2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 9

1 :TR-774:2011/10/08(土) 12:13:12.59 ID:???.net
前スレ
プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1260004892/

2 :TR-774:2011/10/08(土) 14:04:16.62 ID:???.net
糞スレたてんなバカ

3 :TR-774:2011/10/08(土) 17:48:34.42 ID:+QNSolV0.net
片瀬奈奈がスキらしい

4 :TR-774:2011/10/10(月) 21:57:51.99 ID:NDPFuI2M.net
保守。

情報を提供できなくて、すまない。

5 :TR-774:2011/10/10(月) 22:10:45.34 ID:flvbTCkF.net
kaskade

6 :TR-774:2011/10/17(月) 21:38:30.84 ID:???.net
hard rock sofaってのが、最近良かったけど、どーせここでは話題にもならんよね


7 :TR-774:2011/10/22(土) 08:23:54.17 ID:???.net
海男が来月あたり大阪に来るらしいな

8 :TR-774:2011/10/22(土) 17:10:50.15 ID:???.net
それはよろこばしい。ところで、seamanの新しいMIX CDは買った人どうでしたか?

9 :TR-774:2011/10/23(日) 20:33:34.78 ID:???.net
昔はシーマンとかニックウォレンとかも聴いたんだけどな
今でもフォローするのはディグウィード(とBedrock)、ダニハくらいになってしまった

10 :TR-774:2011/10/24(月) 09:03:54.35 ID:???.net
記憶が曖昧なんだけど
2000年前後(だと思う)のmixCDで
1曲目がlovin'you(のremix?)から始まるヤツ
誰か知らないかなあ?
トミイエかなあ?
記憶が曖昧でスマン・・・

11 :TR-774:2011/10/24(月) 19:24:12.63 ID:gwT6u4rF.net
alessoの話したいんだが、ここだとNG??

12 :TR-774:2011/10/24(月) 19:43:48.65 ID:???.net
>>10
ダレン・エマーソンのやつ
http://www.discogs.com/Darren-Emerson-Global-Underground-015-Uruguay-Promo/release/2333371

13 :TR-774:2011/10/24(月) 20:39:25.45 ID:???.net
>>12
verythanks!!
ずっと探してたんだよ
guシリーズだったのか〜

14 :TR-774:2011/10/25(火) 03:06:34.79 ID:hTa1RWoN.net
>>8
ちょうどDisc1聴いてるとこ

悪くない。ただ、良くも悪くも2000年前後のプロッグみたいにジワジワから次第に盛り上げてくような展開じゃないね
軽めで淡々としてるかな

15 :TR-774:2011/10/25(火) 15:51:18.61 ID:???.net
kaskadeのアルバム微妙やった

16 :TR-774:2011/10/27(木) 21:53:02.86 ID:???.net
Kaskadeはちょっとポップ色が強過ぎるからなぁ
初めてKaskadeの名前読んだ時、「Kaskabe」かと思って
「何よ春日部って。日本のアーティストなの」って勘違いしてたわw

17 :TR-774:2011/10/28(金) 03:01:40.30 ID:???.net
>>16
春日部ワロス
その発想はなかったわ

18 :TR-774:2011/10/28(金) 03:20:27.92 ID:???.net
古いけどこれすごい気に入った
Sasha | Essential Mix Live on Radio1 15.01.1994
http://www.youtube.com/watch?v=offIDuhGYOM

もっとpodcastとかmix聴きたいなあ

19 :TR-774:2011/11/01(火) 00:04:50.67 ID:???.net
今時のyoutubeは長時間upできるんだな、知らなかったw

>>14
同感。悪くないけど一回聴いたらいいやって感じ。
構成とか練ってるとは思うんだけど、音自体が尖ってないせいかな。
個人的にシーマンは05年あたりのブリブリなエレクトロハウスが好きだったyo

20 :TR-774:2011/11/01(火) 06:27:05.33 ID:???.net
>>17
http://progressivehouse.jp/phc.m3u

21 :TR-774:2011/11/01(火) 20:01:20.50 ID:???.net
Dave SeamanのMix CD1枚しか持ってないけど、
Therapy Sessions 2が凄い好き

22 :TR-774:2011/11/02(水) 22:07:54.77 ID:???.net
バランスのhenry saizはどんなでしょ

23 :TR-774:2011/11/03(木) 09:18:04.76 ID:???.net
DJMIXというより彼の楽曲集みたいな感じだな

24 :TR-774:2011/11/05(土) 00:38:07.12 ID:???.net
>>23
ありがと、なんか飽きちゃいそうでポチルの踏みとどまってしまった

25 :TR-774:2011/11/10(木) 18:52:28.77 ID:???.net
土曜日のSeamanはオールナイトなんじゃろか?

オンジェムがオールやめてるってのは知ってるんだけど、
Seamanのイベだけ22:00スタートになってるから、特別にオールするのかな?

26 :TR-774:2011/11/11(金) 00:37:43.74 ID:???.net
寒い季節に夜中に放り出されるとキツイな

27 :TR-774:2011/11/11(金) 02:32:13.22 ID:???.net
>>26
そうなんよ
オールかどうかで行く時間が変わってくるもんで…

28 :TR-774:2011/11/15(火) 23:22:27.66 ID:???.net
mixmagの12月号にサシャ登板だな

29 :TR-774:2011/11/18(金) 06:19:05.83 ID:???.net
>>28
なんと。info d楠

30 :TR-774:2011/11/19(土) 02:11:12.09 ID:???.net
何年ぶりなんだ?

31 :TR-774:2011/11/23(水) 21:37:14.17 ID:???.net
>>24
自分たちの曲を多く入れるってのは、gabriel & dresdenもだなぁ。
ちなみに今、henry saiz聞いているところ。

32 :TR-774:2011/11/23(水) 21:51:16.86 ID:???.net
Gabriel & DresdenはHenry Saizよりもずっとズンドコで大好きだよ
Henry Saizはメロウで好きだけど、やはりキックの重みが欠ける
Tech Houseと合わせて使えるから好きだけどね

33 :TR-774:2011/11/27(日) 00:31:22.33 ID:???.net
>>32
いやまあ、gabriel & dresdenのように自分たちの曲ばかりでもいいMIXものは
あるんじゃないかといいたかったのです。
henry saizは確かに重みに欠けるし、盛り上がり方はgabriel & dresdenの方が上だが、
まあそれはそれw

34 :TR-774:2011/11/28(月) 00:13:17.68 ID:???.net
渋谷塔に行ったらMixmagは11月号しかおいてなかった



35 :TR-774:2011/11/28(月) 01:45:47.14 ID:???.net
HMVの通販でもまだ12月号が予約できないです。

36 :TR-774:2011/11/28(月) 14:09:52.82 ID:???.net
invol3verも準備してるってアナウンスしてるから来年あたり出るかしら

37 :TR-774:2011/11/29(火) 18:38:15.67 ID:???.net
初心者です。
kicksとbalanceってどっちのシリーズがお勧めですか?

こんな感じが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=2VyEBmyumvQ&feature=related

38 :TR-774:2011/12/01(木) 18:25:58.28 ID:???.net
>>37
Shingo Nakamuraめずらしく良い曲作るじゃん
いつもの明らかに狙い過ぎたピアノモノじゃなくて洗練されてる

39 :TR-774:2011/12/03(土) 09:47:02.28 ID:???.net
サシャのmixmagはiphone/ipadでもいけるそう
ttp://itunes.apple.com/gb/app/mixmag-magazine/id476565551?mt=8

40 :TR-774:2011/12/03(土) 21:53:42.03 ID:???.net
サシャよりホールデンが好きなのはなぜだろう

41 :TR-774:2011/12/04(日) 04:30:02.60 ID:???.net
Holdenはハウスを感じないから興味薄れた

懐古趣味だと言われるかもしれないがハウシーなのがいいや
http://www.youtube.com/watch?v=sDhI3ppGHBU&hd=1

42 :TR-774:2011/12/05(月) 01:27:05.79 ID:???.net
ここの人達デッドマウスとかはやっぱだめなの

43 :TR-774:2011/12/05(月) 02:21:44.53 ID:???.net
>>42
人それぞれかな

俺は個人的には好きじゃない

44 :TR-774:2011/12/05(月) 19:05:35.24 ID:???.net
まう5まだ生きてるのか?

45 :TR-774:2011/12/06(火) 06:20:50.60 ID:???.net
mixmagの12月号、日本に入ってこない気がしてきた。
ipadもiphoneももってないしお手上げ。あと、英語むずい。

46 :TR-774:2011/12/08(木) 23:30:03.03 ID:???.net
自分語りになってスマンが、最近は四つ打ち系のプレイリストのジャンル分けが

1、メロウ系プログレ、テック(空間系、キラキラ系)

2、硬派向けプログレ、テック(無機質系、ミニマル系)

3、プログレッシヴトランス、エレクトロ寄りトランス(1・2の中間でオーソドックスなタイプ)

4、ハードハウス、ハード系エレクトロ、その他アゲ系(うっせーけど盛り上がる系)

ってなってる。どの曲もジャンル横断し過ぎるから曲のテンションの気質で分ける方がやり易い

47 :TR-774:2011/12/11(日) 01:29:24.54 ID:???.net
>>45
今はだめみたいだけど、ちょっと前まではmixmagのサイトからサウンドクラウドにリンクして聴けた。
とりあえずツベにはまだあると思う。

ツベでもサウンドクラウドでも、ストリーミングで再生できたなら自動的にキャッシュにファイルが保存されてるから
あとはコピーするだけだよ。

48 :47:2011/12/11(日) 01:32:18.86 ID:???.net
>>45
mixmag covermountCD soundcloud でぐぐってみたら直接たどれた。

http://soundcloud.com/everybodywantstobethedj/sasha-mixmag-covermount-cd-nov

49 :TR-774:2011/12/14(水) 20:36:08.22 ID:???.net
それ貼っちゃダメでしょ

50 :TR-774:2011/12/14(水) 21:30:15.51 ID:???.net
11月号?
12月号かとおもたよ

51 :TR-774:2011/12/16(金) 03:49:41.87 ID:???.net
David Alvarado - Klugh (Main Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=Vc2JpIyq5ng

52 :TR-774:2011/12/16(金) 09:26:43.99 ID:???.net
David AlvaradoならGUシドニーに収録されてるやつの方が良かった気がする

53 :TR-774:2011/12/17(土) 21:11:14.72 ID:???.net
David Alvarado – The Sun Kiss E.P
いまでも使える


54 :52:2011/12/17(土) 23:02:05.71 ID:???.net
パーカッションがある>>51の方が今っぽい気がしてきた

55 :TR-774:2011/12/19(月) 22:49:58.74 ID:???.net
俺はDavid Westの方が好きだ

56 :TR-774:2011/12/22(木) 11:59:17.32 ID:???.net
● 社会から孤立した在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とし
社会と他人を憎む貧しく育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

57 :TR-774:2011/12/22(木) 17:39:29.59 ID:???.net
ネットのHMVにMIXMAGの12月号いつ入りますかって聞いたんだが

■MIXMAG 2011年12月号 取り扱いについて
-------------------------------------
お問い合わせの商品は、来週入荷予定ですので
入荷確認次第のサイトに掲載させて頂きます。

と11日に返事が来て今日サイト見たら12年1月号が載ってる。
品薄で入って来ないのかもう買われてしまったのか。
毎日チェックしてるんだけどなぁ。どういうことなの…。

58 :TR-774:2011/12/23(金) 03:02:52.36 ID:???.net
>>57
新宿塔でも12月号だけは見たことがない。
いつのまにか2012年1月号が並んでた。

59 :TR-774:2011/12/23(金) 20:52:15.45 ID:Ufvjsxzk.net
秋からの音源でミックス録った

Part1
01. King Roc & Dimitri Nakov - Jardin Nights (From Paris To Berlin Mix)
02. Psycatron - Memories Of The Moment (John Digweed & Nick Muir Remix/Original Mix)
03. Electric Rescue - Open Fire
04. Marco Bailey & Tom Hades - Black Pearl
05. Rendezvous - The Murf (John Digweed & Nick Muir Remix)
06. Slam - Chasing Shadows
07. Boys Noize & Erol Alkan Feat. Jarvis Cocker - Avalanche (Terminal Velocity) (Ewan Pearson's Hall Of The Mountain King Remix)
08. Filippo Mancinelli & Allen May - The Hills (John Selway Dub)
09. Lee Burridge & Matthew Dekay - Out Of Order
10. Stelios Vassiloudis & Sasse - The Z (Original Mix/Steve Bug Remix)
11. David K Feat. Opium - Somewhere In My Head (Deetron's Remix)
12. Paul Woolford & Psycatron - Stolen (Dub One/Original Mix)
13. SQL & Child - My Minds (Robert Babicz Remix)
14. Gregor Tresher - Lights From The Inside (Dosem Remix)
15. Guy J & Henry Saiz - Meridian (Original Mix)
16. Ripperton - Lost In Colors (Tobias Welcome Song) (Robert Babicz Remix)
17. Pablo Acenso - Stop Thinking (Psycatron Remix)
18. Erphun & Subfractal - Stones (Electric Rescue Remix)
19. Marco Bailey & Dany Rodriguez - Morning Bird Scream (Sian Avian Influenza Mix)
20. Marco Bailey - Night Attack (Sian's Prescription Mix)

http://www1.axfc.net/uploader/F/so/69584.mp3

60 :TR-774:2011/12/23(金) 20:53:24.66 ID:Ufvjsxzk.net
Part2
01. Ben Sims Feat. Blake Baxter - I Wanna Go Back
02. Psycatron & Detroit Grand Pubahs - NvrSayNvr
03. Egbert - Vrijheid
04. Sian - Beta Decay (Marco Bailey Remix)
05. VCMG - Spock
06. Marco Bailey - K4West
07. Simon Garcia - Tears In Vain (Deetron's Slave To The Rave Remix/Original Mix)
08. Terje Saether Feat. Malin Pettersen - Scared (Freska & Daniel Kyo's Darkroom Dub)
09. Guy J & Henry Saiz - Meridian (Pryda Remix)
10. Franz Kirmann - Liza (Charlie May Atlantic Club Mix)
11. Max Cooper Feat. Get People - Careless
12. Sasha Feat. Krister Linder - Cut Me Down (Ryan Davis Twin Break Edit)
13. Inxec & Droog - Sleepless Knights
14. Electric Rescue - Dope
15. Christian Smith - Pitanga
16. Marco Bailey - Lotus
17. Spooky - Polymorph (Psycatron Remix)
18. Richie G - Baum Vier Auf Zwei
19. Tahloula - We Play House (M.A.N.D.Y.'s Sweatbox Remix)
20. Steve Mac Feat. Nic Fanciulli - Give It To Me (Josh Wink Interpretation)

http://www1.axfc.net/uploader/F/so/69586.mp3

61 :TR-774:2011/12/23(金) 23:48:15.32 ID:???.net
いらね

62 :TR-774:2011/12/24(土) 19:05:43.22 ID:???.net
>>59
ありがとう聞かせてもらうよ
メリークリスマス!

