2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS日曜劇場】ドラマ版この世界の片隅にツッコミを入れずにはおられん人らのスレ 1

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/04(土) 22:32:38.77 ID:oSOCFjrn.net
2018年7月15日〜放送中
TBS日曜劇場「この世界の片隅に」
毎週日曜 21:00〜 (全9回)

■公式
webサイト
http://www.tbs.co.jp/konoseka_tbs/
Twitter
https://twitter.com/konoseka_tbs/
Instagram
https://www.instagram.com/konoseka_tbs/
見逃し配信 TBS FREE
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/

■スタッフ
原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊 「漫画アクション」連載)
脚本:岡田惠和
演出:土井裕泰、吉田健
音楽:久石譲
プロデュース:佐野亜裕美

■出演
北條(浦野)すず・・・・・・松本穂香(新井美羽)
北條周作[すずの夫]・・・・松坂桃李(浅川大治)

水原哲[すずの幼馴染]・・・村上虹郎
刈谷幸子[北條家の隣人]・・伊藤沙莉
堂本志野[北條家の隣人]・・土村芳
浦野十郎[すずの父]・・・・ドロンズ石本
浦野すみ[すずの妹]・・・・久保田紗友(野澤しおり/荒木優那)
黒村晴美[径子の娘]・・・・稲垣来泉
白木リン[遊郭の遊女]・・・二階堂ふみ
黒村径子[周作の姉]・・・・尾野真千子
刈谷タキ[幸子の母]・・・・木野花
堂本安次郎[志野の祖父]・・塩見三省
北條円太郎[周作の父]・・・田口トモロヲ
浦野キセノ[すずの母]・・・仙道敦子
北條サン[周作の母]・・・・伊藤蘭
森田イト[すずの祖母]・・・宮本信子

浦野要一[すずの兄]・・・・大内田悠平(土屋慶太)

近江佳代〈現代篇〉・・・・榮倉奈々
江口浩輔〈現代篇〉・・・・古舘佑太郎

※原作や映画比になるのでネタバレはあります
※次スレは>>950が立てませう
※映画の話題はアニメ映画板へ

■関連スレ
まったりほのぼの語りたい方は本スレへ↓↓↓
【TBS日曜劇場】この世界の片隅に 20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1533386987/

【TBS日曜劇場】 「この世界の片隅に」をドラマ的視点から語るスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1532356317/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/04(土) 22:44:02.66 ID:zHXZZ9xu.net
>>1
スレ立て乙
君縄とかのんとか関係ない話はもううんざりなので、これからはこっちにお邪魔させてもらいます

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/04(土) 22:44:59.89 ID:zHXZZ9xu.net
しばらくはage進行のほうがいいのかな?

4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/04(土) 23:08:57.57 ID:oSOCFjrn.net
どうじゃろ
まあどっちでもええかな

しかしドラマ版独自で時代考証した結果が鼻ホジ女郎とか
センス無いよなぁ…

5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/04(土) 23:44:47.13 ID:bBn6ifoc.net
なんだかんだ現代編を噛ました事と原作者のコメントでラストまで引っ張る小細工を見届ける決意だけは満々じゃけぇのう。

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/04(土) 23:55:31.56 ID:zHXZZ9xu.net
本スレは見当違いのアニメ批判を見つけては論破するモグラ叩きのような様相になっていて、あれはあれで面白いなw

7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 00:35:23.01 ID:iJEaSWHh.net
スレタイにアンチ入れろよ。

8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 00:38:41.32 ID:iJEaSWHh.net
ドラマに突っ込みを入れられるような人間はアニメ版の信者しかいない。
片渕監督が130回の舞台挨拶とトークショーで信者に考証ネタを叩き込んだからな。

ここまで調べた『この世界の片隅に』京都上洛編
https://togetter.com/li/1219119

9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 00:51:02.38 ID:pZn1Uk4R.net
アンチが出張してきた時点でこのスレの存在価値はなくなっちまったね
残念だけど本スレに戻ってモグラ叩きに精を出しますわw

10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 01:20:50.84 ID:+A9VlZPU.net
お前らの粘着力はここで発揮しとけ。

11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 10:55:27.26 ID:2htke4di.net
本スレはもう何を言ってるのかさっぱりわからん

12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 13:08:16.72 ID:LarTw3O8.net
まあ今日放送されればここも賑やかになるでしょ

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 15:07:28.55 ID:0KAIUxX0.net
>>7
アンチって入れたら「自分はアンチじゃないし」って思ってるほとんどの認定アンチは来ないだろ
それでもツッコミ入れたいヤツはごまんといるんだから自分含め。
自分語り「最終回まで見た上でドラマ版アンチかどうかは決める」

本スレはそもそもネタバレ注意のはずなのに無視だし。
アンチもまだ様子見な人もネタバレ含むツッコミはこちらでどうぞがこのスレ。

14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 15:13:42.85 ID:0KAIUxX0.net
>>9
何を勘違いしてるのかしらんが
ドラマ版にツッコミ入れたいならアンチもそうでなくてもここで

本スレは荒れすぎだからむしろアンチをこっちに誘導して構わんが

そもそも
本スレ19ラストでアンチに転落し切ったら↓↓↓
でこのスレ立てて誘導してるんだから

15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 15:24:20.16 ID:kkVqpbjl.net
(´・ω・`)今日の放送、楽しみダナー(棒)

16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 16:20:38.25 ID:G5JWQJ8C.net
人の多いところでアニメバッシングするのが目的のキチガイはこっちには来ないでしょ

ドラマの話に戻るけど、現代編をやるにしても空き家になった北條家を出したのも
そこにドラマのオリキャラを入れて古民家カフェにしようとか言わせたのも
かなりの悪手だと思った

仮にあのオリキャラが北條家の誰かの血縁者だったとしても、
正直ぽっと出のオリキャラが大切な場所に土足で上がり込んで好き勝手やってるようにしか見えないもの

17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 16:25:25.59 ID:BicM7RPV.net
>>16
同感、あの現代篇のキャラが意味のある活躍するには、だいぶ沢山尺を必要とするよね

18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 16:40:51.21 ID:kkVqpbjl.net
あの佐野Pの話を見る限り、1〜2話は8割くらいで現代編中心になるんじゃないかなと予想している。
本当にちゃんとキレイに着地しておさめてくれるならいいけど、今のところは本編も現代編もメチャクチャ過ぎて不安しかないんだよね…

19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 17:37:09.97 ID:2r4+UFgl.net
>>18
1〜2話は8割くらいでって意味がよくわからんが、すずさん話はあと2-3回ほどで終わりで
残りはずっと現代パートじゃないのかな
そのくらいは尺当てないと「物語」にすらならないと思うんだが

20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 17:53:14.75 ID:kkVqpbjl.net
>>19
ごめん。
最後の1〜2話の8割は現代編で残りがすずさん時代の回想編ってことね。

ただ、余りにも現代編を長くやると何だかもう、原作が関係ないものになってしまうよね。

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 18:03:01.77 ID:2r4+UFgl.net
後半に登場するであろうすずさんは戦後のそれなので、原作は第6話か7話で消化しちゃうと思うんだよね
たぶん宮本さんが演じるだろう老すずさんが、香川京子演じる節子さんの回想として語られることになりそう

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 18:03:07.81 ID:0KAIUxX0.net
>>16
そこは原作者も映画監督も杞憂してた所だからなぁ

一般の人達の暮らしてる場所だから聖地訪問とか言って無闇に行かないでと注意喚起して。

それを練馬ナンバーでぐいぐい行って車停めるとこ無いといいつつ「どっか」に停めて歩いて登ってたからなぁ

そんな場所を100歩譲って住むならいいが、
古民家カフェ…許可は取ってるから♪って…ほんとどうやって着地する気か

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 18:12:06.97 ID:2r4+UFgl.net
きっとバラして移築してカフェにするんだよw

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 18:16:16.27 ID:2htke4di.net
緑山に移築か

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 19:18:51.94 ID:cGBKpZDN.net
>>21
老すずさんも恐らく出してくるよなぁ...
現在の北條家なり老すずさんを実際に出すのって余程上手くやらないと蛇足にしかならないと思うんだよ
想像の余地を潰してるというか

空き家というか廃屋と化した現在の北條家も確かに可能性の一つではあるんだろうけど
正直その世界線を見せられたくはなかったわ

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 20:37:10.59 ID:0KAIUxX0.net
>>23
なるほど!
それならもう移築シーンも収録済だし

原作とアニメが心配してた聖地巡礼問題も移築先で済むし
こりゃあプロデューサーの言うようにあっと言うような大団円だ!!!!

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 20:47:34.03 ID:y4DPRB8+.net
>>22
ちょっとだけ失礼。それは「杞憂」じゃなくて「危惧」だと思うの。

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 22:33:19.51 ID:0KAIUxX0.net
今日のストーリーはドラマらしくていかにもお涙ちょうだいだったな

ちょうだいされたけど。
ヒサオ君可愛すぎだろ

でもしっかり広島在住になってたな
この先が思いやられるよーーー

あと径子の勤め先もビミョーな変更で呉町中の寺から阿賀の作業所になってた
その変更、必要性あるんか…?

