買わなくなった分、金は溜まるがもっと大きなものを
失ってしまった気がする。


335 :TR-774:2010/06/02(水) 21:53:32 ID:???.net
超解ります

336 :TR-774:2010/06/03(木) 03:47:23 ID:???.net
CISCOのせいにしているだけで、
>>334のテクノへの情熱が
所詮、その程度だっただけの事。

337 :TR-774:2010/06/03(木) 14:32:22 ID:???.net
>>336
海外のオンレコを利用しない、田舎のユーザーにとっては
新譜の入りが早くて、在庫もそこそこあるCISCOの損失は
情熱を失うのに十分な理由だ。

それに社会に出ると、趣味に割ける時間と情熱って一気に減少するぞ。



338 :TR-774:2010/06/08(火) 11:17:56 ID:???.net
CISCO通販は状態の良いレコが来るし、なにか問題があると
直ぐ良品と交換してくれたから重宝していた。

テクニクは今はどうか知らんが、実店舗の在庫=通販の在庫で
シーリングされてるレコ以外、店の中のレコ全部視聴可だったから
通販で送られてくるレコは酷いもんだった。通販の客をなめきっとる

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200