63 :TR-774:2011/12/25(日) 22:36:49.52 ID:???.net
>>59
いただきました
年末年始のお供に

64 :TR-774:2012/01/02(月) 23:32:28.78 ID:rY+l+gpQ.net
Jay Lumenが完全Tribal路線にいってしまってさみしい
キラキラ系でメロウなプログレが良かったのに

65 :TR-774:2012/01/03(火) 00:05:20.51 ID:???.net
Sunny Lax - Vanesse
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z-BqCAyYAwM
David West - Welsh Morphology (Original Mix)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kwszqvZTMnM

どう考えてもフレーズ似すぎだと思うんだが

66 :TR-774:2012/01/05(木) 23:49:04.27 ID:???.net
辛い人生からの現実逃避のため2ちゃんねるを自分のウダウダ日記として悪用してる。
年末年始でさえ孤独なズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は54歳
大阪住之江の低所得者向け団地でニート生活35年目の在日2世の変なおばさんである。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/240
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/251
背が低く小太りで容姿はスーザン・ボイル似て目つきが鋭く幼い頃からコンプレックスを強め社会と人に不信感を抱いていた
キスの経験すらなく処女のまま更年期障害になり情緒不安定で被害妄想が悪化
寂しさのあまりエア恋人のブル厨を作り出し、なぜか気が狂うほど千葉・船橋に入れ込んでしまった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/240
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/251
辛い人生からの現実逃避のため2ちゃんねるを自分のウダウダ日記として悪用してる。
年末年始でさえ孤独なズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は54歳
大阪住之江の低所得者向け団地でニート生活35年目の在日2世の変なおばさんである。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/240
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/251
背が低く小太りで容姿はスーザン・ボイル似て目つきが鋭く幼い頃からコンプレックスを強め社会と人に不信感を抱いていた
キスの経験すらなく処女のまま更年期障害になり情緒不安定で被害妄想が悪化
寂しさのあまりエア恋人のブル厨を作り出し、なぜか気が狂うほど千葉・船橋に入れ込んでしまった
辛い人生からの現実逃避のため2ちゃんねるを自分のウダウダ日記として悪用してる。
年末年始でさえ孤独なズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は54歳
大阪住之江の低所得者向け団地でニート生活35年目の在日2世の変なおばさんである。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/240
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1285759319/251

67 :TR-774:2012/01/06(金) 04:50:33.57 ID:Z0O5dUPJ.net
どのスレ行ってもコレ>>66

うざすぎ

68 :TR-774:2012/01/06(金) 21:07:21.01 ID:l/K7suGK.net
昔のBoom JinxのToo Free to FollowやCome Play Perfectみたいな、
ダヴィーで洗練されたプログレでオススメなのない?
昔は聞いてて退屈だったんだけど、今聴いてみるとスゲー良い。

69 :TR-774:2012/01/17(火) 10:05:00.01 ID:???.net
>>45
結局入手でき中田

70 :TR-774:2012/01/19(木) 13:53:10.20 ID:???.net
最近はテックなのが好みになってきた。シーンに流されたのかな。

71 :TR-774:2012/01/19(木) 15:19:57.67 ID:1O9aoylG.net
7年もの間どこを漂流してたんだ?w

72 :TR-774:2012/01/19(木) 15:54:33.09 ID:BSRCu9Dp.net
プローグレ瀧

73 :TR-774:2012/01/26(木) 22:38:48.36 ID:zdz5/r6h.net
最近、サイケ畑のAstrixさんもプログレ畑に介入してきてるんだね

74 :TR-774:2012/01/31(火) 00:21:37.36 ID:YFAiTz+O.net
最近はサイケもプログレもトランスも交差するようになってきたけど、
90年代のサイケやプログレ、トランスもやっぱり交差してて面白いな。
まだテクノの枠から脱し切れていない所で模索している感じが良い。
最先端の曲追っかけるのもいいけど、古い曲はmp3でも無かったりするから、
発掘も困難で楽しい。

75 :TR-774:2012/01/31(火) 00:53:22.87 ID:???.net
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw

76 :TR-774:2012/01/31(火) 01:40:25.59 ID:???.net
Beatportで確認する度、
Jay LumenもMaor Levi(123XYZ)も段々俺の好みの音から外れていってしまって寂しい
ハードなトライバルって最近流行ってるの?

77 :TR-774:2012/02/02(木) 17:42:59.70 ID:???.net
リスナーに媚びたメロモノ系は飽きたぜ
好きにやらせて貰うぜ

ってスタンスでしょ

78 :TR-774:2012/02/02(木) 23:24:52.30 ID:/aW1EHA2.net
ttp://geo-media.beatport.com/image_size/295x203/556082.jpg
Ida EngbergかわいいよIda Engberg
めっちゃ渋い曲作るから最初オサーンだと思ってたけど、
凄いかわいい子でびっくりした

79 :TR-774:2012/02/03(金) 11:49:15.79 ID:???.net
スウェーデンアーティストは良い仕事してる人多いよね

80 :TR-774:2012/02/03(金) 22:00:38.70 ID:???.net
Maya Jane Coles が気に入ってます

81 :TR-774:2012/02/04(土) 01:07:43.63 ID:???.net
>>80
自分も好きだ
去年のEssential Mixとかいい感じだった
容姿は・・・だけど

82 :TR-774:2012/02/11(土) 08:23:19.62 ID:???.net
James HoldenとHenry Saizでコラボとかやらないかなぁ

83 :TR-774:2012/02/13(月) 14:46:56.15 ID:???.net
Henry SaizのバランスDisk1を営業車で聴いてたらすげー不安定になって気分悪くなった…
なんかサイケアンビエントとかよりもずっと気持ち悪い
曲単体で聴く分にはいいけど、あれ系目白押しは結構キツいな

84 :TR-774:2012/02/20(月) 22:07:16.45 ID:tE1lynB/.net
あれぐらいBPM遅いプログレって他にない?
結構使いたい曲あったんだが、
大抵プログレってBTM125〜130がデフォだから、
Henry SaizのBalanceの曲には合わないんだよなぁ。
Deep House路線でやるしかないのか。

85 :TR-774:2012/02/24(金) 12:42:59.90 ID:???.net
Sander Kleinenberg来るよ!
金が無くていけないので、みんな代わりにいってくれ。

86 :TR-774:2012/02/25(土) 05:41:54.80 ID:???.net
ザビエラが5月に来日とな

87 :TR-774:2012/02/28(火) 15:22:08.20 ID:VvKxVSBl.net
最近あまりにジャンル横断し過ぎて
プログレッシブハウスとプログレッシブトランスの区別がつかない
あまり気にしてないから雰囲気だけど

88 :TR-774:2012/02/28(火) 17:46:38.28 ID:???.net
どっちかというとプログレッシブハウスとテックハウスとテクノの区別が付かない

89 :TR-774:2012/02/28(火) 19:50:37.66 ID:9kxsnRbK.net
eats everything良い
http://www.youtube.com/watch?v=iND2mH17mUQ

90 :TR-774:2012/03/08(木) 21:09:53.28 ID:???.net
今のSander普通にキャッチャーなハウスだろうな
期待できん

91 :TR-774:2012/03/13(火) 21:27:31.98 ID:kOn06/np.net
プログレッシブ・トランスの話をしていいか分からんが、
Markus Schulzの別名義のDakotaが個人的に、プログレハウスとプログレトランスの中間くらいで好き。
Ashley Wallbridgeも好き。

92 :TR-774:2012/03/13(火) 22:45:32.18 ID:???.net
Ashley Wallbridgeって全体的に暗い曲が多いよな。
イメージ的にPrydaを暗くした感じって曲が多い。

Andy Moorとタッグ組んだFacesはかなりアゲだったのにな。

93 :TR-774:2012/04/02(月) 20:10:14.24 ID:V851BTMm.net
エレクトロニカとプログレの違い教えてくれ
BPMの速さ以外違いが分からん
プログレと思えば全然プログレでいける

94 :TR-774:2012/04/04(水) 12:32:55.89 ID:???.net
SashaのInvolver3出るみたいだけど、どうなんだろう

95 :TR-774:2012/04/04(水) 21:35:00.33 ID:???.net
すごく期待してます

96 :TR-774:2012/04/13(金) 21:02:48.69 ID:???.net
個人的にはジャンルの垣根は気にしないで好きな音は何でも聴くのだけど
やたらと「プログレ」とか「テック」を冠したジャンルが細分化されすぎてて
人と会話する時にどういう音を指しているのかすぐにイメージできないんですよね。。。
これぞTHEプログレだ、THEテックだ、みたいなアンセムというかエポックメイキングというかパイオニアというか
代表的な音って現在の2012年の時点ではどんなのがあります?
いわゆるハウスとかトランスとかのド真ん中の音ならすぐイメージできるんですが・・・

97 :TR-774:2012/04/14(土) 08:11:55.54 ID:???.net
今流行ってるのはパーカッシブなテックハウス?

98 :TR-774:2012/04/15(日) 22:38:16.29 ID:???.net
Tocadiscoが結構好き

99 :TR-774:2012/04/29(日) 09:51:11.33 ID:???.net
俺はむしろ逆で、KornなどのalternativeRockが好き

100 :TR-774:2012/04/29(日) 13:36:04.19 ID:Peox9AX8.net
昨日ageHaでSon Kiteのライブ見に行ったけど、
この人ってずっと昔からサイケかと思っていたらガッチガチのテックハウスなのね。
普通に滅茶苦茶楽しめました。

Sashaは金銭的日程的都合上行けるか微妙だけど、2日のマウピコも期待。

101 :TR-774:2012/05/06(日) 11:38:09.50 ID:/xAP9uuP.net
IDA ENGBERGって女性アーティストとは思えないぐらい渋くてカッコいいトラック作るね
ttp://www.beatport.com/artist/ida-engberg/43082

102 :TR-774:2012/05/06(日) 23:44:06.40 ID:???.net
>>101
今日UMF Buenos Airesで少しだけ中継されてたな
確かに渋かった

103 :TR-774:2012/05/07(月) 21:44:02.68 ID:???.net
相棒のDavid Westは全然曲出さなくなってしまったけどどうしちゃったんだろうな
Progressive Trance、Progressive Houseにハマったのはこのオッサンのおかげだから、
かなり愛着があるんだが。

104 :103:2012/05/08(火) 02:12:20.77 ID:gkSaKaaq.net
そんなDavid West好きの自分ですが、つい先ほどTech House路線でMixしましたのでうpしてみます。
実は前スレのでうpした608だったり。
(前スレの)
ttp://soundcloud.com/komata/progressive-house-mix-110222


暇つぶし程度にお聞きくださいー。評価・批評などもあれば遠慮なくくださいー。

ttp://soundcloud.com/ec70837/tech-house-mix-120508
【セトリ】
01 Joris Voorn - Goodbye Fly (Original Mix)
02 Coqui Selection - Beat Cox (Original Mix)
03 Ida Engberg - Blue Yonder (Original Mix)
04 Alan Fitzpatrick - Mohawk (Original Mix)
05 Kaiserdisco - Semiramis (Original Mix)
06 Sebastien Leger - Grey Sky & Yellow Coconuts (Original Mix)
07 Sebastien Leger - C4N Y0U R34D 7H15 (Original Mix)
08 123XYZ - Devochka (Original Mix)
09 Mauro Picotto - Hart Plaza (DJ Madskillz Remix)
10 Sean Finn - Show Me Love 2K12 (Crazibiza Remix)
11 Gabriel Rocha - Drunken Russian (Dj PP Edit)
12 Blue Boy - Remember Me (Hoxton Whores Remix)
13 David West, Ida Engberg - The Giant From Nibiru (Original Mix)
14 Rauschhaus - Afolab

105 :TR-774:2012/05/08(火) 22:46:40.14 ID:???.net
>>104
マウピコ好きだね

106 :TR-774:2012/05/14(月) 20:57:40.70 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
注目を浴びようと妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘ほど自己紹介乙、お前の方がとオウム返しするのは頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんが
80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧家庭育ちで親譲りの低脳低学歴ゆえ
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www

★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんの正体偽装目的だが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが
全く演奏できない知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実

107 :TR-774:2012/05/26(土) 01:44:02.95 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実

108 :TR-774:2012/06/27(水) 23:36:47.32 ID:KpKRxWze.net
サイケアンビのShpongleの曲なんかをHenry SaizなんかがRemixしたら結構面白い曲になると思うんだ
Henry Saizの曲ってメロウ系通り越してかなりドラッギーでギトギトしててサイケ寄りだし

109 :TR-774:2012/07/31(火) 12:40:08.92 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=r7d7gZBRcG8
これゴリゴリのプログレだよね?トランスか?

110 :TR-774:2012/10/11(木) 17:48:20.46 ID:???.net
むかーしからProg House聴いてる身からしてみると
Deadmau5系のエレクトロよりなのはプログレッシブハウス名乗ってほしくないのよね

111 :TR-774:2012/11/08(木) 08:39:27.23 ID:aAq2KpVB.net
involver3って結局発売したの?

なんか、どこも買えないんだけど。

112 :TR-774:2012/11/09(金) 00:18:42.25 ID:???.net
最近Hot ChipがプログレDJの間で流行ってんの?
ザビエラとかサシャとかこぞってリミックスしてるみたいだけど

113 :TR-774:2012/12/09(日) 08:38:22.51 ID:???.net
プログレ=EDM になっちまったね

114 :TR-774:2012/12/10(月) 08:46:10.71 ID:???.net
EDM?よくわからんが、involver03が発売されたのかどうか知りたいだけなんだよ俺は。

115 :TR-774:2012/12/23(日) 20:47:01.35 ID:Zbzos1sd.net
Jaytechがまたハードなテックからキラキラなプログレに戻ってきたねぇ

116 :115:2012/12/23(日) 20:50:14.53 ID:???.net
完全にぼけてた
Jay Lumenと勘違いしてた
Jay Lumen昔みたいなプログレに戻らないかなぁ

117 :TR-774:2012/12/26(水) 20:10:25.03 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いている
Get Backを「出てけ」と解釈してた低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)をご紹介します
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html
なぜGet Backを「出てけ」と解釈してた低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)と同様にウジムシ、
スレ主、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)なのであるw

118 :TR-774:2012/12/27(木) 21:33:24.17 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4 (隔離ソチオリンピック強化指定患者w)
動画のように毎日変なことを喚いている
Get Backを「出てけ」と解釈してた低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)をご紹介します
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html
なぜGet Backを「出てけ」と解釈してた低脳低学歴ボクおばさん
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・・自称zkun,ズーム君こと
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)は空白カキコミをするのか?⇒http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351155661/4
無職なのでよそでも別キャラで一日中暴れているからのようですw
愛機はBSTの自称日本人 "無職の在日マジキチおばさん"本人は動画内のように病気じゃないと思い込んでいます
誇大妄想で眠れず昼夜逆転のニータイム生活で四六時中【IDをコロコロ変えながら】毎日2ちゃんねるで誹謗中傷ばかり
唐突に>>1を攻撃したり、狂ったようにうp要求したり、しきりにバッカスに苦情のメールしろとか
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)と同様にウジムシ、
スレ主、ジャズ珍、不惑(笑)、イモムシ、スカトロ、豚キニー、チンカス、ブル厨やらと
奇妙な言葉をキレながら連呼してファビョッています(竹島ファビョリンピック)
その姿はまるで⇒http://www.youtube.com/watch?v=Kef06dy2Qa4(隔離ソチオリンピック強化指定患者w)そのものw
無職で無収入だからやっと手に入れた型落ち中古品を持ち上げて買うことが出来ない新製品を嫉妬で貶す貧乏人が
大阪住之江の貧乏団地在住・在日創価・自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(57)なのであるw