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 22:34:56.33 ID:0KAIUxX0.net
>>27
その日本語出てこなかった

憂慮じゃないしえーとって思いつつ書いた。

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 22:38:55.86 ID:bu42Hjws.net
現代パート作らずその尺を丁寧な描写に使えばいいのに

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 22:58:32.00 ID:kkVqpbjl.net
>>28
えっと…まさか円太郎さんの代わり…じゃないよね…

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 23:12:43.82 ID:2r4+UFgl.net
>>31
なんかいろいろ入れ替えてきそうな予感はあるな
陸軍に行った堂本さんの息子の代わりに久夫とか

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 23:28:57.20 ID:kkVqpbjl.net
>>32
実際にそうじゃなかったとしても、原作設定から妙な改変をされるとうがった見方をしちゃうよね。
でも、本当にしれっと改悪しちゃうのがこのドラマだからなぁ…。

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/05(日) 23:40:44.35 ID:2r4+UFgl.net
今の流れだとすずさんの腕を飛ばす必然性もないんだよな
絵がすずさんにとってかけがえのない自己表現の手段であるという描写がなく
単に絵が好きで上手な子という設定になってしまっている

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 00:02:14.16 ID:BXOroZJ/.net
このまま右手を失っても原作やアニメのようなアイデンティティーの損失とまでは行かないしなぁ

モンペといいさよなら広島といい創意工夫料理といい
何で右手を使って想像力働かせて何かやる場面を悉く削っちゃったんだろ

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 00:16:52.93 ID:oCD4vEbU.net
4話になっても「右手」の重要性を感じない流れだよね。
原作や映画を知っている人はその危機感はあるけど、ドラマだけしか見てない人は、この後にすずさんが右手を失っても「ただのケガした人」で終わってしまう。

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 00:26:13.85 ID:a7284o3u.net
>「ただのケガした人」

まさにこのドラマの監督や脚本家にとってはその程度の認識だったんだろうね
あるいはオリジナルの本編である現代パートとのバランス上、敢えて「その程度の話」に抑えたという見方もできるが
こればかりは最後まで観てみなければわからないかな

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 00:41:52.62 ID:BXOroZJ/.net
>>36
確かにこのままだと言い方悪いけど本当に「ただの怪我した人」になっちゃうんだよね
おまけに人さらいの化け物や鬼イチャン従軍記とかもカットしちゃったから
想像力の喪失と回復も書けなくなりつつあるというね

次回「ここに絵筆があれば」の有無がある意味ラストチャンスだけど
今までそんな面見せてないから急に出されてもなぁというジレンマ

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:00:34.64 ID:Z+Q+j214.net
>>34
お兄ちゃんに教えて貰った船を見に行きたいという晴美の動機も無くなってるし

普通に空襲で死んでしまって
すずさんもただ右手ケガした人ですんだ上で

6日にヒサオ被爆するものの
はだしのゲンばりに生き残って涙の再開
…孤児の設定は無くヒサオと一緒に暮らせるようになるendか?!
↑久夫が可哀すぎて今の大方の予想エンドが辛すぎる

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:06:06.76 ID:a7284o3u.net
晴美のキャラもかなり改変されてるんだよね
原作では「お兄ちゃんは取り合いされるのに自分はされない、自分はいらない子なのか?」みたいな拗ね方をする子ではなかった
リアルに寄せたつもりなのかも知れないが、そのことによってどういう物語上の効果を狙ったのがいまいち見えてこない

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:07:05.48 ID:Z+Q+j214.net
>>32
堂本さん、ドラマは娘キャラを出してきた事でお母さんの方は存在感も関わりも今のとこ無いもんね…

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:12:10.88 ID:Z+Q+j214.net
>>40
確かに

ああいう意味わからんポイントでのスネ方は
まぁ子供にはありがち…と思って見たのは見たけどね

すずの鬼いちゃんと違って
優しくてしっかり者のお兄ちゃん帰って寂しいより、そっちが勝つのかと…

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:28:47.83 ID:Z+Q+j214.net
そういやぁ、鬼いちゃんお葬式シーン予告に出てたけど

要一兄上様 からのお手紙語り口調はどうするんだろ?
死んだと思えないからって継続??

今回のプロローグの
兄上様への、荷物疎開と冬物出すの大変報告も謎だったけどw

https://youtu.be/MZG91hSInDk

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:29:57.81 ID:a7284o3u.net
>>41
全身黒焦げの裸同然で歩いてきた久夫を出せば、ある意味伝説のトラウマ作品になる
原作による縛りが大幅に崩れてきているので、この先そういう露悪趣味に走る可能性も
否定しきれないから怖い

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 01:35:56.75 ID:a7284o3u.net
>>43
「幼馴染との最期の時」ってなんだよw
すずと水原が心中でもするのか?
このドラマの広報とは「バカの壁」でも戦わなくてはならんから難しい
予告に出てくる「戦艦」とやらも文字通りに受け取るとバカを見そうだな

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 04:07:52.51 ID:Z+Q+j214.net
>>45
ナレーションはいきなり
「突然現れた、初恋の人」

うん、先週の時点ではガールズトークのシーンで結婚前に好きな人はおらんかったってすずは語ってたのに

会ってから「好きだったんかも」っていう程度じゃったはず…
もうそこで んっ てなるw

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 04:19:50.30 ID:Z+Q+j214.net
あと気になったのは

なんで径子は初めから呉駅まで久夫を送ってやろうと思わんかったんか
切符買うのも大変じゃろうに
お金ひったくられたりしそうじゃし

そういや務めに出とる頃じゃし
この後仕事とか…?って脳内補完しようかと思ったら、
帰ってきたとたん「務めに出る」じゃし

走って追いかけさせたい
母と離れてから泣く久夫を撮りたい

というドラマ的演出なんだろーなー
ってのと

晴美さんのキャラもだけど
なんで母子で涙のシーンで
すずは空の「何か」を見るような演技だったのか
泣きそう…の表現には見えんかった

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 04:24:31.51 ID:a7284o3u.net
つか「この世界の片隅で」という無神経なナレーションが一番ムカついた
この作品のタイトルをつける上で原作者が一番こだわったのが「に」という助詞であったことは明白なのに

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 04:27:09.76 ID:a7284o3u.net
>>47
あのシーンのBGM、悲しくてやりきれないのパクリギリギリだったよね
天下の久石さんがあそこまでやっていいのかと疑問に思ったわ

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 05:04:58.95 ID:BXOroZJ/.net
ヒサオ君まで殺しちゃったら径子もう立ち直れなくなると思うけど

そういや亡くなった黒村の旦那さんの人となりを語るシーンも削られちゃってる?

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 07:38:27.37 ID:jRvteb2E.net
久石さんは元々パクりというかクラシックやジャズ名曲のアレンジwが多い人だから今更ねぇ
バリーリンドン ナウシカって検索してみ?

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 09:25:55.19 ID:02LBsD4T.net
>>38
絵筆って映画オリジナルじゃなかったっけ
ドラマで高角砲の爆煙に色付いてたら、憲兵とんでくるで

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 10:40:50.93 ID:a7284o3u.net
映画の印象が強すぎるから忘れてたけどそうか独自に時代考証して爆煙に色つけたのは片渕監督のオリジナルか
でも史実だし映像的な見せ所でもあるかので絶対にパクるに5000ペリカ

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 12:18:31.42 ID:BXOroZJ/.net
自分で言っといてなんだけど多分パクらないと思うよ
パクるなら今まで絵を描くエピソードも盛り込んでおかないと繋がりがおかしくなるし

というか民放の連続ドラマで空襲シーンをどこまでちゃんと書けるのか(予算的な意味で)

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 12:22:01.26 ID:X7Hpo0eW.net
いやすずの心象風景は描写しないが、対空砲火の色だけはさりげなくパクるだろうという予想

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 12:35:37.99 ID:02LBsD4T.net
ドラマ視聴者の多くは着色弾なんて知らないので、やらないだろ

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 15:11:46.10 ID:X7Hpo0eW.net
原作者が歯に衣着せずに思いっきりドラマ版をディスってるんだけど、原作厨で片渕嫌いのスレ主さんのご意見は?

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 16:42:04.73 ID:BXOroZJ/.net
>>57
その件あまり騒ぎ立てない方が良いんでは
あのキチガイ連中がこうのさんとこの掲示板に殺到してもアレだろ

59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 17:05:51.19 ID:Z+Q+j214.net
>>57
>こうの史代コメント来た

あと、「この世界の片隅に」も皆さん、ご覧くださって、スペシャルサンクスです!!!
 このドラマ、わたしはいちおう毎回、脚本を見せて貰ってチェックしているのですが、直してもらえるとは限らないみたいです。まあ、脚本の岡田さんがどう展開させたいかはわからないので、あんまり強くは言っていません。文字だけではわからない部分もありますね。
 でも大丈夫…「六神合体ゴッドマーズ」よりは原作に近いんじゃないかな!?(以上こうの史代氏のサイトから引用した本スレより引用)

なるほどねー、ま、当然のご意見だよね、お気持ちお察しします、と。

先生自身もウィットに富んだ表現であきらめてヲチしますねって言ってるんだから、ガタガタ言わずにヲチして終わりますねってとこ。

これで横からギャーギャー口出すのは
気持ちは分かるがみっともない。
先生のサイト荒れさせるなんて以ての外。

60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 17:41:13.79 ID://WTvqkY.net
ゴッドマーズw
良いとこ突いてきますなw

61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 17:55:15.66 ID:o/yBtIrQ.net
君の名は、の舞台でこの世界の片隅に、を成立させる感じかな

62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/06(月) 23:49:22.96 ID:3p1x0X9l.net
>>「六神合体ゴッドマーズ」よりは原作に近いんじゃないかな!?

すんげえ皮肉w

63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 01:23:29.58 ID:fcN+9Eth.net
>>31
でも危険度?で言うと
阿賀は呉の町中や広工廠よりは爆撃受けてないエリアじゃし

ほんまどういうつもりじゃろ…

64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 01:30:56.06 ID:fcN+9Eth.net
夕凪の街 桜の国

川栄さんの演技は初見だったのだけど、頑張ってたねぇ
松本さんも、のほほん一辺倒から色々な表現が出てくるけど

どう演るかねぇー

あと松阪さん
次回の水原との話
今週の流れじゃと
すずとギスギスしたまま1ヶ月後
水原さんの所に嫁をどうぞして
代わりに
自分も好きにさせてもらうで(リンと)

みたいな下品な周作にならんとええんじゃけど、まぁこれは演技より脚本演出次第じゃろうけど…

65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 03:19:34.41 ID:hr70V8ih.net
>>63
単に阿嘉地区の視聴者の機嫌取りとか
関係者に阿嘉に地縁がある人がいて、どうしても名前を出したかったとか

ドラマの脚本って割とそういう個人的な裁量で決まる部分があるからねえ

66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 11:28:40.94 ID:pAqDuznA.net
ここにも参照
松坂や公式へのリプライコピペ
「きっと原爆の日とか広島とかどうでもあえ連中が作ってんやろな。
公式ツイッターが原爆の日になんもコメント出さんとのほほんと番宣ツイートしとった事、この失望感。よう覚えとくわ」

まあ不自然さは気づかれるものですね
ドラマを見てくれている広島の人がなんか可愛そうです

豪雨や原爆の日を総スルーしてるくせに関東の視聴率が低いからって広島の視聴率を載せるって
都合が良すぎるんだよゴルァと言いたい
これ拡散させてもらうわノシ

67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 18:34:08.25 ID:38FfsG5M.net
すずが周作さんに恋してしまった、ってあんなにハッキリ表現しなきゃダメだったのかなあと思う
旦那様がいい男だと思った…みたいなセリフ、すずさんあんなこと言うかなあ
つい見とれてしまうのはあるにしても、ケイコの突っ込みにわかりますか⁈っていう反応とか…