119 :TR-774:2013/01/08(火) 21:19:05.37 ID:???.net
あけましておめでとうございます。

120 :TR-774:2013/02/03(日) 11:13:47.97 ID:xExWmtRI.net
イアン・オドノバンのmixとか、彼が作るトラック、リミックストラックがかなりいい。
ここまで惚れ込んだのもguy-J以来。

121 :TR-774:2013/02/04(月) 03:55:23.64 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=PEPTKsRhZy0

http://www.youtube.com/watch?v=biiWWslkTRs

http://www.youtube.com/watch?v=Sn3VOFQGJnw

http://www.youtube.com/watch?v=j4UjM72cBLE

http://www.youtube.com/watch?v=ZFOqh8fC3Sc

http://www.youtube.com/watch?v=XZgV7NJpwGE

http://www.youtube.com/watch?v=52Qr75r-cVU

122 :TR-774:2013/02/05(火) 08:36:09.52 ID:???.net
レフトフィールドぽいやつでおすすめを教えて

123 :TR-774:2013/02/06(水) 22:20:21.55 ID:WGzO1Mw3.net
Moguaiみたいなやったらシンセがトランシー過ぎてギュインギュインうっせー曲が
最近のBeatportのプログレジャンル占領しててうざいわ。
Progressive Trance枠作るか別ジャンル作って隔離して欲しい。
硬派でディープなの探そうと思ってTech Houseジャンル視聴しても、
こっちはこっちでほとんどトライバル路線で占領されてるし。

124 :TR-774:2013/02/06(水) 22:34:26.70 ID:???.net
レフトフィールドぽいのはレフトフィールドしかないです

125 :TR-774:2013/02/06(水) 22:35:32.35 ID:???.net
今流行りのアゲ系EDMは2〜3年もしたらすぐ廃れるだろ

126 :TR-774:2013/02/07(木) 01:32:37.83 ID:???.net
>>124
そうですか、

127 :TR-774:2013/02/07(木) 22:55:00.74 ID:???.net
Fankagendaいいなぁ

128 :TR-774:2013/02/10(日) 00:45:17.46 ID:bnUDWtyg.net
90年代末のディープトランスみたいなのはないのかねぇ

129 :TR-774:2013/02/10(日) 01:15:30.26 ID:28nDc+fF.net
Involver 3の情報がとうとうHMVで出た。

130 :TR-774:2013/02/10(日) 21:49:04.12 ID:???.net
InkfishとかDouskとかの古いのは90年代末〜2000年代の空間系ズンドコプログレだよね

131 :TR-774:2013/02/10(日) 22:00:44.27 ID:WFAl8WKS.net
2000年代のSimon PodfordやTip World系のBPM130くらいのサイケアンビは今になってみるとネタものとして使えたりするのです

132 :TR-774:2013/02/14(木) 20:47:43.24 ID:???.net
そういやーtwistedのパーティやるね
チケ完売だとさー
みんな同窓会気分で行くのかなー

133 :TR-774:2013/02/23(土) 21:52:00.75 ID:???.net
>>130
あの辺の音が今でも聞けるわ
chris micariとか

134 :TR-774:2013/02/24(日) 22:46:16.45 ID:???.net
>133
そこらへんの盤の処分に困ってるんだけど
80枚ぐらいを1万円で買ってくれないかな?

135 :TR-774:2013/03/17(日) 18:06:27.54 ID:???.net
>>111
ツベにサンプル動画あったよ
リリースは今日じゃなかったかな

136 :TR-774:2013/03/21(木) 22:49:49.44 ID:???.net
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018670.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
プライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」とは言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

137 :TR-774:2013/04/01(月) 17:47:03.47 ID:5BDHBeO8.net
荒らしは芯でくれ

138 :TR-774:2013/04/16(火) 21:02:59.70 ID:???.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-549
「折り込み済み」www 墓穴堀のアホが意味を知らずに使って赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の「元聖教新聞配達員」で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018859.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

139 :TR-774:2013/04/19(金) 14:05:19.81 ID:Qq31NFek.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

140 :TR-774:2013/05/07(火) 15:54:42.82 ID:???.net
Douglas Howarth て何者?

こういうオールドタイプなプログレッシヴブレイクス(形容矛盾w)が好きなんだが
もう流行らないんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=ju5HalH_Ues

141 :TR-774:2013/05/09(木) 06:36:14.44 ID:blIOhLo5.net
    ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
   /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
 /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
/::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
.| l|′       ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、       .l|l ll
.ll |          ,〈,        ,,_,l,、      ,l゙,,l
.ll,,゙ l,     _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、    ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ,  ,,ll゙~`       ̄"゙|″     ヽlq .,/゙’,l
  ll,,l l,,. |` _     _,,,_ .,,"__      l .,l゙ll,_,l′
   ゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
   l  ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l| ペンパック聞いてねぇだろ?
   ゙l 、゙゙l, ゙l,  `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/   |
   ,l゙|,,  〉、゙l、    ̄`~´ ̄     〈l゙`,lヘ .,/l、
   l`゙゙!,/゙ l,.'l、           ノ「./ .l/ '゙i,

142 :TR-774:2013/05/23(木) 00:16:52.63 ID:i3l9EDci.net
プログレッシヴロックとプログレッシヴハウス(エレクトロハウス)って何やかんやで相性いいよね。
Remixから知ったプログレッシヴロックな原曲を聴いても、
曲長自体がクラブミュージックみたいに7分近くあって曲展開に凄く聴き入ってしまう。
楽しむというより展開がめまぐるしいんで、
原曲聴くスタンスとしては、サイケアンビやゴアトランス聴いてる感覚だけど。
Junkie XLにはRemix路線でもっと色々出して貰いたい。

143 :TR-774:2013/05/23(木) 11:59:23.87 ID:???.net
<脱法ハウス>都内で増加 消防法違反で危険

どんなハウス?

144 :TR-774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ペンパックを聴け!

145 :TR-774:2013/09/03(火) 00:10:56.77 ID:8IOCn0h0.net
最近のBeatportのプログレジャンルひどいな
もう全然プログレじゃないじゃん
トランスじゃん

146 :TR-774:2013/09/03(火) 08:49:25.46 ID:???.net
すごく分かる

147 :TR-774:2013/09/03(火) 20:27:00.39 ID:???.net
もうbeatportは必要な時以外は見ないようにしてるん。勿論チャートも当てにしてないw
何かいわゆるbig room houseって奴だよね。大袈裟で幼稚なサウンドの...
2週間前までのEDMスレ何てBPのチャート根拠にホルホルしてたしw

148 :TR-774:2013/09/03(火) 21:47:50.53 ID:???.net
>>145
前からずっとだぞ

149 :TR-774:2013/09/06(金) 13:24:39.77 ID:???.net
2005~2006年ごろからプログレ界の大御所のリリースは
Tech HouseやらTechnoのラベルを張ったのが多くなった(あくまでトラック単品での話ね
現在のトレンドを見越しての移動だったならほんと大したもんだ

150 :TR-774:2013/10/04(金) 00:15:20.50 ID:Gl2WjfH+.net
そのTech House界隈も今やチャカポコしたアフリカちっくな音で浸透されちゃってるじゃん

151 :TR-774:2013/10/05(土) 13:52:56.59 ID:vA0RRvGW.net
そうなのか・・・

最近ごぶさただったので事情が全くわからん・・・

152 :TR-774:2013/10/25(金) 02:26:39.48 ID:???.net
Danny Howellsが『Balance 24』をミックス
http://jp.residentadvisor.net/record-label.aspx?id=6202

153 :TR-774:2013/11/21(木) 04:29:39.78 ID:???.net
>>152
サンクス
嬉しい情報だ

154 :TR-774:2013/11/21(木) 08:51:32.31 ID:???.net
これか
http://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=21541

155 :TR-774:2013/12/14(土) 23:45:12.64 ID:???.net
ダニハきたーーー

156 :TR-774:2013/12/17(火) 12:30:17.42 ID:yyFxCkaa.net
ダニハ生きてたか

157 :TR-774:2013/12/18(水) 00:30:13.97 ID:???.net
dig deeper地味良曲多いし、ダニハこういうの好きなんだなって思った

158 :TR-774:2014/01/04(土) 13:23:11.12 ID:???.net
ダニハってルックスはちゃらちゃらしてるけど信用できるんだよな

159 :TR-774:2014/01/04(土) 20:29:19.50 ID:???.net
聴いた人、感想はいかがです?

160 :TR-774:2014/02/14(金) 06:23:57.03 ID:???.net
>>159
地味な選曲は悪くないんだけど、全体として暗くて腺病質な感じかなあ。
もっと彼らしいカラッと明るい雰囲気にしてほしかった。

161 :TR-774:2014/02/21(金) 01:51:39.39 ID:???.net
地味でもGU019みたいに体内からジワジワ盛り上がるものがあればいいんだが。
やっぱり2000年前後に出てたmixCDみたいな雰囲気の方が好きなんだよな。


Sasha -- Global Underground 013: Ibiza (CD1)
http://www.youtube.com/watch?v=9sFSfgahb7w

John Digweed -- Global Underground 014: Hong Kong (CD1)
http://www.youtube.com/watch?v=xuSxVGkczi8

GU: Sander Kleinenberg - Nubreed 004 (CD1)
http://www.youtube.com/watch?v=q65cQmM5fss

Paul Oakenfold - Perfecto Presents Another World (CD2)
http://www.youtube.com/watch?v=zhsGMwiilXw

162 :TR-774:2014/02/27(木) 06:35:07.01 ID:2cx/s237.net
henry saizのbalanceのディスク2が
ホルデンやらディグみたいな音持ち込みつつ持ち前のギトギトメロウ系展開したりで、
ものすっごいくさくて逆に好きなんだが、このスレ的に評価どうなん
ディスク1は媚び過ぎてるけどディスク2が凄い好き

163 :TR-774:2014/03/05(水) 04:34:27.08 ID:???.net
俺もディスク2好き
anjunadeepとか好きな人はツボかもね
ただbalanceはやっぱholdenの5が最強すぎる

164 :TR-774:2014/04/08(火) 23:03:15.45 ID:???.net
Dave Ralph - Resident Alien
https://www.youtube.com/watch?v=uVSTfozfjnY

今でもこういう雰囲気が好きだなー

165 :TR-774:2014/04/08(火) 23:37:02.44 ID:???.net
地味だけどこのスレ好きだよ

166 :TR-774:2014/04/09(水) 22:48:26.40 ID:???.net
地味で結構とかいうBedrock専用スレがかつてあったね

167 :TR-774:2014/04/18(金) 16:34:55.50 ID:???.net
>>167
なぜかモノラル録音なんだが…

168 :TR-774:2014/05/01(木) 11:07:55.11 ID:???.net
昨日paul oakenfoldを知ってCDをあさりに行きたいのですが、Wikiもなく
どのCDを購入していいのか迷ってます。時系列的にアルバムを購入したいのですが
それらしき情報があるとありますか?ひとまずベスト番が1つあるのでそれから
買ってみようkと思ってます。

169 :TR-774:2014/05/02(金) 16:41:26.72 ID:???.net
今のオーケンはよく知らんけど
GUの古い番買ってみたら?

170 :TR-774:2014/05/11(日) 20:29:00.07 ID:LlWvusV/.net
最近はやたらEDM押しが強いので原点回帰80〜90年代の曲で、
硬派なプログレリスナーが選ぶオススメのアーティスト教えてくれ
プログレ、トランス、テクノ、アンビ等が各ジャンルに分岐しないごった煮な時期がベスト
OrbのBlue Roomえらく久々に聴きなおして感動した

171 :TR-774:2014/05/11(日) 20:51:03.98 ID:???.net
AnjunabeatsシリーズとAnjunadeepシリーズが好き

172 :TR-774:2014/05/13(火) 08:03:32.87 ID:1xcI50BL.net
最近買ったchris fortierのbedrock ディスク2がめちゃくちゃ良い
プログレハウスど真ん中ど直球

173 :TR-774:2014/05/13(火) 08:39:03.57 ID:???.net
>>168
オークンのGUニューヨークは人類史に残る名盤だから必ず聴いたほうがいい

174 :TR-774:2014/05/13(火) 16:43:54.63 ID:ebLcvqNB.net
MMKG4UU はよ!

175 :TR-774:2014/05/14(水) 01:45:47.89 ID:???.net
>>170
Deep Tranceもここだよな?
GUにあるけどAMbassador - Fade (Oliver Lieb Remix)
とかどうよ?

176 :TR-774:2014/05/17(土) 07:38:49.32 ID:???.net
サンダークライネンバーグのEVERYBODYが名盤すぎておかしくなりそう

177 :TR-774:2014/05/29(木) 11:35:48.66 ID:???.net
俺が一番好きなのはエルナンの2005年のルネッサンスマスターシリーズの2枚目

神のごときmix

178 :TR-774:2014/06/17(火) 21:08:40.85 ID:???.net
>>168
Another World!
これに尽きる

179 :TR-774:2014/06/26(木) 13:40:00.92 ID:???.net
じゃ俺はCreamfields

180 :TR-774:2014/06/29(日) 05:09:14.53 ID:hkoxoHcH.net
どうぞどうぞ

181 :TR-774:2014/06/29(日) 11:39:29.31 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch_popup?v=O6L4FtgSZCU

182 :TR-774:2014/06/29(日) 22:48:50.24 ID:???.net
digweedのLive in Miami
んーいまいち?

183 :TR-774:2014/07/02(水) 19:47:06.23 ID:WZcqrpj7.net
test

184 :TR-774:2014/07/06(日) 14:44:16.05 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=YOLEkwqjDNA

185 :TR-774:2014/07/07(月) 08:58:40.28 ID:VxSFVRRs.net
Burning Man 2013 burning man cattaneo. Recorded Live
https://soundcloud.com/hernancattaneo/live-burning-man-30-aug-2013

186 :TR-774:2014/07/09(水) 03:14:07.83 ID:???.net
クソみてぇなうるさいだけのEDMより、こっちの頃の方がよっぽど良かったわ
明け方のageHaで流れて感動した思い出
http://www.youtube.com/watch?v=0PE7axXRGO0

187 :TR-774:2014/07/09(水) 03:17:08.25 ID:???.net
んでこの辺りから、Pjanooとかピアノ系プログレ出てきたりで綺麗目な感じ流行ったのにな
この頃凄い好きだったのに…

188 :TR-774:2014/07/11(金) 05:28:58.13 ID:8MDX8Apo.net
balance007今聴いてるけどプログレ感がやばい
balanceで一番好きかも

189 :TR-774:2014/07/13(日) 00:45:56.35 ID:5HPW3Bj3.net
Balanceはながら作業的にはひたすらhenry saizのDisc2にお世話になってるわ
あの人類滅亡した後の様な退廃的だけど綺麗な世界観が好き
この曲がもう好き過ぎる
http://youtu.be/Ad-7k7FE4Gs

190 :TR-774:2014/07/23(水) 03:05:31.69 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=5ponN8E_C9w
David Westの相方のIda Engbergちゃんかわいい
2014年も健在で良かった

191 :TR-774:2014/07/29(火) 19:08:27.08 ID:???.net
deep寄りだけどHeyNowのsashaRemixいれたからここでいいよね?
http://soundcloud.com/sntr-1/20140626a
bpm123くらい
良かったら聞いてください

192 :TR-774:2014/07/29(火) 19:10:54.45 ID:???.net
deep寄りだけどHeyNowのsashaRemixいれたからここでいいよね?
http://soundcloud.com/sntr-1/20140626a
bpm123くらい
良かったら聞いてください

193 :TR-774:2014/07/29(火) 19:12:02.35 ID:???.net
deep寄りだけどHeyNowのsashaRemixいれたからここでいいよね?
http://soundcloud.com/sntr-1/20140626a
bpm123くらい
良かったら聞いてください

194 :TR-774:2014/07/29(火) 20:30:20.54 ID:???.net
連投申し訳ない‥

195 :TR-774:2014/07/31(木) 02:26:32.64 ID:???.net
>>193
Nora En Pureはやっぱいいよな
その前の曲なに?36minくらいの

196 :TR-774:2014/08/02(土) 20:06:52.13 ID:???.net
TiestoのNyana Disc2からメロウでまったりしたプログレハマったけど、
今聴き直してみるとDisc1の1〜4曲目の展開と構成が物凄く素晴らしいな

197 :TR-774:2014/08/06(水) 02:07:27.72 ID:???.net
ジョンディグの最高傑作はMMUで異論ないよな

198 :TR-774:2014/08/13(水) 00:35:17.51 ID:???.net
GUの香港、ロサンゼルス、transitions4
ダークでハードめな方が好み

199 :TR-774:2014/08/14(木) 18:12:22.47 ID:E/qtSMtk.net
http://kie.nu/.25pN
Henry SaizのBalanceのDisc2で3曲目から4曲目の展開で、
3分30秒くらいからの
くわんくわんくわんくわわわぁ〜きゅぃぃぃいい→テーンテレテレーテレレテーレレテーレー♪
の切り替わりがもう個人的にも脳汁出まくりで物凄く好きなんだが、
こういう退廃的かつメロディアスなダウナープログレでオススメなのない?
Devil WaterとかThese Daysとか、もうこういうのが大好き
http://www.youtube.com/watch?v=-GFqzvztn2E
http://www.youtube.com/watch?v=whR0BpnIyAA
http://www.youtube.com/watch?v=TFqNkb3Gjn4

200 :TR-774:2014/08/15(金) 04:28:28.83 ID:???.net
elephanteいいな

201 :TR-774:2014/08/20(水) 22:39:35.59 ID:???.net
ジョンディグのTransitions2のこの曲がスゲー好きなんだが、こんな感じの曲他にない?
じわじわ地味な展開からの、この曲をさりげなく流されたらもうやられる
http://www.youtube.com/watch?v=GQLnq3PsFZ8

202 :TR-774:2014/08/20(水) 22:47:25.15 ID:???.net
「anjunadeep」系は?Deep house系。

https://www.youtube.com/user/anjunadeep

203 :TR-774:2014/08/20(水) 22:49:30.66 ID:???.net
これとかオサレ

Thomas Schwartz & Fausto Fanizza - Kirk -
https://www.youtube.com/watch?v=pYk-LkNAkhA

204 :TR-774:2014/08/26(火) 10:13:24.41 ID:WICdzmn5.net
バランス5ってマジで頭おかしいよな
ホールデン最高

205 :TR-774:2014/08/26(火) 20:58:12.37 ID:???.net
Balance5は完成度高いから好き
Henry Saizも音的にはホールデンに近い感じで好き

206 :TR-774:2014/08/28(木) 11:07:05.43 ID:GS39dwAj.net
今Markus Schulzにハマってる

207 :TR-774:2014/08/28(木) 11:34:31.57 ID:???.net
ディグウィードはLive in Londonが一番好きだなぁ

208 :TR-774:2014/08/30(土) 21:40:40.64 ID:???.net
live inなら
Cordoba-1,2、London-1、Argentina-4、Miami-3 好き

209 :TR-774:2014/08/31(日) 11:53:30.77 ID:???.net
感動的だ
ttps://www.youtube.com/watch?v=MGR-qGoMAQM

210 :TR-774:2014/09/01(月) 18:03:39.41 ID:g0hl6Uj4.net
Nick Warren - Shanghai & Lima
Deep Dish - Moscow
Blake Jarrell - Dancefloor Sessions
Makus Schulz - Miami'05, Ibiza'06, Amsterdam'08
Matthew Dekay - Trousy
Hernan - The Masters Series Vol.6, Sequential vol.2,
Anthony Pappa - Moments Vol.2

あとはGUのNuBreedシリーズのほぼ全部
Balanceの5,6,12,13

ここら辺がベスト。ほかに何かあったら教えてくれ

211 :TR-774:2014/09/04(木) 21:51:35.54 ID:???.net
deepdish - renaissance masters series 2
danny howells - 同上 4
danny howells - renaissance mix collection
danny howells - 24;7
danny howells - miami
sharam - dubai
chris fortier - bedrock compiled & mixed
steve lawler - lights out
ダニハばっかりだ

212 :TR-774:2014/09/06(土) 03:35:00.45 ID:6XTdcf9G.net
Danny HowellsだとNocturnal Frequencies 3やNocturnal Frequencies Anthology、
RenaissanceのNick WarrenとスプリットのThe Masters Series pt4とかも
なかなかええな。

ただ、最近のは聴いてないのでどうなんだろう・・・

213 :TR-774:2014/09/07(日) 12:01:57.66 ID:s+U+7lmR.net
jimmy van mとchris fortierのbedrockとかdave seamanのGUケープタウン、ルネッサンスの1とか
Makus Schulzのcoldhabour sessions2004とか好き

214 :TR-774:2014/09/10(水) 17:17:59.34 ID:???.net
ガバハウスでオススメ教えてくれ

215 :TR-774:2014/09/14(日) 17:25:46.54 ID:???.net
これかなりオススメ、プログレの真骨頂

HYBRID - SINNING IN LA GUEST MIX
https://www.mixriot.com/content/hybrid-sinning-la-guest-mix-3-30-2010-part-1-hybrid%E2%80%99s-score-alternative-mix

216 :TR-774:2014/09/14(日) 19:52:45.34 ID:???.net
>>215
おお、これかなりいいね

217 :TR-774:2014/09/20(土) 11:06:44.67 ID:???.net
Mixmagの付録CDだけどこれよかったよ
http://www.youtube.com/watch?v=uhQQdQSgdL0

218 :TR-774:2014/09/20(土) 23:07:53.46 ID:???.net
こういうの大好き
http://www.youtube.com/watch?v=2zrGiOk5cHo

219 :TR-774:2014/09/25(木) 23:08:02.59 ID:???.net
>>218
ディープハウスっぽいな
最後のキックすごく好きだわ

220 :TR-774:2014/10/18(土) 13:24:17.68 ID:J+A7isvR.net
こういうの大好きその2
http://www.youtube.com/watch?v=S-Sb7W49mfg
http://www.youtube.com/watch?v=Iw1DG8xUOA4
http://www.youtube.com/watch?v=GQLnq3PsFZ8
http://www.youtube.com/watch?v=hmv8OW3K9sY
http://www.youtube.com/watch?v=LOMtj7OXGn0
http://www.youtube.com/watch?v=av6ljIMrC3g

最近の2013〜2014年代のプロッグ/テックハウス曲でこの手のオススメなのあったら教えて下さい
プロッグとテックの絶妙なバランス取れた曲がやっぱ一番カッコいい

221 :TR-774:2014/10/18(土) 17:57:38.20 ID:???.net
Stan Kolevのこの曲好き

http://www.youtube.com/watch?v=Jzp1dIkffbE

222 :DJヨーグルト(本物):2014/10/19(日) 09:43:18.20 ID:rGzXuxAg.net
 プロレスが喧嘩でない証拠はこれ、喧嘩のような社会、決着をつけようとかそのような馬鹿にお別れ

 https://www.youtube.com/watch?v=KlfzAIE9e1Q

223 :TR-774:2014/10/30(木) 18:17:02.77 ID:???.net
Balance 025 Danny T

こいつはよかった!

224 :TR-774:2014/10/31(金) 00:30:01.76 ID:???.net
最近のトラックはキックが軽いのが多いんだよなぁ
そこなんとかならんのだろうか

225 :TR-774:2014/11/01(土) 22:30:41.34 ID:U9m610xj.net
曲作りに対して拘りのあるアーティストでオススメなの教えて欲しい
ゴア/サイケ路線だと、クラブで回して踊る前提よりも、「曲として聴く」が多いと思うんだよな

Henry Saizがクラブで回す曲から部屋でじっくり聴く曲まで手がけてて本当に好きなんだ。
BalanceのMix聴いててもMixCD聴いてるというよりは、統一的なアルバム聴いてる感じで世界観に浸れる。
 →感覚はShpongleのAre You Shpongled?やJames HoldenのAt The Control聴いてるみたい。
こういう拘りのある独自の世界観持ったアーティストでオススメなの教えて欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=L1KC0qGIXPw

226 :TR-774:2014/11/02(日) 01:37:35.00 ID:???.net
>>225
Electronicaよりのテクノ系だったら
Ryan DavisやApplescalとか同じスペインのCora Novoaとかどうかな?
Henry SaizのやってるNudiscoよりの音とちょっと違うけど
あとまぁ知ってる気がするがMarc Marzenitかな

227 :TR-774:2014/11/03(月) 16:12:18.05 ID:???.net
サシャ、オーキーからプログレハウスに興味持ったんだけどオススメ教えてください

228 :TR-774:2014/11/03(月) 23:21:54.98 ID:???.net
Danny Howellsは外れが少ないと思う

229 :TR-774:2014/11/03(月) 23:42:27.64 ID:???.net
>>228
ありがとう!とりあえずGU買ってみます
他にも名盤があったら教えてください

230 :TR-774:2014/11/04(火) 00:00:36.24 ID:???.net
>>229
MixCD では、GU、Renaissance、BalanceがかつてのProgファンがまず注意する3大シリーズだったと思う

Renaissance の The Masters Series も初期の頃のは大体いい感じ
個人的に特に気に入ってたのは、

Part2 Ibiza Mixed by Deep Dish
Part3 Desire Mixed by Dave Seaman
Part4 Revelation Mixed by Nick Warren, Danny Howells

あ、あとオーキーのPerfectoから出てる Hernan CattaneoのSouth America!
これはお薦め

GUもRenaissanceも、個人的に2003年頃までが好き
2005年以降から徐々に音が硬かったり奥行がなかったり、キックが細くて弱かったり、
かつてのProgのイメージとはだいぶ変わってきてる

231 :TR-774:2014/11/04(火) 00:05:25.86 ID:???.net
あーあとBalanceシリーズでは、当時も今もたぶん多くの人が
005のJames Holdenを推すと思う
これも2000年前後の、トワイロのズンドコした感じとは違うけれど、
これは今でも聴くとずっぽりはまってしまう

これらのメジャーなMixCDは、今ではtubeでFullで聴けるのが多いです

232 :TR-774:2014/11/04(火) 20:33:45.58 ID:???.net
>>227
Way Out Westの片割れのおNick WarrenのGU/Shanghaiもオススメ。
最近はYoutubeで丸々聞けちゃったりするから、片っ端から聞いてみると良いよ
Disc1 http://www.youtube.com/watch?v=NVZCO9OHPHA
Disc2 http://www.youtube.com/watch?v=_k57RS3aRX0

233 :TR-774:2014/11/04(火) 20:50:14.98 ID:???.net
ああ上海もいいね!
特に2枚目の Murat Uncuogluあたりからの盛り上がりに興奮した

234 :TR-774:2014/11/05(水) 01:00:26.21 ID:???.net
>>230
Hernan凄い気に入りました!ありがとう!
確かに現在のプログレと比べてたら昔の方がいいですね
renassanceは正直何買えばよく分からなかったんですが初期がいいんですね、分かりました
balanceシリーズのjames holdenは気になっていたんですが、いかんせん値段が高くて手が出せません…他にbalanceでオススメはありますか?
>>232
今聴いていますがかなりいいですねこれも!
本当にプログレハウスはいいものばかりですね…ありがとうございました!

235 :TR-774:2014/11/09(日) 02:34:24.42 ID:???.net
ニックの上海は2枚目の3曲目辺りからHolden節に沈み込んでそっからブリブリ路線に入るのが鳥肌立ったな
1枚目は割りと無難に収めた感じだけど、
2枚目の構成はアゲ意識して展開目まぐるしく変わるのに全体的にはバランス保たれてて本当凄いと思う

236 :TR-774:2014/11/09(日) 02:50:46.17 ID:???.net
あと、このアルバム聴いてからKosmas Epsilon知って良い仕事する曲作るのが多いアーティストと認識したな

237 :TR-774:2014/11/25(火) 22:34:40.85 ID:RhpWoyJa.net
http://www.youtube.com/watch?v=oZ5fH67meRo
30秒くらいからのこういうキックがもうたまらんくらい好き
大箱でこんなん流れたら夢中で飛び跳ねちゃう

238 :TR-774:2014/11/27(木) 00:01:50.97 ID:???.net
トワイロ系のダークでダビーな雰囲気が好きで現在dadubを愛聴
http://www.youtube.com/watch?v=UhG3JSsm28I

239 :TR-774:2015/01/17(土) 23:19:47.94 ID:WkGf3Q1S.net
Petter - These Days (Sasha Involver Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=-GFqzvztn2E
Bedrock - Forge (Tom Middleton Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=tASSU5_2jvc

TheseDaysはHoldenのBalanceでも散々聴いて毎回ふあああああってなるけど、
やっぱりこの曲の哀愁ただよう感じハンパないだろ

何なのこれ、別に王道な泣きメロでも無いのにノスタルジー感じて凄く切なくなる感じ
本当いつ聴いても切なくなるし少年時代思い出すし無性に実家に帰りたくなるんだよ

色々プログレのメジャーレーベルは把握してるけどBedrokやBoaderCommunity以外で、
こういう心動かすアーティスティックなプログレ扱ってるレーベルやアーティストあったら是非教えてくれ

240 :TR-774:2015/01/19(月) 02:08:59.89 ID:???.net
sashaやdigweedは何回聴いても本当飽きないなー

241 :TR-774:2015/01/23(金) 18:52:31.82 ID:T8mEA4mJ.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

242 :TR-774:2015/02/12(木) 21:13:04.77 ID:MJWfzLto.net
2014年代でEDMに走らず、根強くズンドコプログレ節やってた曲でオススメなの教えてくれー

243 :TR-774:2015/02/13(金) 22:19:52.42 ID:???.net
プログレかは置いといてとりあえずこれとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=yDSepDXfDUM