原作や映画をみて、わけもわからず嫁に来たけどいつのまにか周作さんを好きになったんだなあと
しみじみ伝わってくるものがあったから、あの恋してるのくだりはがっかりした

68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 19:52:55.05 ID:lIRW7LXm.net
>>67
TVのようにながら見されるような媒体だと、あのぐらい劇画チックにしないとダメなのかもしれない
日曜21時のワンクール物連ドラという枠自体、これに合ってなかったような気がする
日曜の晩に家族で、戦時中の淡々とした日常生活を見たいか、スポンサーに逆質問されたらその回答がこれだったのかも

69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 21:54:36.99 ID:v+1P7ycx.net
スポンサーだってバカじゃないんだから
わかりやすくしたけどつまんない作品よりわかりにくいけど面白い作品を求めるだろ

70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/07(火) 22:02:16.42 ID:WIDHqIpK.net
「この世界の片隅に」原作者・こうの史代氏がTVドラマ版に皮肉コメント 「六神合体ゴッドマーズよりは原作に近い」

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0807/blnews_180807_4585139097.html

71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 02:15:39.86 ID:N0uo6gH5.net
>>67
というか自覚してたら次回やる予定のエピソードで納屋には行かないだろうし行ったとしても
「ウチはこういう日を待っとった気がする」
とは言わないと思うんだよな

72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 08:01:24.68 ID:nqPzKtq3.net
>>71
「ウチはこういう日を待っていた気がする」
お、このセリフはいいねっ

と、脚本家はなにも考えずに言わせそうな気がする…

73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 10:52:57.11 ID:vgKZjGTF.net
ところで晴美の「ええねー水原さん
晴美も将来ゴリラの水兵さんになるん」ってセリフじゃけど

単に水原がゴリラっぽいという意味のセリフと捉えたらええんかね??
カモメの水兵さんか何かとの比喩かね??

と思ってとりあえずカモメ水兵さんをググッた
白いカモメを白い制服に例えて歌った昭和12年の曲らしいから
黒い制服だからゴリラの水兵さんで
晴美も将来、水兵さんの黒い制服が着たいという意味で合ってる??

74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 11:21:42.41 ID:vgKZjGTF.net
>>41
今更だけど堂本さんじゃなくて刈谷さんじゃったね

刈谷さんって今までにドラマに出てきた??
キャスティングには載っとるけど…

75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 11:26:43.68 ID://Gezu8s.net
>>74
娘と嫁にすり替わってるよ

76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 11:53:26.41 ID:vgKZjGTF.net
>>75
ああ
幸子さんが刈谷さんとこの娘さんか

堂本幸子
知多志野
に何故か書き変わってたわw

てことは今のとこいないのは知多さんか

77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 12:04:47.61 ID:rLHRm7r3.net
>>55
ドラマで着色弾やったって別にパクリじゃないだろ
歴史的事実なんだし、むしろやるべき

78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 12:22:44.21 ID:lx6ZeOu5.net
>>74
すずが隣組のメンバーに紹介されるところ

堂本家、刈谷家、知多家の女性たちが揃ってた

79 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 12:33:44.34 ID:TVmivnbE.net
>>71
それは過去の話だから言ってもおかしくはないよ
原作でもあの時点ですずさんは周作のこと好きだと自覚している

80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/08(水) 15:28:39.71 ID:X0ry47jA.net
>>76
知多さんはピンクの電話の都ちゃん

81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/10(金) 10:21:19.00 ID:dZnqREHn.net
ゴッドマーズフィーバーに戸惑う原作者w

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/10(金) 11:36:09.32 ID:7qQCDaVJ.net
今さらながら次回の予告を見たんだけど、キセノってあんなに泣きわめくキャラでいいのか?
涙も見せずに白木の箱を肩がけして、あの要一が死ぬもんかねっていうのが
実は息子の死をわかっていながからも、まだ受けれいれられない悲しさを表してるのに。

83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/10(金) 12:35:04.45 ID:QM02TlyT.net
>>82
一部登場人物の名前と劇中の時代が同じなだけの別作品と思った方が良いんだろうね

84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/10(金) 14:51:21.57 ID:XdeUWOqQ.net
>>83
このドラマのタイトルは「この平行世界の片隅に」だから

85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/11(土) 11:44:21.71 ID:T4JoN923.net
ヒサオ君を夜に北條家に寄越すとかいうシナリオじゃなく何らかの理由で
(ヒサオの誕生日なり原作同様下関に疎開するからその前に一目だけでも顔を見に等々)
径子がヒサオ君に会いに黒村家に出向いた先で決意を聞かされて、というシナリオじゃダメだったんだろうか

黒村家のセットを作る予算がなかったのか?

86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 08:16:47.90 ID:Xccx4ayB.net
>>82
どういう話の持っていき方にするつもりか見ものだね

単にお涙ちょうだいの増設なのか
きちんとエピソードとしてまとまるのか

87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 08:26:46.99 ID:uwGOY4QU.net
>>82
泣きわめくシーンをよく見ろ
お葬式の時は泣き止んだからな

88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 08:32:00.70 ID:SVjIyYh2.net
自分は最初から、ドラマ版のキセノの性格についても疑問なんだよな。
原作と違って女々しすぎるというか、湿っぽくてね。
キセノ=男前ってイメージだから。

89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/12(日) 23:22:25.59 ID:Xccx4ayB.net
キセノの泣きシーンは悪く無かった
100点ではないけど
なんでばぁちゃん周作に理由聞いた?
なんで周作言葉を濁さなかった?

泣き場を作るため 感は少しあった

そして警報鳴ってたのにチンタラしすぎw

90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/13(月) 00:16:18.48 ID:UFRznnLs.net
やっぱり現代パートいらないな
邪魔でしかないわ

91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/13(月) 02:24:56.08 ID:RXG0QT2X.net
今日も径子さんノリノリだったけど

軍人の水原さんに、年下だろうけどタメ口ってアリだったんかな?

昔からぼんやりなん?みたいなセリフのとこ。

92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/13(月) 07:59:11.67 ID:q+CiBrPu.net
キセノの、視聴者にわかりやすい泣き演出がなぁ。

原作の乾いた笑いの裏に、息子の死を信じたくない母の気持ちが出ていたと思うのだけど、ドラマではわかりにくいとの判断であの脚本、演出なんだろうか

93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/13(月) 08:36:17.82 ID:U2faUxcg.net
強烈な悲しみの流れは
否定→怒り→悲しみ→受容の順なので否定から入るのが自然だな
いきなり泣くのはそれだけで嘘くさい

94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/13(月) 23:14:19.05 ID:J18JW2Af.net
このドラマ、原作で笑えるオチにしてるエピソードを悉く改変してるせいで
不必要にシリアスになっちゃってるな
おまけに改変したせいで繋がりがおかしくなってるのに特にフォローもなく次のエピソード繋げるもんだから
チグハグ感が凄いことになってるわ

というか二話にしてすずが周作にラブラブ自覚してるのに五話の納屋のシーンですずに原作通りの
「ウチはこういう日が来るのを〜」の台詞そのまま言わせるとは思わなかったわ...

95 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/13(月) 23:36:29.65 ID:9AtIlr3u.net
時限爆弾は原作準拠
https://youtu.be/xXRb4A4pEJc

96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 04:54:52.06 ID:+QEsWl3F.net
>>93
モロに否定から入ってたけど…

母だけちゃっかり遺骨確認→石ころだった、死んでないわ
からの

死ぬわけない!泣
だったから

まぁ泣かせに来てる改変の中ではマシだったんかなーと。

畑の退避壕のセットが作るの難しかったんだろーなーと思いつつ
ツルツルなかっこいい石マダーって捨てるだけかいってなった

97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 08:20:04.35 ID:1XQoo5oT.net
お母ちゃんがめそめそしすぎ

空襲警報が鳴ってるのに防空壕に逃げないのは何故?

列車の中ですずが周作にありがとうと言ったのが葬式に出てくれたことに変えたのは何故?
周作に促されて水原のことをはなすことに変えたのは何故?

呉に着いた後の真っ暗な呉の街を出して欲しかったがアニメオリジナルだから仕方ないね
最後にヨーコを連れて帰るときとの対比が鮮やかなんだけど

南国の絵を描かない
やっぱり絵を描かないすずなんだな

すずがテルから風邪をもらってきたのに、すずだけが風邪を引いてないっていう笑いの場面だったのに順番を変えたのは、すずが外出する理由をつけるため?

98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 09:30:22.18 ID:qNkAHG7D.net
今度の回、晴美が死ぬんだろうけど、すずさんの右手はどうするんだろう
失うことにしたら映像にしにくいだろうから、ついたままにしておくっていう改変はないかな

99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 10:51:22.08 ID:Li8q16Pd.net
お兄さまのおかげで周作さんと仲直りできたって…
ずいぶん変えてきたね

すみちゃんが呉にお見舞いに来て、すずさんが見送っていくときの2人の会話が成り立たない
それも削って違うせりふで「歪んだすず」を表すのかな

100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 14:08:32.55 ID:+HrkVRDj.net
納屋や夫婦喧嘩のシーン見たら俳優の大根振りが目について仕方なかった
というかあれでよく監督がok出すもんだと

101 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 15:09:40.92 ID:THmyT9Wl.net
>>97
テルの風邪と家族の風邪は関係ないでしょ

102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 16:16:36.68 ID:q8Wf/Mem.net
>>101
ドラマでは関係ないことになってるけど、原作ではリンに茶碗を届けにいった後にすずを除く北條家全員が風邪で寝込む。テルから風邪をもらってきたと思うのが自然では
それなのにすずだけ寝こむことなく無事っていう笑うところ

順番を変えたのは、サンや径子にすずが理由を説明せずに無理なく外出できるようにするためかと思った

103 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 16:30:41.54 ID:WQVkjpV8.net
朝出かける前からみんな風邪をひいてたと思うのが自然だと思うけど

かかってない人媒介に風邪がうつるのもおかしい

104 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 17:38:23.41 ID:J3igew/0.net
>>102
アホは風邪掛からんな発言は家族の惨状から出た推測だと思うぞ?

105 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 18:17:16.87 ID:q6X80zxW.net
>>81
横山光輝生きてるの??