244 :TR-774:2015/02/13(金) 23:52:50.44 ID:PrfP1xyP.net
>>243
うああああもうたまらんよぅ!!
やっぱりディグはクオリティ高いし今でも貫き通してるね!最初のキック音5秒聴いただけでワクワク感たまらんよ
ありがとう!今聴きながら書いてるけどくっそかっこいいいい

求めているのは本当にまさにそういう音なんだ
http://fast-uploader.com/file/6979393025981/
 →Tom MidletonのMixで前半で個人的に一番盛り上がる曲
https://www.youtube.com/watch?v=P_Fct6dCP5c
 →前半焦らして4:30以降の爆発的な展開がもうたまらんくてこの曲超大好き。What is House music??の声ネタもカッコイくて好き
他好きな曲
https://www.youtube.com/watch?v=pmLCDfhjVpk
https://www.youtube.com/watch?v=av6ljIMrC3g
https://www.youtube.com/watch?v=S-Sb7W49mfg

テックでもプログレでもディープなんでも良いので、
14年度の新鮮なキックの重いズンドコ曲オススメ教えてくれー

245 :TR-774:2015/02/14(土) 00:17:03.88 ID:???.net
>>243>>244
最近は流行に乗り遅れまいと良質なEDM模索し続ける様になったが、
やっぱり王道なプログレ展開の安定感と安心感は異常だわ。
聞いててテンション上がる一方、下品さのない音使いや起伏の展開に対して安堵感で落ち着く感じ。

246 :TR-774:2015/02/14(土) 00:33:52.97 ID:???.net
Pig & Danって昔はProg Trancce路線の強いイメージだったんだけど、いつの間にストイックなTech House界隈きたのってイメージ

247 :TR-774:2015/02/14(土) 23:13:50.49 ID:???.net
>>244
2番めマジカッコイイね

248 :TR-774:2015/03/18(水) 11:06:34.16 ID:???.net
>>230
> あ、あとオーキーのPerfectoから出てる Hernan CattaneoのSouth America!
> これはお薦め

俺の中ではそれがプログレのMIXの最高峰だったわ
あれ以来、hernanの来日時にはほとんど行ってる
あの頃の不気味な空間と変態的な粘っこさがウネウネしてたプログレが好きだったけど
最近のEDMとかはビカビカピピピー!!!!みたいなのばっかりでもう全然受け付けない
おっさんになったとかそう言う事かもしれんが...
いずれああいうのも終わるんだろうけど

249 :TR-774:2015/03/29(日) 20:48:22.41 ID:7hnd4bN5.net
https://soundcloud.com/joetvannelli/voice-of-tears-jtv-mix-1-v2?in=joetvannelli/sets/joe-t-vannelli-csilla-voice-of
これマジで神

250 :TR-774:2015/05/18(月) 18:47:10.29 ID:LtTfQTSY.net
古い曲だけど、これの蕩けるようなメロウさがもうぐぅたまらん
https://www.beatport.com/protonmusicofficial1/tracks/xdjp7mclj6gx/time-stand-still-original-mix

251 :TR-774:2015/05/24(日) 17:55:16.47 ID:???.net
Celldweller - First Person Shooter
https://www.youtube.com/watch?v=Ql3g1BUVfJs

252 :TR-774:2015/05/30(土) 16:42:54.84 ID:???.net
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
http://i.imgur.com/N2SALTZ.jpg
http://i.imgur.com/XnTZ3VJ.jpg
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg

253 :TR-774:2015/06/01(月) 01:38:04.58 ID:Pg2Urv0p.net
John Digweedのセットの魅力って何なんだろう
最初は硬派な展開で退屈な様で、聴いてる内にどんどん引き込まれてくる

254 :TR-774:2015/06/09(火) 22:50:41.12 ID:T/a9MWzw.net
世界中がEDMに流れる中でのディグの安定感と安心感は異常

255 :TR-774:2015/06/28(日) 16:50:10.13 ID:7F+lgv96.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
----------------------------------------------

256 :TR-774:2015/07/14(火) 22:23:13.60 ID:???.net
>>243
でぃぐは安定してるね
しかしそれでも2000年前後と比較するとキックが軽すぎて物足りない

257 :244:2015/07/17(金) 20:42:42.62 ID:???.net
やっぱり(ズンドコ)好きなんすねぇ〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=wOqpZzyMFAY
ttps://www.youtube.com/watch?v=HsgvaeDmBG8

258 :TR-774:2015/07/25(土) 01:29:33.07 ID:???.net
個人的に安定のDig様より、不思議な昂揚感を味わえることがあるSashaの方が好みだな

Sasha - Mixmag Covermount CD (Nov. 2011)
https://www.youtube.com/watch?v=8llndBL5kYA

259 :TR-774:2015/07/30(木) 00:29:47.37 ID:???.net
Nukem
https://soundcloud.com/djnukem

キックが軽くなっているのは他と同様いたしかたないが
昔の雰囲気のままやってますって感じ。いいねぇ〜

260 :TR-774:2015/07/30(木) 00:41:48.87 ID:???.net
こういうのがいい!

Yahel - Butterfly
https://www.youtube.com/watch?v=ecVspwYmFCk

261 :TR-774:2015/07/31(金) 19:53:40.44 ID:???.net
ズンドコならやっぱこれでしょ

Steve Lawler - Global Underground - NUBREED - CD1
https://www.youtube.com/watch?v=9k-RJre1mYU

262 :TR-774:2015/08/04(火) 04:21:58.54 ID:S7t8J+2r.net
冨家哲かっちょええええええええ

263 :TR-774:2015/08/05(水) 17:01:30.79 ID:???.net
GU40がいつの間にか出てた

264 :TR-774:2015/08/06(木) 01:08:06.19 ID:nspI7aPp.net
https://www.youtube.com/watch?v=d8dxsi1YsaM&index=1&list=PLf1LknVOLs0rTcipyKDAK4Jv4mEFBYfkr

聞いてみてー

265 :TR-774:2015/08/08(土) 20:52:18.63 ID:???.net
DJ19って生きてる?

266 :TR-774:2015/08/11(火) 13:56:32.19 ID:???.net
DOMMUNE 2015/05/26 SATOSHI TOMIIE "New Day" Release Japan / TALK
http://www.youtube.com/watch?v=mhbIRpOUCDQ
DOMMUNE 2015/05/26 SATOSHI TOMIIE "New Day" Release Japan / BROADJ♯1607
http://www.youtube.com/watch?v=A-3DPWiCQwA

267 :TR-774:2015/08/12(水) 12:34:12.56 ID:???.net
https://m.youtube.com/watch?v=_kwUeDTvR9I
これでた時は新時代を感じたけどまさかこんなミーハーな流行り方するとはな
でも映像の雰囲気もいいいいよな

268 :TR-774:2015/08/15(土) 22:45:17.29 ID:Czo8t5tZ.net
Henry Saizのアルバム聴いてたら、日本語のポエムの音ネタが出てきてワロタ
https://youtu.be/d10QL4mHbTk?t=185

269 :TR-774:2015/08/17(月) 00:09:09.91 ID:???.net
Prog全盛の頃、「どこにいても自分らしく思いのままに」ていうのもあったな

270 :TR-774:2015/08/17(月) 22:47:59.14 ID:???.net
こいつでしょ、2000年のアンセム
ttp://www.discogs.com/DATAR-B/master/90380
ttps://www.youtube.com/watch?v=l6DLXRqPHYI
ttps://www.youtube.com/watch?v=2jfJ5RNn-ys
ttps://www.youtube.com/watch?v=NnZ3l476xXI

271 :TR-774:2015/08/18(火) 18:55:08.62 ID:???.net
>>270
それ好きだった

272 :TR-774:2015/08/19(水) 02:30:10.39 ID:gV+fI5y/.net
GU40

なんだかなあ・・・

273 :TR-774:2015/08/19(水) 23:08:16.55 ID:???.net
GUが良かったのは 007〜025

時代が良かったということもある

274 :TR-774:2015/08/21(金) 00:34:19.98 ID:???.net
>>258
なんか健全になったよな。まあサシャに限らないが
もっとドラッギーだった

275 :TR-774:2015/08/21(金) 10:12:49.17 ID:???.net
おっさんばかりだな

276 :TR-774:2015/08/21(金) 18:35:20.66 ID:???.net
2ch全体がおっさん化しているからな

277 :TR-774:2015/08/21(金) 22:17:45.17 ID:XD5BXkR9.net
Davit GuettaみたいなEDMというジャンルに収まって振り切った下品な音が嫌いだが、

割ときめ細やかなプログレやトランス曲作れるアーティスト達が、
EDMの流れに振り切れず、EDM要素取り入れつつチキンレースしながら
持ち前の味と懐かしさを出そうと葛藤のあるMixが好きだったりする
https://www.youtube.com/watch?v=7ajw9M0BIzQ

278 :TR-774:2015/08/21(金) 22:37:49.23 ID:???.net
>>275
大御所DJの年齢が凄いことになってる

ロックと同じ道だ
本人たちがまさか自分が今の年齢になっても現役でやってるとは、と驚いてる状態w

279 :TR-774:2015/08/21(金) 23:22:06.50 ID:XD5BXkR9.net
テクノは感覚的にフィーリング、グルーヴ、場の雰囲気で盛り上がるする点で
畑は違えどロックと似てるからな。各アーティストに対するコアなファンも多いし

ロック=生身の人間がバリバリギター奏でてる流石
テクノ=コンピューターぽちぽちでしょ?

て構図にはなって欲しくない

280 :TR-774:2015/08/22(土) 00:54:44.87 ID:???.net
カールコックス
ダニーおばさん
モラールズ
ニックウォーレンとか

281 :TR-774:2015/08/22(土) 23:58:40.08 ID:ManT4TX5.net
John Digweed
Nick Warren
Sasha
Dave Seaman
Henry Saiz
Guy J
Guy Gerber
James Zabiela

この辺の、時代の流れに流されず独自のプログレ/テック/ディープ世界を貫くプレイには本当安心する

282 :TR-774:2015/08/23(日) 13:06:45.01 ID:???.net
>>281
俺もそこらへんめっちゃ好きだわ
sashaのInvolver 3は特に良かった

283 :TR-774:2015/08/23(日) 21:27:37.24 ID:???.net
最近の知らない懐古厨なだけじゃねーかw
joris voornとかもしらないんじゃw

284 :TR-774:2015/08/23(日) 22:29:01.81 ID:???.net
>>283
流石にヨリス知らないって人はあんまりいないんじゃない?

サシャとかディグウィードはウルトラ出てるしまだまだ第一線で活躍してるじゃん

285 :TR-774:2015/08/24(月) 00:40:43.05 ID:???.net
>>283
もう旬が過ぎてる感じかな
いや、どこがどうつまんなくなった、とかいうわけじゃなくて、
でもやっぱりしばらくするとどうしても飽きるというか

マヤジェーンとかセストロとかジョーンズとかも既に…

そもそも懐古厨のなぐさみもの呼ばわりされそうなビッグネームは
そういう波とは無縁で超然としてる存在だからなぁ
黎明期からいた人だから、シーンができあがってから出てきた人とは立ってる土俵が違う
ジャンルの垣根も客層もごった煮だった頃から人を狂わせてきただけのことはある

286 :TR-774:2015/08/24(月) 01:10:16.19 ID:???.net
>>238
いいね〜
できれば時々もう少し下品なかましを入れてくれたら最高

287 :TR-774:2015/08/24(月) 22:09:22.47 ID:7I+wo3j6.net
昔はメロディ系重視だったなJay Lumenって大分硬派なテックハウスになったよね
今のスタイルも好きなんだけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=EJVOy_J7YkM

昔の媚びすぎずに透明感・浮遊感溢れる曲が大好きだったんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=FmoEKHgOYKU
https://www.youtube.com/watch?v=GT1Z1p_f-rI
https://www.youtube.com/watch?v=MMUFmGpTRRc

288 :TR-774:2015/08/24(月) 22:16:34.37 ID:83rihDax.net
KENZOOMと申します^^音楽制作 DJ してます^^よかったら僕の曲聞いてみてください^^https://soundcloud.com/kenzo-takahara

289 :TR-774:2015/08/24(月) 22:49:58.44 ID:???.net
>>287
プレイ動画見てたけど、正直こんなガチムチな奴だとは思わなかったwww

290 :TR-774:2015/08/25(火) 00:37:47.88 ID:???.net
>>287
最近はすっかり離れていたので知らなかったthx
テックハウスと言うには重いし暑苦しい時間帯もあるし(そこがドンピシャ好みです)
かつてのTWILOの雰囲気もちょっと感じる

291 :TR-774:2015/08/28(金) 23:26:42.19 ID:???.net
昔のJay Lumenはこれ好きだった、今でも聴く
ttps://www.youtube.com/watch?v=upbKSK8WG3s

292 :TR-774:2015/08/30(日) 04:42:54.79 ID:1DeeLy3w.net
NICK WARREN - EDGE /SLASH9.tv
https://www.youtube.com/watch?v=_5W1mnEv5kw

Nick WarrenのMixで1分20秒くらいからの2曲めくっそドツボだったんだがようやく見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=SVP2t9jlLLQ

これたまらん

293 :TR-774:2015/08/30(日) 22:27:10.74 ID:1DeeLy3w.net
Henry Saizのくっさいメロウ展開はLiveDJにしてもラジオDJにしてもやっぱり好きだわ

294 :TR-774:2015/09/05(土) 16:07:32.45 ID:???.net
http://i.imgur.com/7aptG1x.jpg
http://i.imgur.com/jBI98ec.jpg
http://i.imgur.com/8q7xsUg.jpg
http://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg
http://i.imgur.com/dgw83fk.png
http://i.imgur.com/ewKXFH6.jpg

295 :TR-774:2015/09/14(月) 00:23:38.22 ID:e3Lck0BK.net
このGuy JのMixの初っ端の曲教えてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=Mt089et9aco

音的にこれのピヨピヨした部分使ってると思うんだけど
https://youtu.be/yJqIQf9EqIg?t=213

296 :TR-774:2015/09/15(火) 22:57:02.23 ID:???.net
一瞬トリスコのミューザックを思い出してしまった私は年寄りですw

297 :TR-774:2015/09/22(火) 20:04:36.82 ID:???.net
ヒスパニック系の曲は味があってかっこいいね

298 :TR-774:2015/10/05(月) 21:51:43.79 ID:???.net
jamie jonesどうよ

299 :TR-774:2015/10/16(金) 16:56:18.81 ID:???.net
日本のうた紅白ダンス
http://18tv.x.fc2.com/?mcd/tOGQaJZ11JM9aBFX/18TV http://vfile34.ero-video.net/t/20150626/1435282963_97253_146350.flv/450x338/12?.jpg

300 :TR-774:2015/12/01(火) 21:14:33.70 ID:???.net
GUがなぜか休眠から覚めた?
https://www.youtube.com/watch?v=2fGwSr3qsTg

301 :TR-774:2015/12/08(火) 00:06:15.86 ID:???.net
2000年前後のProgは本当にかっこよかった

302 :TR-774:2015/12/14(月) 00:21:32.83 ID:???.net
>>272-273
GU041の2枚目はいいぞ

303 :TR-774:2015/12/15(火) 14:15:20.85 ID:4v7C7vV4.net
そういえばエルナンのBalanceはどう?