106 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 19:02:22.88 ID:4bQ4V/Ar.net
>>102
それは誤解だな
りんさんのところに行く前に何か闇市で買ってるシーンがある
それが後からザボンと分かるわけだ
風邪→ザボン買う→茶碗届けに行く
という順番
風邪のためにザボンを買うという用事がなければわざわざ雪の積もった日に出かける理由はない

107 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 19:45:09.20 ID:ZOsh3l4U.net
みなさん風邪が治らなければいいのにってドラマのセリフはちょっとおいおいっておもった
ギャグで入れたんだろうけどテルちゃんが風邪治らず死ぬこの後の流れと食い合わせむっちゃ悪いぞこの台詞

108 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/14(火) 21:41:40.30 ID:vSAosCRH.net
>>107
あれに不快感を感じない視聴者とかよほどのバカだね

109 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/15(水) 00:45:16.09 ID:gCurcokU.net
>>108
テルちゃんが死ぬのを知ってないと感じようがないだろ

110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/15(水) 00:59:22.04 ID:vDf3LkmO.net
テルちゃんが赤毛でも九州弁でもなくてしょんぼり。

あとこれはツッコミじゃなくてわからんのだけど、
すずはなんでリンを呼び出さなかったの?
リンはなぜすずを見て声をかけなかったの?
テルちゃんに茶碗を預ける理由が何もなくない?

111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/15(水) 06:06:42.43 ID:suZu7A3r.net
>>110
ほんのり九州弁やったとよ

呉弁と混ざって分からんかったと?
発音は似とる所もあるけんね

赤毛では無かったけどね

自分もそこ気になった
討ち入りっぽく玄関から行かなかった理由って何だろうと。
豪雪セットが真夏ロケで難しいから竹槍持つ理由が無し、竹槍ないと討ち入り感が無いから?
それでも「リンさんいますか?」「そんなんおらん!」のワンクッションは有っても良かったのになぁ、と。

112 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/15(水) 06:14:00.15 ID:suZu7A3r.net
>>106
ほんまや
原作でも買い物の用があったんだな
自分も気付いてなかった

113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/16(木) 05:29:12.60 ID:OJdvFkhu.net
>>98
日テレ版でもそのままグーの状態で?
包帯巻いてたし(なので手は長く感じた)

ええがにやるんじゃない?

114 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/16(木) 18:57:40.87 ID:Y+1O7ADQ.net
>>113
CG使うのかと思ったけど、そこまで予算ないか

115 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/16(木) 19:31:54.12 ID:qlujrVPS.net
肘から隠せばええんやないの?

116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/16(木) 19:33:43.88 ID:Y+1O7ADQ.net
>>115
隠すとは?
夏だし服では隠せないでしょ?

117 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/16(木) 19:36:27.99 ID:qlujrVPS.net
肘おって、厚みのある部分をCGで削る
で長袖にして…済まん撤回しますorz

118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/16(木) 23:06:57.27 ID:nxspvlku.net
その前に普通ではなくなったすずさんをちゃんと演じられるんかね?
納屋のシーンでの演技見たらこの人大丈夫なんかな?て思ったんだが

まあ一番悪いのはちゃんと演技指導できずにあれでok出しちゃう監督なんだろうけど

119 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/17(金) 00:00:56.37 ID:KKb2Cehi.net
憲兵に間諜呼ばわりで家族大爆笑とか、葬式で骨壺軽くて腰おかしくしたとか、
夫婦喧嘩の駅員(憲兵?)のセリフとか笑えるシーンが変更されてんだよね。

120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/17(金) 01:13:16.54 ID:riYwLyF3C
ドラマ版のすずさんを演じてる女優さんは、明らかに
アニメののんちゃんのマネをしている所が気になる

121 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/17(金) 05:15:35.59 ID:ZR11jCJx.net
>>119
で、当時の社会情勢的に考えたとか考えたり
一般常識で考えても、その方が合ってる。

122 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/17(金) 10:53:47.75 ID:rdopXl3j.net
一般常識で考えるとあんな場所で古民家カフェは商売にならん

123 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/17(金) 11:55:36.11 ID:gr0B+dh8.net
笑いのシーンまで全部シリアスぶった演出にしちゃったら、これまでのお涙頂戴戦争ドラマと何が違うのかねぇ
これじゃ晴美さんのことや原爆の悲しみが却って薄く見えてしまうと思う

124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/18(土) 12:19:13.63 ID:csOYf6xb.net
>>123
代わりにドラオリの面白エピソードを追加します(面白いとは言ってない)

125 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/18(土) 17:03:45.75 ID:TgKo518F.net
>>118
自分は今までハードル落として見てたせいか
あのシーンはまだ演じれてて良かったと感じた

126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/19(日) 09:38:03.06 ID:P+5XS44g.net
>>123
径子のキャラは原作より陽キャ寄りにしてあるから
そことのギャップで晴美のシーンはコントラストつけて

かつ日々も暗い方が終戦はより濃く出来る可能性も無くはないが
果たして…どう見せるつもりかねぇ

127 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/19(日) 12:11:29.47 ID:cS6mBJ2o.net
そういや径子と旦那の出会いから結婚、
二人で時計店を大きくしたけど旦那は亡くなり店も建物疎開で壊されたという話って
ドラマで語られたっけ?

128 :名無しさんは見た!@放送は実況版で:2018/08/20(月) 12:03:38.03 ID:AefaOZbA.net
現代のシーンで3人が入ったリーガロイヤルのリーガトップの店はドリンクやアイスもホテルなので1000円前後と高い。金持ちの年寄りの奢りでないと入らないと思う。

129 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 16:11:19.77 ID:mlhCDqc5.net
節子ってどういう人?すずの子?

130 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 17:47:35.38 ID:jAKllK6U.net
アジア大会緊急延長放送とかの影響で運動大会の映像が録れてるんですけど
楽しみにしてたのにこの仕打ちってどんだけ観てた視聴者ナメてんの

おどりゃクソTBS!!!

131 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 18:23:19.08 ID:xAlN/0tN.net
>>129
すずさんの子供までは確定
年齢からいっても、あの孤児の女の子だろうな

だけど北條ってことは、結婚できなかったか出戻りか (´・ω・`)

132 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 18:58:28.24 ID:9/NODdMQ.net
あとからアニメ観たけどドラマの方が面白いな。アニメつまんね

133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 19:33:50.13 ID:0Gt0r9H4.net
>>131
養子取りという可能性もある

134 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 20:33:29.65 ID:zzTBVC8c.net
>>132
ドラマのどこがアニメと比べて面白いの?

135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 20:40:53.30 ID:9WgMwp0d.net
>>127
出会いから結婚は母サンによって写真で語られただけ
建物疎開無し

だったと思う

136 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/20(月) 20:57:04.03 ID:9WgMwp0d.net
それにしても結局あっさり下関まで久夫は疎開したけど

なんで円太郎の気遣いの疎開をまるまるカットしたし!

さらに久夫に会って来いという径子の受け止めまで
サンに否定されんといけんのじゃー!!!

本スレで病院のセットがめんどくさいからって意見があったが
そんなん病院は大人の都合でカットしてもええにしても
円太郎の気遣いって設定まで変えんでもええじゃろうがー!!

137 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/21(火) 00:31:44.94 ID:ijqdgrRu.net
国家機密なのに「大和お帰り!」と大声で叫んだり、
艦載機がB-29のような言い回ししたり、
ちょいちょいおかしいんだよな。
セットやCGは民放ドラマの割に気合入ってるだけに
そういう所が余計気になる。

138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/21(火) 00:36:46.24 ID:wekC/szU.net
最初のすずさんと晴美の上を戦闘機がいっぱい飛んできて爆発して消えたのは特攻隊ってこと?
爆弾落としただけじゃなくもろとも爆破してる?

139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/21(火) 07:46:10.23 ID:4K3vXxex.net
>>136
円太郎はこのドラマじゃボケキャラなのでそんな気遣いは合わないと判断したのでは?

140 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/21(火) 09:16:08.35 ID:RS9ZwcbE.net
円太郎さんはああ見えて、原作ではちゃんと一家の大黒柱だし、家族からも尊敬されているんだよな。
映画でもそう。
声優さんが上手いから、優しくユーモラスな大黒柱になっている。
でもドラマは違うんだよなぁ。
田口トモロヲはちゃんと原作由来の円太郎さんを上手く演じれるはずだし、そういうのを生かしてやってほしかったわ。

141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/21(火) 10:31:08.82 ID:iCQE+T6S.net
>>138
爆発してたのは日本軍の高射砲(海軍なら高角砲)の砲弾

142 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/22(水) 10:44:49.81 ID:rTJi3PcZ.net
>>134
塩見三省。注意してよく見ているとワンカットだけ伊東四朗になっているようです。

143 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/23(木) 07:09:45.12 ID:to3dYsQq.net
>>140
ほんまソレよ…

そんなにこってり一家にせんでも良かったのに…
トモロヲ始め、みな脚本、演出のキャラ変に従ってるだけなんだろうけどねぇ

>>142
マジでか目を皿にして見るわ

144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/26(日) 09:05:24.88 ID:tUCV/doG.net
病院のシーンは晴美の疎開もだけど
大和が沈没したという視聴者にもいよいよ戦況が悪化してきてるって感じさせる重要なシーンなのにな

145 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/26(日) 09:08:40.91 ID:qvsEg+gV.net
実は一番世の中が見えてるの円太郎という場面なのにね
そういう場面は与えたくないのだろう
ボケキャラで通すつもりだね

146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/27(月) 16:00:32.07 ID:CgCOr/2q.net
4,5,6、話と見てれば分かるが
これはマンガじゃないw
マンガが1コマで書くところを
数カットかけてその中にセリフ、表情、動き、背景、照明、アングル
感情と情景を描き出していく

147 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/27(月) 16:17:32.65 ID:CgCOr/2q.net
大人になるとマンガ見ないというか見れなくなる
ずっと見てるヤツは別だが
逆にずっと見てるヤツは映画なんか見ないだろ
手塚マンガや60年代の劇画が映画を真似て出来て
今もその延長にある
そのおおもとが如何に表現が多岐に渡って出来てるか知らないと

148 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/27(月) 17:20:32.64 ID:AT9+2/Mz.net
>>147
ジャンルで優劣なんて若い奴はせんよ。オッサンw

149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/27(月) 17:46:57.82 ID:CgCOr/2q.net
若いヤツもアニメ見ないで
一生懸命映画見てるヤツいるぞ
両方見るヤツはあまりいない

150 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/27(月) 18:06:06.61 ID:AT9+2/Mz.net
>>149
ジャンルで優劣という話だぞ、おじいちゃん
文盲かよw

151 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/27(月) 18:15:27.28 ID:CgCOr/2q.net
ジャンルで優劣つけないヤツいるわけないだろw
ここでもやってる
要はどっちも見る目があるかってことだ

152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/28(火) 07:12:44.85 ID:r770zk+N.net
>>151
>要はどっちも見る目があるかってことだ
両方見るやつはあまりいないんじゃねーのか
見ないでジャンルで優劣してるのかよ
矛盾してるぞ
それともお前も見ないで優劣決めてんのかバーカw

153 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/28(火) 09:05:29.02 ID:LUlpHY2n.net
ID:CgCOr/2q こいつは漫画を正確に読み込めなくて原作ファンから恥をかかされて、以降漫画やアニメの片隅を下げてドラマを上げてる根の浅い奴だよ
ドラマ上げ以外の選択肢が無いので相手をしても無駄

154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/08/31(金) 22:43:00.18 ID:L5KcGDv8.net
原作漫画からフォーマットを変えてアニメなりドラマなりを作る際には
原作の持つ要素を取捨選択して再構築する必要があるけど
今回のドラマではその再構築が上手く出来てるとは今のところ思えないんだよなぁ

155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 15:53:41.31 ID:zbO9t60/.net
本スレでたこ焼きの例があった

自分からしたら見た目を同じにしようとして
タコ入ってない丸っぽい何かに
チョコソースかけて、派手に美味しく見せようときれいな緑のパセリみじん切りと豪華に見える荒削り節かけて船トレイに乗せて出したのがTBS

レシピ見て、タコは輸入冷凍モノで…青のり無しで、オタフクソースにマヨネーズかけた方が若い人も好きだから
舟トレイは使い捨てでもったいないから洋皿にしましょうというのが日テレ

国産小麦粉 天然水 瀬戸内産タコ レシピ研究して昔ながらの製法を再現しました!木の舟容器も手作りです!
ガス台から作ったのでお金と時間がかかりました、が映画版

マヨネーズ邪道!と言ったところでもう既に多数派はマヨかけなのよね…

そしてチョコにかつお節って意外と合う〜!和スイーツ!!球ケーキ可愛いインスタ映え〜!という
たこ焼きの先入観の無い層も確実に存在する…

156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 17:37:52.43 ID:yZLJCwAE.net
>>155
その頃の小麦は海外から入ってるはずだから
と考証してみたらどうも理想とは違うようなので
その検証結果は捨ててでも朝鮮産のこむぎはー
と女主人公にシャウトさせるのが映画版

157 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 18:07:04.67 ID:6tIolFAe.net
ご存知文盲→ID:yZLJCwAE

158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 18:56:44.13 ID:kJaaY4fq.net
>>156
ちょっと何言ってるかわからない

159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 18:59:04.55 ID:yZLJCwAE.net
>>158
どうも色々と考証したタダチイ考証結果を
捨ててるようだよ、映画版は。
で、何処から導き出されたのか意味不明な
主張をすずにさせてる。

160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 19:30:31.65 ID:kJaaY4fq.net
>>159
皮肉って言葉も知らないほどバカなのかよ

161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 19:54:02.41 ID:yZLJCwAE.net
>>160
現実(実態)はもっと滑稽だよん(コケコッコー

162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 22:11:31.09 ID:EmsKE7tD.net
>>155
>タコ入ってない丸っぽい何かに

TBSはこれに丸く削ったヒノキの球を使用

163 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/02(日) 23:01:13.06 ID:4CqJcmaF.net
爆弾の質感ちゃちすぎない?

164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 01:28:37.33 ID:DhgyV/oL.net
現代パートは邪魔でしかないわ

165 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 02:11:08.09 ID:7FXL0uyu.net
>>163
爆弾は当時は新品の消耗品なわけだし
チープでも良いのかなと自分を納得させとる

166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 02:11:43.93 ID:7FXL0uyu.net
>>162
せめてwwwスイーツを認めてあげてwww

167 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 02:50:33.09 ID:7FXL0uyu.net
しかしすずの顔、傷モノになったなぁ

ああいう傷にしてくるとは

もしかして鼻から視線をそらすために…?

168 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 03:16:34.26 ID:86EVu9La.net
瞳のキラキラ感と横におっぴろがった鼻穴が赤ちゃんゴリラみたいだなぁと思った

169 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 03:59:27.98 ID:x6AMhBLN.net
ドラマでの改変がボディーブローの様に効いてきてるな
いがんどるすずさんでは無くなってしまってる

170 :白馬:2018/09/03(月) 04:44:31.12 ID:liaxmPUO.net
いびせえ云うても踊らにゃ損じゃけぇのう。

171 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 09:35:06.72 ID:S8mr+fZn.net
広島弁が聴けるいうし、アニメ映画いつか見てみにゃいけんと思いつつ見る機会が無かったけぇドラマ化するいうことで、こりゃ見にゃいけん思うて見始めたが、
ゴールデンの連ドラで戦争もんは、一般的に考えても見る気が続かんし、わしも離脱しとったよ。
ほいじゃがこの前、CSで映画やりよったんをようやく見て、
つまらんかったが、あれであらすじは分かったけぇ、今回は見たよ。爆撃された前回は見れんかったが。
よう見とらんかったが、腕は結局、どうしとんなら?

172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 09:37:56.82 ID:S8mr+fZn.net
なるほどのう。
その手があったか。

105 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2018/09/03(月) 01:12:30.59 ID:+axsyjcR
>>102
Yes

ドラマでは本物の腕を背中に回して作り物の腕を使ってるからちゃんと短くなってたな
この点はドラマスタッフ頑張った
焼夷弾の消火のシーンは本物の腕に包帯巻いてるからちょっと長いがw

173 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 10:08:25.01 ID:1i4APcug.net
手は前に回しているように見えたな
女の人は胸があるし浴衣は自由度が高いので誤魔化しやすい
ダミーの腕を微妙に動かす小細工もよかった

174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 11:33:01.42 ID:ZZCIm3Mw.net
肩口から先が無かったゲゲゲの女房の向井理は服に腕入れてたから
えらい事胴が太かったが今回手の先だけなんで誤魔化し方が色々あったな

175 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 18:08:32.89 ID:7FXL0uyu.net
すずのキャラが絵書き好きから薄まってる理由考察

アニメ映画版は漫画原作からの、絵が好きな主人公に共感できる層が多いので(小説原作ならアニメでは無く実写映画になりがちで、そうなると本好き主人公等の設定を用いがち。キミスイもそう)その設定で良かったが、
ドラマとなるとまんべんなく幅広い層から共感を得るために、絵描き成分を薄めて普通のどんくさいレベルにした

なので7話の右手強調シーンも、
原作/映画の「すずさんの色々出来た、工夫してた右手」
では無く、
「いつもの普通だった右手」というカット描写で、より一般的な共感を得られるようにしてある。

晴美もそうだ。キャラの色付けをせず、よりニュートラルな「泣いたり笑ったりした晴美さん」というカット描写にするために久夫回でも泣かせておいて、最後を一番の笑顔にしてコントラストある描写にしている。

やはりそれなりにドラマ向けのキャラ変だったんだなと(それでももっと上手く見せれただろうとも思うけど)

176 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/03(月) 18:29:26.23 ID:u/Rk06KB.net
>>84
「この異世界の片隅に」じゃなかったっけ

玉音放送で日本民族に失望したすずが、
反陽子爆弾を作動させるバッドエンドを避けて
ズール大統領を完全消滅させるんだよな

177 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 02:05:36.26 ID:SwQaNDbp.net
昨日の録画したの見たけど、尾野真千子は良かったな。径子さんとして見るには不満あれど、演技は上手い。
幸子も良かった。
しかし、やっぱり松本穂香はダメダメだし
円太郎さんの扱いの酷さもどうにかしてほしい。

しっかし、広島の原爆のキノコ雲写真ってあれだけいっぱい写真残っているのに、あのドラマのは何なんだか…。

178 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 02:13:09.27 ID:le0dHPa3.net
その反応見るの何人目だろ
ほんとキノコ雲の形ってステレオタイプに刷り込まれてるのな
現実通りリアルに描くと偽物扱いされるという

179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 03:10:36.07 ID:p3N4lw5q.net
https://twitter.com/hwtnv/status/1026211258775687169
呉の海軍工廠から尾木正己氏が撮影した広島原爆のきのこ雲。
https://pbs.twimg.com/media/Dj3V2tfU8AACeaX.jpg
ニューラルネットワークによる自動色付け。
https://pbs.twimg.com/media/Dj3Vsj0U4AAOndt.jpg
(deleted an unsolicited ad)

180 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 10:04:10.39 ID:cWt9t/q4.net
残り二話だというのに未だに見えてこない現代パートの必要性

181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 11:37:00.70 ID:i9xvGvAj.net
カナトコ雲よ

182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 12:45:16.71 ID:p3N4lw5q.net
自分の貼った画像に遅レスだけど、ドラマのキノコ雲は >>179 には正直あんまり似てないと思う。
色はたぶんドラマのほうが実際に近いが(ニューラルネットは対象を入道雲と誤認識している模様)、
サイズはドラマのほうがずっと小さく見えるし、雲(煙)の動くスピードも速すぎる。あれでは1時間もせずに消えてしまうだろう。
実際のキノコ雲は一日中存在していて、夜の間に消えていたとのこと。

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 16:23:27.60 ID:le0dHPa3.net
あのきのこ雲を完成形だと考えるからそういう頓珍漢な感想になる
写真が撮られたのは爆発直後で、すずさんたちが庭に出て見上げている間にも雲はどんどん成長している
あれからさらに遥か高くにまで上り対流が発生して横に広がることでお馴染みの姿になるわけで
あの映像を批判するのはオタマジャクシを見てカエルに似ていないと騒ぐようなものだ

184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 16:46:29.91 ID:le0dHPa3.net
わかりやすく言うならあの映像はきのこ雲の根本でキノコの軸の部分が形成されている途中の姿でしかない
対流は1万メートル上空にある成層圏との境目にぶち当たることで発生するので、最終的なきのこ雲はあれよりも遥かに巨大なものになる