304 :TR-774:2015/12/15(火) 21:16:40.25 ID:???.net
俺も知りたい
エルナンにはもうあまり期待していないんだけどやっぱり気になる

305 :TR-774:2015/12/19(土) 22:08:35.69 ID:???.net
バランスはダニハがもひとつだったからなぁ
所謂プロッグ全盛期のDJはバランスではあまり期待できない気がする

306 :TR-774:2015/12/19(土) 23:14:37.99 ID:???.net
>>303
>>304
Disc2は、South Americaには及ばないが良い部類。
ぜひとも入手したほうが とは言えないかな。
Disc1はだれる。

307 :TR-774:2015/12/20(日) 23:55:11.64 ID:???.net
だにはにだ

308 :TR-774:2015/12/24(木) 23:13:11.60 ID:???.net
ダニハかぁ…
昔は好きだったなぁ

309 :TR-774:2015/12/30(水) 02:08:30.93 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=7MG2J0CJnP4
サシャディグのRenaissanceに入ってたやつ

こういうド初期かんじさせるトラック色々と知らないかい?
90年代前半とかのドシンプルなの聴きたいんだけど誰かオネシャス

310 :TR-774:2016/01/06(水) 21:44:05.08 ID:???.net
>>309
https://www.youtube.com/watch?v=kQbWk0onceE
https://www.youtube.com/watch?v=P_Fct6dCP5c

個人的にかなりお気に曲だけどこんな感じなのかい

311 :TR-774:2016/03/10(木) 12:23:20.98 ID:swpsZdYx.net
SashaのScene DeleteはNon-Stopですか?

312 :TR-774:2016/03/10(木) 14:35:40.22 ID:???.net
sashaやっとCD出すのか
おまけのダウンロードコンテンツがミックスされてないトラックだからおそらくmixCDだと思うよ

313 :TR-774:2016/03/10(木) 15:22:46.49 ID:???.net
わかりましたありがとうございました。

314 :TR-774:2016/03/14(月) 06:10:00.12 ID:???.net
まあlate night taleシリーズだから、ダウンテンポなんだろうけどな>sashaのmix

315 :TR-774:2016/04/05(火) 14:41:21.31 ID:rCB47AOj.net
いまさらだがジョンディグの今回のlive in montrealめっちゃいいわぁ
ディスク6枚の7時間35分ノンストップだし
スペーシーでとにかく浮遊感が素晴らしい
ありえないほど傑作だ

316 :TR-774:2016/04/05(火) 22:59:05.74 ID:???.net
家で聴くならやっぱり2枚程度の長さが限度だわ

317 :TR-774:2016/04/10(日) 01:08:47.07 ID:???.net
avaronのLive (2006)ようやくDLしてフルで聴けた
あれはいい

318 :TR-774:2016/04/17(日) 07:59:50.86 ID:???.net
サシャディグ日本には来ないの?
あん時は楽しかった

319 :TR-774:2016/04/21(木) 20:56:27.13 ID:z+umJqQs.net
最近、progressive houseって流行らないの?
10年ぶりにロンドン行ってきたんだけど、
The EndもThe Crossもなくなってて、
なんだか遊び場なくてさみしかったよ(泣)。


Chus & CeballosとかDr.Kuchoとかのずんどこも好きだったし、
RenaissanceとかLayo & Bushwackaとか遊びに行ったけど、
やつらはなにしてんのかな。

320 :TR-774:2016/04/26(火) 02:40:48.08 ID:AOmdxIzG.net
唐突で申し訳ないですがLastとかendとか書いてあるのですがMoonbeamはMoonbeamとしての活動を辞めるのでしょうか?
http://www.blackholerecordings.com/news/item/moonbeam-presents-fifth-and-last-international-album-eclipse/

321 :TR-774:2016/04/26(火) 12:27:23.01 ID:???.net
ぐーぐる翻訳でもしてみたら?


2016年4月22日
月光は、それが最後の第五の国際アルバムの提示:Eclipseの。ムーンビームプロジェクトは、したがって、
正式にそれらの最終的な傑作を配信する前に終わりに近づいて、しかし、されていません。Eclipseは月曜日4月25日に実施されます。
Eclipseは最先端のサウンドと断固ブロック-用語や分類の周りスラロームスタジオ技術の別の彼らは、来るタイトとして-、13トラック圧縮です。
彼らはさらにKhvaleevの異常な音をマーク別世界のエーテルと雰囲気を貸す、
エイビスVoxの、エヴァパブロワ、プライスオリバー、アンジェリークベルジェール、それらの間のSopheary - シンガー/ソングライターの繁栄自家製の人材プール上での描画。

322 :TR-774:2016/04/26(火) 16:24:42.50 ID:AOmdxIzG.net
>>321
ありがとうございます。

323 :TR-774:2016/05/03(火) 12:45:26.32 ID:???.net
https://youtu.be/fkEmZyQzYrw
ここいうの好きなんだけど、似たような感じのってないかな?

324 :TR-774:2016/05/16(月) 21:34:11.05 ID:PXbaxgMd.net
https://www.youtube.com/watch?v=sHU5mdmpLfk
アラビアンちっくなテイストで固めたジョンディグの最新版Transitions Mixがたまらん

325 :TR-774:2016/05/18(水) 20:40:31.66 ID:???.net
>>324
安定の御大

>>317
2枚目とかかっこよすぎてフル勃起

326 :TR-774:2016/06/05(日) 01:37:40.78 ID:YbNfVRaA.net
ズンドコ時代に戻れ

327 :TR-774:2016/06/17(金) 01:50:43.04 ID:Ahum8Ogj.net
マラとか最高だわな

328 :TR-774:2016/06/29(水) 20:37:45.95 ID:Cm3jNGrd.net
https://www.youtube.com/watch?v=0mEgYYjtQEY
プログレッシヴ・ハウスいいな、どれも似たような曲調だけど、なんか癒される。

329 :TR-774:2016/06/30(木) 05:16:05.84 ID:???.net
global undergroundって、いつのまにかdefectedに吸収されていたのね。
とりあえず、nubreed9に期待。

330 :TR-774:2016/07/01(金) 20:02:37.34 ID:???.net
>>329
そうなんだ
とりあえず各シリーズの復活を希望する
とくにファンちゅーりで始まったシリーズ

331 :なっしんごなちぇーん:2016/07/03(日) 17:03:43.92 ID:/+l9zzVm.net
初めて聴くジャンルですね!夕暮れとか黄昏時に聴く感じでしょうか?

332 :TR-774:2016/07/27(水) 19:10:58.74 ID:ExtxvBIn.net
http://www.sassoon-academy.com/en/academy

まじイイ

333 :TR-774:2016/07/28(木) 19:48:39.44 ID:???.net
最近パノラマバーシリーズにはまってる

334 :TR-774:2016/07/31(日) 01:14:52.99 ID:???.net
Scene Delete

↑これほとんど期待していなかったが、予想外に良い! もちprogじゃないけど
純粋に聴いて気持ちのいい傑作だと思ったわ

335 :TR-774:2016/07/31(日) 02:54:44.78 ID:???.net
やっぱりsashaにハズレなしだね
安心のクオリティ

336 :TR-774:2016/08/04(木) 16:49:08.47 ID:???.net
ハズレなしで安定してるのはディグウィードだろうな
サシャは当たったときのデカさが段違いだから追ってる

337 :TR-774:2016/08/06(土) 22:57:08.41 ID:EjPaxjUB.net
ズンドコ時代はもう戻らない

338 :TR-774:2016/08/08(月) 23:14:31.23 ID:???.net
メロモノで癖っけのあるHenry Saizが好きだよ
https://soundcloud.com/magnetic-magazine/premiere-henry-saiz-dystopian-suara-214

339 :TR-774:2016/08/09(火) 21:08:35.45 ID:???.net
>>338
ああ、これくらい横揺れで浸れるゆったりソングもいいな

340 :TR-774:2016/08/11(木) 23:13:20.12 ID:uYC7bmtl.net
ズンドコ最強

341 :TR-774:2016/08/18(木) 22:17:53.44 ID:???.net
ディグウィードのLive in Montrealのファイナル買ったらCD9枚10時間24分になってワロタ

342 :TR-774:2016/08/20(土) 12:44:20.28 ID:???.net
ディグのモントリオールってどうなの?live inシリーズの傑作?

343 :TR-774:2016/08/26(金) 22:53:39.70 ID:???.net
一番はロンドンかモントリオールだな
次はコルドバ 次にサウスビーチ
というか全部好き

344 :TR-774:2016/08/27(土) 05:20:17.56 ID:???.net
ズンドコ好きには、スモーキーかつズンッチャ!ズンッチャ!ズンッチャ!ズンッチャ!て重めのキックベースな曲が一番かたいと思う
プログレがトランスかハウスかに分岐する頃の混沌とした曲に混ぜても良いし、
古いズンドコプログレ曲に混ぜ混ぜしても良しな無難なキックなんだよな

とりあえず、スモーキーに加工された「ズンッ!チ!ズンッ!チ!」なノリの曲を集めまくっておけば、
いくらでもズンドコ日本人好みなスモーキーなプログレから、キレッキレなテクノよりテックハウスまで展開出来る

345 :TR-774:2016/08/30(火) 03:00:37.47 ID:DJgiIc79.net
自分が作ったTech〜Prog系MixCDで過去最高傑作なのがこんな感じなのだが、こんなんどう?
基本的にじっとりテックハウス〜たまに高揚キラキラやズンドコ系
https://soundcloud.com/ec70837/progressive-house-mix-110222

346 :TR-774:2016/09/17(土) 21:16:32.02 ID:???.net
SashaのScene Deleteのリミックスが今度出るらしい
購入不可避

347 :TR-774:2016/09/17(土) 21:22:12.68 ID:???.net
と思ったら2曲だけだった
http://latenighttales.co.uk/product.php/496

348 :TR-774:2016/10/19(水) 16:23:33.67 ID:???.net
ああああ、ザビエラくっそかっけぇえええ!
https://www.youtube.com/watch?v=Gkr4bXDpPLU

もう最初のズンドコバッシンバッシン展開でもっていかれる!!

349 :TR-774:2016/10/19(水) 16:56:01.54 ID:???.net
やばい溜まらん
ビクンビクンしそう

James Zabiela本当素晴らしいわ

350 :TR-774:2016/10/19(水) 17:11:34.48 ID:???.net
ザビエラさんの最新機材を実験的に使うスタンス大好き

351 :TR-774:2016/11/04(金) 01:10:04.34 ID:???.net
プログレッシヴハウスでアーティストアルバムで良いのないかなぁ?
bedrockは大体良い感じだけど。

352 :TR-774:2016/11/09(水) 01:37:07.82 ID:???.net
GU Nubreedの新作が知らぬ間に出てた

353 :TR-774:2016/11/12(土) 05:36:37.77 ID:xBFLjGgX.net
>>351
James Zabiela
John Digweed
Nick Warren
Henry Saize

ようつべでこの辺りのアーティスト+[Mix]で検索して、最近のセットリスト聴いて好きな曲発掘すれば良いじゃん

354 :TR-774:2016/11/12(土) 08:56:45.17 ID:???.net
saiz

355 :TR-774:2016/11/12(土) 22:46:00.03 ID:???.net
>>353
単にMIXを聞きたいんじゃないんだ。アーティストのフルアルバムが欲しいのですよ。
それも、コンセプトが良く練られたCDでね。単曲じゃなくてさ。

356 :TR-774:2016/11/13(日) 11:39:32.43 ID:???.net
ブログレッシブハウスって4つ打ちでシンセのアルペジオとパッドがフアーンって延々繰り返してるのがブログレッシブハウスですか?

357 :TR-774:2016/11/13(日) 17:37:18.75 ID:jcoLMA95.net
Michael Cassette – Temporarity

https://www.discogs.com/ja/Michael-Cassette-Temporarity/release/2567672

Stelios Vassiloudis – It Is What It Is

https://www.discogs.com/ja/Stelios-Vassiloudis-It-Is-What-It-Is/master/471253

Hybrid – I Choose Noise

https://www.discogs.com/ja/Hybrid-I-Choose-Noise/release/772563?ev=rr

Moshic – Sapirinion

https://www.discogs.com/ja/Moshic-Sapirinion/release/2049729

358 :TR-774:2016/11/13(日) 17:47:05.88 ID:jcoLMA95.net
Guy J – The Trees, The Sea & The Sun

https://www.discogs.com/ja/Guy-J-The-TreesSea-The-Sun/master/913362

Dusky – Stick By This

https://www.discogs.com/ja/Dusky-Stick-By-This/master/377101

LTN – People I'll Never Forget

https://www.discogs.com/ja/LTN-People-Ill-Never-Forget/release/7045702

M.I.K.E. Presents Plastic Boy – Plastic Infusion

https://www.discogs.com/ja/MIKE-presents-Plastic-Boy-Plastic-Infusion/master/335259

Super8 & Tab – Unified

https://www.discogs.com/ja/Super8-Tab-Unified/release/6346714

359 :TR-774:2016/11/13(日) 17:54:15.72 ID:jcoLMA95.net
Alex M.O.R.P.H. – Prime Mover

https://www.discogs.com/ja/Alex-MORPH-Prime-Mover/master/470700

GusGus – Mexico

https://www.discogs.com/ja/GusGus-Mexico/release/5822834

Eric Prydz – Opus

https://www.discogs.com/ja/Eric-Prydz-Opus/master/954524

360 :TR-774:2016/11/13(日) 23:03:07.75 ID:???.net
>>357
>>358
>>359
情報あざっす! チェックしてみますわ。

361 :TR-774:2016/11/13(日) 23:08:36.45 ID:???.net
教えられただけでもあれなんで、まだ買ってないけどよさげなのを貼ってみるわ

Tripswitch ?? Vagabond
https://www.discogs.com/Tripswitch-Vagabond/release/8591503

Ticon ?? I Love You, Who Are You?
https://www.discogs.com/Ticon-I-Love-You-Who-Are-You/release/2784845

Iboga Recordsっていう元々サイトランス寄りのところから出てます。
別にサイトランス好きじゃないけど、これから注目したい。

362 :TR-774:2016/11/15(火) 01:22:36.69 ID:wBpmrHj2.net
Magnetic Brothers FLASHBACK  

https://www.beatport.com/release/flashback/1120733

Blood Groove & Kikis Wonderland

https://www.beatport.com/release/wonderland/1265490

Vintage & Morelli  My Rose Enchanted Destiny

https://www.beatport.com/release/my-rose-enchanted-destiny/1695646

Cora Novoa The Secret Garden

https://www.beatport.com/release/the-secret-garden/280530

Schodt DARKNESS | LIGHT

https://www.beatport.com/release/darkness-light/1179540

Matt Rowan – Basics

https://www.beatport.com/release/basics-the-album/924525

363 :TR-774:2016/11/15(火) 01:34:27.91 ID:wBpmrHj2.net
Vertex – Ocean

https://www.beatport.com/release/ocean/286765

Blufeld – A World Less Ordinary

https://www.beatport.com/release/a-world-less-ordinary/1603833

Gregory Esayan – Pilgrim's Diary

https://www.beatport.com/release/pilgrims-diary/1764395

Exoplanet – Nothing Divides Us Here


https://www.beatport.com/release/nothing-divides-us-here/346812


名作アルバム群

364 :TR-774:2016/11/15(火) 05:14:10.22 ID:???.net
dundovの話が一切ないのな

365 :TR-774:2016/11/22(火) 21:17:35.65 ID:???.net
波平いる?