185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 17:17:09.26 ID:KdKfvYbU.net
なんか中途半端なんだよな
実際の映像とか入れられなかったんかね?
あれが呉大空襲だというのが原作を知らない人間には
全然伝わらん

186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 17:21:51.32 ID:KdKfvYbU.net
鷺のシーンも広島の故郷の風景がフラッシュバックするからこその
広島に帰りますなんだが全く原作を理解してない

187 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 17:21:59.59 ID:qDTiUBZZ.net
尾野さんの演技がよかっただけに、ここまでの流れで径子の人間味を小出しにしてしまったのがもったいない

188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 17:25:48.91 ID:kcGr885m.net
これは歴史ドキュメンタリーではなく、すずさんという一個人の目から見た戦時生活を描いたドラマだ
彼女が見たもの、聞いたこと、感じたこと以外を神の視点で入れてしまうと物語そのものの構造が壊れてしまう
すずさんは呉市内を焼き尽くした焼夷弾攻撃の被害にはあっておらず、山の上から燃える市街地を見ていただけ
流れ弾の不発弾を消したのがあの日唯一の体験だったんだよ

189 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/04(火) 17:30:05.68 ID:KdKfvYbU.net
原作・映画はすずが飛行機雲見た際に
それをB29が大和を空撮した際の飛行だというのを見せて
史実と巧みにリンクさせてたんだけどな
この分だとラストで出てくる傾いた青葉は出てこずに
普通に水原がすずに声をかけてくるんだろうな (´・ω・`)

190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 13:38:16.30 ID:ZQRoxXCB.net
着底して傾いている青葉を観る水原哲
って実写だと難しいと思うんだよね、結構

191 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 14:03:24.08 ID:Igvv0zqi.net
TBSのCG班ががんばるか、白組に頼むか

192 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 14:52:41.73 ID:EkWY38fI.net
>>190
青葉を写さなければOK

193 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 17:53:20.31 ID:Iva35E49.net
青葉のCGを大和で代用したら笑う

194 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 19:42:28.75 ID:Igvv0zqi.net
1/700ウォーターラインのジオラマの写真を加工するとか

195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/05(水) 20:18:04.63 ID:GMUEORob.net
周作さんが、すずに、チ●ポすぱぶれぇいうシーンが無いけぇつまらんのう。

196 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/06(木) 15:54:56.64 ID:l46ozn/N.net
そもそも水原は死んでる/生き残ってるってのは原作では見る人に委ねているから結論は無いはずなんだが

生き残ってる派が多いんだね

ワシ死んでる派だけど

本スレで「生きてるから!」ってネタバレのようなそうでないような話するのイクナイ

197 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/06(木) 16:04:53.41 ID:l46ozn/N.net
径子は来週どうすんかねぇ

原作じゃ玉音放送のあとに
人目につかないように押し殺し泣きしてたのに

今週すでに、監視システムのはずの隣組メンバーの前であんなに泣き崩れちゃあ…

どう観せるつもりじゃろか
…そのままやる気はするけど

要一兄上様で泣いた母親とはストーリー回収レベルが違うんだよねぇ
お母さんは泣かせてあげられて良かったとも思えたけど…この後死んでしまう事を考えれば。

198 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/06(木) 16:48:30.54 ID:3LGC047C.net
>>196
原作者は生きていると明言してるよ
ちゃんと影も描かれているので、幽霊や心象風景ではなくあれは現実の風景
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168091795

199 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/06(木) 19:11:14.74 ID:l46ozn/N.net
>>198
まさかのファンブックでの原作者の、
生きてその場にいるの確定発言か…

200 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/06(木) 19:32:13.08 ID:XczVIHgO.net
>>199
ファンブックじゃなくて、公式アートブック。
これは2016年の呉市立美術館での原画展での公式な図録でもあって、こうの先生自身の貴重な解説がたっぷり載ってる。
ちと高いが考察派には外せない文献。

しかし、ファンページ掲示板(当然無料)でも こうの先生はあの場面の水原の実在について言及なさってるんです。

こちらは金木犀はいま満開だよ! | こうの史代ファンページ 掲示板 | 6178
http://6404.teacup.com/kouno/bbs/6178
> こちらは金木犀はいま満開だよ! 投稿者:こうの史代 投稿日:2010年10月 9日(土)18時49分58秒

この掲示板は、連載の最中もリアルタイムで こうの先生が書き込んでいらっしゃっていて、
防空壕でのキスシーンぐらいからのログが今も残ってる。これこそが最重要文献だと思う。

あまりに貴重な内容なので、この掲示板が荒れないように誰も言及しないのが通例だったが、
ゴッドマーズ騒動で周知されまくっちゃったので、もう今さら隠しても意味ないよね ;-)

201 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/08(土) 08:39:55.96 ID:dUPYbPcY.net
>>200
その回の書込み…あの監督大絶賛じゃんw

202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/08(土) 09:03:07.57 ID:/PSeob48.net
映画化のオファーをもらった直後だからね
マイマイ新子のDVDも片渕監督が送ったもの
ラッシーの話は他でもしているが、たぶんこの書き込みが初出じゃないかと

203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/09(日) 08:03:39.16 ID:IO/BuNO6.net
「全然旅をしない名犬ラッシー」ってこうのさん言い方がw
監督の名前は全く知らなかったけどラッシーとマイマイ好きでしたっていう挨拶してたよねそういや
マイナー同士仲良くしましょうとかちょいちょいゴッドマーズ節

204 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/09(日) 08:06:11.37 ID:IO/BuNO6.net
NHKの花が咲くのアニメって片隅作ってる最中にやった仕事だよね?
こうのさんと片渕監督どっちに来た話だったんだろ

とりあえずアレの出来が素晴らしくて自分は映画館に行ったが

205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/09(日) 09:14:39.53 ID:iz9UI4+8.net
花は咲くは片渕さんに来た仕事
もう片隅の映画は決まってて、こうのさんとの仕事のプロトタイプにすべくキャラ原案にキャスティングしてこうのキャラのスターシステム+新規書き起こしの種子で構成した
じゃなかったかな?

確かアニメスタイルの連載とこうのさんの掲示板見てたらそんな感じだったはず

206 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/09(日) 12:58:28.30 ID:IO/BuNO6.net
片渕監督なんて全く知らなかったからこうの原作をアニメなんて不安しかなかったけど
花が咲く見てボロ泣き
仕草がふわっと優しいんだよなー

207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 01:16:40.66 ID:UrBH19Gc.net
なるべくドラマの批判はしないようにしてきたんだけど、今回のはどうしても我慢できないので書く。

すずの号泣が「これだけ失ったのに負けてくやしい」だけになってしまった。これだけ信じてきた正義が正義じゃなかったというのが、自分は原作で一番心をえぐられた箇所だったのに。
あと、すずの右手が天から降りて来たのに、白木リンの過去を口紅で描かない。そこが原作の最重要テーマなのに。

オールタイムベスト『この世界の片隅に』: 漫棚通信ブログ版
http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-6b07.html

208 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 03:02:03.19 ID:Cm3IcKmY.net
クライマックス

1話から頑張ってお涙頂戴に乗っかってあげてたけど
今までで1番泣かなかったなぁ…

改変どうなるかの方に気を取られてたからかな
結局、やっぱり今までさんざん泣かせてたからお涙も薄味に…

209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 07:53:22.07 ID:c5o56al5.net
ドラマだけしか観てない人は満足できてるのかな?
それなら水をさすのも悪いような気がしてきた
だけど、あれが片隅だと思ってほしくないって気持ちも出てきてしまうんだよな

210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 09:09:47.14 ID:N0hyoziA.net
>>209
なんだこの薄っぺらドラマ!これで来週最終回かよ?!と驚いてここに来ました...
原作見てみますねー

211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 09:25:32.05 ID:HvB9BegV.net
別に一生懸命絵を描いてたわけでも無いドラマの右手に撫でられてもなぁw

212 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 09:41:52.20 ID:G2bWpCDU.net
お兄様かりんさんかと思ったわ右手

213 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 10:53:35.77 ID:2ZWRaITH.net
どうしても現代パートを入れなきゃならんものなのかね

214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 11:20:42.01 ID:Tc+mhN8E.net
これあまりにも不評なので途中で脚本いじっただろ絶対
伏線ぶん投げたり前後の辻褄が合わなかったりする部分が多すぎる

215 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 11:38:28.43 ID:HvB9BegV.net
>>214
途中から大筋原作準拠に舵切ったりはしただろうね

216 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 14:07:29.59 ID:FU4h4iir.net
一話から原作のファンタジー要素をこれでもかと廃してたのに
右手が謎のSEとともに降りてきたのを見た時は大爆笑したぞw

217 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 17:02:18.61 ID:Cm3IcKmY.net
>>214
脚本とともに予算もバッサリいかれたな

病院のシーンも無く
玄関先台風…

218 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 19:35:37.33 ID:HvB9BegV.net
>>216
あの謎SE恥ずかしかったなぁw
どこの魔法少女なんだよ!

219 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/10(月) 22:17:00.57 ID:oJZ4SvsW.net
ドラマぁ、うさぎが跳ねよる絵描かなんだんか?