366 :TR-774:2016/11/27(日) 05:30:41.64 ID:KQZkkNTR.net
ジョンディグのTransitions垂れ流してるけど、構成力に圧巻するわ…
ザビエラみたいスクラッチ圧巻テク駆使している訳でも無く、
ジミーでテックな展開からなんでこんな自然とノリノリな展開に引き込まれるんだ
やってること本当単純な曲繋ぎか、せいぜい2枚重ねのロングMixなのに気づいたら引き込まれる感すごいわマジで

367 :TR-774:2016/11/28(月) 00:00:52.77 ID:???.net
transitionsでオススメなのはある?

368 :TR-774:2016/12/01(木) 04:01:25.48 ID:cAlwr7dG.net
>>367
個人的に好きなのこれ
https://www.youtube.com/watch?v=UV--KK6GhqA
中盤30分くらいまでウワモノ・スモーキィーに鈍いもっさり展開して、後半から一気に怒涛に攻め込んでいく展開が好き

369 :TR-774:2016/12/02(金) 00:36:31.42 ID:kH71ZFKa.net
Digweed 
transition以前の方が好きだったな
なんか最初から最後まで音の質感が同じように滑らかなトラックばっかりで
景色が変わっていく感じがまるでないんだもん

370 :TR-774:2016/12/09(金) 18:41:01.46 ID:xours21A.net
サシャディグのミックス好きなんだけど
こーいうかんじの曲入ってるmixcd知らない?
真っ暗な感じ&めちゃトリッピーなかんじ
一部にかなりイカれた音が入ってる感じ
古りーのでも全然かまわない

https://www.youtube.com/watch?v=Qqd4ERHL3Dc

https://www.youtube.com/watch?v=8tmzBbnD_g8

https://www.youtube.com/watch?v=OZvUkbX2oVc

統一感ないけど

371 :TR-774:2016/12/15(木) 16:01:15.30 ID:KFOVqusl.net
ダークプログレの名作 Tide:Edit:07でも聴けばいい

372 :TR-774:2016/12/24(土) 04:59:40.60 ID:4INe+sjk.net
>>370
ゴアトランスみたい
サイケとプログレの融合系みたいなの好きだ
https://www.youtube.com/watch?v=CZ_qpfD4c5A

373 :TR-774:2016/12/29(木) 00:38:57.32 ID:zAgHCXU2.net
https://www.youtube.com/watch?v=Nd80Wt0nmzo
安定のサシャなんだよなぁ

374 :TR-774:2017/01/14(土) 03:45:57.55 ID:???.net
GUのウルグアイいいぞ
なんか昔の方が音場が大きくて瀬古瀬古していないんだよな

375 :TR-774:2017/01/14(土) 21:13:18.63 ID:???.net
371ですが
GUってグローバルアンダーグラウンドかな
あざす!きいてみますb

https://www.youtube.com/watch?v=bEq4-ZdV-Xs
いやー今の音より少し昔の音が好きなんすよね
テクノもハウスもトランスもまだ何だか整理されてなくて
とっちらかってるごちゃ混ぜの時代

こういう少し濡れたよーな?音(トランシーでアシッディーなかんじ)
が入ってるミックスってやっぱサシャかな?
ルネサンスシリーズもかなりいいすね

https://www.youtube.com/watch?v=mqEhyBszeWY

https://www.youtube.com/watch?v=htf82XbZmc4

https://www.youtube.com/watch?v=z3Gu7CXfRdA

https://www.youtube.com/watch?v=_tsRU-Dqr28

https://www.youtube.com/watch?v=W_LcDmP39Po

https://www.youtube.com/watch?v=NmpiJSH-Pcw

https://www.youtube.com/watch?v=UEUbJo3cvKE

376 :TR-774:2017/01/27(金) 03:43:20.65 ID:8sUOM7B2.net
>>375
Bedrock - Forge (Tom Middleton Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=vXxdnxiWtUA

学生時代にタンテ買って初めて買ったアナログ盤がこれだった

377 :TR-774:2017/01/28(土) 23:17:41.17 ID:wCnLookN.net
thx

未来を展望してるかのような若干明るめなトラックも好きです
プログレハウス独特の高揚感を感じられるいいトラックに出会いたいですね
屋外やフロアで踊り狂いたい

https://www.youtube.com/watch?v=Zp_i-UYQcys

https://www.youtube.com/watch?v=qGKQgaFNiEA

378 :TR-774:2017/01/30(月) 22:58:25.09 ID:???.net
エルナンが新しいCD出すってね。

みんなも、新譜の情報出して欲しい……

379 :TR-774:2017/01/31(火) 01:44:20.39 ID:2ARoCP6q.net
>>377
今でも使えそうな昔のマスターピース発掘するのも良いけど、ギットギトなEDMでもなく、
現環境で洗練された上品で疾走感溢れたプログレもいいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=giayikUtpgE
https://www.youtube.com/watch?v=LdotgmF5fr0
https://www.youtube.com/watch?v=uekszs8ZfFs

380 :TR-774:2017/02/05(日) 02:24:19.01 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=k7vhwYo6zZE
昔ネタですまん、自分的に傑作選系
今更ながら最近知ったんだけどEmeraldぐうかっけーね;
激しさと柔らかさを持ったよーなトラックやね

381 :TR-774:2017/02/06(月) 01:57:16.08 ID:xEv0yPl6.net
EmeraldはHenry SaizのRmxも良い

382 :TR-774:2017/02/06(月) 21:28:09.00 ID:aCFYqRQB.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

383 :TR-774:2017/02/19(日) 21:37:23.06 ID:GkUIUVjY.net
昔はsasha、digweed、seamam、ダニハウ、えるなんあたりが大好きだった(今でもだけど)、最近はpryda(=cirezd)やmau5を良く聴くようになった。時代の流れかなぁ。同朋おりますか?

384 :TR-774:2017/02/23(木) 00:31:28.66 ID:???.net
PrydaよりもCirez D名義のが曲が硬派でカッコイイ

385 :TR-774:2017/02/26(日) 22:44:46.18 ID:???.net
>>291

こういうの野外で聞きたいね。
というか、結構このスレの住人は硬派ね。
いい感じです。

386 :TR-774:2017/03/01(水) 01:31:37.97 ID:???.net
最新のじゃなくて歴史知りたくて黎明期はどんなかなとwikiったりしたけど
やがてハウスの主流派になる位だから相当な数の曲があるんだろーね
色んなジャンルとも結びついてるし何か色々幅広いかんじ

新旧、その時代ごとの音が反映されてるね
レイブとかトランスとかも
時代を追うごとに段々と分かりやすくなってくるね

https://www.youtube.com/watch?v=aeMNPuatUS4

https://www.youtube.com/watch?v=RxR1J3eWmNM

https://www.youtube.com/watch?v=R7HmflNVD_4

https://www.youtube.com/watch?v=j9-2ITPNc6g

387 :TR-774:2017/03/11(土) 20:31:38.08 ID:???.net
昔のスレも少し読んだけどこのジャンルはほんと色々な色合いを持ってるね
エピック感だったり、うねり感だったり

https://www.youtube.com/watch?v=7xhDNqJRX48
https://www.youtube.com/watch?v=XKxwSFDnpXc
https://www.youtube.com/watch?v=iKIfjTg_Z_8

388 :TR-774:2017/03/12(日) 02:00:49.39 ID:???.net
Tiesto - Nyana聞き直したけど、CD1序盤のトランスでないストイックな展開はマジで神

389 :TR-774:2017/03/12(日) 20:02:29.66 ID:7k2qZ0Gj.net
ここまで音が洗練されてきてるからこそ、
あえてBPM130くらいの昔のゴアトランスとかを混ぜてロングミックスするの好きだよ
https://www.youtube.com/watch?v=2sXRTDvM2PE
https://www.youtube.com/watch?v=WBgvx4CRndI

390 :TR-774:2017/03/12(日) 21:15:36.42 ID:???.net
まあね、ゴア(プログレトランス)とかと一緒に混ぜられてもあまり違和感ない気がする

https://www.youtube.com/watch?v=rJeeu540SX8
https://www.youtube.com/watch?v=ls7qVf-zdIo
https://www.youtube.com/watch?v=cJZ-VAvTjUE
https://www.youtube.com/watch?v=CVwM8bNliYI

391 :TR-774:2017/03/12(日) 22:36:10.29 ID:???.net
BPM速くされると嫌だな…なんかとたんに消費臭するというか音を味わうことせずに詰め込んで流し込むって感じ
だからサイバートランス()とかEDMがめっちゃ嫌い
制作側の視点だとフレーズだったりアイデアとか共通してて耳にしたり両立てでやってる人が多いけど、ちゃんと使い分けできてないとね

あくまでハウスの範疇にいて欲しい

392 :TR-774:2017/03/12(日) 23:04:27.53 ID:???.net
勢いがあって浅いのがそれに近いね
勢いはないけど深いってのが通が好みそうな音やね

最近明るめのプログレハウス探してるんだけど
知ってる曲ありそう?

https://www.youtube.com/watch?v=t1Cht2DNT8M

393 :TR-774:2017/03/13(月) 00:28:49.19 ID:d246tFSr.net
ディープハウス?ゴア/サイケ?ダークテクノ?テックハウスの相性の良さよ
最近はどのカテゴリーもジャンル横断出来るような形で収束来つつある気がする

394 :TR-774:2017/03/13(月) 03:21:23.69 ID:???.net
玄人受けするじっとりねちっこい曲も大好きなんだけど、
ギトギトEDMとは違う、怒涛の疾走感で攻めまくる曲が好き
https://www.youtube.com/watch?v=WDPOKZ57WBU
https://www.youtube.com/watch?v=TLho-HSfTZk
https://www.youtube.com/watch?v=oYT4JfzCKFc
https://www.youtube.com/watch?v=uyU4LYa7f04

Maor Levi別名義の123XYZ大好き

395 :TR-774:2017/03/18(土) 23:31:49.97 ID:???.net
今更の古典中の古典
明るく多幸感があり適度に軽薄なところが最高

Hysterix - Talk To Me (Sasha's Full Music Master)
https://www.youtube.com/watch?v=cSGsNmh5q9Y

396 :TR-774:2017/03/20(月) 03:51:50.74 ID:wV4/VsXH.net
Jay LumenとMaor Leviは当初感動系ウワモノ路線から、硬派ズンドコテックハウス路線になったよな
Pryda別名義のCyrez Dもそうだけど

397 :TR-774:2017/03/23(木) 23:30:27.35 ID:???.net
SAWA健在 懐かしのズンドコProgやってる
https://www.youtube.com/watch?v=lqCV36iNQss

398 :TR-774:2017/03/27(月) 00:59:42.15 ID:Gm945RCy.net
sawaより19は生きとるのか

399 :TR-774:2017/03/30(木) 22:41:04.38 ID:???.net
サシャ最高
https://www.youtube.com/watch?v=h-dqr97u5I8

12分あたりからかっこよすぎ

400 :TR-774:2017/03/31(金) 23:27:30.57 ID:YNm0ymQR.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gkr4bXDpPLU
最近のMixだとザビエラのズンドコプロッグとお得意テックハウスとスクラッチ全開のこのMixが好き

401 :TR-774:2017/04/10(月) 21:00:33.12 ID:???.net
最近買ったEarthen Seaの新譜すごくいい
アンビエントハウスだけど

https://www.youtube.com/watch?v=wE6zb9nERhs
https://www.youtube.com/watch?v=NAR31cA-oXY

402 :TR-774:2017/04/26(水) 08:20:07.30 ID:???.net
KiNKたまんねえ

403 :TR-774:2017/04/26(水) 08:25:53.76 ID:???.net
ごめんプログレじゃなかった…強いて言えばテクノだったね、たまたま聞いてたmixがプログレぽかったからつい…

404 :TR-774:2017/05/13(土) 23:42:44.79 ID:qUgtQqZ6.net
今更気付いたんだけどWay Out WestのDon't Look Nowのディスク2のミックスがすごく良い
ニックウォーレン最高

405 :TR-774:2017/05/26(金) 01:10:31.13 ID:???.net
DJ19 Essence Phase2 が好きだったな

406 :TR-774:2017/06/21(水) 16:37:32.16 ID:AuqasuCW.net
ザビエラセトリのこの曲教えてくれ
https://youtu.be/Gkr4bXDpPLU?t=840

407 :TR-774:2017/08/24(木) 23:35:20.53 ID:???.net
live in montrealにfinale編があるの最近知った
きもちいい締めでよかった

408 :TR-774:2017/09/17(日) 06:11:13.03 ID:D/k3O6xx.net
こういう系がぐぅすこなんだよなぁ
https://youtu.be/5Pe6B72tzuE?t=1208

409 :TR-774:2017/10/12(木) 10:17:45.80 ID:???.net
皆さん新譜はチェックしてます〜?
balanceのHenry SaizとかNubreadとか有名所ですけど。

410 :TR-774:2017/10/25(水) 20:21:16.23 ID:SChA6GWZ.net
秋は酒飲んでエルナン、酒飲んでディグウィード、酒飲んでザビエラ

411 :TR-774:2017/11/26(日) 12:37:23.32 ID:GEA52/66.net
こちら北国だけど
雪降って周りが白い世界の中車内で
プログレッシブハウス聴くと最高です

エルナンのツアー行ったやついる?

412 :TR-774:2017/11/30(木) 20:02:43.86 ID:???.net
>411
ビジョン行ったよ
ダビーなテックハウス、プログレで良かったわ

413 :TR-774:2018/01/01(月) 00:42:05.39 ID:SI+s7U1W.net
.


.   ∩     新年
 ∩∪     あけましておめでとうございます
 ∪.| |∩    
. | |.| |∪   今年もよろしくお願いいたします
. | |.| |.| |
(∩∩∩∩)    2018年元旦.
(∪∪∪∪)
 |≡≡≡|
/≠≠≠\

414 :TR-774:2018/01/16(火) 17:46:18.14 ID:???.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

415 :TR-774:2018/02/23(金) 09:29:29.09 ID:???.net
今日は大阪でJeremy Olander

416 :TR-774:2018/03/01(木) 22:44:54.40 ID:Q0VkUCLk.net
https://youtu.be/ZY-ZsyOFDS8?t=2688
ディグのMixにも入ってた気がするけど、この曲名なに?

417 :TR-774:2018/03/04(日) 18:28:03.14 ID:???.net
>>416
Guy Gerberの新曲
https://www.youtube.com/watch?v=JOHQM2nrHCk

418 :TR-774:2018/03/07(水) 01:44:23.11 ID:hLOQQf0X.net
>>417
サンクス
ガーバーの新曲だったのか!

419 :TR-774:2018/03/08(木) 10:21:48.63 ID:ng+oaovm.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

420 :TR-774:2018/03/30(金) 10:27:24.17 ID:gh9ETeHT.net
ガーバーもディグウィードもくるよ

421 :TR-774:2018/04/13(金) 20:03:25.76 ID:Qgcvl+We.net
Eric PrydzのLIVE音源聴いてるけど、硬派なズンドコテックハウスでカッコいいわ
https://www.youtube.com/watch?v=YuHHgmbX7ME

422 :TR-774:2018/04/16(月) 08:13:44.51 ID:???.net
みんなは音源はCDじゃないと気が済まない派?
それともデジタルアルバム許容派?

もう年食っちゃって普通のとハイレゾの区別も付かないんだけど
わざわざCDの配達を待つのも無駄かななんて思い始めた

423 :TR-774:2018/04/16(月) 08:17:52.28 ID:???.net
プログレッシブロックスレと間違った

424 :TR-774:2018/04/18(水) 22:17:48.27 ID:???.net
PrydaはCirezD名義が一番いいな

425 :TR-774:2018/04/27(金) 15:30:57.22 ID:hSThNaR1.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ECMK2

426 :TR-774:2018/04/30(月) 12:33:20.21 ID:???.net
ディグウィード、東京は何時までやった?

427 :TR-774:2018/04/30(月) 23:30:37.34 ID:???.net
6時まで
アンコールなくて残念だった

428 :TR-774:2018/05/01(火) 18:42:27.44 ID:???.net
ありがとう
じゃあきっちり6hセットだったね

429 :TR-774:2018/05/10(木) 02:01:22.86 ID:???.net
ディグウィードはロングプレイする人だけど、
だいたい予告された時間どおりに終わるんだなぁ。
と、過去の経験から言ってみる。

430 :TR-774:2018/06/22(金) 21:26:53.43 ID:vnjNCHVu.net
最近のディグのTransitions開幕30秒までに流れる曲名って何?
ぷぅいーーーんぷぅゅうぃ〜〜〜〜〜んってやつ
https://www.youtube.com/watch?v=Z13d4wQpsVQ

フルで聞いてみたい

431 :TR-774:2018/06/22(金) 21:32:39.66 ID:vnjNCHVu.net
自己解決したわ
https://www.youtube.com/watch?v=4J4Mqqr8mHc


あああたまらん

432 :TR-774:2018/06/27(水) 04:22:38.07 ID:K/l1stPe.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GJV

433 :TR-774:2018/06/30(土) 23:11:37.00 ID:???.net
プログレあげ

434 :TR-774:2018/08/28(火) 00:12:59.89 ID:9re/gXaK.net
ディグウィードの東京買ったけど最高やん
極東の怪しい感じがマジでヤバイ

435 :TR-774:2018/08/29(水) 01:08:50.28 ID:fRHj2ruV.net
ウルトラジャパン行く人ー

436 :TR-774:2018/09/06(木) 01:20:49.59 ID:yXRSm97L.net
最近のお気に入り曲
https://www.youtube.com/watch?v=Inwrq2awOGg
もう大好きなのこういうの。ずっと聴いてられる

437 :TR-774:2018/09/15(土) 00:21:38.34 ID:5ra4vP8x.net
https://i.imgur.com/UDZEro3.png

438 :TR-774:2018/09/15(土) 20:24:35.10 ID:+OvxR1QF.net
ウルトラジャパンのディグやべぇ
メインステージのAxwellのEDMそっちのけでゴリッゴリにハードなテックハウスでブチアゲにきてるw

439 :TR-774:2018/09/26(水) 21:39:18.98 ID:45djGGDn.net
2018 Ultra Japan - John Digweed
https://www.youtube.com/watch?v=jUB-3wWu9R4

440 :TR-774:2018/10/05(金) 00:02:30.93 ID:???.net
ディグウィードのたぷたぷ顎とニコルのもしゃ毛がキュート
音はハードでカッコイイ

441 :TR-774:2018/10/18(木) 23:33:50.55 ID:UbIiOf1S.net
>>439
もうちょっとリキッドファンクな方がいいんだがなあ
DJ19がOceanでやってたみたいな

442 :TR-774:2018/11/13(火) 22:03:20.71 ID:iSjJ6M/e.net
https://www.youtube.com/watch?v=4KRrHkOs58A
これ好き

443 :TR-774:2018/11/15(木) 23:25:46.62 ID:???.net
>>442
いい感じ
これでズンドコしてればもっといいんだけど

444 :TR-774:2018/11/24(土) 10:51:47.07 ID:eRfMqdMt.net
クラブで聴く分にはハードなテックハウスだが、家で聴くにはメロウ系がやっぱ良いな
https://www.youtube.com/watch?v=dUsu_vpQ5HQ
https://www.youtube.com/watch?v=kDNS4iFRwg0

445 :TR-774:2019/02/10(日) 21:39:53.78 ID:yvUy1nRM.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q03rhNSb4NA
2002年のサシャディグだけど今より温もりのある重い音できもてぃー

446 :TR-774:2019/02/11(月) 10:28:56.06 ID:???.net
Essential Mixで昔聞いた。
久しぶりに聞いたけど、いまでもカッコいいね??

447 :TR-774:2019/03/21(木) 21:55:01.93 ID:gHE5TvXv.net
通勤の行きと帰りで最近ずっとHenry SaizのLIVE聴いてる
https://www.youtube.com/watch?v=BAJ3aYBzqUA

448 :TR-774:2019/09/13(金) 01:32:10.52 ID:PpnR7Szg.net
最近のディグのMix聴いててカッコよかった曲
https://www.youtube.com/watch?v=GDXQvmvgb3E

449 :TR-774:2019/10/11(金) 01:04:12.26 ID:???.net
Last Night on Earth 52 これはいいぞ

450 :TR-774:2020/04/30(木) 19:47:35.61 ID:/PkzfTDL.net
直近24時間に投下されたMixだけどHenry Saizやっぱたまらんな
https://www.youtube.com/watch?v=8UWSBR6kBDg

EDMみたいな勢いだけじゃなく、一聴硬派だけど、感傷に浸れるメロディアスな部分にハマる。
プログレに求めてるのって硬派と軟派を中立を保って出し入れしていく「ゆらぎ」を堪能する。根本的にこういうのだよ。

Henryは基本メロメロだけど、テック路線になるとガチ硬派だし、
ディグなんかの硬派な路線維持しつつメロウやハードな路線に持ち込む時は全面に押し出していくし。

451 :TR-774:2020/05/10(日) 21:39:12.46 ID:???.net
digweedのbunker session聴いてますか?
女の子二人が踊ったりしてるけど、娘さんなのかな?

452 :TR-774:2020/06/13(土) 20:09:45 ID:???.net
【全スレ連絡 注意喚起 】

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

ume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員

大量デマ中傷投稿で自殺に追い込むネット工作

次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼

ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる

http://assets.st-note.com/production/uploads/images/15392807/rectangle_large_type_2_1e5d52fdd719b25d97a77bc06423669f.jpeg?fit=bounds&quality=60&width=1280
http://4.bp.blogspot.com/-MFyoJ9bQPNg/UiX4VAIwHJI/AAAAAAAABTk/iWXWerfHEIQ/s1600/DSC_0795.jpg

ウメロック
@ume_rock https://mobile.twitter.com/ume_rock
インスタ https://www.instagram.com/ume_rock/?hl=ja
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50tahco
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

453 :TR-774:2020/07/11(土) 07:47:55.21 ID:???.net
Sasha DJ set - Lost Horizon Festival | @Beatport Live
https://www.youtube.com/watch?v=hK-1D1z_ZBA

454 :TR-774:2020/07/16(木) 01:44:45.03 ID:Z6ayBjoO.net
サ社
4月19日のライブ配信が圧倒的にいい

455 :TR-774:2020/07/17(金) 00:50:28 ID:???.net
Sasha DJ set @ ReConnect | Beatport Live
https://youtu.be/BhdsrqkNxgg

456 :TR-774:2020/08/29(土) 20:56:39 ID:yYwAvzOg.net
age

457 :TR-774:2020/09/05(土) 20:56:45.74 ID:???.net
なんでプログレッシブハウス好きな人ってオタク臭い面倒な人が多いんですか?

458 :TR-774:2020/09/07(月) 20:56:47 ID:wvP58ihS.net
そうなの?

459 :TR-774:2020/09/10(木) 00:28:54.98 ID:???.net
sasha のMixMagカバーマウントCD(Dec. 2011) 

ときどき聴くと今でもやっぱり最高と思える

460 :TR-774:2020/09/10(木) 07:32:14.83 ID:???.net
偏狭の国で個人が勝手にそう思っててもなぁ、、

461 :TR-774:2020/09/10(木) 23:56:52 ID:???.net
>>460
ほっとけw
おれがそう感じてるだけだからいいだろ

462 :TR-774:2020/09/28(月) 14:16:34.95 ID:???.net
https://i.imgur.com/7WhFl7X.jpg

463 :TR-774:2020/12/22(火) 11:31:39.27 ID:Tpy01C8D.net
痴の手マンじゃろ

464 :TR-774:2021/01/03(日) 03:42:14.46 ID:nRnm+NLh.net
藤吉郎の勢は横川を囲め

465 :TR-774:2021/02/20(土) 23:56:47.07 ID:mS/jumOh.net
ディグのInvolver2のこのマッシュアップ今聴いても神だわ
https://youtu.be/teTB2nRllA8

466 :TR-774:2021/02/20(土) 23:59:41.47 ID:mS/jumOh.net
ディグじゃないサシャだった

467 :TR-774:2021/04/11(日) 16:32:35.84 ID:???.net
>>1
※【注意!利用してはいけない反社ライブハウス】※ コピー自由  広めてくださることを希望


北海道のライブハウス Sound Lab Mole

https://pbs.twimg.com/profile_images/876258251834138625/GX23FDGf_400x400.jpg

@soundlabmole

店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカーでアーティストや客に親しげに近寄り、個人情報を入手し、それを使って5チャンネルのスレで晒し、誹謗中傷する嫌がらせや、情報を闇に売って稼ぐヤクザみたいな闇仕事をやってる集団ストーカー
そういう裏での仕事とライブハウス経営を並行してやっています

表では異常に愛想よく振る舞っていますが、それは情報を引き出したり、自分のライブハウス売り上げだけのためで、裏での本当の顔は善良な人を金のために自殺に追い込む闇仕事をやるほど極悪です。中共のスパイ説もあり

※また大嶋は店長という職権を乱用して、対象に不当な出禁嫌がらせもやってます
セクハラがあったとか嘘をついて、その嘘の理由で気に入らない人を出禁にします

詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hfksl
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索

468 :TR-774:2021/04/19(月) 19:36:19.60 ID:???.net
>>1
↓この顔見たら要注意!誹謗中傷やってて、で東京をうろつく集団ストーカーのume-rockです! (別名:なんちゃらロック 本名: 木村正敏 実家は東京都杉並区下井草) @RecordsSdmd @ume-rock
DJ業の裏でヤクザのような闇仕事をやってて人を自殺泣き寝入りに追い込む創価の工作員です
写真は少し前のものですが、今は白髪混じりで髪を短くして、マスクをしているそうです

https://i.imgur.com/XhWu9Qc.jpg
https://i.imgur.com/SunNPL9.jpg
https://i.imgur.com/gA6eOCp.jpg
https://i.imgur.com/myAo8g0.jpg

https://i.imgur.com/SU6UB4Y.jpg

https://i.imgur.com/uDtEwRa.jpg

https://i.imgur.com/n84MAIV.jpg

髪を短くした最近のウメロック↓
https://i.imgur.com/M4432ak.jpg

https://i.imgur.com/9bsBctq.jpg


詳細はこのスレ↓
ume-rock は悪質な集団ストーカー!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/-100

「   ume_rock 5ちゃんねる 」で検索

469 :TR-774:2021/04/26(月) 07:44:46.11 ID:???.net
 
体格のいい由井(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ〜♪
岨那夢の初陣はそこに肉薄してプキップルッぷるるんッとしておるんじゃが
麺麭志位地位はプキッぷるるんとしているのに若干苺臭いのが興をそぐし
於孫婁の琵煮は若干のキムチ臭さがあるもののあっさりしすぎて物足りないし
於孫婁の蛙凛は爽やか柑橘系だがこれもあっさりしすぎだし
派煮はチリに秋刀魚の生姜煮を混ぜたような不可思議な匂いが微かに漂うし
チュンチュンは雀臭くて論外だし蛙愚禰笥周はお酢っぽさが勝っているし
宇宙少女の絵櫛と雲岨はおしっこ臭さと若干の鰹出汁臭さがしょっぱいし
合図湾の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ〜♪ のでどどん!

              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛾笥豫屍轡出眞璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
        ....  |           ..│
          f''|:◞≼  ≽◟iiiii◞≼  ≽◟| T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  / 👄 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

クラフトワークにもまして、海栗飼ってるぼんぼんには
その真価が理解しにくいものなんじゃよ〜

470 :青木幹雄:2021/06/23(水) 03:50:22.37 ID:???.net
だわね

471 :TR-774:2021/06/25(金) 09:42:00.37 ID:???.net
sashaは最近breaksに回帰してる?
https://youtu.be/nb3jSNrCNlY

472 :TR-774:2021/06/26(土) 23:14:35.14 ID:mxlmJWty.net
3D
しーまん、だには、だれん
https://www.youtube.com/watch?v=t4W8Nc4Tu30

473 :TR-774:2021/07/13(火) 23:38:58.96 ID:vqH2Y0UL.net
AnjunaDeepのこのショートミックスが個人的にマジすごい
時間の体感が全然12分に感じられない
https://youtu.be/GkzufZHw064

474 :TR-774:2021/09/01(水) 07:57:37.69 ID:lVzDQjOB.net
恩どりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

475 :TR-774:2021/09/05(日) 03:29:09.16 ID:???.net
最近またこの手の聴き出したけど懐かしいな
sashaのxpanderとかもう20年前か
そら歳取るはずだ

476 :TR-774:2021/12/17(金) 18:31:41.79 ID:???.net
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由


長谷川唯は集団ストーカー

↓ご尊顔  写真 7枚  
https://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash
https://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ)
https://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash
https://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵または創.価.のネット工作員のどちらかと考えられている
・神奈川県川崎市中原区宮内出身
・左翼活動家
・事実無根の誹謗中傷、卑猥投稿嫌がらせや、セクハラAA画像の投稿、セカンドレイプ投稿、監視を告げる投稿を大量にやり、ネットストーキングをやっている
・私立大学職員関係のスレで嘘のテンプレを貼り情報操作。職員志願者を騙す
・佐賀県の小児科医S.Iの悪事を隠蔽ネット工作

詳細は↓
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 bcuddi
「 長谷川唯  写真家 SEALDs 」にて検索
(deleted an unsolicited ad)

477 :TR-774:2021/12/26(日) 00:26:44.20 ID:hEUlPUV6.net
Nubreed012のDenneyがむちゃくちゃカッコイイ

478 :TR-774:2022/06/05(日) 00:58:43.68 ID:6BjDiAMi.net
https://youtu.be/vqz8c4ZP3Wg
最近だとボリス・ブレッチャめっちゃ良いな!!
Mixが絶妙過ぎて感動したわ!!

総レス数 478
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200