220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/11(火) 03:08:44.67 ID:/Se0TFuQ.net
>>219
それは書きよったで

221 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/11(火) 03:10:40.84 ID:/Se0TFuQ.net
>>217
なんで刈谷家の発表を隣の北條方集合でやるんだ…?!刈谷家セットの予算…

222 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/11(火) 11:43:17.39 ID:8Cc+NRr+.net
>>219
波のうさぎは上手やったよ
他の絵と繋がらんくらいにw

223 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/11(火) 23:37:08.79 ID:/Se0TFuQ.net
とりあえず今週

片隅と義母ムスだと義母ムスの方が泣けた
話が上手いな

原作からかな
これで義母ムススレに行って原作厨から非難轟々ムードだとちょっと凹むなw

今週の片隅はお涙頂戴!ってタイミングでCM入れるし…

224 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/12(水) 00:01:22.99 ID:QdMPPY2h.net
原作からドラマへのフォーマット変換が上手く出来てない、というか雑
今のところの感想はこれにつきる

225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/12(水) 04:44:22.53 ID:Ccawiui4.net
>>223
義母ムスは原作者がドラマ絶賛してるから
アンチはキチガイしか残ってない

226 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/12(水) 06:52:16.33 ID:gAaENRZx.net
映画では着物からモンペを作るシーンで
空に指でひょいひょいと図面を描くような仕草で確認しながらハサミを入れていくのが
ああ、この子は絵を描く子なんだなと思わせてくれたのだが
ドラマは絵描き要素があまりなくて残念

227 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/12(水) 20:01:44.22 ID:FYyTE477.net
>>225
代表スレらしきとこ覗いてたが原作からの改変がウケてて盛り上がってた

賛否あるにはあったけど

普通のドラマスレって感じでウラヤマ…

228 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/12(水) 21:53:52.25 ID:j0FWI17k.net
286 名前:白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2018/07/30(月) 02:20:11.55
>>282
「この世界の片隅に」のTBSテレビのじゃろう。柔な喧嘩シーン含めて、
ありゃあ酷かったのう。
「何するんじゃ」云う広島県人じゃのおらんし、昭和の広島県人なら
「何しょんなら」「何しよんな」よのう。
ほいで、楠公飯じゃの広島県でどんだけ食うたもんがおったんかいの?  広島市に近い
江波生まれの「すず」がアイスクリームを食うたことが無ぁじゃの可笑しげなし、
ドラマじゃ昭和末期の広島弁まがいの方言指導でもしよんかいのう?
相変わらず尾野真千子さんの名前アクセントが関東式で「た(H)けし」じゃのうて、
広島じゃ「たけ(H)し」じゃろうが。広島人の演出家でこん体たらくはやれんよう。

229 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/13(木) 08:41:04.70 ID:dYhIzsjy.net
改変、順変えばっかりついでに

畑でのorz幻想右手シーンは
いっそ最終回で良かった

今週はラジオ前泣きだけで
来週広島行って色々見て
太極旗持ってヒャッハー走り回る人らとか
米軍とか見て

広島の原爆ドーム前でorzして泣きと
正義うんぬんの語り、右手に重ねて
リンさん兄上父母哲 全員が
ファイトー円陣状態

で見上げたら周作の手だった

もうそんくらい変えてもビビらんわい

230 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/13(木) 14:47:37.15 ID:BmwGrlxB.net
>>207
敗けたら正義が無くなるみたいな原作がおかしいんだよ

原爆落として勝ったアメリカが正義なのかって話

削除して正解

231 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/13(木) 19:01:59.45 ID:pXo3rbLY.net
>>230
だとしたら泣かなくていいんだよ
世界の変化も日本の敗戦も変わらぬ日常の一コマで
玉音放送聞いたあとも実感なく日々の戦いを続けてけばいい

232 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/13(木) 20:03:03.72 ID:dkrQvjNN.net
>>230
勝てば官軍負ければ賊軍。勝った方が正義で負けた方は全責任を
追及されて請求書を突き付けられる。どんな手段でも勝てばいい。

233 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/13(木) 20:20:09.58 ID:jF+BQJzO.net
戦争論の目的を遂行できてれば物資的に負けても実質的には勝ちなんて論は少なくとも当時の人間には何の意味もなさないわな
後世の人間が、建前でも植民地解放を謳ってそれが今に繋がってるんだから日本は実際は勝ったんだだの好き勝手言うだけで

234 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 07:32:00.32 ID:beDbjI04.net
原作とアニメは終戦の場面は急に悟り過ぎだろ
お話として盛り上げたかったのだろうが
やはり不自然ではある

235 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 08:09:05.84 ID:1wI7qxke.net
>>231
敗けた悔しさで泣くのはおかしくないだろ
正義とか言い出すのが不自然なだけで

236 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 08:11:52.80 ID:1wI7qxke.net
>>232
勝った方が敗けた方を好きなようにできるってだけで正義とは関係ないよ

237 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 09:20:01.25 ID:1evalQop.net
そもそも政府が大義名分として正義の戦争を掲げてたくせに日和ったという事で「正義が飛んで行く」だろ

238 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 11:57:20.10 ID:1wI7qxke.net
>>237
玉音放送で昭和天皇は日和ってもいないし、間違ってましたとおっしゃったわけでもない
「連合国が言いがかりつけてるけど世界征服なんかするわけないだろ、アジアの安定と日本を守るための戦争だった、
でもこれ以上は続けられない、共に堪えよう」
というのが玉音放送の内容なので、正義が飛び去るとか言い出す原作はおかしいのですよ

239 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 12:32:39.03 ID:beDbjI04.net
>>237
普通はその場面で思うのは「正義なのに負けた」だろうなあ
「正義が飛んでいく」は戦後の大局的な視点だよ

240 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 15:31:36.01 ID:sSRs2e7/.net
>>236
春秋に義戦なし、というではないか。汚職は国を滅ぼさないが正義は国を滅ぼす
といったひともいた。

241 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 15:52:38.49 ID:sSRs2e7/.net
元寇(蒙古襲来)を神風が救ったから神国日本は負けるはずがない、
今に神風が吹く、と信じていたんだろう、と思って読んでいたら太極旗を
指摘されてそういうことだったのか、と。
あの号泣シーンは名場面だと思っていたからなんか少しガッカリ

242 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 15:54:22.90 ID:1wI7qxke.net
勝った方が正義だと、原爆落として勝ったアメリカが正義になっちゃうけど、
原爆に関する作品を二つも描いてるこうの先生、それでいいんですかw

243 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 18:02:21.70 ID:txSfsWSa.net
というところで、議論はこのへんでお開きにしていただけませんか。
ここはドラマにツッコミを入れたい人のスレなので、ドラマの擁護や原作批判はスレ違いです。

そもそもここは、もうまともな議論はできない、または議論なんか見たくないと思った人の立てた避難スレ、隔離スレです。
議論が成り立つと思う方、議論を続けたい方は本スレでどうぞ。

244 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 20:17:54.30 ID:5yfDrH+s.net
>>238
玉音放送聞いて正義が飛び去っていくって言った訳じゃないだろ
玉音放送については「なんで勝手に諦めてるんだ!正義の戦いなんだから諦めるなよこっちは最後の1人になっても正義の為戦う!」ってブチ切れてたでしょ
その後に太極旗掲げて俺たちはもう自由だヒャッハー!ってはしゃいでる半島の人達見て
うすうす知ってたけどああやっぱりそもそも正義の戦いですら無かったただの暴力のぶつけ合いでしかなかったんだそりゃ簡単に降伏宣言もするよねーって号泣する流れじゃん

245 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 20:33:15.78 ID:5yfDrH+s.net
すずさんは焼夷弾消火してからは国防婦人に覚醒しちゃってたからね
自分なんて死ねばいいのにって自暴自棄になってたけど消火で救われた人達を見て「そうだ命がけで理不尽な暴力から大切な誰かを守る為に自分は生きるのだ」って決意しちゃったんだよ
日本の戦争は欧米の侵略からアジア人達を守るために戦ってるというお題目はすずさんの救いだったんだ
それがあっさり降伏宣言して更に太極旗掲げてようやく日本は負けたぞ解放万歳!ってやってる人達見たらそりゃプッツン行くわー

246 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 20:57:23.58 ID:5yfDrH+s.net
アニメの大豆やお米に改変したのはやっぱり当時の人達の話を聞いたからなんだろう
よそより情報の多い軍港の町に住んでいながら日本の勝利や正義のお題目を盲目的に信じるのはさすがに無理がある
原作すずさんは正直目ん玉ぐるぐる状態の躁状態だから盲目的信奉もあり得たかもしれんがアニメすずさんはポヤポヤ少女だからそこまで壊れて無いんだよね
だから「信じてたのに騙されたすずさん」ではなく「気づいてたけど見て見ぬ振りをしてたすずさん」に変えたんだろう

ドラマはこの戦いはただの暴力のぶつけ合いだったと悟る部分が無いまま号泣してるから
「正義の戦いなのに負けるんてひどい悔しい、世の中理不尽過ぎる!」がすずさんの結論になっちゃうね
このまま立派な右になって軍人遺族支援団体に入っちゃいそう

247 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/14(金) 22:13:07.10 ID:kaTOSx59.net
>>246
コーリャンじゃないの?

スタッフがその炊き方を研究してたw
と自慢してた奴がいたな。
勿論、映画には反映されなかったが。

248 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/15(土) 06:33:52.59 ID:byuz4bin.net


249 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/16(日) 21:58:41.35 ID:GP+/sWcb.net
最後の最後まで安定の低空飛行
現代シーン挿入しようと考えたヤツは本物のバカだな

250 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/16(日) 22:18:06.53 ID:NTRirFXu.net
今までのことで慣れたのか、今回は無難に感じた
現代のすずを存命にしていたのでホッとした
宮本さんはたたずまいや表情だけで泣かせるな
すずと別れ際の饒舌なセリフは蛇足だったが
しかし終わってみると、全体としてはなんか焦点が定まらず、ふわっとした印象のドラマだった

251 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 02:28:22.64 ID:mpYFmXVb.net
最終回まで我慢して見てたがホントに現代パートが邪魔でしかなかったわ
なにがしたかったんだろうね

252 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 03:20:25.33 ID:mpYFmXVb.net
古民家カフェとかカープ女子とか
そんなもん入れとけば視聴者が共感するとでも思ってんのか?

253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 05:31:24.65 ID:47p5GCbJ.net
現代でカープ女子になってるって確か映画版の監督の発言を受けたファンの二次創作イラストだよな
ツイッターのまとめにあるやつ
二次創作を元ネタにドラマ作るなよ…

254 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 07:30:54.58 ID:3WDV85fz.net
晴美さん青葉無しとゴリラの水兵さんの扱いは笑って思い出してつかあさい

255 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 08:39:48.61 ID:DosJOwa8.net
>>253
いや一応すずさんがカープ女子やってる発言の決定打はこうのさんだったはず
片渕監督とこうのさんと話してたら最初はすずさんは生きてるか死んでるか不明だったけど
映画見てたらだんだんすずさんは存命しててきっとカープ応援に言ってますよって気持ちになった、
みたいなのをイベントで行ってカバ吉さんが落書きしたのを見て続々とカープファンからファンアートが届いたって流れだったような
どっちにしろ片渕監督とこうのさんの座談会内輪ネタを最終回のネタとしてスペシャルサンクスしちゃう根性がすげーなTBS

256 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 08:45:34.02 ID:m1tREtu1.net
広島もんとしても、頑張れ負けるな広島endはどうかと思う…

結局蛇足でしか無かった現代パート
榮倉奈々はすずさんの話は聞いてて、生きてるのは聞いてなかったと??
すずさんの櫛は本人まだ生きてるのに節子が他人にあげちゃうの…?

257 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 09:02:51.09 ID:gDUKYNhD.net
原作、アニメ版からするとたいそう劣化したクソドラマだったけど
こんなクソでもすずさん役はそこそこシコかったしええよ
DVDはいりません

258 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 09:12:04.57 ID:UeNpdlFU.net
おどりゃぁ、戦争ドラマ見てシコりよんか。

259 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 11:19:46.82 ID:gYmnRn+y.net
>>257
>>258
アニメ映画版は合計何回自己発電してた事やら…

260 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 11:44:10.35 ID:mpYFmXVb.net
すみちゃんのラストシーンとか節子を連れて帰るシーンとか良い場面もあったんだがなあ
それでも残念な最終回だったよ
全てを台無しにする現代パート

261 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 12:30:48.82 ID:m1tREtu1.net
>>260
ちゃんと被爆した母親を見せたのは日テレ版には無かったからな
江波のシーンは良かったね

ちゃんと前もって手紙で知った上で
訪問したという設定もあっての姉妹での泣きだから
素直に受け入れられたわ

262 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 12:38:07.12 ID:m1tREtu1.net
ただいまー!を嫌いな海に言う水原

263 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 12:45:16.42 ID:m1tREtu1.net
>>250
ツッコミ入れつつも、流れは何とかまとめれてて良かったとは思った
宮本さんの演技はもうほんと脱帽で良いんだけど
演出はな…

でも、すずさんに会いに行こうか、って
球場で応援中じゃのうて
病室のテレビの中継見てる、とかの方がもろもろ説得力はあったよな…

264 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 12:52:16.42 ID:SdvGbEPf.net
「がんばれー、広島ー」なんて言うのは現代人の発想
歌ってた久石譲の曲も当時の曲調ではない
全部見たけど、時代考証を昔の人達に聞けば良かったと思う

現代パートの尺を、丁寧に描くことに使えば良かった

265 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/17(月) 13:23:52.60 ID:mpYFmXVb.net
サンフレッチェも応援してやれよ

266 :白馬青牛 :2018/09/19(水) 03:21:47.23 ID:dBryOHoX.net
>>238
北朝鮮並みの個人天皇崇拝左翼文書きよるが、パヨクカルト臭いのう。今の
日本の主権者は天皇じゃのうて国民ど。天皇、政治屋、公務員は戦後の
右派自由主義の立憲主義憲法で縛られ、主権者の国民から国家テロ予備軍として
監視される立場なんで。
昭和天皇は保身で日和って敗戦認めた言い訳に玉音放送の抽象的玉虫放送に成ったん
じゃし、たえがたきをたえじゃ筋が通らんわ。その点天皇の戦争責任とする反皇室の
秩父宮擁立派の長州系親派の人らん方が筋が通っとるよ。
アジアの為じゃの左翼介入主義のお節介で独善他悪主義の八紘一宇じゃ、
アジア諸民族を抑圧した側に成ったんも当然のことよ。
元広島39Dの森金千秋氏が「悪兵」で、
『戦時中日本政府と軍が標榜喧伝した「八紘一宇」というスローガンがあった。
世界を征服して天皇が君臨統治するということで、中国共産党の綱領に唱われて
いる、「全地球上の被搾取人民を解放する、その勝利まで戦う」という教条と
共通した、思い上がった覇権の旗印であった。
 日本軍は神聖な天皇の軍隊で、天皇の命令に依って行われる戦争はすべて聖戦で
あり、従って天皇の軍に背くものは賊軍であり、賊軍に連なる国民も賊徒であると
いう、独善他悪的な侵略を正当化した大義名分があった。』
独善的正義自慰しても世界にゃ通用せんし、戦略、戦争指導の無能な軍上層部も
世界にゃ通用せん自滅的戦争じゃし、攘夷決行玉砕の愚かな汚点しか残らんよ。

267 :白馬青牛 :2018/09/19(水) 04:02:25.42 ID:dBryOHoX.net
>>240
左翼思想の前衛エリート独裁に汚職は付きもんじゃし、汚職横行も文明化の一つで、
いずれ国の王朝や帝国を滅ぼす病理現象。文明は野蛮によって滅ぼされる歴史的経験
からものう。
個人の自由を侵害抑圧するものと戦う野蛮の方が、国家の為に家畜奴隷根性で戦う
文明人に勝つんは当然のことよ。個人としての戦さ人の意地がサムライ精神
じゃけぇのう。その意地を国家の為に服従したら終いで。
>>241
そがあな迷信信じよるもんは、戦前、戦時中でも少数派じゃろう。それ以上に戦さの
神様に嫌われることを軍上層部の戦場の礼なき姿勢で日本軍は負けるこたぁ
実感出来るが、わしらだきゃ負けんどの意地じゃし、下級前線将兵は勝つ為の戦さを
愉しんでやっとたんじゃけぇ。
>>242
正義じゃの銃後の戦争をやらせる人らのお題目じゃし、前線で個人の意地として
戦うとるもんは「情義」よのう。軍上層部から虐殺命令が出ても、
見逃す武士の情け、敵さんを背後から騙し討ちに発砲せん戦場の礼こそ、戦の
神さんが喜んでじゃけぇ云う、自己の内面から出た情義こそが戦闘上手に成る
近道でもあるし。

268 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/20(木) 01:39:03.19 ID:ONso32Bp.net
すずさんをカープファンにするならもっと上品な書き方あったんじゃないかな
カープ試合の時は絵筆を止め
ソファーでゆったり試合を楽しむ、とかは。

269 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/20(木) 02:01:54.82 ID:BlIbfLDx.net
TBS日曜劇場「この世界の片隅に」

270 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/20(木) 21:03:15.75 ID:1ETkUabs.net
個人的にはアニメ版も北川版もTBS版も一長一短でいんじゃねぇのって感じ

271 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/22(土) 05:52:58.66 ID:I7TCHd1h.net
>>268
それはつまらないと思う

272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/22(土) 21:18:46.16 ID:CDqvpSFg.net
TBSドラマ版に一長なんてあったか?

273 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/22(土) 22:33:27.35 ID:fGWq1rIo.net
分かりやすい泣ける話ですってとこじゃね?>一長
個人的には原作の良さをスポイルしてるだけにしか見えないけど

274 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/26(水) 20:26:13.07 ID:WI9tJUmV.net
なぜツッコミスレかアンチスレで書かないんだろう。
自分も こうの作品のファンだから今回のドラマ化には不満もたくさんあるけれど、それをこのスレで書こうとは思わない。

275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/26(水) 20:27:11.20 ID:WI9tJUmV.net
って、ツッコミスレに誤爆しちゃったよ…。
>>274 は本スレのことね。

276 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 00:27:09.53 ID:yxyOa92g.net
半分青いのYahooニュースのコメの荒れ方が片隅と近いw
ドラマの片隅の事を言ってるかのよう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000026-mantan-ent

277 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 07:30:43.24 ID:U3FIXkda.net
>>276
この世界の片隅に

のヤフコメって荒れてたっけ

278 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 07:57:15.47 ID:gK2zk8Ju.net
>>276
最後なのにいろいろ突っ込んでくるからね

衝撃のラストは不発弾でかんちゃんが死んで、スズメの右腕が吹っ飛ぶのかな?

279 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 11:44:45.80 ID:MP/RnYuy.net
この世界の片隅に

280 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 14:13:15.82 ID:G9WJaD5r.net
松本の珍奇な鼻と演技が面白かった

281 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 23:03:46.97 ID:2/ERF/a7.net
現代パートまるごといらんかったわ
早送りで飛ばして見てた
あのパート削ってもっと丁寧に書くべきとこたくさんあったんじゃないか
何がしたいのかサッパリわからん
中途半端な上に蛇足っていうね
あれもこれも欲張ったらあかんわ

282 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/09/27(木) 23:44:19.43 ID:i7wbCaWi.net
余計な現代パート&ドラマオリジナルエピソードは不要だった。
難しい原作だったかもしれないが、ひとつひとつの話を丁寧に作っていたらと思う。

283 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/03(水) 06:41:41.11 ID:J/U44YVm.net
>>281
>丁寧に書くべき
脚本家の頭には何のアイデアもわいてこなかったのだろう。
だから水増しするしかなかった。

284 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/05(金) 23:47:55.11 ID:KwqrT8JG.net
自分が本スレの書き込みの続き。ここからはドラマの批判になってしまうのでこちらのスレで書かせて。

【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part47
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1538385990/592

この世界の片隅に|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
https://tver.jp/corner/f0024276

冒頭のジャズ演奏のシーン、自分はすごく違和感があった。そう感じた人は自分の他にはいない?
ドラマ的にすごくいいシーンではある思う。軽快なジャズはすっかり変わった時代を象徴していて、すずがそれを横目に通り過ぎることで、まだその新しい時代に馴染めないことを表現している。しかし何だろうこの違和感。

しばらくしてその違和感の正体に気づいた。このジャズミュージシャンたち、どうやって生活してるの?
この焼け跡の闇市に集まってくるのは、進駐軍の残飯をありがたがるほどの食うや食わずの貧乏人だ。
こんなストリートミュージシャンにお金を払う人、どんだけいるの?

ここまで気づくと、当時のミュージシャンはとんどが、進駐軍や金持ちのいる場所で演奏していたことを思い出した。
焼け跡で演奏していたのは、主に傷痍軍人などの、ふつうに働くことのできない物乞いたちだった。

気がかりが解消すると、このシーンがどれだけ手間を掛けて作られているかが目にやっと入った。
なんてもったいない。これだけの労苦が、思慮の足りない演出のために台無しじゃないか…。

これはまあ考証とは言えないレベルの話だけど、他にもこのドラマの考証はずいぶんひどいものが多かった。
おかげで俳優やスタッフが必死に作り上げたものが、考証不足でリアリティを失って何度も台無しになってしまった。

フィクションの考証とは知ったかぶり合戦ではなくて、作り物に実体感を与えるための作り込みの方法の一つなんだと思う。

285 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/11(木) 20:50:38.53 ID:mNOrE7vt.net
【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539243836/

286 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/03(土) 04:29:19.98 ID:SiHFVAi5.net
NHK連続テレビ小説「まんぷく」

287 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/16(日) 11:59:03.60 ID:Nx9/qx8T.net


288 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/15(水) 00:01:42.19 .net
え?

289 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/08/03(土) 21:34:32.69 ID:RHkvyd5A.net
映画『この世界の片隅に』 □7 NHKG

総レス数 289
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200